【政治】「『3次補正は新体制が対応』はトリック。大幅な内閣改造でもそれを新体制と呼ぶ」 西岡参院議長が批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
西岡武夫参院議長は22日午前の記者会見で、民主党が今国会の会期を70日間延長し、
平成23年度第3次補正予算案は「新体制」が対応するとした方針を示したことについて、
「『新体制』というのには、トリックがある。大幅な内閣改造をやっても、それを新体制と呼ぶ。
そういう、ごまかしの政治はよくない」と批判した。

その上で「もう、この政権はいい加減にしてもらいたい。党の執行部も、参議院を外して何を
考えているのか。首相が、何月何日までに辞めますといわなければ、延長は国会として
受けられない状況だ」と指摘し、菅直人首相が退陣時期を明示するよう求めた。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110622/stt11062211560006-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:17:53.04 ID:tLwYA2910
ウンコ
3名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:17:54.45 ID:sBwsqdcT0
まあ、嘘つきで詐欺師を信用しろと言われても、無理な話だよな。
4名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:18:14.32 ID:TE/1IUI60
延命策ニダw
5名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:18:26.07 ID:99fbiZZZ0
いちいちトリックを仕込まないと何もしゃべれないんだな無能菅は
6名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:19:20.37 ID:R/l64GKQ0
不信任案を提出すればいい。
7名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:19:20.34 ID:gMHbtz+j0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党に投票したクズは、そろそろ首を吊ったらどうか
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
8名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:19:52.91 ID:kdmlCcTl0
もうネタバレしてる
9名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:14.23 ID:toYo0RrR0
国会ってまいにち楽しそうだよね(´・ω・`)
10名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:28.31 ID:EXRkjlFS0
>首相が、何月何日までに辞めますといわなければ

宣言したところで、また反故にするに決まってんじゃんw
もう何を言っても信用されんよ、菅は。

今すぐ解散しろ。
11名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:45.43 ID:VicDbIuy0
>>1
茶番!
 
12名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:46.00 ID:TBq7/SKK0
俺達が知らない以上の管の酷い部分を見ているんだろうなぁ
13名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:48.63 ID:OFX00i2cO
ばらしちゃらめぇー><
14名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:13.24 ID:jlN5nQOT0
騙してやろうって前提で物を言ってるから駄目なんだよな。
災害救済、復興推進とか全然やる気がないだろ。
そもそも、そういう所が不信任の理由だったんだけど。
15名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:21.76 ID:ExAJlLVb0
首相を削って新体制にごり押しした時点で辞める気ゼロ
16名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:24.29 ID:Bx+bTUpA0
言わなくてもみんなわかってる
そもそも菅の目標は次の衆院選まで総理をやることだから、あの手この手で
ごまかしながら逃げるだろう
17名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:25.02 ID:bwq/L4KQ0
柳腰のしたにはドジョウはいない。
18名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:32.68 ID:67dyzdEr0
俺は側近じゃない!菅支える“鼻つまみ”4人組…裏切りか?
福田首相の辞任と米国:今私は確信する。福田首相は自分の首と米側要請拒否を引き換えにしたのだ。
原発事故拡大の原因は菅にあり、その科学的根拠
道州制と経済特区制で、日本を分断従属化の謀略が進んでいる?? 松代理一郎氏
渡部恒三への「ハラキリ」の勧め: 政治家・官僚の責任のとり方:腹を切るか、首を差し出すか
一体改革「消費税10%」先送りさせた民主党にはまだ良識が残っている
被災地の建設業者が怒りの告発 天下り団体が被災地に仕事を回さない
どうにもならない官僚の無責任性
頑迷固陋な原子力・原発マフィア=寺島実郎の生き方
米国並に、総合課税の導入と所得控除の廃止、公務員賃金を1/2にすれば財政赤字はあり得ない
飛ぶ鳥は跡も濁すな。ただ飛び去れ。
今、菅首相は物理的に国会審議不能で何も出来ない状態に追い込まれている
これは前兆なのか! 三陸沖マダイ、イワシが異常な豊漁「明治三陸沖地震」もそうだった 地震の前触れか―?
仙谷氏から恫喝された官僚の書に森永卓郎氏「すごい本」
小沢副総理・復興・原発担当大臣を言った奴が次期総理となる
小沢総理誕生への一番の近道
森永卓郎 NHKラジオで正論を吐く〜消費増税への大きな懸念
小出裕章氏提言「地下ダム」政府が準備中。だが東電抵抗。株主総会乗り切るため。
IMFが半狂乱で日本に恥知らずな内政干渉続行中 
経産省 東京新聞論説副主幹の記事に抗議するも逆襲くらう
菅は辞めないどうなるかどうするか 正気を失った菅政権のペテン政治
原発から60km人口29万福島市内が危ない異常な量の放射性物質を検出
“次の首相”小沢氏が約6割とダントツ、衝撃のアンケート結果
知ってましたか? アレから一度も取材に応じていない 菅首相の超身勝手
西岡参院議長が会期延長を批判 参院側で阻止することも一時研究
精神分裂が疑われている民主政権の面々あの顔は薄気味悪い
本当の壊し屋は小沢一郎ではなく菅直人だ
民主バカ執行部 6人ががりで退陣迫れず 「刺し違える覚悟」はどうした
猛威を振るう末期癌に、右往左往する与野党幹部の、国民不在の能力欠如なる猿芝居。
19名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:46.23 ID:WM56S8rO0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
      ___________    
    / ノ     ヽ  
   /   ノ´"''-‐‐、 |  
   |   ノ   。    | | 
   |  / ⌒   ⌒ ヽ |  
    | | /・\ /・\||  
   |´  ⌒_ ヽ⌒  |  
    |    (__人_)  |  < またまた余計なこと閃いた!
    ヽ   \__|  /  
     ヽ_    _/ 
20名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:00.20 ID:fZEptVzl0
もう退陣表明どころか、首相官邸を後にするまで誰も信じないよw
21名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:05.32 ID:eJi8J7Lm0
菅総理は辞める気まったくありません
22名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:11.76 ID:7hlMCnbw0
 
 
 総す菅でいいんじゃね、会期延長なら不信任案再提出でOK
 
 対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対

 史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える、韓国起源主張ウィキ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

 南北政府系スパイが潜む特別永住者は99%密入国、特別永住者の簡易国籍取得制度絶対反対

 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyokousakuinganbaruuuuu


23名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:11.81 ID:iGOC3AJX0
そう思うわなw
24名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:13.47 ID:wuDYEf7J0
タバコを辞めるとかお遍路の予定を辞めるとか言いそう
25名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:14.28 ID:xWi9/x390
ペテン師ならやりそうなこと
26名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:46.27 ID:D0VqPNN80

【民主党】岡田幹事長ら執行部「地方選挙であり、直接、政権に対する批判とは受け止めていない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303666345/
【政治】菅首相の退陣論「極めて残念」「被災者の皆さんにも失望感を与える」…民主党岡田幹事長、記者会見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302774674/
【政治】 自民・大島氏、首相退陣で期限付き大連立を提案 岡田氏「期限切れたら菅政権に戻るということで」と取り合わず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305732898/
【政治】民主党の全国幹事長会議、席上で福井県連幹部が菅首相の退陣要求…岡田幹事長、これを拒否
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305970197/


【政治】民主党執行部が党の結束固めに努める一方で造反者には厳しい処分をする方針。自民党サイドでも足並みの乱れが表面化[06/01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306903481/
【民主党】 採決前夜に菅首相の「退陣」ほのめかし案 岡田氏、枝野氏、仙谷氏ら幹部10人で練られる…不信任否決の舞台裏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307114341/

【政治】 菅首相と岡田氏ら、国会会期を8月末まで70日間延長する案決める 自民党幹部にも打診 [06/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308668065/


菅もアレだが、こんな菅を延命させた執行部の責任は重大だわ
27名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:23:28.79 ID:5P/dT7D40

本心を言ったとしても誰からも信じられない人が総理大臣、日本政治の最高責任者


28名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:23:34.58 ID:DI9MrUPE0
回りくどい芝居だよなあ。
党執行部が説得しているというのも、芝居だろ。
民主党全体に泥がかぶらないようにして、管だけ悪者にしつつ、
管に続けさせてる。
八百長のプロレスだよーーこんなこと言ったらプロレスファンの人に悪いけどw
29名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:23:56.78 ID:Nmvy8nMs0
新首相を新体制に変えさせたんだろ
民主党はこういうのだけは分かりやすい政治やるよな
30名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:24:00.09 ID:yb0/S3Ic0
今度こそちゃんと書かせたほうがいいぞ、缶に。
また「そんなことは言ってません」ってことになるから。
31名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:24:13.71 ID:KrBmH/Wh0
http://gendai.net/articles/view/syakai/131090
民主バカ執行部 6人がかりで退陣迫れず

http://gendai.net/articles/view/syakai/131111
アレから一度も取材に応じていない 菅首相の超身勝手

これだからゲンダイは面白い。左上の菅記事見出し「気持ち悪い」がウケルw
32名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:24:18.83 ID:ZV8V5h6VO
菅頑張れ!
はからずも涙を飲んで1年で代わり捲った前総理たちの分まで!
たとえ無能無策でどうしようもない指導者だとしても…
これからの日本に辞めない独裁者が必要になる所を見せつけてやれ!
33名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:24:47.90 ID:ZqzZjlpRO
読まれてるな
34名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:25:01.67 ID:/WXsXUkeO
そんなに総理大臣やりたいならどうどうと選挙やって勝ってからやれぱよいのに。

だます相手が変わるだけじゃん
35名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:25:03.69 ID:zjPUoh5d0
不信任案で仕留められなかったのが悪い
36名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:25:21.89 ID:FYoUGuJfP
棺が辞めるまで不信任案と問責決議案を連日出そうぜ。
慣例に縛られる必要ないよ。
37名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:25:54.27 ID:EnZS7RFS0
中韓にはバカ正直な管直人
38名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:26:07.09 ID:aoBMY0RD0
野党は誰と話をすればいいんだ?
執行部に話つけて合意取り付けたらこのざまだよ
菅に直談判しろというのか
39名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:26:28.37 ID:8tHkjcrD0
詐欺総理。相当みっともない。
40名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:26:33.56 ID:+MrKtHZO0
>大幅な内閣改造でもそれを新体制と呼ぶ
菅なら副大臣1人変えただけで「新体制」と言い張るよ
41名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:27:15.02 ID:FzCjHuNF0
嘘つき民主
42名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:27:21.69 ID:ffDv8tUU0
菅が辞める可能性より、トリックである可能性のが高いから困る
43名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:27:24.58 ID:sBwsqdcT0
>>40
復興担当大臣追加で新体制だろ。('A`)
44名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:27:48.38 ID:rVOaSnRm0
漫画とかで裏切りに裏切りを重ねた奴がだんだん周囲から追い詰められていく様。
45名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:27:53.44 ID:KrBmH/Wh0
>38
菅に直談判しても無駄。直談判するなら隠しマイクつけて録音でもしなきゃ意味ない。
46名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:28:05.64 ID:Ovb4IxEA0
人をだますのが知恵だと勘違いしてる奴が今の総理とかw
orz
47名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:28:12.65 ID:EwD+Kv860
「首相は誰がやっても同じ」なのであれば、
嘘をつきまくる菅直人をとっとと追い出して
新しい首相を据えるべき。
そうでないなら、尚更、菅直人を追い出すべきだし。
48名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:28:31.99 ID:1TCRN96Z0
>>32
政権交代で民主主義を勝ち取ったんだからうんたらかんたらと喚いてみたり
独裁者マンセーしたり、ミンス信者はマジもんのキチガイやな
49名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:08.13 ID:QdhRYVMT0
菅はアタマとココロの病気なので病院に入れた方が良い
動物病院でよい
50名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:08.93 ID:PLcwH5uq0
>>46
完全に朝鮮人だよな
51名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:11.94 ID:VeouTtex0
俺が我が家の総理大臣に任命してやるから日本国の総理は辞めろよ
おねがいすます
52名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:27.14 ID:x8ayBXL70
ペテン詐欺師の菅直人を、一刻も早くこの国から追放しよう。ねつ造王、みのもんた、帰化人のソフトバンク孫、郵政法案だけですがり着く亀井も、一緒に追放だ。
53名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:27.86 ID:9tNWU/1H0
以前から言われていることだが菅直人はやはり精神を相当病んでいるのだろう。
そうでなければ彼の行動や発言に説明がつかない。
彼がこれ以上意味もなく辞任を拒否するのなら、措置入院させてはどうだろうか。
国家の要職にある人間が正常な判断をできないのであれば、この様な非常時の
措置を執行することも許されるだろう。
これなら複数の専門医の判断は必要だが、菅直人が住民票を置く東京都知事の権限で
執行が可能なはずだ。入院の間は名目上停職させて、首相代行を置くという名目で
組閣すれば良いだろう。
54名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:30:06.82 ID:dp3y8qV80
だーかーらー躁鬱総理が必至に延命図るための策謀だってwww
自民がすべき事は即一旦閉会してその後審議を退陣を条件に徹底拒否するしか
もう手はないの?
もっとも捏造されたメディア情報みてまた自民批判するバカ国民がワンサカ
出てくるのは間違いないけど。
民主党マンセーでメディアやりたい方だしな。
55名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:30:33.38 ID:bkLQ6NOZ0
朝鮮人に対するように疑ってかかるのが正解
56名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:30:54.09 ID:MY778vXo0
ジャパニーズ政治ショー面白過ぎ
次回公演が楽しみ

