【グルメ】「好きな食べ物」ランキング世界1位はパスタ、イタリアの食文化強し (調査方法に疑問あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

世界98ヶ国で貧困と闘う民間団体「オックスファム」が、世界の食糧事情に
興味を持ってもらうきっかけとなるようにと、17の国で人々に対して「どんな食べ物が好きか」の調査を行ったそうです。

調査の結果、栄えある「みんなが好きな食べ物」世界ランキング1位に輝いたのは「パスタ」でした。
あくまで世界の食糧事情に焦点を当てた調査のため、サンプルとなる国や
調査の方法には疑問が残りますが、パスタがいかに世界で親しまれているのかが分かる結果となっています。

Pasta, pizza, or paella? Global food survey reveals world's favorite foods | Oxfam International
King of the carbs! Pasta is named the world's favourite food | Mail Online

今回の総合結果は以下のようになったようです。パスタが肉やお米を押さえて総合1位となり、
アメリカで圧倒的な支持を受けたピザが4位にランクイン、8位以下には各国の料理が並び、
中華料理が各国料理の中ではトップ、ここでもイタリアンが2位につけ強さを見せつけます。
10位にはメキシコ料理が入っていますが、これはメキシコそのものが調査対象に入っているため微妙なところ。

総合順位
1.パスタ
2.肉
3.お米
4.ピザ
5.鶏肉
6.魚介類
7.野菜
8.中華料理
9.イタリアン
10.メキシコ料理

イカソース
http://gigazine.net/news/20110621_most_favorite_food/
2名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:04:39.97 ID:V5YrM9g00
あれ?
韓国料理やキムチは?w
3名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:05:39.42 ID:bRvrzDRX0
えらいざっくりだな
4名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:05:45.20 ID:haJmUoSbP
日本のマスコミ曰く韓国料理がナンバー1じゃなかったっけ?
プルコギとかビビンバとか料理のランキングとかでも常にトップじゃんw
5名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:06:00.95 ID:hORPvoD9P
パスタが1位とか嘘くさい。うどんのがしっくりくる

2.肉
3.お米
4.ピザ
5.鶏肉
6.魚介類
ここらが一番じゃないとおかしい
6名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:06:03.21 ID:IKgj6xi40
プルコギピザとキムチ鍋が1位のはずだよ。
この調査結果は偽造
7名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:06:10.36 ID:pqVOTG2F0
>>2
そんなのチョンコに乗っ取られた日本でしか知られてないから。
8 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/22(水) 11:06:18.53 ID:bKeS9T4x0
スパゲッティ♪
9名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:06:34.99 ID:Uctt9yejO
魚介類、メキシコ料理??
10名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:06:52.47 ID:ZOnhbFW20
調査地に香川が入っていないことだけは分かった
11名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:07:01.45 ID:RZ0cjEXX0
パスタは貧乏一人暮らしの友
12名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:07:28.77 ID:eM8Gek0a0
なにこのカテゴリー分けw
13名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:07:50.73 ID:fDk1m5xg0
パスタこそ貧乏人の食事だろう
100円ショップのパスタは、インスタント麺買うより安い
パスタは貧乏人の味方だよ
14名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:07:55.38 ID:T1Xoiwm60
さすが北欧、上位独占じゃん
15名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:08:11.22 ID:+92Wya1/O
エライくくりの大きいメニューだね
16名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:08:29.40 ID:w087Snra0
キムチ鍋が一位じゃない不思議
17名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:08:29.88 ID:mTlQfBCq0
なんでパンさんがいないの?
18名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:08:30.17 ID:oXraIZCNP
次はインスパイされた下朝鮮がキムチでまたやらかす。
19名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:08:37.18 ID:YKFBUwhxO
>>8
ノン、スパゲティDasu!
20名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:08:42.45 ID:EhxReSuh0
スパゲティは好きだが定食の方が好き
21名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:09:07.92 ID:dpMK48720
これが正解


笑っていいともアンケート結果

世代別好きな鍋ベスト10
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/0/b/0b0278bf.jpg
ピザハット人気メニューベスト10
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/a/1/a1c67cec.jpg
22名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:09:35.70 ID:A9BIoMMuO
パスタ作ったお前
23 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/22(水) 11:09:38.85 ID:KZOshzas0
香川県民乙w
24名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:09:53.26 ID:tZW6NOTd0
「いいとも調べ」ならキムチが1位になるんだろw
25名無しさん@十一周年:2011/06/22(水) 11:10:11.49 ID:XOWya+OT0
No,1  朝鮮風パスタwww

No,2  韓国風焼肉www

1,2位独占じゃ〜
26名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:10:54.67 ID:rq4xfG1R0
料理なの?
食材なの?
韓国なの?
27名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:10:57.87 ID:fAT2M+DeO
近くのトライアルで500g92円でパスタ売ってる。
28名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:11:00.42 ID:zHQ4l/A1O
>>13
インスタント麺は大抵「麺だけ」じゃないし、単純に比較は出来ないだろ
29名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:11:04.07 ID:yeLKG00lO
食材とジャンルが一緒になってる。
しかもピザだけ個別の食べ物ってどういうことだ。
30名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:11:07.32 ID:MheatjfQ0
カレーは?
31名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:11:12.86 ID:QfOjHxY80
「好きな食べ物」って言われて「ナポリタン」はあるけど「米」はないんじゃね?
32名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:11:16.30 ID:iDVJmqmx0
日本では パスタ=スパゲッティ と考えて間違いない
33名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:11:17.10 ID:GSDaNyE50











      最近キムチが気持ち悪くなってきた







34名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:12:21.40 ID:BsZWgw/G0
おい、ニダハットは抗議しろよ
35名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:12:52.56 ID:9PEw/OdM0
パスタやコメがあってなんでパンはないんだ?
欧米人ならパンやろ!
36名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:12:59.96 ID:fo97mMvn0
パスタは韓国が起源だし
肉と言えば焼肉だ
お米といえばクッパだ

やはり韓国料理がトップだな
37名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:13:23.71 ID:Whtxkouh0
「肉」のなかに「鶏肉」は含まれてないの?
「魚介類」のくくりだと魚のほかにイカやタコとか貝とかも含まれるだろうけど、
牛肉と鶏肉の差より、鰯や鯵とイカ、タコのほうが食感などから遠いと思うんだけど。
38名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:13:37.82 ID:7l7pkIqFi
このアンケートとった奴は底辺大学のでも構わないから社会統計学の基礎講受けて来い。
余りにもひどすぎる。
39名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:13:37.74 ID:UKGjGooO0
すごい分類だなw
40名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:13:45.00 ID:k/XcZ+akO
キムチスパゲティてなんでないんだろ


ふと思った
41名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:13:59.14 ID:tWoeLGGI0
ピザの横にお米と鶏肉ってどういう調べ方なんだよ
42名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:14:14.98 ID:B+7ifgEbO
食べ物って漠然とし過ぎだろw
料理なのか食材なのか区別しろよw
43名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:14:23.22 ID:dp3y8qV80
ヘルシーな日本食はどうなったんだよw
余りにもおかしすぎだろw
まあパスタは日本でもかなり消費量あるけどな。
44名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:14:42.49 ID:aVEuUf0k0
パスタの起源は韓国だから何の問題もないし
45名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:15:02.96 ID:74BmaDDx0
フジが調査すればキムチが1位だろうな
46名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:15:13.03 ID:y701CHbN0
パスタってなんだよ。
肉、魚、野菜くらいざっくりな表現だな。
47名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:15:23.06 ID:FbZXZHMN0
我が家はスパ
肉にも魚にも良く合う
48名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:15:27.51 ID:qlarL5cp0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
49名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:15:51.36 ID:SqkqlW+t0
うどんもパスタみたいなもんじゃないの?
原料は小麦粉なんでしょ
50名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:15:59.55 ID:M0S0Ftas0
>>5
いや、うちも一家そろってパスタ好きだし、パスタの1位はそんなに違和感ないが。
あと、うどんは日本くらいしか普及してないだろ。
51名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:16:13.11 ID:ZarDTLqn0
>>36
>>40
そんな事言ってると
イタリア人が怒るぞw
52名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:17:13.08 ID:+BojZGpL0


野菜

なにこれ( ^ω^)・・・
53名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:17:41.42 ID:SpppkS/R0

韓国料理は? と心配してる在日たち。
日本と韓国は調査対象に入っていないのだよ。

日本と韓国がいかに世界に影響力ないか分かってよかったね。

54名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:17:46.21 ID:pl0NyKIB0
うどんやそばもパスタに入っているのかいないのか
それが問題だ
55名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:18:05.17 ID:DqfzxBOa0
一位はキムチニダ。
56名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:18:05.18 ID:qR3LpHp8O
何でパスタとイタリアンが分かれてるだw
57名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:18:32.54 ID:EtQBNOlf0
中華料理と肉を同じ土俵に上げるって凄いな
58名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:18:38.67 ID:2YYaBTmAO
パスタは調理が簡単だし安い割りに腹一杯になれるから自炊学生に向いてる。即席ラーメンは毎日食ってるとうんざりしてくる。
59名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:18:57.59 ID:k6chjaKG0
>>5
あんた、香川県民・・・だね!(ドヤ
60 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/22(水) 11:19:07.97 ID:nSlPlwEC0
>>1
分け方が変じゃね?

