【政治】自民・公明両党、国会会期延長認めるも、菅直人首相に対しては引き続き早期退陣を表明するよう求めていく構え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★国会大幅延長に自民無力感 民主幹部の「菅おろし」に望みつなぐ

 政府・民主党が通常国会の大幅延長の方針を固めたことで、自民党は菅直人首相の早
期退陣を確定的にできないままであっても、最終的には追認せざるをえないとみてい
 国会会期の決定については、民主党が多数を握る衆院の議決が優先される。そのう
え、民主党国対幹部が会期どおり22日に閉会すると観測気球を上げた際、「被災地を
放置して国会議員が夏休みを取るのか」と猛反発したのは自民党の側だったからだ。
 自縄自縛となった党執行部は「菅首相の延命のための会期延長は許されない」(石原
伸晃幹事長)、「延長して何をやるかが問題だ」(大島理森副総裁)と条件闘争を展
開。民主党執行部の「菅降ろし」に望みをつないでいるが、それも首相の粘りの前に時
間切れになる可能性も捨てきれない。
 自民党は20日、都内のホテルで幹部会を開き、会期延長など国会対応について協議
した。しかし、決まったのは民主党執行部が首相から退陣時期について言質を引き出せ
るかなど、政府・与党の動きを見極めることだけだった。

 一方、公明党は大幅延長を容認する方針だ。公明党は本格的な復興予算となる第3次
補正予算の成立を急ぐため、「国会を閉じるべきではない」(井上義久幹事長)と主張
してきたためだ。ただ民主、自民党などとともに「復興・復旧のための協議体を作るべ
きだ」(井上氏)としており、首相に対しては引き続き早期退陣を表明するよう求めて
いく構えだ。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110621/stt11062100050000-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:13:08.59 ID:zOUQTI4S0
自民党以外が「会期延長おk」って言っている状況じゃ
「ダメ」とは言えんわね。
通常国会の会期が延びると、「一事不再議」の慣例、原則
からして、内閣不信任決議案の再提出は無理だし。
それを横目でみて、益々増長しちまう菅ちゃん。
3名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:13:08.87 ID:zqBRL4gK0
2
4名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:16:44.89 ID:JNUj98Ff0
閉じてすぐ開くって出来ないの?
5名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:17:59.03 ID:pWH83DT60

  学習能力の無い無能な野党
6名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:18:10.36 ID:cq7U3NZ20
半年間仕事もせずに

「カンガー」

これだけだな。
7名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:19:02.06 ID:ZLjIxVP+0
これからカルト層化が民主に露骨に擦り寄っていくのか
8名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:19:43.17 ID:cAZL30e+0
>>4
可能だけど、そうすると不信任案だされるから菅が嫌がるんじゃない?
9名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:21:57.83 ID:zOUQTI4S0
>>7
「機を見るに敏」良くも悪くも「政治センスだけは一流」の「公明党」が
「死に体」(lame duck)の菅ちゃんと組むとは考えにくい。大連立にも
否定的だし。フリーハンドの状況で、次の総選挙を向かえるんじゃねぇのかな。
10名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:22:14.87 ID:PpMQ/FBW0
反原発のフリしやがって。
民主党には絶対いれない。反原発は社民か共産。
菅と不愉快な仲間たちは票がほしいだけ。さっさと辞めろ。
11名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:23:26.80 ID:JNUj98Ff0
>>8
自民が一旦閉じれば直後の長期国会を事前同意すると公約して民主執行部の背中を押せばいいかと。
12名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:26:07.36 ID:8k/OYCKi0
ま、仕方なかろ
民主党政権で日本国民に更なるどん底を味わってもらわないと
またバカな投票しかねないからな
13名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:32:49.80 ID:sH5l8swW0
>>12
そんなの政党名変えるだけですぐ騙されるから無意味だけどね
14名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:34:04.90 ID:0PeK9d6yO
一旦閉じて仕切り直した方がいいと思うぞ。
かえって被災地のためにもなると思う。
今のまま延長して菅が粘ったらまた政策進まずに
政局と隣合わせの不安な状況が続くんじゃないか。
菅が粘ったら野党も民主も反発するでしょ。
そうなって運営できなくなったら今度こそ菅は解散すると思うぞ。
明日中に菅が辞めないなら会期延長せず閉じた方が吉だと思う。
15名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:36:51.58 ID:ne6hOnL20
>>12
最近俺もそう考える様になった。 
マスコミの『政権交代してみませんか?』ってノリに流されて投票したバカ共にはキツいお灸をすえないとな。
16名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:43:29.03 ID:zi/Fnt690
こんな事態になる前に、自民時代ならマスコミが喜んで独裁、独裁と叫んでいただろう。
17名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:49:38.82 ID:bam4/FQw0
>>10
村山政権で社民は原発推進してたぞww
反原発を貫いているのは共産だけだ
18名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:07:48.37 ID:PxYHL8ZB0
普通に政治しろよ! 以上( ゚Д゚)ヴォケ!!
19名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:09:49.42 ID:fvPYvNBq0
完全に被災者が人質に取られてるな。
自民の首相だったら首を差し出して野党の妥協を取り付けるところなんだが癌は被災者など知ったことじゃないからな。
あくまで延命が最優先。
20名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:10:34.63 ID:5QguQf9G0
おつむてんてんの菅(カン)ちゃんは
てんてんついて癌(ガン)ちゃんになりましたとさ。
めでたくないめでたくない。
21名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:40:24.40 ID:F5848XwC0
自民と公明の解散まだ?
早くドゲサしてよ
22名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:47:34.95 ID:oAdq1ei50
この4年間は日本史から消すってことでいいよね
衆院選を待つしかない・・
23名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:48:17.03 ID:Zal6q2JTO
特例公債は4Kが決着すればすぐにでも採決できる
二次補正は中身で折り合えれば衆参1週間かからない
再生可能エネ買い取りはとりあえず通してもすぐどうこうなるわけじゃない