な訳ねーだろ
57名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:30:54.72 ID:iWQcnION0
だよねえ
そういうための新体制だろ
しかもえだのは明言せずお分かりいただけるかとと
言質を取られない表現をw
さすがペテン師と詐欺師の集まりw
58名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:30:58.91 ID:rVOaSnRm0
しかし、あっさり見破られるところが菅らしいと言えばそう言える。
どうするのかねえ、この調子だと。
59名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:31:12.53 ID:jCJpxcQ9O
ぜんぶ見透かされてるw
60名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:31:14.40 ID:GGN5NlAt0
菅の詐欺手法
61名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:31:59.30 ID:PLcwH5uq0
見破られてると言うより、身内によるネタばらしなんだがw
62名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:32:21.75 ID:BVA00qjY0
笑点で歌丸さんが菊蔵のオチを先に言ってしまう、あの流れを思い出したわw


ていうか、これが一大事のときにやることかよ・・・
馬鹿民主党と基地外総理
63名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:32:30.17 ID:j5RII3JG0
次の衆議院選挙が民主党の元で正常に行われるかわからないが
二度と民主党・社民党・共産党には投票することはないでしょう。
64名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:32:36.06 ID:KrBmH/Wh0
読売「一院制にするべきだ」

なんて言っていたが恥ずかしいと思わないのかね?今どんな気持ちだこの馬鹿新聞。
65名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:32:48.02 ID:Lv7gnIWmi
もはや墓にでも入らん限り信用できん
66名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:10.51 ID:Ovb4IxEA0
>>45
そうですね、ヤクザと交渉、あるいはヤクザから難癖付けられるときは
必ず録音が鉄則です。
>>50
良い朝鮮人は死んだ奴だけだもんな。
67名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:12.90 ID:YLYnO4lR0
>>54
その民主マンセーのアカヒではさえ、菅批判を拡大してる。
相当、菅が異常、異常な事態だとカスゴミでさえ、実感してるんだろう。
68名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:20.28 ID:1cp1ivFMO
>>46
それが日本人の民意であり民度でもある

人を騙すのは知恵
「かっこいい」ことなんだよ

被災地の声を聞けよ
菅がペテンやるたびに拍手喝采して涙流して喜んでるよ
69名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:22.81 ID:F3OL3KrK0
なんでNHKだけは民主の援護射撃に必死なの??

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/t10013686151000.html

“新体制は新しい内閣”示唆

枝野官房長官は記者会見で、国会の会期末の22日、会期延長を巡り与野党の
幹事長・書記局長会談が開かれたことについて、「この間、岡田幹事長が各党
の皆さんとの協議に汗をかいている。そうしたことのなかで、最後までギリギ
リの努力をしてもらえるものと思っている」と述べました。そのうえで枝野長
官は、21日夜、菅総理大臣と岡田幹事長の会談で確認された、自民・公明両
党との合意を目指す文書案で、「第3次補正予算案は新しい体制で本格的に議
論する」となっていることについて、「文書案では、第2項目が『菅総理大臣
のもとで』となっていて、第3項目が『新しい体制』となっているので、対比
上、意味は明確だ。読み取っていただければ、明確だと思う」と述べ、「新し
い体制」は菅総理大臣が退陣したあとの新しい内閣を意味するという認識を暗
に示しました。
70名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:32.82 ID:10AklV8Y0
鳩総理の次はサギ総理だったな(´・ω・`)
71名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:44.56 ID:qa4bCN1q0
今日、参院で延長決議やらなかったら自動的に閉会?
72名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:53.82 ID:Pt1YMpodO
新体制w

またペテン師騒ぎか?
73名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:04.72 ID:bBxjJV+50
もう、開き直って、お前一人でやりたいようにやれよ、出来たら次期衆院選挙まで
やったらどうだ、面白い事になりそうだ!
74名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:08.72 ID:craS96u90
あーあ

バラしちゃったw
75名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:19.54 ID:8jJO0vPI0
こんな奴を今でも支持してる奴ってなんなんだろう?(´・ω・`)
76名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:30.06 ID:QNf9HPZp0
2代続いて異常者が総理をやっているんだなwww
77名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:45.09 ID:7Y8rq8wo0
民主の文書は危なくてサラッとは読めないな
どんな陰謀が隠されてるかわかったもんじゃない
78名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:52.22 ID:PPzIi9K90
8月6日 広島で脱原発宣言するとか言ってたよ TBS

菅は原爆被災者までも 自分の延命に利用するらしいよ
79名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:54.44 ID:6wh+Ixec0
これがペテン師の手口か

80名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:55.94 ID:FAK368lX0
さすがにオヅラも「一定のメドガ」と同じじゃないの?といっていた
もう騙しは通用しないのにまだやるバ菅
81名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:35:29.13 ID:w0FoNdot0
一国会一不信任案って法律じゃなくて原則(暗黙の了解)だろ?
全党が合意の上っていう原則を今回作って再提出しろw
82名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:35:30.04 ID:Lb8f0uaW0
これで又だまされたら、もうライアーゲームの直以下だな
83名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:35:40.11 ID:BVA00qjY0
この国は禁治産者が総理大臣をやってる
84名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:36:45.37 ID:bBxjJV+50
>>64
ほんとだ、読売の購読止める予定だ!
消費税も早く早く上げろって平気で書いてた!
馬鹿新聞!
85名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:36:47.58 ID:z33jSW1eO
新体制とは



委員会の面子に孫正義を参加させる
86名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:37:07.28 ID:craS96u90
内閣不信任をもう一度出すとか
参院を開会しないなど
手はなんなりと有るにはあるが時間食うし
震災対応ってスピードが求められてるんだから

手っ取り早く
菅を民主党から除名すればいいのにね
87名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:37:21.53 ID:PPzIi9K90
ここまでくると

もはやだまされる方が悪いだろう
88名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:37:22.36 ID:Pt1YMpodO
>>78
なぜ放射能汚染のリスクがあっても原発を使い続けてきたか考えてなさそう
電力不足で不況になるぞ
89名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:37:52.47 ID:8jJO0vPI0
>>77
ガソリンの暫定税率法案で、

期限が切れる前に結論出すと合意したから

自民党がブリッジ法案取り下げたら、期限切れ直前に

採決しない事を決めましたとやらかしたからなw
90名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:38:02.34 ID:B6WKD5LTO
>>47
「首相は誰がやっても同じ」なのであれば、
わざわざ新しい首相を据える必要がない。
小泉以降コロコロと首相を取り替えてきたことが
国際的体裁にデメリットにシカならない。
91名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:38:03.35 ID:vC7HpDzsO
>>28
八百長と言ったらすも…
92名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:38:16.57 ID:hHf7SpGS0
広島で脱原発とかてめえのテリトリーだからな
93名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:38:22.57 ID:UOMVobgb0
菅はディバイドアンドコンカーの意味知ってるのか?
94名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:38:23.60 ID:1cp1ivFMO
>>58
見破られようがテレビ局が擁護するから意味がない

「わかってて騙されない」限り
被災者を盾にした攻撃を受けるだけ

日本はそういう社会
質の低いペテンだが
国民の質はそれ以上に低い

「菅さんの邪魔をするな
菅降ろし全部原発利権の陰謀」
これが日本人の総意

第二のスペインになって世界の最貧国になって学ばないと駄目だよ
95名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:38:43.14 ID:mrkaz+Vd0
>>47
て、言うか政権交代する意味もなかった
なのに、政権交代すれば即座に生活が良くなると勘違いしたバカ数千万人が票を投じたせいで余計に日本破滅が早くなった

相変わらずバカ共は誰がやっても同じとほざくだけ

こいつらパチンカスと思考が変わらない
寧ろパチンカスより始末が悪い
96名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:39:24.54 ID:2mKiFtoq0
数少ない民主党内の保守派。大事にしろよネトウヨども
97名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:40:14.14 ID:0lGddo9X0
詐欺師の手口ばれてるw
98名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:40:21.96 ID:10AklV8Y0
>>96
怪物君は突然暴走するからどうでもいいよw
99名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:40:36.81 ID:tPA2n1zO0
>>85
経産大臣にしちゃったりして 国家公安委員長は辻元
100名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:40:44.10 ID:L4in+63I0
こんな政権を選んだのは日本人なんだから自治区入りまで我慢しろ
101名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:40:48.58 ID:2SQjmmjWO
土瓶、茶番、禿茶瓶
102名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:40:49.33 ID:RkkKgT3n0
鳩が変身してサギになったと思ったら
その後釜も詐欺だった!
103名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:40:57.23 ID:UOMVobgb0
単に小沢の犬なだけだろw 裏で自民に小沢の命乞いしてるのバレバレなんだがね
104名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:42:19.20 ID:+pQzajLh0
実際は福一上空飛んだときに、醜い被曝したんじゃねーか?
105名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:42:26.10 ID:d69xHkiE0
>>95
もうそこまでTVも擁護してないけどね。
106名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:43:34.97 ID:pTagXTOv0
菅は学生運動やってたときに警察で10指指紋とられたことはないのかな。
若いころの写真に、額のほくろがなかったりしないのかな。

菅は、どこかで入れ替わってるんじゃないかと最近思い出した。
あまりにおかしいところが多すぎる。
107名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:43:39.85 ID:yygI0e1HO
左翼の立てこもりと同じだな、さすが左翼の缶(笑)
はやく公安はトドメさせ
108名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:44:00.69 ID:Bx+bTUpA0
>>71
会期延長は衆院優位だから衆院が決まれば延長が決まる

もっとも今の状況だと衆院民主党もやる気がないと思うけど
109名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:44:11.27 ID:9ZmizHbA0
この案を野党に持っていった岡田がアホだわ

菅のせいにするだろうけど明らかに共犯だろ
110 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/22(水) 12:44:32.88 ID:aFA/0FNI0
国民や国会だけでなく、諸外国までもを口先三寸で騙すのが菅の政治手法だな。
あのルーピーが「ペテン師!」と呼んだのだから、ガチ本物の詐欺師だろう。

内外に「辞意表明」と報道されては、菅と約束を交わそうとする諸外国は無い。
そこに思いが至らずに居座ろうとするなら、菅はただの独裁者でしかない。
111名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:44:33.22 ID:GDcMfPHc0
新体制の言葉にこだわった時点でバレバレだろ。
まあ、谷垣とかはそれでも弱腰だから要求飲むのがオチだけどな。
112名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:46:28.42 ID:QPa40y3n0
だってコレだもんなぁ・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000518-san-pol
>第3次補正予算案については当初、「新首相が対応する」としていたが、
>菅首相がこれに反発し、「新体制で対応する」との文言に修正した。

新首相って文言を入れちゃヤダヤダ〜
誰がどう考えても居座る気まんまんだよなw
113名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:46:33.55 ID:w0FoNdot0
9月訪米でオバマとクリントンに来るな、っていわれるのが
一番効果的な気がしてきたw
114名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:46:46.04 ID:kBB4Yb11O
「私菅さんになら、いくら騙されたっていいわあ」
なやつが幹事長なんだからしょうがない。
115名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:48:23.35 ID:ZrJObosy0
伝えなきゃ・・・みんな菅に騙されている!
116名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:48:43.70 ID:iWQcnION0
>>78
さっきハンセン病患者にも媚びてたな
117名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:49:01.62 ID:N68K2vjX0
自民・公明も情けないな…
民主党の反主流は議員に仮に選挙になっても
二年限定の反菅連合で公認する。
と説得すればいいのに…
118名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:49:02.79 ID:5P/dT7D40
>>85
白い犬の方だったりして
119名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:49:08.21 ID:roYEjZ5N0
>>105
まぁ擁護は以前ほどではないかもな。
ただ重要な事柄は、今でもひた隠しにしてる以上信用なんてできない。
例えば菅が拘ってる再生エネ法がどんな内容のものか、知らない人間の方が圧倒的に多いだろ。
120名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:49:41.28 ID:3BoPZfo6O
>>110
北朝鮮以下だよな
121名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:49:42.93 ID:3LopwNRU0
細かい言葉尻の問題じゃないと思うんだけどなあ。
自分がどういう状況に追い込まれてるか理解できてないだろ。
122名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:50:07.96 ID:kSjRD4oO0
衆議院に優先権があるから、参議院が反対してもどうにもならない。ペテン師をどうしたら
やめさせること出来るかな?何も信用出来ない総理を持つ我々日本人は何と不幸なことか。
123名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:50:54.02 ID:bPR1ZYrI0
>>116
B型肝炎訴訟原告団にも媚びる予定だぞ。
124名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:51:00.34 ID:L4am8inQ0
ヘタレ自民は結局受け入れるだろう
叩いたら凹むのが自民だからね 

三ヶ月間、菅の存在そのものが政治空白だと主張してきたけど、延命を手伝えば
単なる言葉遊びだったことになる
政治空白に手を貸すことになるからね
125名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:51:17.67 ID:bw8IqsyW0
脱原発、電力自由化とかやってくれるなら別に菅でもいいよ。この際河野
太郎や、渡辺善美とか重要閣僚でいいやん。後、京都大学の小出さんとか
まあ、菅が辞任した後も、脱原発をやる総理大臣なら菅辞任がいいけど。
126名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:51:24.29 ID:I0NYEQ7C0
議長、政界の名探偵だなw
127名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:51:57.66 ID:QJeWuepD0
西岡いいぞ、もっとやれw
128名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:52:26.21 ID:ero/Wqn3O
内閣改造したら新体制だから不信任案再提出可能だよね
129名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:52:43.33 ID:JiDGjWjm0
なぜベストを尽くさないのか
130名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:52:54.63 ID:2SQjmmjWO
>>112
えっ、それ本当!?
131名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:53:12.55 ID:Bx+bTUpA0
>>121
いつまでも「オレはやればできる」と思ってるから逆転ホームランを打つまでしがみつくるもりじゃない?
ここ1年ずっとそんな調子だし、原発事故後「反原発すれば逆転できる!」と思ってるから
なおさら降りる訳がない

ハゲやらバカサヨやら橋下が大英断と持ち上げたからこうなった
132名無しさん@十一周年:2011/06/22(水) 12:54:04.84 ID:CIX0jScb0
会期延長案、衆院でまさかの否決
なんて、うれしいことが起こらんかね
133名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:54:43.68 ID:8SP3vMzi0
さあさあ
会期延長できるかな?

