【社会】 車のヘッドライト、ハイビームにしておけば死なずにすんだ人多数…「ロービームはすれ違いのときだけにして」★4
1 :
全裸であそぼ!φ ★:
( ´_ゝ`)
勝手に切り替える装置つけてくれ
4 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:07:30.18 ID:46NZkhkn0
あのー最近、節電の影響でね
高速暗いですよね
ハイビームにする機会増えてません?
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:07:40.74 ID:SU5SOzU10
>>1 スレタイ、【不毛な議論】ハイ厨 VS ロー厨…4回戦
とかのがいいと思う。
ロービームの使用は道交法で制限されていません(第52条1項の「前照灯」は
ロービームを含みます)。しかしハイビームを使うと道交法違反(第52条2項)に
なるケースがあります。したがって道交法的には基本はロービームです。
(車両等の灯火)
第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。
以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、
政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火を
つけなければならない。政令で定める場合においては、
夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げる
おそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
>>1 この人は車に乗って無いんだろう、それか日本人じゃないかだ
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:08:38.90 ID:AFjlHVOh0
対向車が眩しすぎて余計危ないわボケが
判断に迷ってアワアワしてるうちにドカーン!
とか増えそう。わりとマジで。
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:09:04.93 ID:8Q/Vb7p60
めんどくさい
というか対向車に気を遣って
ハイビームなんて滅多に使ったことない
自分もハイビームで突っ込んでくるアホにはイラつくしな
対向車がまぶしくて事故る方が恐いだろ
あと、HIDはまぶしすぎ。レベルを下げろよな
12 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:10:31.19 ID:ANfUy/ft0
歩行者がまぶしいんだけど。
スピード落とせばよいだけだろ。
制限速度+15超えて走行してるクルマ
片っ端から取り締まれ
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:11:22.84 ID:lFTg08Xi0
前もこのニュースあったけど
街灯の充実してる都会人と
街灯の全然無い田舎で
反応は変わると思う
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:11:44.88 ID:okDtXtOJ0
>>11 そういう時は速度を落とせ。
>>7 命よりわけわからんマイルールの方が大事なのか?
俺は常にハイビームだよ。てかそうじゃなきゃ夜は走れない。
対向車がいる時だけロービーム
ハイビームに常時してることを想定してるなら
ハイビームになってますっていうランプは逆だよな。
っていうか市街地はほとんど対向車いるしw
田舎なら言われなくても街灯ないからハイビームだよ。
最近はロー状態でもダイヤルで角度変えられるからわけわかめ
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:12:40.25 ID:TUy/k6p/0
ローにし忘れて走行するバカが増えそう
対向車ならパッシングで知らせられるけど
後続車だとどうにもならん
車対車の事故が増えそうw
人影らしき物が見えたんでハイビームにしたら因縁つけられたんだけど・・
ちなみに半ズボンから刺青見せてるチンピラだった・・
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:13:05.51 ID:46NZkhkn0
三菱製の車種って、ビームの切り替えがほかメーカー製と違いますよね?
ウィンカーレバーを手前方向に引いてパッシング、奥方向に押してハイビームなんだけど
三菱だけ今でも違いますか?
車はライトつけてるからわかるけど、歩行者とか無視だろうし、めっちゃまぶしいんだけどw
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:13:28.86 ID:hpTBOhfcO
結論 おまえの頭でハイビームやってろ
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:13:30.05 ID:Ma4+J/TW0
>>8 >対向車が眩しすぎて余計危ないわボケが
ボケはお前だ。
あくまで、歩行者と車両との話で
車同士なら、さっさと切り替えれば良い。
こまめに切り替えって書いてあるだろうが。
オートハイビーム機能作ってくれ
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:14:03.90 ID:Rb7zcFja0
26 :
【東電 71.4 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/21(火) 23:14:09.56 ID:ThL4WqJj0
ハイビームにしてて事故った統計とったら、ロービームの事故より多かったりして
ハイビームで目潰し喰らうと、歩道に乗り上げそうになるだろ
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:15:09.03 ID:yl8iCmcM0
先週末そこそこ距離があったにもかかわらずちょこっとハイビームしたら前走ってるやつに嫌がらせされたぞ。
そいつは所沢のはずれの打ちっぱなしゴフル場、上新富ゴフルプラザwww.shintomi-golf.com/top.htmlの客だったぜ。
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:15:14.54 ID:gCikOcFs0
ハイビームが常識になったら
「ロービームにしておけば死なずにすんだ人がこんなに!」という記事が出るだろうな
あの目潰し効果は危険だよ
ローかハイじゃねーだろ
スピード出しすぎなんだよ
死亡事故は
夜間で対向車も人もほとんどいないのに
ロービームで走ってた馬鹿が
たまたまいた歩行者に気づかなかったというマヌケな事故だろ。
そこはちゃんと切り替えせいよと。
対向車のハイビームくらいたいしたことないって思ってる人へ
まずは部屋を暗くして豆球だけにして十分に目を慣らしましょう
カメラのフラッシュを自分に向けて焚いてみましょう
元通り暗い部屋で視界が確保されるまでかかった時間で
車がどれくらい進むか計算してみましょう
大体 40km/h で走れば停止距離 40m 位なのでロービームで何の問題もありません。
どうせ守っていない人が多いことを啓発して是正するなら
「ハイスピードでも歩行者を見つけやすくするようにハイビームにしろ」
なんてねじくれた啓発ではなく、
「夜はせめて法定速度を守れ」
みたいな啓発の方が はるかに有益です。この「啓発運動は」最近目立ちますが
「ロービームに切り替えなければならない」という条文を勘違いした誰かが
「じゃあ切り替える前は絶対ハイビームなんだ!」と思いついて
みょうちくりんな「啓発運動」が始めたのでしょう(4、5年前から?)。
要するに「ゆとり」の日本語能力の問題です。
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:16:49.82 ID:WL/91vq30
全然解ってない
対向車のハイビーム食らうと
目がおかしくなってハイビームが終わった後も
目に緑っぽいのが焼き付いて前方が見えづらくて
危険すぎる、くだらない理由でハイビームするなよ
速度を落とせや
どうせハイビームからロービームにするの忘れる奴
多すぎるんだから
まーた対向車がどうこう言う馬鹿がわいてるw
このニュースとは無関係だろ馬鹿
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:17:23.03 ID:Xiz7OZ1F0
ハイだかローだかわからない車がいてうざい
眩しいからハイビーム返ししてやってる
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:17:27.83 ID:lq8MiDiP0
つか、夜はスピード出すなや。
40`なら11m/sなんだから自転車に気がついてからでも十分間に合う。
これが70`だので走ってたら間に合わん。
このスレの連中は車乗ると急に人格変わって性格荒くなりそうな奴が多そうだな
というかあの現象って何なの?
極端に性格変わる奴とか結構多いから怖いんだけど
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:18:10.28 ID:AcDD07jH0
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:18:14.57 ID:Ma4+J/TW0
そりゃ、歩行者や自転車に眩しい思いさせるのは申し訳ないが
知らずにぶつけるよりはマシ。
視認したら、速やかにローに切り替えるのがマナー。
ローのはずなのに異常にまぶしい車っていないか。
漏れなく中2病をこじらせたような車なんだが。
あれってわざわざ交換してんだよな。普通の色じゃなくてものすごい白。
あんなもん前の何が見えるってんだよ。
てめえの前の歩行者が対向車のハイビームで消えるってんだ。
警察もあれか、民主に協力してどんどん抹殺しようってのか。
オートバイで走行中、対向車のハイビームが原因で右折車の発見が遅れたため右直事故に遭い重症を負った俺は全面的にお断りします
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:19:40.12 ID:dqUo9nos0
対向車いなくなると、普通にハイビームにするけどな
見えない場所に突っ込む自信はどこから?
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:19:48.70 ID:Xiz7OZ1F0
>>38 信号が青なのに渋滞な状況だとイライラMAX
結構前の車に暴言はいてる(笑
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:19:56.63 ID:TUy/k6p/0
まぁ確かに街灯の無い暗闇でスーツ姿の黒装束には
ドキッとした事があるけどな
黒スーツにも反射材義務付けろってw
ローでもハイでも同じだが、見て止まれるだけの速度で走ってない奴が多すぎ
住宅街でもガキが飛び出したら殺すだろって速度のDQNが多すぎる
>>14 で街灯有って必要ない連中がその感覚でずっと否定してる気が
ちゃんと切り替えてる人達に聞きたいんだが、こちらがハイの状態で
・かなり長い直進で対向車来た時
・ 〃 前に車が居る時
この場合大体どの位の距離でローに切り替える?
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:21:03.05 ID:lq8MiDiP0
>>44 スピード抑えるから。
見える範囲で対処出来る速度で運転する。
第一ハイビームじゃ対向車に気付くのが遅れるし。
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:21:06.00 ID:OF2C3T8Z0
自転車や歩行者のマナーも問いただした方が良い
こんなのこそ自動切換えにすれば良いんじゃないか。
簡単だろ。
53 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:21:28.20 ID:BmzhSv/h0
>>41 後部座席に重量級が乗っているケースもある。
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:21:35.14 ID:p0KwATnk0
歩行者だと思ってハイからローに変えないクズども
眩しいんだってーの
55 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:21:35.99 ID:XJT4zKV60
案だこの野郎、ハイにしやがって!
とばかりに睨み付けるから目がやられるんだよ。
56 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:22:07.05 ID:okDtXtOJ0
>>34 だ・か・ら、お前はスピード出しスギナの。なんで何も見えない暗闇に障害物があったら
絶対に止まれない速度でつっこめるの?キチガイなの?
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:22:08.96 ID:mm2E0z9y0
車をローにしてても、凹凸の加減で強制ハイビームになる場所あるよな
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:22:08.80 ID:xvMbo7J+0
ハイビームは歩行者や自転車には眩しくて却って危ない!
スピードを控える方がいい。
こんなもんどんな道路かにもよるだろ
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:22:53.22 ID:Cpf0RtXLO
ハイビームなんかより制限速度を守れば事故は防げる。
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:23:16.27 ID:KcjURUbM0
パトカーにハイビームすると追いかけられるでござるの巻
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:23:19.79 ID:KEpu3DbA0
ド腐れジャップの馬鹿警察は、人々に不快感を与え忍耐を要求するような余計な運動をするな。
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:23:23.37 ID:lq8MiDiP0
ハイビームに出来るとしたら、山道か深夜の国道ぐらいか
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:23:30.12 ID:hpTBOhfcO
だからさあ
ちゃんと切り替えるならいいよ
そうじゃないだろ現実が。
基本どっちかの話なら馬鹿でもわかるロービームだろ
まーたイナカガーがわいてるw
>>38 車という囲いがあるからだよ
相手には聞こえないから本性が出る
66 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:23:51.45 ID:Ma4+J/TW0
例え、時速30`でも20`でも状況次第で事故は起きる。
それは確かに、法律上車の責任だが
そのためにも、歩行者、自転車を見つけるのが第一。
歩行者なんて、自分が見えてるから相手も見えてるはずなんて自己中大杉。
>>20 今でも手前に引いてアップ
同じく引いてダウン
三菱はどうも馴染めん
「犬警」が言っているんだからどこかの田舎の話じゃないか?
69 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:24:14.84 ID:p0KwATnk0
ハイビームが常態化したら、スピードがその分上がるだけだろ
日常見られるローとハイの車の割合(たぶんローが9割以上)と
14件中に1件、ハイビームでの死亡事故があったという点を考えると
微妙じゃね?
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:24:36.76 ID:Xiz7OZ1F0
>>41 あるある 糞眩しいんだよな
でもルームミラーで行き違った対向車確認すると
ロービームなんだよね
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:25:17.74 ID:xvMbo7J+0
ハイビームにしとく方が事故は増える!
ハイビーム推奨?
馬鹿なのか?
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:25:24.10 ID:TUy/k6p/0
>>61 いや俺パーカーにパッシングとかよくやるけどww
別に追いかけられたりとかしないよw
記事に灯りすらない対向車が通らないド田舎の話です
ってちゃんと書いとけよ
都市部でハイビームで走ってたら
事故誘発して警察に捕まるわ
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:25:44.34 ID:KGSmN0UY0
そんなことより高速のトンネルで節電すんなよ
半分はトついてるけど対面だと怖いんですけど
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:25:50.23 ID:9Lslqe2X0
>>61 被災地で、全国からパトカーきてるけど
そこで一般国道をパトカーが80キロ巡航してた
そんで、そのパトカーにぴたっとついてったWWW
堂々と速度違反できるのは気分いいもんだなWWW
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:25:55.99 ID:ThL4WqJj0
フロントガラスを暗視スコープみたいにすればいいのにな。
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:26:17.49 ID:iOU3jqD00
この前大阪で、自転車が無理な横断で逮捕されてた
もっと、歩行者・自転車の過失も追及すべきだと思う
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:26:26.41 ID:6Z/m4PdY0
基 本 ハ イ ビ ー ム は 絶 対 的 正 義
ロ ー ビ ー ム 厨 は 切 り 替 え の で き な い バ カ
何 か 文 句 で も ?
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:26:43.13 ID:lq8MiDiP0
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:26:59.50 ID:imdCWb0h0
純正もHIDでローでも十分明るいし、オートライトが増えたおかげで若い女の子とかハイビームってやり方すら知らない気もするんだけど
どれだけスピード抑えたって確認が遅くなれば意味ない
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:27:22.80 ID:vfN7pDwW0
>>33 何でその距離でOKになるんだよw その数値では接触するし、場合によっては撥ね飛ばすだろw
免許書き換えに行ったとき、
やたら、ハイビーム、ハイビームって連呼してた。
何かの利権がかかわってるのかと思った。
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:27:54.55 ID:Dc4CQTmq0
そうか、じゃあパトカーにはハイビームを食らわせりてOK
10台位でやったらおもしろかろ。
86 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:28:00.47 ID:OM7eZd0YI
そんな事よりナンバーの形どうにかしろよ。せっかく車のデザイン良くてもナンバーで台無しじゃないかよ。の巻
つまり、光の押す力を使って進行方向の人を動かせと・・・
ハイ・ローもだけど夕方の無灯火も止めて欲しい。
自分は周りを注意深く見てるから暗くても事故らないと思ってるが
対向車からすればそれほどお前に注意払ってねーよって思う。
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:28:56.07 ID:9Lslqe2X0
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:28:58.55 ID:TUy/k6p/0
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:29:09.71 ID:ThL4WqJj0
>>80 マジっすか!
冗談で言ったのにそんな時代になってたのか・・・・・知らなかった
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:29:11.40 ID:RCggrBxI0
夜道をロービームで走行する車が多いのは認めるが、
ハイビームなら事故を阻止できたと考えるのはおかしい。
ハイビームで走行する車が少なければ、
ハイビームで走行する車の事故もまた少なし。
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:29:15.75 ID:kOf5TpbF0
>>19 歩いてても、対向して来る車にハイビームにされると、路面さえ
見えなくなる。
刺し殺されなくて良かったな。
94 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:29:28.44 ID:Ma4+J/TW0
このレスの7割は免許もないヒキでできています。
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:29:32.92 ID:zE6d0wLX0
1km/hでも速度超過したら切符
それで事故は減らせる
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:29:37.21 ID:hk3zolWQO
>>72 全く同意見 ハイビーム推進してるやつは車乗ったことねーだろ 確か茨城はハイビーム推進県だよな 眩しい眩しくないで喧嘩が増えるだけだろ その内殺人事件もあるだろ
>>15 自転車や歩行者に対しては、ハイビーム浴びせてんのか?
気の利かない最低のヤツだな。
基本はロービームで、対向車、自転車や歩行者がいない時は
ハイビームとするのが迷惑もかからず無難な選択だろ。
スイッチの構造もそうなってる。
「基本ハイビームで問題ないやろ」とか書いている奴は、周囲の大多数が
基本ロービームで走行しているから問題に気づいていないんやろ。
運転が下手なのに事故を起こさないから「俺は運転が上手い」と勘違いして
いるのと同じ。実際には周囲の車が気をつけているから事故にならないだけ。
少数のアホは大多数の頭イイ奴に救われているが、アホはそのことに気づかない。
合掌。
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:30:52.06 ID:z2GZDAvDO
>>48 対向車も前に車が走ってる場合も、距離関係なく車に気づいた時点で
国語ができないアホ大量スレw
>>45,65
そういうもんなのか?
俺の昔なじみも普段はどちらかと言えば人格的な奴なのに
車に乗ると急に、キチガイみたいに周りの車に暴言吐きまくるようになって
そいつの彼女とか女友達とかがドン引きしてる
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:31:31.09 ID:gCikOcFs0
常時246を走っているやつと
常時156を走っているやつとでは
意見が合うわけなかろうよ
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:31:45.90 ID:lq8MiDiP0
>>79 日常の運転で対向車が途切れる事が殆ど無いので。
基本ハイビームと言う運用は適用されません
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:32:23.38 ID:bOIqPbRcO
ハイビーム喰らって狂暴化する 人って多いんだな。
気に入らない人間を過剰に憎むは、日本人の特性か
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:33:01.71 ID:6Z/m4PdY0
暗 闇 を 遠 く ま で 照 ら す
基 本 ハ イ ビ ー ム は 絶 対 的 正 義
ロ ー ビ ー ム 基 本 厨 は
暗 闇 で 遠 く を 察 知 で き な い
危 険 か つ 切 り 替 え の で き な い バ カ
>道交法は、対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などには
ロービームを義務づけている。
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:33:12.76 ID:Ma4+J/TW0
>>97 いるかいないか確かめるために、まずハイにしろって>>1で言ってるんだ。
広い歩道があって街灯がついてるような道は別。
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:33:30.29 ID:xp43ePtL0
街灯を設置しておけば死なずにすんだ人多数
>>105 レス乞食に構うなよ。
みんな放置してるだろw
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:34:00.29 ID:hpTBOhfcO
世間しらずのハイビーム
後ろからハイビームで一番眩しい距離から煽るぞ
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:34:14.71 ID:lq8MiDiP0
これは歩行者と自転車が犠牲になった話なのに対向車云々言って
日本語が不自由な人ばかりなのか?
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:34:56.40 ID:Bh0zWTm10
おまえらソースをよく見ろ
滋賀県だけのローカルルールだ
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:35:00.57 ID:73qiPtIO0
対向車のハイビームで目が潰れたところで
目の前の歩行者に気づかず事故るんですね分かります
116 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:35:11.02 ID:ckNdONMc0
ミドルを作れば良いんじゃない?
117 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:35:30.65 ID:bOIqPbRcO
警察が言うんだから正しいのだろう。
素直にハイビーム使えよ
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:35:31.80 ID:6Z/m4PdY0
基 本 ハ イ ビ ー ム を
常 時 ハ イ ビ ー ム と 勘 違 い し て い る
切 り 替 え の で き な い バ カ は
免 許 取 り 上 げ レ ベ ル
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:35:41.49 ID:PL67wTHJ0
対向車線を走ってくる救急車の昼のハイビームがまぶしい。
あれ、ロービームでも問題ないよ。
ハイビームで死ぬ奴増えるな
121 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:36:02.17 ID:A9RmwxVWO
あんまり暗い道で上向きにしてて忘れてると対向車にピカッてやられて気付く。ふだんめったに上向きにしないから。てかしちゃいけないって聞いたし。
歩行者や自転車に反射材装着義務とかの方が効果あると思う。ダークスーツや黒っぽい服装で夜道を歩いてて、どんだけ自分が闇に溶けこんでいるか意識してないヤツ多すぎ!
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:36:42.99 ID:BOLn3olb0
ハイビームにしてたら死んでたかもしれない人数は?
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:37:03.81 ID:Pm8D1A5N0
ハイビームにしていると、周囲の車から嫌がらせを受けます。何とかしてください。
逆にロービームにしておけば死なずに済んだ人も多数なんじゃないの?
一瞬でも視界を奪われれば大事故に繋がる
車乗ってる時点で人殺すんだよ
制限時速、徐行、安全確認、優先
どれも守ってないから
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:38:23.08 ID:cCNhd2Wt0
ハイビームもソーラレイって名前にすれば使いたくなるんじゃないか?