8月上旬には終わるだろ
何を企んで10月半ばなんだよ
24名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:51:37.09 ID:wgCTj7GG0
>>21
土下座な
25名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:51:02.71 ID:GMQbvUew0
なんか、なし崩し的に受け入れw

民主党の策略にはまってるだろwww
26fukushima:2011/06/21(火) 05:19:15.97 ID:7n3BzeWG0

しょせん、こいつらも被災地のことなんて考えていない

原発利権の反省もなければ、原発避難民への補償とか具体策もなく、ヒステリーなんてこきおろすだけだから

要は単なる政治闘争ごっこ

ただ、ただあきれている
27名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:22:26.64 ID:0En44RBVO
気をつけろ
自民が創価豚に乗って
こっち見てるぞ
おもっきり腹減らしてな
28名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:25:04.82 ID:rkE7FqKF0
野党提出の不信任案は否決された、会期延長を野党も認めた
退陣しなきゃならない理由が見つからないなw
29名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:36:17.76 ID:JV/khc9i0
>>19
地震が起こってなきゃ菅なんて今頃とっくに
やめさせられてたはずなのにな ホントに菅は
心の中で「神風きた!」と思ってるんじゃねえの
30名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:02:14.91 ID:23eGDU2H0
自民も国民へのアピールが足らんよな
こんな失点だらけの内閣を潰せないようじゃ駄目だろ
31名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:08:27.93 ID:xRT4sqm10
なんで自民が駄目なんだよw

相手は犯罪者集団だぞw
詐欺師の集まりだ。
32名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:00:51.94 ID:PVSjayhp0
菅直人の隠蔽のせいでたくさんの国民が被爆しました
数ヵ月後にはたくさんの白血病患者、奇形児、流産等の
被爆症状が激増するでしょう
義援金も配りませんでした。ガイガーカウンターも倉庫にかくしてました。
物資も適当な理由をつけて捨てていました
菅直人政権は戦後最悪の殺人政権です
この菅政権誕生に与した政治家は次の選挙で落選させなければなりません
民主党には絶対投票しないで下さい
33名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:02:14.48 ID:afy+e/TwO
審議拒否すべき
34名無しさん@十一周年  :2011/06/21(火) 07:07:09.10 ID:wuCnWciQ0

 もうさ、スターリン時代に1千万人をシベリアに送った

カー・ゲー・ベー秘密警察のボス、ベリアを降ろすために

クレムリン内で共産党幹部たちで羽交い絞めにし、

射殺したような方法じゃないと辞めさせられない・・・


殺すまでしなくて良いから、オカダと仙谷と玄葉で管を

押さえつけ、羽交い絞めにし、手を押さえて辞表にサインさせろ。
35名無しさん@十一周年  :2011/06/21(火) 07:10:54.24 ID:wuCnWciQ0

 自民も長く政権党だったから、国政への責任感はある。

野党のときの民主党とは違うのは当然だよ。

でも、これで管はまた「俺が勝った!」と勘違いするんだろうな・・・

36名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:11:19.02 ID:VcW+AQft0
ミンスは糞の集まりだ!
その糞の集まりに望みをつなぐとは・・・
自民は糞以下かぁ〜w
37名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:12:05.22 ID:B4Dw/kXv0
自公による児童カルト法可決の為の延長の賛成だろ?
まず子供を守るために宗教規制しろと。
38名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:16:25.08 ID:20Mz5VlL0
早期退陣を表明するよう求めていく構え