中華料理やメキシコ料理には野菜、魚介類、肉は使わないのか?

鳥肉は肉には含まれないのか?
61名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:19:08.80 ID:na12KAhP0
好きな だろ?
こういう軽い聞き方なら答えがパスタは間違ってない
62名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:20:26.36 ID:GA7TSfQM0
丼物はどこにカテゴライズされるんだろうか
63名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:21:09.57 ID:gbqBEZk9P
スレタイの「調査方法に疑問あり」はキムチが入っていないからおかしい、という意味か?
64名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:21:48.11 ID:32EmAaa20
パスタというより小麦粉と言った方が正しいと思います。
65名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:22:17.89 ID:Mv3ytmtG0
日本でもパスタが1位ってのは安いから。
多くの外国人とゲストハウスに住んでるけど、
ここでのメニューも圧倒的にパスタ多い。
だって1kg200円で買えるんだよ?1人前100gだから10人前。
1食20円+ソースで済む。貧乏人が増えるほどパスタ率が上がる。
66名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:22:18.17 ID:79dXJGRO0
パスタって冷麺のことだろ。
西洋や日本に伝わって原料や形はかわってるけど。
67名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:22:35.29 ID:OJ8A4Ko60
欧米で米ってどうなの?
パエリアくらいしかわかんね
あ、ドリアとかも?ピラフは?
68名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:22:41.17 ID:yr23hPiYO
バラバラワロタw
69名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:22:48.73 ID:e35nPKdM0
パスタって素材だろ、どこの国の料理にも入れられるのでは
70名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:23:11.26 ID:SqkqlW+t0
*Based on a survey conducted for Oxfam by GlobeScan and its research partners in each country. Polling included 16,422 adults aged 16+ in Australia, Brazil, Germany, Ghana, Guatemala,
India, Kenya, Mexico, Pakistan, Philippines, Russia, South Africa, Spain, Tanzania, the Netherlands, UK and US between 6 April and 6 May 2011.

頭の悪い国で実施するから、選択肢のレベルがぐちゃぐちゃになるw
71名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:23:13.56 ID:es0w87j00
民間団体「オックスファム」

アホの団体か
72名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:23:38.58 ID:1x00cZbE0
アサリとトマトのパスタが安価で美味い
73名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:24:11.31 ID:6bY10hvx0
タロイモとかレンズ豆とかは入らないの?
74名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:24:19.36 ID:5tbD+37a0
大和民族ならコメを食えやハゲ
75名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:24:36.55 ID:oebm9CTv0
あれ、チゲ鍋は?
チゲ鍋が一位じゃないの??
76名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:25:16.87 ID:kxFNbO3R0
日本料理も所詮マイナーだな
経済、軍事だけでなく中国には文化面でも勝てないわ
77名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:25:18.81 ID:8jzj96dC0
肉や米といった食材と、中華料理やイタリアンという国別の料理が同列になってるのって
どう考えても変だろwww
78名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:27:06.95 ID:es0w87j00
総合順位
1.キムチ鍋
2.韓国料理
3.焼肉
4.肉
5.肉類
6.コリアン
7.韓国家庭料理
8.プルコギピザ
9.ジンロ
10.日本料理

79名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:27:35.89 ID:e2KR0NFF0
日本はイタリアの次にパスタをよく食べる国だと勝手に思っていたんだが
この調査結果を見る限りどうやらそんなこともなさそうだな。
世界中で食われまくってんだな。
イタリア人シェフがアメリカでイタリアンの店を開いたんだけど
アメリカ人のあまりの味覚音痴っぷちにキレてさっさと店をたたんだ
という話も都市伝説なのかもしれない。
おお、アルデンテ。
80名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:27:56.41 ID:7UWj7GXL0
パスタに全て麺類が含まれていそう
81名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:29:01.81 ID:BqUJLi/60
>>11
ゆかりふりかけ混ぜるとうまいんだよな
82名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:29:17.26 ID:h/cPtAJ+0
おまえらの好きなラーメンとカレーが入ってないからってひがむなよ
83名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:30:46.49 ID:2yFcsUIZ0
魚介類や野菜って、大雑把過ぎるだろw
そのくせピザとかピンポイントなのはあるし、なにこれ
84名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:30:50.24 ID:pu+vKXpK0
「韓流」が世界を席巻してるはず。
この統計はおかしい、ニダ。
85名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:33:03.78 ID:Huxgi8330
なにげにタコスがうまい
86名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:33:17.29 ID:5PT7/XXW0
1  パスタ
9 イタリアン

かぶってない?
87 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/22(水) 11:34:02.94 ID:nSlPlwEC0
なんか適当にカテゴライズした気がする。

「なにが好き?」

「ラーメンすきです」→パスタだね。
「トンカツすきです」→肉だね。
「ラーメンすきです」→中華料理だね。
「パスタすきです」→イタリアンだね。
88名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:34:19.10 ID:s/rERKsB0
最近のメキシコ料理ってと、鉛弾とかか
89名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:34:48.75 ID:we3YPpGq0
こんな調査で、どう考えろというんだw
90名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:35:15.31 ID:zHQpFtAqP
日本と同じで海外でも貧乏学生はパスタ三昧だった
なんであんなに安いんだろ
91名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:35:34.36 ID:ZarDTLqn0
>>84
日本でマスコミが騒いでもセッケンはセッケンでも
そんな価値の無い料理は石鹸の泡ほども持続性がありません
92名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:36:20.19 ID:C42KpLB7P
ダイシン百貨店で、500グラム100円で売っていたから買ってきた。
助かるぜ
93名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:36:26.36 ID:wVMD+d6OO
てりやきバーガーが入ってないじゃないか
94名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:36:36.69 ID:W9JBNWOQ0
確かにパスタは美味いが
素材としての肉よりよく食ってるかというとそんなことない気がするが・・・
そして豚肉牛肉とかは分けてないでただざっくり肉ってとこに信憑性がうすい・・・・
そのくせ鶏肉はわけてあるんだな
95名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:37:01.32 ID:ommPkXk70
メキシコ料理うめえじゃん!
中華、イタリアは世界中どこでも外れが少ない貴重な料理だから仕方ない。
96名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:37:43.16 ID:UKGjGooO0
俺の予想
Australia→肉
Brazil→メキシカン、イタリアン
Germany→野菜
Ghana→米
Guatemala→メキシカン、イタリアン
India→米
Kenya→米
Mexico→パスタ
Pakistan→米
Philippines→鶏肉
Russia→野菜
South Africa→肉
Spain→パスタ、魚介
Tanzania→米
Netherlands→パスタ
UK →野菜
US→中華、メキシカン、イタリアン

97名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:37:47.62 ID:5PT7/XXW0
総合順位
1.キムチ鍋
2.韓国料理
3.ブテチゲ
4.ホンタク
5.マッカルリ
6.トンスル
7.韓国家庭料理
8.プルコギピザ
9.ジンロ
10.日本料理

98名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:38:05.69 ID:/QRxeoI/0
これって
ラーメンもうどんもそばも全てパスタなんでしょ?
冗談抜きにイタリア人はすべてをひっくるめてパスタって言うぜ?