与党内では70日と意見がまとまったようだけど
野党がこれに応じてくれなきゃ今日で国会閉じちゃうよ

そもそも会期延長なんて、遅くても10日前には野党にも通知して協議するもんだろ
昨日の深夜まで、与党内ですら意見がまとまってないとかバロスww
134名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:54:53.20 ID:YJYxjm430
西岡って民主党だろw
内部告発じゃないかwww
135名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:54:56.06 ID:BGShSXX30
「新体制で対応する」そもそもこれいらねーじゃん
136名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:54:57.29 ID:V6cbbZSUO
「一定のめど」で辞任詐欺やったペテン師が、
新首相の文言を「新体制」にさせた意味は、
内閣改造後に新体制だと言い張って、3次補正以後も
居座るつもりと捉えるのが普通だろう。

民主党執行部は自公と「50日延長・3次補正は新首相で」と
合意をしておきながら、菅にあっさりひっくり返された。
菅どころか民主党執行部も自公との信頼関係を壊すようなことをしている。

西岡がキレるのもわかるわ
菅も民主党執行部も酷すぎる

137名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:54:59.73 ID:QPa40y3n0
>>125
誰がやってもソレは無理だからw
次のエネルギーが実用段階になって出てくるまでは、
原発無くす事なんて出来ません。

あ、人口を思っくそ減らせば可能かもね。
脱原発のためにオマエから消えてくれw
138名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:56:17.50 ID:bpb+dwYu0
>>1
バカじゃねーの、トリックなんかじゃないよ。





国民の多くが、菅の過去の行動からたぶんそういう意味だろうと思ってるしw
139名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:56:52.24 ID:mSyaubsN0
結局連日マスコミの前でギャースカ喚いているだけじゃねーか。
衆院の優越があることを見越してのパフォーマンスにしか見えんけどな。
140名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:57:05.64 ID:/pHOJfKc0
また詐欺師のトリックw
これが日本の総理大臣のかよ・・・
141名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:57:36.50 ID:xXbAeG8d0
脱税総理の次に来たのがペテン師総理って、ミンス党は本当に人材豊富だね。
142名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:57:43.32 ID:GZVD9M740
そこまで管発言を疑うのなら、なぜ最初の退陣発言は信じたのだろう。

発言するのなら、管退陣後の素晴らしき構想・輝ける未来を語ってくれ。
それに納得すれば、管辞めろコールも盛り上がるぞ。
143名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:58:20.84 ID:YJYxjm430
民主党は詐欺師集団
口で何を言おうと国民を騙すことによる利益を甘受するために一致団結している
騙される奴が馬鹿とばかりにほくそえむ菅を支持する支持者、マスコミは詐欺師の片棒担ぎ

恥を知れ!
144名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:58:30.72 ID:VD/WjCLk0
東京18区、武蔵野市・府中市・小金井市のみなさん
良識ある選択お願いいたします。
145名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:01:03.55 ID:ZN7AFOha0
もうどこまで支持率が下がろうが
どれだけ批判されようが
完全に無視して突き進むつもりだな

だれかゴルゴ呼んでこい
146名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:01:32.41 ID:h8ceRix30
菅と民主執行部の馴れ合い芝居

なんともならん
147名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:01:41.64 ID:bpb+dwYu0
無駄を無くせば増税なんていらない、埋蔵金がある、高速道路無料化・・・

民主党さん、過去の輝かしい虚言癖が震災にかき消されてよかったなーーw
148名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:01:55.30 ID:craS96u90
>>144
何をどうするんだ?
149名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:02:42.09 ID:7gFBRpBa0
西岡は例外的にまともなんだよな。
どうして民主党にいるのか分からん。
150名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:02:50.61 ID:/g1vQ/3g0
野党は応じるべきじゃないね
この政府ではどうにもならん
151 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 13:03:18.98 ID:V2zEnSbm0
こいつも自公と一緒で、原発利権でも絡んでいるんだろ。
首相を辞めろなんていう議長ははじめて見たわ。
152名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:03:29.61 ID:VD/WjCLk0
菅を当選させない
153名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:04:05.35 ID:rWiAXqjG0
もう延長なしでいいよ
岡田は被災地に行って、首相がバカだから対応が更に遅れると謝ってこい
154名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:04:34.82 ID:Q7Tn+FYB0
さすがのテレビ朝日やTBSも菅を擁護しきれなくなってるぞ
155名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:05:04.88 ID:ExAJlLVb0
もうトリックですらない
誰が見ても辞めない宣言
156名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:05:23.17 ID:oZhYLn/SO
おい菅!
チャウセスクが待ってるぞ
157名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:06:11.77 ID:YJYxjm430
誰が総理でも同じだと?
不信任案を出すほうが悪いと?

こんな卑劣な行為を見てよく言えたもんだ!
これこそが不適格の証明だろう!
優先度は保身!
守りたいのは政治生命!

民の苦しみには無関心
これで復興がなるわけがない
被災者は体の良い人質だ!!!
158名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:06:44.28 ID:/g1vQ/3g0
なんつーか災害を盾にして居座る根性がマジで腐ってる
生きてて恥ずかしくないのかこいつは

どんだけ日本国民を馬鹿にすれば気が済むんだよ
159名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:07:57.36 ID:pK4TLX7u0
議員召集による次の臨時国会の日程を協議しよう。
160名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:08:18.07 ID:c5Dlclue0
んで この国の政治家は何がしたいんだろう

地震・福一から3ヶ月たったんだぞ
ほとんど機能していないwww
161名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:09:28.84 ID:uAPSmrsu0
>>154
まだフジがある
162名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:09:57.47 ID:cyeDxHuc0
>>10
期日明言して反故にしたら与党からも非難が出るだろ
163名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:10:37.45 ID:gdr0KqenO
いいぞ西岡w


やれwやれw
164名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:11:18.11 ID:T0ttqDk+0
こんな知恵が有るなら震災前からもっと実力発揮すればいい物を
何もしない、指導力がないと言われていたのに自分の首相の首が
危ないとなれば原発事故も大震災も利用するだけして被災者を苦しめて
自分だけ「ドヤ顔」で居座る、最低最悪人間失格だ。
165名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:11:34.07 ID:ZN7AFOha0
>>154
TBSは世良がまだまだ絶好調じゃないか

>>161
フジは小倉と笠井が頑張ってるな
166名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:11:56.70 ID:bpb+dwYu0
怖いものの代表

昔:地震・雷・火事・親父
今:地震・雷・菅直人
167名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:13:07.16 ID:jMH13B1v0
玉座を以て胸壁となし、詔勅を以て弾丸に代へ. 彼等は常に口を開けば、直ちに忠愛を唱へ、恰も忠君愛国は自分の一手専売の如く唱へてありまするが

震災をもって胸壁となし、被災者を以て弾丸に代へ、彼等は常に口を開けば、直ちに友愛を唱へ、恰も日本復興は自分の一手専売の如く唱へてありまするが
168名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:13:20.29 ID:YJYxjm430
見ろ!
民主党内じゃみんな承知だ!

「新体制と言ったから大丈夫、内閣改造でもつよ」
「あの首相には困ったもんだね」
「でも、解散されちゃあたまらない」
「触らぬ菅に祟りなしってか?」
「はっはは、おれたちゃこまんねーしな」
「ああ、その時に騙されたって叩けば良いんだよ」

お前ら馬鹿にされてるんだぞ?
コケにされてそれでもまだ肩もつのか?
169名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:13:27.88 ID:2rdbz01+O
まるっとお見通しだ!
170名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:13:40.49 ID:8jJO0vPI0
>>165
テロ朝は、鳥越が居なくなったので、電波が少なくなった
171名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:13:59.41 ID:lBOZ2WbK0

参院議長を辞めてからそういう発言をやってくれ。

議長の資質がない人が議長に居座り続けるのは、日本の恥だ。
172名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:15:02.58 ID:cE4cGvPJP
>>54 そんなこにとしたら、マスゴミ機密費じゃんじゃん使って、
自民党批判の嵐だよ。www
「震災復興に協力しないで審議拒否か。自民党は最低だっ!!」
みたいな。www
173名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:15:15.35 ID:l9qRMYKFO
国民「菅!貴様総理を辞任するんじゃなかったのか!」
菅「残念だったなあ、トリックだよ」
174名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:15:21.89 ID:jMH13B1v0
>>149
確か元自民じゃなかったか?

そういやいまや「ルーピーのほうがまだましだった」といわれるぽっぽもそうだし
175名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:15:43.20 ID:ZN7AFOha0
>>171
そんなタブーを犯しまくってる政党に何言ってるんだか
176名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:15:46.48 ID:D0VqPNN80


【政治】広島の8月6日・平和式典に菅首相「喜んで行きます」・・・ 8月まで続投する意思表示か?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303212352/


おおかた菅は、社民、国民新党を含めた改造内閣でごまかして
広島で「福島のような悲劇を起こさないために、私は自然エネルギーを推進します」とか
「9月22日まで延期した被災地の選挙にあわせて、原発解散総選挙します」とぬかすつもりだったんだろ。

見透かされてるんだよ。そしてできるわけねーだろ。政府の対応も反原発運動を招いた一因だろうが
177名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:16:21.23 ID:ThE6b2410
憲法の停止
管を終身独裁官にした民主党独裁でも新体制だな
178名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:16:21.86 ID:2OyGosow0
>>1
西岡は出身地の長崎の諫早湾干拓事業問題で
福岡高等裁判所が開門調査を命ずる判決が確定したことが気に入らないから
政府に八つ当たりをしてるんだよなあ。
高裁レベルで判断されたことが覆る可能性は低いのに、ヤケクソになってるなんて
まったく愚かな奴だよ。

179名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:17:21.29 ID:aJ5fqvRKO
失った信用を取り戻すのは大変
失った信用は取り戻せないのが現実かもしれない
誰かにペテンを仕掛ければ一時は潤う
潤うことがわかってるのにペテンに躊躇するのは
将来的にみて信用を失うのがマイナスだと考えるから
菅と民主党はもう終わりだよ
誰からも信用されずマイナスの累積を積み上げていくだけ
180名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:18:13.55 ID:mN2wR7rF0
化かし合いしてる場合かよw
181名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:19:14.77 ID:sJd3gsVJO
>>170
東ちづるが頑張ってるぞ
182名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:20:01.37 ID:GWrNwJvk0
こいつら野党時代内閣改造するのなら解散が先とか言ってなかったの?
183名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:20:04.60 ID:cZ02JLmu0
菅は、頑張れよ。
大連立なぞ、する必要はさらさら無い。
自民なんぞ、色々と理由付けはしてるが、復興利権が欲しいだけだぞ。
そんな汚らわしい連中とは組むなよ。

返すがえすも、昨年の参院選敗北は痛かったな。菅のバカ野郎、
消費税なぞ持ち出しおって。
高速無料化もなんだよ、実行しないのか? この政策だって、オマイが
代表のときにぶち上げたんだろうが。何が、社会実験だ。スパッとやれ。
マニフェストにあったことはちゃんとやれ。やった上での、国民からの批判
なら甘受しろ。やらないでの批判ほど最悪なのはないぞ。

ペテン師批判なぞものともせずにまい進しろ。中曽根だって「打ちひし
がれている」とか言っちゃって死んだふり解散したし、消費税の折には
「この顔が嘘つきに見えますか、なんたら〜」とやっていただろう。敵を
騙すにはまず味方から、という言葉もあるではないか。

以前の自分を思い出せ。果敢に攻めろ。自民政権にだけは戻すな。
菅は、あと2年、石にかじりついてでも首相を務めろ。そもそも、任期
を全うして何が悪いのだ? 代表選に負けたのに、協力しないで批判
ばかりして足を引っ張る鳩や小沢の方が よっぽとクズだ。
行け行け、菅よ、どーんと行け。

184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/22(水) 13:21:55.23 ID:Ul58dg+x0
いい加減にしてもらいたいwwwww
185名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:22:33.93 ID:3Hd7KqMn0

2CHで長文とかwきっと馬鹿なんだろうw
186名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:22:52.90 ID:6ZVDsM1S0
>>7
反省してる_ト ̄|○  
187名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:24:18.88 ID:YJYxjm430
>>183
そうだ
マニフェストは全部、嘘だった

消費税増税も議論することもなく決定しようとしている
いや、党内の税調は開いているのか
民主党はグルだからガス抜きの反対意見がありましたで決定するんだろう

脱原発も嘘だ
IAEAには海江田が推進を約束してきた
それでも「勘違いです」とか言いながら選挙には脱原発を掲げるんだろう

なんでこんな詐欺師どもに与する連中がいるのか?
信じるとか信じないのではない
嘘を信じさせようとしているだけだ
188名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:26:11.12 ID:42/VxDaR0
>>186
ウソつけww
189名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:27:34.29 ID:pK4TLX7u0
>>168
菅を辞めさせる方向で国会は結束したい。
民主党内にも会期延長拒否の動きがほしい。

その意味で、岡田はもう少し周りを見てほしい。
190名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:29:46.81 ID:YJYxjm430
知っているか?
民主党の看板議員である蓮舫議員はなにかあるとこういうんだ
「誤解を与えたのであればそのことに謝罪する」

要は「俺の言いたいことをお前は理解できなかったんだねw」って意味だ
「達成できませんでした」とも
「嘘をつきました」とも言わない

お前が理解できなかったんだね?だ
191名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:31:16.16 ID:Mxh/usrr0
>>112
昼のテレビでもそれやってたくらいだから
もう全国民にバレてるよねーw
桜井?副大臣が、「辞表を出してでも意見するべきでは?」ってアナウンサーに言われて
「菅総理がやっていないので被災関係の実務をやってるので辞められない」
って言ってたわ。
192名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:33:00.93 ID:5WcJBkaN0

チョクトwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
193名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:36:42.42 ID:IXqRJJ9Z0
>>190
×謝罪する
○謝罪したい
194名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:38:21.62 ID:0+D+bv9j0
民主は都合よく言葉をあやふやにするな
新体制は菅は辞めないってことだろ
またお得意の茶番だな
ウンザリだよホント民主終了!