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:38:34.48 ID:t60FrkHW0
普通のライトで追いつかないようなスピード出してるから人跳ねるんじゃボケ
結論ハイビームしっ放しの奴は氏ね
>>108 15の「常にハイビーム」対するレスなんだが・・・。
しかし、防衛運転の一環とは言えドライバーへの負担ばかりだな。
歩行者の落ち度に対する厳罰化も同時にやらなきゃ駄目だろ。
弱者が弱者であることの上に胡坐をかき過ぎだ。
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:39:51.16 ID:0M0yGuM7O
確かにローだと先が見えない。間に合わない。
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:39:57.43 ID:kL7zD6qmO
ハイビームなんかしとったら本当喧嘩が増えると思う。
対向車がハイビームしてると目が眩んで、前が良く見えない時とか良くあるし、自分の後ろを走ってる車がハイビームしてると 自分の車の室内にあるミラーに反射して眩しいし。
>>124,127
>>1の場合、歩行者・自転車の発見が早くなるからローより減りますね^^
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:40:07.78 ID:z5FmHatS0
警察って本当建前ばっかで現実的に無理な運転ばっか勧めるもんな
ふざけんなよって言いたいわ
>>48 普通なら車見えた時点でローに切り替える
距離関係なし
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:40:43.56 ID:FFXWgD0oO
歩行者も自転車もちゃんとルールを守ってくれないとね。
携帯いじりながら車道を歩くな。
無灯火で逆走するな。
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:41:13.89 ID:c8XgTeOg0
通常ロービームで、発見遅れて止まれないなら、その分速度落とせばいいだけ
高速度で走っていない限りは、常時ハイビームは必要無い
一時的なハイビーム確認で前方の状況確認できる
幻惑食らった歩行者や自転車が、歩道踏み外して路上に出てくる方が怖いわ
壁や電柱などの物にぶつからない方向、車道側に反れてくるぞ
昭和初期じゃねえんだ、その頃の考えを、いまさら出して正当化するなよ
自分はバイクにも乗ってるんだけど、100m以上後方の車がハイビームにしたせいで目が眩んで前がよく見えなくなって自転車にぶつかりそうになったことがあるぞ。
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:41:30.78 ID:j29g+OkJ0
幸せのヘッドライト
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:41:57.96 ID:vfN7pDwW0
基本と言う言葉を、その状態にある時間と捉えるから、話がおかしくなるのだ。
道交法通りの運転をして下さい、と警察は言ってるだけ。対向車や前走車の居る所で、
ハイビームにしろ等とは誰も言ってないよ。殴られるとか言ってる馬鹿は運転するな。
ワイパーやウィンカーの操作さえ出来ないだろ、そんな馬鹿は。
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:42:40.00 ID:bOIqPbRcO
街灯なしの真っ暗な田舎道では、
たまに酔っ払いが寝てて、轢かれて死ぬ。
ハイビームならば、発見できたかも知れない例として挙げる。
>>138 まず車が守れよ
私が快適に運転したいんで協力お願いしますって土下座で頼むぐらいが筋だろ
ちゃんと歩道がある道ならいいけど、車道のワキが歩道になってる道では
歩行者はハイビームだとなにも見えなくなります。
対向車がいることは分かるけど、すげー恐いです。
>>132 自転車は特にそうだな。
車と同等程度には道交法守って走ってほしいよ、
一通逆走とか無灯火とか信号無視とかコワイよな。
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:43:34.78 ID:Z80z2Jor0
あの青白っこいまぶしいライトなんだよ。めちゃ目がくらむわ。
規制しろよ
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:44:02.48 ID:hpTBOhfcO
馬鹿のひとりよがりかよ。チラシの裏に書いとけ
おめえ雨でハイビームにされてみ
眩惑されてる間にバイクや歩行者いてみ
何人殺すことか
どこの田舎だよwwww
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:45:19.47 ID:CfLsZoFd0
対向車がハイビームだった所為で事故った人間も算出してくれよ
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:45:25.88 ID:6Z/m4PdY0
ロ ー ビ ー ム 基 本 厨 は し っ 放 し 人 間 で
脳 み そ の 切 り 替 え も で き な い ヴァカ
※道交法は、対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などには
ロービームを義務づけている。
「ハイビーム常時点灯運動」
でなく
「ハイビーム切り替え運動」
ロービーム基本厨は字も読めないヴァカ
自転車は歩道走る分には
左側通行を守る必要はありませんなんていう適当な法律止めろ
歩行者信号渡ってきといて信号ない道を直進してる自転車に文句言うな
煽りやがって!と思われてキチガイに張りつかれるのが嫌だし
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:46:02.73 ID:bOIqPbRcO
眩惑ってのは甘えでは?
太陽が眩しすぎて事故るのも免責ですかね
>>139 速度落としたって確認遅けりゃ間に合わない
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:47:21.40 ID:YfvTVi2l0
ヘルメットが無ければ即死だった・・・・
近年のトヨタ車のテールランプまぶしすぎ
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:47:40.59 ID:9VIeR0kc0
やれやれ、大切な事を忘れてるアホが大騒ぎしてるな(呆れ
か つ て 誰 ひ と り 「 ハ イ ビ ー ム 違 反 」 で 捕 ま っ た 人 は 居 ま せ ん の で w
俺より下手な奴は免許返上してこいよ(キリッ・・・ってのは、実際無理なんで、もう書かなくていいですよw
実際には高齢者やオバハンも運転する。彼らに合わせた仕組み・決まりを作らなければ
どんな立派なお題目も、絵に書いた餅。
「基本ロー」は、誰にでもできるフェイルセーフ。
悔しかったら「ハイビーム違反」で捕まえてみろよ、パチンコ屋の使いっ走り公務員さんw
あんまり交通量のない田舎の道路or住宅街なんかでの話だろ
街中じゃとてもじゃないがハイビームなんかでは走れん
21世紀なのに、何でまだ車がチューブの中を走ってないんだよ・・・
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:48:40.28 ID:KGWoCrBj0
パトカーの後ろに張り付いてハイビームしてみたい
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:48:51.23 ID:u43WGIOz0
レーザービームで
164 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:48:54.50 ID:BxkvU0TP0
ドライバー本人の事故軽減になるかも知れんが、
別の事故を誘発するわな。
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:49:00.89 ID:VPRuMZD10
因果関係はあるのか?ただ単にローにしてる車が圧倒的多数なだけでなくて?
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:49:06.54 ID:axyidlyc0
ハイビームって対向車から嫌がられるじゃん。
俺も対向車がハイビームだったら嫌だし。
夜中に運転してる時は、ハイビームにしたい時も多いんだが、
今のままじゃどう考えても無理。
対向車に迷惑のかからない程度で、
今のロービームよりも、照らせるライトを開発してくれ。
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:49:09.18 ID:D3gNs42A0
ハイビームの車が来ると歩行者や自転車は何も見えなくなる
ハイビームを使うのは
吹雪のときくらいだな。
マジでなにも見えなくなるし。
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:49:50.20 ID:bOIqPbRcO
だいたい、なんでハイビームが
宣戦布告みたいな扱いなんだよ。
昔はそんな族がいたのか?
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:50:15.16 ID:iOU3jqD00
まあ、滋賀県は交通安全週間に交通死亡事故警報が出されるくらいなんだから県警も必死だわなw
>>137 俺も、正面に車がきたら距離関係なくだな。
黒い車禁止
黒めのスーツ禁止
黒髪ロング禁止
常時ハイビームも常時ロービームも基地外
であることにかわりは無いwww
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:50:59.21 ID:QztmqCHOO
300キロカンデラの前照灯にすれば
車検もとおるし全部解決!
寧ろハイビームにしたら人が居ても対抗車線側から見えなくなるだろ
まぶしいから止めろ
夜、バイクで真っ暗な山道走ってたら、ハイビームの対向車がきて
もう完全に何も見えなくなってめくらましされて、側溝に落ちたことあったぞ。マジで死ぬかと思った
山側だからそれで済んでるだけで、崖側走ってたら転落事故になってるがな
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:51:28.87 ID:cDevBl5B0
対向車を気にしてハイ・ローの切り替えをこまめにやっていたら
前を走る車を運転するDQNに絡まれました。
俺が悪かったのかもしれん
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:51:38.28 ID:XkFmv7Kk0
というか、暗いとおもったらハイビームにするのは当然だろ
そもそもライトつけずに走ってる馬鹿がたまにいるから困る
180 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:51:50.08 ID:7a8HEZDoO
>>158 パトカーが前走ってる時にやったら信じる
>>169 そのせいで運転下手な自分は逆にハイビームにしづらいんだよなぁ・・・
>>178 前に車がいるのにハイビームとかバカだろwww
前の車が事故るのを、車間距離をあけて見守るお仕事だから
ライトOFFっててもいいぐらいなのにww
ハイかローじゃなくライトの仕様の欠陥だろ。中間があればいいのにと思う。
調節でローを上げるとハイは飛びすぎるハイを下げるとどうにもならない。
どうしろと・・・
ハイは合図とか対向車とか道路交通法とか問題ありすぎる。
面倒くさい仕方なくローを使っているに過ぎない。
いい加減設計を新しく作り替えて行けと・・・
>>178 並んでるんなら先頭車両以外はローでよくね?
対向車からも嫌がられるし、
前に車が走ってる場合、前の車に対しても迷惑。
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:52:47.89 ID:VPRuMZD10
上げっぱにしてるバイク乗りしね
最近のライトあかる過ぎない?一部めちゃめちゃ明るいとその先が暗く見えるのは
俺だけ?というか、ローで走っていても目線はその先にむいてることが多いなぁ・・・
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:53:21.30 ID:6Z/m4PdY0
切り替えもできないロービームし放し人間は
しっこもウンコも垂れ流しに違いない
はやく免許取り上げろ!!!
いすず 歌うヘッドライト コックピットのあなたに
あほか ミドルビームつくれよ
こっちも対向車もハイビームにしてたら、
場合によっては…歩行者が居ても一層見えなくないか?
ロービームを車高3mぐらいの高さにつければ解決
都会での前照灯は、対向車・先行車・歩行者その他に、自車の位置や接近速度を知らしめるのが主目的。
だから、めったにハイビームは使わない。必要ない。却って迷惑。ローで十分。
田舎での前照灯は、闇夜を照らして、道路、歩行者や障害物を運転者が認知することが主目的。
だから、ハイビームを使う。ただ、そのまま田舎から都会へ出てきたら迷惑。ローを使うことを学ぶべき。
ただし、前スレで喚いてやたらと吼えまくっていたやつがいたように、
都市部とはいえども名古屋はハイビームで殺伐としてOKのもよう。
>>183 レベライザー付きの車買え
>>188 別にローだけでも40km/hで走るのに問題ないし。
適切に切り替えできないやつはシューティングゲームでボム使えない奴だろう
196 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:54:54.23 ID:hpTBOhfcO
>>154 雨ね日のハイビームで眩惑が 甘え?。
すごいなあんた
197 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:55:22.18 ID:C3Rj54V20
田舎の暗い道だとロービームだと怖くて運転できんよ。
いきなり飛び出されたらどうしようもない。
俺は普段はハイビームにしてるよ命のために。
199 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:55:38.11 ID:oOVJ7X5AP
ウィンカーが見えない位の糞眩しいライト規制してくれ。
200 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:56:06.70 ID:1+E163jo0
もう一回教習所通えよ
普通廃ビームが基本だろ
都会から田舎へ出てきたら迷惑。ハイを使うことを学ぶべき。
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:56:28.54 ID:vfN7pDwW0
>>166 嫌がられとかじゃなくて、そういう時はロービームにしなければならないの。
おまえさ、
>>1とリンク先、をよく読め。つーか運転するなよ。
203 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:56:59.87 ID:yy0CPbXV0
スピードの出し過ぎの方をまず言えよ阿呆。
多分ローなのに異常にまぶしい後ろの車に
まぶしい光をそのまま反射させる装置があればいいのに、と何度思ったことか
>>200 都会(明るいところ)じゃローが基本だって習ったぞおっさん
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:57:29.54 ID:VPRuMZD10
田舎道とかだとあげっぱだけど対向車や前走車がいたら下げるだろ?
都会だと車多いからほぼ下げっぱだろ?
208 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:58:35.73 ID:hk3zolWQO
209 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:58:39.66 ID:C3Rj54V20
>>204 そんで反射させた車はひとしくおかま掘られるの!?w
まず基本が対向車有りなのか無なのかというねw
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:59:26.83 ID:vfN7pDwW0
ローのはずなのに異常にまぶしい車って
クラクションも交換しててDQNっぽい音するよね
ハッ・・・・ライトや車が問題なんじゃなくてDQNが問題なんじゃね
213 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:01:06.07 ID:MWhmksm30
スピード出すときはハイビーム
市街地ではロービーム
>>157 詳しくは知らんが(俺のマシンには付いてないからな)、
バックフォグを点けっぱにしてるのかもしれんぞw
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:01:19.23 ID:zy094aQA0
>204
ダンプカーの泥除けオプションにあるぞw
鉄製バンパーとかも、高出力ほど眩しい
>>207,209
トラックの鉄スカートを装着しようかw
そういえば人や物に近づきすぎると停車する機能はどうなったの?
もれなく、青いLEDもついてくる気がする。
街中だとハイビームどころか、ライトがなくても走れるくらい明るいからな・・
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:02:46.70 ID:Tcp/F9hZO
nM8ftiWx0
↑
前スレから何時間いるんだよw
HIDのハイビームには殺意を覚えるが
まぁそうだろうね
同じようにロービームにしてたら死ななかった人も多数なんだろう
状況に応じて使い分けなきゃいけない
>>187 そりゃそうだろ。明るすぎる光を直視させられたら、目を防御するために自然と瞳孔が絞り込まれてしまうんだから。
そういう場合、光源以外の視野全体が極端に暗く見えてしまうのは普通。
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:03:59.80 ID:t1zS0ypR0
対向車がいたらロービームに切り替えるったって
1km先に対向車が居てもロービームに切り替える?
そこんところの基準がわからんな
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:04:13.58 ID:fHFqopirO
夜に明るいからといって、ライトを消す訳じゃあるまい。
ハイビームもそれと同じ感覚で、より多用すべき
>>214 最近はバックフォグなんてあるのか
普通のブレーキランプの赤ギラさがハンパないんだよ!ここ数年!
226 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:04:45.56 ID:7hYCfA1iO
シカを早期発見出来るからうちの田舎じゃハイビーム必須
うちのばあちゃんですら、平均スピード80キロだし
227 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:04:52.80 ID:4WbnW0Sa0
ヘッドライトのハイ・ロースレって定期的に立つよな。
228 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:05:02.67 ID:NK/4Tlj50
>>205 基本と言う言葉を一度忘れて、道交法の条文を十回くらい読み返してみなされ。
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:05:19.84 ID:/50dxxjt0
ハイローで意見が割れるのって想定してるのが田舎道か都心の道路かの違いじゃね?
切替が必要な所でも常時ローの奴は実際に危険な目に遭わないと分からないんだろうな
この話題いつも平行線で無意味な気がしてきた
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:05:48.23 ID:ne1eD18UO
>>144 チョンっぽい屁理屈w
勝手にほざいてろ人間のカスめ。
233 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:05:53.90 ID:Dg9d+6RLO
前に車走っているのにハイビームでなんて挑発しているようなもんだわねw
車停められてボコボコにされてもおかしくないレベル
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:06:18.68 ID:/C0mOc/A0
>>223 対向車の光が見えた時点でローに切り替えるもんじゃないの?
何十年も「基本ハイビーム」で殆どの人は理解出来てるのに
今更「基本ロービーム」に言い方変えて何か良くなることでもあるの?
>>228 読み直したらローにしろって書いてあったわ
237 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:07:12.85 ID:eudzRyZJ0
メーカーがハイビームの仕様の車しか
作らなければいいんだよな
238 :
レベル1で長文不可って何だよ:2011/06/22(水) 00:07:13.13 ID:DQB4cNJ+0
タクシードライバーは、通常ハイビーム、状況に応じてロービームに
しているね
確かに、路肩を走ってる黒っぽい服の無灯火自転車を見つけやすい
240 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:07:20.82 ID:xMX4xeSI0
きちんと切り替えするのが最良なのは誰でも認めている。
しかし頻繁な切り替えが苦手な高齢ドライバーや主婦は、基本をどちらかに定めるしかない。
それをローにすべきか、ハイにすべきか、て話。
で、普通の神経ならどう考えてもローが基本。
ハイビームつけっぱなしでウィンカーが見えない車が道路に増えると思うと、危険で仕方ない。
1秒間幻惑されれば、時速60Kmなら17mの距離を、1tの鉄塊が盲目で移動する訳だしね。
切り替えが苦手なドライバーは、ハイビームは対向車が少ない道を、速度を上げて走行する時だけにして欲しい。
しかしまぁ、パチンコ屋の手先の無能公務員は、歩行者への反射材の配布・啓蒙活動や、制限速度取り締まりといった
自分達の努力の足りなさを、すべてドライバーに被せるつもりなんですねw
ノルマ達成の為に、ガラ空きの道で駐車違反切符を切りながら、パチンコという違法賭博店への再就職ばかり考えてるから
こんな珍妙な事しか思いつかないw
悔しかったら「ハイビームにしてなかった罪」で捕まえてみろw
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:07:31.72 ID:zy094aQA0
>223
田舎の高速道路で、食らって試してみれば?
1kmでも、真っ暗な状態に目が慣れていると、かなり気になるぞ
逆に、夜に目が利かない人だと、たぶん、気にならない程度だと思う
>>223 俺は速度を落としてロービームにする、どうせ20秒もしないで交差だろう。
>>225 赤いのつけっぱなしのバックフォグあるよ。
>>169 なんとなく・・・だけど、遅い車に後ろからパッシングする車の印象からきてるような気がする。
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:08:20.58 ID:hbXA9mxiO
俺のビームはいつもハイだぜ
245 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:08:26.15 ID:NK/4Tlj50
長い直線で500m以上先に先行車がいる時、ハイビームにできないのがもどかしい
トラックの運転席を地上高1m以下に規制すれば事故は減るだろ。
あとは全車種60キロ以上出ないようにする。
ETCゲートくぐったら100キロまで出せるようにする。
追い越し時のスムーズさ、みたいな言い訳は要らない。
ロービームの範囲で止まれれば良いんだから。
ライトはもう何十年同じハイビームロービームの手動切り替えなんだよ。
さっさと自動制御できるようにしろ。
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:10:22.18 ID:7hYCfA1iO
ハイビームしっぱなしだとパッシングされるよな
もう、歩行者自身が大発光してくれよ
>>223 対向車が視認できてるなら遠かろうがローに戻すだけ
マニュアル人間じゃあるまいし基準がどうこうとか変に考えすぎずに使い分けりゃいいだけ
あとちゃりのフロントに赤色の点灯するのをつけてるやからがいるんだが
初めて見たとき、ちゃりがばっくしてきたぁよーと思ったからやめてくれ!
悪いけどすれ違いざまにハイビームのままにされるとイラっとする。
255 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:11:36.53 ID:jchwxpbk0
自転車の飛び出しが原因だと言わないと
交通事故減らないよ
警察聞いてる?
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:12:07.46 ID:IK8VDNvuO
この最、中間的な明るさのライトを標準装備にして3段切り替えにしたらどうかな?
>>247 そういや昔のトラックとデリカはライト位置が高くて、後ろに居るだけでまぶしかったな
親切な運ちゃんだと信号待ちとかで消してくれるが、そうじゃないと車内ライトアップされまくりだった
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:12:49.70 ID:/C0mOc/A0
>>248 都市部だと常に対向車、前走車いるもんなw
259 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:13:54.78 ID:2v5aqXEGO
基本的にスピードの出し過ぎだろ?
最近、馬鹿が多いから携帯で発信していてわきみ運転多いんで事故も無いか?
自転車の飛び出しだって
(車道の)左側通行を守ってれば危険を軽減出来るんだよ
駅前だと駅から遠い側の歩道走ってる奴が多い
なんだよあの習性w
261 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:14:56.97 ID:tg9NxV+OO
まともに制御できない速度で走行することが問題。
>>256 二つですら面倒臭がる奴多いのに三つとかもっと無理だろw
263 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:15:24.92 ID:nRMZD+8Q0
視認性を確保しつつハイビームにしても人の目が眩しく感じないライトを開発すべき。
明るい=よく見える=眩しくてもしょうがない の常識を覆す技術が出てきてほしい。
265 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:16:00.94 ID:+TyK1j660
ミドルにしとき
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:16:17.89 ID:gNnyyjFoO
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:16:19.77 ID:/npR3YQ00
>>20 去年ギャランフォルティス(世界名ランサー)買った
ローハイ切り替え レバーを手前にカチカチ
パッシング レバーを軽く手前にカチ
慌てるとパッシングできねぇよwはっきりいって使いにくい
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:16:21.62 ID:l5XBNDWw0
ハイ・ローを、逐次切り替えればいいじゃん
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:17:38.08 ID:mjwdaguN0
これって田舎者がスピード出しすぎて制動距離が伸びる→止まれないで人撥ねる、の
流れをライトの照射距離長くすれば(早く気付けは、飛ばしてても)止まれるかも…とか考えて
言ってんだろ。
まず安全な速度で走れって事。
歩道に街頭の代わりにハイビームつけようぜ
田舎ではハイビーム常識だよ。
つか真っ暗で心底見えないから、ローだと20m視界無いぞ。
この光で走るとしたら、時速20km。あほだと思う。
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:18:26.62 ID:t1zS0ypR0
ハイビームにするなら照度を落とせばいいんじゃね?
273 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:18:26.78 ID:gtxa8UF10
事故ったのは安全確認を怠ったからでライトは殆ど関係ないだろ
274 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:18:32.72 ID:zy094aQA0
>263
暗視用の赤外線ライトで、人間をすばやく感知w
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:18:45.05 ID:WWzgGjoH0
都市部でハイビームなんて出来っこないわ
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:18:54.65 ID:cCR10zpw0
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:18:56.62 ID:CKnTjoVWO
対向車がいてもハイビームにしてるのは、
ハロゲンの軽自動車やコンパクトカー
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:19:01.26 ID:gyZlm88d0
ビジネスの新たなヒントを与える。
対向車が「まぶしい」と感じないようにするには、輝度差に対して
ガラスやミラーのコーティング技術で対応可能であると考える。
特許は速いもの勝ち。
>>271 田んぼ道でもローで40km/hは出せるだろ。
>>246 対向車にしろ前方車にしろ、その位距離が有りゃハイにしてるわ
状況にもよるが、もう少し距離が縮んでからローに変えるけど、これって駄目なんだろうか?
