【社会】 「アニメやゲームといった趣味は異性に嫌われる」→"オタク婚活"サイト急増…オタク同士なら理解し合える★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・オタクな男女を結びつける「婚活サイト」が増えている。一般の婚活の現場では敬遠されることも少なくない。
 それならば、初めから理解し合うことができ、結婚後もオタクライフを楽しめる相手を見つけた方がいい、
 というわけらしい。

 オタクの婚活サイトを検索してみると、「ヲタ恋」「アエルラ」「オタ恋」「オタこん!」「I`m single」など、
 たくさん見つかる。ほとんどが最近オープンしたばかりだ。

 結婚相談所「ファーストコンタクト」がオタクな男女を対象としたサイト「ヲタ恋」をオープンしたのは2011年
 5月31日。同社は歴史のある相談所なのだが、オタクの出会いの場を提供するきっかけとなったのが
 2010年11月に埼玉県鷲宮で開かれたイベント「オタ婚」の成功だったという。

 鷲宮はアニメ「らき☆すた」の舞台として知られ、オタクが大挙するようになっていた。オタクの出会いの場が
 少ないことを知った地元の商工会議所が旗を振り、「場」を提供したところ参加希望者が押し寄せた。抽選で
 男女共に20人が「お見合い」、7組のカップルが誕生した。

 ファーストコンタクトの所健一代表によると、一般の相談者はオタクを敬遠する人が多く、身上書の趣味の欄に
 アニメやゲーム、鉄道といったオタクを感じさせる記述をするのはタブー、というのが業界の常識になっているという。

 そうしたこともあって、オタクの人達に出会いの場を提供したいと考えていた矢先、鷺宮での盛り上がりが
 「ヲタ恋」につながった。
 会員登録をすると、匿名でサイトにプロフィールが掲載される。気に入った人がいた場合、会員は相手のメール
 アドレスを知ることができる。もちろん、アドレスの通知を断ることもできる。ただ、、相談所が2人を結び
 つけていくことはしないそうだ。

 オタク同士のディープな感覚や、専門知識の交流になっていくため、なかなか足を踏み入れにくい。現在会員は
 30人ほどで、うち20人ほどが男性。会員は増え続け、「オタク同士がいい」と感想を述べる人が多いという。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2011/06/19098231.html?p=all

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308519877/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/20(月) 18:05:57.90 ID:???0
>>1のつづき)
 「結婚を機に趣味はやめられないし、隠れてコソコソやっても楽しめない。それならば最初から理解してくれる
 相手を求めたい、ということなんです」
 一組でも多く幸せなカップルが生まれるように応援していきたい、と所代表は話している。

 2011年6月6日にオープンしたサイト「アエルラ」は、ホームページ制作などを手がけるナゲットが運営している。
 同社の長谷川剛社長(34)は自称「ガンダム」オタクで、自身も婚活に動いていた。しかし、様々な専門サイトや
 婚活パーティーを調べてみたが、オタクが参加しにくい状況であることを知った。婚活パーティーで「ガンダム」の
 話しをする自分が想像できなかったし、冷めた目で見られるのではないかと感じた。

 「それならばオタク専門の婚活サイトを作って、オタクの『同士』みんなで幸せになろう、と発想したのが
 アエルラなんです」

 ここが目指しているのは「オタク属性(分野)」に注目した婚活パーティーの開催。例えばアニメ一つを取っても、
 戦闘もの、美少女系、癒し系など様々なジャンルがある。パーティーを細かく分けると、相手が見つけやすい
 はずだと判断している。1回目のパーティーは6月26日に「アニオタ限定」として開催する。

 現在会員数は30人ほどなのだが、会員を増やすことにより理想の形に成長させる。
 「週末に都内各所で様々なジャンルのパーティーを開催して、その日はアキバをガラガラにしたい。それが夢ですね」
 そう長谷川社長は話している。(以上)
3名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:19.40 ID:SzcRcR/W0
キモイのどうし仲良くやれ
4名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:42.24 ID:cwCfeYyR0
オタクの敵はオタクである。
5名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:07.55 ID:/8H3QtOb0
ただし働いてる奴に限る
6 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:08:15.30 ID:bmfci1l60
ヲタ同士じゃなくて、趣味を理解してくれる人がいいんだよな
7名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:18.96 ID:8PMqJ6nL0
いいなぁ、おれなんかキモいの通り越してヤバイ部類だからなぁ。
8名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:53.95 ID:jYn5Iqz60
理解し合えるって…

逆にオタ同士絶対譲れない一線があるだろ
主にキャラ萌え的な意味で
9名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:31.05 ID:/eNRjQut0
人の話聞かないヤツばっか集まるんだろ。
10名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:49.28 ID:4F1J4+42O
>>4
この間オタ同士の喧嘩を見たが、まるで外国語だったな。
11名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:06.43 ID:yEePanB/0
大学生のν速民と付き合いたい
ご飯作ってもらって

女「ごはん、出来たよ。あたしにレスついてる?」
俺「うん、真っ赤になってるよw」

女「へへ、さ、冷めないうちに食べよ☆」
モグモグ
女「おいしい?」
俺「うん、メシウマ!」
女「メシウマ状態だねw」

俺「ごちそうさま。やはり明太子は至高だな」
女「そして、食後に最強はスーパーカップチョコミント。異論はry」

俺&女「スイーツ(笑)」


こういうのが理想
12名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:57.13 ID:YQAZptEoO
目からコンタクトレンズだわ
13名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:28.76 ID:OSoLIdPC0

韓国の婚活

【韓国】女性の住宅に侵入して性暴行した男、「私が気に行ったら連絡しなさい」とメモを残す → 御用 [05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306823074/
14名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:37.35 ID:lfOlFaJS0
有名進学校の女子高は、まー、みごとなほどオタク系女子や腐女子が山盛りだぞ。
たいていは不細工だが、中にはかなり可愛い子もいる。
頭良いし、家庭もきちんとしてるし、オタク話も楽しくできるし、嫁さん候補としてはポイント高い。
15名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:38.56 ID:fzQ/sDhvP
俺もゲームオタク、ガンオタだけど、普通?の女性と結婚したぞ。
オタクみたいな女性ともあったことはあるけど、ありゃだめだな。
同属嫌悪だw

ってか女性からみてオタクかどうかよりも、稼げない、ひきこもりとかが
だめなんじゃないの?

社長とか金持ちとかでも趣味にえらい金かけている人いるけどあれだって
オタクだよね?

