【政治】 児童ポルノ単純所持禁止で、自民・公明が改正案ふたたび提出へ…民主党も協議合意なら賛成★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:45:08.81 ID:hfstNzwx0
清岡女史の晩年の例の件、女史のビデオグラム「花嫁人形」などを
無断コピーしていたビデオ業者などの罠にかかった、って噂もあるんだよな。
作品自体は芸術作品だったはずなんだが、業者の無断コピーのネタになって
それを批判したんで逆に罠にかけられた、みたいな。

規制で清岡女史のような写真芸術を全部消した所で
コピー業者ややばい裏業者はコピーし放題なわけだろ?
警察も怖い所には手を出さないし、結局女史が生涯を捧げた作品を全部社会から隠滅
国会図書館からも閲覧禁止・・・

それはモデル調達していた連中や肖像権問題があるから仕方なかったとしても
個人宅からまで押収するとすれば、一人の写真家の生涯と功績を丸ごとこの世から消し去るのと同じだぜ?
いまだかつてそんな芸術弾圧は、ヒトラー治世のドイツしかしたことがない。

一人の写真家が心血を注いだ写真群をさ、この世から全て消し去ってどうするの。
953名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:45:18.24 ID:9xdH6V+N0
>>951
具体例は挙げられないのか
954名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:46:04.79 ID:hz+0V4yq0
>>951
だから何故規制する必要があるのよ
必要があるんでしょ?誰かが困ってるんでしょ?
逃げてないで答えてくれよ
955円達也=自動保守=自動焼人=自働焼人:2011/06/22(水) 22:46:50.62 ID:2FA4W9uB0
2009/08/10
児童ポルノ法単純所持規制で思考停止する人は異常だ
http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!1050.entry
児ポ法改正に思考停止して反対する人は、その多くが実際に児童ポルノを所持しているのだろう。
そうでもなければ、反対する理由はない。そんなものはきっぱりと破棄し、
犯罪的な行為からは早く足を洗ってほしい。同じネット住民としてのお願いである。
http://wiki.livedoor.jp/p1o/d/ero195
から
↑ ↑ ↑ ↑
自民党愛知県連青年部
http://www.jimin-young.com/yakuin/narita_t.html
まどか たつや
円 達也 自民党愛知県青年部 学生部長
956名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:47:40.83 ID:9xdH6V+N0
>>954
いいやそもそも2次元なんて単純所持の問題と違って立法理由がないしな
957名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:48:02.16 ID:hfstNzwx0
実質的に日本国内の販売でも、海外の判決で芸術と認められた、少女ヌード写真集については
復刊もストップかからないし、販売もほぼ法律に抵触しないんだよ。
だから海外少女のヌード写真集は、今でもなんとか芸術系は買えるわけ。
それは海外判決などでポルノではなく芸術と認められているから。
で、描写的に海外芸術レベルのものであれば芸術と判断される、ってのが本来スタンダード。

ところがね、日本人社会ってのは文化的に知ったかぶりの低級がそろってるからさ
少女のヌードだったら、芸術ではなくポルノです、などとペラペラ言ってしまう。
海外判決で芸術だと認められているとかどうとか、全く関係なし。
美術芸術に詳しくないなら、口出すのやめればと言ってもやめない。

あいつら集団ヒステリーで文化も何も解さない人間の屑の集団ですから。
958名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:48:55.93 ID:iepvN/Qw0
IDuOw/jgF40ってアホだろ

「ドラエモンガーとかやめろ」

俺「台湾とかに輸出されてる日本の少年漫画に修正入りまくってるのしらないの?
台湾じゃしずかちゃんの入浴シーンすらNGなんだぞ。 って論破したら

「だから、それが何? その国ごとの規制に文句つけたらそりゃ内政干渉だわw 」
と逃げ
終いには>>951みたいな事を良いだすsアホ

959名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:49:31.30 ID:2FA4W9uB0
まどか たつや
円 達也 自民党愛知県青年部 学生部長
http://www.jimin-young.com/img/yakuin/yakuin_l56.jpg
ログ追求の過程で、http://www.archive.org/にキャッシュされた
円達也の過去HPのデータや所持していた大量のゲイ・ホモ・ショタ、児童ポルノのリスト
ttp://web.archive.org/web/20080215222614/tatsuya.my.land.to/rad1.TXT
児童ポルノ単純所持禁止を推進する自民党の人間がこれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270035099/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1267244867/677

