【原発問題】東京電力 原発事故賠償金の仮払額502億円 地震・津波による損害と原子力事故の損害とを切り分けることを要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
東京電力は、原発事故被害者に支払った賠償金の仮払額は、20日までに約502億円となっている
ことを明らかにした。同日開かれた文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会に報告した。内訳は、
避難した約5万2300世帯に対し1世帯100万円(単身世帯は75万円)の計約488億円▽
請求のあった農協や漁協、中小企業に対し営業損害分の半額に相当する計約14億円。

東電は損害賠償指針を決める同審査会に、地震・津波による損害と原子力事故の損害とを切り分ける
ことなどを要望した。


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年6月20日 22時14分]
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110621k0000m040098000c.html
2名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:34:55.83 ID:ILpFEnzG0
そりゃそうだが、実際できるのか?
原発事故で復旧が進んでいない場所も多いだろ?
3名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:35:44.06 ID:p7V6ZJ+p0
1世帯100万円(笑)
4 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/20(月) 22:35:53.13 ID:QAmxPS1Y0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
5名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:36:02.43 ID:MBwzQrRy0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 歴史に悪名を刻むペテン師の菅×無能な海江田大臣×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
6名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:36:11.04 ID:vGA4ePzA0
でも東電ってボーナス出るんでしょ、だめじゃん。 そこも搾り取ってお詫びしなきゃ。
7名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:36:21.67 ID:KWRZPNdb0
福島の子供たちに健康被害か…鼻血が出続ける(東京新聞)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html

郡山市立薫小学校で、 鼻血を出す子が相次いでいる(愛媛新聞)
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-895.html
8名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:36:22.01 ID:Yxvh7YEg0
【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)

※ 後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう。
9名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:36:30.54 ID:xSdFQkUJ0
非常識過ぎ東京電力は!
10車掌 ◆hp4sHCE4KiPh :2011/06/20(月) 22:36:44.96 ID:NsBjTxwr0
まあ津波の被害は関係ないな
11名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:36:53.89 ID:wYZ7dju40
これは仮払いだろ?
本払いはこの数百倍とかになるんだろ?
経営やばいんじゃないの?
国有化迫ってるし税金で救済されようとしているのに、社員にボーナス支給している場合じゃないだろ。
12名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:37:23.18 ID:IGqrrSX80
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。

さらに・・・

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
.
13名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:37:51.05 ID:tmvtcURF0
もう家にも帰れないのに1世帯百万ってなんかの冗談?
ボーナスでは何千万も貰ってるくせに。
14名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:38:10.16 ID:WrXtb4ev0
被害者が原発と被害の因果関係を立証しろって言ってくるよ、そのうち。
15名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:39:33.65 ID:3v25zbxG0
津波や地震で壊れてた家なら
原発の近くでも補償する必要はないだろ?
16名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:41:15.26 ID:BSC+WuSO0
>>10
キャプ翼配信やってろ
17名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:41:29.83 ID:ie46LEVv0
18名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:41:31.47 ID:5lNhxdWiO
年内に、第二次仮払いやってくれんと困るんだがな。
19名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:41:37.55 ID:IGqrrSX80
.

  “事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
  福島第一原発の安全冷却システムが8年前に外されていた
  http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
 
  世界最大級原発耐震テスト設備であった四国の香川県多度津工学試験所が、
  専門家の意見を無視した小泉・竹中政権によって
  郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止されていた
  小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止していた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html

  “事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
  日本の原発事故用レスキューロボットは全破棄されていた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html







.
20名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:42:01.27 ID:Yy01SYAQ0
私有財産も手放してないし
年金もボーナスも貰う気マンマン。

ほんとフザけてる。
21名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:42:12.90 ID:jjl/HDkPO
事故以来ミネラルウォーター生活なので補償しろ
22名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:42:44.36 ID:xSdFQkUJ0
暑さで鼻血を出す子が相次いでいる
http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/k/kokuzou/7sj110521173016.jpg

暑さで鼻血w
暑い地方の 真夏の子供って鼻血出すか?
サウナで鼻血出すか?
運動選手なんかはですね・・クーラーなしで 体育館というか倉庫のような過酷な環境で練習してたりしますが鼻血ださねーし
のぼせて鼻血ってのは確かにありますよ・・でもね、これは被曝だろw
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-895.html

