【経済】東北への修学旅行9割減 業界悲鳴「全滅に近い」 余震や原発事故が影響 札幌の中学は全校が北海道内に変更
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:26.66 ID:BET6deJB0
原発大事故が起きておさまってもいない地域に平気で行くこと出来るか?
原発大事故と放射能汚染とはこういう事だよ。これが延々と続く・・・
265 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:27.63 ID:uFSt8HENP
がんばろう東北とかいってこれだもんなあ
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:32:53.06 ID:A80DHb2Q0
いいんじゃね?
東北の被災者の乞食っぷりにはうんざりしたから
地域丸ごと壊滅しな
>>261 放射線管理区域で経済が廻るほうがおかしいわな
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:35:47.73 ID:raHgAlDCO
>>266 短絡的な奴w
馬鹿はおっぱい飲んで寝ろ!
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:36:23.72 ID:LX8f1TmbO
>>264 じゃ君はさっさと海外にでも逃げればよい
日本は放射能汚染と戦わなくてはならない
何年にもわたってね
きっと君が寿命で死んでも
放射能汚染と共存しなくてはいけないのが日本の未来だ
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:37:13.23 ID:KzaeSqpT0
関西在住の自分が中3だったときの修学旅行は、行先は東京だったが、
翌年の3月20日に、東京で地下鉄サリン事件が起きたため、
自分より1つ年下の学年は、修学旅行の行先が、東京から九州に変わった。
まあ当然の結果だわな
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:39:36.83 ID:0iua+Kug0
俺も9.11のとき修学旅行先が中国から北海道に変更になったよ
よかったのかもしれんが、おかげでいまだに海外行ったことが無いorz
ちょっと行ってみたかったな
残り30校残ってることがすごい
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:42:19.86 ID:A80DHb2Q0
>>268 生徒を修学旅行に被災地で勉強させたい、東北を回りたいって言う学校に
「見せ物じゃない!失礼な!」って断ってるんだからいいんじゃん?
東北人は執念深いから、生徒にどんな危害を加えられるか分からんからね
春休みに中学生ボラに暴言吐きまくったりしてさ
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:44:50.57 ID:Ogc9Xw7hO
>>275 そろそろ家から出ようぜwwwwwwww
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:45:00.26 ID:xn3euvIL0
それで梅雨に入って台風が直撃したらどうなるの?
おせーてくだしゃーい。
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:45:40.86 ID:UyRhM7QQ0
平泉が世界遺産になったけど、訪れる外人なんていないよな
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:48:29.79 ID:8Q4MH0o0O
むしろ1割も東北に子供を送る奴がいる事に驚き。
チェルノブイリのツアーに子供を連れてく様なもんだ。
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:39.09 ID:jbxJsGQM0
平泉中尊寺って岩手内陸地震の時もダメージうけていたけど、今回の地震は平気だったのかな?
平気な訳ないよね?
281 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:56.59 ID:Qjzhp6jB0
そりゃわざわざ放射能がわんさか積もってる地域に
行きたくないわな
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:52:23.96 ID:dTBTqrkvO
東北の連中は態度が明らかにデカくなってきたからな
>>40 東京在住。
小学→八ヶ岳、中学→奈良・京都、高校→北海道一周9泊10日
>>282 マスコミの被災者叩きキャンペーンに
まんまとひっかかるアホw
未だ余震の多い東北に普通修学旅行なんかさせんわな
しかも原発の問題もまだ終わってないしね
>>232 秋田県民だが同意。
たまに修学旅行として田植えや山歩きなんかしに来てる学校があるが、地元の俺らから見てもアホかと思う。
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:17:36.08 ID:MMeoRv2V0
しかしよく30校も福島へ行ったな。あんだけ放射線数値高いのに。
まー無理。
この3,4年はあきらめれ。
つか東電に賠償させれ。
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:34:28.72 ID:Yrpzsxw20
9割減って、残り一割は行ってるんか?