    すごーく弱気に聞こえるんですけど

管さんに蹴散らされるね


       間違いない

39名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:19:26.14 ID:k8DkThhiP
売国集団一つ潰せない自民党はだらしねぇよ。
何て言うか、安倍以降の自民党は政治権力を守るための戦略が全然なってないわ。
とにかく愚直で青臭すぎる。
40名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:21:06.53 ID:knIkgzTe0
で、小沢はどう動くw
既存メディアが小沢鬼のように目の敵にしてるのはよくわかったが
ここまでマスゴミに嫌われてるんなら応援したくなってきたw
>>8
仙谷が色々動き回んだろうな
1ミリでもいいから震災対応や外交、内政にその活動力発揮して欲しかった
41名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:27:12.34 ID:bUyEbzKR0
小沢は犯罪者だし

仙谷や岡田も野党に踊らされてる小物

どうすんだろうね
42名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:30:44.06 ID:I0oIOP8+0
なんだ、自民党は会期延長に抵抗しないのか。
こんな口先だけで結局は現状追認の自民党なら、存在価値はない。
民主党に投票して激しく後悔しているので、こんどは自民党…と思ったが、
やっぱりやめた。
43名無しさん@十一周年  :2011/06/21(火) 07:40:51.46 ID:wuCnWciQ0

 しかし、自民が弱気になるのも理解できる。

マスゴミが管のデタラメ政治を脇において、

「自民党は被災者のことを考えているのか!」

「被災者支援の足を引っ張るのか!」

「なんで政治が団結できないのか!」

というような世論誘導をして自民バッシングしてるからね。

どんなにダメ息子でも、民主党が可愛い・・・・w



44名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:45:13.74 ID:LRC0P5WGO
谷垣、石破と意見が違うんだから…

自民党もいい加減にした方がいいぞ
45名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:48:56.94 ID:xRT4sqm10
>>42
いや、抵抗してるけど?
46名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:03:24.11 ID:KLM1NRnp0
チョン直人の横で本を書いてるの誰なんだろ?
自分の思い通りに行かないと周りに当り散らし、
怒鳴り散らすだけの低脳には無理だろ
従兄弟とハメハメ伸子かな?
47名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:07:32.78 ID:0ivrZBoBI
今は無能な犯罪者が総理の座に居座り続けるという異常事態だ
ゴルゴ13のような仕事人は現実に居ないのかよ
48名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:10:09.52 ID:LuBrpBn/O
また菅の粘り勝ちか

まあそりゃそうだよな

こんなの拒否したら自民終わるぞ
菅にしてやられた間抜けな自民ぐらいで国民に愛されてた方が良い
49名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:13:15.31 ID:y0hHLEMb0
麻生さんへクリスマスカードを送ろう作戦みたいに「菅辞めろ」カード送付作戦はどうよ?
50名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:14:49.14 ID:TxI7aqQz0
菅じゃダメだけど

菅を辞めさせる決定的な理由がない、菅が辞めれば大連立とか風呂敷広げたソバから畳んだのはホントに格好悪かった
結局、こうなると対案が無いんだよ野田を総理にしてまとまりますとも言えないし
法案に全て反対したら菅が辞めても国賊扱いされて自民も終わる
震災を人質に取られてる以上もうどうしようもないよこればっかりは
51名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:14:55.39 ID:EYgJWT4v0
政局争いやってるのは自民党だけだからなw

民主 会期大幅延長申し入れへ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/k10013628411000.html
>一方、野党側では、自民党が会期の延長が菅総理大臣の延命を目的とするものなら
>受け入れられないとしていますが、公明党などほかの野党は容認する姿勢を示しています。

自民、会期延長容認に転換…世論に配慮
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110620-OYT1T01048.htm
52名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:16:54.64 ID:MeC39C4w0
原発収束と震災復興まで菅総理に三権を集中させる全権委任法が
必要かなこれは。
53名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:18:26.29 ID:IiyF1ATd0
>>1
>一方、公明党は大幅延長を容認する方針だ。