16名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:45.53 ID:pCoZ82f5O
もう結婚出来れば何でもいいよ。

17名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:46.00 ID:ZZ+xSbqp0
頭痛が痛い・・・
18名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:31.51 ID:tzbtmnVV0
どんな趣味でも興味ない人から見たら、のめり込めばのめり込んでるほど気持悪く見える
アニメやゲームも昔ほど偏見ないから本人の問題だろうな
マクロスとかが流行ってた時は本気で気持悪がられてたからな・・・
19名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:44.09 ID:4Ifr7jbv0
オタが最も憎むのは自分が好きなものに対するアンチ又はその逆パターンだろ。
仲良くどころか下手すりゃ刃傷沙汰。
20名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:10.64 ID:B6modZ8/O
ええこっちゃ。
一人暮らしなんて不経済な生き方はやめてお互いの面倒みながら暮らすがええ。
定収入でも共働きで子供がいなけりゃ趣味に生きられるぞい。
21名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:13.38 ID:3otofe0/0
>>13
わろたw
22名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:18.53 ID:WkWDUc1s0
オタクって言えるほど精通してるものはねえな
ここでもぼっちか
23名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:30.14 ID:BXG84YPO0
男は結婚しないほうが良いに決まってる。
女房はどんどん劣化し、ウザイ生物へと変貌する。
良いのははじめだけ。
しかも女房の体はすでに誰かにいじられ放題というおまけつき。
結婚するな、人生は慈善事業じゃないんだ。
24名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:38.06 ID:fzQ/sDhvP
>>19
結婚するとそれが逆に快感になる。
25名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:55.86 ID:ch8iTxdTP
ただし無職、ニート、資産なしはお断り。
26名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:17:58.56 ID:E0Gfno8y0
>>18
同じぐらい今でもキモイよ
人数が増えただけ勘違いしている
27名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:15.08 ID:lYDI3JKN0
ヲタとして濃ゆい人ほど好かれるってモンでもないだろうし、
結局広く話のネタを持ってて、気配りのできる、いわゆる
コミュ力が高い人にならないとダメなんでわ?
28名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:45.96 ID:rUdZnZNY0
獣娘オタのおいらはどうすれば・・・
29名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:55.13 ID:y9QxD3jI0
おまいら腐女子と付き合えるか?

あとはわかるな。
30名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:01.05 ID:Lb+JanQU0
オタクだろうがなんだろうが、女は可愛けりゃもてる
自分の価値に気付いてない、どんくさい格好の可愛い子の方が、むしろいい
31名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:45.45 ID:hwkCcn19O
俺はアニメやゲーム好きな人にも理解を示す。どんな趣味だろうと本人の自由だろ。一々他人に干渉される筋違いはないわ。他人の目なんかどうでもいい。勝手に批判してろ。
32名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:21:23.36 ID:Kr8okW8G0
アニメやゲームを趣味にしているから嫌われるんじゃなくてそれ以外のことは何も知らないから嫌われるんだろ
33名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:21:52.31 ID:K1p8sLEI0
馬鹿だなあ
オタクでも趣味が同じとは限らないんだよ


上から目線でビジネスしてるんじゃねーぞカス
34名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:11.56 ID:0+IvtwVF0
アニメは嫌いじゃない子や、ゲームはそれなりに好きな子って結構多いけど、
こういうやつのオタクの人はヘヴィーでディープな話が出来ないと嫌なワケ?
35名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:21.76 ID:B6modZ8/O
人間の影響ってデカいからな。
いじめで引きこもる事もあれば、
恋して自信が漲る事もある。
たいていの人は結婚するまではまさか自分が結婚するなんて思ってもいないよ。
そんなもん。
36名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:23:06.10 ID:u+qVW9PL0
オレ様は47歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
37名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:24:22.44 ID:Zh+ttLcw0
ロリコンを理解してくれる嫁を探しているのでロリ婚活サイトができてほしいです
もちろん嫁も小学生のほうがいいのですが
38名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:17.37 ID:4Ifr7jbv0
というか嫌われるだろうからとか負け犬が傷を舐め合うみたいな後ろ向きな動機で好感はもてないな。
興味ないやつはアニオタだゲーオタだそれだけじゃ別に嫌わないから。多分。
39名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:14.45 ID:I5h/biCP0
>>22
オタク的なネタを共有できるコミュニティぐらいなんじゃねーの?
40名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:35.71 ID:fo6lFNG+P
理想とプライドが高いのがオタクなのに同じオタク同士で妥協できるわけないだろ
41名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:09.24 ID:lYDI3JKN0
>>37
ロリコンだったら、子供たちの笑顔を守ってみせろ!
42名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:14.05 ID:Gm3r0OBQ0
お前らの場合アニオタ+ネトウヨという最悪の組み合わせだからな
>>1よりひどい
43名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:16.52 ID:5+eSpSIq0
お前らまた馬鹿にされてんぞw
44名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:18.68 ID:qZyV4b/o0
>>37
斉田石也は真性ロリコンだけど結婚できたよ。
相手はやおいマニアだけどな。
それで生まれたきたガキがどうしようもない奴に育った。
そういえば山添みずきも根性はすばらしかったみたいだね。
小川範*はチャイルドポルノのモデルをしていて割れ目さらしていたけどそこそこ
まともにそだった。
45名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:42.50 ID:zrYZJlVo0
自分の幼少時からの知人が、
魔神英雄伝ワタルのファン同士のオフ会での出会いが縁で結婚してたわw

2人の間に出来た男の子の名もワタルに因んだ名をつけてたわw
46名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:51.19 ID:aizV2+jJO
アニメ漫画はたまーに気に入ったものを見る。ゲームもたまにやる。
今は同人活動は全くしてないけど昔は同人ゲーの絵師をしていた事がある。女だけど腐には興味なし。
今まで普通の人としか付き合った事ないけど、オタクな彼氏ならカミングアウトしても引かない?
47名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:33.08 ID:tnIRL3L70
オタクでも結婚してる人間、普通に多いのに。

オタク趣味だから恋人出来ないは嘘。
オタクが高じてそっちの業界に勤めてるけど、大抵結婚してるし恋人いる。
むしろオタク技術高いと、格好いいともててる。

ちなみに、漫画系オタクの制作側は、女は化粧上手かったり服マニアも多し。
資料として山のように服や色の研究もするし。

二次元の世界に心底入り込んじゃってる男も、2ch以外では見たことないなあ。
48名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:34.71 ID:I5h/biCP0
>>46
人による
オタでも彼氏彼女は普通じゃなきゃやだって奴もいるし
まぁ、オタが集うとこに来るやつなら許容できる奴が多いんじゃない?
49名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:37.68 ID:ZZ+xSbqp0
>>37
Yes,Lolita No,Touch!
50名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:24.21 ID:ZU+wMVq3O
>>46
可愛ければ問題ない
51名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:40.34 ID:8wIjsNYE0
>>37
医者かネットを通じて
小人症の女性を探していくしか無いのでは?
普通の女子は数年して大人になっちゃうから除外となる

ロリと小人
熟女マニアと老女
世の中、意外と需要と供給が合致する
52名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:32:03.62 ID:LwQ9BLxK0
同じ趣味なら話が合うと思ったら大間違い
53名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:32:08.07 ID:fzQ/sDhvP
宝塚にはガンオタがおおい
54名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:32:33.87 ID:khS65CKC0
プロのオタクなら問題ないからね。問題なのは無能なDQNかどうか
55名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:34:59.19 ID:6tcqjcBzO
>>28>>37
こんなふうに空想と現実の区別がついてないオタクが一番キモいな。
理想は理想として何キャラが好きだろうが自由だけど現実のパートナーはちゃんと地に足ついた探し方しろよ。
いつか彼女ができたら着てほしいとか言ってコスプレ服を買い込んでる童貞オタクのほうがまだマシ。

>>1のサイトは理想の相手探しじゃなくて趣味嗜好や萌え傾向が合う相手を探すって事なんだよなー。女オタでもケモミミ萌えとかいるし。
56名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:35:24.42 ID:h9k4KtupO
別にオタじゃなくてもいいんすよ
テレビゲームに理解があれば
57名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:35:31.88 ID:+hmfV0MM0
女の子とコンビニ行って、食玩見てたら、「そんなのばっかり見ないの」と言われた。
軽く否定されるくらいのが、なんかムラムラきて良い。
58名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:35:35.88 ID:zMLkvDqp0
女子高生オタを対象とした婚活があったら
思いっきり笑うけどな。