アンケートはパスタ好きのイタリア人を対象に取ったのかな?
99名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:38:07.49 ID:PO/zgcck0
食材ランキングかと思いきや、
中華料理、イタリア料理、メキシコ料理とか…いみわからんw
100名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:39:15.17 ID:q/H4JOR80
プルコギパスタが世界一!
101名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:39:25.44 ID:Ot3JQmcr0
アメリカやイギリスだと、スパゲッティよりフェットチーネのが食べられてると思う。
102 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/22(水) 11:39:36.70 ID:IxuzJ3s/0
ぱすた?イタリアンのことだろ?
新潟誇らしい
103名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:39:46.42 ID:ytxvhldH0
パスタって、
添え物で結構使われるからな。

ハンバーグとか、カニコロッケとか、牡蠣揚げとか
生牡蠣とか、牡蠣フライとか、牡蠣なべとか

104名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:40:09.07 ID:WgfPjMgH0
鍋と水の要るパスタが、途上国でそんなに普及しているとは思えないな・・・
あくまで、中進国で簡単に調査できる範囲なので、最貧国は調査すらしていないぽ
105名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:40:38.64 ID:MujUmmEe0
なんか料理と材料が混在してないか
もうちょい質問どうにかならんかったのか
106名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:40:51.41 ID:KnD0uAZZ0
カニコロッケいらない
107名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:40:59.96 ID:65gnYLGz0
>>79
好きかといわれるとパスタよりうどんのほうが好きだが、
パスタは昼飯で結構頻繁に食ってるからな。
108名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:41:02.23 ID:Y5ZvVlPu0
>>1
おかしいニダ
チョン料理が1位じゃないニダ
捏造ニダ
蛆テレビは何やってたニダ
日本のマスゴミに謝罪と賠償を要求するニダ
109名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:41:03.00 ID:C42KpLB7P
ふと思ったが、パンもそうだが、米を炊いて食べるって発想は
どうやったら生まれたんだろう・・・
110名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:41:27.08 ID:9e+9vLJ10
肉は焼肉、韓国料理ニダ
野菜はkimch、韓国料理ニダ
訂正を要求するニダ
111名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:42:31.96 ID:5PT7/XXW0
ラーメン=スープスパゲティ
112名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:42:57.50 ID:gXaCl0Ho0
パスタとイタリアンw

もう、何回も書き込まれてると見たww
113名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:43:10.03 ID:65gnYLGz0
日本人は「好きな食べ物」って聞かれたら
(ライスは当然あるものとして)おかずを答えるよなぁ。

そういう意味では「好きな食べ物」って聞くより
「明日から無くなったら困る食べ物」って聞くほうが本音が出るかも。
114名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:43:20.51 ID:X+24Dymjo
最近キムチ食べると生ゴミくさく感じるんだが
115名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:43:26.31 ID:PO/zgcck0
>>96
Russia→ウォッカ
な気がする。

>>107
うどんって海外では「JAPANESE PASTA」なんじゃ。わからんが。
116名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:43:57.43 ID:J1KSO9wh0
韓国料理が入ってないニダ
2位に入っているはずなのに裏取引ができなかったニダか
これは日本の陰謀ニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
117名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:44:38.68 ID:S3USihgp0
平等にアンケートしたら人口多い中華料理がダントツ1位だろ
118名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:44:53.85 ID:386jsfQt0
メキシコはタコス、テキーラ、サルサ、 豆料理
日本もタコライスあるな。

テキサス系メキシコ料理が海外に地味に広まってる。
119名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:45:35.83 ID:C42KpLB7P
アメリカは大豆を日本に輸出していいるくらいあるんでしょ?
もう少し健康のために大豆とか豆の料理食えよ
120名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:45:46.42 ID:KwcH+aGl0
パスタ安いから好き。
でも、腹持ちは悪いか。
121 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/22(水) 11:46:03.50 ID:nSlPlwEC0
>>112
まだ大して伸びてないんだから、スレぐらい読もうよ。
122名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:46:20.90 ID:65gnYLGz0
>>109
今でも東南アジアとかではやってるけど、
最初は葉っぱとかで包んで焚き火に放り込む包み焼きだろ、きっと。

お弁当に包んだまんま持ち運ぶほうがなんかおいしい!ふしぎ!みたいに。
123名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:46:27.35 ID:EcHV6Bvx0
たしかにパスタは毎日でも食えるなあ
でもやっぱり米だな
124名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:47:26.00 ID:hLRZ6QGg0
食べ物っていうか食材じゃないか
カテゴライズがめちゃくちゃだな
125名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:48:03.38 ID:UKGjGooO0
朝鮮のことなんて、記事ではまったく触れていないのに・・・
お前ら、大分、トラウマになっているんだろww
126名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:48:34.41 ID:gXaCl0Ho0
肉と鶏肉w

こういうのをイジルスレなんだなww
127名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:48:35.23 ID:C42KpLB7P
>>122
なるほどねえ そういうところから派生していったんだろうなあ・・・
128名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:49:01.85 ID:JvdYolFj0
このスレはスレ番10まで伸びると予想
129名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:50:16.65 ID:QnDuHB2W0
>>109
初めは米でも煮て食ってたはずなんですよ、土器の時代の話ね
今でも世界的には煮て食うもんだしね
で、煮るのはいいが、早く、効率よく煮るために誰かが土器にフタをかぶせたと思うのね
それが流行り出すと、おっちょこちょいなやつ、あるいは冒険心旺盛なやつかもしれないが、
水少なめで煮ちゃったんだね
そしたらあら不思議、いつもしゃばしゃばだったお米が、水分が消えてふっくらと...

という流れで発見されたんじゃないかと私は想像します
130名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:50:21.28 ID:D3J9xtsz0
調理法も素材もごちゃまぜだな
131だからと言って薬=毒だ!と言う奴は居ないでしょ :2011/06/22(水) 11:50:23.98 ID:C0cXkI+x0
>>6,>>16
キムチ鍋1位は本当?嫌韓右翼のチャンネル桜が調べて見たよ
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3643.html
本当に1位でした
132名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:51:13.14 ID:Pb157jjv0
>>119
ヨーロッパに伝わったのは18世紀で油を取ったり
家畜用の飼料でしかなかったんだから無理言うなよ
133名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:53:00.77 ID:enaqA3UjO
【グルメ】入店した瞬間に「へいお待ち」。世界最速で提供されるラーメン…東京★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/

134名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:54:06.31 ID:/VN20pNd0
食材がメインなのか、料理がメインなのかよくわからんな。

一番あり得ないのが4位のピザwwww
単なるイチ料理が鶏肉、魚介類、野菜より上とかw
135名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:54:45.80 ID:ZarDTLqn0
イタリア料理は万人向けなのかな
136名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:55:05.49 ID:6DrgxbcJ0
イタリアでかい人多いもんな
137名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:55:08.75 ID:24dMs6dM0
この調査はインチキの捏造
本当の一位はキムチニダよ
138名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:55:44.91 ID:WOsMxKOp0
キムチパスタが来るな想像しただけで吐き気してきた
139名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:55:46.70 ID:kDqgoKQw0

総合順位

1.冷麺
2.プルコギ
3.ビビンバ
4.チヂミ
5.サムゲタン
6.フェ
7.ナムル
8.中華料理(中国に料理を教えてあげたのは韓国なので実質韓国料理)
9.イタリアン (同じ半島なので実質韓国料理)
10.メキシコ料理 (唐辛子を使うので実質韓国料理)

フジTV調査
140名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:55:51.71 ID:ytxvhldH0
>>134
デリバリーが多いからかもね。
141名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:56:15.96 ID:j81Tb47f0
カレー!カレー!
142名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:56:45.97 ID:ytxvhldH0
カレースパは食えるがキムチスパは無理だな。
143名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:57:04.24 ID:YX9rh35k0
>>6
ピザハットの特うまプルコギは美味いよ。1200円だし。
キムチ鍋も普通

いや、別にチョンが好きと言うわけではない。チョンは嫌い
144名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:57:24.05 ID:yJ+WkoCZ0
>>1はネトウヨ
キムチが入ってないから捏造
145名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:57:52.36 ID:ce2WuSBcO
食材と料理がゴッチャのランキングじゃん
146名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:57:57.38 ID:/VN20pNd0
どうでもいいが

スレ>1の内容でも全く触れてないのに、どうでもいい事にまでキムチキムチこじつけるネトウヨって
リアルでも相当陰険で粘着質なんだろうな・・・
147名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:58:00.73 ID:C42KpLB7P
>>132
そうなんだ。
鯨もそうだけど、あいつらもう少し資源を有効活用しろよ!
大豆くえ!大豆!
148名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:58:25.31 ID:SqkqlW+t0
http://www.oxfam.org/sites/www.oxfam.org/files/grow-campaign-globescan-research-presentation.pdf

他の国はパスタとか肉とかが一位なのに、オーストラリアの一位がチョコレート
1 Chocolate 8.9%

頭おかしいんじゃねーか?