円達也=自動保守=自動焼人=自働焼人
自働焼人専用 ◆JIDOUPPR3zG6-自働焼忍▲♪
960名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:49:57.60 ID:9xdH6V+N0
>>957
写真のことは写真屋に任せりゃいいのになw
外野が口を出しすぎだわ
961名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:50:12.86 ID:hfstNzwx0
というか・・・例えば海外の判決で芸術だと認められた写真家の写真でも
かなり弾圧は食らっていて、世間に誹謗中傷されているんだよね。
その誹謗中傷を知らん振りしてやっておいて、芸術だとされても平然と知らん振りをしている、
詫びない汚い一般人が多いんだよ。自称善意の市民って奴。

で、裁判ってのは一事不再理が原則だろ?
判決が決まってしまえば、その作品は無罪って事になる。
だから海外の写真集は多分ぎりぎり大丈夫なんだが、それでも人権団体がうるさいのは

日本のエロ漫画好きのロリコンオタクが、とんでもない妄想を少女に対してやらかして
それを海外サーバーの公式サイトでエロイラスト垂れ流しにされているから
児童ポルノ規制しろ、と言われているわけ。
ところが日本の法律は、エロ漫画目的の規制要求を、
日本での児童ポルノ単純所持と勘違いして、芸術写真まで実際取り締まっているわけで、
そうなると海外的には、何にも満足できないわけですよ。
どうせ満足できないのにこんな個人の心の自由を無視した法案を通すのか?って話。

合法的に販売されていた写真集を持っている事が他人にばれて家宅捜索・・・なんて基本的に国家による犯罪だろ。
962名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:50:29.75 ID:5KVylvjJO
入手方法を問わない摘発は冤罪の温床になる
アメリカではルーターにパスかけなかった男の家に突然警官がこのペド野郎と乗り込んで来たそうだ
疑いは晴れたが社会的地位抹殺には十分だ
963名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:53:24.93 ID:+xTfA6VPO
ぶっちゃけ日本にロリコンが多いのはアニメのせいだと思う。
萌えアニメみたいなキモいアニメが大好き、なんでもかんでもアニメに例えないと理解できない、自分のアイコンなども萌えアニメキャラクターみたいな、キモオタやクソガキが多すぎる。
そして、こういうやつはまず大概ロリコン趣向があるんだよな。
964名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:53:33.78 ID:2FA4W9uB0
ゲイ・ホモ・ショタ、児童ポルノ保持者の円達也=自動保守=自動焼人=自働焼人は
ここに出現するよ!
ホモショタポルノが見たい人はここで訪ねるといいよ
【忍法帖】 水遁・土遁被害報告スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307260999/
965名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:53:53.55 ID:aTLEA/OYO
>>959
仮にこのまま法案が成立したとして、菅政権下での児ポ国策捜査の犠牲者第一号はこの人か。。。
チーン。
966名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:54:11.59 ID:9xdH6V+N0
>>962
あれはなーwその男性の不手際が大きく見えちゃうのは俺がネットは自己責任とか言われてたころからやってるからだろうなw
日本でも十分起こりうるよな、今でもただ乗りでファイル共有とか聞くわけだし
967名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:55:10.33 ID:hz+0V4yq0
>>963
それの何が悪いのか説明してくれないか
お前らさっきからロリコンはキモいしか言ってないけど

キモいから存在自体悪とでもいうつもりかね
968名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:56:05.65 ID:iepvN/Qw0
>>961
>海外サーバーの公式サイトでエロイラスト垂れ流しにされているから
証拠あるの?
妄想を少女に対してやらかしてるのが絵ならかまわんだろうが



969名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:56:21.46 ID:hfstNzwx0
AVで女子高のセーラー服やブレザーを着た女子がスカートからSEXに到るAVが
海外サーバーから流れているわけだが、でもあれは18歳以上に制服着せたAVの流出ものが多い。
日本人の容姿は外人から見れば幼いから、容姿のおさない女性が着ていれば、
外国人は「俺達のロリコン感性に抵触する」と言って、制服AVにも文句をつけるし。