こうゆうのは基本的に失敗する。
制服の似合う10代の美少女が好きなやつばっかだから。
59名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:37:05.04 ID:dAS03Vrk0
でもほら婚活でデブに引っかかって貢ぎまくった挙げ句に殺された人もいたじゃん
需要はあるんだよ
実際結婚までいけるかは別だけどw
60名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:38:19.21 ID:u5kJgK5p0
現実から完全に背を向けてるオタクも
それを馬鹿にして自分が上等だと思ってる雑魚も、どちらもキモいので韓国あたりに出荷して欲しい
61名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:38:41.08 ID:5+eSpSIq0
女の方が少ないから数人の女に集中するだろうな
とあるオフ会で男20人くらいに対して女2人だけだったからモテモテだった
62名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:38:43.34 ID:tSEZDX+NP
別にアニメ好きでもいいんだよ。それだけならただの趣向だから。
ただ、他の価値観を認められない奴が「オタ」と言って忌み嫌われる。
その世界に入りきって一般生活まで侵食してる奴。
ま、そういう意味で、ここにはいろんなオタは多いだろうなw
63名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:39:04.28 ID:sQUxVGI5P
>>59
ジャンルの違うヲタ同士で結婚してうまくいくか?
美少女好きのキモヲタとイケメン好きの腐女子カップル。
64名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:06.01 ID:V+gQWAlb0
>>63
んなの紹介するほうもされた方もチェックするでしょw
取り合えずあてがいました。って事にはならんだろ
65名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:26.93 ID:KPWSQu6a0
>>28
行くとこまで行くんだ。
動物と相思相愛になれるよ。
そして猫を飼おう。
66名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:29.12 ID:6tcqjcBzO
>>59
あの事件で犯人そっくりな自分はよく妹にからかわれるが自分なら普通にあのプロモデラーさんに嫁いだっつーのw
バイト以上の収入がとりあえずあって互いにオタ趣味を許容できる…そんな相手が理想的だな。
自分の理想は「となりの801ちゃん」のバカップル(後に結婚)だ。
67名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:32.64 ID:2GDrcr+9O
趣味に理解があればヲタである必要はない
68名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:40.15 ID:+WNadj1DO
どこの世界に魔改造フィギュア好きな女がいるのかと
69名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:44.92 ID:ZZ+xSbqp0
青は藍より出でて藍より青しとか・・
朱に交われば真っ赤っ赤とか
痘痕も笑窪だの
蓼喰う虫も好き好きだの

いろいろ考えてしまうわ しかし
やっぱり兄弟は他人の始まりとか
豆を煮るに豆殻をもって炊く、とか同類相憐れむのほうがしっくり来るすれ
70名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:43:28.77 ID:ZEdij0wOO
>>63
中途半端にジャンルが被ってるよりは、お互い干渉しない分、上手くいくのでは?
71名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:44:05.06 ID:wr8BUahrO
しょこたんは顔は可愛いが、話聞いてるとオタクっぽいから オタク以外は話合わすの無理なんだろうな。
72名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:44:19.66 ID:F+OJp5HK0
オタクとオタクはオタクと非オタク以上に隔絶してると思うがな
73名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:44:46.69 ID:bkt7o04/0
>>18
わし、その世代だから、すでにトラウマレベル。
たぶん、女性とはお付き合いできないと思う。
74名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:37.43 ID:FT7JpfBu0
ヲタ同士ってのもうまくいかなさそw
最初こそうまく行きそうな気がするものの
すぐにちょっとした好みや見解の違いをめぐって大げんか。
しかも喧嘩のやり方を知らないものだから
引き際や加減といったものがわからず
いっぺん仲たがいしてしまうともう行くとこまで行って破滅w
75名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:05.28 ID:/4svhh1Z0
いきなりコンかつとかハードル高いわ
オタク専用のSNSでいい
登録にクレカ必須でガキと成りすましを排除
76名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:11.87 ID:iWE6hbXy0
僕らは何をなくして

何を守ったんだろう


      ハル・エメリッヒ
77名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:51.63 ID:W0lP4f+VO
>>68
エロゲ大好きっ娘なら認容してくれそうなジャンルだと思う
78名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:53.19 ID:YeshR/XF0
>>36
もうガンダムを冒涜するのは止めてくれ
ageでだいぶ弱ってるんだ…

79名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:47:28.76 ID:Vcg8602Q0
やっぱりきめぇわ
結婚しても
お互い別の部屋でパソコン同士でしか話できないとか引くわ
80名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:47:30.39 ID:psw1v13g0
オタク同士でも好きなジャンルや好きなキャラが違うと分かり合えないよ
81名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:03.64 ID:Q+H3a+X6O
もしかしたら脳内で
俺のケツにちんこ突っ込んでるかもしれない女を
愛せる自信はない
82名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:43.59 ID:iWE6hbXy0
>>72
鉄オタとBL腐女子じゃ微塵も相容れる余地ねーしなw
83名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:49:01.00 ID:I5h/biCP0
>>78
それコピペ
84名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:50:42.03 ID:ZZ+xSbqp0
>>71
あれ位綺麗なら、何言っても認める。傾聴する。
ただし理解できるかどうかまでは保障できぬ
しかし善処する。かわいいよしょこたん ハァハァ
85名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:51:08.57 ID:SnBP5FT90
オタ同士の最悪な組み合わせは
同ジャンルで好みが違う
これに尽きる
男はいつでも譲るしかないんですよ
86名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:52:03.77 ID:1blhoKy+P
アニメゲームは好きですが 部屋にポスターフィギュア飾るのは嫌
見るの好きだが 同僚に知られるのも勘弁
俺みたいなニワカが一番不幸かもなw
87名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:52:19.71 ID:Ixkhqw1uP
嵐の二宮とかゲーオタだけど大人気じゃん

さっさと容姿がキモイからっての認めろよ。
88名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:52:53.73 ID:6tcqjcBzO
>>82
ヒント・擬人化。
ものすごく電車に詳しい腐女子は要注意だぞ。
89名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:53:14.69 ID:I5h/biCP0
>>87
容姿じゃないもっと残酷な話、中身の問題だ。
90名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:53:33.54 ID:mdnVbeLpO
>>84
寝ても覚めてもずーっとそこにいるんだぞ。限界があるって。
「結婚は忍耐」とはよく言ったもの。
91名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:53:59.98 ID:/ZXGurtT0
>>81
嫁に自分の同人誌書かれるのか
胸熱だな
92名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:54:09.92 ID:v1FvAkKQO
お巡りさんこのスレです。
93名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:56:04.95 ID:kukeTwS8O
>>88
擬人化はまだかわいいもんだ。
猛者になると擬人化すらせずに萌えてる。
扇風機のエロ画像スレの画像なしバージョンが昔からあるからな…
94名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:56:12.46 ID:Y5MX9m9D0
>>86
出来の良いフィギュア買ってPCの横に置いてみろって
原始人に与えたら崇めるんじゃないかって思えるくらい綺麗だぜ
95名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:57:04.05 ID:SpRHVboV0
>>91
「実はこの受けの子、モデルは旦那の子供の頃なんです。今は見る影もないですけど、
子供の頃の写真を見せてもらったときにあまりに可愛くて悶え死にしそうになりました」とか
あとがきに書かれるのか。
96名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:58:29.58 ID:iWE6hbXy0
>>85
ジャンルや好みが一緒でもオタクは自分より詳しいオタクが嫌いだったりするから、本当面倒くさい

