【民主党】教育関係者「うそのつきかたごまかし方詰まった政治報道番組、子供に見せたくない」 「一定のめど症候群」、官邸に蔓延

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★官邸に蔓延「一定のめど症候群」

 「一定のめど」が学校の教育現場で盛んに使われているらしい、と教育産業関係者か
ら聞いた。使うのは生徒だ。
 教師が生徒に、掃除をやるように、とか、教室の移動を速やかに、などと指示を出す
と、「一定のめどがついたら」と返ってくるのだという。教師は「今すぐにやりなさ
い」、あるいは「一定のめどとはいつか」などと作業を促すという。やれやれである。

 菅直人首相がこの言葉を使って退陣を表明したのが6月2日。その後のしぶとさには
目を覆う。

 その教育関係者は「子供は、学んでほしくないと思う事柄に限って素早く学ぶ」と苦
笑する。そして、「お笑い番組の中に、子供に見せたくないなどとレッテルをはられて
いるものがあるが、私にとっては、うそのつきかたやごまかし方、はぐらかし方が詰ま
った政治の報道番組や国会中継の方が子供に見せたくない番組にあたる」と真顔で言った。

 時間稼ぎをする「一定のめど」症候群の弊害は経済にも及ぶ。
 1年前の6月18日、政府は日本経済を地盤沈下から救うための対応をまとめた「新
成長戦略」を閣議決定した。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110621/plc11062107380008-n1.htm
■関連スレ
民主党】伝染する無責任体質 情報隠す「隠蔽体質」、発覚すれば開き直る民主党政権 人命を守らない口先だけの震災対応の菅直人首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308474853/
2名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:10:00.57 ID:lFKg+K650
直ちに

一定のめど

流行語大賞とれるかな?
3名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:10:04.29 ID:B+HYNVqR0
マスゴミは、日本の癌
4春デブリφ ★:2011/06/21(火) 10:10:25.46 ID:???0
(>>1の続き)
 平成32年度までに実現を目指す経済政策を、環境、健康大国、アジア経済、観光な
ど7つの分野に分類して盛り込んである。23年度中にデフレから脱却し、年平均の経
済成長を実質2%超、物価変動を含む名目で3%超を目標に置くことも明記した。
 しかし足取りは重い。
 実施に移すための会議を発足させたのは、閣議決定から3カ月後の9月になってから
だ。経済界が期待した法人実効税率の5%引き下げは、年末の23年度税制改正大綱に
盛り込まれたものの、棚上げ状態にある。
 国際競争力獲得の期待がかかるアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の構築では、
柱のひとつである環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の参加交渉について、6月の
判断を見送ることにした。東日本大震災の復興優先は理由にならない。それまでの時間
を使えなかったことこそが問題なのだ。

 ほかにも、震災でのがれき処理の遅れ、復興基本法策定、復興庁発足の遅れなども症
候群の弊害に挙げられよう。

 蔓延(まんえん)すれば日本全体が機能不全となる、官邸を震源地とした「全日本大
震災」になりかねない。食い止める方法は、官邸自身が知っているはずだ。(副編集長
 村山繁)
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110621/plc11062107380008-n2.htm
5名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:11:00.08 ID:hJZDBcTg0
何十年同じこと言ってんだよ、学習しないな。
そんな政治には仕事させなきゃいいんだよ。
小さな政府にすればいいだけ。
6名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:11:42.49 ID:w6DbF1ZPP
要するに特亜に深くかかわっている全てが癌であるとい事だな
民主党、マスコミ、日教組、団塊世代
7名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:12:00.42 ID:0sThM2g/0
テレビと政治家は、問題が起こると定型文を連発して逃げるからたちが悪い
8名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:12:26.88 ID:o3qqO/T+0
直ちに汚れが目立つわけではない
9名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:12:29.49 ID:gRrEq1Z00
また産経か
10名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:13:02.68 ID:JSUCX3HS0
さんけいw

>「一定のめど」が学校の教育現場で盛んに使われているらしい、と教育産業関係者から聞いた。

曖昧すぎるソースw
11名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:13:20.61 ID:wbMAs0Rl0
流行語を作るマスコミ
12名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:13:20.80 ID:IkqQhRX/0
教育に悪い、なんてのはルーピーの時から俺がずっと言ってたのにおまえら聞いてないだろw
13名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:13:47.11 ID:aMeBnrEw0
反面教師
14名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:14:40.62 ID:QA6sMMOX0
>>8
w
15名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:15:01.94 ID:aj/UJIuR0
遺憾は教育委員会もやたら使うじゃないですかー
16名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:15:16.89 ID:qEEwxH6j0
政治の報道番組ってのは政治の報道バラエティ番組ですからねw
国会中継が最近のバラエティ番組より面白いのはガチ
質問内容と答弁がまるっきりかみ合わない所なんか秀逸
17名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:15:17.41 ID:B+HYNVqR0
すべては、韓国と中国につながる
18名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:15:22.73 ID:bmAZwVqg0
産経は逆ベクトルの朝日なんだなあ、とわかる文章
どこの関係者だよ

まあ教育によくないのは確かだが
19名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:15:29.50 ID:ak1eG6Wz0
自信を持って堂々と胸を張り良いスーツを身につけ、大きな声で話せば、嘘も本当になる。
矛盾を指摘された時の自律神経事故コントロールと回避の仕方が次のポイントだ。
特に目は常に前を見えておく事。
嘘をつく時こそ本当の気持ちで。
真実を一割混ぜておけば、大体のことは本当に聞こえる。
もしくは意図的に真実を抜いてミスリードを行う事。
嘘をついてはいけない。
真実を言わないことが肝要。

ぼくよくわかんないけど、これくらいならしってる
20名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:16:02.44 ID:aTvRR4z80
>>10
産経の記者のレベルも朝日や毎日のレベルまで落ちたな
21名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:16:08.04 ID:hXq/6Qub0

結論

逆賊ミンスの非国民どもは一匹残らず死刑に処すべし
22名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:16:26.65 ID:5Y2a8UfnP
>>1
逆だ じっくりとその醜態をみせて
あういう人間にはなるな とやるのが教育だ
23名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:16:26.50 ID:uGFqzFN3O
確かに、子供にああ言う大人にはなってはいけないって、言えるレベル…
24名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:16:50.53 ID:/B++xO/O0
「こんな政治家を蔓延させないようにちゃんとした判断ができる大人になりなさい」って
子供たちの教育材料にすればいいんだよ。
25名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:17:26.75 ID:ZjTPg1el0
おいっ、産経はいい加減にしろよ!

いまだに、「下野なう」やってるのかよ?