対向車にもハイかませって記事のどこに書いてるん?
議論はそこからじゃね?
ロービームでも人殺さないような運転すればいいだけだろ
田舎では言われなくてもそうしてる。
田舎の高速は対向に悪いと思いつつ常にハイビーム。
我がの安全最優先。
車のフロントなくして死ぬ時は一緒に死ぬべき
>>267 そうそう使いにくかった記憶が・・・・あまりつかわなかったけど
パッシングのつもりがハイになっちゃうんだよなぁ・・・・
ハイビームの中にいると逆に見えにくくなると思うんだがね
287 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:21:02.41 ID:acr8dgxkI
速度も大事だが、ハイビームにする事で互いに確認出来るって事も大事。
対向車が眩しい?だったらロービームに切り替えろ。
切り替えが面倒くさい?だったら歩け。
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:21:19.06 ID:jchwxpbk0
ドライバー側の発見が遅れてるなら街灯増やしてみたらわかるよ
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:21:25.71 ID:5nbfOiujO
ライトにロー ハイあるの?
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:21:50.20 ID:Kcl1+dFM0
大阪でハイビームで1km走ると確実に殺し合いの喧嘩に発展する。
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:22:28.86 ID:e098PCzNO
何度も同じようなスレを…。
>>288 つ節電
ただでさえ街頭の点灯減らされてるのに
対向車や後続車がハイビームだったら、早くさよならしたくなって、スピード出しちゃうよ。
対向車も前走車もいない田舎道なら、普通にハイビームにしてるよ。
ただ、ブラインドコーナーはハイビームすると、相手の車のライトと相殺しちゃうから危ないんだよ。
294 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:25:07.42 ID:NK/4Tlj50
>>239 施行令まで書けよ。出鱈目ばかり言ってて恥ずかしくないかい?
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:25:25.45 ID:t1zS0ypR0
事故ってるのはスピード出し過ぎなのは間違い無い
50km/hで走ってればまず事故は起こさない
296 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:26:01.82 ID:8lK0O4CaO
↓神々しいほどの激しい禿げで他を圧倒するタフガイ↓
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:26:13.61 ID:/npR3YQ00
昔のハロゲンランプだと結構光が拡散してぼんやり遠くも見えたけど
最近のヘッドランプは切れがいいというかローにすると確かに遠くが見えない
でもハイビームにすると対向車や先行車がまぶしくて視界を奪ったり
集中力を削いだりしかねないので基本ロービームで運転してる
走ってる道で他車がいないなんてことはそうそうない地域だとそうなる
みんながハイビームで走ったら歩行者が対向車の光がまぶしくて発見が
おくれてど〜んってことだってあるわな
夜間に携帯弄ってると携帯自体が光るようにするべき
自転車には標準で反射帯付けるべき
餓鬼は夜うろつくな
女も夜は外出禁止
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:26:15.43 ID:57EFepyeO
おばけ死なずに見えた
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:26:17.24 ID:BkPplXkD0
田舎のくねった道で使うぐらいだなぁ
そんな道ではわりと早い段階でお互いのハイビームに
気づいてローにするからウワッ、眩しいってことにはならないな
>>288 人が通るかどうかわからない税金の無駄遣いと言われる道まで付けるならそれも良いかもなw
そういえば、後ろの車がハイビームにしたままで頭にきたのでバイクのサイドミラーを調整して相手の運転手に直撃させてやったらそいつはハイビームを止めたんだ。
しかし、そいつはいつまでも自分の後ろについてくるので、これは喧嘩になるのかな?と思ったら隣に住んでる人だった。
こんなもん個人差だろ
街中だろうが山中だろうが見えにくかったら(対向車がいない場合)ハイにする
単なる責任転嫁だろ?
304 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:27:37.92 ID:jchwxpbk0
>>292 最近太陽光パネル付いてる街灯しばしば見かけるけれど
それが原因?
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:28:12.25 ID:gsULhHfsO
ローでも異様に明るいのはなんなの?
目潰し効果のが危険
307 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:28:19.15 ID:IS1q0WpA0
走っていて、対向車とすれ違わない時間の方が
少ないと思うんだが。。
場所によると思う。田舎の話ならわからんでもない。
っていうかこういうのって大抵歩行者の行動の方が悪いことが多いよね。
310 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:29:22.74 ID:IeBH20zsO
なるほど
311 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:29:29.70 ID:VveJM9dP0
眩しくないハイビームを作れ
>>302 それ、俺もやったことある。
直撃してるかどうかはわからなかったけど。
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:29:46.38 ID:Ew7CShaf0
100%のドライバーがハイロウを適切に切り替えられるなら、ハイ
推奨もあり。絶対ちゃうから、無責任な指導せんといてくれw
ハイビームだと事故が減っても事件が増えそうだ
節電って街灯に歩行者用センサーつければいいだけじゃん
今までは明るすぎやりすぎ
ハイビーム、ロービーム以前に無灯火車両を先ずどうにか汁!
オートライト搭載義務付けて無灯火走行撲滅が先だ
都内及び近郊でハイビームを使う機会が無いな
パッシングなら使うが。。
ハイ&ローを切り替えれば今までよりも安全だねそうだね、
それでいいでしょ。
俺もいっつもローだけど、言われてみりゃ確かにそうだもん。
ハイのままのアホが困る困ると言ったってしょうがないしさ。
実際やってみたらパンパン切り替えて
前方により注意した運転にもなって非常に良いかもしれない。
三分間対向車が来ないと不安になります><
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:30:48.22 ID:IS1q0WpA0
>>278 眩しくはなくなる。
でも歩行者が見えなくなるような。
>>1 と思ってハイビームで夜住宅街走ったら、対向車からパッシングされまくるんだけどそれでもハイでがんばったほうがええの?(´・ω・`)
これミスリードもいい所だな
本当の原因は、深夜早朝に徘徊する老人が増えたからだろ
警察は安易に運転手に責任を求めんな
323 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:32:02.40 ID:qv+CgeMxO
歩行者は夜間外出禁止にしろよ
無灯火なら自殺志願者にしか見えません
つか狸と間違えたしwwww
324 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:32:03.59 ID:cCR10zpw0
>>305 自分で社外LEDのイカリング付けたけど
光軸バラバラでだめだったわ。
業者にして貰った。
たぶん自分で社外入れちゃった人とかじゃない?
325 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:32:41.56 ID:BkPplXkD0
田舎は街頭もなくガードレールもないようなカーブ多発道で
ウォーキングしてるおばちゃんいたりするしなー
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:33:03.37 ID:Ew7CShaf0
>>318 ホントにハンドル握ってるのかw そんな楽観的なこと言えるなんて
信じられない。年寄りや女、DQN、街には無法ドライバー溢れてるんだぞw
>>293 車が通らない田舎の山道のブラインドコーナー続くときはコース確認と
来るかもしれない対向車に知らせる意味でコーナー前までハイにして
コーナー進入時はロー、立ち上がってからハイと切り替えしてるな
明るすぎるからダメなんだよ
暗ければ自然と歩行者もライト持ち歩くだろ山道みたいに
うちのばあちゃんは真っ暗なまま山の中を田んぼ見に行ったりしてたけど
>>305 最近のスクーターはやや上向きで明るい
最近とはここ5年ぐらいの話だけど
331 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:34:38.79 ID:PQAVmVj20
ハイビームは対向車は超まぶしい。
332 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:35:25.21 ID:/npR3YQ00
>>305 ハイワッテージバルブでもつけてるんだろ
オレもハロゲンランプの頃つけてたことあるけど球切れ早いんだなこれが
最近は減ったけどフォグランプのほうが煌々とまぶしいやつもいたな
どこ向けて照らしてるんだよと
>>326 そう言われてみれば俺の場合、夜の帰りが遅いから、
行き交う車は多くが仕事帰りの男ばかりってのもあるかもしれないね。
でもハイビームうざい人もパッシングしたら大抵「ぁぁ」って感じで
ローにするけどな。
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:35:36.93 ID:/gpGgSJ60
ハイビームはトラブルの素
335 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:35:42.95 ID:vkC8gBge0
対向車もそうだけど前方車も後方みえなくなるからあぶないよね。
あーしてればふせげたかもしれないとかタラレバで啓蒙する警察はアホなのか?
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:36:27.01 ID:ajsQ370u0
ハイビームは赤外線にしたらどうだ。
ハイビームにすると、別の大きな事故がもっと多発する可能性は考えなかったんだろうか
338 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:37:34.88 ID:rimbuNju0
最近の車は知らないけど、今の状態がハイなのかローなのか分かりにくいんだよね
その点を改良したら?
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:37:57.09 ID:SdklEDTD0
マニアックな洋車に乗り換えたとき
ハイビームの直し方わからなくて
夜にそのまま50キロくらい走ったが
そんなトラブルなかったぞ
大阪で。
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:38:17.68 ID:Yc297hDC0
車に乗ってるやつ全てが対向車を見つけたときに素早くハイとローを切り替えてくれるなら
対向車のライトが眩しくてパッシングする人はいない筈だ
実際には放っておくと数百メートル先からすれ違いまでずっとこちらの視界を奪う奴がいる
自転車やバイクに乗ってると切り替えてくれない確率が高い
基本はローで必要なときだけハイに切り替えるとするのが本道だろ
法規制が実態に合っていない
これ最近流行のHIDライトは半分上が見えないのよ
>>341 ローで走れる奴に取って、ハイが必要な時っていつだよww
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:39:24.99 ID:gtxa8UF10
信号待ちで後方車がハイビームにしてたらマジで殺意すら湧くぞ
>>187 はげしく同意する。
去年のエコカー補助金の駆け込みで車を買い換えたんだが、
それまで乗ってたのは、19年落ちのバン、55Wシールドビーム。
買い換えた車は純正でHIDが付いてて、何ワットかしらんけど確かに明るい。
でも、カットされたラインより遠くは以前よりも暗く感じてしまう。
目線はラインより先だから走りづらい。
いまだに慣れない。
347 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:39:38.57 ID:/C0mOc/A0
>>340 大阪、特に市内ならハイにする機会はまずないだろ
そもそもバンパーの代わりに
エアバッグ着ければ問題解決じゃね?
>>279 だから、ローでそのスピードで走るから、人はねるんだよw
あほかよ。
みんなそれくらいで走ってる。ゆっくりのつもりで。人が居たら余裕ではねるよ。
たまたま居なかっただけ。
っていうか、ハイロー切り替えの習慣のない連中がこれだけいることにびっくりした。
そりゃ、その調子で田舎道走れば人はねるわ。
気になるのは、単に習慣を変えるのが面倒なだけなのに
「危ないヤツがいるから」ってのを理由にしてるような気がするんだよなー
こういうのって最大の敵はそれぞれの自身の習慣に対する保守性だろ。
ハイにしたままになるヤツがいたって、それを不快になるヤツは
自分だけじゃなくて他のみんなもそうなんだから、
例えば片側まだ空いてる一方通行に進入してきた逆走車がいたら
自分はスルーしても勝手になんか文句つけたりブロックしたりする暇人がいて
そのアホの行動を抑制してくれるように
結果的に、社会的に訓練されると思うんだよな。
暗いからハイビームで眩しくなるんだろ
車内をうっすらと明るくしとけばハイビームでも眩しくならない
かもしれない
>>344 裏通りにぽつーんと存在する街路灯、その後ろがまったく見えない時長めパッシングで確認する。
353 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:41:52.11 ID:MU85Ekhl0
眩しくて歩行者が蒸発するじゃねーか。
存在を知らせることにかけては暴走族は優等生になるな
355 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:42:50.15 ID:/C0mOc/A0
常時ローにしてるやつも田舎道行くと薄暗くて怖いから基本ハイにするだろ?
時速60km以上はハイビームになるようにすればいい。
夜中その速度以上で走って安全なのなんて高速しかあり得ない。
357 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:44:24.70 ID:Ew7CShaf0
>>355 する。それが適切な切り替えだと思う。警察に言われんでもやるw
対向車が何メートルくらい近づいたら切り替えればいいのかわからん。
深夜、見通しのいい直線道路で対向車が100mおきくらいでまばらに来たらいちいち上げ下げするのか
なんかその手の車がUターンして追ってきたらどうしよう
>>352 そんな道走るのにローに戻すのか・・・そりゃ事故るわけだわ
セダンにのって後ろがミニバンだと、ローでもルームミラー直撃でめちゃくちゃ眩しいの
ハイにするともっと眩しい。
正面からマグライトで照らされてるみたいに眩しい
あの真っ白なライトは一体何?一部のトラックやミニバンもライトがめちゃくちゃ眩しい
車検に通らないような社外DQN色爆光HIDをちゃんと取り締まってほしいな
フォグにまで入れてるやつは逝ってよし
対向車も迷惑だがケツに貼りつかれると運転の妨げになるし
>>1 啓発は「ハイビーム切り替え運動」と銘打ち、安全の日の7月1日からスタートさせる。
県警は切り替えで、横断者の早期発見、歩行者側の車の早期認知、切り替え動作で
緊張感を持った運転−などの効果を期待し、事故減につなげる意向。
これ具体的に警察はどんなことするの?
363 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:45:46.69 ID:SdklEDTD0
車高が高いRV車のってる友達が
前に走ってたカウンタックみたいな
車高低い車のDQNに信号停車時に降りてきて
何もいわずいきなりシバかれてたときは
後部座席で俺ビビった。
ハイビームと思ったんだろな
>>349 街灯無い所でローでほぼ確実に安全に走ろうと思ったら30でも速い位だよな
ハイ・ローの切替なんて曲がる時にウインカー出すのと同レベルなんだが
この記事まじか。
犬の散歩していて、よくタクシーがハイビームで来るんだが、
かなりまぶしいよ。目がチカチカする。
ロービームで事故が増えるって信じられんのだけど。。。
交通量の少ない道路では使うわ
田舎じゃ見通し悪い道路が多いし
367 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:46:16.61 ID:t1zS0ypR0
夜バイクで車の後ろにつくとさ
車の奴が振り返って、眩しいとか文句言ってんだろうけど
追い抜こうものなら幅寄せしてくるキチガイがいるから
ハイビームにするとトラブル起こるだろうな
>>359 そんなことは、年に一度あるかないかなんですけど・・・・
自転車のチカチカ点滅してるライト糞うぜえ
正面だと目に残る
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:47:36.62 ID:Ew7CShaf0
>>358 そうだよw 対向車に迷惑だから当たり前だろ。
ハイで照らし続けるほうがからまれると思うぜ。
夜間に歩行者と自転車が車にはねられた交通死亡事故のうち
ハイ:ロー=1:13だとして
運転手が男:女とか、
跳ねられたのは徘徊老人:無謀運転のチャリ:その他とか
その辺まで分析してるのかね?
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:47:59.82 ID:NK/4Tlj50
>>358 そういう場合はずっとロー。当たり前だろ。ちゃんと社会生活送れてるか?
オマエみたいな馬鹿が俺の部下になったら、1ヶ月でクビにしてやる。
>>369 まだ点灯させてるだけでいいじゃない
奴等、無灯火で赤信号突っ切ってくるから恐ろしい
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:49:14.75 ID:/C0mOc/A0
>>367 幅寄せしないからちゃっちゃと抜いて欲しい、びったり後にくっついて
信号待ちでも車内照らすとか嫌がらせかと思う
>>368 一人が事故起こすのが年に何十回もあってたまるか
377 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:49:27.89 ID:WTGC74p80
街中でハイビームは光学兵器
>>373 いきなり本気で殴りかかるな、相手は女じゃないか。
379 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:49:37.34 ID:BcF/UbOS0
なんちゃらかんちゃら状況で使い分けろよ
380 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:49:59.22 ID:Ew7CShaf0
381 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:50:00.09 ID:tKdWIHMN0
>>239 > 他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する
> 場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるとき
が基本なのか?
>>358 車が視認できてるのになぜローにしないの?
なぜハイが必要か考えろよ
アタマ大丈夫?
383 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:50:25.62 ID:jchwxpbk0
いい加減自転車歩行者の過失を認めろよ
ゴリ押しで気持ち悪いんだわ
これ飛び出しを抑えるのが目的だろ
384 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:50:30.77 ID:cCR10zpw0
>>367 バイク乗り特に大型の人は
ある程度避けてあげるんだけど
皆行かないよね。
385 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:50:37.61 ID:Bfs/tM/G0
昔免許センターで見せられたビデオだと、ハイビームにしているとライトの光で人が見えなくなるという説明だったのに
俺は基本的に箱根の山道くらいでしかハイビームは使わないし、
ニーズもその程度だと思うけどな。
まあ田舎の街灯のないところだと必要かもしれないけど、都会で
普通の道ならまずハイビームは使わない。使ったら迷惑かけるだろうし。
>>370 そいつ(自転車)が安全なだけで車や他の人間は危険
特に他の歩行者
そいつに気を取られて他の奴に対する注意力がなくなる
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:51:58.76 ID:/npR3YQ00
>>298 自転車は反射材もそうだがLEDとかの自光式のテールランプつけてほしいよ
それ以前に無灯火で走ってる奴もまだ結構いるしな。自転車から車が見えても
車から自転車見えないんだ、事故ったときの責任はどうであれ人的被害は自転車
のほうが大きいんだからもう少し自衛策をとってもいいと思う
ロービームでも歩行者やチャリンコは危機的な視界妨害を受ける
391 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:52:05.32 ID:NK/4Tlj50
>>1 どこの県とか書いとけよ使えねーなお前は。
そんなマイナーな地方新聞でスレたてしてんじゃねーよヴォケ!
393 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:52:42.88 ID:FvvKMg0V0
警察「ウチの管轄の事故率さえ下がれば何を啓発しても許される
歩行者や自転車がまぶしい? 知るかボケ!」
394 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:52:58.66 ID:lK4jx82Q0
目がチカチカしてうざい
対向車も歩行者もいない道をハイビームで
走っていたら、路駐していた車の陰に
隠れていた警官に呼び止められて
ハイビームで走っていた事を注意された。
警官曰く、走行中は基本ロービームらしい。
つーかさ、ここで文句言ってる奴らは全員事故ったりしない運転強者ばかりなんだから
ハイとローの切替なんてやろうと思えば簡単にできるけど、未熟な相手ドライバーの
ハイビームで困るから文句言ってるんだろ?
てめーらがガマンすりゃいいだけの話じゃね?
397 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:53:26.72 ID:WTGC74p80
最近の車ってフロント周りのデザインのせいなのか、
ローでもハイ気味に光軸振れてない?
>>380 それ言ったらハイビームも微妙に目を逸らせって言われてるじゃん
あのチカチカするライトは法的に認められてないし
400 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:54:01.46 ID:t1zS0ypR0
>>388 歩行者に目が行かないお前がメクラなだけ。運転する資格なし。
403 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:54:51.22 ID:oX5lI1Ty0
運転者が事故を起こさないように運転するのは当然の事だけど
歩行者・自転車の方も事故を起こさないよう気をつけろよ
反射板のある無しだけで事故率全然違ってくるぞ
なんにしても、車は乗せてもらうに限る。
>>358 100M外すぐくらいまでに車みえないな→ハイ→したらすぐに100M内にみえた→
ロー→みえなくなったしハイにするか→まだすぐ来たよ……→やってられん
ローでええんや、ローで
406 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:55:38.03 ID:Yc297hDC0
ハイビーム時の前走してるトラックの銀パネル?からの反射光が最強
ロービームでも揺れてると起こるけどね
あれは禁止すべき
「幻惑するものを装着してはならない」の一文加えろ
408 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:56:06.98 ID:kl5esQhVO
>>372 早朝のまだ暗い時間帯に女の人が車にあたる事故を目撃したことあるが
歩道のない2車線道路の端を女の人が歩いているのを
車がギリギリの距離で横を通ろうとして接触という図だった
このギリギリで通り抜けようとして接触は案外多いんじゃないかなと思うが
409 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:56:34.47 ID:IKPmTyBj0
>>1 日本では、年間約5000人もの人命が 自動車 という悪魔の凶器によって奪われている!
市民らは下記のモンスタードライバーを見たら積極的に通報、取り締まり強化を要請していこう!事故が起きてからでは遅い!