97名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:59:21.12 ID:mdnVbeLpO
>>93
何年か前にネタになった、女子高生の「この冷蔵庫可愛くない!?」ってやつと変わらんよ。
98名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:59:23.10 ID:nJPUUmxE0
腐女子と付き合ったら、ペニバンで掘られそうでこわいわ
99名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:00:03.88 ID:lYDI3JKN0
最後の手段・イマジナリーパートナー、亡き女を想うと書いて妄想。
最近訓練を始めたが常時発動させるのは難しい…。
100名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:00:37.31 ID:mcV9LcZN0
オタクでもブスでも何でもいいから自分の事を分かってくれる人が欲しいわ
101名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:00:38.26 ID:GmnlpHAO0
ちゃまろさんと見合いしたいです
102名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:03:52.93 ID:mdnVbeLpO
「リア充」ってのを克服せんと結婚なんて無理だと思うぞ。
103名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:04:18.08 ID:Pp9ywKW/0
オタクな彼氏彼女がほしい その44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1308483165/

【オタク】オタクだけど婚活してみようかと【婚活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1307448682/
104名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:05:26.39 ID:/ZXGurtT0
ゲーセンでバイトしてるとオタの女と付き合う機会は多いな
105名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:06:09.99 ID:pq+RZmVm0
>>40
そして身の程しらず
106名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:06:32.90 ID:dBz4fgJX0
小島剛夕が大好きな漫画オタクにも需要はありますか?
107名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:09:22.94 ID:ch8iTxdTP
だけどリア充オタクは公務員が多いんだよな。
土日休みで収入があるからオタクを維持したければ公務員になれ!という格言があるほど。
秋葉原に通いたいから山手線圏内の役所の職員になるやつもいる。
108名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:10:05.89 ID:SnBP5FT90
>>95
嫁に子供の頃の写真で萌えられました
>>106
ケン月影が好きです
109名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:13:11.86 ID:UEWAhprr0
糞ヲタも腐女子も無駄に理想が高すぎて高望みするから理解し合えないんじゃないの?
それにヲタでもイケメン美女ならなんの苦労もしないしサイトも使わない
110名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:14:44.88 ID:0BrzYAm/O
ヲタ同士がくっつくと度し難い対立を生むことがあるから要注意な。
コードギアス2期の中盤あたりでシャーリーヲタの俺とロロヲタの元彼女との間に決定的かつ修復不能な溝ができた。
111名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:14:56.06 ID:I5h/biCP0
>>109
まぁ、ネットの書き込み見てすべてがそうだと思っちゃう2ch脳にはわからない話だろう
しかし、なかなか稀な低脳さだな釣りか?
112名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:15:50.08 ID:QuvViuVa0
文学オタはどうだ
俺と一緒に漱石や魯迅について語ろうぜ
113名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:16:23.09 ID:NQmewgtr0
アニメやゲームが趣味であることと
オタクであることは実はまったく違う
114名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:16:52.54 ID:uwXOVf+w0
オタは自分の趣味は理解してくれる人ならばと言いながら
相手の趣味は一切理解しない。そういうところがいかんのだよ。
115名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:17:10.98 ID:iEeapYo+0
まーた印象操作ですか。

こんなの前からやってるだろ
ネットゲームで彼女をゲットする方法とか
アホみたいな値段で売られてるし。

平均年収2000万の無能社員飼って
大赤字こいてるアホウなマスコミの
意味の無い印象操作記事だよこんなのw
116名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:17:23.43 ID:7HAS4KerO
腐ったひとの中でも無生物に萌えるタイプいるよね。
種族の壁とか楽々超えてるのがすごいけど、でも分類すると所詮は腐ってるひと。
117名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:20:18.42 ID:AKu9anyy0
相手にされて無いのに勝手に嫌われてもな・・・・
118名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:23:27.59 ID:RRxCP2OZ0
「今期のご趣味は・・・」

「星架かを少々・・・」

「まぁ・・・ オホホ・・・」



こんなイメージです
119名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:25:20.56 ID:iEeapYo+0
と、思ったらJカスかあw
マスコミもネット企業に金払って飛ばし記事書かせる時代になったかwww
120名無しさん@十一周年      :2011/06/20(月) 19:26:44.99 ID:Oet7zwcN0

 オタク嫁が家事や子育てをしないでアニオタ追っかけや

ゲームばかりして困るって相談がテレビの再現ドラマになってた。




121名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:30:26.09 ID:qZyV4b/o0
>>120
マグロでもコスプレさせて羽目鳥すればいくらかの金になるだろ。
家事をしない女は羽目鳥しろ。
122名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:33:10.12 ID:lYDI3JKN0
田舎のオタはますます出会いなんてねえからなぁ・・・
アキバや日本橋みたいなトコねえし。
123名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:34:58.25 ID:26TUcphX0
>>93
エアバスA340-300の真円形の胴体と華奢な主翼に萌えてみたり
エアバスA320の触ったらぷにぷにしてそうな(絶対あり得ないけどな)機首に萌えてみたり
ボーイング727-200を見て「三発T字翼は正義」となった上でスーパー27を見てメロメロになったりする俺は猛者なのか…
124名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:36:27.60 ID:0BrzYAm/O
休日はどう過ごすか
朝プリキュアを見て
午前中簿記やって
午後はそろばんやって
ちびまる子ちゃんを見て
夜は暗算をやる

幅広い趣味を持ってバランスよくやっていても何故かヲタと言われる。
ヲタと非ヲタの違いはなんだろう。
125名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:37:12.04 ID:XjnzatYiP
>>11
コピペじゃないとしたら、気持ち悪すぎるw
126名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:37:58.24 ID:34oDzipwO
>>7
お前はオレか!
先月某ジャンルの同人誌即売会でサークルやってた時、数少ない雌ヲタから何故かギロリと睨みつけられながら避けられ続けてた…
127名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:38:05.09 ID:ZE0nYrsRO
とよさきびょーかんじゃのぼくはどうしたらしあわせになれますか?
128名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:38:22.51 ID:ut4LIqL90
ヲタはまじめだからメンヘラ女に注意してね
生真面目なヲタ(職とアパートアリ)に寄生するためだけに
アニメやガンダム見てるメンヘル女もいる。
ヲタに理解があるふりをして近づいてきて
部屋に転がり込んで出来婚に持ち込んだり挙句メンヘルを理由に家事も育児も放棄して不倫して
最後は「男が悪い、あたしは被害者」とかいってでてっちゃうぞ
しかも前の恋人や夫は「無理やりレイプする人」と吹聴する