別に俺は制服フェチじゃないからどぉでもいいといえばどぉでもいいが。
海外サーバーでも止められる法律作ります、じゃ何故いけないのか。
970名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:56:37.93 ID:9xdH6V+N0
>>963
そもそも日本にロリコンが多いっていうソースがないわ
妄想前提で妄想語ってもしょうがないぜ
971名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:56:39.70 ID:TzMBsxrq0
児童エロゲポルノはキモイから廃止しよう!
972名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:58:50.96 ID:iepvN/Qw0
児童エロゲポルノとかまた変な造語作ってるのかアホか

>>963
日本にロリコンが多いのはアニメのせいというのは全く根拠無いぞ
萌えアニメみたいなキモいアニメが大好きは個人の趣向だし
アイコンなどに萌えアニメキャラクタ使うのも同じでしょ
973名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:59:03.64 ID:alqnj0pF0
規制するにしても、これでは慎重な法律の適応が望めないよね
974名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:59:20.85 ID:LDLuveeX0
せっかく自民カルトの奴隷として尽してきたのにね
生き甲斐取り上げられそうになってネトウヨ涙目w
975名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:01:24.83 ID:9xdH6V+N0
>>969
そもそもそれ外人の勘違いだろw
それにあわせて法改正ってのおかしな話だ
976名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:01:40.64 ID:iepvN/Qw0
>>971
児童エロゲポルノう造語を使用するな。児童ポルノとは実在する児童のエロを指すものであり
実在しない人物を描いた創作物を児童ポルノとは呼ばない。


>>963


アニメのせいじゃねえ
ルーシーさん他三百人近くを強姦しバラバラにして殺した織原や
コンクリの主犯の神山譲。信平事件の池田大作やスーフリの岸本・和田みたいな奴らは
アニメマニアでもなんでもないんだから、規制してさえいればこいつらが強姦事件を起こさなかったなんてことありえない
977名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:03:10.55 ID:hfstNzwx0
アメリカでもカナダでも逮捕者出てなかったか?
http://b.hatena.ne.jp/entry/shirouto.seesaa.net/article/131015056.html
「カナダの双子がショタコン児童ポルノ所持で逮捕」

http://plaza.rakuten.co.jp/yotayotaahiru/diary/200905290000/
「日本のマンガ所持のアメリカ人男性が児童ポルノ所持で有罪に」

ついでにこんなのもある。
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=11/03/29/0831228
「中国でBL小説サイトが摘発、多数の若手女性作家が逮捕される」

どれも「性交渉」の表現があるものが主に目くじら立てられているわけで
それを、援助交際まがいの日本人の画像や動画を取り締まるならまだ判るが
美術芸術ジャンルの写真や写真集にまで「単純所持」というレッテルを貼るのなら
完全に政府も叱責する相手を間違えてるし、俺的には限界感がある。
978名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:04:45.06 ID:TzMBsxrq0
大人なら大人どおしで恋愛すべき! 児童を巻き込んではならない!
979名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:06:38.88 ID:hfstNzwx0
>>976
アニメや漫画全てのせいじゃないんだが、
18禁コミックと関係する事件があるのは否定できない。
変態系が多いからな。

http://www24.atwiki.jp/hossy/
>OL殺害の星島被告、なんと同人誌を製作していた!まとめ

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50657535.html
>江東区マンション女性バラバラ殺人事件の犯人星島貴徳さんは「ダルマ愛好者」とフライデー
980名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:08:52.53 ID:alqnj0pF0
「子どもの商業的性的搾取:CSEC(シーセック)」のきちんとした定義をしてもらおうか。

この言葉を一番わめいているエクパットが一番分かっていないっぽいのが皮肉だが
981名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:09:21.64 ID:hiE6s4MN0
主要8カ国のうちの2カ国って四分の一じゃないか。
そんなに際立って異端て訳でもなかろうに、放っておけばいいじゃまいか。
982名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:09:35.91 ID:iepvN/Qw0
>>979
たった2件だけだしてもねえ
そりゃどんな奴だって犯罪起こすだろ

それをオタ関係だけ異様に叩くのがおかしんだよ
983名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:10:13.56 ID:TzMBsxrq0
1次元以上のこどもポルノ法規制を実現させよう!
984名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:12:56.60 ID:PjsTODEC0
このままなら子供の人権を守るどころか子供の思い出すら奪うことになるし
児童ポルノの定義をはっきりしなければ親は子供の写真を撮ることすら許されなくなるんだろう。