・法定速度、制限速度以下で正しく走れない = あらゆる重大死亡事故の元凶 指定速度以下で走らないばかりに命を失った、奪った例は星の数ほどある
・3秒前ウィンカー守れない = 二輪巻き込み事故の元凶
・駐車場所守らない = 違法駐車や路上駐車は反社会的行為であり、れっきした犯罪行為、重大死亡事故の元凶でもああります
・信号のない横断歩道で人が渡ろうとしているのに停止しない = 横断歩道は歩行者絶対優先です
・交差点等の右左折で徐行や停止もせず、歩行者や自転車に異常接近する = 交差点は事故多発危険エリア 最大限に慎重かつ安全、交通弱者に威嚇や恐怖を与えない運転を
・側方間隔1.5メートル以上空けないスレスレ追い抜き、幅寄せ=側方間隔1.5メートルは教習所でも習う基本事項。それ以下の間隔で抜けない場合は抜かないよう心がけよう。危険運転に該当する反社会的行為です。
・「警笛鳴らせ」の標識がある場所以外でのクラクション使用 = 犯罪行為
http://nemonemo.nobody.jp/dourokoutuuhou.html ・制限速度以下で道交法を守り正しく安全運転をする善良なドライバーに対して「法律にしがみつき自分勝手」「トロトロ運転」と暴言を吐き煽り運転(車間距離不保持という重大死亡事故の元凶である犯罪行為)
これは日本のみならず、海外から見ても野蛮極まりない、恥の極みである反社会的言動です。
・駐車場内や学校の敷地内ですら徐行しない = 子供が大勢殺傷されています。そして加害者ではなく遺族や子供を誹謗中傷するのも恥ずべき日本の歪んだドライバー文化です。
自動車は悪魔的な殺傷力を有する凶器 自動車の運転は徹底的に控えることが善良な市民の努めです
自動車は買わない、持たないのが最善でしょう
自動車、バス、自転車における専有面積の比較(自転車は排ガスや騒音も出さず、乗り手は健康になる、という点にも注目しよう)
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
410 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:56:48.68 ID:MEZLbJuiO
一定光度以上の光をカットできるガラスとかあればいいのにね
原付のライトが眩しいのか交差点で車の後ろに着くと良くズルズル前に進まれてしまうなあ
>>401 明るいものの影にあるものが見えづらいのは当然の事
他が見えづらくなるのは当然
無理な事を言わないように
だいたい車は正面からライト浴びせられてないからそんなに気になるわけじゃないだろ
>>403 雨なら傘をさすように、夜歩くなら軽い反射板をつけるくらいでもいいのにな。
今の世の中で、健康で幸せな人間が不慮で死ぬ原因No.1だろうに。クルマ。
414 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:57:39.78 ID:Bfs/tM/G0
車道をランニングしている奴がいて直前に来るまで気づかなかったことはあったな。
広い歩道があるのになぜ車道を右側通行で走るのかわからんがああいうのは困る
しかも夜間に黒いブレーカー着ているときた
415 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:57:56.96 ID:zmCGJalK0
前走車がいるときもハイビームは駄目だろ。
後ろからハイビームで照らされるとサイドミラーに強烈に反射するわ、
車内明るく照らされるわで前が非常に見にくくなる。
てかそんなことドライバーなら自明だろうに。
もしかしてリアシートにどんと座ってるお偉方が考えた典型?
だから任意でハイにする機能さえ残ってれば
基本的に一定速度以上は自動的にハイにすりゃいい。
都市部とかハイが迷惑な場所ならローになるように遅く走るしかないし
田舎道とかどうしても必要なときは任意でハイにすればいい。
418 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:59:02.71 ID:kl5esQhVO
>>411 原付が横や前を走ると怖いから
なるべく前に出たいんじゃないの
歩行者にも夜間は反射板取り付け義務でも欲しいもんだよな。
ライトちゃんと付けてても黒っぽい服装だと全く見えん。
>>415 おい、前走車がいるときはロービームなんて寧ろそれは前提じゃないか
お前はリアシートにどんと座らないだろうなということだけを明らかにすんなよ
>>384 夜中のブラインドの多い山道だと前の車がハイ、ロー切り替えうまくて
早く走ってくれるなら後ろ付いたほうが安全だしな
その山道の状況で先頭がローオンリーで視認性が悪い走り方をしてたら
後ろについたほうが危ないので抜かせてくれたほうがいい
と大型バイクのりは思ってるw
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:00:15.23 ID:ef0Dss5e0
スピード落とせばいいだけじゃね?
対向してくる歩行者、自転車の視界が奪われることは
まったく考慮していない糞啓発。
424 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:01:09.54 ID:dpblI4Eb0
ハイはまぶしすぎる
ミドルビーム開発しれ
425 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:01:13.83 ID:Bfs/tM/G0
後ろの車がハイビームにしたら、ハイビームにした奴が眩しくなるように、車の後ろ側に鏡を付けておけ
ハイビームはあぶねえよ。後ろから照らされると後ろ何も見えない。
対向車のハイビームも眩しくて運転の妨げになる。近いとこが見えなくなる。
安全考えてロービームがデフォルトになってるのにね。
427 :
余太郎:2011/06/22(水) 01:01:36.85 ID:ZGbZojv70
>>77 >>80 階級目線 〜 上向き族と下向き族の確執 〜
初めてマイカー(自家用車)を買った頃、信号待ちの後、すれちがい
ざま「なんだ、この野郎!」と罵声を浴びた記憶がある。うっかりミス
なのに、どうしてそこまで腹を立てるのか、いまでも納得がいかない。
たいがい同じ車高のタクシーだったが、当時の庶民感覚は、自家用車
に乗るような(裕福な)者は、タクシーの客にあらずという思いこみも
あったらしい。
実際は、自家用車に乗るような(裕福な)者こそ、タクシーにも乗る
はずだが、要するに「運転手」という職業に、社会的コンプレックスが
存在していたのだ。
対向車の上向きライトは、真夏の太陽と同じ原理なので、マナー論議
には疑問がある、帽子を目深に被るように、バックミラーを代用したり、
フロント・サンバイザー(?)のような商品もあったのではないか。
>>385 それは対向車がいた場合の幻惑の話だろ。
対向車がいてもハイビームにしろなんて誰も言ってないよ。
429 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:02:39.88 ID:/C0mOc/A0
>>417 それだと田舎の一車線の高速とかでまぶし過ぎて危ないかも
430 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:02:40.51 ID:breaAxKD0
歩行中でもチャリ乗ってても、ハイビームの対向車は眩しくて敵わん。
前を走る車にぶつかると危ないから歩行者を見えづらくするってどんだけ本末転倒w
433 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:03:30.35 ID:Bfs/tM/G0
ハイビームが眩しいのは、単に上側を照らすからっていうことだけじゃなく
ハイビームは光量自体が増える
事故を起こす奴はハイロー関係なく起こすだろ
435 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:03:34.70 ID:/npR3YQ00
オレがバイクに乗ると体重重いのでロービームがハイビームになりますw
ロービームだったせいでの事故が減るかも知れんが
ハイビームにしたせいでの事故が増えるかもしれん、て視点でのデータも出さないと
意味ねーじゃん
437 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:04:29.32 ID:MEZLbJuiO
車高の高い車は狭い道ですれ違うときヘッドライト切ってくれ
ギリギリまで寄せようと思っても眩しくて何も見えん
438 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:04:45.05 ID:nUmiLDJ+0
車とすれ違う時だけロービーム
だから、ほとんどロービームなんだろ
ハイビームで走れるって、どんな田舎だよ
>>429 問題は夜の高速だけなのでゲートに制限解除みたいなのを付けるとかね。
なんでこんな赤くなってんだよ
>>382 ハイは対向車じゃなくて横断者早期発見の為のモノだろ?
俺はまだ人や動物なんかを轢いたことが無いからわからないが
ある程度遠くにいる対向車の為にローにしてても横断者を発見出来るものなのか?
441 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:05:34.04 ID:dMeit6C+0
レバサシはいやだから、ビタミンAのサプリでもとればいいんじゃね。
442 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:05:38.39 ID:gQnhYbTc0
ハイビームだめだろ
目に入ると一瞬ほかが見えなくなる
対向車対抗者のことも考えろ屋
443 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:06:09.89 ID:zmCGJalK0
>>420 わりいわりい
2ちゃんの糞記者の捏造スレタイ「ロービームはすれ違いのときだけにして」に騙されたわ
切り替えすらできないやつは車に乗るな。
霧が出ていないのにフォグランプをつけるやつもな
445 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:07:13.52 ID:/npR3YQ00
>>409 >>・信号のない横断歩道で人が渡ろうとしているのに停止しない = 横断歩道は歩行者絶対優先です
海外では車優先のところもあるらしい、オーストラリアとか
だから「海外から見ても野蛮極まりない」てのはいいすぎかも
446 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:07:37.36 ID:Bfs/tM/G0
町から離れて夜間暗闇になってしまう場所ではロービームだと見通しがきかなくて辛いってのは分かる
ハイパービームにして前方の障害物をなくしていけば事故で人は死なない。
>415
不思議と夜間出歩いている奴に限って
忍者みたいな夜間迷彩服着てるのが多いのな
>>431 通勤、ツーリングの帰りとかが夜遅いときだよ
夜は危険だから必要じゃなければわざわざ単独で遊びでは走らんw
すれ違いも危険だけどすぐ前を走る車のバックミラーにも光が入ることあるよね
どっちも運転手の目潰しになって危険じゃね?
夜中に走るなよ
>>397 それはたぶん、ハロゲンの車に後付けでHIDを付けてるせい。
本来は、HIDに交換したんなら光軸調整からやり直さないといけないんだけど、
やってないやつがいる。
>>442 それは下手なハイビーム
視界入ったらすぐ鞘を収めたらきれいにすれ違えるだろ
多分使い分けるようになったら煽り煽られて徐々に習得するだろう
>>443 おうよ
454 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:08:48.98 ID:EsVH/xza0
歩行者の視点で考えてみろよ
ハイビームの車が来るとまぶしいからむかつくだろ
馬鹿は単純にそれに文句を言ってるわけだ
まぶしいってことは、車に自分が見えてるってことだろ
逆にまぶしくなければ、車は自分に気づいていない
死にたくないやつはどっち選ぶかって話だ
馬鹿が文句言うのを聞くから死人が増えてるのが現状
引きこもっていれば死なずにすんだ人多数
が明日も死んでいくんだよ
>444
今時のフォグランプは近接広範囲を照らす事で右左の死角を減らす
コーナーリングランプ的な役割を担うようになってるとディーラーで説明された
457 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:10:55.22 ID:cCR10zpw0
>>444 最近の車で現行20クラウンくらいしか
知らんけどオートにしとったらヘッドと
一緒に付くよ。
ベンツとかBMとかも(雨でもこいつらは勝手付く)
458 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:11:12.12 ID:tQ9pQ9uF0
ばかやろう!都内でのハイビームは喧嘩の元だ!ロービームが基本。
ハイビームは前の車や対向車の目眩ましでしかない。
流石に対向車が居ない&暗い道ならみんなハイビーム切り替えで使ってんだろw
460 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:12:33.11 ID:wuDYEf7J0
いちいち切り替えるのめんどくさい
つうか老人ドライバーがますます凶器になるやん
>>365 夕方暗くてとかで、黒系の服や赤系の服を着てたら、ローだと、君の存在に気がつくのはたぶん5m手前くらい。
気がついたときにはもうはねてる。
よかったな。ハイビームで。
ローの連中は気がついて無くて、たまたま当たらなかっただけ。
よかったなw運が良くて。
>>450 前に車がいるのにハイに入れるアホなのかお前さんは
>>458 都内の混雑地帯は別の話だからあっち行っとけよ
ハイボールでも飲んでな つ≡∪
464 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:13:38.32 ID:/C0mOc/A0
ケースバイケースだけど歩行者や自転車の場合も発見次第ローにしてあげるのが好ましくないか?
>>454 なんで普通に歩いてるだけで車に眩しいおもいさせられなきゃいけないんだよ
視力落ちたらどうしてくれんだ
代わりにこっちがライト浴びさせてやろうか
俺の事に気づいて安全だろ?wってな
こまめに切り替えなんて推奨したらそのせいで字コルやつが出てくる。
ドライバーの半分は資質に欠けるところがあるのだから。
大体、滋賀県のニュースに対して「対向車が」「前の車が」って
滋賀どんだけ大都会なんだよwwww
468 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:15:21.44 ID:rHEDpa4g0
絶対にハイのまま走り続ける馬鹿が出てくる
こういうヤツらはハイローに関わらず事故を起こす人間
さらに他の車への事故をも誘発させるんで被害が拡大する
車に乗らなきゃいいんだよ
大して困らんよ
470 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:15:35.14 ID:mBUqGwoN0
滋賀県ってそんなに車とすれ違わないのか。
感覚違いすぎてよくわからん。
街中でハイにする時は、住宅街の中走るときだな
信号ないし、飛び出し怖いし街頭少ない
472 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:15:49.86 ID:U8+YDDQ/O
最近は歩行者もライトつけてるだろ
犬までやってる
おまえらどれだけ家に(略
普通は街灯があるので100m先だろうが確認できる。
街灯が少なく暗い道は制限速度がそもそも40km以下でロービームでも問題なく止まれる
ハイビームが必要なくらいスピードが出せる道でなおかつ街灯がないような場所は田舎ぐらいのもん。
474 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:16:03.17 ID:2MmPbWFZ0
まわりに車が無く、街灯も無いときはハイビーム、対向車が来たらロービームに切り替える。こんなことは基本中の基本。
>>464 言われるまでも無い事だと思うが
>>466 そんなもんなのかねえ
ウインカーと一緒でハイローなんてほとんど意識なんてせんでも操作できるのにね
>>468 大丈夫
そういうバカがウザいのはお前だけじゃない
大勢の連中がハイビーム砲で対抗して、やがてその馬鹿も学習するよ
今はハイのままのヤツなんて滅多にいないから
ごくたまーにそういう奴がいても我慢する奴もいるが
変われば変わるもんだよ。
>>465 全くその通りだ。
さっさと発光してろ。
見つけたら、さっさとよけるから。
よけずに車が走りすぎてるのは、単純に全く気がついていないだけだから、歩行者はいつ死んでもおかしくないってことにはやく気がつけよ
479 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:45.12 ID:R7+roOAS0
ド田舎はいいが、都会住みの俺がやったら喧嘩になるっぺ
480 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:17:49.39 ID:tQ9pQ9uF0
>>467 近畿と北陸と東海の重要なバイパスがある。
西日本一の高速混雑地域も滋賀県。
昼間っからライトハイビームで走ってる運送屋ももう一度教習所行って来い
482 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:18:55.50 ID:rHEDpa4g0
>>477 それは地域によるんじゃないかな?
名古屋とか大阪とかは無理っぽいよ
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:19:09.05 ID:2MmPbWFZ0
>>464 当然、ロー。
ただし、歩行者が車の進行方向と同じ方向に歩行しているなら、
ハイのままで、進行方向を照らしてやったほうが安全。
速度を落とすっていう選択肢がでてこないんだよな。
>>478 ライト浴びせられてる状態でよけんなよあぶねえ
486 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:19:44.81 ID:/C0mOc/A0
住宅街とか団地とかなんか怖いから(色んな意味で)ローにして20kmくらいで走ってるわ
>>467 マジでな
滋賀でこの話題っつうと琵琶湖畔、グネグネ曲がりくる林間の道を思い出したわ
>>474のリンクを見ればわかる通り40km以上出せる幹線道路だと街灯が多いので十分遠距離まで確認できる
住宅街はそもそも40km以上で走る事がバカなので多少暗くてもロービームで十分止まれる。
490 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:21:00.05 ID:qRVVMacN0
ハイビームが正しい、切り替えろバカとか書いてるやつはど田舎に住んでるか、免許のない
厨房なんだろう
俺んちの周りで深夜のわずかな時間を除き、対向車も前に車も走っていない瞬間なんてまず無い @名古屋市中区
車を運転しなければ誰も死ななかったのに。
出歩かなければ死なずにすんだのに。
>>488 嘘付け、制限速度40kmを60kmで走行するのが暗黙の了解であり常識だろ
493 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:22:43.69 ID:xAGBRQJBI
>>423 自転車、歩行者の視界が奪われるリスクと、車が自転車、歩行者を発見できないリスクってどっちが高いと思う?
>>490 お前さんとこは必要ないってだけだろ
誰も必要ないやつにまで使えなんて話しちゃいねえw
495 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:22:55.39 ID:q1cw+Jyz0
セシウムの放射線は
光と同じ距離飛ぶからな。
ハイビーム常識なんてことになったら、ウィンカーも出さない、一時停止もまとも出来ない
ヘタクソがどのような運転をするか・・・マナーの悪い地域では地獄絵図になりそうだ。
497 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:23:17.92 ID:MEZLbJuiO
節電で暗くなってるからハイビーム使う機会は増えたな
住宅街は暗いけどそもそもスピード出さないからローでも問題なし
ハイにしてるの忘れてずっと走る奴を防ぐために、
ハイにしても一定時間経ったら勝手にローに戻るとかすれば良いんじゃね
ハイにすべき状況ならまた自分でハイにすれば良いわけだし
>>467 県のど真ん中にでかい水溜りがあるから、その外週道に車が集まるんだよ。
裕福なら運転なんかやめとけ
リスク判断の出来ないバカかタクシーに乗れない貧乏人がする事だ
500 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:25:01.19 ID:2MmPbWFZ0
>>489 歩行者を早めに見つけるためには、走行スピード控えていてもハイビームだよ。住宅街でも。
当然、対向してきているようだったら、即ローに切り替えだが。
>>492 夜間でもか
どこの常識か知らんがそりゃ危ないな、気をつけなよ
ハイビームが基本なんて常識過ぎる。
すれ違わない限りハイビームでしょ、普通は。
503 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:25:36.08 ID:MEZLbJuiO
>>481 それはトラックの車高が高いからローでも距離が近いと目を照らされてしまうだけじゃね
504 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:25:57.35 ID:xAGBRQJBI
>>490 名古屋はハイビームとかロービームとかの問題じゃないからなw
505 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:26:24.62 ID:jaxEcKNS0
>>502 けっこうな田舎なんだなw 深夜でもないとするチャンスない。
視界に他の車がいないとき(後方を除いて)には、自動的にハイビームに
するように脳みそをセットしてる。
周囲の光量を検知して切り替えるとか
基本ローで、人間の感知は熱とか赤外線みたいなので行うとか
そういう仕組みできないものなの?
508 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:27:45.04 ID:M48inR+M0
田舎を走ったとき、道で動物を弾きかけたときロービームの危うさを知った
>>501 4号なんて80km出してるやつがしょっちゅう
>>489 そうなんだよな。
速度の出る幹線道路は明るいのでロービームのままで十分。
郊外の街頭もない道を40km/hで止まれない速度で走る必要なし。
だけどどうして田舎の人間ほど、道の状態に関係なく飛ばすのだろう。
511 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:28:55.37 ID:jchwxpbk0
そういや湖岸道路の車道をよく自転車が走ってるな・・・
夜は知らんけれどあれ危ないよな
512 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:29:23.96 ID:9StIVr9DO
教習所で何回かは夜間教習義務づけたらいいんじゃね?
どっちがデフォルトであろうと外見的にはそんなに違うものか?
lowがデフォルトだと思っている俺でも田舎の街灯がない道は危ないからhighにするし、都会の人や車が多いところに来たら自然とlowに戻す。
「する」のか「戻す」のかは気持ちの問題であって、結局視認性が悪い田舎でも対向車や歩行者がいたらlowにするしやってることはそれほど違わないんじゃないかと。
514 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:29:45.51 ID:4+QfANsD0
ド田舎者がここぞとばかりに、のたうち廻るスレはここですか?
良かったな、田舎もんwww
>>500 何その理論(笑)
スピード落としてるなら早めに見つける意味ないからロービームで十分。
ロービームで見える範囲で止まれないのならスピードの出し過ぎってだけの事。
まぁハイビーム推進したい奴は基本運転が下手みたいだからハイビームにしたければしてもいいよ。
516 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:30:55.85 ID:WWzgGjoH0
夜間の幻惑事故が増えるだけだよ
ソーラー街灯を増やせ
蒸発現象ってハイビームの方が起きやすいんじゃないか
まぁ、対向に気付いた時点でローにするが
新しい車もイエローバルブをつけさせて欲しい!
HIDは眩しいくせに、雨降るとまったく見えん…
>>505 そう。大阪だけど、仕事帰り交通量の少ない深夜に運転する機会が多いだけ。
でも、住宅街とか夕方、日が落ちてたらやっぱり対向車もない限り、
時間にかかわらず基本ハイビームでしょ。
520 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:33:08.76 ID:g3KUpldXO
ハイビームで走行してたら対向車が事故して運転手が亡くなったでござる
っていうのが多発しそうだな
>>440 見逃してたw
見通しの良い直線ならハイしてたときに状況確認できるし
対向車きて続いてるならそのライトで状況把握できるだろ
深夜車間100mくらいじゃ人が横断歩道じゃないとこ横断なんて自殺もいいとこ
ハイビームが必要と言ってる奴のほとんどが田舎もんか異常にスピードを出すバカたれ。
現実都会ではハイビームが必要な状態がほとんどない。
なので通常はロービームが正しい。
相手登り坂のはいびーむと車高高い車のハイビームはこたえるねw。目くらましされてまじで数秒見えない時ある!
これは おかしい
前に車がいる 対向車が多い 時は ロービームにする。
真っ暗の山道で 前に車もいないどころか 対向車もない 時にハイビームを使うのが正しい
市街地では ハイビームをやったら 前からヤクザが降りてきてひえええ がいいとこ
つーか
深夜の土田舎とかじゃなければ
人工ン十万クラスの市とかだったら
走っててすれ違わない事なんて殆どないから
切り替えマジメンドくせえんだよね
526 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:35:08.10 ID:xcWp7+hK0
街灯や建物の照明で夜間も明るい道路の多い都市生活者と
街灯も建物もほとんどない真っ暗闇の道路ばかりの田舎者とを
仕分けるスレはここですか
車の左側だけハイビームじゃいかんのかね
本当に暗い道であぶないか
つうか滋賀県の話であって
都市部でハイビームとかそうそう必要にならないから
>>515 スピード落としてるなら早めに見つける意味ないからロービームで十分。
スピード落としてるなら早めに見つける意味ないからロービームで十分。
スピード落としてるなら早めに見つける意味ないからロービームで十分。
529 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:35:21.47 ID:1bjmcSa7O
>>512 夜間の田舎道を走る練習が必要だな。
教習所から田舎道まで往復30分はかかっちゃうけど。
対向車の矢鱈眩しいHID対策に夜間ドライブ用のサングラス作ってある俺に隙は無かった
531 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:36:25.07 ID:2MmPbWFZ0
>>515 はるか前方に人がいるのを認識して接近するのと、直前になって人を認識するのとでは、
時速10kmだろうが、歩行者の安全や、運転者の精神的余裕を考えると、全然違うと思うんだが・・・
532 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:36:53.54 ID:4+QfANsD0
対向車や、前に車が走ってない状況って、真夜中でもないんだがw
滋賀だか佐賀だか福井のへしこってどんだけ田舎なんだよwww
533 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:37:22.64 ID:MEZLbJuiO
>>527 左側だけ明るかったら右がロクに見えなくなる
明るいほうに合わせて瞳孔開くから
基本ロービームじゃないとぶっ叩かれるのが日本だろ
道交法でどう定められようと世間の空気は変わらんよ
今年は節電してるからリクルートスーツ着なくていいよ、って企業から通知があっても
本気で信じて着ないで就職活動するリクルーターはいないだろ?