149名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:59:23.45 ID:J1KSO9wh0
どうしてウリの国の韓国料理が入ってないニダ
ゲテモノは食べられないニダか
150名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:59:32.30 ID:/F/yl+TJ0
>>84
甘い!
本当の韓国人ならパスタはウリナラ起源って言うはずだ!
151名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:59:35.82 ID:yJ+WkoCZ0
【海外報道】仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注
http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs

「必要とされる仮設住宅は10万戸で、自治体ではこのうちち6万8000戸を
韓国から輸入することにしており」 
「すでに韓国のメーカー数社と覚書を結んでおり、」
152名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:59:45.75 ID:gXaCl0Ho0
「どんな料理が好きですか」

メキシコ人「メキシコ料理」www
153名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:00:46.22 ID:P+rfkMlp0
毎日毎食パスタを主食にしていたら、
軽く15kgぐらい太った。
154名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:01:05.63 ID:tTkj4REc0
オマイら、せっかく>>1がイカソースとフッてんだからスルーしてやんなよ
155名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:01:05.93 ID:VLth5HQU0
重複やら空白のあるカテゴリー区分って、何か居心地が悪いな。
食材で分けるか料理体系で分けるか、とにかく一貫性のある分類をして欲しい。
麺類の総称が「パスタ」だとしたら、こんな結果になるかもしれないが、
その場合ラーメンやら各種中華麺も含まれるわけで、イタリア料理じゃないな。
156名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:01:09.26 ID:/F/yl+TJ0
>>148
多分、国によって調査対象選別方や設問の感じがばらばらなんじゃないかな
157名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:01:13.65 ID:Znug3x71P
カテゴリがあいまい過ぎて、意味のないランキングだな。
158名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:01:31.02 ID:OtxmuP3z0
あれ?キムチどこですか?
159名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:01:50.64 ID:Pb157jjv0
>>148
まああいつらはベジマイトと言うみょうちくりんの
まずい物をパンに塗って食べる奴等だから・・・



ちなみに味覚オンチのアメリカ人にすらベジマイトは嫌われている
160名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:02:33.93 ID:ce2WuSBcO
>>146
ネトウヨとか言い出すお前も同類だがな
161名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:02:54.52 ID:uOc6NPxw0
パスタ安いからね
162名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:02:56.12 ID:16d9zEa/0
スパゲッティはストックしておくと何も食うものがないときに助かるからな。
具なんかなくても醤油と花かつおかければ安くて腹を満たせる。
163名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:03:27.82 ID:PDdWgiW10
しかしパスタやピザはイタリア以外の欧米諸国でも
完全に定着してるんでしょ?
164名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:04:39.78 ID:gXaCl0Ho0
あぁ、いつもの2ちゃん食スレだな 安心した
ネトウヨとか場違いなこと言ってんじゃねーよww
165名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:04:56.87 ID:24uQyci60
意図がよく分かんないランキングだな
まぁ世界中で南朝鮮人が嫌われてるって事が判ったので、善しとする
166名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:05:08.23 ID:WgfPjMgH0
>>154
そりゃ、イカソースでパスタなのだから、イカ娘AAでも書くべきなのだが、
ここまでベタだと、何を貼ったらよいのか・・・・・
167名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:05:24.34 ID:cH/YVFyD0
>>1
GIGAZINEを記事元に使うなクズ

記者やめろ
168名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:06:18.97 ID:lQwHJIRk0
個人的には異議無しだなぁ。
169名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:06:21.84 ID:ugsctueM0
>>142
キムチは決して不味くはないが、匂いから味まで全部キムチになるからなあ。カレーより可愛げがない。
170名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:06:37.04 ID:5/Z4QBtfO
寿司とか炒飯は米カテゴリなのか
じゃ一位はパンだろ
171名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:07:19.86 ID:k2qNKNL+0
それよりもパチンコ潰せよクソ警察
癒着しやがって
172名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:07:27.67 ID:ZI0Bwprv0
1.パスタ
2.肉
3.お米
4.ピザ
5.鶏肉

納得だあ。
俺的にはラーメンが1位だけどな。
パスタはスパゲティやマカロニが含まれるから、グラタンもだろ。
万人が好むものばかり。
173名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:08:24.90 ID:1Y/6OcHf0
昨日の残りの赤だしをホカホカご飯にぶっかけて食らうのが最強だと思う。
あと、ゆで卵に赤味噌塗りたくって食らうのも最強。
世界中の超高級料理のフルコースが束になってかかって来ても絶対に負けない。
174名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:08:58.79 ID:EvO+WrhJ0
イタリア人が言うには
「パスタのゆで方わかってるのは日本人くらいだ」だとよ。
175名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:09:50.06 ID:Fy97kPkL0
>>165
少なくともsushi/sashimiとあげている国が数カ国あるし
ブラジルにいたっては日本料理さえランクインしているからな。

朝鮮料理は朝鮮と日本だけでランクインww
176名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:10:55.35 ID:MW2QJZITO
キムチ悪いな
177名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:11:03.16 ID:Pb157jjv0
>>173
名古屋星人乙
赤味噌より田舎味噌の方が万能だと思うけど・・・・
178名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:11:07.81 ID:3jyPRmeg0
コナン「あれれ〜、おかしいなー」
179名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:11:09.42 ID:wLOYWEFr0
パスタは朝鮮起源とか言い出すのかなw
キムチぶち込んでパスタ・ウリナーラとかwww
180名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:11:49.54 ID:cPmd8nQ90
日本人向けのパスタ食ってると
イタリアのパスタ食うと味が濃くてダメだ。

塩気が多いんだよね。
181名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:12:33.26 ID:HcfVxtndO
肉とか魚介類とかお米とか結構大きな枠に入ってるんだから
パスタは麺類とかピザはパン類でいいんじゃないの
182名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:12:52.72 ID:WukrauaN0
またどーせパスタは韓国発祥とか言うんだろ?
2位の肉は言わずともがな。
183名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:13:44.97 ID:KeImQQTJ0
パンがなぜ入ってないんだ・・・w
184名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:14:15.34 ID:ZI0Bwprv0
トマト料理はグルタミン酸が多いんだってな。
旨みの元だから、それに合うイタリアンが世界一なのは当然。
185名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:15:50.89 ID:nU4yyiid0






キムチ鍋じゃ無いのか?。



工作出来るのは日本国内だけか!。

世界中のこの類のランキングをキムチ臭い食べ物で埋め尽くすように工作員は工作に徹底しろ!。日本のTVだけでやるな!、半島人よ。














186名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:16:58.87 ID:n9MvFs/+0
>>174
はいネトウヨ
187三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/22(水) 12:17:00.80 ID:vEFz2+KXO
いろんなバリエーションがあるパスタで一品として良いなら
ご飯とか丼ものとかも有りだよな。
188名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:17:02.10 ID:x4qsI5r10
価値観は其々であり、
統計を出せば、その趣向ははっきりするだろう、

しかし、
全体に発表する以上、
ある組織にとってそれは利用する価値のある情報となる、

ゆえに、
その統計が、誰かの利益誘導のベクトルがかかっていないとは言えない、

が、
その嘘か真か解らない統計に対して、
「おれが思う最強料理はこれだ」とか言う情報も要らない

















があえて言うなら、卵の黄身に醤油が最強だよ
189名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:18:07.99 ID:wly/GuAX0
分類がめちゃくちゃすぎるwwwww
190名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:18:34.05 ID:gXaCl0Ho0
>>188
たまごごはんな
191名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:19:30.34 ID:UKGjGooO0
>>187
日本人は質問がアバウトでも空気を読んで蕎麦、カツどん、ラーメンとかいうけどな
まさか、米、肉とかいわんだろうw
パスタはいいそうな気もするが・・・・
192名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:05.56 ID:CV1vUZtf0
>>188
オレも昔はそうだった。
が、今は白身のうまさを味わうレベルに到達した。
193三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/22(水) 12:20:10.46 ID:vEFz2+KXO
>>174
そりゃ日本にはうどんや蕎麦、きしめん、冷や麦、そうめんといろんな麺類があるからな。
意外と麺好きなんだぜ。
194名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:26.85 ID:liTXP8Tg0
>>187
3位にお米が入っている
195名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:28.57 ID:ZI0Bwprv0
パスタは粉モノって意味だから、たこ焼きとかも含まれるかもよ。
196名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:41.88 ID:goA6cCmb0
パスタは安いと言っても、茹でる時にガスをかなり使うのでは?
197名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:20:42.27 ID:IXDuAtRx0
キムチは、白人に言わせると「臭くて辛く、人の食べる物ではない」と評価されてるからな
韓国と日本でしか食われない物がランキングになんて入るわけないw
198名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:16.56 ID:GCZBSG2C0
>>131
調べた場所が、渋谷と新大久保って・・・・
199名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:09.18 ID:Kov72TlfO
一位がキムチじゃないだけ、まだ信頼性がある調査だな。
200名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:11.38 ID:bPDtKZ9Y0
1.パスタ >韓国冷麺
2.肉    >焼肉
3.お米  >当然起源
4.ピザ  >チヂミ

変換完了しました!!
201名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:18.39 ID:NSbcWhDg0
素材と料理方法と料理がごっちゃじゃん
202名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:20.91 ID:Gm79N//z0
203名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:49.51 ID:V18I64BwO
にわかセレブなら間違いなくパスタ
204名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:23:07.65 ID:LJOcg2O+i
メキシコ料理って全体的にワキガと同じ味付けなんだよな
タコスとか完全にワキガ。なんでこんなのが世界で評価されてるのかわからない
205名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:23:13.91 ID:JvZHbLjZi
パスタ屋でとった統計なんだろ?