6/16東京新聞こちら特報部A-1】 子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 ・・・
「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/06/16/_0002.jpg
23名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:43:01.37 ID:6j2/iHEIO
社員へはボーナス出てるのに被害者への保障しょっぱいんだな
24名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:47:21.97 ID:uDbBG/UT0
そりゃそうだ、モレのところも放射線障害が、事故前の10倍なんだが、精神的苦痛に対する
賠償がほしい。放射線量が以前の数字に戻るまで1μsv毎に付き1万円な。一日5万ほどだkら
25名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:50:20.93 ID:xSdFQkUJ0
停止中の原発再稼働要請に賛成? 反対?
ところで、まだ1票入れてない方、お願いしますね。ちょっと押され気味なので。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=6812&wv=1&typeFlag=1
26名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:52:14.55 ID:G9uy95gI0
これは土地建物の損害保証をしたら1000倍になりそう
税金投入必至じゃないの
東京電力の社員さんは何人自殺するのかね
27名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:55:23.31 ID:BxO7kDVH0
>>26
一人も自殺しませんw
代わりに東電管区の住人が電気代への賠償金の上乗せで自殺しまくりますwww
28名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:00:32.26 ID:+Q3TcDks0
頭狂チェレンコフワールドへようこそ♪
29名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:00:57.52 ID:+4c3d3dY0
お疲れ様でした
30名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:01:36.98 ID:kuANdUxS0
一人1億円でも妥当だろうに・・・

東電はとことん借金して資産売り払って、
一生を原発被害者のためにささげる覚悟が必要

自分の給料なんかよりも、まず原発被害者に普通の
いつも変わらない場所の生活を提供すべき!

31名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:02:10.82 ID:SP7UARmJ0
東電が家に帰れない人の土地を借りるという形で
賃貸料を月々払えばいい
32名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:05:45.56 ID:vVydesJL0
3桁くらい間違えてるんじゃないかな
33名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:06:19.50 ID:Ndl0wvBj0
>>1
自らの罪の大きさに気づいていない。恐らくわざとそのふりをしているのでは?
原発事故がなかったら,もうとっくに瓦礫は完全撤去、仮設住宅10万戸、福島の農産物・取れたての魚介類・わかめ、乳牛、魚、
人・物・金、ボランティアで埋め尽くされた街。東北オリンピック開催、東北万博博覧会開催決定、経済波及効果30兆円。

34名無しさん@十一周年:2011/06/20(月) 23:12:15.38 ID:1j6AOGTI0

まず、OB・部課長以上は全財産をはきだせ!

OBは生ぽで、他は手取り30万位でくらせ。

未来を奪われた者の気持ちになってみろ!!
35名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:16:08.79 ID:m9S9Hesc0
原発の敷地内に東電社員と、その家族の被爆死体がずら〜〜っと並んだら、
世界中が喜びに沸き返るよ
36名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:18:45.89 ID:ud6duCBr0
分けるなら千葉県のホットスポットの地価下落分の賠償金も払え
37名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:22:58.39 ID:LSyBzzRP0
東電社員ってボーナス出るんだ。
へぇ。
普通の感覚なら、ボーナス返上で賠償に回すよね。
普通の感覚なら、ね。
38名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:25:06.31 ID:Eu9WG4xN0
東電の人間にはモノ言う資格はない。
今や屁こいただけでバッシングで潰されそうな勢いだからな。
39 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 23:27:06.17 ID:R21UWL0n0
当然だとは思うが、
放射能が可能性の風評被害や、
未来に起こるであろう癌の増加まで賠償しろよ
40名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:31:23.99 ID:PaRbP04h0
賠償金は土地の汚染度と人の被曝度、あとは会社、農漁業等の損害だな

土地の汚染度は通常時より空間放射線量が出たところ全域で払う
金額の目安は年間1ミリシーベルトあたり100万
年間20ミリシーベルトなら2000万
これとは別に直接の被害金額を払う
こっちは資産、前年度利益等をベースにして、回復するまで
年間1ミリシーベルト未満の場合は100万の数%を率に応じて払う

こんなところかな妥当なのは
41名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:32:27.11 ID:qBGIZiRR0
純資産2.5兆だから500億なんてゴミみたいな額。
42名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:33:45.13 ID:M42Nd6Mq0
>>37
JALもボーナス出るんだぜ〜