じゃあ、仮に、この震災時に、安倍シンゾーや福田チンパンやアッソウーが
十分対応できたと思ってるのか? 産経は馬鹿じゃないのか。
特に安倍なんて、 1号機水素爆発時点で、お腹痛くなってトンズラだったろう。
中曽根とかなら・・・とも思うが、原発推進の親分だったし・・・

いろいろ問題はあるかもしれんが、放り投げ出さないだけ、菅はまともだぞ。
バカ自民や小沢と闘いながら、よくやってると思うぞ。

産経は、「下野なう」による民主憎しのあまり頭に血が上ってしまったのだろう。
民主のすることなすことが気に入らないのだろう。
もう、産経の「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態は、醜く恥ずかしいぞ。
頭を冷やせ!恥を知れ! キチガイ新聞!
それとも、なりふり構わず『復興利権』に関わりたいのか?
26名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:18:21.53 ID:TGVBhDkg0

子供達にこんな事をやると、あとが大変な事になると言うのを教えこまなきゃな。

だから、民主党の末期は悲惨極まりないものにしないといけない。
27名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:19:11.51 ID:Cz6T1+hH0
>>1
教育関係者はその番組を見せた上で将来の政治家をそだててこそだろうw
逃げてどうするんだよw
28名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:19:14.76 ID:6q3uS5Yz0
また産経か
29名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:19:25.88 ID:jbGuFdaG0
フジテレビは見せたくない
30名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:19:54.00 ID:0ivrZBoBI
流行語大賞はペテン師でルーピーが受賞する
31名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:19:57.32 ID:1n4T0cZM0
まず、夏休みの宿題は、今年はやらなくてよさそうだね。如何に言い逃れをするかが勝負!頑張れ小学生
32名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:21:01.50 ID:rmRQ6cHt0
>>1
民主党は元々そう言う政党だ。
自民党責める時は勢いいいけど、自分達の事になると
隠蔽するは、黙りこむは、説明しないは、嘘はつくは、騙すは、何かと言えば
自民党のせいにするは、誤魔化しや言い訳だけは一人前。
こんななの政権取る前から分っている事だろ。
33名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:21:08.23 ID:Z01RMrlV0

ワイドショーのタレントコメンテーターのバカさは凄いぞ

特にTBSのメグミはバカすぎて 見てられない!




34名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:22:17.01 ID:SpcbNru90
そういう汚い面も見せる必要あるだろ。
大事なのはそれをどう教えるかだ。
35名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:22:25.34 ID:HTFPgl8M0

>近頃、「ナオトる」という言葉が子供たちの間で流行っているようだ。

・・・という記事がもうじき出稿。
36名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:23:11.55 ID:xAoWpZmO0
>政治の報道番組や国会中継の方が子供に見せたくない番組にあたる

支持してる民主党のトップの醜態を見せたくないってことか?
腐った教育関係者だなおい。
37名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:23:30.98 ID:XRdQgozeP
麻生がダメ総理みたいなことを子供たちに言わせて世論にしてたの糞マスゴミじゃん
38名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:23:33.01 ID:p1Ratrad0
「一定のめどがついたら納品します」って元請に言ってみたいw
ナイスジョークで通るだろうか
39名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:25:18.73 ID:4tWEOK5J0
下野なう統一教会新聞の愚痴か。
40名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:25:27.75 ID:htLZN/KdP
いや報道番組うんぬんより、子どもは単純に
武器を保持しないという憲法のきまりの下で戦闘機や戦車を持ってたり
日本人が一人も住んでないT島やH方領土を地図帳で日本領にしてあったり
いろいろな場面でこの国は嘘つきだと気づいてるさ、遅くとも小学校高学年までには
41名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:25:54.67 ID:7kz7K6v10
そりゃ日教組が支援している団体だから
教育に悪いに決まってる。
42名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:26:47.26 ID:hXq/6Qub0
>>38
殺されても文句言えないよな、普通
なんで逆賊ミンスの非国民どもに人権があるのかサッパリわからん
国賊は何時でも何処でも誰でも自由に殺せるよう、法改正すべきだよな
43名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:26:51.03 ID:C5MkLHR60
でも、こういうずるい人間じゃないと勝ち残れないよ
道徳は弱者の武器
44名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:27:11.58 ID:ZbAaK1U40
>>1
わたし、アベしちゃおっかな?
45名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:27:17.95 ID:RpEKK1fI0
いやむしろ見せるべきじゃ?
46名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:27:43.70 ID:+wZIVaHI0
昔からあるだろ
「記憶にございません」とか
「すべては秘書のやったことです」とか

政治家の言い訳が教育に向かないってのは変わらん
47名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:29:50.13 ID:haHZiMzi0
今年の流行語大賞”一定のめど”
48名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:30:08.28 ID:0myRmnDa0
一定のメドが付いたらニートを辞めようと思います
49名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:30:57.46 ID:bKVJ6DnW0
創作マスゴミ

菅下ろしもいいが
民主の何もできてないっぷりも
チャンとまとめろ
50名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:31:50.26 ID:/Jhg4sVNO
一定のめどじぇーべふ
51名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:34:19.96 ID:ZObrknsi0

子供の教育に良くない「民主党政府」w  いや、笑えんわ。
52名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:36:05.47 ID:rXFiRD410
本当(嘘)
埋蔵金(嘘)
努力した(嘘)
無駄削減(嘘)
増税しない(嘘)
政権政策集(嘘)
傀儡ではない(嘘)
党首討論を行う(嘘)
庶民感覚がある(嘘)
国債を発行しない(嘘)
国民の生活が第一(嘘)
国策捜査ではないか(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
数の暴力は一切しない(嘘)
事業仕分けで無駄を省く(嘘)
最低賃金を1000円にする(嘘)
愛の在介で高福祉低負担(嘘)
核武装議論があってもいい(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
サラリーマンの平均は1000万(嘘)
脱官僚しようではありませんか(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
納税するくらいならボランティア支援(嘘)
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
官邸で寝る間もなく対策に取り組むべき(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
53名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:36:34.14 ID:5zGzP5WH0