見た目がアレでも同人とかやってる腐女子さんのほうが生活力も行動力もあり
精神的にマトモだったりするよ
129名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:38:40.27 ID:5bdEITZoO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事ができなくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
130名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:39:32.70 ID:F4RT1HAp0
>>106
地獄へ行くぞ!大五郎を嫁と見て爆笑した。
131名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:40:31.15 ID:qZyV4b/o0
>>128
詳しいじゃねえか。
経験談か。
132名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:42:20.36 ID:lYDI3JKN0
メンヘラも2次ならヤンデレヤンデレ言って笑ってられるが3次は勘弁
133名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:42:21.30 ID:5bdEITZoO
女=チョンはガチ!
134名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:42:55.16 ID:TNWyAMOr0
>>123
大変な変態が降臨されたとしか
135名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:44:02.18 ID:9zm3Hj7s0
感覚が古すぎるなw
年齢層高い人が建てたんだろうw
136名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:45:34.99 ID:5bdEITZoO
日本の女は自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
自己犠牲の精神なんか鼻で笑って馬鹿にしている癖して、男性にはそれを当たり前のように強要する。
日本の女には何億年経とうがジャンヌダルクもマザーテレサもサッチャーも現れない。
137名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:46:31.59 ID:ZZ+xSbqp0
>>128
残念だが俺の対パチー(メンヘラ、人格障害)レーダーは感度最良。
速やかに脳内司令塔から主砲右舷砲撃戦用意!交互撃ち方はじめ!となるので絶対よってこない。
今まで完勝試合ばかり。奴らは本性を見抜かれるのを最も嫌がるからだ。
わはははははははははは
そして俺は今夜も一人2ch・・・・orz
138名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:46:32.41 ID:MdREYqMPP
オタクと腐は敵だろ
139名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:46:37.73 ID:UaTy18+JO
同じ趣味の彼氏彼女・結婚相手が出来たらと思うも
結局自分は同じ趣味の仲間が欲しいだけだった
と言うのはよくある落ち。
140名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:47:45.55 ID:AIEBaRog0
>>106
時代劇好きな人なら合いそうに思うが。
141名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:48:15.59 ID:5bdEITZoO
世界中で男性を禁治産者扱いして「全財産管理させろ!」とほざくキチガイは日本の女だけ。
142名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:50:07.86 ID:TNWyAMOr0
>>47
オタクがモテないってのは、オタ趣味を逃げ場や自己顕示を晴らす場にしている奴が多いから
たが価値観のすり合わせが出来るオタク同士が出会うと幸せな結婚をしているのは多い

143名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:50:49.15 ID:U+Qr6XEz0
01:頭に「はいはい」付けるオタク
02:規制とテロップで餓鬼みたいにピーピー騒ぐオタク
03:否定しないと信者だ社員だ決め付けるオタク
04:自分に言い訳しながらも毎回糞アニメにしがみ付いて見続けるオタク
05:総集編だととにかく餓鬼みたいにわめき散らすオタク
06:気に入らないことや思い当たることを言われると悔しくて必ず言い返す涙目オタク
07:ネット等でたまたま知っていたことなのにいかにも知ったかぶりしてアニメを評論しだすオタク
08:現実と照らし合わして矛盾を偉そうに指摘するオタク
09:常に被害者意識があり嫌がらせだと言い張る根拠がないオタク
10:コピペでも自分に思い当たることがあると我慢できなくすぐさま反応して即レスするオタク
11:現実にコンプレックスや迫害意識が強くネットの中や掲示板では常に上から目線で偉そうにするオタク
12:聞かれてもいないのに勝手に期待している宣言とつまらないと切る宣言をしだす自己主張するオタク

オタクは非常に劣等感が強いことからか常に下に見下ろせると思い込んだ者には上になりたい願望がある

オタクの掲示板での高圧的で虚勢を張った言動や自分が傷付かない
二次元及びコントロール化に置けると思い込んでいる低年齢性愛及びメイド好きはその現れ
144名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:51:40.74 ID:wgowjF4L0
オタクは、性の観念がチョン並に崩れてるから

ダブル不倫やら、実の子供をセックスの対象にしたり、ろくでもないことになるだろう。
子供にキモオタアニメの名前をつけたりさ。

オタク同士の子供なんて不幸。
145名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:52:07.64 ID:Z0IiiNs10
コスプレオタクは一般人寄りと言ってみる

要はコスプレする以外はオタクではないってのが
男女ともに多い
146名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:53:35.89 ID:VAGwFk/LO
>>141
世界中で指名手配されている日本女嫁
147名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:53:49.68 ID:3aK9vt4v0
20前後の若い子で可愛い系はわりとヲタが多い。
ミクとか、ひぐらし〜まどまぎを押さえときゃOK。
でも同い年ぐらいのイケメンもそのジャンルは得意だけどな。

まあ、アニメ好きなんて見た目可愛くてもほぼメンヘラ確定だから、ファザコンを刺激すりゃいけるかな。
父親目線で。
148名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:55:08.02 ID:5bdEITZoO
小町BBSで旦那に内緒で株に一千万円使い込んで丸損した主婦に女達が言った言葉は「旦那が悪い!」
149名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:55:50.01 ID:2Z3rLtao0
>>143
なんか色々被ってるなそのコピペ
150名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:56:19.96 ID:a+iiOS3A0
マスコミなんか、本当勝手なもんだな
151名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:57:06.17 ID:TNWyAMOr0
>>77
ウチの嫁は結婚前に闘神都市U、同級生、鬼畜王ランスをやって逐一俺に自慢してた
なぜ自慢かって?
その頃俺はマックユーザだったのさ
サターン版で我慢するしかなかった
152名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:58:29.48 ID:7aRv5N8a0

今は、女性もおかしい奴が多いからなw

153名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:59:27.95 ID:5bdEITZoO
日本の女の一日の平均家事時間は僅か三時間ちょい。
その癖、テレビ視聴時間とレジャー時間の長さはぶっちぎりで世界一位。

まじで糞すぎ。
154名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:00:28.15 ID:sVDQQ8vQO
おや、1スレ目はまったりガンダムスレだったのに
いつの間にか変なの流入したね
155 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 20:00:30.44 ID:vZW/DxOW0
女「かっこいい方ですね。ところでご兄弟や仲の良い男友達は・・・」

男「BLは勘弁してください。」
156名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:00:30.57 ID:vj8xi0/w0
オタクから人権奪う法案でも通らんかね
157 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 20:01:27.74 ID:vZW/DxOW0
>>156
安楽死希望者から生命と使える臓器を奪う法案があったらうれしい。
158名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:01:28.55 ID:0BrzYAm/O
>>156
誰得
159名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:01:46.25 ID:p0SBAN7Q0
>>153
まあ、それはいいんだけど
女の人は、善悪が本当にわからないよね
立場の弱い人をいじめるような頭の悪いDQNが大好き
160名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:01:51.61 ID:e8vVAvlj0
オタクの子じゃなくて、オタクを理解してくれる子と結婚したいもんだ。
161名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:02:37.81 ID:5bdEITZoO
日本の女は先進国では当たり前の子供のDNA親子鑑定に猛反対してデモまでした時点で糞。
疚しいところがある証拠。
162名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:03:32.37 ID:ZZ+xSbqp0
>>160
梵天丸もかくありたい・・・
163名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:03:50.27 ID:3FMQBO/h0
漫画やゲームつってもピンきりだろ

例えばブラックジャックなんか名作だから読まないと教養人とは呼べないし
DQ3やクロノトリガーをやってないと人生損してるなーといわれる
164 【東電 76.6 %】 :2011/06/20(月) 20:04:01.98 ID:YEobaYmg0
手乗り文鳥(鳥全般)を飼ってる女性がすぐ近くに居ればいいのになぁとは思うよ
165名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:04:16.16 ID:CfLBBaeci
まぁ好みが合うなら良い選択なんじゃない?
ただし浪費タイプと手の届く範囲タイプは
見極めないと双方不幸になりそうだ
166名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:04:25.57 ID:34oDzipwO
>>145
何となく解る。そのキャラが好きで講じたコスプレなんだろうが、衣装を脱げばただの一般人だもんな。
最近は女レイヤーに結構幻滅してる。
本人はニーソだと思っててもただのサイハイソックス止まりが多過ぎるから。
お前らあまりに二次元ナメすぎてんだろ?
167名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:04:58.98 ID:L7uKQgCU0
そもそもアニメとかにでてくるのが好き理想というならオタク同士じゃありえない
ゆえに異性には理解されにくいのだ
168名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:05:00.96 ID:9wc5blq90
しかし、オタップルの間に生まれた子供は悲惨じゃないか?
169名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:06:19.89 ID:5bdEITZoO
>>159
日本の女の言葉には一欠片も正義や信義がない。
日本の女のような生き方をもし男性がすれば、すぐに「恥を知れ!卑怯物!卑劣漢!」と罵られる事だろう。
170名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:06:33.72 ID:0I++r68rO
オタップルって本当に成立すんの?