子供をダシに冤罪を生み出すことを目的に作られてる法案なんて要らんわ。
985名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:12:59.92 ID:+xTfA6VPO
>>976
そこに挙げた犯罪者はロリコンではない。
また、ロリコンは萌えアニメオタだとも言っていない。

萌えアニメオタはロリコンだと言ったんだよ。
しかもこれにも例外があるはずだから、「大概」とつけた。

ついでに、俺は犯罪者に限定したわけでもない。

これらの根拠は俺の体験から得た実感だよ。
この実感が間違えていると主張するのなら、反論してくれよ。
986名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:14:25.49 ID:F/WG2LUG0
冤罪云々は絶対に聞き入れないよな。
銃刀法や麻薬だって冤罪は起きるけど必要!で通してるしさ
987名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:15:14.67 ID:9xdH6V+N0
>>985
実感なんざ適当すぎて議論の中心足り得ないな
実感を裏付けることからはじめてくれんかね
988名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:17:08.36 ID:UkrHNyI9O
いや、監禁王子だって、陵辱系ゲームマニアじゃなかった?

アキバの加藤は知らないが
ひぐらしブーム期にも警官の父を殺した斧少女の事件があって、何故か連鎖したし
バトロワブームの後にも小学校女子が同級生殺した事件があった。

妙なブームがあると、なんか似た事件は起きているからな。
アニメがそれらに全く影響していないというのは妄想。

影響していたとしても自己責任だよってだけ。
989名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:18:50.36 ID:9xdH6V+N0
>>988
アニメは犯罪を起こさないってだけの話さ
990名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:19:23.82 ID:iepvN/Qw0
>>968
少数の事件だけ上げて何が言いたいの?
警官の父を殺した斧少女の事件は単に少女が父親に恨みを持っていただけで
にも小学校女子が同級生殺した事件とバトロワは全く関連性無いだろ
何でもかんでもアニメマンガのせいにするなよ
991イモー虫:2011/06/22(水) 23:19:29.01 ID:cRH2u0VL0
>>888
>>947
現実を直視しろよ間抜け。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)つ>>792
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>918
それだと誤解を招く、俺の過去レスを参照にして正確な伝達を心掛けてくれ。
都条例の時のような恥さらしはもうすんな。
>>946
>>949
>>957
嘘つくなよ生ゴミ。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090816
>サンタフェがOKなら、無罪になりそうな事件はざらにあるので、確認したいんですが。
992名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:19:36.24 ID:TzMBsxrq0
マンガで国民に性暴力を刷り込むの止めよう!
993名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:21:42.52 ID:UkrHNyI9O
>>982
今回の規制が通ると、絵画やコミックの資料用に画像を持っているアマチュアは、全部単純所持になるからな。
企業やプロ以外は単純所持になるなら、次世代の絵描きはすべて皆殺し扱いだ。

日本の文化はコミックどころか絵画まで総崩れだよ。
994名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:21:53.41 ID:iepvN/Qw0
>>968
妙なブーム後事件がおきて
その度にどうして「アニメマンガだけ」のせいにするんだろうな
ドラマやTV、小説はなんでスルーするんだろうか
こちらの方がより一般人が眼にするものなのにさ


>>992
刷り込んでないよ
995イモー虫:2011/06/22(水) 23:25:50.58 ID:cRH2u0VL0
>>888
>>947
安価ミスった。現実を直視しろよ間抜け
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)つ>>668
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
996名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:25:58.73 ID:TzMBsxrq0
一旦禁止してみて、社会情勢の変化が生じたら個別に復活させればどうかな?
997名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:26:00.86 ID:j6tHgGSy0
徹底抗戦も結構だが、落としどころは考えてるのか?
このままだと全滅しかないぞ。
998名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:28:01.13 ID:e7O8rpga0
>>968
強力効果論は学会できちんと否定されてるだろ
999名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:28:12.66 ID:9xdH6V+N0
>>997
というか無難なところを提示してるのになぜかはねつけられるっていうね
1000名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:28:13.95 ID:2FA4W9uB0
>>996
寝言は墓の中で言えよ、カルトキチガイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。