アベしちゃおうかな以上の捏造来た




54名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:37:28.86 ID:CUqflTsk0
けつめど
55名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:37:31.68 ID:Xcpj5+bT0
この報道の本質は危険だ。
どんなに政治が腐ってても直視しなければならない。
56名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:37:57.43 ID:kRrrK/6n0
アベする時も思ったけどこういう妄想を記事してにいいんだな
57名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:38:01.78 ID:k1vMMynaQ
マスゴミ
58名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:38:24.34 ID:ak1eG6Wz0
>>43
結局日本をどうにもできないって点で負けてるじゃん。
相対的な勝利者が、総体的に敗者となる。
変形されたオセロゲームは見てて面白い。
59名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:38:59.21 ID:zvKPnUG/0
さんけーww
60名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:40:58.55 ID:0KVhuPr30
一定のめどが直ちにつくという意味ではないという風にまさに理解をしております
61名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:42:32.48 ID:AzHcvw6/0
直ちに影響がでるわけではないと思われます
62名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:43:24.23 ID:3xVOiX4J0
産経の妄想w
経団連会長のコメントを聞いて思いついたんだろwww
63名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:43:25.45 ID:s/Sm7mum0
一連の報道を道徳の時間の教材にすればいいだけのこと
64名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:44:28.96 ID:dbdt6EmQO
もっと見せたくないのは、日の丸先生や君が代先生。

祖国の歴史に唾棄する者は地域社会や周囲の人間にもツバを吐く。
進歩的人間を気取りたいなら、当たり前の人間になってからにしてくれと言いたい。
65名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:49:30.57 ID:4mAstG9j0
嘘をついたりはぐらかしたりするのを真似しろと言う必要は当然無い。
でも、社会に出ればこういう奴と接する可能性も有るから、いかに言質をとるか、曖昧なままで
済ませないかと言う事も大事だと教える教材としては、格好の材料じゃねぇの?

学校で不信任採決前の民主党総会での菅演説を見せて、先生が生徒に「ここでどういう質問を
すれば今のような状態を避けられたと思いますか?」と考えさせたりとかさ。
子供の方が案外素直に「『一定のめど』ってなんのことですか?」とか、「結局辞めるのか辞めない
のかどっちですか?」とか答えそうだw
66名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:52:15.42 ID:netOh5Ss0
その通りだけど教師が偉そうな事言えるのかよ
67名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:52:41.13 ID:l9njfxrt0
>>2
都合の悪い言葉は除外するに決まってるだろw
電通絡んでるのに
普通に考えれば
・ 直ちに影響はない
・ 一定の目処
で鉄板だけどな
68名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:52:45.07 ID:BwXoSQB30
>>40
街を歩けば賭博場に売春宿だしな。
69 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 75.6 %】 :2011/06/21(火) 10:52:47.69 ID:JcnAOC4U0
部活ガー、オトナガー、塾ガー
70名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:53:24.97 ID:XXNaLOb60
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    総理っていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

復興担当大臣は・・・・・・・・・・・・菅伸子

      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,  二二ヾ=-
     ,ヘ;;|  ヽ/ ヽ\三_   
    (〔y   ミ人_/ ̄)    
     ヽ,,,,   )_/ ノ       
      ヾ.|   )_Lノ)\ __
       |\ ノヽ__ソ_/=-
     _ /:|\   ....,,,,./\___  
   ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

71名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:54:37.95 ID:3kmu0kJr0
一定のメドベージェフ市原
72名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:55:22.10 ID:ZMcEM6wm0
>>1
お前が言うな
73名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:55:50.21 ID:6eRewWxY0
私にとっては、うそのつきかたやごまかし方、はぐらかし方が詰ま
った政治の報道番組や国会中継の方が子供に見せたくない番組にあたる」と真顔で言った。

全くその通りで、官僚、政治家こそ子供たちにとって有害。
放射能まみれだというのに、国民を騙して原発を推進してきた自民党は責任をとろうとしない。
謝罪すらなく責任転嫁するだけ。
こういう態度は子供の教育によくない。
確実の官僚、政治家の存在は子供たちにとって有害だ。
政治家、官僚を規制すべきだ。

74名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:55:59.07 ID:iEILW2D10
>「一定のめど」が学校の教育現場で盛んに使われているらしい、

管を叩きたいのは非常に理解できるが、ウソ書くなよ
75名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:56:10.88 ID:2A0TwLsM0
アベしちゃうと同じくらい怪しい
76名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:56:41.94 ID:6HeqqvdG0


日教組は嘘の歴史を垂れ流してるのに?

77名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:57:29.46 ID:ExQ8AqLG0
中曽根の時に
「全国のヤスヒロ君がウソツキ呼ばわりされている」
とかヌカしていたのはどこの新聞社でしたっけねぇ?
78名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:58:41.04 ID:ivSIntaj0
教師「席につきなさい」
生徒「一定のめどをもって着席したい」
79名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:00:33.96 ID:0ivrZBoBI
私に厳しく言われてかっとなったようで、日本語でもフランス語でもないような言葉を
早口で延々わめいているんです。ショックでした。
日本の総理大臣がこんなことになっているなんて思いもよらなかった。
元 佐賀大学長 上原春男氏
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg
80名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:01:23.11 ID:nZtk1lGU0
>>24

それをいうと「先生たちは判断できなかったんだね?」って言われちゃうw
81名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:02:36.29 ID:J8pCq1bH0
>>77
なんか矛盾してる?
基本的に政治家はみんな嘘つきだろ
82名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:03:18.55 ID:TuCsr8vY0
ワシントンポストが、サンケイ新聞を1930年代の時代遅れのマスコミと評価していた。
サンケイの馬鹿新聞は、ゆとり教育で馬鹿を製造した自民党は非難しない。
サンケイは、夕刊フジから20億の資金を提供され、フジテレビから広告料を貰い、
なんとか経営を維持、発行部数は、全国7位の三流新聞。
世間の常識とかけ離れた新聞社。
83名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:05:16.89 ID:ExQ8AqLG0
>>81
頭大丈夫か?w
84名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:08:00.96 ID:rfTS/jrO0

 嘘 ・ 隠蔽 ・ 責任転嫁
 
  それが 民主党 です
85名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:09:22.30 ID:rPn/8sTeO
>>81
議員になりたがる馬鹿を議員にするべきではないよね。
86名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:11:35.74 ID:BsGe+ERf0
>>54
痛ってーの?
87名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:11:51.21 ID:kaOig4M5O
>>81
お前、文章読めないのか?
88名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:17:09.47 ID:+rlJ1dqj0
>>81
政治信条と政策があり、そのためにウソをつくことはある。
民主党はウソしかないのが問題。