自分はオタクだけど旦那は体育会系のスポーツマン。
オタクは友達ならいいけど伴侶は無理だなぁ
171名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:06:45.70 ID:CfLBBaeci
>>168
ほぼ間違い無くオタクコースだけど
幸か不幸かは場合によるんじゃない
172名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:07:20.05 ID:/TMpTyz/0
>>166
最近なのか。。。
おれなんてずっとレイヤー見ないようにしてるわ。
うなされたことあるから
173名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:07:40.08 ID:XrDKdrBl0
>>128
コスプレや同人やるとイベントと情報収集と作業で男と付き合う時間がないんだ。
オタ男は短時間(セックス+@)で彼女を作れそうだが、腐女子は彼氏を作るまでに
長い時間が必要なのですよ。(受けに貞操観念求める分、簡単に体許す事に抵抗がある)

ぬるオタは男女関わらずメンヘラ多いよ。気をつけたほうが良い。
174名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:07:52.65 ID:wK8Tx4ibO
オタクなら趣味が合う人間とは意外と仲良くなれるもんだ
俺は無趣味に近いから、知らない人間と共通の話題が無くて会話できない
175名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:08:19.47 ID:I5h/biCP0
>>170
だからこその社会実験だな
176名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:08:26.74 ID:0xLH+oH70
>>45
虎王か!?
177名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:08:38.59 ID:+3iKu/zi0
そもそも生身の人間が嫌いな同士で上手くいくわけないじゃん。
178名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:08:39.04 ID:QuvViuVa0
>>170
オタクの分際で偉そうに
179名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:08:43.45 ID:hur/LwMl0
ちょっと婚活してくるw
180名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:09:31.12 ID:lYDI3JKN0
オタネタ以外で話しフれる事と言ったら、
 ・犬のはなし
 ・仕事の裏話
ぐらいしかないな。
181名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:09:32.86 ID:3GalsZDW0
>>125
コピペだぞー。
182名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:10:02.73 ID:YZJjo0Zd0
>>163
サブカルチャーもジャンルが広いから、必ずしも一致しないだろうな
まあ、その中から探せという事なのかもしれないが

当方も探します
「水晶の龍」というゲームに当時ハマって、その会話が出来る人(`・ω・´)
183名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:10:30.63 ID:CfLBBaeci
どこかにFPS好きな女性はいないかなぁ
隣でイェア!ヘッショ!とか言ってくれる女性募集中
184名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:10:57.96 ID:5bdEITZoO
>>173
女=チョンはガチ!

チョンと同じなんだからメンヘラーやボーダーであるのはむしろ当たり前。
185名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:11:14.91 ID:/TMpTyz/0
>>178
おいおいw
お前もじゃないのかwww
186名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:12:04.97 ID:26TUcphX0
>>183
坂田晴美さんなら完璧だな
187名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:12:14.58 ID:0BrzYAm/O
俺、プリキュア見ているのが職場でバレてヲタ扱いされているが、ヲタってもっとヘビィなもんを想像してしまうのだが・・・
俺、一日2時間くらいしかアニメやゲームしないぜ
本当はもっとしたいけど
188名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:13:25.02 ID:bxAXia7N0
>>143
アニオタなのに全く該当しない。
189名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:14:01.27 ID:/TMpTyz/0
>>187
ワロタwwwww
おれは見てないけど、プリキュアなんて見てることがばれたらおれ自殺するわwww
190名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:14:34.21 ID:5vGskpTA0
ガンダム大好き♀はいっぱいいる
http://hamusoku.com/archives/5069913.html
191名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:15:15.62 ID:CfLBBaeci
>>186
色黒の髭もじゃはちょっと・・・
192名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:15:22.21 ID:QuvViuVa0
>>185
バレたか
こう見えても一流のエロゲオタだ
オタク界のなかでも最底辺だ
193名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:15:23.09 ID:5bdEITZoO
>>183
昔あったサイバーダイバーってアーケードのFPSで何人か見たけど
負けたらわめき散らして台を蹴るような屑ばかりだったぞ。
隣で男子小学生が負けても相手を讃えて「ナイスファイト」とか送っているのに。
194名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:15:23.79 ID:/mh2i13/O
オタクでも婚活しているというのにお前らときたら…
195名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:15:37.44 ID:k7KSXUVq0
嫁もエロゲやってるの知ってる。
風俗行かれるとか浮気されるよりはマシと思ってもらえてるんだろうか・・・。
196名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:16:46.04 ID:XrDKdrBl0
>>187
EDで踊る時ちゃんと回ってる?
自分は後ろ向いた時に画面見れないのが嫌で回らない。他の人はどうしてるのか気になる。
197名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:16:46.24 ID:yQOUJiPy0
オタク同士で結婚したけど、凄く幸せだぞ
休日は2人でネトゲで狩りしたりな
もちろんオタク以外のフィーリングが抜群ってのも大きいが
198名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:17:33.91 ID:V/7VGoqw0
相手の趣味なんかなんでもいいけどな
199名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:18:02.14 ID:3aK9vt4v0
メンヘラやボーダーの恐ろしいとこは、
あいつら自然に天然幼女キャラを演じてくるから、
ロリコンのヲタはイチコロなんだよな。
200名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:18:02.39 ID:26TUcphX0
>>163
T字翼機とウィングレットとディーゼルターボとVOCALOIDとMOSAIC.WAVと
高坂桐乃と来栖加奈子の魅力を知らない奴は人生損してるね
とは思うな。

>>187
プリキュアやら戦隊物からPC、車までイケる同僚がいる俺が颯爽と(ry

俺も旅客機ヲタでボカロヲタだってことはバレてるけどな。
201名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:18:13.18 ID:5bdEITZoO
>>189
そんな入り口にもならないようなところで自殺すんなよw
アイナブリッジ大佐でググってみろ
真の漢の死に様が見えるぞ。
202名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:18:51.55 ID:lYDI3JKN0
種死が好きだって子とは理解り合えんな。あとGガンを否定する子とも。
AGEはまだ見てみんことにはわからん。
203名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:19:01.28 ID:/TMpTyz/0
>>192
エロゲオタかよwwwww
文学オタじゃねえのかよwwwww

おれ男のオタクども嫌いじゃないんだよなw
オタク公言してる奴とか面白いwwww
204名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:19:05.76 ID:v3i1ZB2bO
嫁が今年の初めくらいから薄桜鬼ってのにはまって全力で腐ってきたんだが止めるにはどうすればいいんだろう
205名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:19:10.34 ID:q01cOeyNO
>>187
いずれ娘ができた時、ああいうのに免疫があるのは強みだぞ、女性諸君
俺は、たまごっちなら見られるがプリキュアは無理
206名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:19:50.44 ID:BXtJ9XyY0
アニオタだろうが モテルやつはもてる、もてないやつはもてない
207名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:20:05.94 ID:e8vVAvlj0
人間がみんなオタクにな〜れ〜AA略
208名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:20:08.58 ID:6d3qclw00
日本の女と結婚って時点でありえねーw
奴隷人生確定ですよ?
せめて気立てのいい外国人女性にしときなよ。
結構オタも多いしさ。
209名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:20:10.00 ID:AVv2Pof00
かわいくていい子なら趣味はあんま気にしないな