つーか、そういう「栄光」をつかむために人に嫌われようがなんだろうが
勉強していい学校入ってそういうところ行くんだからしょうがないわな。

決してだれも否定できんことだ。
43名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:38:32.28 ID:/avNMXJGP
総資産14兆円がたかだか500億払ったくらいで潰れるわけないだろ。280回払えるわ
44名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:41:08.94 ID:nODg3LcG0
福島だけでなく東北関東に住む者が全員放射能への恐怖を感じ、子どもの将来を案じて胸のつぶれる思いをしてるんだ!
東北関東の住民全員に慰謝料を払うべき状況なのに、清水に高額退職金?社員に高額ボーナス?爺婆に高額の年金?
ふざけるな!! 
45名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:45:59.77 ID:rCZTa72V0
津波被害まで払う必要は無いわな
46名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:47:12.35 ID:UFeSEp2k0
>>42
東電の新卒採用の内訳を見てもそんな事を言えるのだろうか。
47名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:57:11.23 ID:r1rtAYpa0
津波で受けた建物の補償はしなくてもいいのは当然として
原発被害の補償はするんだろな?
48名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:03:17.34 ID:cDLyiKPL0

仮払いの100万円って東電平社員の夏ボーナス1回分くらいだろうな。冬もあるからな。

社員のボーナスより少ないじゃん。新入社員のボーナスくらいの感覚で仮払いしてやがる。

1000億円の工事費に難色示す東電幹部、飲んだくれて痴漢(常習らしい)をする東電社員、
原発対策がまともに進められない、超超アマちゃん東電の原発技術者。
HPでは真摯に対応しますと書いてるが、デタラメもほどほどにしろよ。



49名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:05:40.24 ID:oJO1W85r0
“真摯に対応”って何もしないことだよねw

50名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:06:09.47 ID:cgYKvpcn0
福島県内で津波災害の復旧が進まないのは原発事故のせいなんだが。
東電はこの期に及んでもホント舐めてるなあ
51名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:07:17.60 ID:PwkTT0oy0
潰して後に国が介入して、財産処分した方がスムーズに事が進むのに。
なんでこの期に及んで任せるかね。
52名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:24:17.25 ID:cvH8FG7PP
おまえら、計画停電の精神的苦痛を忘れちゃだめだぞ
53名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:28:59.77 ID:aDwaRlNO0

国会議員や官僚や御用学者それに有力者にはいくらばらまいたんだ?


54名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:44:51.87 ID:HYmANSTI0
それやらないと他の地震津波被害者と偉い差が出るんだよな。
原発あってラッキーみたいなw
55名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:05:54.75 ID:AETRPmJC0
なあ、不動産価値が下がった分は請求できないの?
この被害額が日本でもっともでかいんだけど

しかも、これが原因で、現在、銀行が貸し出し超過になっている
貸出先が倒産とかしたら不良債権化
->銀行貸し渋り->さらに倒産(´Д⊂)

東電社員はホント首釣って詫びろ
56名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:11:20.22 ID:F9GtPk240
>>55
まあ、過去に類を見ない桁違いの公害なんだから、この先100年くらい
なんだかんだと請求されるんじゃねえの?

東電とまともな日本が残っていればの話だが。
57名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:44:17.86 ID:OKjd4GpC0
>>55
請求すべきだろうね
というか、もう住めないんだから、東電が福島の土地を買い取るべきなんだろうが、さすがにそこまでの資金はないだろう
58名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:37:44.50 ID:UDKFsPmT0
>>12 >>19 j2sSp8DH0

「一人で数千回コピペした」したというこのキチガイ、
その正体は滋賀県在住の在日朝鮮人で、孫正義(&菅直人)のサポーターで、目的は朝鮮民族運動。

【日韓関係】ソフトバンクの孫社長、李明博韓国大統領と会談…「韓日が再生可能エネルギー技術と市場を共に育成」孫社長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308565855/549,649

敗戦後の三国人暴動同様、天災戦災後には必ず朝鮮人が暴れまくる。
消せない記録として刻印しておく。

IPアドレス 119.150.69.155
ホスト名 155.69.150.119.ap.yournet.ne.jp
都道府県 滋賀県

b. [ネットワーク名] FB-NET
f. [組織名] フリービット株式会社
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308407972/664,683,685,690,692,705
http://unkar.org/r/newsplus/1308407972/644-705
59ふくしま:2011/06/21(火) 05:38:08.38 ID:7n3BzeWG0

そうか...じゃ、お前らに追い出された避難者が避難先で死んでゆくのはどう責任をとってくれる?

放射能があるからと、救助を待ちながら海やがれきの下で死んでいった御霊はどうするんだ?

放射能付けにされた遺体に触れることもできず泣き崩れた家族の精神的補償はどうする?

60名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:40:57.66 ID:UDKFsPmT0
>>58 訂正 <ID:IGqrrSX80>
61名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:41:55.03 ID:w2p02jbX0
因果関係を証明できたら、への布石ですね
62名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:54:22.03 ID:vYw2ax/RO
> 請求のあった農協や漁協、中小企業に対し営業損害分の半額に相当する計約14億円。


はあ?はあぁあぁ??
営業損害分の半額?
足りねぇえぇぇぇえぇ!
全額スパッと払えや!