ネット上で行ったネット利用率100%のアンケートみたいに。
206名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:24:27.23 ID:9PKKUaoDO
カレーも好きだし、ラーメンも好き
でも、オムライスも捨てがたい

どれか一つを選べなんて拷問だよ、拷問
207名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:25:11.40 ID:386jsfQt0
>>204
メキシコ料理は
まあ アメリカとメキシコ

南部のアメリカ料理は多くがメキシコ系
208名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:25:12.83 ID:oFficsEm0
キムチがないのはおかしいニダ
ピザはちゃんとプルコギピザと書くニダ

捏造ランキングで中傷をうけたので謝罪と賠償を要求するニダ
209名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:25:55.57 ID:EvO+WrhJ0
>>186
なんでだよ
210名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:26:03.32 ID:ZI0Bwprv0
>>204
ワギガw
店内がワキガの匂いで充満してるよな。
スパイスのナンたらってのだよ、あれは。
211名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:27:25.21 ID:Fy97kPkL0
コロンボ警部はタコスが好きだよ
彼はイタリア系という設定だったかな
212名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:27:32.96 ID:5g/A+k0L0
キムチが一位じゃないので信用できませんw
むりしてイタリア料理なんか食べるより
ちかい韓国料理がイイに決まっているっ!!
しかし、毎度ネトウヨの糞っぷりには反吐が出る
ネットばかりしてないで外の空気を吸って来いwwwwwwww
213名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:28:15.91 ID:3vmF79Y90
このランキングを見ると、
パスタ=麺って感じがする。
214名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:28:26.61 ID:EzipHlfX0
>>31
最近はフェットチーネも知られてきたよ。
茹でるのに時間がかかるけど、伸びにくいのが大きなメリット。
その特徴から、バイキングなどの大皿料理に重宝される。
215名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:03.08 ID:h89Pd0eB0
>>204
ガチのワキガはまた違う匂いだけどな
玉葱が腐ったような匂い
216名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:30.87 ID:ZGcUGRcmP
えらく変なジャンル分けだな。
肉と鶏肉が分けられてるのは何だ?肉は牛肉の事なのか?
鳥類除いた肉のタッグチームなのか?
食材と一緒に中華とかイタリアンとか調理法が一緒になってるのも
意味不明。パスタはイタリアンとは別扱いなのか?
217名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:30:04.05 ID:H7013nhl0
アメリカで食ったパスタはまずくはないが非常に飽きる味だったな。
中華は結構安心な部類。
さすが世界に散っているだけのことはある。
メキシコ料理も割と旨い。アメリカなんかだと結構店あるし。
218名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:30:14.93 ID:0QU7UoxD0
どうしてキムチとかの韓国料理が入っていないのさ!嘘だろこれ
日本じゃ韓国料理の人気ダントツなのに!!!!!wwww
219名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:31:09.28 ID:7c9ckZ5M0
>>204
ワキガと同じ味付けって何だよwww
喰ったのかよワキガをw
220名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:31:09.99 ID:EzipHlfX0
>>214
アンカー間違い。
>>32
221名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:31:33.55 ID:24uQyci60
でも、もっと細分化すればハンバーグだと思うな
メインディッシュは何が好きか?みたいなアンケートなら
肉を食わない国を除けば、どこでも人気ありそうだし
222名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:31:37.13 ID:NrpGyxWRO
パスタは韓国が起源だから無問題
223名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:32:28.05 ID:+ILtxWtX0
>>1
だからパスタ炒めるなって
224名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:32:29.19 ID:ZGcUGRcmP
まあ人類の英知の結晶、至高の料理といえばカレーだけどな。
225名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:32:38.36 ID:Vf+8XfWV0
あれれ〜?
おかしいよ、オジサン!
なんで韓国料理がトップじゃないのかな〜?
226名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:02.75 ID:386jsfQt0
>>221
ハンバーグなんて面倒なものあまり食べられてないよ
実際は面倒なのでソーセージにする。
227名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:22.57 ID:ZI0Bwprv0
スパゲッティはシルクロードで中国から伝わった麺だから、ラーメンもパスタでいいな。
228名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:26.87 ID:Gm79N//z0
>>221
ハンバーグを美味しく作れる国って、ものすごく少ないと思うよ。

正直、日本のハンバーグは魔改造され過ぎてる。
229名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:29.80 ID:UX7/BLbQ0
>>43
上流階級にはにんきあるで
230名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:41.81 ID:aXTJdKu5O
>>186
はいはい、パスタの起源は嘲賎ですね
231名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:33:48.73 ID:1TCRN96Z0
この調査方法には疑問があるニダ!
ちゃんと調査すればキムチが1位のはずニダ!
232名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:34:49.74 ID:SqkqlW+t0
偽ニダー醸成スレw
233名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:36:53.04 ID:5fSr9FFPP
スパゲティとスパゲティーニとフェットチーネとタリアテッレとリングイーネとパッパルデッレとニョッキとクスクスとマカロニとラザーニャ
コレが全部「パスタ」だモンなァ

米国では、マカロニチーズとラザニアはどっちが食べられてるのだろうか
234名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:37:04.13 ID:c7PBrGrYP
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ なんであんな辛くてすっぱいものが
/      ∩ ノ)━・'/  主食になったんだろう。。。
(  \ / _ノ´.|  | 
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
235名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:37:18.57 ID:W3j9/wrgO
食材ランキングの間違いだろ
236名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:37:38.67 ID:d040TKv60
カレーはお米ですか?
237名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:38:34.47 ID:yBfPhcws0
麺類にすれば一番でも良いだろうけどね
238名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:40:34.48 ID:ZB1N5u+6O
ピッツァとパスタはイタリアンじゃあないのかい?
239名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:41:03.41 ID:24uQyci60
>>226>>228
そうなのか?
アメリカを筆頭に、ヨーロッパやアジアにもハンバーガー屋て沢山あるじゃん
だからハンバーグもポピュラーな食べ物だと思ってた
240名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:41:14.22 ID:FgdhraC7O
まあパスタはしばらくは嵌まるけど
みんな大した物を食ってないんだろうな
241名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:41:15.09 ID:hOPQ+ZVV0
スパゲッティって食べるのめんどくさいから苦手
なんか変に硬いから持ち上げにくいし、熱いからつまめないし
突き刺して食えるラビオリとかならまだいいけど

つーかイタリアじゃ米粒もパスタなんじゃないの?
そう聞いてたけど違ったのか
242名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:42:36.04 ID:wxj1dUIO0
>>1
下には料理が来るが、上は食材ってなんだこれ?
243名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:42:40.45 ID:Fy97kPkL0
>>241
俺はうどんに、スパゲッティのソースをからめて食っている。
244名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:43:31.00 ID:Gm79N//z0
>>239
「おいしく」作る国が僅少、ということね。

不味い肉をミンチにして誤魔化して、それをこねくり回して焼いただけ、
という実にガサツなものなら多数あるだろうけどさ。
245名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:43:53.99 ID:FW6yxiUA0
>>242
企画者が頭悪いと、アンケートはこうなるって例
246名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:45:10.56 ID:NAShQYu70
>>225 だから日本国内ではトップなんだよwきっと
247名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:45:36.38 ID:+92kvz5K0
おまいは好きかも知らんけど、わしきらい
テメーのモノサシで計るなカス!
おいしいとかかわいいなんて各々
248名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:45:48.23 ID:61r6uUTWO
>>233
一部ケーキもパスタだしなw
249名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:46:37.09 ID:Gm79N//z0
>>241
穀類(芋を含む)を茹でて固形化したものは全てパスタなんじゃなかったっけ。
形状は様々で、それこそマカロニもラビオリもパスタかと。