企業だって厚生労働省から通達があるから仕方なくそう言ってるだけで守る気ゼロだ
そういうのと大して変わらん話だよ
この国はクソ真面目に法律守ってたら生きていけないってことを忘れるな
535 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:37:38.19 ID:lGIdCIai0
>>530 それって、手元というか、暗いところでも裸眼バリに明るく見える?
536 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:37:41.19 ID:kl5esQhVO
>>522 都会人なら経堂から下北沢まで町中を運転してみ
以外と真っ暗だぞ
537 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:37:43.57 ID:0uyNXQZ50
538 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:38:05.99 ID:xAGBRQJBI
ゆっくり走れよ
>>533 右側は対向車が走ってるからそれぐらいでも大丈夫って事ね
541 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:39:52.87 ID:qN0TVB9w0
福岡では筑豊ナンバーが突っ込んで来るから危険
542 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:41:05.04 ID:9StIVr9DO
つうかなんでそこまでハイビーム嫌いなんだよw
夜間ハイビームを使う必要が一切ない異常な環境に住んでるってだけだろ。
そういう人は年に数回あるかないかの通常時にハイビームの存在を忘れないでねってだけの記事だろ。
543 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:41:33.64 ID:MEZLbJuiO
偏光レンズ付けて走れば後続車にハイビーム食らってもマシになるかね
>>531 やっぱり運転が下手な人が言う事は理解できない(笑)
時速10kmでもハイビームじゃないと人をはねちゃうのか(笑)
正直ロービームで十分。
100mぐらい先の人も少ない街灯や玄関の明かりで近づくまでに大体確認できるでしょ
まぁ動いている人を認識できない人がいるのは知ってるから不安ならハイビームを使ってもいいよ
545 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:42:06.81 ID:/C0mOc/A0
>>538 あんま住宅街を走る機会がないけど、走る時は
ハイにすると民家照らすなとか言われそうだからローにしてゆっくり走ってる
546 :
名名名無し:2011/06/22(水) 01:42:17.19 ID:BhEiRAA90
ハイビームだけカットするフロントガラスはないのかね
547 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:42:26.46 ID:4+QfANsD0
>>535 俺のは単に色眼鏡だから暗い所はさすがにまずいw
街中とか明かりが多い所走ってる時限定だねえ
偏向レンズのとかだったらまた違うのかもしれないけど
>>544 時速0kmでも人はぶつかってくる
最近だとスタンドでスタッフがいらしゃいませ〜の声と同時に勢いよく飛び込んできた
あいつらこけたら死ぬだろ
田舎のルールなw 都会でやったら大事故だぜ
551 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:44:45.43 ID:dMeit6C+0
赤外線照射で、ゴーグルつけて運転。
ターミネーターみたいでカッコいい。
えええええええ
早い話が「おまえハイビーム眩しいだろうがっ」って怒るやつがいるうちはハイビームは避けられるよ。
「お前、今ロービームだったろ、危ないじゃないか」って突っかかるやつが多くなってきたなら逆になるだけ。
ま、ロービームを怒るやつなんかほとんどいないだろうから結局ロービームの方がリスクを回避できる。
554 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:45:37.13 ID:jI3clJwRO
霧でも雪でも無いのに、フォグランプを点けて走っている馬鹿を、何とかして下さい!
晴れた日の夜間にパトカー自体が点けて走っている始末(新潟市内の警察)
通常じゃないよって言う警告のパイロットなんだから青が点灯するほうが異常という事になる。
青のパイロットが付くハイビームの方がイレギュラー。
基本的にどんな道でも、人とか対向車居なくても、ハイのままで走るってことは滅多にやらんな俺
必要があればその都度ハイで確認してはローに戻すって感じでしてるわ
557 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:49:39.66 ID:qN0TVB9w0
>>553 キレた対向車がハンドル切って突っ込んで来た時は焦った
558 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:50:08.21 ID:OdjqQOCJ0
大体操作的にローから一瞬ハイにはすぐできるけど
ハイから一瞬だけローってなかなかやる人いないだろ
田舎に住んでるけど対向車いても常時ハイにしてる奴多くて
車に乗るようになって視力かなり悪くなったわ
一番イラつくのは明るすぎる白とか赤、紫色にライト改造して軽に乗った阿呆(女)
こういうのは自分がこれでカワイイなら他はどうでもいいと思ってるから常時ハイビーム
ハイは危険、ローは危険とどっちかだけに偏る馬鹿は運転するな
状況に応じて切り替えればいいだけの話
東京23区の幹線道路でハイを使うやつは馬鹿だが
深夜の路地で誰もいないのにローにしているやつはクズ
>>547 都内でも商業地と住宅地を分けて使うけど、狭いエリアに全部が一緒くたになっている地方にお住まいですか?
561 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:50:52.58 ID:2MmPbWFZ0
>>544 ・歩行者がいるかどうか判らない道路を、延々とロービームで時速10kmでノロノロ運転。
・歩行者がいるかどうか判らない道路を、ハイビームで時速20〜30kmで運転、
100m先に人を確認し、ロービームに切り替えると同時に速度を落とし、時速10kmで歩行者を抜く。
どっちが運転がスマートかわかる?
562 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:51:10.83 ID:MEZLbJuiO
よく見えるけど柔らかい色なら良いんだな
前照灯をアンバー色にして、ウィンカーとかを別の色にすればいいんじゃね
赤が緊急車両の専売特許になってるのも変えたら良い
563 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:51:24.29 ID:xAGBRQJBI
いや、確かに田舎者だから構わないけどさ、世田谷区の住宅街(基本住宅しか無いエリアね。)走ってる時は壁が多くてこちらの存在アピールの為にハイビームでやってた。
何回か飛び出しで焦った事あるから。飛ばしてないよ。法定速度以下。
ま、ハイビームで存在アピールしても飛び出す奴は飛び出すけどね。
564 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:51:44.02 ID:jaxEcKNS0
アメリカやオーストラリアじゃないんだから、日本はハイビーム多く
使える環境のほうがたぶん少ない。必然的に、批判的な意見が
多くなるのは当然。
つうか俺は前にも同じような記事読んで知ってたけど
都市部なんかで基本ハイビームにしておけって話じゃないからさ
566 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:54:32.49 ID:9StIVr9DO
>>553 そりゃハイビームのまま後ろつけられたり対向されりゃ切れるだろw
個人的には前が遅いわけでもないのに車間距離つめてる馬鹿なんとかして欲しいが。
>>549 止まってる車にダイブするアフォを基準に語られてもなぁw
対向車の話じゃね〜よ、って言ってるヤツいるが
自転車相手でも歩行者相手でもハイは危険
特に雨降った直後、地面から湯気が出てる場合、視覚的に雲の上にいる感じになり
ぶっちゃけ足元すら見えなくなる
568 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:55:37.56 ID:Huxgi8330
ハイビームやロービームじゃなくてさ、
クルマの運転の仕方とか考え方がおかしいから事故るんじゃないかと…
>>567 歩道以外で事故る歩行者なんぞみんなアフォだろが
日本の警察がしつこくハイにしろとか広告してんのは暇だからじゃないかと思ってしまう
ローで引き起こされる事故なんて日本じゃ田舎道限定だし他の原因のほうが主要因だろ
すれ違うたびにローにしてるなんて正直想像できないし
ハイで普段から度々目に照射されてるけど
その事が遠因となった眼精疲労による事故のほうが危険だろうに
ただ数字が出にくいだけで多くの人が感じてるんじゃないか?
>>97 道交法違反のマイルール自慢がなんの役に立つんだよ
ハイビームにしとけや。歩行者からの命令だ
まぶしすぎでイラつく
574 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:57:56.26 ID:9StIVr9DO
>>567 だからなんでハイのままが前提なんだよw
575 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:58:02.04 ID:XHC3gq0G0
そんなことよりも、女と老人はオートマ車を完全禁止してマニュアル車限定を義務付けろ
それで、発進時にアクセルとブレーキを踏み間違えるアホな事故は激減する
あとマニュアルだと、ほんの僅かだが燃費が良くなってガソリンの節約にもなる
576 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:58:34.38 ID:nzLNLHO80
滋賀の田舎道での話だろこれ
都市部はまた別
誰も言わないようだから俺が言うわ
ヘーッドラーイト テールラァァイ 旅はまだ 終わらーないー
クイズ ハイ&ロー!
ごめんもう寝る
>>561 君はハイビームで確認しないと時速10kmでも事故するみたいだからそういうもっさりした運転してたらいいんじゃないかな。
人を見つける度に時速10kmとか書いてる時点でスマートじゃないよね(笑)
俺は普通に適度な速度でロービームで運転してて何の問題もないし・・・・
ごめんね。
>>566 前クソあいてるのにお前がトロトロ走ってるからだろ
ノロマの車もイラつく
580 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:10.07 ID:xAGBRQJBI
しかしざっとスレ読んでみると、ハイビームで眩しい思いしてもそのままな人って結構いるんだな。
日本人らしいと言えば日本人らしいけどさ。
581 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:21.40 ID:MEZLbJuiO
>>568 まぁ視界が悪いのにスピード出すから事故るわけだからな
計画停電で街灯もも信号も止まってるのに危険回避できるスピードで走らず事故った人もけっこういたしな
>>575 オートマで事故るやつはマニュアルでも事故るわ
>>567 ロービームが基本の人間は、「夜間はスピード出さずに安全運転に徹すればよくね?」
という意見で、対するハイビームは、
「おれは適時切り替えているからだ絶対に大丈夫だし、
スピードも情況に合わせて加減してスマートに運転してるし」という過信屋が多いな。
>>573 お前が死ねよ。何が警察の犬だ。犯罪者かよ
585 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:01:32.49 ID:MEZLbJuiO
>>575 二速で発進して二速でノロノロ走りつづける輩がw
ほとんどすれ違うやろ
587 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:02:18.49 ID:OdjqQOCJ0
改造ライト売ってるメーカーも法律で潰すべきだろ
数字が出ないだけで運転するだけで他人の目にダメージを与えまくってるし
目に披露が溜まったのが原因の事故だって絶対起きてるわ
大体あんなDQN宣言ライトなんて社会の何の役に立ってるんだ
588 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:02:20.84 ID:2MmPbWFZ0
>>578 では、住宅地のような道路を時速何kmで走っているの?
事故起こしてから、後悔するのは遅いですよ。
589 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:02:54.13 ID:9StIVr9DO
>>579 そういう奴が結局渋滞つくる遠因になるのにねw
トロいのに道譲らない年寄りとはまた別で車乗ってもらいたくないわ。
状況によってもハイをかたくなに否定するアホってなんなん?w
田舎道だとハイにしなきゃ全然前見えないもんな
592 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:03:59.09 ID:wvCaVhN60
こんなの守ったら信号で止まったら追いかけてきたヤンキーに
引き摺り下ろされてぶち殺される事件が多発する
交通企画課なんて干された無能部署だろ
現場にも出ずに事案も本で知る程度。
594 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:04:39.41 ID:EdBgzSBd0
というか、そもそも自動車には、ハイビームなんてもんは無い。
お前らがハイビームと呼んでいるものが、車のデフォ。
車検の時には、光軸とか光量とかは、お前らの云うハイビームしかチェックしない。
>>588 え?
「適度」だけど・・・
君住宅地走る時に○○kmだそうとか考えてから走るの?
そりゃハイビームで先に確認しとかないと事故る訳だね〜
596 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:55.45 ID:9StIVr9DO
>>590 全く理解不能なんだよな。
田舎者だがどんな状況でもハイつけっぱなしの奴なんざ滅多に見ないぞ。
一切いないとは言えんがw
>>122 ハイビームがあってこその反射材だ。ぶつかってから光っても意味がない
>>134 道路運送車両法は、ハイビームを「走行用前照灯」、ロービームを「擦れ違い用前照灯」と規定。
道交法は、対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などにはロービームを義務づけている。
598 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:06:12.01 ID:aJUdYcQ80
>>579 簡単にイラつく奴は、自動車運転に向いてませんよw
免許証の返上をおすすめいたします
適当な時にハイビームを否定してる奴はいないよね。
常時ハイビームが基本とか言ってるバカが迷惑だって書いてる奴がほとんど。
>>583 診断結果 お前は他人を貶したがり屋のロービーム派です
血液型はA型
602 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:09:23.33 ID:9StIVr9DO
603 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:10:15.31 ID:MEZLbJuiO
周りの光量を感知してヘッドライトの明るさが自動調節されるようになれば良いじゃね
滋賀県警は、発想が豊かだな。
605 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:10:42.21 ID:Ta3iLlg20
全てのフロントガラスをサングラス仕様にすれば問題ない
自動車会社の怠慢だろう
>>600 論理的な基本と現実的な基本をごっちゃに言い合ってる感じ
前者は普段車に乗らない奴で後者は乗ってる奴
>>602 なんかと戦ってるように見えるのなら君の頭がおかしいんだと思うよ。
>>595 >>599が答えてくれたように、何かあったらヤダからね。
そのための早めの確認だからね。
ハイが基本派
ルールが決まってるんだからそれが絶対。適用されそうな場所が田舎道しかない?
でもルールブックにそう書いてるし基本はハイ。わかった?言葉こそ重要。基本はハイ
ローが基本派
実際に日本人の大多数が多く運転してる場所は暗くて細い道じゃないよね?基本って言葉の意味わかってる?
基本はハイって書いてる?そんなもんすぐ変えろ。速攻変えろ
向こうから対向車のライトが見えたらロービームにしないとダメなんじゃないの?
すれ違いの時だけやってもしょうがないだろ?一瞬だし
611 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:12:07.04 ID:jDMKNZdI0
つーか、キセノンにすれば、ローでも安全。
35Wでもハロゲンの3倍の明るさだから。
55Wだったら、ハロゲンのハイビームよりも遠くまで明るい。
612 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:12:25.42 ID:kl5esQhVO
歩行者は街灯があるから自分が見えてると思いがちだが
意外と見えない
都内の住宅地は時速20〜30制限だが
ロービームの先から突如現われる歩行者をはねない為の時速は5キロくらいの徐行
それでも接触事故を起こすと簡単に歩行者は倒れこむ←マジ
歩行者や自転車自身が発光する工夫しないかぎり
事故は減らない
614 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:13:20.45 ID:/npR3YQ00
>>605 夜みえね〜
フロントガラスにスモーク貼ってるの見つかると反則金取られます
>>136 どこにも無理なんてない。
>道路運送車両法は、ハイビームを「走行用前照灯」、ロービームを「擦れ違い用前照灯」と規定。
>道交法は、対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などにはロービームを義務づけている。
>>138 ハイビームでよけられなかったらの問題だ
>>139,166
道路運送車両法は、ハイビームを「走行用前照灯」、ロービームを「擦れ違い用前照灯」と規定。
道交法は、対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などにはロービームを義務づけている。
>>158 お前が事故を起こしたらきっと悪質な事例として紹介されるな。
>実際には高齢者やオバハンも運転する。彼らに合わせた仕組み・決まりを作らなければ
それがハイビームだろうが。
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:13:42.23 ID:/kP0t5bZ0
追い越したのろ車のハイビームがまぶしいったらありゃしないわ。
618 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:14:02.84 ID:OdmPruJX0
ハイビームは速度が増しやすくて、対向の歩行者や二輪には危険。
ハイビームが増えた方が事故は増える!
619 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:15:55.46 ID:MEZLbJuiO
ハイビーム使うのはスピード出したがるせっかちな奴だろ
暗い道だとローのままスピード出すのは厳しいからな
ハイビームにしてると前の車が急に停止して「なんか用かワリャ!」って降りてきたよ。
あれって前の車にも迷惑なんじゃないの?もしかして
622 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:17:31.08 ID:2MmPbWFZ0
>>609 どっちが基本というよりも、
周りの状況に合わせて、他者&他車の危険・迷惑にならないように適宜切り替え。ただそれだけなんだけどね。
623 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:17:36.44 ID:/npR3YQ00
>>611 近くは明るい、でも遠くは暗いというかバッサリ範囲を切られるので見えないよ
ちなみに放電型はハロゲンより白色(青に近い)なので雨の日はみにくくなりやすい
624 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:18:00.49 ID:3gBADj6C0
今二時間位都内走ってたけど、自分含め一台もハイビームは見掛け無かった。
そんなんより
歩行者や自転車に車道を渡らせないのを徹底したほうが事故へらないか?
ハイビームでもいいよ
でも、切り替えをせずにハイのまま走るバカが普段から居るから
ここまでスレが進むんだよ
629 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:19.52 ID:Tcp/F9hZO
なんでこんなスレのびてんの?w
結論は出たのか?
630 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:28.67 ID:uNiedfLp0
前を走ってる奴がいるのにハイビームってのもバカだけど、最近多いのは雨や霧でもないのにフォグランプつけてる奴!対向車も前方車両も迷惑なんだよ!
631 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:53.45 ID:t1zS0ypR0
ヒャッハー
632 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:20:20.91 ID:Vr6BOSZ+0
そんなに言うなら、もうハイビームの方を標準にすればいいのに。
なんでロービームが標準なんだろうね?
つか、みんながハイビームなら運転しづらくてしかたがないのは
このスレを見る限り一般的な感覚なんだけどね。
ハイビームが当たり前にした方が、みんなまぶしくて視界が効きづらいけれど
事故は減るはず?……ほんとかなあ??
そんなにいうならハイビームのみにしろとクルマ屋にいえばいーじゃん
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:21:27.13 ID:/npR3YQ00
>>1 >>啓発は「ハイビーム切り替え運動」と銘打ち、安全の日の7月1日からスタートさせる。
東京大阪あたりの大都市でこんなキャンペーンやってドライバーに相手にされるだろか?
>>624 そりゃ、前車や対向車がいるときはロービームだし。あたりまえ。
636 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:21:43.12 ID:9StIVr9DO
>>607 何で都会はハイ使う時なんてねえよってキレてるのかわけわからんからね。
基本ハイでも基本を使う時が一切ない環境に住んでるだけの話なのに。
基本って言葉が気にくわないの?
日本が基本田舎じゃないとあんたら住んでる所を都会とは呼ばんだろ。
>>173 なんと!ハイビームならそれらすべてがはっきりと見えるのです!
>>179 いるなぁ、ああいうのは死刑でもいい。
>>231 そういうバカのための今回の話なんだろうけどバカには理解できないから厳罰が必要かもな
>>240 ハイでもローでも見えないならぶつからないように速度を落とせ
現場で人が死んでんだ。男は黙ってハイビーム
夜釣りでてテトラポットの上歩いている時に
海岸側から強烈なヘッドライト攻撃浴びて足元が全く見えなくなって
一歩も動け無くなったことあるが車側いわく足元を照らしてくれていたそうだ
照らす側から見たらそんなに明るくない感じても照らされる側は結構まぶしい
>>633 モンペ急増中の今の世の中
似たようなクレーム入れてるヤツはいるだろうなw
メーカーからしたら?だよw
641 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:22:48.41 ID:LecO53wT0
ロードムービーなら「パリ、テキサス」あたりがおすすめ
街灯のほとんどない田舎道ならハイビーム
都会はロービームでええやん
つか、標識つくればよい
ハイビーム区間、ロービーム区間って
643 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:23:34.25 ID:Upq9r6JK0
ハイビームだと眩しくて危ない説はどうなった
644 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:24:04.48 ID:r1M2Eg8u0
まぶしくないハイビーム開発しろよ
もういいや
この夏はスーパーハイビームで
それかみんなミドルビームつけろミドルビーム
>>642 標識wwww
それじゃ他に「速く行きたい人はここで追い抜こう」とか
「ここからワイパー」とかって標識つくんのかよwww
646 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:25:36.68 ID:3gBADj6C0
647 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:25:53.68 ID:ZX0QBezL0
対向車がハイビームだとマジで前方見なくなって危ないのでやめて欲しい
それ以前に自分の信号が赤でも、
携帯使いながら平気で渡る自転車を何とかしてください。
歩行者なら移動速度が遅いから、回避も出来ますが、
あいつらは、気がついたときには、もう目の前。
要するにこのキャンペーンは警察の仕事がない課が始めた阿保くさい事なんだよ
でも最もらしくてハイが基本と「書かれている」のは周知されてないのは確かだからね
(書かれてるのを知らないだけでやってる事は大体合ってる)
全国の暇な部署がやりはじめて、こういう無理矢理な統計まで取りはじめた。
んで一斉に広まったわけだw
切り替えすら出来ない馬鹿な運転手が多いからな
路地でもハイビームで入って来る奴いるし
眩しいんだよ
>>608 何かってなんだよ(笑)
そもそもロービームは40mの範囲確認できるんだから時速30kmぐらいで走ってたら路上にある物を見てからなんの問題もなく止まれる。
君が言う「何か」ってのは住宅街に点在する街灯では確認できずロービームの範囲に入るとやっと確認できるのだが
こちらに止まらずに突っ込んでくるような物体なのか?(笑)
もうそんな妄想で心配なら運転するなよ。
てか免許持ってないだろお前(笑)
>>629 結論はもう前に出てただろ
状況によって適切に切り替える
常時ロー、常時ハイは基地外というそれだけのことなんだがな
ていうか、こんな事も臨機応変に出来なくなったのか現代人は‥。
明かりが少ない見通しの悪い所ではハイにして、人がいない二車線
の道路や明かりがある道はローとか普通に使い分ければいいだけだろ。
いちいち運動までしなきゃいけないほどバカばっかりになったのか?