195名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:39:56.19 ID:wvoBIWBD0
>>191
桜井は結構マトモなだけにこの状況は厳しいよねw
196名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:43:36.34 ID:/wIOV2CS0
> 首相が、何月何日までに辞めますといわなければ、延長は国会として受けられない状況だ

本格的にどーしよーも無くなっているな。

日本完全停止の日がくるやもしれん。
197名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:43:40.01 ID:kPAe97DF0
>「首相が、何月何日までに辞めますといわなければ、延長は国会として受けられない状況だ」

「8月31日までにやめます」 → 菅「それは24年8月31日と言う意味です」

1年後
 → 菅「それは2024年8月31日と言う意味です」
198名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:44:46.54 ID:WKbwg3lZO
>>195
……マトモか…………
199名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:45:17.13 ID:O+RWaetS0
ガチで菅と勝負できるのは、西岡参議院議長だけだな。
小沢も、岡田も、谷垣も、民主党も、自民党も全くダメ。何も期待できない。

西岡ガンバレ。がんばれ西岡。
200名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:46:19.67 ID:PPzIi9K90
国会延長するかどうかの会議を延長することになりそうだな
201名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:47:10.31 ID:LPN4Ro0u0
党内から言われてりゃ世話無いわなw
202名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:47:20.17 ID:dp3y8qV80
とにかくすぐに退陣と引き換えの条件で会期を延ばすしか無い。
コイツの言ってる事は全て信用はできない。
同じ党内でさえ信じて無いしな。
バカ女房に尻叩かれてしかも躁鬱病で喜んで突き進んでるんだろうなww
精神病患者を総理にさせておいていいなんて全く論外。
203名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:47:32.82 ID:jIQnKO1m0
小幅でも新体制と言い張るよ
204名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:48:27.44 ID:XnU9OEbs0
誰からも信用されない男が総理大臣か
205名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:48:52.83 ID:PPzIi9K90
新総理を新体制にかえて、これで菅の延命と両院議員総会つぶしと一石二丁に出来たわけだな
206名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:49:09.82 ID:YJYxjm430
>>203
小幅どころか不祥事で辞めたはずの閣僚を復活させて「内閣改造」と言い張るだろう
千葉も柳田も赤松もどさくさで復権している

不祥事が評価されるのが民主党内閣だ!
207名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:49:27.71 ID:jQIobDqQ0
おまえら、西岡だけはやめとけ。
目立ちたがりやの、小沢の犬
208名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:50:25.14 ID:Ox37Ut7p0
世耕弘成

>延長幅70日(8月31日まで)の菅首相とっての意味。
>「夏の来年度予算概算要求は自分が仕切る」「8月末になれば3次補正が見えてくるので、
>民主党代表選などやってる場合でなくなる」ということで、居座るために計算された延長幅です。
http://twitter.com/#!/SekoHiroshige/status/83375829249306624

>国会が8月末まで続くと、その分第三次補正予算(本格復興予算)の編成が9月中旬以降にずれ込みます。
>震災復興と直接関係の無い再生エネルギー法案のために本命の復興予算が遅れるという事態になります。
http://twitter.com/#!/SekoHiroshige/status/83385050460192768

こういうことだけ頭が働くというのがすごい
209名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:50:38.30 ID:DI9MrUPE0
>>206
暴力団と同じだな。
210名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:51:04.35 ID:JUAESFeX0
量産した会議を整理しても新体制
211名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:51:40.12 ID:ZpiRpGa10
とりあえず西岡は長崎に帰って諫早湾閉門デモでもしてればいいと思うよ
212名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:54:24.51 ID:Bx+bTUpA0
>>208
菅にとって震災はどうでもいいだろう
反原発やって支持率あげて、訪米してTPPやります!と産業界の支持を取り付けて
来年度の予算を仕切って利益輸送して足元を固められればあと1年延命できると思ってるから

被災者には悪いが、菅の居座ってる間震災復興は無理
213名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:54:55.23 ID:0+D+bv9j0
新体制はまやかし言葉
菅が辞めるとは言ってない
誰も信じないですよ噓つき民主
214名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:56:52.01 ID:McDfbDTc0
どうせズルズル引き伸ばしていくうちに、やれTPPで平成の開国(笑)だの、
税と社会保障の一体改革(笑)だのと、次々と条件を突きつけてくるんだろ。
で、周りが止められずになし崩し的に決まってしまう。
こんなの独裁そのものじゃないかよ。
215名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:58:00.94 ID:JiDGjWjm0
うらないで、おもてなし
216名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:59:47.34 ID:wvoBIWBD0
>>214
いや、全部が決まらない。決まらないから決まるまで辞めない。

要は延命が全て。
217名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:01:17.28 ID:wy4nGncd0
岡田が「新首相」ってしようとしら菅が抵抗して「新体制」になったんだろ。
なんかさ、この人ってこういう言葉のトリックだけで生き残ってきたんだな。
ベントだの海水注入だの外国人献金問題だの不信任案の時も、どうして堂々とウソが
つけるのか不思議だったんだが、ようやく頭の構造がわかってきたよ。
やっぱ菅って国民のことなんか考えちゃいねーよ。こいつに比べれば歴代の自民党の総理が
どれだけ真っ当な人間だったかよくわかる。菅は今までの日本の総理に全くいなかった悪党だな。
218名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:02:42.24 ID:DQRSULU70
ゴール決めまくってるからな、オウンゴールだけどw

おやおや、70日延長は強行採決かw
219名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:04:15.04 ID:F7ol51Xt0
完全に、立て篭もり犯だな。

震災と被災民を人質にとっての。
220名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:04:54.50 ID:z9AaclK00
参院自民より参院民主のほうが抵抗強いなw
221名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:05:53.66 ID:B7z+tv390
>>22
一回閉じちゃって臨時国会なら不再理にかからないんじゃない?
222名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:06:17.02 ID:9q4Z/yz/O
やはり総理大臣はUIされないのか。
223名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:08:34.76 ID:kMuBiJyT0
>>48



224名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:08:43.35 ID:LeIh+MrxO
新体制は小沢派と亀井が入るよ。
225名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:09:48.27 ID:Ox37Ut7p0
>(前略)そのうえで枝野長官は、21日夜、菅総理大臣と岡田幹事長の会談で確認された、
>自民・公明両党との合意を目指す文書案で、「第3次補正予算案は新しい体制で本格的に議論する」となっていることについて、
>「文書案では、第2項目が『菅総理大臣のもとで』となっていて、第3項目が『新しい体制』となっているので、対比上、意味は明確だ。
>読み取っていただければ、明確だと思う」と述べ、
>「新しい体制」は菅総理大臣が退陣したあとの新しい内閣を意味するという認識を暗に示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/t10013686151000.html

トリックだわなー
226名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:11:20.54 ID:0+D+bv9j0
岡田も押しが弱いね
その気あるのか
幹部もズルズル一緒にいくつもりなのか
227名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:12:01.03 ID:cnZSCZ6rO
ペテン菅「トラストミー」
228名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:12:05.56 ID:Bx+bTUpA0
>>218
みんなの党は延長賛成だって

第二の民主党という正体が少しずつはっきりしてきたな
229名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:14:09.85 ID:4uXlbdsn0
わざわざ、新首相で、という文言を新体制でに書き換えたんだから明らかにペテンやる気バリバりだよなw
230名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:15:27.44 ID:2OyGosow0
自民党と公明党だけは国会の延長反対で両党の議員全員揃って夏休み
野党で仕事するのは社共みとたちあがれと改革だけかよw
231名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:16:30.75 ID:mFql9t6v0
市川房江 「菅を信用してはいけません」
232名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:16:52.59 ID:ZHPuzGky0
みんなの党も最近影薄いからな。解散総選挙されたらたまんねぇってこったろーよ
233hanahojibot:2011/06/22(水) 14:17:59.06 ID:vDOSCchk0
          ____
        /      \   あえてこのまま
       / ─    ─ \  放置プレイしてやって
     /   (●)  (●)  \民主党に関わるもの全てを 
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 根絶やしに出来るまで
      \.    `ー'´    /ヽ ボロボロになるのを待つ…
      (ヽ、      / ̄)  | …というのはどうか?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 問題は日本が保たないかも
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …ってことだけどなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:18:33.95 ID:DQRSULU70
3ヶ月間何もしてないから延長するハメになったんだけどなw
235名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:20:01.27 ID:jqDm7N3U0
ごまかしごまかしうそばっかりの政治。
菅民主党は、そういう政治を目指していたのだろうか。
236名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:20:53.84 ID:wvoBIWBD0
>>228
自民党も公明党も延長自体は反対ではないよ。
237名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:22:58.85 ID:kHAVbrmJO
まあ誰でも気づくことだよな
菅がやめる気ないのは明らかなんだし
またあれやこれや言ってやめないつもりだろ
ここまで信用できない奴が総理じゃ日本終わってると海外からも思われそう
238名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:23:46.28 ID:Bx+bTUpA0
>>236
言葉足らずだったけど、みんなが「70日延長」に賛成
239名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:23:59.39 ID:roYEjZ5N0
>>236
反対してますがな

自公「70日延長」反対 民主は午後の議決強行へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000541-san-pol
240名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:27:53.31 ID:O+RWaetS0
そもそも、不信任決議のときは、マスコミも民主党議員もみんな、
菅は6月中に辞めると思ったから反対票を投じたんだろう。
それがこのザマだ。

何で、8月末なら仕方が無い、4ヶ月延長されるよりまし、って雰囲気になってるんだよ。
何度騙されても、気がつかないんだろうな。国民も。
これが、茹で蛙の論理ってやつか。
241名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:27:54.62 ID:aoBMY0RD0
>>239
50日延長で民自公合意してたのを菅がひっくりかえしやがった
242名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:27:54.99 ID:Ox37Ut7p0
>>239
>自民党の石原幹事長は「おとといは120日、きのうは50日、きょうになって70日と、
提案が次々と変わっている。誰の下で、どのような法案を通したいのか示すべきだ」と述べたほか、
>公明党の井上幹事長は「70日延長すれば、第3次補正予算案の編成が遅れることになり、好ましくない」などと述べました。

昨日50日で三党合意してるくらいだから、会期延長そのものには反対じゃないんだよ。
243名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:28:03.29 ID:wy4nGncd0
自公は延長は50日、三次補正は新首相での文言が入るまで突っぱねることだな。
それで国会が自然閉会したらそれはそれでよし。民主がすぐに臨時国会開かないと
被災者からの批判は民主に行く事になる。
菅が延命のために国会を開かないでいたらますます窮地に立たされる。開いたらしょっぱなで
不信任案提出だ。
244名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:28:53.66 ID:qoTSNCh20
菅が【浜岡停止】【送発電分離】【クリーンエネルギー転換】【銀行債権放­棄】を
口にした途端に発狂した西岡参議院議長が何言ってるの?

