【ネット】「客より先に逃げてどうするんだよ・・・」 お客放って我先に逃げ出すグランドスタッフ 大震災時の「成田空港」動画が物議

このエントリーをはてなブックマークに追加
952パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/22(水) 22:08:06.22 ID:690PiJey0
どっかの町役場で、津波のアナウンスを最後まで続けて死んだ女性職員がいたな
そうなれと言うのかね?
953名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:18.72 ID:BOtgYeAV0
見てみたがこんなもんだろ
客相手してなくてほとんど回りに客が居ないスタッフがもう自分も逃げないとと思って非難しただけだろうし
最後の方なんかは責任者と思われるスタッフが客が居ないか確認してるし
大体どこでも英雄的行動とるのはそんなに居るわけ無いだろ
理想論掲げすぎ
つか最後の最後まで歩いてる客なんかはは車に引かれかける最近のハトやスズメみたいなもの
まああそこの空港職員は無愛想なのが多くて嫌いだが
954名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:25.75 ID:rEO1wATc0
>>882
そのためには、正社員でも派遣でもパートでも、まっとうに評価するところから戻らないと。
昔のパートでも頑張ってくれてるからとか、派遣でも契約社員でも
子供が出来たなら正社員にって流れもすくなくなってる。
955名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:29.60 ID:3z+G1RiR0
逆に逃げてもオッケーだから
ヘンな天下りをなくし
空港使用料とかもっと安くしてくれればよい
956名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:29.79 ID:VObpteScO
自分の身は自分で守れってことだ。
想定外の大災害発生時に、他人助ける為に自分が命を落とすなんて馬鹿だと思う。
生き残ったもん勝ちだよ
957名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:32.76 ID:khDSdfLl0
避難誘導訓練してたのなら非難されるべき
してないならスルーしてやれよ
958名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:34.38 ID:V686bblO0
一応誘導する振りぐらいはしろよwどこのチャンコロ空港だよw
959名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:45.24 ID:YjtjQC2N0
>>806
機体はANAだけどCAは子会社だもんなあ。
CAがババアしかいないなと思ったら親会社の運航とかな。
960名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:48.49 ID:kVwDblf+0
こんな状況下では他人の意見に従うのも自分の直感に従うのも運しだい
961名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:56.53 ID:pHJrwIGM0
別に仕事放棄して逃げてもいいんだよ?

でも、仕事放棄して、お客無視して逃げたなら、辞職覚悟だよな?
962名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:57.72 ID:M0+V4C9H0
結論としては客を置いて逃げた場合それなりのリスクは背負うことになる。
役職にもよるけど刑事事件になる可能性もある。
これが答え。それが嫌ならその可能性のない仕事すべき。
963名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:58.52 ID:4GT8FIcwO
>>939
その派遣はどうせ毎回違う顔ぶれなんだろ?
964名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:08:59.72 ID:Jltwr0PS0
>>935
誰も職員(正社員)を庇ってないけど?w

せこい真似して話をそらすなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:08.85 ID:vvq0XMj50
ひとりが走って逃げ出すと周りが一気に走り出したなw
966名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:09.90 ID:HRvKeb2P0
案の定日本は日本人はどうこうとか言い出す連中が湧いてるけどw
これ避難誘導する役割があるのは空港を管理してる側の話だろ。
航空会社ってそこに入ってるテナントみたいなものだぞ。
空港の警備員がきちんと誘導していたのだから何も問題は無い。
まったくクソ記事だ、日本人叩きしたくて仕方ないんだな。
967名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:10.48 ID:DtPIBTks0
TDRなんかは客に媚売らなきゃ生きていけない乞食業界だからな。航空機使いたくないなら電車でどうぞww
968名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:14.59 ID:hHf/aZq90
>>948
空港会社がマニュアル作っても間借りしてる航空会社社員に訓練受けさせてない実態がこれ
969名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:15.24 ID:Do+/Yzmx0
線量が怖いヤツさっさと逃げろや
まず自分の命が第一なんだろ?
970名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:18.61 ID:zQIH0Zgs0
>>927
もしもしは目がふし穴なんだな
世界中の航空会社のサービス受けてこい
971名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:22.57 ID:veRnKQPR0
女のキャーキャーワーワー喚き声
うざいな
972名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:26.01 ID:LTePJSAx0
おまえら本当に安全なところから人を叩くのが好きだなw
973名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:27.65 ID:JmH9KD320
はっきり言ってやるけど、こっちが望むカネを出さないなら、オマエラなんてカスですらないよ。
オレの世界にいなくてもいい存在。
974名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:31.30 ID:PSeIyJ0i0
>>899
目の見えない人は一人で旅行できないだろ
必ず付き添いがいる
975名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:36.04 ID:LCvfD/L60
>>930
イオンモール職員が来るまではマクドナルド店員が責任持つしかないだろ
976名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:40.64 ID:lK5MH5FO0
本当にヤバければ逃げるよな誰だって
977名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:45.82 ID:cc59LPZt0
>>930
無いと思ってる思ってるおまえがバカだわ
NHKのニュースでやってたが、池袋の百貨店の防災訓練では、
テナントの店員が先頭になって避難誘導してるぞ
978名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:47.79 ID:QVhBoe320
バイトに責任持てと言っても無理w
979名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:51.53 ID:wX/nvY4RO
派遣使って客の安全をコストカットしてるんだから会社としては想定内だろw
980名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:53.74 ID:DwfKvMY30
>>916
裁判になれば会社の責任が認定される。
法律的には非正規も正社員も同じ「従業員」だよ。
981名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:54.02 ID:vMX6wKZy0
っていうかヨウツベ見て記事にする怠情が腹立つ!仕事しろボケ
982名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:54.71 ID:SF0qSgHS0
>>1