654 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:28:31.50 ID:s6Z99fLnO
視力は一度落ちたらなかなか治りません
自分の不注意でなら仕方ないが、赤の他人のハイビームのせいでそうなるならどう責任とってくれんの?
>>645 ここからワイパー?
頭、大丈夫ですか?
656 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:29:27.28 ID:mG64XJ8O0
まぶしくないアッパーライト作れよ
そもそも、ロービームで歩行者は自転車と事故起すのは
その実態は、スピード違反や速度超過が殆どだろ・・・
ハイビーム以前の問題だよ
658 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:30:50.03 ID:3gBADj6C0
>>641 あぁ あの映画泣けるんだ...
ってロードムービー違うw
結論としては速度超過、危険運転、自転車の点滅ライトは即通報する事にした
660 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:32:26.07 ID:/yrZVD0wO
ハイビームよりスピード落とした方が効果的な気がする、今の日本、深夜ですらすれ違いは普通にあるからな。
常時とは誰も言ってなくて基本はってことだろ
基本ということばをそのまま受けると基本はローが正しいと思うが
警察は日本の事情なんて考慮せずにハイって言うからおかしなことになる
662 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:32:31.49 ID:XHC3gq0G0
もう面倒臭いからミドルビームでいいよ
663 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:33:34.72 ID:SjTErPs00
ロービームにしておけば死なずにすんだ人の数のほうが多くなるだけだろ
あほか
>>255 車には一切過失がないんです><状態にすれば、自転車のバカの責任追及が容易になるぞ
>>279 そうして田んぼのど真ん中で人をひくやつがいるから、それを防ぐためのハイビーム。
>>297 今はローでおくれてど〜んですよ
>>304 それ、いいな。
>>322-323 深夜早朝に車を運転するな
>>335 > 道路運送車両法は、ハイビームを「走行用前照灯」、ロービームを「擦れ違い用前照灯」と規定。
> 道交法は、対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などにはロービームを義務づけている。
665 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:34:20.32 ID:Qi85pmHV0
おまえらどんな田舎住んでるの?実際に運転もしくは乗車した事ないの?
普通に運転しながら車とすれ違う度にライトの切り替えをするって想像してみ…ってほんとにバカ?
運転中に気を取られること増やしてどうすんの?自動車にはミラーが付いてて鏡は光を反射するって知ってる?
666 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:34:44.22 ID:2MmPbWFZ0
>>651 年間2万キロ走行、無事故無違反ですが、何か?
667 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:35:58.97 ID:/yrZVD0wO
>>665 つーか目視してから消したりしても遅いわな。
668 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:36:00.27 ID:Huxgi8330
こんなくだらない事は無視が一番!別にハイビームにしなかったからって
違反になるわけじゃねーし、基本はロービームで状況によりハイビームにすりゃいいだけだ。
常時ハイビームとかキチガイすぎるだろwww
669 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:36:27.17 ID:Fjl1nsIi0
都会ではハイビームにしてると喧嘩売ってんのかと文句や恫喝してくるドライバーが多すぎて無理
670 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:37:17.67 ID:ZACBsVU70
死なずにすんだ人多数
結果論
671 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:38:00.71 ID:s6Z99fLnO
ブラジルのどっかの地域は夜でも一切車のライトはつけないんだよね
理由は眩しいからだそうだ
673 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:39:03.50 ID:t1zS0ypR0
眩しくないライトの車を作ればいい。
たとえばライトをボディーの奥の方に埋め込んで
ライトが直接見えないようにすればいい。
675 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:40:40.14 ID:+onUiNC+O
>>14が正解だろうな。
交通量の多さと街の明るさという大事な基本的要素からして正反対なんだし、
最初から話が噛み合わない不毛な議論が繰り返されてるんだろうな。
ほとんどスレ読んでないけど。
676 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:41:38.97 ID:59NQxyjd0
>>364 ところが最近はハイロー切替どころか、ウィンカーの存在すら知らないドライバーが増えていまして。
また、
>>1では「対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などにはロービームを義務づけている」
と書いてあるのに、対向車や先行車が眩しいから勘弁という人が多いのも不思議不思議。
こういうドライバーは照明のあるトンネル内ではライト点灯しなくて良いと思ってるんでしょうね。
678 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:44:25.56 ID:bXn2PybpO
>>1 だからスレタイに【滋賀】といれろと何度言えば
田舎の真っ暗な道路をかっ飛ばす馬鹿を標準にされても混乱するだけ
680 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:48:59.51 ID:rbRiB7tYO
全員しっかり切替できれば問題ないけど
ハイビーム推薦してもハイのまま走行する車が余計に増える気が…
都市部じゃあハイビームなんて使えない
切り換えるにしても忙しすぎる
だからロービームで視界に入ってからちゃんと停止出来る速度で走ればいいんじゃないか?
もし事故になっても速度が低ければより被害が小さいし
これなら田舎でも使えるよ
>>680 対向車がハイビームならこっちもハイビーム。
683 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:54:56.62 ID:p61zOr5h0
世田谷の一通多いとこ、ハイにした
まま忘れて走ってた
684 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:55:41.12 ID:Qi85pmHV0
あとスピードがどうとかちんたら走ってれば安全だと思い込んでる奴
そういう走るのか停まるのか曲がるのか分からんような運転が一番危ないぞ
ウインカー出さずにいきなり曲がるとかさ、高速入口通って本線と合流するのに
40kmで走って合流できるか?無理な車線変更とか他の車にさせてるよそういう運転。
危険運転やめてくれよ。あと一車線しかない国道を30kmで走って大渋滞作る奴とかなんなの?
流れってもんがあるし無駄にガス使わせるなよマヂで
いつもハイビームですけどね?
なにか問題があるんですかね?
眩しいくらいでガタガタぬかすなよw ばーかw
これって田舎の話でしょ?
東京じゃ対向車が来ないなんて事ないし
田舎の街灯ない道路はハイビームが基本だろ。
↑に文句いう奴いるのか?
688 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:59:17.05 ID:4NMOoav80
>>682 対向車がハイビームなら
こちらはハイビーム&フォグランプ(↑)
>>682 目には目をで連鎖で全員ハイビームwww
>>687 ID:mCAGFrYP0のような馬鹿がそのまま都市部や商業地走るからな。
>>679 ハイビーム、ロービームのスレは前にも立ったりしたけど
もう基本をローかハイかっていうところに引っかかってるだけだろ
都会ならローの状況が圧倒的に多いからロー基本というし
田舎なら車といないからハイが基本となる
対向車、先行車、通行人等いなくて視認性が悪ければハイが基本という
ことはどんな環境でも適用できるのに環境による認識のずれが
このスレを伸ばし続けているw
>>594 車検のハイビームでのライトチェックは検査時間短縮のため。
ピークが計りやすいから機械の反応が早いってだけ。
694 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:05:36.29 ID:t1zS0ypR0
ライトが悪い
695 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:05:51.42 ID:lDoboKZz0
プロジェクトX?
>>692 ズレているけどめんどいからスレ読めとしか言いようがない。
運転歴20年だけど今まで夜に運転したことないわw
つまりライト付けたことない
>>696 まあでもこのスレみてロー、ハイの切り替え
適切にやるやつが増えたら意味があるんじゃね?
そうだ!
フロントガラスによくわからんが
高感度なんたらや赤外線なんたらを
表示出来るようにすればいいんじゃね(^-^)/
携帯電話がドコモ、au、辛うじてソフトバンクしか使えない俺の実家たと
夜間の走行はハイビームがデホだよ。
前の車に追い付いたらローにするし、対向車のライト光が見えたら
すれ違うまでローにするのが当たり前の地域。
夜の対向車なんて10台すれ違うかどうかの過疎な所だけどw
>>157 対向車で眩しい車は必ずトヨタなんだよなぁ
ハンドルに押している時だけロービームになるボタンスイッチを付けて欲しいな
親指で軽く押さえる感じでさ
ロービームの使用は道交法で制限されていません(第52条1項の「前照灯」は
ロービームを含みます)。しかしハイビームを使うと道交法違反(第52条2項)に
なるケースがあります。したがって道交法的には基本はロービームです。
(車両等の灯火)
第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。
以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、
政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火を
つけなければならない。政令で定める場合においては、
夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げる
おそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
>>701 背の高いSUVのヘッドライトはロービームにしてるっぽくてもかなり眩しいな
トヨタ車に限らず
>>691 おう、眩しいなら目つぶれよ
俺の車追っかけて、文句でも言って来いやw
706 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:30:49.97 ID:ARjJFwOb0
wwwwwwwwネトウヨwwwwwwwwwwww気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwww
↓
大体 40km/h で走れば停止距離 40m 位なのでロービームで何の問題もありません。
どうせ守っていない人が多いことを啓発して是正するなら
「ハイスピードでも歩行者を見つけやすくするようにハイビームにしろ」
なんてねじくれた啓発ではなく、
「夜はせめて法定速度を守れ」
みたいな啓発の方が はるかに有益です。この「啓発運動は」最近目立ちますが
「ロービームに切り替えなければならない」という条文を勘違いした誰かが
「じゃあ切り替える前は絶対ハイビームなんだ!」と思いついて
みょうちくりんな「啓発運動」が始めたのでしょう(4、5年前から?)。
あの条文を「ハイビーム基本」と言う人は、「外でフリチンはいけない」
と言われて「じゃあ家の中ではフリチン基本だ」と思うのと一緒です。
要するに「ゆとり」の日本語能力の問題です。
バイクはハイビームにしといてって思う
見えにくいんだよね、やっぱ
>>708 バイクのハイビームまじうざいじゃないか。
俺がバイクにのってると停車するたびにローかつライトを横むけてるぞ
ただの前方不注意をハイビームにしておけば・・・って言い訳してるだけだろ
視認して止まれないくらいスピードだすな、犯罪者が!って話だよ
そして、ナガレガーっていくら喚こうが法定速度、制限速度をやぶっていい言い訳にはならんよ
711 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:42:19.23 ID:yOX8bnKb0
対向車のハイビームのせいで事故りそうになった事は何度もあるが・・・
面倒くさがって切り替えない奴多すぎ
712 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:43:26.88 ID:8AwMTJC50
車がすれ違わないなんてどんな田舎だよw
車側ばかりに責任押し付けるんじゃなく
夜中歩きする奴等に光源持たせるように義務化するのが先だろうが
真っ暗な道の路辺を明かりも持たずに歩いたり走ったりしてる奴が多くて困るわ
反射材とかも光あてなきゃ見えない
光源持つように義務化して自分から身を守るようにさせろよ
最近夜中の首都高とか暗いからハイビームにする時あるな
角材とか落ちてたら踏んじまうよ
714 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:46:57.03 ID:yOX8bnKb0
>>712 男子学生は本当に危険
つかもう制服真っ白にしろよ
後ろから見たら黒以外の色無いんだってば・・・
715 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:56:51.38 ID:FxZAwdHu0
716 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:03:56.29 ID:QbsKaDTQO
は?
後続車がハイにしてると、ドアミラーやバックミラーが眩しくて迷惑なんだが。
ハイで目がくらんで、視線そらした時に歩行者がいて冷や汗かいたことがある。
こんなアホなこと警察が言うなよ
717 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:08:56.23 ID:1x00cZbE0
つかロービームで気付くだろ普通
ハイビームされると眩しくて視界悪くなるからウザイし余計危ないわ
718 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:13:21.61 ID:Iv94dGQY0
対向でハイビームやるボケの動画&ナンバー晒すサイト立ち上げるしかねーな
照射距離70mくらいのミドルビーム付けりゃいいんじゃねーの
足元か正面かって極端すぎんよ
事故るやつはハイロー関係なく事故るダろ
721 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:34:48.01 ID:bqP05S/mO
対向車のハイビームで何度事故りそうになったことか…orz
暗さ感知して勝手にライト点灯するのが作れたんだから
応用すれば対向車の光源感知で切り替えとか簡単に作れそうだけどなw
ハイビーム普及で死ぬ人数とか考えてねえのか・・・
724 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:38:22.51 ID:ov2xi5G70
きっと滋賀ってド田舎なんだろうさ、放っておけw
725 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:43:43.50 ID:RbcFcHFU0
日本の警察ってなんでいつも事故が起きたら自転車のせいにするんだよな
自転車はマナー守りましょうとか昼間から大音量で町を回ってるし
車が気をつければ済む話だろ
自転車からするとハイビームなんかされたら車が何処を走ってるのか分からないから余計危ないだろ
田舎限定かな
都会じゃすれちがってないことのほうが珍しい
原付に乗っているんだが
雨の日の夜に私の走行車線を(車道)無灯火で逆送してくる自転車なんとかして欲しい。
こっちも原付の暗いライトで雨の中光の反射と対向車のライトで見えなくて
後続車からバンバン追い越されて道路の端をなんとか走っているような困ってる中で
黒っぽい服装に無灯火で車道を逆送されて死ぬ思いをした事、複数回。
酷いのになると黒い傘を前方に出して自転車に乗って無灯火の逆送だよ。
頼むから無灯火と車道の逆送を止めて欲しい。(;_;)
728 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:53:22.27 ID:MGfqp5Jz0
高速の節電本当に怖い
729 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:54:00.13 ID:tqo1f59X0
街中じゃ殆どの場合ロービームにしてるから、
事故る時もほとんどロービームになってるよ。
事故ったときに、ハイビームになってるほうが珍しいよ。
730 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:58:46.52 ID:pW9lYe8k0
>>1 実状に沿わない寝言としか言えんな。運転した事あるのか?
731 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:59:12.45 ID:gEPJUtkR0
>>719 それか、ハイロー同時
照らす範囲を拡大とかね
どうして、照明機能は向上させないのか
タイヤとかエンジンとかは毎年改善されているのに
ハイビームは悪いことだと習いました。
733 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:00:28.76 ID:q5ZyTXnh0
まぶしくないハイビームを作れば無問題じゃね?
734 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:03:25.40 ID:q5ZyTXnh0
まぶしくないハイビーム これ標準装備にしろよ
フランスのヴァレオ社が凄いヘッドランプシステムを開発しました!!
このシステム、BeamAtic Premium(ビーマティックプレミアム)と名付けられ、なんとハイビームを点灯したまま走れる画期的なものなんです。
上の作動イメージを見ても分かるように、対向車や先行車を検知・追跡することでその部分の光を遮ってくれるのです。また、坂道の「登り」「下り」でも光軸の高さをスムーズに調整してくれます。
さらにAFS(Adaptive Front-Lighting System)という機能も備わり、ステアリング操作に連動して左右の配光を抑制する「コーナリングモード」、雨を感知することで濡れた路面に反射する光を防ぐ「レインモード」もあります。うわぁ、凄すぎ!!!!!!!
http://clicccar.com/2011/01/05/2257
そのうち
「対向車がロービームにせず眩しかったので、
路肩の人に気づくのが遅れたのと、
対向車(の眩しさ)を避けようといつもより路肩寄りを走ってたこともあり、
轢いてしまいました」
とかならないだろうか。
736 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:05:14.83 ID:tqo1f59X0
街中では実質無理なんだから、
役人的責任逃れの発言であって全く無意味だよな。
歩行者や自転車と対向するときは、ヘッドライトを下げろよ
738 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:06:14.29 ID:8V1vctmq0
歩行者や自転車に問題があるのは明白
自転車にはオートライトを義務付けろよ
739 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:07:56.89 ID:3FOtrLUqO
街中で車両が多い時はロービーム
郊外で車両が少ない時はハイビーム
つか、この話題、何度目だ?
740 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:07:59.61 ID:ov2xi5G70
>>735 そうならないと警察は元に戻さないのかね。常識で危ないの
分かるのに犠牲データになる人可哀相w
基本ハイビームってちらし配ったりするのって昔からやってるし、実際効果あるから定期的にやるんだろ
常にハイビームで走る奴だらけになって事故が増えたなんて聞いたことねーよ
742 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:17:50.57 ID:gY95l7kV0
不要な自家用車が多すぎる。
アホバカマヌケアンポンタンに車を与えるな。
>>1 不慮の大事故ならともかく、それ以外の大事故を起こす奴が
点灯ライトの加減をこまめに切り替えるわけないじゃん
そんな気配りがあるなら、そんな大事故は起こさないよ
こまめな操作をお願いして解決するような生易しいものじゃないよ
だから、早く全車にドライブレコーダー義務付けるのがいいよ
で、保険とか色々事故に関わる判断情報にデータを重視することだよ
普通はハイビームじゃないと、怖くて走れないよ。
お前らよほど横着なんだな。
面倒でも一々切り替えろよ。
745 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:30:57.15 ID:Q9YJm5q/0
スピードの出し過ぎ
ただし田舎に限る
都会では不要
ハイビーム指導すると、霧の中でもハイビーム走行して事故起こすドライバーが急増
統計の嘘
ロービームにしている時間が圧倒的に長いのだから
ロービームで事故になる確率が高くなるだけ
ハイビームで事故にならないことにはまったくならない
むしろまぶしくて事故を誘発する可能性のほうが高い
事故を起こしたときクラクションを鳴らしていない場合が多いとか言って
常にクラクションを鳴らすようになったら無駄に混乱するだけだろ
自宅の近所で事故が多いのと一緒か。
切り替えにまごつく奴が増えるに一票
>>97 歩行者も車に轢かれて殺されるよりかは、眩しいほうがまだマシなんじゃないの?お前、いつか人殺すぞ…
752 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:55:14.00 ID:I4zpdeUdO
>>741 >常にハイビームで走る奴だらけになって事故が増えたなんて聞いたことねーよ
当たり前じゃ。皆が常にハイビームなんて状況は、今まで無かったろうし。
>>748 お前、田舎の山道とか走ってみろ。歩行者マジで危険だから。
ロービームで分からない事故がハイビームで分かるとか
妄想すぎると思うんだが
>>754 ロービームが照らす距離は40M以下。
ハイビームが照らす距離は100M以下。
2倍以上の差がある。
前から車が全部ハイビームだと眩しくて歩けないだろ
1時間に1台ぐらいなら我慢するが
限りなく100%に近い人がハイビームは殺人行為だとわかってるから、極力使わないよね?車だろうがチャリだろうが、一瞬でも視界が奪われたら命取り。自分の視界確保の為に人の視界を奪って良い訳がない。「ハイビームで走り隊」が増殖するのかと思うと...orz
後ろを走ってる車がハイビームだと、これも相当ウザイ。
視野の一部に光ってる部分があるので前が見にくい。
759 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:40:18.17 ID:l1zOnM5H0
偏光グラスかけて運転するか
真正面から照らされた場合は普通に光が入ってきてしまうが
住宅地を走るときはハイビームにしてる
こんなん田舎しか無理だわな
762 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:07:57.14 ID:rx/b98C+0
軽車両の道交法無視の暴走自転車に危険なので、
クラクションを鳴らすと、クラクションは違法だとチャリが逆切れ。
オレは怒鳴り散らして、逆切れバカチャリとケンカ上等だが
気の弱い女性や老人ドライバーなら萎縮して、安全のための
クラクションを鳴らさなくなった。
こういう危険な交通弱者のフリをした、バカチャリを放置して
どんどんオカシイ奴を増やした、交通取締りを何とかするべきだろ。
ハイビームもそうだけど、HIDでやけに輝度?光度?が強いのは本当につらい。
対向車でも後ろに付けられても、まぶしすぎて目が痛くなる時もあるわ。
自分も視界の確保にHIDにしてみようかと思ったけど、自分がこんな状態を感じるようだと、
変なトラブルに巻き込まれそうでなかなかw
764 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:13:46.73 ID:dFy6J4nj0
たまに昼間なのにライトつけてる年寄りやババアとかいる。消し忘れてるんだろうけど
それがハイビームだとほんとにバカだなぁって思う
765 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:17:23.95 ID:9StIVr9DO
操作のこともいうけどさ。
少なくとも教習所じゃ右折するとき、後方確認→右ウィンカー→右寄せ→右ウィンカー→シフトダウン→信号確認、前方確認、右前方確認→右折→右折途中でシフトアップ→加速の一連の流れしてたんだろ?
何で右手でチョンと押すか引く程度の動作を面倒くさがるんだよ。
766 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:19:35.09 ID:MVpI4TQv0
ハイビームは眩しすぎるだろ
だいたい夜間のそういう交通事故ってどちらかが信号無視したか
信号の無い所で歩行者が無理やり渡ろうとするからだろ
767 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:20:55.05 ID:38gpoGWq0
「バックミラーをみるな」ということですね。警察さん!