読売は、新聞もテレビも菅降ろしに必死で、見苦しいね。
245名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:29:18.05 ID:kXeTChzE0


民主党の弁護士出の枝野と仙谷は詐欺、ペテンの悪知恵し持っていない。

246名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:30:18.12 ID:0+D+bv9j0
またペテンするんだ
世界も見てるよ
延長反対でいいよ。
247名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:30:45.10 ID:HVqHXzD60
会期延長を民主議員反対で今日閉会 
次の国会で不信任案出せないの?
248名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:31:38.10 ID:P3/XGb5BO
「新体制」だと?またペテンにかける気満々じゃないかよ。
249名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:33:20.80 ID:2OyGosow0
>>244
もともと西岡は地元の長崎諫早湾干拓開門判決を政府が受け入れた時からどうかしてる。
250名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:33:33.52 ID:9ChnVpl90
>>243
会期延長案を強行採決するだろうけど、
そんな延長したって野党の協力益々得られなくてgdgdなままなんだけどなあ。

>>247
党議拘束蹴って延長案反対に入れられる民主議員がどれだけいるやら。
そんな根性ある奴なら最初から民主で立候補しないかもなw
251名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:34:18.76 ID:O+RWaetS0
これで、国民や被災者の怒りが菅に向かう、とか言ってるやつは大甘のとうしろう。

なんで、みんなの党や新党改革が、70日延長に賛成してると思うんだよ。
反対すれば、マスコミに責任を押し付けられて、選挙に勝てなくなると空気を読んだからだよ。
2chでいくら騒いだって、新聞、TVのマスコミが、菅も与党も野党もどっちもどっち。
菅に協力しない野党や、小沢派が悪い、と言い続ける限り、菅の勝ちは明白。
252名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:34:36.47 ID:2PK7SFbLO
>>145
豊田商事事件のアノおふた方がいいと思う・・
現実的には
253名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:34:36.86 ID:roYEjZ5N0
>>242
その合意は菅側が反故にしたから昨日とは状況が全然違うだろ。
254 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 14:34:57.30 ID:3MW0ejcO0
議長になって民主党を抜け出せば
まだまともな発言ができるんだな

民主党ってこわいな
255名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:35:54.92 ID:Bx+bTUpA0
>>242
自民も公明も言ってることが正論だけど、延命しか頭にない菅にそんな論理が通じない
民主党が提案した延長案は特例公債と第2次補正を審議する為のものだから、会期延長すれば
するほど震災復興にための三次補正の編成が遅くなる
だからなにをやりたいのかはっきり言わないと延命のためだけの延長はおかしい
しかも緊急性の高い復興用の補正予算を押しのけて延命用の再生エネルギー法を
先に持ってくるし
こんなの同意する政党がおかしい
256名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:35:58.31 ID:aoBMY0RD0
>>253
そこで、単なる反対ではなく自公で50日を提案しようかって話になってる
257名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:36:00.00 ID:gC+9QX5R0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 歴史に悪名を刻むペテン師の菅×無能な海江田大臣×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
258名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:36:37.15 ID:VWCXY8kY0
野田財務相ら与野党10議員側に政治献金 ソフトウエア会社社長ら立件へ 法人税脱税の疑い 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/crm11062214060013-n1.htm

キタ━(゚∀゚)━!
259名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:37:11.34 ID:Zto5LYlJI
菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、突然何事かわめき出したんですよ。
ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。ショックでした。
日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった。
元 佐賀大学長 上原春男氏
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg
260名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:37:28.43 ID:Ox37Ut7p0
>>244
再生エネルギーでジミンガー言うのは見苦しいよw

>菅総理の大いなるカン違い→再生エネルギーの買取制度に自民党は乗れないと思い込んでいるようだが、
>すでに昨年の参院選マニフェストに明記していますよ。
>@太陽光発電世界一の座の奪還を目指し、再生可能エネルギーの固定価格買取制度導入や全公共施設への太陽光パネル設置等により…続く
http://twitter.com/#!/ecoyuri/status/83323908933169152

>バイオマスエネルギーの活用するようなバイオマスエネルギーの拡大、
>様々なタイプの風力発電や小水力発電の開発・普及などを図ります。 
>以上、自民党マニフェストから。
>要は再生エネルギー法案を3カ月も店晒しにしておきながら、
>急に騒ぐのは総理延命の手段だと透けて見えるのですよ。
http://twitter.com/#!/ecoyuri/status/83326623520272385
261名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:38:52.12 ID:REyJxreZ0
菅もここ1月で、その凶悪な本性が明らかになったな。
もはや隠そうともしない。
こいつ一人のワガママのせいで政治が大混乱してるんだが。。。

262名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:38:53.24 ID:NsxlJt9M0

今年の夏はガンガン冷房を使います

菅が総理では、暑苦しくて、節電なんてw
263名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:39:04.14 ID:Mxh/usrr0
>>244
菅信者の人?
菅がごり押ししてるエネ法案の内容知ってる?
なんか国民への説明が全然無いんだけど
知ってるなら教えてくれない?
264名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:39:42.66 ID:DQRSULU70
また野田かw
265名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:39:46.30 ID:wy4nGncd0
いやあこんなにひどい総理って初めてだ。
世界の気違い独裁者って遠い海の向こうの話だと思っていたが
まさか自分たちの身に降り掛かるとは。
菅にはアミンもカダフィも金正日もチャウセスクもびっくりだな。
266名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:40:51.47 ID:L53iKqY90
参院議長風情が・・・口開くな
267名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:41:30.76 ID:aoBMY0RD0
民主党による瀬戸際国会もとうとうここまで来たか
268名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:41:59.27 ID:P3/XGb5BO
>>265
日本でもフェイスブック革命みたいなのが必要になったりして…
269名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:42:10.64 ID:MzQ41yNO0
あらら、民主党じゃなかったっけこの人
いやよく言ったと思うけどさ
270名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:42:14.02 ID:cKn88SWy0
岡田「第3次補正予算案は「新首相」が対応する」
ペテン師管直人「新首相じゃ嫌だ、新体制で」
岡田「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

ペテン師管直人「第3次補正予算案は「新体制」が対応する」
ペテン師枝野「「新体制」は文脈からして「新内閣」と解釈できる」

西岡「『新体制』というのには、トリックがある。大幅な内閣改造をやっても、それを新体制と呼ぶ。
そういう、ごまかしの政治はよくない」

わかりやすいね、今回のペテン師管直人のペテン
271名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:43:53.98 ID:SqkqlW+t0
いろんなところで、内戦が勃発しているなw
272名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:45:32.69 ID:roYEjZ5N0
>>256
それは初耳。どっかに載ってる?

まぁ菅が何で50日はダメで70日はOK出したのかさっぱり分からんが。
273名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:45:53.51 ID:j9O5Nton0
>>265
独裁者ってのは世襲は除くが、欠落したところはあるがそれを補う人間として魅力があるからこそなれるわけで
菅にそんな要素一つもないだろ。それどころかあいつには人間としての欠点しか無い。
274名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:46:53.84 ID:wy4nGncd0
これで強行採決だろうけど、もう野党は民主に全く協力しなくていいよ。
さすがに国民はこのペテン政権に協力できない野党は仕方がないと思うだろ。
仮に復興が遅れてもそれはもはや民主のグタグタのせいだよ。
275名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:48:47.73 ID:9GVwHwrb0
辞任ペテンの時「若い世代にいろいろ」でアレッと思った
今回は「新体制」でまた同じ手か、と即座に思った
何なんだこの政権は!国を騙して延命か!
276名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:49:30.42 ID:Ox37Ut7p0
>>244
はいはいブーメランね

>再生可能エネルギー促進法は、孫正義氏率いる「自然エネルギー協議会」保護法
>(前略)恐らく否決されると思うが、内閣が自由に特定企業に利益誘導が可能な制度となっており、
>産業育成や技術進歩等の事はほとんど考慮されていない。
>孫正義氏率いる「自然エネルギー協議会」保護法と批判されてもやむを得ない内容だ。(後略)
http://news.livedoor.com/article/detail/5642461/
277名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:50:06.16 ID:hud3/5R90
もはや信用ゼロ
278名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:50:57.40 ID:MzQ41yNO0
>>272
例のエネルギー法案をねじこんで会期延長したのだろ
あれこそ臨時国会でやればいいのに

あれもこれもやりたいで延命しようとしてる
愚かなことだ・・・
279名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:51:34.18 ID:wvoBIWBD0
>>268
どうせフェイクブックなんだろう?菅の場合は・・・
280名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:51:46.50 ID:sS9f0xJk0
菅内閣は嘘しかつかない
281名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:52:30.91 ID:hsp1XegA0
>>278
臨時国会にすると不信任案がry
282名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:52:47.24 ID:cKn88SWy0
70日にしたのは解散総選挙をやるため
脱原発解散総選挙をやる
50日だと被災地の関係で100%解散ができない
70日だとできるという菅直人の判断

ただ、実際は全く復旧が進んでないので難しいけど強行するの菅直人
勝てばずーっと首相でいられるという算段
その場しのぎなので、脱原発でも原発推進でも自分さえよければどーでもいい
解散やらなくても党内で独裁敷いて日本をめちゃくちゃにする思惑

ただ、もうみんな魂胆がバレてるのでw手の内まるわかりになっちゃってる
あとは民主党に自分のうんこ片付けさせるだけってのが今の状況
283名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:54:24.67 ID:aoBMY0RD0
>>272
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000518-san-pol
11時前の段階での報道だから確実とはいえないけど
284名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:55:32.16 ID:pK4TLX7u0
>>272
日程的に60日前後に小沢公判が始まる。
その後まで持てば、民主党内は司令塔不在で自分でも操れるだろうという読み。
285名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:56:22.25 ID:sS9f0xJk0
小泉の郵政選挙にあやかって
原発だけを選挙の軸にして戦えば
それなりに負けなくてすむんじゃね?

ただ菅そのものは嫌われてるから
小泉のように上手い演説ができるかどうか
286名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:56:38.75 ID:2PK7SFbLO
もう、コイツは誰かにキンタマ握られてるとしか思えん
隠し子殺すぞ!とか、違法献金バラすぞ!とか
287名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:56:49.73 ID:1rZ7F+gUO
新体制と言う名の内閣改造だけで居座ろうとするなんて
ペテン師の考えそうな作戦だな
288名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:58:30.15 ID:ZG1hkyts0
でも自民へたれる
孤立しても軸さえしっかり固めれば
マスコミが世論操作しても国民はついて来ると思うが
そこまでの信念持てる議員はいないのが現実
289名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:59:45.26 ID:AN3ND7pq0
けど,午後には,会期延長を強行採決なんんでしょ.
290名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:00:00.09 ID:2PK7SFbLO
>>282
つか、60日ルールで法案通すんだろ?
291名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:00:01.93 ID:3OiaxXyr0
新体制か
さすがに孫の特命大臣起用とかはしないだろうな
292名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:00:15.45 ID:Cmyhs7hu0
言葉遊び政権
293名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:01:39.69 ID:9pI210gK0
後ろで煽ってるのは亀井
亀井は復旧担当大臣を狙っている
岡田とかは全く交渉役になってない
294名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:02:30.18 ID:wvoBIWBD0
>>285
菅が選挙の顔で勝てるわけないわな。
誰も信用してないしな。
295名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:02:42.93 ID:roYEjZ5N0
>>278,284
つまり辞める気は全く無いってことか。
まぁ辞任するなんて誰も信じちゃいないだろうが姑息だな。

>>283
アリガト。
何とも中途半端な対応だと思うがなぁ。

296名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:03:02.55 ID:SqkqlW+t0
>>291
今の感じだとやりかねんなw
つーか、被災地そっちのけで、急ぐ必要のない法案に固執している時点で
あやしいというしかないw

297名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:03:45.87 ID:Q1yu6YJc0
西岡残念、不正解!
正解はー、還元太郎が内閣補佐官に起用されるだけであとは交代なしです
さらにカンが献金受けてる李さんの養子になって李直人になり新体制がスタートでしたw
298名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:03:58.95 ID:wvoBIWBD0
>>293
結局、亀井も打算で動いてるんだよな。
299名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:05:08.65 ID:F7IZXTOn0
>>298
亀井って政局と打算と郵政の怨念以外に何かあったっけ?
300名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:05:17.73 ID:CwR5TDCt0
>>1
良く見抜いたねw 騙されるかと思ったが良かった良かったww
301名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:06:09.16 ID:O+RWaetS0
2chには、純粋無垢な小学生女子か、ってような甘ちゃんしかいないな。
これで、国民も気づいただろう、とかそんな訳無いだろう。

今夜のニュース、明日の朝刊の報道を見てみろよ。
「ごたごたの中で会期延長が決まった。
民主主義の手続きの中で延長が決まったからには、野党与党共に今までのことは忘れて、
一致団結して菅首相に協力し、国難に対応しなければならない。
もう政局はこりごりだ。」
とか言って、勘に協力しない政治家は国賊だ、という報道一辺倒になるんだよ。

つまり、菅の圧勝だ。
302名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:06:09.43 ID:t2TVAeZS0
>大幅な内閣改造をやっても、それを新体制と呼ぶ

それはごもっともな意見だが、菅なら小幅な内閣改造でも新体制と呼ぶ。
一人いじって終わりといったところだろう。
303名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:08:26.45 ID:MzQ41yNO0
>>301
さすがにそこまでバカではないみたいだが
いつまでも自民のせいにするやつは出るだろうな

マスコミは自民に恨みでもあんのかね
304名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:08:29.60 ID:9pI210gK0
>>299
許栄中
新井将敬
イトマンげんなま
305名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:09:32.06 ID:O+RWaetS0
>>303
甘い、甘すぎる。
306名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:09:43.04 ID:kE9AgXif0
お前も何か政策出せ
307名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:10:40.98 ID:oFxIDcXj0
野党から辞めろ辞めろと言われるのかよくある事だが、幹事長とか官房長官とか国対委員長とかがそろって辞めろと言うのは後にも先にも管だけだ。
308名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:10:43.70 ID:0+D+bv9j0
ペテン集団菅民主
幹部も同じって事
いつまでも懲りないね
民主終った卑怯は心が離れ戻る事はない
309名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:11:38.05 ID:9ChnVpl90
>>288
2年前に国民信じてたら下野しちゃった自民にそれを期待するのはちょっと酷かもなw
310名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:12:16.23 ID:P/DcVKx30
マスコミに挙国一致と扇動されて云々、はこの前のペテン騒動の時やって
わずか一日で失敗してるんですが・・・
311名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:13:04.50 ID:MzQ41yNO0
挙党一致すらできてないのに挙国一致などできるわけがない
終わってるよ民主は
312名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:13:15.95 ID:t2TVAeZS0
>>301
菅に協力しないのが国賊になるかどうかは分からんが、
政局はこりごりというのは当然のように言われるだろうな。
313名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:15:48.80 ID:HW4A6JHm0
首相ってこれだけ権力があったんだ。へ〜 