加工していないコメ料理がパスタに含まれるのかどうかは知らん。
250名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:46:44.92 ID:uFql0nS90
カレーは50年後ぐらいに入ってる気がする
251名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:50:26.31 ID:J1KSO9wh0
>1
「オックスファム」はネトウヨニダ
252名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:50:40.89 ID:ZI0Bwprv0
>>249
パスタとペーストは語源が一緒だから、つまり、ペースト状にできるものはパスタ。
それが麺になったり、マカロニやラビオリになったりする。
253名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:56:05.72 ID:Ot3JQmcr0
ラビオリとかは、ダンプリングの流れだと思う。
まんじゅう 点心なんかもダンプリングになるから、
たこやきもダンプリングだろうな。
254名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:00:06.05 ID:bPDtKZ9Y0
>>249
んじゃある意味、餅もパスタか
255名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:01:35.77 ID:Ot3JQmcr0
小麦粉の練ったものに、具を入れるとタンプリング。
ラビオリはパスタだけど、タンプリングが源だと思う。
256名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:02:46.45 ID:5fSr9FFPP
dumpringなのかtamblingなのかハッキリしろよw
257名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:05:17.27 ID:ONwl7Oq/0
パスタなんて言ってお洒落感味わってたのなんて20年前の話だろ

もうスパゲティに戻したほうがオシャレっぽいなw
258名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:05:30.79 ID:Ot3JQmcr0
dumpring is correct.
259名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:07:19.69 ID:vSiwNGqW0
鶏肉って肉に入らないのか。
知らなかった。
260名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:09:49.67 ID:5NHIC8j/0
1位がパスタで4位がピザなのに9位がイタリアン

極め付けが3位の お米 www
261名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:11:11.73 ID:dqsC3Hre0
パスタというか麺類ということだろ
262名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:11:37.37 ID:hOPQ+ZVV0
>>259
meatを肉って訳したんじゃないかな
meatって四つ足の肉のことだし、獣肉って書けば紛らわしくなくてよかったな
263名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:12:13.87 ID:eI9V79hcI
アメリカのR66のドライブインでアメリカ級ステーキとか定番すぎる場面を思い出したわ
264名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:13:05.53 ID:FW6yxiUA0
>>262
日本語で獣肉と書いた場合、家畜以外の4つ足の動物になってしまう
265名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:13:06.73 ID:/oqEmV+e0
>>216

パスタと肉と野菜が別にあるから、
イタリアンはこれ以外のモノで作らないといけない。
266名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:13:20.44 ID:ZI0Bwprv0
カレーが入ってないのが不思議なとこだ。
10億人が毎日、毎食、食ってるんだろう。
267名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:14:05.70 ID:Ot3JQmcr0
鳥類だと、普通poultryだからね。
268名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:15:42.30 ID:5fSr9FFPP
>>266
一部の地域を除いて、「カレー」とは「味付け」であって食べ物そのものでは無いのだろう
269名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:18:32.59 ID:YMtjNgpu0
ご飯は炊飯器があるからほっといても出来るけど、パスタはずっと鍋を見てなきゃいけないから
作るのが面倒くさいんだよ。
270名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:21:41.27 ID:FW6yxiUA0
給水から蒸らしまで40分以上掛かるコメと、
10分前後茹でるだけのパスタを同列に言われてもw
今時はレンジで茹でる容器があるので吹きこぼれも無いし
271名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:21:46.82 ID:PO/zgcck0
>>269
へ??
鍋にパスタ投入してちょっとかき混ぜたら
あとはゆであがるまで放置じゃね。
272名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:21:54.33 ID:ZI0Bwprv0
>>268
あ、なるほど。
それで、「お米」が入ってんのかも知れんな。
カレーライスのことかもしれん。
273名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:25:08.15 ID:3ubENY/10
アルデンテの茹で加減じゃねえと俺は嫌
それにパスタはしょっちゅう食べると飽きる
274名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:25:10.78 ID:GJY9WlSE0
>>269
熱湯入れたら放置でおkな器具も出てるのに
275名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:28:01.76 ID:YMtjNgpu0
>>271
ちょっと目を離すとボコボコボコって泡が出てきて鍋からお湯がこぼれるじゃん
かといって、でかい寸胴で大量のお湯をわかすのももったいないし。
276名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:28:45.11 ID:/A1VEuoO0
中華料理と肉と魚介類が同列で扱われるのか?
あとイタリアってなんだよ、パスタとピザはイタリアじゃないのか?
277名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:31:16.63 ID:S/Q/SaFn0
「好きな食べ物」っていう聞き方が悪いんだろうな
だからこんな散漫な結果になるんだ
278名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:32:33.11 ID:Mv3ytmtG0
でもさ、なべランキングって見ると不思議なのは
なんでアラ鍋とかきりたんぽとか細かい分類分けないの?
これどうやって調査したのか知りたいね。
捏造でないにしろ魚鍋は全部寄せ鍋とかやってんなら論外。
数種類の中から「どれが好きですか?」ってなら半分捏造。
基本肉ばかりの選択枝しかないみたいだし。
俺はここに挙がってるの全部嫌い。フグ鍋てっちりが1番だし。
279名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:33:46.79 ID:JFfaR6tW0
あの国のが入っていないだけで、まともなランキングに思えてくるわ
280名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:37:44.80 ID:ZI0Bwprv0
生パスタのスパゲティーは乾燥したのと違うって最近評判なんで、
買って茹でてみたら、きしめんと変わらなかった。
281名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:40:33.22 ID:NhP/RtsXO
>>275
電子レンジで茹でられる容器買えよ
282名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:41:32.53 ID:97Y3h/d80
>>275
麺を入れて一回沸騰させたら火を止めて
ふたを閉じて8分放置でできるんやで
283名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:42:01.95 ID:A4dm118RO
漢は黙ってシェラスコさ
284名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:42:48.82 ID:X+3aGDlN0
>>281
おー、あのコピペが登場しそうだ
285名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:46:01.21 ID:BCNe7mC30
>>280
スパゲティーは乾麺の方が俺も好きだな。
286名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:52:34.91 ID:0yo5dZHA0
韓国料理って別にまずくはないと思うけど
味として単調でただしょっぱくて辛いって印象が強い
それなのに、ランチで食っても結構高いんだよね
287名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:54:45.66 ID:C42KpLB7P
俺もキムチとかは食べるけど、絶対に韓国産のは買わない。
近所のスーパーも韓国産のは売れ残っている。
ていうか、国内産より高いんだよね。
唾入っているのにw
288名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:07:44.16 ID:3z+G1RiR0
パスタの中に
ヌードルいろいろも入ってるんじゃね?
289名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:07:55.89 ID:/oqEmV+e0
>>287
国内産 → 輸入野菜で国内生産
国産白菜使用 → 国産白菜で外国で製造
の可能性もある。
だから、「国産材料を使用して国内工場で日本人従業員のみで作りました」ってのが欲しい。

まぁ俺は近所の朝鮮人が作って売ってるのも買ってるけどね。
親子とも美人だし愛想良いから信用している。
290名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:12:33.86 ID:C42KpLB7P
>>289
まじかよ。
ますます買うのが怖いな・・・
291名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:15:51.54 ID:92deL2tb0
アフリカにはパスタが主食な国があったはず
292名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:16:34.04 ID:8M6THECf0
>>81
バジルはシソの仲間だとつい最近知った
293名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:19:06.64 ID:uyV90Egi0
値段が安く手軽だし、俺も週に1回以上はスパゲティ食ってる
294名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:19:34.14 ID:UKGjGooO0
>>289
母:289さんのキムチにいつものようにうんこを入れた?
娘:ええ、入れたわよ
295名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:22:16.74 ID:/oqEmV+e0
>>294
娘の方のか…セーフ
296名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:23:27.50 ID:ue8Wg34F0
パスタ大好きだが、
蕎麦>うどん>ラーメン>スパゲッティー
とイタリア的なものは4番目くらいに好きです。
297名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:24:25.13 ID:sLGR7AWlI
>>287
そもそもキムチは韓国産と日本産で味が違う。
韓国産は日本人にとっては辛味と酸味が強すぎる。
298名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:24:41.66 ID:AjbAXnfr0
>>1
変なランキングだな。素材と国料理がいっしょって。
299名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:25:19.27 ID:tKpSp3xK0
いや、パスタが1位でも普通だと思うけど。
300名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:25:37.83 ID:ue8Wg34F0
そういや日本て麺多いな。
ほかにもソーメンや皿うどん、パリパリ焼きそばに担々麺、サンラータンメンにモダン焼きとかまで
301名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:27:10.53 ID:e2KR0NFF0
トルコ料理とメキシコ料理は日本人にはあまりなじみがないけど
世界的には人気のある料理らしいぞ。
302名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:27:25.62 ID:j+jtmCHI0
うまいものをうまいと言っただけで過剰反応するネトウヨ。そしてチョン認定までしてくれる
303名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:27:50.94 ID:JbP5H96iO
イタリアで食べた酢豚にはトマトとパプリカが入っていた
しかも肉は鶏肉
酢豚……?
304名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:28:49.78 ID:obL8/zn30
>>302
ID替えたの忘れてるだろw
305名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:30:13.43 ID:stPvI5g/0
なんか色々と同列に扱いすぎてる気がする