768 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:21:07.12 ID:Kfl3gnHoO
馬鹿の書き込みばっかだな
前や対抗に車がいる状態で誰がハイビームにしろって言ってんだよ
>>768 2chは脳内ルールが法だと思い込んでる馬鹿が多いから何を言っても無駄w
どこの話かと思ったら、滋賀か。ロービームオンリーで走れる奴は無神経かフクロウだな
問題は対向車がいてもハイで走行する理解できない輩だ
>>6 こんな阿呆久しぶりに見たわ
やっぱ車関係は面白いスレが多い
773 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:33:34.08 ID:PsbuxzFe0
ローとかハイとか、さらにスピード出しすぎとかじゃない
車の免許を与えてはいけない人物に与えてることをもっと危険視するべき
免許の取得条件をもっと厳しくして定期的に検定を実施しろ
都心や少し郊外じゃハイビームはほとんどできないな、対向車が切れないし。
775 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:36:45.58 ID:eKvQ80XrO
夜間走行はハイビームが基本。対向車が来たらローにする。
こんな事も知らんの?
当然交通量の多い場所は必然的にロービームオンリーになる場合もある。
まあ、注意されないとハイビームに切り替えないようなウンコドライバーに
ハイビームなんぞ推奨するな、ってことだよ。絶対に切り替え忘れるから。
そして、現実の場面における危険度から言えば、
ハイビーム落とし忘れ >>> (天山山脈) >>> ハイビームし忘れ、だ。
対抗する車両・歩行者は、ザンジバルのライト攻撃食らったガンダムみたい
なもんで、数秒間、視界ゼロになるからな。歩行者なら足を止めればいいん
だろうけど、車やバイクなら数秒間、目隠し運転を強いるのと同じこと。
ミドルビームの実装が望ましい
ローハイ云々よりDQN専用の中華HIDをどうにかしろよ
なんか不思議なんだよな
ローで走れるような明るい道だったらハイビームでも関係ないんじゃないかと
田舎だとハイビームで4〜50キロで走るくらいじゃないと田んぼに落ちる
>>771 その時はこちらもハイにして走行。
それより、ローなのに調整不良や超過積載でハイくらい上向きビームに
なってる車両には文句のいいようがない。
>>773 日本経済に影響するので自動車業界からクレーム
>>775 ビーム位置より、ドライバーの視線がおかしいと思う。
遠方見てたらハイビームに切り替えるだろ。
チャリで走行中に対向車がハイビームで走ってきたら視界奪われまくりだっつの
只でさえダイナモライトの乏しい光量で縁石ギリギリを走ってんのにふざけんなと
紫外線ハイビームなら、眩しくないし、ほとんどの歩行者は光ってくれるぜ。
免許の取得を厳しくした方がいいと思うよ
こんなの推奨したら、ハイからローに切り替えるのに気を取られたり、
幻惑されて事故る奴増えるだけ
常に背中から照らされるんじゃ無いんだから歩行者だって迷惑だろこんなの
目がくらんで溝にはまったり物にぶつかって車線に転げたり
784 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:04:31.27 ID:PsbuxzFe0
頭おかしいDQNの危険運転をなんとかしろ
原チャ乗り殺す気ですか?国道はまだしも路地のハイビームなんて眩しくてまともに運転出来ないよ。
あと交差点の対向車。ウィンカーが見れません
787 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:16:54.84 ID:5YQK6/7v0
っつーかさ、犬や猫じゃあるまいに、どうして横断歩道の無いとこを渡るのにヘッドライト見て
躊躇しないのかと小一時間(ry
それに飲酒運転や居眠り運転でやられてる比率が相当高いだろ。
ハイ・ローの問題かどうかすら怪しい。
788 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:20:14.03 ID:ZBFo05wO0
明日から、夜間走行中に、警邏中のパトカーの後ろにつけたら、迷わず
ハイビーム&フォグ点灯することにした。
交差点での信号待ちでもハイビーム&フォグ点灯のまま。 道交法には、
信号待ちで停車中に消灯する義務などないからな。
バカや畜生には体で覚えさせるに限る。
認知症とかいるからなんだろうけどな
そちらを取り締まれない、教育指導出来ない間抜け国家である
>>788 警察には「安全運転注意義務違反」って伝家の宝刀があるから、ほどほどに
しとけ。
そういえば黒い三連星もハイビーム攻撃してたな
アホが無駄に明るいライトに変えてる上にハイビームとか
マジでうざいから勘弁してください
793 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:34:09.96 ID:gP9xBKMf0
ハイビームが原因の交通トラブルも多いだろう
またハイビーム推奨か。しかも警察がやってんの?
ロービームにしろよ。歩行者が眩しいんだよ。
795 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:38:37.17 ID:AvFIk2d80
俺も住宅街とかはハイビーム
メリハリつけれない人は、
予測運転が出来ない人と思う。
通学時間に飛ばしたり、バスに詰まって後続をとめたり、右側コンビニUターンに気付けず詰まったり。
796 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:40:09.29 ID:0RLQAq3O0
>>788 >道交法は、対向車との擦れ違いや車のすぐ後ろを走る場合などにはロービームを義務づけている。
>>794 俺もそう思う、が、
>県警は「前照灯を上向きにしていれば早期、発見できた
>可能性がある」と結論づけた。ドライバーの歩行者、自転車の発見の遅れが大きな要因で
>あることが浮かび上がった。
797 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:40:17.44 ID:bXBaRsArO
軽自動車でハイビーム波に眩しい車多いけど、なんでだろう
798 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:45:03.24 ID:mHev4N7P0
799 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:46:19.64 ID:eUpbhp3BO
この県警って滋賀なんだろ
そりゃまぁ滋賀県くらいの田舎なら常にハイビームでしょ
800 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:48:29.21 ID:GBHKysQo0
交通事故が減って、ハイビーム殺人事件が激増する悪寒('A`)
車に乗らなければ死なずに済んだのでは?
802 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:50:00.94 ID:gvh5zDEg0
>>14件も発生し、このうち13件が車のフロントライトが下向き
道路を走る車全体の9割がロービームだったら
たまたま事故を起こしたうちの9割程度がロービームになる可能性が高い
だから単にロービームの問題とは言い切れない
ハイビーム浴びると溶けそうだ
804 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:52:57.43 ID:ZBFo05wO0
>>796 この国の法律は、あらゆる面でザル法なんだよ。 「すぐ後ろ」とは?
たとえ、車間距離が開いていても、道路の前方何メートルか先には別の車が
走っている。 その文面を「正」とするなら、常時ロービームが「正」となる。
>>797 ハロゲンバルブ採用の車輌にHIDを付ける(交換)と、グレアが出るので眩しい
806 :
か:2011/06/22(水) 08:55:19.37 ID:xHJnL7gfP
ローハイローハイローハイ
807 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:55:44.36 ID:s2jznph30
修羅の国福岡で無意味にハイビームにしてると殺されます
808 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:58:03.26 ID:HIEkZAOs0
節電とか言って街灯減らしてる方がよっぽど危ないような。
原発回せ。命を守るために。
原発「みんなの精神健康をちょっとずつ分けてくれ」
809 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:58:45.02 ID:UoBCuFp9O
常時混雑する道路では上げてる暇はないわな。
田舎道でも歩行者や自転車にとっては目眩ましにしかならん。
とりあえず自転車には夜間の無灯火をもっと取り締まれ、
歩行者もLEDライトぐらい持って歩け。
810 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:03:48.46 ID:fHFqopirO
他人が眩しかろうが関係ないだろ。
警察が奨めてるんだ、なにも悪くない。
安全確保のためにハイビームを。
811 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:05:25.27 ID:SgrTOtCp0
警察はクルクルパーの集団なのかと
812 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:05:43.52 ID:1cY7T4h10
自動車の屋根にヘッドライトを付ければ問題なし
ハイビームは歩行者がすれ違う際、非常に眩しくイラッとくるね。
雨が降ってて傘を持っていれば、それを遮る様に傘をさすよ。
前方が見えなくなるし却って危険だと思うがね。
都会だとハイビームって迷惑がられるけど田舎じゃ必須だな
815 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:08:01.92 ID:xKsPO7/10
都内のタクシーは、よく住宅街をハイビームで爆走してるが
見ると殆どが、くたばりそうなジジイの運転手なw
街灯沢山点いてんのに耄碌しちゃって良く見えないんだろう。
止まれの標識の手前でハイビームにしてクラクション鳴らしながら
加速していきやがるし。
816 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:09:12.31 ID:MHztSm/i0
このスレ、ハイビーム推奨のキティーちゃんが光臨しとるw
さてはおまえ車もってないだろ?
もってるなら一週間ハイビームで走ってみ。
やくざにクラクションに50000ビームw
ひきこもりの人に出会ったことが無いのと同じく、
ハイビームの車に出会ったことが無い。
818 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:12:03.16 ID:HIEkZAOs0
まあハイビームは状況に応じて利用はすべきだろ。
819 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:12:04.79 ID:cHuFNQQ80
交通安全はハイビームキチガイをぼこるやくざに守られてんだな
夜の山道とか、明かりも対向車も少ない道ならハイビームでもいいんだろうけどな
最近は町中でハイビームにするバカ(たいてい黒のワゴンか軽)が多くて、危なくて敵わないよ
821 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:15:23.17 ID:Kys+ImAiO
歩行者が眩しいという事は、歩行者に光がちゃんと当たって、運転手から見えてるという事だぞ
道交法にも定められてるのに、眩しいからやめろという歩行者はアホだ
>>819 ビームは強力な方がいいというのは全世界の男の総意なので、お前はちんちんついてない
825 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:16:42.12 ID:LvWsIxsq0
826 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:17:43.61 ID:cHuFNQQ80
>>822 その書き込み面白いとでも思ってんのかw
都会ってどんな道路も車が密集してるんだね^^
>>825 うん、人様に迷惑をかけたくないとか女々しいこと言い出すような男はあかんと思う
長老とか、500人の達人にケンカ売って全員3/4殺しにしたそうですし
829 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:20:46.77 ID:/S9yA35q0
830 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:22:04.49 ID:93laIgte0
教習所でロービームが基本って習ったんだけど
831 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:22:36.16 ID:fHFqopirO
別に対向車や先行車にケンカを売る気は毛頭ない。
ハイビームは、歩行者や自転車をなるべく早期に発見して
回避するのに役立つ。
たまにいる、道に横たわる傷病者を轢かずにすむ
832 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:23:37.80 ID:gvh5zDEg0
いくつか同様のレスがあるが事故した数件だけを見てロービーム率が高いって言っても意味ない
全体でのロービーム率が高ければ事故った車のロービーム率は高くなる可能性が高い
本当の理由はよそ見わき見といったオーソドックスな前方不注意系なんじゃないか?
833 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:24:49.52 ID:+qs5Y5vq0
昨今異常に多い曲がる直前または最中にウィンカー付けるようなアホは、
ハイ・ローの切り替えなんてするわけないしな。してもすれ違い直前または最中(全く無意味)
834 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:25:00.46 ID:GBzR1YmC0
先々週、滋賀県内をプラプラした。
東名は、首都圏よりはすいているが、前後が大きくあくわけではない。
長浜、大津近辺の一般道はかなりの渋滞ぶり。首都圏と変わらない。
結局、常時ハイビームにできる環境ではないという印象だ。
ま、頻繁にローとハイを変え続けなさいということなら、しょうがないが。
お、また切り替えなんて簡単なことも出来ない奴が吠えるスレ?
>>832 14件中12件はハイにしとけば早めに確認できたって言ってるだろ^^;
前方不注意や安全を確保できる適正な速度ではなかったのが原因ではなく、ハイビームでなかったことが原因ということは、危険を予測できるほど前方を注視し、速度を適正に保っていたにもかかわらず起きた事故ってこと?
都会で、「ハイにすると幻惑される者」と「ローだと視認しづらい者」が混在する場合なら適正な速度で走行すれば問題ないからビームが原因ではないよね。
また、田舎でも前方に注意が向いてるなら自ずとハイビームにすべきところはハイビームにする。
ハイビームはいいけど、列の先頭の時だけって表現も加えて欲しい
後続がハイビームだと眩しすぎる
臨機応変に切り替えられない奴って女みたいな脳みそしてるということに自覚を持つべき
女と年寄りは車運転しちゃいけない
メーカーが自動で切り替わる装置を開発すればいい。
日本ならできる。
842 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:30:36.43 ID:WtjaMarY0
正式名称がハイビーム、ロービームだと思ってる奴はバカ。学力測定をお勧めする。
正確には「走行ビーム」「下向きビーム」だ。走行ビーム基本で走行し、
適切に下向きビームへと切り替えられないバカは免許を返上しろ。
>>830 その教習所は、違反点数も減点方式だと教えていたかもな。
844 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:32:17.14 ID:gvh5zDEg0
>>837 早期発見出来た可能性があると言ってるだけ
事故が防げたかどうかは別
>>821 お前、日常的に周りからキチガイと言われることがあるだろ。
横断歩道で歩行者を煽るタイプだよな。
街中での走行は自粛しような。
ハイビームが基本とかいう馬鹿は田舎者ならではの発想だろ。
こんなのが後ろについただけでも鬱陶しいわ。
>「ロービームはすれ違いのときだけにして」
前走車が居るときもロービームにさせてくれよん
対向車がハイビームで視界がなくなって事故りそうになった事があるわけだが…
最近ではライト位置が高い車が多いからロービームでも眩しくて視界がなくなるケースが多い
対向車じゃなくても後続車両にハイビームにされるとバックミラーがまぶしすぎて
危険だし、スゲーいらいらするんだけどw
ハイビームOKって言ってる馬鹿は車運転したことないんでないの?
850 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:35:18.52 ID:xKsPO7/10
今でこそ標準装備になったが、少し前はオプションが多かったHID。
ランサーセディアワゴンを新車で買った時、HIDは10万近くしたよ。
夜、仕事の帰り道に対向車に何回ハイビームくらったことかww
まだ少数だったからな、明るすぎてハイビームだと思ったんだろうな。
851 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:36:12.94 ID:UoBCuFp9O
道路脇を歩く歩行者や無灯火で爆走する自転車に
ハイビーム当てると前が見えずによろけてくる事がある。
自転車は元々原則左側通行だからいいとして、
歩行者も右側通行を左側通行に改めてもらいたい。
まぁ、大概守ってはいないんだが
852 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:36:13.33 ID:LvWsIxsq0
>>849 夜もミラー傾けないで運転してるの???
>>844 防げた可能性があるって話じゃないのか?
854 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:37:25.47 ID:15yASaH9O
啓発といえば北朝鮮拉致問題やパチンコや在日年金問題、通名の使用や在日参政権についてなどの沢山の問題や、民主の日本人への対応などを見てると、日本人てどこかの国々にかなりいいように利用されてる?
民主工作員の大量さや情報操作のひどさから言って、在日参政権が可決されたら日本は北朝鮮や中国みたいに、国の情報統制と操作の支配下に国民がおかれる国になるし今すでになりかけてる感じ?
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
歩行者の立場で言うと、
ハイビームでやって来た車がロービームに切り替えたのを見て、
自分のことを発見してくれたと安心出来るんだけどね。
車のらなきゃいいじゃない
新たな事故を誘発する可能性もあるよな
858 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:41:30.24 ID:s4U9U1DgO
歩行者の夜間外出は電飾スーツ着用義務化
>>852 おれは、後続車がハイビームの時以外は傾けないなぁ。
傾けたらライトぐらいしか見えなくなるから。
対向車、後続車って何の話をしてるんだ?
新たな事故とか基本ハイビームとか都会とか田舎とか見当違い^^;
861 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:42:39.24 ID:+XPE6d6iO
歩行者からすればハイビームは危険。
862 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:43:06.67 ID:zFjtSquW0
ハイビームよりハイヒールのおねえたんに踏みつけられたい。
863 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:43:25.50 ID:UoBCuFp9O
つかここで論じられるべき事故ってのはドライバーはどうでもいいんだよな
犠牲になるのは歩行者なわけで
対向車のハイビームにはビーム返ししてやるが、後続車のハイビームには対抗手段がないのでムカつくわ。
865 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:44:05.38 ID:LvWsIxsq0
LEDの信号が、眩しいとか言ってたやつもいたなwww
若いときって、「暗くても飛ばせる運転が上手いオレ」とか勘違いするんだよなwww
夕方やトンネルでライト点けなかったり。
ウインカー遅かったりホーン鳴らさないのもこのタイプ。
とりあえず俺はソースビームする
867 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:47:22.88 ID:ifYp7Ke50
バカ軽自動車は、バイクや原チャを歩行者扱いするからな。
車同士のすれ違いはロービームにを徹底しようとすれば、ハイビームを標準にと教育するよりも手間がかかるだろう。
868 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:52:40.87 ID:cydoeHXa0
ハイビームの奴が通るたびに前をみれないくらい眩しいからクラクション鳴らし
まくってすれ違いざまに中指立てるけどな
>>842 でもスイッチの構造とかパイロットランプとかどう見ても「走行ビーム」の方がイレギュラーな感じだよね。
実際に即すとロービームの使用頻度が高いために構造は走行ビームがイレギュラーっぽい構造になってるだけってこと?
ウィンカーレバーを手前に引くとパッシングではなくて一時的なロービームになって、パイロットランプもローのときに点灯するなら直感的に走行ビームが常時ってわかりやすいんだけどね。
870 :
か:2011/06/22(水) 09:54:19.24 ID:XQsmzOyC0
関西って街灯消えてないのか?
>>864 リアフォグ付けてやれ、あれ後続車には激しくウザいんだから
872 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:10:48.68 ID:fHFqopirO
たかが眩しいくらいで狂暴化すなっての。
警察がハイビームしてても襲撃しちゃうの?
873 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:22:32.95 ID:WtjaMarY0
ちゅうか、前走車がいたら下向きビームに切り替えるのは常識中の常識だろ。
バカが走行ビームのまま走ったからって、走行ビームが悪いわけではない。
問題をすり替えるような奴は免許を返上しろ。
874 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:23:34.43 ID:ftMUSX73O
>>864リアのウォッシャーノズルを真上後方に調整。イラついたら発射
煽られ対策にもどうぞ
喧嘩になるけどね
875 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:24:00.74 ID:GCvhxLg90
基 本 ハ イ ビ ー ム が で き る 人 間 は
田 舎 も 都 会 も ハ イ も ロ ー も ア ク セ ル も ブ レ ー キ も
臨 機 応 変 に 切 り 替 え ら れ る 運 転 適 応 者
常 に ハ イ ビ ー ム に し ろ ! と 誰 が 言 っ た ?
対向車の多い都会ではロービームの頻度が上がるのは当たり前
都会でも対向車がない場合は基本はハイビーム
ハ イ ビ ー ム が 眩 し い の は 当 た り 前
ドヤ顔で常にロービームしか選択できなヴァカは運転不適格者
こ う い う 奴 が 事 故 を 起 こ す !
脳 み そ の 切 り 替 え も で き な バ カ か ら
免 許 を 取 り 上 げ ろ ! !
>>865 バイクの昼間点灯が始まったとき、まぶしくて危険だとか吠えてた奴と同じニオイを感じるな。
昼間にバイクのヘッドライトが点灯しててまぶしいなら、太陽光に照らされた景色見たら目が潰れちゃうよな。
要するに、科学的根拠や論理的思考回路がなく、叩きたいから難癖付けてるだけだと思う。
>>873 ハイビーム止めろって言ってるのは免許も持ってない奴だからな。
そうじゃなきゃ車運転する知識がないから免許返上しろって言いたいわ。
878 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:29:53.51 ID:/oqEmV+e0
>>869 使用頻度が高いのと、どっちが基本かは関係ないからね。
ちょっと前までは、車検の光軸もロービームなんて点検しなかったんだぜ。
法律的には、ハイビーム(前照灯)が基本。
しかし、実際の利用時間はロービームが多い。
ほとんどの場所で駐車禁止なんだから、駐車禁止がデフォじゃね?
ってのと似ている。
照射角度を最近、一番高くした。 本当に暗い道が増えて、自転車が見えにくいからだ。
880 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:32:31.55 ID:EU0Nb+i00
曇りや雨の日に点灯しないバカが多いからな。
881 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:33:10.45 ID:nKyprYqo0
今ですら運転がいっぱいいっぱいな日本女にハイビーム車社会で生きろとか言えるか
>>869 人間の感覚からそうなってる。遠くが向こう、近くが手前。オートマのシフトパターンも同じね。
操作上の段取りで言うと、ハンドルを握った状態から指をはじくだけで切り替えられるのが走行ビーム。
いったん指を離してレバーの奧まで持っていき、次に引くという2モーションが下向きビーム。
つまり、走行ビームに戻しやすい構造になってるわけ。
あと、パイロットランプは「使用中を表示する」のではなく、「使用を避けるべき状況を確認するため」の装備。
散々言われてる「対向車や前走車がいる際に切り替えなくてはならない」状況かどうかを確認するためのもの。
883 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:35:42.55 ID:NRpRaK300
対向車に気がついて意図的にローからハイするDQNなんとかしろよ
対向車とのすれ違いの時もだけど、歩行者とすれ違う時もロービームにして欲しい。
毎日帰宅する時に歩道と車道の境目にガードレールあり、殆ど通行人なしの道路を歩くんだが、殆どの車が切り替えてくれなくて目が痛くなる。
885 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:38:15.19 ID:7VWagRrz0
道路は戦場だ
女子供と所帯持ちはすっこんでろ
886 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:39:08.94 ID:ZKe2KLFb0
確か自転車も車両扱いだよな、取り締まり強化して無灯火で乗ってたらキップを切るべき。
887 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:39:38.60 ID:ihpSuTc90
>>865 九州移住組だが
ウィンカー点けずに車線変更。
夕方暗くなっても無灯火
高速道路に50kmで合流
それをウィンカーも出さずに避けるバカ
その他もろもろ。。。
九州島民どうなってる?