岡田も枝野もメッセンジャーボーイ。幹事長職なんていらんだろ、民主党は。
314名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:18:23.45 ID:pAjp7/JQ0
総理大事に求められる能力が愚劣だったら、
日本史上最強のトップになれただろうに・・・
315名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:18:43.64 ID:c5+PZL44O
>>311
自民党と民主党が辞めろ辞めろの大合唱
マスコミも辞めさせたい気満々
つまり菅は
辞めちゃ駄目だ
316名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:22:33.51 ID:pK4TLX7u0
>>315
現状はマスコミ(毎日・共同通信など)だけが理由もなく菅直人を支えている状態。
被災地関連法案をお蔵入りにして、エネルギー政策法案を先行討議しようと言っている菅直人に、被災地の支持があるとも思えない。
317名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:23:20.08 ID:rCanqGNOP
こういうペテンやトリックまで使ってまで総理に居座るのは何故?
まだ日本を壊し足りないよ、こいつ。
318名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:24:38.01 ID:j/sE5rO/0
嘘つきが信用されるには
死んで黙るしかない。
生きて黙っていても信用されない
況や、どれだけ言葉を尽くそうがムリ
319名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:26:50.36 ID:74W2Q17T0
てめえらが一致団結してないのに自公は協力してくれってちょっと都合良すぎじゃないか。
320名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:31:10.68 ID:lyYr+Dn80
菅が辞めないで次こんな利権法案でやめる条件にさしていいの?国民は大損害だぞー


孫正義が『再生可能エネルギー促進法』に群がり、利権を狙う
http://www.youtube.com/watch?v=kZh5TsN_-tA


孫正義が儲かった分損するのは?東電?東電が損したとばっちりを結局受けるのは?国民?
じゃあ孫正義が儲かって国民が損する法律を
こんな駆け引きまで無理やり通そうって言う菅直人って何?

     ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|   
     |:::::::| #  。  .|:::|   
     .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|    俺に腹を切らせたければ
     |:::| `-・‐  ‐・-'||  
     |´ .u ー'._ ヽ'ー |      早く孫さんの電気を高く買う事を義務ずける法案に賛成するニダ
     .| u  ノ(__人_) |       
      ヽ   ヒェェェソ/       
     _ヽ_    _/                    
   |\   ヽ ヾ/ i  ̄7    チョクト   
   ヾ(\  | / / /|        
    }`!、`l |   //| |       
__/==ヽ \∞=} | ⊥_
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} ⊂ニiニニニ⊃
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ  |____|
    `ー、、___/`"''−‐"   | ● |

321名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:31:19.26 ID:AN3ND7pq0
>>309
普通,あんなみえみえの詐欺フェストに引っかかるなんて思わんわな.

一部には引っかかるバカが居るだろうからってんで,ビデオまで作ったら,
マスゴミがよってたかって圧殺にかかったし.

国民の良識を信じたらどうなるか,って事だよね.
322名無しさん@十一周年:2011/06/22(水) 15:31:54.13 ID:CIX0jScb0
マスゴミは、今まで、「被災地を無視して政局なんておかしい」と批判していた
管は、再生エネルギー特別措置法にこだわり、延長50日ではなく70日を主張
このため、会期延長でもめている
再生エネは、被災地は関係なく、先の話だ。今、必要ではない。
この話でもめているということは、マスゴミは、当然、管を叩くんだよね
323名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:33:23.66 ID:c5+PZL44O
>>316理由も無く、義も無く
辞めさせようとしてる
何で菅を辞めさせたいの?
何がどう変わるの?
被災地を復興させて良いの?
余震による津波
原発事故は収束してない
被災地どころか東日本の10分の8は
人が住んじゃ駄目じゃん
菅が辞めても被曝させられる 消費税は上がる

何が変わるの?
324名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:33:46.66 ID:9ChnVpl90
>>321
まあ自民は自民でドブ板地域利権誘導の選挙で勝ってきたんだから、
いきなり選挙に良識求めても無茶だった、ってのは反省しないとなw
325名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:34:31.26 ID:IgPHFChU0
普通の人なら
新総理→新体制に文言を変えろといったら
100人中100人はおかしいと思うはずなんだが
ワイドショーしか見ない思考停止のおばちゃんは
そんなことにすら気がつかないんだろうな
326名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:36:42.14 ID:1uK6k47o0
>>1
西岡の言うとおり、茶番だ茶番!!!
327名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:36:54.85 ID:ak8/9Wqq0
ペテン師のペテン師たる所以だな。
ペテン師総理と呼ばれて、何も恥ずるところがないのが気違いの証拠。
328名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:37:20.81 ID:3eaKfdwiP
何所のマスゴミも姦べったりなのには驚いた。
西岡のようなことを誰かが言ったところ、姦に失礼だとか言ってたが
何でだろう?
329名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:38:53.92 ID:MzQ41yNO0
>>323
少なくとも、民主党内の国会議員をまとめられない総理はいらない
菅の思いつき法案に国会が振り回されることもなければ
行政の機能も回復する、今現在はガタガタになっていると聞く

菅支持派は菅のせいで国会が止まってる事実を見ようとしない
昨日のニュースを見ても何も思わないなら、言うことは何もない
330名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:39:31.50 ID:P/DcVKx30
>>323
民家に立て篭もった男を排除しても世の中良くならないじゃない!!
って事を書いてて一つもおかしいと思わないってのも凄いが、
今でも菅擁護する気になれるんだから当然っちゃ当然かと思った
331名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:39:41.84 ID:SqkqlW+t0
>>328
東ちづるとかいいそうw
多分、頭が変なんだよ。
332名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:39:42.94 ID:T9VSPpYEO
西岡さんは正論ばかりだなぁ
333名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:42:24.45 ID:wvoBIWBD0
>>328
基本的にマスコミが応援して作った民主党政権と言うこともあり、
自分たちの間違いを認めたくない。

あるいは無政府主義なので今の状態は望むところ。毎日ニュースソースが沢山でうれしいです。

タレントについてはお花畑が多いからな。何も理解せずに考えもしないで決めつけってのも多い。
334名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:42:33.49 ID:Bx+bTUpA0
>>323
総理大臣は名誉職ではないし、ボランティアでもない
日本の問題を解決する為に政策を考え、国会をまとめて法案を出して国を動かすための職
菅にそんな能力がないしそんな意欲も見られない
あるのは総理の座にしがみつく執念と姑息な延命工作だけだから、降りてもらうのは当たり前

個人の意志でしがみついていいのは100%自己責任の自営業だけ
335名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:43:35.53 ID:c5+PZL44O
>>330擁護って受け取るなんて、頭イカレてるんですね
>>329止まってて良いって判断なんですけど
>>323
336名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:43:35.73 ID:Ovb4IxEA0
>>303
政治が解らん馬鹿コメンテイターが
TVでコメントを求められた時、
あまりに無い、知識、ボキャブラリー、ネタ
で、縋り付くガラスの杖が「ジミンガー」なんだからしょうがない。
337名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:43:58.08 ID:IgPHFChU0
・管さんが辞めても次は誰がなるの?
・誰がやっても一緒だ
なら今すぐ管が辞めても別に良いんじゃないのか?
誰がやっても一緒なんだろw
少なくともそうすれば何個が法案が通るだけでも
今よりは状況が好転するんじゃないのか
338名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:44:44.42 ID:oXoM6WRS0
>>323
菅が被災地のことを思って復興政策をやろうと考えてないのは明白
すべては自分の延命のために被災地を利用している
また、そういう姿勢だからこそなかなか復興政策が進まない

菅が総理である限り東日本の復興は遅れていくばかりだ
菅は日本にとって百害あって一利なし
339名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:46:09.34 ID:c5+PZL44O
>>334動かさない方がいいって判断なんです
原発推進派が引きずり降ろしたい
復興利権が欲しい
って人たちよりマシ
340名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:47:01.85 ID:t2TVAeZS0
>>335
止まってていいということは、つまり
復興どころか普段の政治もしなくていいって話ですね?
だったら菅が辞めても問題無いな。

動いても動かないのもダメっぽいと思われる場面は、動くのが正解。
そっちのほうが失敗しても諦めがつくから。
341名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:47:10.00 ID:P/DcVKx30
>>335
お前よりマシかなw
342名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:48:13.36 ID:Ovb4IxEA0
>>339
菅直人は「安全な原発を稼働させたい」って言ってるんだけど。
つまり、菅直人は菅直人よりマシって意味ですか?
343名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:48:50.83 ID:T9VSPpYEO
>>328
前に朝ズバッでコメンテーターが言ってたよ
「はっきり言って我々マスコミには朝鮮学校出身者が多い」
その場面はツベにも上がっている
マスコミのなりふり構わぬ菅擁護はそういう事
344名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:49:41.62 ID:c5+PZL44O
>>337法案通らない方がいいです
放射性物質が今以上にバラ撒かれるから
>>338利用してるのは
原発推進派の自民党、民主党、復興利権が欲しい連中
345名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:50:00.47 ID:IYQB3CIS0
首相変えたところで次がいいとは限らないのがミソな
二度あることは…
346名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:50:45.80 ID:O+RWaetS0
>>301 は予言でもなんでもない。
いままでマスコミが言ってきたことを纏めただけ。
明日の朝になれば、 >>301 が正しかったことが解るよ。

特に、人間的に良い人ほど、被災者のことが心配⇒政局ばかりの菅下ろしは間違い⇒自民党、小沢派、民主党執行部が悪い
となり勝ち。
それを毎日毎日、新聞テレビで言い続けられれば、刷り込まれてしまうのが人間。
出鱈目を言い続ける、マスコミが一番悪いんだよ。
347名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:52:34.80 ID:Bu8xMc6a0
原発冷温停止・瓦礫の処分が済むまで、は任期一杯やっても無理何で引っ込めたのか?w
348名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:53:44.00 ID:c5+PZL44O
>>342菅に期待してるワケじゃない
今の状態がいいんですよ
結果的に原発は動かせない
ガスタービン発電がありますから
問題ないし
自然エネルギー?再生エネルギーいいじゃないですか
燃料も排気ガスも無いなんて
349名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:53:52.52 ID:P/DcVKx30
>>344
>>337法案通らない方がいいです
放射性物質が今以上にバラ撒かれるから

ファンタジックな世界だなw
350名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:54:00.01 ID:3cjS+dR3O
>>323
信頼が無い人間のもとでは人は動かない
管を信頼出来る人間がいない以上、管が続ければ政治は動かない
351名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:54:12.95 ID:vO/M1GWI0
>>303
甘い、甘すぎる
352名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:54:59.17 ID:MzQ41yNO0
>>335
止まってていいってどういうことだと思ったらそういうことか
利権より復興だろうがアホか・・・

どうせその利権阻止とやらもどっかで聞きかじったのを鵜呑みして
誰が儲かるのかも曖昧なまま騒いでる、ただの妄想だろ?
話になんねーや
353名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:55:48.70 ID:WTSSK/Ym0
菅総理は、精神を病んでおられる。

菅総理に一番必要な事は、精神科で治療を受ける事だ。


354名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:56:31.03 ID:Mxh/usrr0
>>344
放射性がれきや放射性汚泥の処理を法律で決めなくていいの?

復興利権って具体的に何?
355名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:56:51.69 ID:c5+PZL44O
>>343マスコミは菅叩いて見えますけど
馬鹿にしてるっていうか
マスコミが民主党寄りなら、管を辞めさせたい民主党が
マスコミに叩かせているんですよね?
356名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:57:11.53 ID:3ESViIr50
2013年7月31日にやめます
というよ。
357名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:59:13.46 ID:YC0caUTK0
西岡はもう完全に中立の議長職放棄だから、別の人間に代えたほうがいい。私利私欲の政治家はだいたいこうだ。
358名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:59:32.62 ID:jb+FGclF0
確かに、ずっとこのパターン

何月何日までに辞めます
と言ったが、今年とは言ってないよーだ、か

最近は子供だってこんなこといわないだろ
359名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:59:43.05 ID:c5+PZL44O
>>352被災地は人が住めない
東日本は人が住めません
復興すれば被曝する人が増えますから
360名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:59:47.42 ID:qDYsZcc60
どうせ民主党が政権の間はこんな馬鹿総理しかでないんだろうな。
だったら菅でもいいや。どこまで嫌われるか見てみたくなってきた。

日本は民主党と心中だな…
361名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:01:36.03 ID:imOsR9Rp0
西岡武夫参院議長 「まるっとお見通しだ!」
362名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:02:17.39 ID:UbMVXSVX0

そんなこと常識として、ありえないでしょう


辞めると嘘ついて、内閣改造でごまかすなんて大嘘ついたら、批判ですまないでしょ


岡田も枝野も仙石たちも、


でもマリーアントワネットと同じくらい国民舐めてるから、ギロチンにかけられるまで事態を把握できないかもね、菅達は
363名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:03:07.90 ID:Mxh/usrr0
>>357
参議院軽視の時から菅はダメだって言ってる。
政党的には中立だけど、
参議院議長としての立場は、中立とか関係無いんじゃないの?
364名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:03:09.65 ID:pjia/NDU0
国会は自然閉会して
来月、臨時国会召集しろ。
冒頭で内閣不信任案可決でいいだろ
365名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:03:15.81 ID:c5+PZL44O
>>362そもそも、辞めさせる理由が見つかりません

>>354法律で決めても
滅茶苦茶な数字だから
急いで、処理しないで

ハッキリ言って
福島に持って行くしかないよ
冷静に考えて
日本中を放射性物質で汚染した方がいいか?
366名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:03:52.26 ID:MzQ41yNO0
>>359
その台詞を今すぐに、被災者の方々に言ってきたまえ

なに、ただちに命には問題ないさ
367名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:05:32.40 ID:K5fTGOEO0
>>32
こういう実績で判断出来ず感情だけで反応するくずがいるから
さらに自体は複雑になる。
368名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:05:40.38 ID:YC0caUTK0
衆議院議長は横道だっけ?民主党だよな?
これが逆のことを言い始めたら、これもとんでもないわけでね。
立場をわきまえない職務放棄の人間はどんどん辞めさせるべき。
自民党籍に戻って言えばいいだけだから。
369名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:05:58.49 ID:Mxh/usrr0
>>365
今のままだと、最終的に請け負った産廃業者がどうするかわからないよ?
実際に放射性汚泥から出来た放射性レンガが出回ったでしょ?
レンガならまだしも、水源地に投棄でもされたらどうする?