この話もすべてウソかもしれませんね、これであなたは信用しますか?
89名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:55:59.81 ID:Z0XBk6sd0
子供に見せられない首相www
90名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:11:51.29 ID:mH3xx+Ql0
当てられて黒板まで行くのに、牛歩戦術使う奴いたなw
子供はいつの時代も変わらんな
91名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:09:05.98 ID:bX/22TcF0
>>1
良く言うぜ自分たちだってやらないと言う保証は無いだろ
むしろ教育の為にこそ見せるべき
世の中は無菌室じゃないんだし
92名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:54:34.49 ID:tlN+B5CYO
そんなのずっと昔から見慣れた光景ですが。
93名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:17:25.69 ID:TQ417ZE50
だから朝日も産経もダメ度でいえばどちらも似たようなもんだとあれほど
まあだからといって読売がいいかってとそうでもないが
報道の枠超えてプレーヤーになろうとするナベツネさんをどうにかしないとな
毎日?
あれは違う次元に旅立った
94名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:36:11.83 ID:Zg0vCQZF0
アベしちゃったのか
95名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:45:47.77 ID:m81f9BXu0
最近のガキは頭が悪いな
TVの悪影響を受けすぎ

俺たちの頃は
「秘書が」くらいしか言わなかったぞ
96名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:55:23.48 ID:96t460FC0
直ちに
必ずしも

俺も揚げ足取らないようによく使うけど
誤魔化しには使わんな
97名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:56:41.03 ID:czxC0bcs0
>>1
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:00:11.99 ID:cH/YVFyD0
スレタイ産経余裕
なぁウジ産経、おまえんとこのウジテレビはバブル期の頃から下品の最前線で売ってきただろ
菅批判も結構だが、自覚はないのか
99名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:02:40.18 ID:ONMTD39dO
「なんで掃除をしないんだ」
「一定のめどがついたらやります」
「さっさとやれ」
「関係部署との連絡調整が遅れておりますことをお詫び申し上げます」
「早くしないと困るだろ」
「健康に影響が出るレベルに達しておりません」
100名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:13:17.25 ID:qAPH4v0NO
どんな思考回路があれば、
ここまでこじつけられるのか…
101名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:17:56.98 ID:fHChAZy40
これは俺も心配してた。世の中に、嘘をついてもいい、ついたもん勝ちという考えが蔓延することを
102名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:19:04.12 ID:hvuohuD6O
国会は見せたほうがいいでしょ。自民とたち日がいかにカッコイイか、わかりますよ。
103名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:20:58.92 ID:6sR/HTkE0
見せろよ
嘘の見抜き方教えてやれ
104名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:25:16.01 ID:1UHoVBJ30
嘘を鵜呑みにするのはアレだが、嘘に騙されないように訓練することは悪いことじゃないと思うけどな
105名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:29:22.36 ID:EXRkjlFS0
「悪い大人の見本」だからな、ミンス党はw

大の大人、しかも総理大臣が、その場しのぎの嘘を平気で言うなんて狂ってるよ。
106名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:54:53.81 ID:3t+eiL8X0
そろそろゲームやめなさい (#・∀・)

一定のメドがついたらやめるお (・ω・)

ご飯の時くらいやめなさい (#・∀・)

ただちに健康に影響ないお (・ω・)

勉強もしないで (#・∀・)

なぜビリじゃいけないんですか (・ω・)

 
107名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:56:43.82 ID:fik4nFmm0
子供は正直だよなw
OQもミンス党のクソさに気づけよw
108名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:57:31.21 ID:atFtfJl+i

【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
109名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:57:58.87 ID:mP9O1/MV0
教育関係者=性犯罪者
110名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:58:12.69 ID:y1CXBGqo0


 教育関係者って、「アベしちゃう」 とか言ってた生徒がいる学校の先生とか ?w




サンケイがアサヒるようになってるなw
111名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:58:33.53 ID:KRri9MWZ0
わはははははははwwwww
112名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:00:43.08 ID:XKWRPdZu0
子供「先生はどの政党に票をいれたんですか?」
113名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:01:07.66 ID:b76q2oA/0
ナオってるわけだwwwwwwww
114名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:01:47.79 ID:SyVXjGA50
>>2
「がんばれ福島」 が流行語大賞予定。

「がんばれれ福島正美」 は次点

115???:2011/06/22(水) 01:03:14.59 ID:0zR8Kxtr0
先生が投票した先が何かで先生の評価を決めていいんじゃないの?(w
116名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:04:36.13 ID:4/oc2/5e0
はいはいアベしたアベした
117名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:04:45.06 ID:EIlzs31tO
やっぱりサンケイ・・・
たしかに教育上良くないわ
自分の周りの子供達は、菅さんが虐められて可哀相とか言い出してるよ
やりすぎ
フジテレビのマルモとかいう番組は見てるけど
118名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:05:53.19 ID:e5yPW+wK0
やっぱりニッポンの癌首相には放射線治療が必要だったんだ。
あのとき東電が勇気をもって、がっつりナニをアレしていれば
119名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:09:36.97 ID:QPl7GwVa0
直ちに〜は、流行語大賞にノミネートされるだろうな。
120名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:10:15.00 ID:Gsi2QIfu0
朝日新聞みたいな流れの記事だな
121名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:12:53.84 ID:3Chlve1I0
あたし安倍しちゃおうかな
122名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:13:49.88 ID:vzF6HvVN0
123名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:26:04.45 ID:stPvI5g/0
まぁ、記事書いてるヤツらも
その昔には「記憶にございません」と
言って遊んでたわけだけどな。
124名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:27:14.96 ID:15uLzn6A0
このおっさんは,「一定のめどがついたら」以外に
「ある意味で」を頻発していることに気付いていましたか
全く無意味な言葉を頻発しているだけね
125名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:29:20.17 ID:Op0uYWPq0
でもあんなわかりやすいごまかしに騙される方がどうかしていると思う。
子供じゃない人達が。
126名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:31:32.08 ID:XKWRPdZu0
ママ「早く宿題やりなさい。」
僕「一定のメドがついたら宿題するよ」
ママ「ほら、ポケモン終わったよ。さっさと宿題しなさい。」
獏「ポケモンが終わったらやるなんて言ってないよ。メドは、メド。常識的に僕が判断するよ。」
127名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:35:46.70 ID:R2UZaqPoO
子供への影響ぐらい考えて投票しろよks

マジな話昭和生まれが低脳なせいで民主党政権になったんだから昭和生まれ税でも取れよ
128名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:37:00.39 ID:vfJ8QPxR0
いま書き込みしようとスレを開いたら>126に同じ内容が書き込まれていたでゴザル。
129名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:48:05.71 ID:gv7OeIC+0

先生 「あなたたち勉強しないと将来困りますよ」

生徒 「ただちに影響はない」
130名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:53:43.72 ID:ZeEoKppW0
>>1
わざとか?本質を見誤るなよ。

報道番組や国会中継が子供に見せられないような内容になっている原因は、
国民を愚弄し国会を侮辱している民主党にあるんだろ。
131名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:57:48.05 ID:Ob0TMnEJ0
民主の答弁がひどいだけで
国会中継自体は見たほうがいいだろ
真似する子供は舐めた答弁してたらどうなるか身をもって知るから教育にもなる。
132名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:58:17.37 ID:wvCaVhN60
今年の流行語大賞は決まりだなwwwwww