>>204
なんか薬飲ませるんじゃなかったっけ?
210名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:20:18.82 ID:rErKbzFl0
>>183
海外のサーバーだと
結構夫婦でFPSやってたり、女がやってたりするけどね。
211名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:20:55.03 ID:5DJVCW6di
>>192
カーストかよ…
212名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:21:03.05 ID:26TUcphX0
>>191
じゃあ
つ[ステンバーイ]
213名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:21:33.06 ID:KI/4K+pU0
>>17
正しくは頭痛がする、な
214名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:21:47.17 ID:5rvkODCF0
ヲタなら最後まで独身貫けよ
215名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:22:28.81 ID:0BrzYAm/O
>>196
俺には無理だ
真似しようとして足つったことがある

くそう、職場の女の子の娘さんがプリキュア見逃して泣きわめいて困っていると相談されたから、わざわざ俺が録画していたのを貸してやったのに逆に馬鹿にされるはめになるとは・・・
せめてプリキュア直後に保存しておいたきゃんきゃんバニーは消しておくべきだった
216名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:23:11.99 ID:lisCxWJpO
オタク娘と付き合って良かったこと

・趣味を隠さなくていい
・一般的な女と話す時と違い、趣味の会話を楽しめる
・同人誌やフィギュアをとがめられない、それどころか共有できる
・デートがオタクショップになるので退屈しない
・ノリノリでコスプレHさせてくれる
217名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:23:49.69 ID:XrDKdrBl0
>>199
そんなもんに騙される方が悪い。自然に幼女キャラを演じてるんじゃなくて
お前の興味引くのがどういうのか考えて演じてるんだよ。それぐらい気付け。
>>204
はなの舞って居酒屋で一杯やれば良いんじゃね。
218名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:23:52.98 ID:/TMpTyz/0
>>215
踊ったのかよwww
お前らwwwwきめえええwwwww
219名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:24:02.04 ID:5bdEITZoO
>>200
黒猫はスルーかよw
220名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:24:08.63 ID:ZkWRBLoD0
趣味同じでくっつくのってお手軽で醒める。
夫婦で話題まで同じで楽しいか?そんなの友達でじゅうぶんだろ
DQN女とオタク男との結婚が理想だな、障害がでかいぶんw
221名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:24:14.52 ID:T/kVI4nCO
二次嫁なら一夫多妻も余裕なのに、なんでわざわざ一人に絞らなきゃいけないんだよ
222名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:24:41.66 ID:34oDzipwO
>>172
166だが、何があったんだ?
まあ確かに「身の程を知れよ、その二次元キャラに土下座しろや」的なレイヤーが多々見られるが
223名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:24:57.89 ID:wCoIKv1q0
>>168
場合による
良き理解者としての側面もあるが
強大で手強い敵として立ち塞がる場合もある
セーブを待たずゲーム止めさせたり破壊(自分も困るし)したりはしないが
隠れてやってたりするとバレたり罰としてデータを完全に削除させられたり誤魔化しが効かない
224名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:26:15.84 ID:XrDKdrBl0
>>215
運動不足だろ。どんどん踊りが楽になってつまらんわ。
225名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:27:05.22 ID:ut4LIqL90
>>131
うん。経験談
いかにも童貞なヲタに理解があるふりをして近づいてきて
「彼氏が暴力振るうの〜」っと家に上がりこんで童貞を食う
食われたほうは夢中になる罠。
で奴隷になった男に暴力振るったり一晩中死んでやると薬を大量に飲んだりリスかしたり
と死ぬ死ぬアピールしてやりたい放題。
男が炊ききれず怒鳴ったり殴ったりすると
また他の童貞のところに「彼氏が暴力振るうんです〜」
・・・の繰り返しだった。
メンヘラならなんでちゃんと病院いって薬貰わないんだろって思ったら
メンヘルの薬ってピルと併用できないんだってさ。
つまり最初っからセックスで男を食い散らかすためだけにメンヘル治さないでいたみたい

つかこういうのは病気じゃなくて人格障害だから治らないんだけどね
226名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:27:26.53 ID:rzrfod4KO
嫁がゲーマーでレイヤーで腐、
俺が鉄で自作ッカーでケモナー、
出会いは2ちゃんですが、何か?
227名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:28:00.95 ID:0BrzYAm/O
>>218
一人暮らしが自宅でで何しようが俺の勝手だろw
228名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:28:15.10 ID:/TMpTyz/0
>>222
イメージに合う奴なんてほとんどいなくない?
おれの好きなキャラが汚されるから見ないんだよ
あれ?おれも立派なオタクか?www
229名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:28:50.62 ID:q01cOeyNO
>>220
結婚して1年もすれば過去の話題なんて無意味よ
なら、趣味が合う方がナンボかマシ
230名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:28:52.51 ID:3aK9vt4v0
>>217
ボーダーや人格障害は、障害の発生年齢から精神年齢が成長しないから、
その手の子は、体は大人、頭は子供、なんだよ。頭が子供だからいい年してアニメ好きってのもあるけどなあ。
極端な例をだせば、育ちの良くないヤンキー女がキティちゃんとかディズニー好きみたいなのの、もっとオタ趣味寄りにしたような感じ。
231名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:29:36.97 ID:7zvA9EcQ0
秋葉原でホビー関係の仕事をしてる所為か、職場のオタク率が半端ない
オタ同士で仕事してる所為かわからないけど、今までいたどの職場より人間関係良好な気がするな…
232名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:29:59.94 ID:lYDI3JKN0
>>226
何か?じゃねえYo!ちんこもげろw
233名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:30:05.84 ID:CfLBBaeci
>>212
モリゾーは森へお帰りください
とりあえずBF3で分隊があったら
婚活頑張ってみるよ!
234名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:30:24.71 ID:0BrzYAm/O
>>224
まあそれは認める
これくらいなら俺にも・・・と思って惨劇を招いた
235名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:33:08.25 ID:/TMpTyz/0
男のオタクはいい奴が多いな
236名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:34:06.75 ID:wCoIKv1q0
>>197
ウチはコミケっ婚
同人作家同士は結婚は多いよ
ただし男の方が
画力やサークルが有名なのが前提
男作家と女読者のパターンもあるけど
女作家と男読者のパターンは皆無
女は趣味の世界でも自分より劣った男にはなびかない
237名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:34:45.54 ID:2B2IjtdY0
で、ヲタ濃度の高いブッサイクな子供が出来るんだろ。
日本の将来は暗闇だなw
238名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:35:37.45 ID:XrDKdrBl0
歴史が好きだけど城好きと明治時代好きとか、ゲームが好きだけどPSP主体とPS3主体とか
同じ括りの中で別のものを好きな人となら楽しめそうだが、今のところは友達で充分。
全く同じ物が好きだと溝ができる。
239名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:35:39.56 ID:nv1ezuGfO
オタクはいいけどネトウヨだけは絶対嫌
240名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:36:09.24 ID:ua6AOuaP0
見てもオタと呼ばれないアニメって、サザエさん、ちびまるこ、クレしん、コナン、
宮崎映画くらいか