近視眼的で単純な頭しかないなら黙ってれば?
370名無しさん@十一周年:2011/06/22(水) 16:05:59.54 ID:CIX0jScb0
>>362
管が、「新首相」という文言を「新体制」に変更させたんだが
これが意図するのは一つしかないよ。新体制=内閣改造
371名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:06:22.71 ID:jqDm7N3U0
>>357
参院は自民が与党だぞ。本当なら、自民議員が議長になっても良いくらいなんだぞ。
372名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:07:04.41 ID:tKVGC4gw0
新体制運動ktkr
373名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:07:16.58 ID:+po3yWv50
>>358
今回は辞めますともいってないと思うけど
374名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:07:16.96 ID:DQRSULU70
菅は暗殺されないだけ日本という国と日本人に感謝するべきだろw
375名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:07:52.45 ID:YC0caUTK0
>>371
衆参の議長は党籍離脱で通常は法案採決にも加わらないんだから、その言い草はない。
376名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:08:51.89 ID:IIIBL3SM0
民主の馬鹿どもは会期延長に反対しろ
そうすれば菅を下ろせる
377名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:10:12.65 ID:c5+PZL44O
>>3662ちゃん見てる被災地や東日本の人もいますから
自分が住んでる場所も
自治体が計り始めてるけど
想像以上に放射線量高くて、絶望してますよ
東日本で住んでれば
呼吸や食料から被曝しますよね
以上に高い基準値で
チェルノブイリの二の舞です
しかし、菅以外でも
被曝して消費税アップでしょう?
もう自然エネルギーの夢でも見てたい
いっそ、鎖国して
日本人だけでソーラーパネルとか風車とか作りたいです
じゃ、皆々様
遊んでくれてありまとう(o^∀^o)ノ
378名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:11:52.03 ID:0z6DOUQFO
>>357
私利私欲はカンとかいう総理なんだが
379名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:12:51.50 ID:OjQU6bEq0
>>357
西岡は立法府の長なので法律を守らない菅にたいして法律守れと口出ししてるだけ。
380名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:14:59.39 ID:53BnInPx0
震災対応でも会議を乱立させて責任の所在をあいまいにしたり、自己防衛
だけしか能がない馬鹿だなんだな、管ガンス。
381名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:15:26.73 ID:NrpGyxWRO
せっかく不信任案否決したのに辞めるわけないだろ。

国民は菅を見てるが、菅は「総理の自分」しか見てないんだから屁のカッパだ。
382名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:15:45.36 ID:UbMVXSVX0

元自民党の、西岡だけはまともな政治家


金目当ての反日反米でサヨク運動あがりで、国民に平気で嘘をつける彼らとは土台が違うんだよ


ペテン師たちは、品格卑しい
383名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:19:17.99 ID:DyuiYS03O
自民党政権下だったら
ある程度潔く辞任した

だだをこねて官邸に居座る総理はいなかったはず
384名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:20:12.26 ID:8tHkjcrD0
トリックとは、もっと複雑な仕込みを言うだろ。ふつー。
こんなの幼児レベルの嘘。
もはや自己愛に猛進で、国のトップの自覚ナシ。
385名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:21:48.40 ID:d7scXsLr0

 確か、鳩ポッポも議員辞めるって言ってたよな、その昔

 ほんとに 辞める辞める詐欺好きな連中だなw

386名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:21:51.52 ID:ZKFHAM8E0
>>383
菅が屑すぎて鳩山の辞め方が潔く思えてしまうことにびっくりしている
387名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:23:54.38 ID:wvoBIWBD0
>>386
鳩山も十分屑なんだけどな。下には下がいるってことか・・・
388名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:27:10.86 ID:bpb+dwYu0
鳩が豆鉄砲を食らわすほど国民はびっくりしている。
389名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:28:13.67 ID:npCxykIo0
>>386
鳩山は数少ない民主党のことを思っている民主党議員だもの
390名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:28:55.37 ID:0FEahcC+0
>>371
参院議長を決めるときに少しもめたはず、従来なら第1党の自民から出すべきだが
自民側が西岡なら認めると言って西岡に決まった
391名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:33:30.58 ID:VqFuwVv/0
国会延長なったら野党は首相の参議院で問責決議案だせばいいのでは?
392名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:37:26.67 ID:npCxykIo0
>>391
顔見たくないなら発言で国会軽視と見なされ充分に問責レベルに達してる
二次補正が通ったら問責可決→参議院審議拒否というコンボが発動するかもしれない
393名無しさん@十一周年:2011/06/22(水) 16:43:31.02 ID:CIX0jScb0
>>391
マスゴミから袋叩きにされる
394名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:45:32.37 ID:Rw8AbwMe0
西岡のようなカス議員をどうにかしろよ
395名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:47:13.12 ID:NPdBJRSfO
>>383
私は自分自身を客観的に見ることができるんです
あなたとは違うんです


とかね
396名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:47:53.97 ID:2SQjmmjWO
>>323
思い切った事言えば、例えばお前が菅を今すぐ引き継いだほうが復興は進むぞ。

菅より少し正直で少し謙虚で少しひとを見る目があればな。
397名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:50:54.79 ID:O+RWaetS0
70日間延長、衆議院で可決。
2ヵ月半、菅のやりたい放題決定。

8月末にも、政局がらみで、同じ事をやってるね。間違いない。
またペテン師って言うんだろう。
398名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:51:06.45 ID:R0hUITaU0
日本はマスゴミがカスすぎるからな

会社でいえば、潰れそうな経営危機に社内外から信頼もないトップを据えておくんだという話
そんなトップが保身で居座り続けたら倒産に向けてまっしぐらだから、正常な組織ならトップがおのずと変わるよ
それをマスゴミはこんな時にトップの首をすげ替えるなんてけしからんっていう論法で菅を擁護している
けしからんのは国民を泥船に乗せ続けようとするマスゴミに他ならないんだがな
399名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:54:00.85 ID:E9DpKXoV0
>>397
野党が約束が違うと約定破棄して物別れだからな
結局のところ参院で否決連発されるのがオチだろう
400名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:56:11.61 ID:9ChnVpl90
>>399
否決連発どころか震災復興関連法案以外は受理すらしない可能性が。
衆院への差し戻しもできないというw
401 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 16:56:14.34 ID:0bESDSlZP
延長70日で合意したらしい
402名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:57:11.64 ID:pzqL7myX0
>>397
やりたい放題か・・・
8月15日にあわせて歴史的首相談話が発表されるかもなorz
403名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:58:20.44 ID:x8ayBXL70
偏向大マスコミがペテン師詐欺を必死で支える。常套手段の、世論の越え、国民の声、被災民の声、は全てねつ造世論操作の結果。左翼仲間の彼等は、今年の流行語大賞が、子供の間では、一定のメド、ペテン師詐欺、東電と官僚虐め、恫喝して延命、など来てガックリ。
404名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:59:20.46 ID:9ChnVpl90
>>401
合意じゃなくてほぼ強行採決。

あと70日間gdgdだおw
405名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:59:27.65 ID:O+RWaetS0
合意はしてないでしょ。自民公明は反対するも、議決されただけ。
だから。約束が違う、とかも有りえない。

自公に次の手は無い。西岡に期待するだけ。
406名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:59:42.57 ID:E9DpKXoV0
>>402
韓国の与野党議員が竹島で会議をする日か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308615271/
407名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:00:19.22 ID:Bx+bTUpA0
>>339
>原発推進派が引きずり降ろしたい
浜岡以外の原発は再開しろ、と明言してるけどね
菅=反原発だと思ったら大間違い

「再生可能エネルギーの推進を!」は言っても「原発事業を縮小!」を
決して言わない時点で理解しろ
408名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:00:40.48 ID:DQRSULU70
8/15にとんでもない談話発表するんだろうなw
409名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:00:51.02 ID:rafr1IPU0
しかし西岡なんて小男の宇宙人みたいな顔した奴の言う事を
真に受ける日本人はいない。
410名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:01:02.11 ID:HNsWhtcw0
予算案は、参院の議決要らない…。
だけど強行採決とかしたら、公明党などが特例公債法案などの賛成に回ったとしても。
議長が進行止めちまう可能性すらある。
411名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:01:23.27 ID:wh0LYeLq0
どんな本屋だよ
412名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:02:09.49 ID:YnqnRjXr0
>>408
ああ確実にな
413名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:03:30.47 ID:O+RWaetS0
>>402
それなら解散するぞ、といえば岡田、枝野は何もいえない。
開き直れば、民主も自民・公明も何もできない、って事を覚えちゃったからね。菅は。

これからが怖いよ。ホント。
414名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:05:01.39 ID:pK4TLX7u0
参議院は民主党は多数ではない。
そして、衆議院も議案は自民党からしか原案が出たことがない。

つまり、菅直人による自然エネルギー自慢話で70日が過ぎる。
議案すら出来ない。

そして小沢一郎が捕まる。菅はそれまでの全ての議論を忘れてこれに跳び付く。
415名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:08:48.22 ID:n6X0QRwX0
新首相を新体制に書き換えた時点で辞める気無いのは明白
トリックにすらなってないしw
マジシャンに失礼だろ
416名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:09:29.95 ID:E9DpKXoV0
>>405
50日延長で合意した三党合意は白紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000052-mai-pol
417名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:10:24.04 ID:vhkhQmgKI
一方、官邸では仙谷、岡田、枝野、安住らが
首相に退陣を迫るパフォーマンス。というか小芝居まで打つ始末
418名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:10:30.15 ID:PPzIi9K90
まあ民主が分裂して 総理指名選挙で他の人を
選べば無問題  憲法上も問題ないだろう


ただ 最初にやっておけばよかったのに
419名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:11:00.72 ID:uGMIuv0r0
元々鳩山との約束では予算まではやる予定だったんだろ?
それを新規の作業みたいにしてる反管こそトリックなんだが
結局は復興利権の欲しくて管にはやらせんとしてるだけだからなあ
420名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:12:06.39 ID:hSwOwhGu0
8月15日
・竹島に集まる韓国国会議員らへのバ菅の非難なし。
・逆にミンス代表選に向けての外国人サポーター票めあてに、売国・謝罪談話をバ菅が発表。

バ菅はペテン師どころでない売国奴。
自民の西田は、河善鎬を国会に証人喚問してバ菅を公民権停止に追い込んでくれや。
421名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:12:41.86 ID:DQRSULU70
8/15 スッカラ菅が竹島からトンデモ談話をしそうで困る ゴルゴマダー
422名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:13:03.30 ID:0bIgMkze0
言うだけなら誰でも出来る
三権分立を横に置いてまでの
発言なのは良いが

当然、今後に是正が見えなきや
開会ベル押さないぐらいの
覚悟完了してたら評価する
それまでは単なるお騒がせ
菅て同等やな
423名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:13:54.92 ID:Ox37Ut7p0
ニコニコにあがってたので、この会見見たわ。
西岡さんに朝日が基本的なことを勉強してこい!と怒られてたわ。
424名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:14:25.41 ID:hHf7SpGS0
会期延長を強行採決って聞いたことないよ
425名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:16:30.90 ID:nQC23htKO
民主党の幹部は西岡爺さんの説得できる人はおらんのかねw
西岡爺さん頑張れー
426名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:19:23.34 ID:o0DjNTBtO
わかってるけど仕方がないだろ
427名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:20:27.09 ID:HNsWhtcw0
母親が罪に問われる可能性があるのね。

アメリカって、子供に留守番させるだけで虐待で捕まる国だもんな。

しかしまぁ、110番通報なのに、信じて呉れなくても構わないが。とか。楽しそうだ。
428名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:20:32.37 ID:npCxykIo0
>>425
参議院はほぼオール野党状態だからね
解散できないのは参議院の強みだな
429名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:20:54.44 ID:Bx+bTUpA0
>>414
いや、再生可能エネルギー法案は震災直前に提出されてる
今持ち上がったのはそれをネタに延命&人気取り工作してるだけ
このスレにも反原発の菅を支持しよう!という騙されたアホが居るし