「一定のめど」「直ちには」
133名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:00:44.31 ID:/vl+gU8I0
「それじゃ後で問題出るだろう?」
「直ちに問題はありません」
も使いそうだな
134名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:04:01.30 ID:4sgJB4qd0
政治家のああいう言い回しは、霞が関文学流なわけだろ
要は東大卒の連中が開発して研鑽してきた無責任文法なわけだよな。
日本の高等教育を極めた連中が作ったんだから、煎じ詰めれば教育が悪いんだろ
135名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:36:28.20 ID:rh+THnK40
みんな、尖閣を忘れたか?w

そもそも3.11前から菅やめろやめろ言われてた。
別に原発がどうのではなく、社会主義的な体質、独裁的な体質が
やばいから辞めろってことだろうが。

尖閣だけじゃなく、北方領土然り竹島然り。
日韓基本条約を反故にしようとしたり。
ほとんど報道されてないが、内閣不信任案に値する事は山ほどやってるから駄目だと。

それをすぐ原発利権ガー、とか馬鹿じゃね、菅擁護している奴。
136名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 04:56:36.98 ID:dObY1ZDR0
国会中継はいいだろ
編集されてないのを見られたくないのか?
137名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:25:38.87 ID:fs3SoV4Z0
>>16
善意を装ってる分、ロンドンハーツより悪質だしな。
138名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:40:39.79 ID:5wgfSE7B0
「すぐに○○とは言ってない」
というのは最近のガキはガチで使ってるね。

どうどうと言うので腹立って殴りたくなる。
139名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:41:56.31 ID:KwcH+aGl0
利根川さんの影響を強く受ける民主党。
140名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:43:01.73 ID:KnD0uAZZ0
>「お笑い番組の中に、子供に見せたくないなどとレッテルをはられて
いるものがあるが、私にとっては、うそのつきかたやごまかし方、はぐらかし方が詰ま
った政治の報道番組や国会中継の方が子供に見せたくない番組にあたる」

変な言い訳をして自己を正当化している
どうしようもないな
141名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:43:17.31 ID:MujUmmEe0
まるで今になってから政界がうそをつきはじめたような記事だな
民主になってマニフェスト破りまくってるときに書けよと
142名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:45:28.19 ID:5wgfSE7B0
>>134
民主党の言い回しは官僚言葉とはまったく違うよ。

官僚言葉というのは難しい用語を使いハッキリと
答弁してるように見せながら実際には何も内容が
ないという言語明瞭意味不明瞭な答弁。

民主党の答弁は官僚言葉と言うよりも、小学生の
屁理屈に近い言葉遊びの類いで、よりタチが悪い。
143名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:48:16.35 ID:oXoM6WRS0
義家あたりが国会で菅を追及してほしいな
菅のごまかしペテンの「一定のめど」が子どもに使われてるなんて恥ずかしくないのか?
144名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:49:00.80 ID:ZGr0CYHZ0
「直ちに影響はない」
145名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:50:21.25 ID:EI1KeJ160
朝日の真似して皮肉のつもりなんだろうけど
単に品位を落としてるって言うか、馬鹿っぽい
146名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:51:52.67 ID:Ovb4IxEA0
夏休みが終わって、登校しない餓鬼が出た。
理由を聞いてみたら
「夏休みの宿題がまだ終わっていない。
 宿題が終るまで夏休みを続けるのが
 小学生の責任だ」

ってなとこでしょうか。
147名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:53:10.98 ID:FgFWUD7F0
法で決まっているわけではない
自分のことは大目に見て欲しい
そう言う意味で申し上げたわけではない

この辺もステキだったな。カップラーメンなんて目じゃない。
148名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:53:52.44 ID:dwHmEb4p0
ただちに一定のめどはつかない
149名無しさん:2011/06/22(水) 11:55:17.73 ID:0rF+NH0x0
ガキ「ねえねえ、新しいゲーム買って」

親「ダメ。うるさいわねえ、もう!」

ガキ「そんなにうるさいのか? そんなにうるさいのか?
   そんなにうるさいのか?
   だったらさっさと新しいゲーム買いなさい!!!!」
150 【東電 81.8 %】 :2011/06/22(水) 11:55:40.06 ID:eOzPhDiv0
>>1
ワロタw
流行語になるかもな
151名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:55:45.22 ID:B0mKPQoK0
君が代に起立はしない、裁判所に提訴するようなゴミ虫教師の指導を素直に聞くわけがない
最高裁で負けてもグチグチ文句言ってるカスは、教師の資格なし

国会中継は録画してでも見る価値がある
マスゴミの偏向報道がよくわかる
152名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:56:01.07 ID:0ZMpBJQn0
ただちに影響はありません
153名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:57:12.30 ID:h7z7w/VK0
まあ2ちゃんは集団いじめが好きだからな
154名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:57:48.74 ID:Wtl1KVjM0
一定のチョン
155名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:58:47.09 ID:R2Phmpm60
子供に見せたくないって気持ちは分からんでもないが
これが現実なんだからしかたない。
156名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 11:59:29.86 ID:dwHmEb4p0
いやこどもはそういうの好きだから
政治家の口真似とか

↓昔流行ったやつ
ま〜その〜、何だな?
あ〜、う〜
157名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:01:13.71 ID:W6Ffc+vd0
今年の漢字は   嘘   で決まりだな
158名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:01:43.30 ID:ZuYO6l6b0
ただちに一定のめどがつくということではない
159名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:02:37.43 ID:6zuGyWqm0
成人式で暴れて式の進行を妨害する馬鹿どもは、卒業式等で起立しないお前ら日教組を真似てるとは思わんのか?
160名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:03:18.42 ID:FLTQCd2P0
民主党はいらんわ