すまん、素朴な疑問があるよ。

所で批判しているオマイラは逃げたヤツがもらってた給料で、
命がけで客を守るのか??????????

そんで、誘導に従った客に、ケガ人とか死人が出た時潔く責任とるのか?????
???????????????????????

まず、ソコから話をしようじゃないか!!!!!!!!!!!
983名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:58.35 ID:Jy0Mk1uy0
>>972
まあネトウヨってのはそんなもんだ
984名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:09:58.75 ID:F+5Q/qG10
空港会社はガードマンをところどころに置いてんじゃないの
そいつらが誘導しなきゃダメジャン
985名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:04.10 ID:W0k0pS2K0
飛行機なんか乗るもんじゃねえなw
986名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:06.24 ID:MxO8fzmg0
>>940
なら身障者もパニック起こさず車椅子で移動すればいいだろww

危険か安全かどうがどうやって判断するんですか?wwww

あの後数十後に屋根が落ちてきたらどうするんですかとwww
987名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:11.25 ID:DIamxHWb0
逃げたのは航空会社
988名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:14.45 ID:tn2UdUg/P
成田抗争でもらった仕事。モラールはとてもひくい。
989名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:14.64 ID:gGpO763Y0
派遣とか社員とか関係なし。こんな、ことを責めるのは大間違い。
990名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:18.69 ID:8aXDxN+50
派遣じゃなくて正社員じゃん
991名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:25.15 ID:ArDKhheT0
>>6
いや、関係無いし。
でも成田のグランドはクソ。
992名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:29.83 ID:XzocoILQO
時給900円で 誰が命を懸けるのよ
993名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:43.57 ID:jHvd+EQZ0
むしろ危ないから揺れがおさまるまでじっとして下さいって逃げるの止めろよ
994名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:46.46 ID:hrUaetaM0
航空会社も店子だからなあ
田舎空港のように、「今居る客は全て弊社の便に乗る客」ってわけでもない。
空港会社の職員が少なすぎるのと、誘導の放送が聞こえないのが問題だな。
995名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:10:52.40 ID:3MWkJEoN0
安い給料で人の面倒みてられっかボケ
客がまっ先に死ねやw

by派遣
996名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:11:03.61 ID:luKLCP490
>>954
頭おかしいんじゃねえのか?
正社員に地位を与えすぎて、
権利の主張し過ぎで日本がおかしくなったんだろ
起業して自力で稼いで
ちょっとは金を稼ぐ大変さを身を持って知った方がいいと思うぞ
997名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:11:11.45 ID:M0+V4C9H0
>>926
お前ニートだろw
社会出ろよw
998名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:11:13.23 ID:TEGbZE3r0
>>948
仮にそんなマニュアルがあったとしたら、
マニュアル作っても機能しない事が露呈しんだから、
ますます会社の管理責任が問われるなw
999名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:11:15.51 ID:FFF0/a6L0
お客様の安全確保の為うんたら、なんたらとしつこくアナウンスしてる
のに高い料金を支払って利用してる
1000名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:11:15.94 ID:GCvhxLg90
デフレなんだからトーゼン

これがデフレのリスクだ

老人ホームが被災して

ジジババ放り出して逃げても何の問題もない

むしろ未来ある若者の命をジジババのために

犠牲にしないで済む正しすぎる行動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。