いまだに毒撒き散らし続けて収拾の目処も立たないクソ汚染企業が、
どのツラさげて半額とかいってやがるんだ!
テメーらの無能役員や、ゴミクズ社員にくれてやる金があるなら、
その金こっちに回せばいいだろが!
今の今まで、さんざん甘い汁吸って、偉そうな口きいてたんだ!
ヘタ打ったら、潔くしろやボケ!



と思っている会社て、どのくらいあるんだろね。
63名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:55:19.99 ID:/4Uci4gTO
これ飯館村とか原発あって補助金出てたとこウマウマだろ!
事故起こったら真っ先に遠く離れた所に逃げて、住所提供されて補償もでる。近くに住んでて補助金ないわ補償ないわ放射能あびて引越せないわの所あるだろ!
64名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:00:13.27 ID:PmCuQWWp0
そりゃ当然そうだろうな
65名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:01:38.57 ID:0oDr9EXN0
債務超過で、市場から退場させろ。
66名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:56:46.55 ID:E3M8zHe0O
なんだかんだで踏み倒すつもりだな

まさに拡大版チッソ
67名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:07:39.08 ID:5thY4Uah0
人災に因る原発事故 と 地震津波に因る原発事故 を切り分けないとだ
68名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:26:41.20 ID:u/ZJc2pqO


きちんと切り分ける代わりに原発分は東電が全額負担しろよ!!


もし税金を使ったら全日本国民がブチ切れるから覚悟しとけよ!!








69名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:50:02.41 ID:7BkWL1/90
東電が払う場合は電気代、国が払う場合は税金で、どんなに怒っても内実は国民負担。
東電&国が安く査定してくれた方が、被災地以外の国民は助かる。
70名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:50:03.11 ID:+/YzFeMXO
【政治】津波対策法で菅首相が反省の弁、「早期に通していればもっと多くの人命救えた」 「政府の責任を感じている」と謝罪

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308578808/
71名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:53:43.36 ID:y4Lnq9u40
原発事故なければ瓦礫から救出できた人も結構いたんでない?
72名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:57:11.61 ID:h5Rp9IAx0
原子力推進派どもに刑事罰を
73名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:28:03.02 ID:/aPfW8AD0
東京電力、新旧社長が福島県知事を訪れたけど、10分で帰りやがった。
補償の話も何もなし。
74名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:47:58.96 ID:KZcBOqRcO
俺にも払って欲しいくらいだ
精神的苦痛がひどすぎる
まだ収束しないんだろ?
75名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:22:13.84 ID:VXQ0zNb10
世界で日本からの輸出品は放射能チェックされて大変だというのに
東電の無神経さときたら
一族郎党死にさらせ
76名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:30:59.27 ID:g0Jjiwa7O
税金貸せって魂胆か?てめえのケツはてめえで、ふけや。いつまで放射線まきちらかしてくれるん?
全国民総被爆。広島長崎のアメリカより酷い。
77名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:34:55.23 ID:pAtqj78C0
社員の一回のボーナス程度かw
78名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 21:47:34.71 ID:gPfjH/Eh0
東京電力って夏のボーナスが出るってマジですか。
殺人企業の従業員のボーナス払うから賠償金は払えませんってか。
コイツらいつか殺されるんじゃね?
79名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:22:51.43 ID:J0w1aS/i0
関東人全員に払えよ。
お前ら領収書とっておけよ。
80名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:04:30.05 ID:N352XaBM0
関東人なんて当然後回しです。
81名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:53:32.37 ID:G4xgTWie0
そりゃそうだわな
82名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:59:30.52 ID:Jp+DB9oh0
盗電社員が自殺するわけねーwwww

会見見ればわかるけど、あんな神経ずぶといヤツラみたことねーよ!
83名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:04:49.28 ID:FLEUBgSk0
原発の賠償対象ってどうやって決めるの?
こいつらがやったことって放射能被害、風評被害でしょ?
まさか、震災・津波被災者が対象じゃないだろーな
84名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:43:55.50 ID:CmkCMxnp0
原子力推進派の守銭奴に刑事罰を
85名無しさん@12周年
>>94
同意

つうか経団連とか政府の言動みてると国民を本当になんとも思ってないんだよな
国土も信用も全てが傷ついたのに他人事で自分の利益だけ追求、これを何とかしないと駄目だろ

とてもパブリックとは言えるものじゃない