海上保安庁の船に体当たりした映像を隠したことで
決定的になったわ
日本に有利な映像をわざわざ隠して中国を庇うんだから、
怒りは頂点に。
仙石死ねよって思った。
あいつ糞の役にもたってないがな
161名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:05:18.23 ID:pxR071xd0
むしろ、子供の幸せを願うなら幼いうちから嘘のつき方やごまかし方をしっかり勉強した方がいいと思うけど。
バカ正直に育てたら間違いなく失業するぜ。
162名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:05:32.28 ID:1WLtN1cF0
子供に見せても見せなくても同じ事。どのみち日本には明るい未来が無いのだから。
163 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/06/22(水) 12:08:39.50 ID:74W2Q17T0
昨日、PSやってたら
お母さんに早く宿題しなさいって言われたから
一定の目処が付いたらやるって言ったら叩かれた。
164名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:13:30.54 ID:sWhGxXZzO
>>150
でも、流行語大賞では、「一定のメド」とか「直ちに影響はない」
なんかはエントリーすらされずに、
「再利用可能エネルギー」とかが大賞になるんだ
165名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:15:01.96 ID:iEjq7A5j0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 歴史に悪名を刻むペテン師の菅×無能な海江田大臣×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
166名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:16:20.95 ID:EQBQXPDR0
>>161
それが日本の難点だな。
バカ正直に、汚いものを隠し、無菌室状態で教育し、
いきなり魑魅魍魎の社会に放り出す。
これではドロップアウトする人間が多いのは当然だ。
167名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:17:49.49 ID:AWCywb7D0
>>157
「曖」でいいんじゃね
東電の会見や一定や直ちにといった曖昧の言葉が目立つ一年だったということで
168名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:18:09.48 ID:jQIobDqQ0
産経いつも嘘
169名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:19:04.28 ID:rOFihtWaQ
遺憾ェ・・・
170名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:19:20.65 ID:Sbpb7WVO0
いやマジでこれモラルハザードもこの上ないだろ。
171名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:19:47.01 ID:gE1nPE/y0

日帝のエロ ? <`∀´>

172名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:25.74 ID:+7TetdJk0
日教組(笑)関係者じゃない事は確かか
173名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:21:41.99 ID:1WLtN1cF0
>>157
選定する連中の好みは、望、夢、絆、とかだよ。
174名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:22:46.51 ID:3KaDrhOgO
>>160
あれで仙石が中国の傀儡って多くの人がわかっただろう

それでも分からんなら、バカどころの話では無い
175名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:23:14.49 ID:VEoVKMQi0
>>149
ワロタ
176名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:23:38.03 ID:5/m8Fy/L0
母親「○○!宿題はどうしたの!」

○○「一定の目処がついたらやるよ!母ちゃん!」

母親「………まったく、管直人のせいだわ、やる気がないのね!○○!」
母親、息子に愛の平手打ち。
○○「ごめんなさい、ごめんなさい。」

教育に良くないな…確かにw
177名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:26:20.96 ID:IXDuAtRx0
>政治の報道番組や国会中継の方が子供に見せたくない
馬鹿親の典型だな
見せて「これはダメな大人なんだよ」って教えるのが親だろ
無菌状態で育てたガキが将来どうなるかとか考えた事もないんだろうな

鳩山由紀夫みたいになるんだぞw
178名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:27:59.44 ID:JnD5NJFF0
日月地神示
「世に出ておりますお偉いさん殿、いつまでも嘘は通らんぞ。
一日も早く改心結構。」
http://www.geocities.jp/oneness3456/hifumihp/index.html
179名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:28:03.26 ID:EajZGET1O
少年マガジンに「勝手に改造」が掲載されてたが、少年サンデーで連載された漫画なのに良いのか?との会話で
「直ちに問題は無い」とチタン君が連発していた
180名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:08.73 ID:gfsP8aFZ0
>>1
(´・ω・`)アサヒると同じにおいがする。

(´・ω・`)うそのつきかたやごまかし方、はぐらかし方が詰まってるのはマスコミもなんだが。
181名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:29:32.44 ID:ExAJlLVb0
さすがにこれは記者の作り話だろ
こんなの書くから産経はゴシップ紙扱いなんだ
182名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:31:26.03 ID:y4At082S0
政治報道番組も、親も頭が悪いのは昔からだ

なんでこのしみんだんたいってひとたちは、きたちょうせんにはなにもいわないの?

これがマスコミと団塊不信の始まりだった、我ながら嫌な子供だ
183名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:37:00.14 ID:EA/h7NSCO
そもそも「一定の目処」がどう解釈すると「すぐ辞める」になるのか全く理解できん…
嘘つき呼ばわりする前に自分の勘違いを省みないのか。
と、中学生が言ってるんだが…
184名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:41:20.15 ID:u8bMsKx/0
愛人に結婚を迫られた時便利だな
一定の目処がついたら、妻と別れて結婚しようと言えば、ずっと肉便器として利用できる
独身者も一定の目途という言葉は、セフレに都合よく使える
金を無心する時、サラ金の返済を逃れる時も、仕事に一定の目処がついたら返すと便利に使える
他にも応用範囲は広い
菅さんありがとう
185名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:42:02.40 ID:y4At082S0
一定の目処ってのが、単に引き伸ばしたい意図見え見えだから馬鹿にしてるんだろw

子供が真似すりゃゲンコツかませばいいが、あの馬鹿はどうしたらいいのか
186名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:42:51.51 ID:n88QFaKq0
こういう、政治とか社長とか偉そうな人が使ってる言葉ってマネするもんな
昔学校でいじめがあってたときに、
「(いじめを見てても何もできなかった)自分たちが悪いのであって、生徒は悪くありませんから!」
とか言って学級会でみんなで大泣きしてたの思い出した
今考えたらイミフ
187名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 12:43:54.49 ID:GG8e9WNoO
>>182
>我ながら嫌な子供だ


団塊の世代を馬鹿にしてるが
お前ら子供は団塊の世代のモルモットだからなw
188名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:04:33.39 ID:lHVjb2M60

母「ゲームばっかやってないで早くご飯を食べなさい」
子「一定のめどがたったらご飯を食べさせていただきます」
母「民主党はもうイヤ・・・・・」

189名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:06:16.43 ID:SM8qmE5s0
おまえらもう2chやめろよ
俺も一定のめどがついたらやめる
190名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:07:21.54 ID:gYavXHu80
民主党が与党になってから、政治倫理なんて言葉は無くなりました。
191名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:08:47.01 ID:RVy+bnV/0
日教組が消えたほうが子供のためによっぽどいい
192名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:12:07.37 ID:RBUfkNJ60
産経作文
193名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:12:25.63 ID:fHFqopirO
問 宿題はいつ終わるのか。

答 一定のめどはついたが、直ちに終わる訳ではない。
194名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:15:12.88 ID:bLXUPdUH0
まぁ、これも一種のディベート力だ。
こういうのにも慣れておかないと将来騙されることになるよ。
195名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:18:03.54 ID:PbcaSpDmO
マスコミの報道も褒められたものじゃ全くないですけどね