どうせ「郷に入らば。。。」とか言うんだろ、クズ共がw
>>884 クルマの運転中もそうなんだけど、ヘッドライトの光源を見つめて、わざわざ目をくらませてしまうことはない。
歩いてるなら歩きたい方向を見ればいい。ほぼ点光源なんだから、それだけでまぶしくなくなる。
あと、下向きにしたら自分はまぶしくないかもしれないが、他のもっと危険な現象を発見しにくくなる。
自分とクルマという1対1の関係だけにとらわれてはいけない。
889 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:40:47.93 ID:qvBUA5+A0
ミドルビームを作れ
まだやっているのか…
891 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:42:02.87 ID:SgrTOtCp0
>歩いてるなら歩きたい方向を見ればいい。ほぼ点光源なんだから、それだけでまぶしくなくなる
バカかこいつwww
それで眩しくねえんならこれだけハイビーム否定派がいるわけねえだろ
892 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:43:12.09 ID:mu11yyNT0
普通に歩行者側が光ればいいだけじゃないかな?
リスクを考えれば、ハイビームは危険ともいえる
ローとハイ両方つけられるようにすればいい
AT車ボケが増えて左肘はアームレストにもたれて上半身は左に傾き、右手はハンドルの12時をつかんで視線はカーTVの輩にライトスイッチの切り替えなんざ無理だろ?
車線変更の時のウィンカー操作すらしないんだからw
田舎だと深夜でもない限り常時といっていいレベルで対向車とすれ違い続けるし、
殆どのケースで前方に車が居るから(自分が先頭になる事があまりない)ハイビームにする暇がない
車が主に俺しか居ないんならいいんだが
896 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:45:56.01 ID:sLGR7AWlI
>>887 九州のどの地域よ?北部だとウィンカーなし車線変更くらいしか見かけないぞ。
因みにウィンカーなし車線変更は比較的広範囲で見かける。
まさか、レアケースをさも当たり前の様に言ったりしてないよな?
街中はロービーム
田舎道はハイビームで運転している
対向車来る場合のみローに落とす
898 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:46:38.47 ID:jG6/cNaT0
基本ロービームで誰もいなければハイビーム
これでいいじゃないか?
ハイビームを否定するんじゃなくて、自分以外の車や歩行者を見つけた後も、
ハイビームのままにしている運転者を否定すれば良いのに。
900 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:47:01.85 ID:+qs5Y5vq0
>>894 しないんじゃなく、出来ないんだろうね。それに気づくならそんな運転姿勢しないだろうしww
最近の車は光軸を自分で調整出来るんだよな。
ロービームでも光軸を上目にされるとかなり眩しい。
俺の車はサイドミラーとルームミラーが自動防眩なんだけど
夜間は常時真っ黒wそれでも眩しいってどういう事?
902 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:47:20.67 ID:m4AEswfx0
>>888 カーブや坂の具合でまともに目に入る場所が何ヶ所かある。
雨の日は傘で防御出来るからまだマシだけど。
ライトの切替なんて一瞬で出来るけど、その一瞬すら嫌な訳?
903 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:48:45.94 ID:rn99a1wz0
「照明が十分でない暗い場所ではスピードを出すな」で済む話では・・・
そうだな。
夜間、暗い道で死にたくなけりゃ、歩行者が光っとけってことだな。
相手に文句を言ったって死んでからじゃ遅い。
905 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:50:11.77 ID:SgrTOtCp0
>>898 それで何の問題もない
切り替えをしないとかできないという奴はどうしても一定数存在するが
基本がロービームだと他の車や歩行者に迷惑や危険な状況を作り出すことはない
だから絶対に「基本ロービーム」が正しいんだよ
各地を回ったが、一番運転が怖いのは大阪だろうな・・・・。
日の入り時刻辺りでそろそろヘッドライトをつけようかって時にレバーの位置が
ハイビームになってないか心配になりません? ライトを付けた瞬間にハイビームに
なって前の車に煽ってるのかと勘違いされないか。特にdqn車が前だと気になる
歩行者に何らかの発光体を埋め込めば良いだけの話
ハイビームは色々危険だ
卒業検定の課題に入れろよ、これ
検定は昼と夜の2回やれ
友人の隣に乗ってる時の話だが
深夜3時くらいだったと思うが
ハイビームにするニダって言ったら見えるからローで良いとのたまいやがった
ちょっwwおまwww
深夜は馬鹿がガンガン飛ばすから相手に知らせるためにハイにして
対向車が来たらローに戻せって言ってやったわw
自分が見えてようが見えまいがそんなんどうでもいいわw
こういうことを言われなきゃやれないような奴は何やっても事故起こすだろう
>>891 いや、視線ずらしは常識中の常識だろ。ヘッドライトに限らず、
人間なら、まぶし過ぎる光源を見た際に反射的に行ってる。
問題は、まぶしいのと危険なのとどっちがお好みですか、ってことだから。
歩行者側も、知っておくだけでだいぶストレスなくなると思うぞ。
>>864 電動で動くミラーで反射させたらどうだろ
914 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:53:56.20 ID:sLGR7AWlI
>>906 大阪は運転が荒い人が多いのに加え道路の作りがトリッキーなところあるからね。
その事故は防げたとしても、別の事故を量産する可能性は否定できないな
思いつきで車両の操作を増やすのは、アクセルとブレーキを踏み違えるパンピーには危険すぐる
歩行者が反射板つけとけよ、もしくは中ビーム
917 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:55:33.21 ID:jG6/cNaT0
>>899 でも基本ロービームだろ?
車を運転するうえでロービームでの点灯時間の方が圧倒的に長いんだが?
918 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:55:40.34 ID:fHFqopirO
>>909 ロービーム原理主義は免許取れないな。
ハイビームしなくても、見えりゃいいだろが!
と教官に食ってかかる
>>914 都市高のったらカーナビでも対応できない状態だった。後はぴったり、車間は超無し・・・・。とりあえず降りたよ。
920 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:56:37.57 ID:SgrTOtCp0
「基本ハイビーム」なんてのを推奨している警察は
気違い集団としか俺には思えんね
昔みたいに事故がまた年間1万人突破したら、なにかいいことでもあるんだろか?
>>898 >>905 誰もいないかどうか、危険がないかどうかをロービームでどうやって発見するの?
それが難しいから事故が起きるって話だろ。そこからして論理矛盾を起こしてるぞw
>>1をしっかり読もうぜ
>>912 >問題は、まぶしいのと危険なのとどっちがお好みですか、ってことだから。
まぶしいと危険だろ。まぶしくなく安全なのが好みだな。
まあ、馬鹿のハイビームはかなり迷惑だよね
自分はうまくやってるつもりなんだろうが、はた迷惑なんだよね
ハイロー関係ないが路駐してるくせにライト付けっぱの馬鹿は
ホント車蹴飛ばしたくなるわ
まぶしいんだよksg
路駐の9割近く(自分の経験から)がライト付けっぱだよな
いまだに信号待ちでライト消して、付け忘れたまま発進しちゃう年寄りドライバーって多いよな。
脳が衰えてるんだから、消さなきゃいいのにといつも思うが、昔からの習慣でやめられないだろうな
これからハイビームに幻惑させられたために起きた事故が増えます
>>917 「時間が長いから基本」ではないよ。たとえばスポーツでは、基本的な動きだけ行う時間は少ない。
でも、基本があってこそ応用ができる。ヘッドライトで言うなら、
「高速(人間の生身よりも)で移動する物体が、危険を可能な限り事前に察知する」のが基本。
928 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:59:38.72 ID:SgrTOtCp0
>>922 「光軸さえ見なければまぶしくならない」
なんてほざいてるクルクルパーは相手にするだけ無駄
ハイビーム肯定派はこういう気違いがほんとに多い
ハイビームのせいで他の事故や事件が多発しそうな勢いだなw
>>922 それ間違い。まぶしいと危険な状況って、たとえばどんな状況?
まぶしくて穴に落ちるとかいう話なら、そもそもヘッドライトの光源を見つめないで、
地面を見ればいいだけの話。要は、自分がはねられる危険という受動的な危険を考慮しましょうってこと。
931 :
:2011/06/22(水) 11:02:58.46 ID:Cxlk50xA0
信号待ちで前のパトカーから警官がおりて来てハイビームになってるのを注意された。忘れてましたと謝ってその場を立ち去るとパトカーで追ってきて停められ免許証を見せろと言われた。はっ?と断ると交通法がどうたらこうたらうるさいので手を払いのけて逃げた。
>>930 目がくらむと、シバラク治らないわけだが・・・
兵器でも利用されてる
「基本ハイビームです」ってのはやめて「こまめに切り替えを」って
言い方に変えたのだな。
935 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:06:53.84 ID:GCvhxLg90
対 向 車 の 有 無 や 道 路 の 状 況 を 把 握 で き な い の は
ロ ー ビ ー ム 厨 と 女 く ら い
運 転 不 適 格 者 か ら 免 許 を 取 り 上 げ ろ ! ! !
>>928 いまちょっと明確な資料は出てこないが、目の特性として、視野中心と周辺とでは、
光源に対する感受性が落ちるんだよ。色の認識も分解能もすべて落ちる。
これは、重要部分を注視することで、そこがもっともよく見えるようにできてるから。
生物すべてとは言わないけど、目って言うのはそういう器官。
937 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:07:11.66 ID:FPDEgtae0
全車袖ビーム搭載しろ
基本ハイビームだけど、対向が眩しいからいるときはロー
人だって眩しいから、街灯があるようなところはロー
それでもわからん速度で走る奴はアホ
939 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:08:30.83 ID:ihpSuTc90
>>896 島民全体だよ
九州土民にレアケースとか言ってほしくないなw
住んでるから気づかねえだけだよ。
どうせ福岡は別!とか言いてえんだろ
俺から見たら、「マナー皆無の土人」には変わりねえ。
940 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:08:59.30 ID:m4AEswfx0
>>930 まぶしくて目が眩む→よろける、暫く残像が残る
地面だけを見る→正面から自転車や歩行者が来た時に気付くのが遅れる
年寄りなんかだと怪我するかもね
試しに、車で通ってる道を歩いてみたら?
どれだけ苦痛か分かるから。
941 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:09:43.70 ID:fZXhPBeH0
普通に高速で後ろからハイビームのワンボックスなんか来たら、一気に加速して逃げるけどな
眩しいし下手糞ってことだろ
>>936 おれの目は異常かもしれない
夜に星を見ようと一つをじーっと見つめると見えなくなる。でちょっと注目する点をずらすと目的の星が見える。
ハイビームの切り替えが出来てると思い込んでるナルちゃんには、何を言っても無駄だな
スポーツ大会で選手の目に光を当てて妨害する特定アジア人と変らんよ
944 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:10:43.56 ID:GCvhxLg90
>>934 このように基本という言葉を勝手に「常時」と脳内変換する
日 本 語 も 読 め ず 脳 の 切 り 替 え も で き な い
ロ ー ビ ー ム 厨 と 女 か ら 免 許 を 取 り 上 げ ろ ! ! !
ウィンカーってさ、ハンドル回したら自動的に点いてくれたいいのにね。
メンドクサイよね。
って言ってる奴でも免許を取れるのが不思議だよな。
やっぱね、交通量の問題。
街灯が100〜200mに1個しかなく、対向車も無い所では切り替え必須。
というか、ハイビームにしないと道が見えねぇw
で、対向車に気付いたらロービームに。
切り替えを忘れるとすれ違う直前にハイに変える嫌がらせは日常茶飯。
でも、霧と吹雪の時はハイにすると反射して余計見えないので、
結局ローになる。
今住んでいるところは街灯も多くあり、車も多いのでハイビームを使う場所がない。
947 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:12:11.86 ID:u3i5bwPi0
交通事故で死なずに済んだ人の大多数は車がもう少し注意してればじゃなくて
自分がもう少し注意してれば死ななかったパターンだよ。
深夜に車が歩行者や自転車見落とすのなんて当たり前だしどんだけ注意しても
限界があるけど、歩行者や自転車が車を見落とす事なんてありえないだろ。どんだけ呆けてるんだよ。
どうせ車が止まることになってるから自分は一切気をつけないでいいとか思ってたんだろうけど
それで自分が死んだり痛い思いするなんて滑稽だよなww
事故を減らしたいならドライバーに注意喚起するんじゃなくて歩行者や自転車に注意喚起した方が確実。
歩行者や自転車を見落とす車をゼロにするなんて不可能だけどその逆は出来る。
暗くて危ない場所には外灯を設置する
これだけで、どれだけの事故が防げるか
>>940 いや、普通に歩いてるよ。ハイビームが基本って奴は道を歩かないとでも?
だから、光源を見つめなければいいって言ってるんだけど・・・
つまり、ロービームで走って来たクルマにはねられてもいいってこと?
光源を見つめて数秒間(ヘッドライトの光源輝度の場合)視野中心に残像が残るより、
クルマに発見されずはねられる危険のほうを採るとw
>>931の例は道交法で減点とかされるもんなんだろうか
>>899 だからその切り替えるポイントの谷間が問題なんじゃないの?
ぶっちゃけそれまでハイで走ってて、100メートルおきに車が続くようになったらどうするかってことでしょ。
俺ならそこからローにしっぱなしになるけど、そのたびに切り替えろとかハイにしっぱなしにしろって言う人がいるから討論になるんじゃないの?
>>571 歩行者ならまだしも自転車にハイビームはマジでやばい。周囲がまるで見えなくなる。
>>942 視野欠損の可能性はあるが、じっと見つめることで焦点がずれてしまう現象もある。
暗い場所では起こりやすい。
954 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:15:43.41 ID:GCvhxLg90
ロ ー ビ ー ム し か 頭 に な い ヴ ァ カ は
対 向 車 の 有 無 も 把 握 で き な い
極 め て 危 険 な 運 転 不 適 格 者
今 す ぐ 免 許 を 取 り 上 げ ろ ! !
群馬県警が調査したデータ
・夜間、黒い服を着ている歩行者を視認で切る距離
ハイビーム−52メートル
ロービーム−19メートル
・ブレーキ踏んで停まるまでの距離
時速40キロ−22メートル
時速60キロ−44メートル
この数字見ても、ハイビームに抵抗する人ってそんなにいるのかいな?
よほどの大都会に住んでる人でもない限り、「夜間、対向車がいなかったらハイビーム
にしよう。」と思うんじゃないか?
956 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:16:49.79 ID:gdC6DG5U0
949みたいなバカはハイビームにしてても事故起こしたりしそうなきがするわ
えっと、車の運転の立場から言うと
車内での動作を多くすればするほど、事故が増えると思う。
例えば、ハイ・ビームで、緩いカーブを曲がっている途中に車が来て
ロー・ビームに下げつつ、ハンドルを持つと言うのは結構高等なテクニック。
男性は簡単だけども、女性ドライバーはまず無理だろうなと。
>>931 逃亡したなら公務執行妨害じゃないの?道交法の前に。
ハイビームは原理主義だな。
現実に追いついていない。
>>930 地面を見ればいいだけの話・・・っての1点だけ考えても危ないのわかるじゃん。
対向の光源の中に入ると逆に物が見えなくなるんだよ
さらに目がくらむというオマケつきだ
特定アジア人が競技の妨害に選手の目に光を当てるのは、そういう理由
つまり、ミスを誘うのだよ
>>940 車のライトが眩しいときは直視しない程度にちょっと目線外すだけで大分違うよ
地面だけ見るとかそんな大袈裟なアクションはいらんw
963 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:18:56.62 ID:m4AEswfx0
964 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:19:15.78 ID:fHFqopirO
>>957 それが高等テクニックだという時点でもう(ry
住宅街でハイビームは歩行者とか他の人に、
車の存在を気付いてもらいやすくする為にもするんじゃないの?
特に交差点付近で。
自分が見つけやすくする為だけじゃなく、お互い注意出来るように。
あと、スレ違いだけど常にハイビームよりもウィンカー出さない人の方が腹が立つ。
アレは危ない。
967 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:21:30.30 ID:f/9gw0SqO
>>947 横断歩道のない車道、それもけっこう広い車道を渡る老人が轢死することが多いんだよな。
はっきり言って運転者側が被害者としか思えない。
949は釣りだからスルーでしょ
もし釣りじゃないとしても真性だからどのみち同じくスルー
制動距離40mて、時速何キロ?
地面を見て走るってのは、かなり近距離しか見ないって事なんだけどね
ブレーキが間に合うといいね
>>957 ていうかカーブでハイのまま走ってるっておかしくね?
カーブに入る前にローに戻すもんだと思ってるけど
歩行者を発見後もロービームにしないハイビーム派が
このスレにいるの?
>>920 おまえクソ田舎走ってみろ
ローでは怖くて走れない、見えないから
それに警察が推奨しているのではなく、
道交法で決まっている事を警察は言ってるだけ
簡単に言えば、法律守れと言ってるわけ
ここは間違うなよ
>>965 結構難しいぞ。やってみればわかるが。
横Gかかりながらの両手作業。
というか、そもそも、ロー・ハイビーム云々より
車が止まらなければ轢かれて死んでしまう状態に身を置く歩行者のほうがマズい。
人は信頼すべきじゃないよな。特に車は。
976 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:23:04.90 ID:m4AEswfx0
>>962 危険がない程度にそれはやってるよ。
アドバイスありがとう。
ただ、ID:WtjaMarY0みたいにハイビーム絶対正義みたいな書き方する人には、色々危険がある事も知って欲しかったんだ。
正解は
「ロービームのときはゆっくり走る」でした。
当たり前だろJK
978 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:24:18.71 ID:mu11yyNT0
まあ、法律作るのは警察じゃないからなぁ
警察は作られた法律を遵守させる仕事だしね
そういう法律作った奴が問題だ
979 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:25:23.01 ID:fHFqopirO
歩行者にハイビーム当てても法律違反じゃないだろ多分
>>977 夜間、ガラガラの道では、ゆっくり走ってるつもりでも時速40キロ以上出してることが多いでしょ。
歩行者が黒い服着てると、ロービームで時速40キロで走ってたらブレーキが間に合わない。
>>972 理論的にはそうだが、
それだと、カーブの途中の歩行者はしんでも仕方が無い
という意味にも聞こえるんだが・・・
982 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:26:17.52 ID:E48+wSVxO
>>971 俺も全く同じだが、念のため眼科に行こう
死にたくなければ、歩行者は発光体を身にまとうべきだな
>>975 横Gがかかってる時の時点で違うわ。カーブ直前の直線でローに切り替えだろ。
985 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:27:31.57 ID:GCvhxLg90
>>957 このような運転不適格者には免許を与えるな!!!!!!!
そのうちマニュアルシフト操作は危険だと言うに違いない!!!!!!!
こういうロービーム厨のライト切り替えリレー回路のように
硬直化した脳みそこそ非常に危険である!!!!
>>976 まあ所構わずハイのまま走ってるようなのも居るからね・・・
そういう現状も踏まえるとあまりハイ使え使えと言っても弊害が起こる部分も確かにあるよね
>>981 カーブ中でハイ使わないと歩行者が危ないような走りするなよ
緩くて長いカーブだったら状況に応じて使ってもいいかとは思うけど、横Gがどうたらとか言うような速度で走んなw
>>977 それなら適正な速度ではなかったことが原因であってハイビームでなかったことが原因ではない
とりあえず駐車や信号待ちの時はヘッドライト消せ
まぶしいにもほどがある
>>980 だから、ロービームで走ってる時は意識して
スピードが出ないような運転をしろと言ってる。
そもそも、周りをちゃんと見て適切に情報を取り入れていれば
速度はおのずと落ちるものなんだよ。
それだけ、みんながみんな「ちゃんと周りを見ないで」走ってるということ。
991 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:34:06.97 ID:ZI0Bwprv0
ハイビームにしたら、交通事故はもっと増えるんじゃないの。
ライトの問題じゃなくて、速度が速いのにロービームだったんだろう。
暗い道はゆっくり走らなきゃ。
それを啓発すできで、原因を履き違えてんだろ。
>>988 そりゃそうだ。
ハイビームにできる状況≒夜間でもスピードが出せる状況
なんだから。
他人の車の後ろや、対向車がある場合は、そもそも速度を落とすのが
夜間走行。
速度が遅ければローでも事故が起きないらしい
995 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:36:59.72 ID:BU4FbS5W0
ま、普通に前方に走行する車が居なけりゃハイなんだが、
こんなんいつまで立て続けるんだよ
ちんんん
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽん!
997 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:38:47.00 ID:ZI0Bwprv0
真ん中を取って、ミドルビームってのを付けたらどうだ。
見当違いの馬鹿が人をひき殺さないように願おう
>>981 どんだけ長いカーブなんですかね
そんだけ長いカーブだと必然的に速度も落ちますよね
免許持ってないんスか?
おつかれさまでした。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。