米や鶏肉がパスタやピザと同列とか…小麦ってんなら分かるけど…

後、ピザやパスタってイタリア料理なんじゃないの?
何でまた9位に出てきてるん?
306名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:34:07.52 ID:5h+kzloz0
1.キムチパスタ
2.焼肉
3.キムチチャーハン
4.プルコギピザ

韓国が上位独占ニダ!
307名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:34:46.70 ID:WjFzsIuAO
マカロニをフォークに一本ずつ刺すのが楽しくて仕方ない。
そんな気持ちを忘れずに生きていけたら素晴らしい。
時には辛い人生も、トンネル抜ければ、夏の海。
308名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:35:38.77 ID:ayNh3iCSO
バナナがおやつに入るどころの騒ぎじゃないぞ

ピザとパスタはイタリアンじゃないのか
309名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:38:51.00 ID:obL8/zn30
>>306
2が日本料理じゃないかw
310名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:38:57.20 ID:SOAPmZR30
ナンとかパンとか麺類もパスタに含まれています
311名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:43:25.55 ID:/oqEmV+e0
1位 肉うどん
2位 温玉ぶっかけうどん
3位 釜揚げうどん
4位 ざるうどん
5位 わかめうどん

じゃないのかよ
312 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/22(水) 14:45:46.26 ID:aFA/0FNI0
と香川県民が申しております。w
313名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:47:39.86 ID:avaaiyg/0
>>311
俺はかけうどん派なんだ
314名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:48:13.20 ID:v7x9PAUj0
B-1と同じ様なモンだろ
ツッコムほうが野暮というものだ

315名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:50:01.82 ID:bbu8hqsDO
最近 市場で安い刺身買ってきて
刻んだトマトと小ネギと新ショウガも和えて
オリーブオイルと塩ぶっかけて混ぜたパスタ食べるのにハマってる

こないだまでは1ヶ月くらい
毎日のようにハンバーグ作って食べてたんだけど
俺ってなんですぐ同じものに飽きるってことがないんだろう
316名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:50:11.01 ID:T+QAgcLm0
最近だとパスタよりビビンバとかカルビとかのほうが一般的だろ
スーパーの総菜でも必ずあるし
317名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:52:59.52 ID:pXNLRhxu0
パスタは料理しやすいからな、美味しいし
でもうちの大黒柱がパスタ嫌いだから作れないんだ・・・
318名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:58:52.39 ID:PO/zgcck0
>>275
他の人も書いてるが、
中華麺とかと違って
パスタは吹きこぼれない弱火で
茹でるほうが美味しいお。
319名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:02:07.47 ID:QOheJrPDO
小麦は同じ場所で連続で作れない
米は土地に負荷をかけず害ないし
稲作より小麦のほうが水を使う
320名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:02:09.04 ID:eOVnQl+50
効いても無いのにネトウヨって言い出すネトウヨって何なの?
ネトウヨ連呼ネトウヨ死ねよ
321 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 15:03:58.59 ID:q918bL610
韓国料理って非常にマイナーなのに、
なぜか日本のテレビや雑誌であんなに持ち上げられているのか不思議
322名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:04:46.81 ID:RcAvmayIO
いやいや全然文句ない
納得だわ
323名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:05:54.31 ID:lM/7I3EQ0
パスタじゃ腹にたまらないんだよな
米最強
324名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:06:41.71 ID:Zto5LYlJI
辛子明太子スパゲティは美味いよな
博多×イタリアンのまさかの出逢い
325名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:06:58.28 ID:/Wsba+e90
意外と中華料理不人気だな
誰でも分かる味付けなのに
326名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:07:36.10 ID:JtrcnVXSO
肉、お米、とかザックリしすぎだろ
327名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:10:22.81 ID:obL8/zn30
>>325
炒め物とか揚げ物とかにしないと、種類が多過ぎて分散するんじゃないか?
328名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:20:09.70 ID:1EEhi03o0
鶏肉さんはお肉から仲間はずれ…
329名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:22:51.54 ID:Y6LNhlyo0
和食が最強

ご飯、鍋、刺身、肉の懐石料理に勝る物はない

パスタ

おええええええええええ
チーズの食べすぎで欧米のデブどもは頭にカビ生えてんじゃねえのか?w
330 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/22(水) 15:29:20.80 ID:nSlPlwEC0
>>325
中華料理が各国料理の中ではトップって>>1に書いてるじゃん?
331名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:31:15.46 ID:rkOqo/N40
>>2
料理と生ゴミを一緒にすんなよ
料理に失礼だろ
332名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:33:56.48 ID:SqkqlW+t0
アメリカの映画とかで、中華料理屋にいくと、おみくじクッキーなるものが出てくるんだが
あれは、アメリカだけの風習か?
333名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:35:55.90 ID:zJTE1v6AP
わりと納得する、キムチとかより
334名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:39:22.07 ID:2Y1G7ydQ0
ゲティーしか食べないくせにパスタとか言うのはなぜなんだぜ
335名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:40:55.64 ID:/oqEmV+e0
>>332
フォーチューンクッキーだろ?
カナダにもあるよ。

中国には存在しないもので、日本人が考えたらしいけど
どんな流れで中華料理に使われるようになったかは知らん。
336名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:44:30.44 ID:/oqEmV+e0
>>332
Wikipediaによると…

よくわからん。
337名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:53:16.23 ID:5fSr9FFP0
パスタは妥当だと思うけどな。
保存性、種類、茹でた後の調理方法、合わせる具材の幅広さ
この辺りから見てもまあ妥当なんじゃないの。
ビビンバやプルコギが来るよりずっとまともかと。

でもパン類の方が普及してるイメージはあるな。
338名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:00:23.88 ID:D/yJt+Jy0
俺はパスタよりもスパゲティが好きだな
339名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:57:23.20 ID:uGMIuv0r0
その17の国によるだろw
340名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:28:14.01 ID:LhH+t0pp0
まーキムチパスタとかプルコギパスタじゃないからいいよ
341名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:34:42.47 ID:cwUj//h10
日本人ならキ・・・キーマカレー!
342名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:36:06.10 ID:WxaFMQoF0
半島人は捏造が好きなんだよ
343名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:38:24.98 ID:7ACBEl4N0
パスタよりドリアが好き
カレーはタイカレーが美味しい
344名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:47:06.39 ID:UMCJidjC0

総合順位

1.冷麺
2.プルコギ
3.ビビンバ
4.チヂミ
5.サムゲタン
6.フェ
7.ナムル
8.中華料理(中国に料理を教えてあげたのは韓国、実質韓国料理)
9.イタリアン (同じ半島なので実質韓国料理)
10.メキシコ料理 (唐辛子を使うので実質韓国料理)

フジTV調べ
345名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:48:50.89 ID:p/QkDEeKO
インドカレーが好き
チキンカレーにナン…あー腹減った…
346名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:51:02.89 ID:6ZkH2HU+0
>>329
肉って和食と言っちゃっていいのか?
明治維新まで、どう考えても日本の一般人の食いもんじゃないだろ。牛肉は。
347名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:52:11.53 ID:iAhvr/AT0
スパゲッティって
ローカライズしやすくて
結構いいヤツだと思う

米の方が好きだけど。
348名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:52:18.49 ID:apfhewtp0
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
349名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:52:39.17 ID:I063DmWG0
肉とかお米とか鶏肉は素材だろ?
どこが料理なんだ
350名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:54:34.85 ID:/A1VEuoO0
インドカレー食べたってきた。
今週末はランチで食べに行こう。
351名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:08:13.77 ID:7C8EAkhs0
キムチやキムチ鍋が入ってない
調査方法に疑問があるニダ
352名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:09:26.55 ID:+7TetdJk0
イタメシ屋って4万店くらいあるんだっけ?
競争も苛烈っすなあ
353名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:23:06.00 ID:NUke2AIt0
こういう何の意味もない調査にいくら費用がかかってどんな利権が絡んでいるんだろう
354名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:33:24.08 ID:7tSD1Mvu0
主食が一位というのもどうかと思うが、ならばTOP10にパンがあっても不思議ではないが入っていない。
355名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:35:56.58 ID:NUh6Hz8p0
>>352
ハイもローもごちゃ混ぜだからな。
確かにイタリア料理はおいしい。というか、日本人の口に合う。