デーブが未だもって菅を褒めてるのには失望した
196名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:18:55.05 ID:pu+vKXpKO
嘘つきは民主の始まり
197名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:27:32.72 ID:fHFqopirO
正直に包み隠さず言えば、
有効な災害対策はないが、やめる気はない、だろ。
子供が見ているんだ、正直に言いなさい
198名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:27:38.85 ID:Ovb4IxEA0
 「夏休みが終わったら学校行け」
菅「宿題が終わっていないのに登校する時ではない」
 「それはお前が悪い。いいから行け」
菅「宿題に一定のメドがたったら登校する」
199名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 13:29:00.25 ID:9rlxiFJc0
子どもを甘やかすなよ
『大人・政治家はウソをつかない』
『口約束でも信じていればうまくいく』
『自分がやる気十分で間違っていないと思っても、周りに反対されたらあきらめるべき』
なんて教える方が人生に取っては弊害だろう
どんなモヤシ育てる気だか
普段日教組のキレイゴト教育を批判するくせに
ぼーっとしてたら潰される厳しい現実を、子どもに触れさせるなってか
200名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:02:00.61 ID:40Keq+GaO
政治家は昔から嘘つきって決まっていたわけだが
201名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:14:33.63 ID:v7x9PAUj0
嘘つきほど偉くなれる社会じゃ、ちゃんと躾けてる家の子供ほど将来に希望を見いだせなくなるだろうな。



202名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:19:17.87 ID:fp8MM8rgO
ディベートと詭弁を混同する左翼
203名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:21:11.66 ID:fdb/mZhB0
>>193
つまり不可能に近いってことかw
204名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:22:28.16 ID:oX5lI1Ty0
反面教師にすれば良いだけじゃん
要するに民主党の失態を子供に教えたくないだけなんでしょ
205名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:25:55.17 ID:A7JFcQGs0
あ〜、そういえば思い出した
小学校の弟の社会の宿題で「日本の領土に赤い色を塗りましょう」っていう世界地図があった。
俺がサハリンまで塗っておいてやったわwwww
弟の担任が俺も知ってる左翼教師だったからwwwwwwww
結構子供って意地悪いのさ
206名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:39:06.13 ID:7gFBRpBa0
馬鹿を言うな
管の地位への執着心こそ見習うべき
特にサラリーマンは見習うべき
207名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:43:20.39 ID:5wgfSE7B0
>>200
「政治家は嘘つき」と言う言葉そのものが嘘だよ。

政治家も官僚もどうすれば嘘をつかなくて済むか
相当研究している連中で言語明瞭意味不明瞭答弁
なんてまさしく嘘をつかないで言い逃れする技術。

それに対して民主党の政治家は嘘つくのが平気だ。
どうすれば嘘をつかないで誤摩化せるかの答弁を
するのではなくてどうすれば国民を騙せるかだけ
考えて答弁してるから嘘をつく事がまったく平気。

自民党政治家や官僚が嘘をつかずに誤摩化す答弁
に長けてるのは嘘をつけばマスコミから叩かれる
という環境の中で行政を担ってきたからなんだが、
民主党政権のあの嘘つき体質はTVを味方に付け
嘘がバレても叩かれない環境があるからこそ可能。

嘘をついても許される環境が民主党政治家に嘘を
平気でつかせ続ける元凶になっている・・・。
208名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:45:16.49 ID:3OiaxXyr0
BPOへGO!
209名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:47:06.64 ID:Of6gSoHj0
>>206
窓際族のことか
210名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:47:39.43 ID:5wgfSE7B0
>>194
昨日言った事をなかったことにして
今日はまったく違うことを言うのは
ディベートではなくて嘘だよ・・・。

論理的整合性に欠けたり嘘をつけば
それは詐術でディベートではない。
211名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 14:55:10.56 ID:Ob0TMnEJ0
>>173
自民の後追いで民主やTBSが連呼してる「絆」だろうな
212名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:05:20.37 ID:ZrCtGgEN0
>>207
マスコミは民主党の見方じゃないぞ
スポンサーの見方だw
213名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 15:32:14.17 ID:D0VqPNN80

【民主党】「公務をさぼってきました!」 鈴木寛・文科副大臣、サッカー日本代表長友の出版記念行事に乱入 KY副大臣とスポーツ報知
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308617939/


民主党ww
214名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:46:32.45 ID:XzJ6BxmZ0
>>209
昔、肩に剣山を乗せるギャグあったなあ
215名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:50:32.70 ID:pOcPuivOO
>>206
「スイーツ世界大会の朝鮮人のように」なw
216名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:57:52.38 ID:+GerVbY20
教育関係者的にOKな回答
菅「思想信条の理由により辞めません」
217名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:16:45.10 ID:IWsmFHOl0
一定のめどがついたら本気だす
218名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:16:02.34 ID:hAt8a+1v0
>>205
1、日本名はサハリンではなく樺太
2、日本政府は樺太南部の領有権を放棄しており、
  公式の立場は「国際法上南樺太の帰属は未確定」
3、左派政党の中でも、共産党などは北方領土では最強硬派

よって、バカなのはお前。弟の邪魔すんなよ。
219名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:22:29.09 ID:DAw1iqaZ0
>>217
『めどがついたら、負けかな?』と思ってるじゃ?w
220名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:31:33.45 ID:5wgfSE7B0
>>212
マスコミの大口スポンサーのパチンコ屋が民主党の味方。
民主党主催のゴルフ大会でパチンコ屋とマスコミ幹部を
を引き合わせて今の反日反自民体制を築いたのが民主党。

民主党へ朝鮮系のパチ屋が直接金を渡せば外国人からの
違法献金になるので犯罪だが、朝鮮系パチ屋がマスコミ
に広告を出すのは違法ではないということを利用してる。

朝鮮系パチ屋は民主党に献金するのではなく広告の形で
マスコミに金を渡し、金を受け取ったマスコミは民主党
を応援することで民主党に政権を取らせ、民主党は権力
利用して売国工作するトライアングルが出来上がってる。
221名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:36:02.22 ID:sszfEb9GP
>>207
悔しかったらマスコミを味方に付ける努力しろってこった。
そう言う行為を汚い行為といつまでも青臭いこと言ってるから
今回みたいに売国奴が日本に跋扈してんだよ。
222名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:37:33.82 ID:xa9eUsFR0
人間の腐ったやり方を教えたようなもんだからな... 当然 そういう反応になるだろ
223名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:40:01.16 ID:sNnCxx6q0
今日宿題を忘れたからといって直ちにテストの点には影響しない