公明党も菅の延命に手を貸すのか・・・
54名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:18:48.06 ID:1n4T0cZM0
なんだ言いなりじゃん
55名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:19:30.56 ID:l3aHUFl40
>>21
わかりやすいな
56名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:25:00.61 ID:h5pyv1580
自民は菅を降ろしたところで
支持は帰ってこんぞ
自民って比例復活の老害ばかりだからかなりダメな集団になったな
57名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:33:18.64 ID:aN4v/SfiO
よかったな。
民主党が今月で国会終えようとしてたのが、
自民が不信任出したから引き換えに延びたじゃないか。
民主党が今月で国会終えてたらと思うと、ゾッとするだろ?
58名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:35:40.22 ID:r8xPswrh0
>>14
その通りなんだけど次の不信任案もまた通る可能性大だからそうなると菅はヤケクソ解散の可能性が。
なので岡田は絶対に国会閉じたくないと・・・

みんなクズやで。
59名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:41:32.89 ID:nZtk1lGU0
>>14
今の内閣が被災地なんて考えてる筈無いだろw
菅なんてSBに丸め込まれていきなり自然エネルギーとか言い出してるぜ。
今度は「自分は自然エネルギーに詳しい」とか言い出すんだよw

>>56
菅を降ろしたら、民主の支持が戻るかもよ?w
60名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:50:13.91 ID:VTXb9e0d0
>>51
> 民主 会期大幅延長申し入れへ NHKニュース
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/k10013628411000.html

菅総理大臣は19日夜、民主党の岡田幹事長や枝野官房長官らと会談し、
22日までの国会の会期をどの程度延長するかなどを巡って意見を交わしました。

この中で菅総理大臣は、赤字国債を発行するための公債特例法案や、
二重ローン対策を盛り込んだ今年度の第2次補正予算案に加えて、
復興を本格的に進めるため、大規模な第3次補正予算案の成立に必要な日数を確保するよう求めました。

これに対して、出席者からは「第3次補正予算案の成立に必要な会期の延長を行えば、
野党側から、菅総理大臣の延命のための延長だと批判されかねない」
などといった意見も出され、延長の具体的な日数は決まりませんでした。

民主党は、20日に行われる与野党の幹事長・書記局長会談で、
第3次補正予算案の成立に必要な日数として100日以上を念頭に会期の大幅延長を申し入れる方針です。

また、菅総理大臣に対して、
民主党内からは、速やかに退陣時期を明確にすべきだという意見が出ていますが、
19日夜の会談では、菅総理大臣は退陣時期については明言しませんでした。

======================

政局争いどころか与党民主党と政府の不一致による混乱・停滞でしたwww
「政府・与党は一体」とか言ってましたよね?
どこが一体ですって?
国の非常時に内輪揉めwww何やってんすかwww
61名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:07:08.77 ID:XDPFVcxG0
ここまできたら閉じてすぐ開くほうが良いような気がするがね。
菅には国民に無用な被曝をさせている責任を取らせる必要はある。
62名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:34:45.94 ID:EYgJWT4v0
>>60

自民が政局争いでごねてるから民主党執行部が苦労してるんだな
63名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:07:57.79 ID:VTXb9e0d0
>>62
国会の議席構成も知らんド素人乙www
64名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:18:29.10 ID:Fb5jl9Xz0
菅は凄いね
国会に恫喝無視居座り恐喝ありとあらゆる893手法を確立しちゃった
角栄と管の手法で日本の政治は独裁に低下した
後残るのは任期の無限化か
65名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:20:49.52 ID:m6w5030b0
>>59
SBってカレー?
66名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:26:13.81 ID:fBlwNKmP0
延長国会では自民党政権時代のずさんな原子力政策について厳しく追及しろよ。
67名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:26:26.04 ID:afy+e/TwO
延長するなら審議拒否だ!
68名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:13:28.47 ID:m8AWFEQ+0
自民・公明両党は原発で愛国日本を破滅させる気か!
69名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:14:28.05 ID:d4LJJLcP0
なんか、自然閉会しそうな予感・・・
70名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:17:05.05 ID:ZCda+kW20
構え、構えって、何の拳法だよ?
71名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:18:10.23 ID:uN6P/Nw10
東工大卒じゃないので学歴詐称議員として
公職選挙法違反でやめさせられるはず
72名無しさん@十一周年  

 旧ソ連共産党の秘密警察のボスで、ロシア人1千万人を

シベリアに送って殺したといわれるベリア。

さすがの共産党幹部も、このキチガイをなんとかしなければと

考えたが、秘密警察を握っているので簡単にはいかない。

そこでクレムリン(首相官邸)のパーティーに呼び出し、

部屋に入ったところを政治局幹部たちで羽交い絞めにして

取り押さえ、射殺したという事件があった。

管の場合も、これくらいのことをやらないと辞めさせられないね。

官邸の管に打ち合わせに行くと称して、オカダと仙谷と玄葉と

枝野で行き、隙を見て管を取り押さえ、手をつかんで辞表に

サインさせるしか引きつり降ろす方法はないだろうね。