フランス料理とかドイツ料理はまず一般人に馴染みがないからな
356名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:38:44.16 ID:ue8Wg34F0
フランス人が一位パスタに文句言わないならそれでいいよ、日本人も好きな人多いし。
357名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:49:17.88 ID:2HLZbVoi0
パンとイモが無いのはおかしいな
358名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:51:57.13 ID:VLth5HQU0
359名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:56:30.63 ID:weZuKFrW0
ラザニアから歯磨き粉まで、幅広すぎw
360名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:59:15.40 ID:4YDcFuyk0
1.チャプチェ
2.プルコギ
3.ビビンバ
4.チヂミ
5.ユッケ
6.サムゲタン
7.キムチ
8.韓国料理
9.イタリアン
10.メキシコ料理

こうだろ
361名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:24:26.17 ID:deWyo7Uf0
俺はスイカが好きだな
青臭いから嫌いって人もいるけど
夏!って感じがするから好きだ
362 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/22(水) 19:26:06.80 ID:a8EcAc1y0
予想通りのスレ内容で安心したw
363名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:28:02.85 ID:ez1DQjBa0
1位ってパンだろ
364名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:31:55.35 ID:hrUaetaM0
調理が簡単だもんな
365名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:39:22.51 ID:ysez74TTO
キムチなんて、常温では発酵進んでオェッーだろ?
366名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:40:29.13 ID:/A1VEuoO0
納豆だって常温保存してりゃダメになるけど。
367名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:02:40.76 ID:+i0wQKY30
>>1
パスタはイタリアンで小麦の練り物の事なので、中の種類は多いんだよ。
イタリアではパンでさえパスタ。
368名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:35:44.24 ID:eysgE8SR0
パスタとか肉とか米とか
食材じゃねえの

それ言うなら塩とか水とかが1位にならんとおかしいわ
369名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:38:00.11 ID:C42KpLB7P
シーマカレー
370名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:43:00.76 ID:TuRAXEEn0
                      ,. - ‐ - .,
                   ,r,,'´r ノ  ミ《、、 `,ヽ
                  r', 从ノi {ノ}}、,`i ゛{ ト"'゛ヽ
                  ゝ从 ` ' ` " '" `^}{ 〃, ハ
                  {,{,,、 ,, ,、  ,. r=、'ゝ, リ"ハ
                  ゛}=示'} ≧"志、 ` {( リ} } i
   やはりこの国にも        { ` ,'  ` `゛ー´ |j "彳,r、}
     我がローマの           }  !、 _      r "{´' }
     威光は届いていたのだ         }  `´      ´  r' ./
                   ハ' ´ニ二ー- i /  r-イ
                    ヘ    `     ノ  |
                     'ー、__,. r ‐ ´  .| ,、
                     ,.イ i      |   >'♨ヽ
                   ,. r ´/| ト、    リ  r'三三ミゝ、
             _ ,. rー ‐'´         /   ノ三三ミr ´| |ヽ
          ,r‐ ' ´  、       ヽ       /三三ミ/|リ| |き| |ヽ
      
371名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:45:34.83 ID:RmN/KZYP0
>>370
ルシウスさん、まだパスタは発明されてませんってw
372名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:58:09.24 ID:JCAwQMxE0
パスタ風情がオニギリ様に勝てるはずねーだろがっ
373名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:43:48.16 ID:Gh4hdD/30
啜っていいなら、スパゲティも好きになるかも。
割箸ちょうだい。
374名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:52:27.72 ID:TuRAXEEn0
>>371
トマトも香辛料も無いローマ時代でもパスタは有ったみたいだよ。
つっても今のスパゲッティのようなのは時代が後に下るんだろうとは思うが。
375名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:54:38.27 ID:P0Ccs7pS0
>>374
ローマっていうか、古代地中海文明ならばオリーブ油だよね!
376名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:56:48.42 ID:5fSr9FFPP
小麦粉練って固めた堅い奴を、汁につけてふやかして手づかみで食っておりました
377名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:59:21.93 ID:ZwTaR2xr0
イタリアンが9位って新潟が調査対象に入ってるに違いない
378名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:01:21.04 ID:O4MW9egvO
パスタって意外と腹に負担かかる
379名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:02:54.88 ID:W9bAJUEC0
結構面白い調査だね、これ
たださ、、、料理名か素材かジャンルか、そのあたりの回答の範囲をそろえてほしいかな
ぶっちゃけ、そんなんで全世界のを合算してもどうにもすっきりしない気が
380名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:05:58.81 ID:NtXN7l1X0
突然ピザっていう限定メニューw
381名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:07:23.71 ID:W9bAJUEC0
>>374
多分最初はニョッキみたいなものの気がする
>>367
パンをパスタに分類するイタリア人の気持ちはわからなくもなく
特にベーグルみたいに一度茹でるパンがあるとなあ
382名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:18:25.83 ID:jqhKeGYY0
日本でイタメシが流行った理由は単純
最初に腹にたまるものが出てくるから

おかずが無くなってから最後にご飯が出てくる和食の酒席
の理不尽を感じなくていい
383名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:26:34.54 ID:15yASaH9O
食といえば連日ダダ漏れの放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、毎日自分で計算し続けるしかすべてを調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々になって健康被害が出ても裁判に必要な証拠をきちんと沢山残しておきづらいから直ちに影響は無いとかかなり強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
384名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:32:56.58 ID:R8KdrRPI0
>>382
キミが酒を呑まないということは、よく分かった。

酒宴用の料理と、満腹中枢を刺激するためのメシとは別物よ。
385名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:36:56.91 ID:ciQ9BKk50
>>1
これほどカオスなランキングはなかなか見る事がない。
386名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:48:18.98 ID:jqhKeGYY0
>>384
そう、おれは下戸
いつも酒宴では料理を半分以上残しておく
「食わねえのか?」と聞かれたら
店の人に聞こえるように「ご飯が来てからおいしく食べるため」と答えてるよ
387名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:52:40.62 ID:5fSr9FFPP
人格破綻者www
388名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 00:13:59.99 ID:FwFJ/fs8P
ミャンマーの人はスンゲーこめくうんだな
よく太らないな
389名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 00:35:31.20 ID:Gwb9J20Z0
まあ女はイタリアン好きだよな。
今まで連れてって喜ばれたので一番安かったのパスタ屋。w
390名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 00:38:24.87 ID:dARMxlHt0
>>21
反吐が出る
391名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 02:44:48.16 ID:curOs0990
>>382
イタ飯ブームって電通が流行らせた物の一つでしょ?
あのブームの記憶って、それまで500円未満で食えた
スパゲティの値段が3倍近くまで一気に上がった事と、
日本でスパゲティの事をパスタ、ピザの事をピッツァ、
アイスミルクの事をジェラートと言うようになった事位
しか記憶にない。
392名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:38:51.42 ID:AnCVd9Sf0
パスタっていうから、パスタ料理なのかとおもったら
2位が肉でその他まとまりないジャンル分けだな・・
393名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:41:05.01 ID:AnCVd9Sf0
>>386
そういう気持ち悪いことするなよ・・・子供じゃないのに
394名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:28:43.81 ID:DAImh0FLi
>>386
和食宴席でご飯が最後に出てくるのは食い合わせとか栄養摂取とかきちんと理由があったはず
詳細は忘れたからググってくれ
395名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:37:08.44 ID:9vQFLcs+O
焼肉が入ってないなんて論外。
意図的なものを感じざるおえない
396名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:37:09.61 ID:WzcWJYxa0
>>392
下位になるとイタリアンとか中華料理もあって何が何だかわからない集計だよな
397名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:41:18.16 ID:cUzzYQxT0
味噌汁が入ってないなんて論外
398名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:45:00.64 ID:3CTeG8GW0
どんな食べ物が好き?と聞かれて即答できるのは小学生までだよね
399名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:45:56.96 ID:ua3NldF10
トマト系のパスタって噛むとゲロの味だよね
400名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:47:02.90 ID:5iuKxzo/0
ラーメン、うどん、じゃがいもが足りない
401名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 09:48:08.71 ID:NGLGTnYI0
項目の選定がいい加減だなw
402名無しさん@12周年
>>331
日本の食材で日本人がきちんと作ったキムチなら美味しいと思う。