頭おかしいだろ。
娘の中学、白川郷に変更したんだが。
凄いうらやましかった。
まぁ、娘は来年修学旅行なんだが。
293 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:43:45.05 ID:96t460FC0
3か月やそこらで客足戻るかいな
最低限原発収まらん限りはミリ
原発の影響が少ないところでもまだ復興が十分じゃないし
余震がどうなるかわからねえし
常識的に考えたらわかりそうなものをw
この時期にお布施してくれる常連さんを大事にしろよ
どうも東北ってひとくくりに考える人が多くて困る。
放射線をきにするならば、
福一から秋田岩手は280キロ離れてる。
距離で言えば横浜市と同じくらい。
TDLの方がよほど近いんだが。
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:46:04.13 ID:Jiu/4ZLd0
「じゃあ、まず5人一組で班をつくりなさ〜い」
教師死ねよ。
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:48:36.26 ID:96t460FC0
>>294 そういやそうだな
日本海側は影響ないみたいだし
きっちり観光協会や旅館組合などが宣伝していかないとわかんねえよ
でも、修学旅行とかは仕方がないよ
安全第一だし
発想を変えないとな。
チェルノブイリは放射能汚染体験ツアーみたいなのやってるぞ
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:51:49.65 ID:m6WRMo0G0
福島、茨城以外だったら大丈夫だよ
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:51:50.20 ID:wYTZB2nO0
301 :
たけし:2011/06/21(火) 23:55:30.45 ID:+qLEoyvU0
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:59:15.00 ID:SMvCBurt0
910 :列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 19:33:50 ID:Tp4SrYxO0
まぁクサレJTBなんだから仕方ないやん。良い話を一度も聞いたことがない。
ホテル・旅館関係の人間にもかなり評判悪いみたいだし。
メチャクチャ見下した態度で「オマエらみたいなとこに客を斡旋してやるんだぞ」
とか、客からの宿へのクレームを伝えるときは「JTB様が紹介してやったのに
何をしてくれてんだ?」的な態度で電話してくるらしい。
客・宿・社内全てで評判が悪いのがJTBクオリティなんだろな。
今学校側が東北に連れて行くとモンペがうるさいんだろうな
304 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:00:45.32 ID:1IgbGQUtO
>>294 福一から平野続きという点や原発事故クライマックス日の風向きからしても、
青森や秋田はおろか仙台や同じ福島県の会津なんかより
東京のほうがよっぽどヤバいのにな。
東京から「東北コワイ…」とか、いったいどれだけの情弱なのかと。
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:01:49.77 ID:/P02jivr0
>>286 修学旅行って既得権益のカタマリだからな
うちの親戚に公立小学校の教頭(学校の事実上の権限者は教頭)がいるけど
旅行・観光業界からの接待がスゴいらしい
中学の修学旅行は
「青森のじじい、何言ってるんだか分かんね〜よw」
って印象しかない@札幌
307 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:06:58.24 ID:24uQyci60
>>1 まぁ心配すんな、東電に損害分キッチリ賠償してもらえばいいんだよ
なんせ、こんな大事故起こしても社員にボーナス払う太っ腹な企業だ
色つけて払ってくれるよ
>>305 行き先が東北以外でも接待はあるだろうし
東北だとリベート率アップとかあるんかね?
先生は、旅館やホテルからおみやげまでもらうんだぜ。
昼食とおみやげを買うドライブインも先生にお菓子か何かの包渡してた。
公立の学校だと賄賂は今はないと思うから、ホテルや旅館の特別待遇、
ちょっとしたおみやげは、当たり前みたいだった。
310 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:19:49.36 ID:AR8zqmrq0
修学旅行の校長または教頭の引率は
必要だろうかと前から思ってるw
311 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:22:49.32 ID:/P02jivr0
>>309 あと「下見」と称しての教職員の接待漬けも普通にあるって言ってた
東北の日本海側は無視か
東北全土が被災・壊滅して被爆してるわけじゃねーぞ
>>311 いまさら遅いが、腹が立ってきた、あいつらめ〜