ゲームに一定のめどが付いたら勉強する
224名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:47:46.56 ID:NJXTan5Z0
クライアントからいつ納品できる?
に、一定の目処がついたらじゃ答えになってない。
国のばかたれたちはもっと民間意識を持て。
225名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:55:06.27 ID:NYq2I3unO
一定の目処がついたらハローワークに行く
226名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:01:57.21 ID:q0nV947F0
どんな偉い奴だって、いや偉い奴ほど腐ってるって教えといた方がいいぞ。
227名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:02:34.96 ID:87ZGTfPW0
あれ?
共食い?
左が左を恥ずかしがってどうする。
堂々とアレが左と胸を張れ。
228名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:03:54.74 ID:aZ9sbLaJ0
       ____      
       /___ \    
    /  |´・ω・`|  \   みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  
   |  i   枝野    ヽ、_ヽ
  └二二⊃         l ∪
     |   ,、___,    ノ 
     ヽ_二コ/   /  
   _____/__/´ 
229名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:05:55.76 ID:8pUv5FC80
スレタイ早漏で産経
230名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:05:56.05 ID:I9sDa59O0
俺、一定のメドがついたら、結婚するんだ。
231名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:07:21.69 ID:SHMp3v9f0
俺も一定の目処がついたらモテるんだねw
232名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:09:30.99 ID:ws269mXy0
まるで俺みたいなだらだらした政党だな…
233名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:18:22.82 ID:RyC8VUB40
おいおい、番組が問題じゃなくて、そんな政治家やそんな
人間しか政治家になれない今の日本が問題だろ。

反日思想へは平気で誘導するのに、そういうことには「臭
いものには蓋」精神なのか?
教えること間違えてないか?
234名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:48:22.88 ID:5wgfSE7B0
>>221
マスコミを味方につける努力?
外国人の金で買収する事がか?

民主党支持者は本当腐ってる。
235名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:49:52.25 ID:JNScNUPs0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
236名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:55:35.22 ID:NbJf6Ecx0
国会中継は見とくべきだぞ、どんなバカな質問や答弁してるか
それを編集と称して改竄、模造する自称報道番組は見せないほうがいい
新聞もだけど
237名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:22:41.31 ID:k+A4Wb2d0
時間稼ぎと騙しと居座りと延命、それだけだ
238名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:40:07.47 ID:A7JFcQGs0
>>218
サハリンが樺太なのは当たり前過ぎてどうでもよい
俺は戦争を思い出すとおかしくなるのを知ってる教師をからかいたかっただけだしwww

弟の社会の成績も「非常によい」だったんで問題なかったわ!!
239名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:40:54.03 ID:imOsR9Rp0
>>1
産経のくせに朝日ってるなw
240名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:49:03.01 ID:zY8Z2dwg0
政治家だけは成るなって、ウチのじいやんが言ってたなあ

選挙前には土下座までした男が、
選挙後に用事で会いにいくと、椅子にふんぞり返ってろくに返事もしねえ

こいつら人間として腐ってるから、あんな卑しい職業にだけは就くなて良く言ってた
241名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:53:20.42 ID:qUhTw3+Q0
むしろ良く見せて嘘を嘘と見抜く力を着けさせるべきじゃないのか。
242名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 23:54:38.58 ID:ijWhiphn0
こんな、政治家のごまかし発言なんて、昔の自民党時代からの事だろ?
何言ってんのいまさら。

日本の首相は、常にマスコミにたたかれる存在だから、いかに、ごまかし能力の高い首相が、長期政権になってきたんジャン。

馬鹿すぎる。

まぁ、二ユースでも報道でも、面白ければよいの、フジサンケイだから、許すけどね。
243名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 00:29:32.37 ID:RAL6Yh760
まだ20%支持率があるのが不思議だ
244名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 00:33:48.21 ID:qVjQ1mzfO
一定の冥土?
245名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 00:39:36.07 ID:vp4ok6d5O
ひどいソースだな。
「あたし安倍しちゃおうかな」の朝日を彷彿とさせる
246名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 00:45:42.70 ID:jSFppQLP0
>>54
>>86
こんなので笑うなんてくやしい
247名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 01:13:49.89 ID:3o/aeNlg0
今度は、若者の政治番組離れですか?
248名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 02:52:43.05 ID:4nqf6mT00
嘘。大袈裟。まぎらわしい。

民主党。
249名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:07:14.50 ID:ykp19gBr0
また民主党か
250名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:08:21.37 ID:jnjATy/n0
嘘はみんなついているw
学校にいじめはないです、信じられませんwww
251名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:09:43.41 ID:0Vkzzklt0
嘘どころか国家転覆を狙う民主党
252名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:10:25.39 ID:Y63xy4nq0
菅って、無能な上に無神経だから困るよな
253名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:12:27.01 ID:rzgmqz7WQ
ちゃんと衆議院TVや参議院インターネット中継でノーカットの国会中継を見ている教師は、そんなこと言わない。
254名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:14:22.10 ID:fBx//Wz+0
>>1
あれれ?朝日かと思ったら、産経?
これは、政府批判 と言うより、
自民党文化の批判だぞ?
255名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:15:52.05 ID:5tvHSjh60
菅直人がなんで笑っているのかわからない(多幸感をもたらす薬物を投与されてるんだろうか?)
東京工業大学などがNASAと組んで嘘実験で大量の資金を入手して悪に染まっているのはわかった
警察も漆間巌の警察庁長官の就任記事をわざわざ一年遅れで漆島巌で掲載したりしたし(朝日新聞ひと欄)
大阪地検特捜部の本部長の大仲和土とか虚構の人物(だろ?)を掲載したり
数年前から警察検察マスコミで腐ってるから警察庁検察庁から切り込まないと駄目
256名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:29:25.87 ID:96TvUd9t0
これはマスコミ全般に言えることだろ
257名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:03:45.37 ID:MMWJV0tq0
一定のめどを付けたがる無能な高給取りは
そこまで待つ程、余計な金は無いから
翌日には机が無くなって
解雇されるのが当たり前だろうが
258名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 17:07:22.70 ID:gfVW6QoB0
一定のめどがついたら仕事します。
ニート職歴なし41歳。
259名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 22:52:47.04 ID:2/5NVYZ10
無能なバカは早く辞めろ、クズ総理
260名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:36:28.84 ID:Mi1zdJSb0
こんな居座りペテンになってはいけないということだな
261名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:38:02.62 ID:Gq6yBSbD0
クレヨンしんちゃん症候群だな

子供は正直だわ
大人が堂々とウソをついてると
あざ笑うように真似をする
262名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 09:42:13.75 ID:Gq6yBSbD0
太平洋戦争時代のプロパガンダ動画みたいに
ファンファーレ流しながら放送しろよ

そしたらネタだとおもって娯楽番組感覚で見るし

民主党なんて信用してねーから
ウソつくのも政治家の処世術だろうけどさ
実行力ゼロでそういうことやられると迷惑なんだよ
263名無しさん@12周年
オレは子供にミンスを反面教師として
こんな大人になっちゃいけないよと教育している