菅が本当に反原発&再生可能エネルギーをライフワークにしてるのなら原発推進を
維持しないし
自民党政権で決めた太陽光発電推進補助金をごっそり仕分けたりしない

430名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:21:15.38 ID:O+RWaetS0
小沢は党を割れない。
岡田、仙石、枝野も、辞表を出しても菅を辞めさせる覚悟が無い。
自民、公明も、世論とマスコミが怖くて、何もできない。
そもそも、菅に辞める気が無い。
「3次補正は新体制が対応」の合意自体が白紙になった。

8月末に、どうやって菅を辞めさせるの。
菅からすれば、ペテン師って言われる、理由自体がなくなったんだぜ。
まさか、菅長期政権来た?
431名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:25:09.76 ID:4RIvyfHb0
>>32
タコに失礼だwwwww
432名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:25:12.62 ID:ihFOwEbg0
この手法で任期満了までゆくつもりだよ菅は
自分の悪行を暴かれないためには悪魔にもなるつもりだろう
433名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:26:02.30 ID:cGCFYVgA0
オマエラ菅に騙されるなよ。
菅は名誉とかプライドなんかない。
ヤッタモン勝! とおもってるよ
434名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:30:47.41 ID:4RIvyfHb0
>>90
日本語間違ってるぜ
安部以降だろ?
あと、国際会議でまるで存在感の無い菅が交替しても韓国と中国以外誰も気にしねーよ
435名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:36:27.67 ID:lXMvkv0TO
枝野の記者会見で、新体制について聞かれ、
「新首相ということで理解している」

お前が理解しても仕方ないだろw
436名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:45:34.66 ID:XVe7fdZi0
>>1
こんなに管を嫌う西岡は管の震災があった時に「あと2年はやれる」発言以外に
まだ いろいろ知ってるんだろうな・・・・

すべて ばらしてしまえよ(´・ω・`)
437名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:46:29.70 ID:sBwsqdcT0
>>435
どうせ、あとで、嘘だよーん、あひゃひゃひゃとか、やりだすのは目に見えてるよな。
438名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:51:15.51 ID:Bx+bTUpA0
>>435
それはメディアが勝手に流したものであって、首相交代とは一言も言ってない!
と言うのに決まってる
実際枝野が「首相が代わった後」と一言も言ってなく、あくまでも「新体制の意味は明確」
だとしか言ってないから、「首相交代は第三者の勝手な推測」と言えばそれまで
439名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:58:31.26 ID:fizuzJmz0
小沢を切り捨てた自民党に何が出来るんだよw
衆院2/3、小沢抜きでこれは動かせない

どんな恨み節を吐いても、民主主義による議席は、民主主義国家において最大の力
自民党はこの数を動かす努力をしろ
440名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:01:39.30 ID:jv4kQsGT0
>>439
今の小沢に何もできない
できる力があるなら不信任のときに動いてた
昔の小沢なら自派の議員を連れて党を割って積極的に政局を動かしてたけど
今の小沢にその力も意欲もない

地元の岩手が被災してるのに何一つできなかったのだからいまさら期待しても
しょうがない
441 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:03:59.71 ID:I5S3t/ul0
つーか、菅ごとき引きずりおろせない民主党幹部って…
それとも、これも日本破壊の為の自演なのか?
442名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:35:25.91 ID:UbMVXSVX0

世渡り下手の西岡は苦労したよな


売国河野なんてさっさと自民党戻ってきちゃって


自民党に戻ってこい


半旗ひるがえしてくれる西岡が必要
443名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:42:50.25 ID:aDX0YQ6K0
>>407
でも、自民党政権に戻ったら浜岡再稼働で東電免責、賠償は電力料金上乗せと
税金投入で国民へのツケ回しで大増税な。
東電に限っていえば管の方が厳しく対応するだろう。
どの道、財務官僚の走狗だから国債抑えて増税しようとするだろうがな。
とっとと辞めろ、この辞任詐欺師め。
444名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:44:58.86 ID:hZ8iQbWN0
まあこいつ小沢派もそりゃ必死だよなあ
民主党はもうおしまい
与党にいれるのはあと2年
それ逃すと終わりだからなあ
そりゃ死にものぐるいになるよ
445名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:28:12.76 ID:Bx+bTUpA0
>>443
>どの道、財務官僚の走狗だから国債抑えて増税しようとするだろうがな。
それ、財政再建派与謝野の主張だろう

自民党内部でも経済成長によって増税せずに国債問題を解決すると主張する
一派はあるけど、麻生の時に叩き潰されたからな
446名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:33:44.19 ID:Ew4RgTAO0
俺たちの小沢さんの破壊工作だけが頼りか
胸が熱くなるな
447名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:35:28.60 ID:pHwwy00H0
ま、誰でもこう思うよね
これだけ信用されない総理を海外が果たして相手してくれるのかな
何を言っても後からそんな事は言ってません、じゃ話にならんだろ
448名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:38:25.35 ID:tM3sAmiy0
で、6月中に辞めてもらうとか言ってた鳩山は
どこいったんだ?w
449名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:41:12.61 ID:Bx+bTUpA0
そんなつもりで申し上げた訳じゃありません
450名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:48:21.10 ID:hd1MBRRJ0
>>448
小沢派に責められると予想しペテン師とまで言って自己防衛したもののなんのリアクションもないのであっけにとられているところです
立ち位置が分からないとです ひろしです
451名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:01:50.33 ID:NsxlJt9M0
>>447 外交、止まってるよね
452名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:16:04.41 ID:LoX0g7Fn0
参院の意思さえ示さないんなら、参院なんかいらないだろ、西岡w

会期延長議決、参院は見送り…衆院優越で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110622-OYT1T00905.htm

> 参院は22日の議院運営委員会理事会で、会期延長の議決のための本会議を開かないことを決め、
>議決を見送った。

> 会期延長の議決は、衆参両院の議決が一致しなかったり、参院が議決を行わなかったりした場合、
>国会法の規定により、衆院の議決が優越する。こうした事情もあり、参院では、1998年10月の臨時国会の
>延長議決を最後に、13年近く議決をしておらず、参院で全会一致となる場合に限り、議決することを
>慣例としている。今回も自民、公明両党などが70日間の会期延長に反対したため、本会議は
>開かれなかった。

> ただ、西岡参院議長は22日、国会内で記者団に、今回の70日間の延長について、「衆院(の議決)が
>優先することではあるが、(衆院再可決に必要な60日を念頭に置いた大幅延長で)参院を無視し、
>参院が全く存在しないかのごとき発想はけしからん」と不満を表明した。
453名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:47:36.76 ID:bmEBuctk0
>>1小沢マネーロンダリングへのかかわりについてご説明いただこうか。

組織対策費:新進、自由党でも 藤井前財務相には31億円

 民主党の小沢一郎幹事長が代表時の06〜08年に党本部から財務委員長の2議員に支出された計約22億円の「組織対策費」。
議員名の領収書さえあれば使途の説明を求められないこうした支出は、小沢氏が過去に率いた新進、自由両党でも、
4議員に計75億円余が集中的に支出されていた。このうち計約31億円は、辞任した藤井裕久前財務相あて。
他の3議員のうち2議員は「まったく知らない」などと話しており、名義借りの疑いも出てきた。【政治資金問題取材班】

 新進党は94年12月に結成され、95年12月に党首が海部俊樹元首相(引退)から小沢氏に交代。政治資金収支報告書によると、
96年8月、幹事長だった米沢隆元衆院議員(同)に組織対策費として4億1092万円が党本部から支出された。
その後、幹事長は西岡武夫参院議院運営委員長(現民主)に代わり、12月に23億7350万円、
97年には計2回で計6億1554万円が西岡氏に支出された。

西岡武夫参院議院運営委員長(現民主)に代わり、12月に23億7350万円、97年には計2回で計6億1554万円が西岡氏に支出された。
西岡武夫参院議院運営委員長(現民主)に代わり、12月に23億7350万円、97年には計2回で計6億1554万円が西岡氏に支出された。
西岡武夫参院議院運営委員長(現民主)に代わり、12月に23億7350万円、97年には計2回で計6億1554万円が西岡氏に支出された。
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/liveplus/1262889658/
454名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:13:21.52 ID:fUoeqeZh0
ばーか。
どうせ菅がつづけても法案は1本も通らないぜ
455名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:43:42.89 ID:ykp19gBr0
西岡△
456名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:23:40.43 ID:iXugbzgi0
>>421
竹島を韓国に渡したら
自民が外患誘致罪で告訴状提出するんじゃね?
正式に文書締結したら証拠をあいまいにする事は不可能だろうし確実に死刑だろ
457名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:26:35.01 ID:KDvB0qKp0
豪華な晩餐の為なら万難を排して
立ち向かいますぅ

             なお
458名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:36:42.50 ID:DT4/phE30

「『3次補正は一夫多妻』はトリック。大幅な家庭改造でもそれを新体制と呼ぶ」
 西岡参院議長が批判(されるべきだろう)

週刊ポスト 1996年12月13日号

愛人と娘が告発「西岡武夫新進党幹事長との非倫地獄30年」
--野党第1党幹事長の人倫を問う
こんな諌早湾干拓利権糞男の私怨・怨念の発言に
国会は振り回されていても良いのか?

西岡武夫、碌な男じゃないぞ

459名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:38:07.56 ID:U7k5nJkb0
そんなの知ってるよ。おさるさんwww
460名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:39:48.10 ID:lyBvB2XG0
>>458
う〜ん、ポストじゃなぁ〜
現代とかでネタなかったの?
461名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:40:10.43 ID:MXGRRjJj0

「新首相」と「新体制」に書き換えさせた時点で
魂胆がバレバレなんだよ
462名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:42:53.00 ID:RULCowUF0

トリックじゃなくて、これはペテンという

菅、辞める詐欺の責任は誰がとるんだ

そういう姑息なことして時間稼ぎするな



ねえ、民主党ってまともな人間いないの?
民主党には一般常識をもってる人間がいないの?
463名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:12.71 ID:DT4/phE30
小学館のポストで十分だろうwww

きっと別れ際が汚いんだろうな、この猿男は
愛人と娘の両方から愛想尽かしされてるカス男さん
それが西岡猿夫



464名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:24.87 ID:wYJfqztj0
>>462
いません。むしろ震災を利用して金儲けしてるやつまでいます

【民主党】大島九州男参院議員、震災に便乗した政治資金集めか・・・義援金1割
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308792362/
465名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:46:16.33 ID:Uu+rDKvX0
民主党の議員の癖になんで足を引っ張ってるんだ。
こいつ自身が総理を選んだ責任あるだろ
466名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:58:37.04 ID:DT4/phE30
>>465
>民主党の議員の癖になんで足を引っ張ってるんだ。

西岡氏の地元・長崎県の諫早湾干拓事業問題だ。
西岡武夫議長の父親の西岡竹次郎は長崎県知事として
国営諫早湾干拓事業を提言した人物です。
2010年12月、首相は西岡氏らの反対を押し切り、
開門を命じた高裁判決の受け入れを決めた。

親子二代に渡って築き上げた干拓工事利権は、
それほど崇高で蜜の味が濃いのでしょう。
邪魔する者は、西岡家によって末代まで
呪われるのでしょう。
467名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:04:14.90 ID:jmxxC6Zi0
本当に改造したらテレビどうすんだろ
468名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:21:55.44 ID:DT4/phE30

西岡武夫

一度の落選を挟んで河野、山口両氏らと対立、新自由クラブを飛び出し、
無所属となった西岡氏を自民党に複党させ、旧宏池会に入れたのが
故田中六助元幹事長である。
この間の西岡氏は、落選中に頭ぼうぼう、ヒゲ伸び放題姿で愛人宅に
出入りするところを写真週刊誌に掲載され話題になった。
また、九段議員宿舎の自室で手首を切る〃自殺未遂騒ぎ〃も起こしている。

自分の身勝手な都合で議員を辞職して、その補欠選挙に辞職した議員が
出馬するという構図は、ブラックユーモアに近い。「政界きっての変人」
(旧新進党関係者)ともいわれるで西岡氏の厚顔は、「政治家不信」を
助長するだけだ。
永田町コンフィデンシャル   第108号=平成10年2月27日(金)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:lFwDz7lFcM0J:homepage2.nifty.com/tatsumi1123/back/H10-nagata/nagata108.html+%E8%A5%BF%E5%B2%A1%E6%AD%A6%E5%A4%AB+%E6%84%9B%E4%BA%BA&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp
469名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:28:13.02 ID:fgsLeQAd0
レイプ集団低脳殺人大学早稲田卒の
卑しい顔した
くるくるぱー
西岡さんでした
470名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:15:48.97 ID:zW7W6snJ0
下手なトリックを使って
人の金を当てにする屑はトリック辞職が
当たり前だろうが
トリックでいつの間にか9割の無駄な高給取りを
解雇しろよ
471名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 20:49:59.77 ID:96TvUd9t0
西岡△
472名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:10:10.63 ID:Mi1zdJSb0
居座りと延命しか考えないクズ総理は消えたほうがいいな
473名無しさん@12周年
愛人と娘の両方から愛想尽かしされてるカス男さんも議員を辞めたほうが良いと思うが
長崎の県民性は他府県とは違うのか?
滋賀の宇野も総理を辞職したのに、ミンスはこんやのを参議院議長に祭り上げてアホ