ゲームはFF、マリオでもやっぱオタだろうしな
テトリスもアウトか?
241名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:37:01.76 ID:mUrpJqFI0
重度の競馬オタ(海外含む)なんだが、たまに馬券買うのと牧場めぐり許容してくれる相手が欲しいわ。
アニメやエロゲも好きだけど、そっちは絶対相手にばらしたくないな。
242名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:37:05.42 ID:iEeapYo+0
で、オタクの勉強をしたネズ公がおもむろに出てくるのかw
アホくさい釣りだな
これでもくらえ
つスーパーラットバスター
243名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:37:34.20 ID:HvDCabF/O
一番キモいのは自転車
一人用色強すぎ
244名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:39:24.17 ID:dRpodn0T0
>>240
テトリスの上級プレイヤーは分かり合えない気がする・・・
すごくストイックな思考を持ってそう
245名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:39:45.90 ID:XrDKdrBl0
>>240
一般人のオタ判断基準て空気読んで話題を選べるかどうかだよ。
出来ない奴はアニメ見てなくてもオタ、出来る人はいろいろな趣味のある人。
246名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:40:38.11 ID:9QJ1QZfj0
TRPG好きなやつは何か無理
何が悲しくて生身の人間と顔を付き合わせてゲームせにゃならんのだ
247名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:41:31.09 ID:+1l6Rdlh0
ヲタ女て家事できなさそう
248名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:41:31.05 ID:Z0IiiNs10
オタク同士でカップルになるのって今時のアニメや萌えゲームを見たり
今時のアニソンを聞いている層だろうな

俺みたく昭和から平成までの特撮だけ好きな奴はまあ無理ってやつだな
249名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:41:35.28 ID:dRpodn0T0
>>243
カップルで自転車乗ってるのはけっこう見るじゃん
俺の前を風を切って進んでくれる女性募集!
250名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:42:33.01 ID:3aK9vt4v0
>>245
オタじゃなくて、コミュ症判定基準じゃん。
オタとコミュ症が重なる経験が多いからなんだろうけど、まあ絶対じゃあないよな。
ただ、ネトウヨとコミュ症はガチで一致するw
251名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:43:45.70 ID:D+srnucj0
>>192
オタク界最底辺はカメコだよ
自分では何も産み出さず
自分の娘みたいな歳の女を撮ってハアハアしてる
しかも容姿は極限のキモさ
俺がそうだから判る
252名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:45:08.91 ID:AVv2Pof00
>>243
密室作れないし健全じゃね?
253名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:45:28.24 ID:QhyMppjgO
カミさんがガチンコの腐女子。
上は中3を頭に息子が3人いるが、男子中高生がアッーな展開になるBL作品を描きまくってる。
息子たちは母親が腐女子ということに気づいてないようだが、おまえらが風呂上がりにパンツ一丁でうろつくのはたまらなくおいしいらしい…。


俺、どうしたらいいんだろ。
254名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:47:22.88 ID:AVv2Pof00
>>253
とりあえずは児ポ法阻止
255名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:47:53.34 ID:e8vVAvlj0
もうやだこのスレ・・・(笑)
256名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:48:06.95 ID:iJLH09ik0
そもそも、自分の趣味を嫌う異性とどうしても付き合いたい人っているのかえ?
なんとも非合理的な思考様式で戸惑いを隠せませんえ。
257名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:48:11.29 ID:J8id7OV50

スレタイが あらゆるオタク叩きにもっていかせる恣意的すぎやしないか?

嫌われるとかいう文言は書いてないだろ

っばぐた
258名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:48:20.36 ID:XrDKdrBl0
>>250
一般人の感覚なんてそんなもん。
コミュ症じゃないオタは趣味の多い人、コミュ症のオタはキモオタ。
実際にオタかどうかなんて問題じゃない。
259名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:48:46.34 ID:HH5q4XqB0
そして子どもが生まれ
両親がキモオタって・・・
とグレる
260名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:49:10.80 ID:RQI6GDGe0

男の場合
オタク女子相手の場合、自分と同じ稼ぎで、専業主婦化しない奴じゃないとだめだ

金だけ無駄に使う豚になるから
261名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:50:27.05 ID:0ZSqypBa0
>>253
おにんにんにげてー

うちは中1の娘をほむほむにする予定
ほむスピナーつくるのメドイ
262名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:51:02.64 ID:L7fphGe2O
というか最近のスイーツメディアのオタクを持ち上げたかと思えば
その手でオタクは無条件に犯罪者扱いしてもよい!とかやりだす無節操さがなー
影響されてるのか若い子ってちぐはぐだよね、そこらへんのスタンスが

>>253
そりゃもう一緒に風呂に入るしか無いんじゃね?
263名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:52:08.11 ID:+oCtjxoS0
>>11
褒めるとこ明太子かよ、よっぽどメシマズの嫁なんだな・・
264名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:53:43.73 ID:7FlnScHs0
このテの趣味は、結婚と同時に止めるのが普通。
結婚し、いずれ子どもができれば、もっと大切なことにリソースを割かなければならなくなる。
人間は年をとったり家庭を持ったりすれば、社会や周囲から相応の役割や振る舞いを求められるもの。
人として未成熟さを窺わせるような趣味嗜好に固執して、その覚悟や責任を持てそうもない人間が、
結婚相手として嫌われるのは当たり前のこと。
265名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:53:44.59 ID:AVv2Pof00
>>11
どこの助手だよ
266名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:53:56.93 ID:+1l6Rdlh0
>>261は何語を喋ってるの?
267名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:53:56.37 ID:IqL3Pe2aO
オタクの保健体育
268名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:55:26.35 ID:Q4qkZRgY0
オタ婚…名前自体は20年前知ってはいるが。
269名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:56:28.35 ID:0I+eMBNE0
オタ女子だって顔は重視するワナ
270名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:56:28.75 ID:NBcrEUKPO
人類同士なら理解できる

同じ人種同士なら理解できる

日本人同士なら理解できる

オタク同士なら理解できる(今ココ)

キモオタ(男)同士なら理解できる

自分自身なら理解できる

最初に戻る
271253:2011/06/20(月) 20:56:49.66 ID:QhyMppjgO
息子の夢精したパンツを見つけたときのカミさんの興奮ぶりに引いたことがある。
息子が色気づきはじめて美容室で髪を切りたいと言い出したときも何やら興奮してた。


腐女子が息子を持つのはあまりに危険すぐる。

…。
ロリ好きな俺に娘ができなかったのは神様のいたづらだな。
272名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:57:01.13 ID:fcuhJy9L0
>>251
なんで、俺が書き込む前に俺のカキコミが載ってるんだ
273名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:58:29.00 ID:0ZSqypBa0
>>271
娘出来るとロリ治るぜ
274名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:59:18.04 ID:dDTN3cTi0
>>271
お似合いの夫婦だよwww
275名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:01:47.41 ID:5+eSpSIq0
>>244
んなことないよ
上級者が集まるテトリスオフによく参加してるけど
全国レベルの奴でも大抵他のゲームもやってるし他に趣味持ってるよ
中には変なのも居るけどね
276名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:01:56.37 ID:L7fphGe2O
他人には趣味や出費、友達付き合い所か会社の付き合いでの飲みを制限し
自分はオサレランチ(笑 とかいう屑じゃなきゃ文句は言いません

しかしこれが高望みな現実
法律も今の運用はそれを推進してるようにしか見えないからな・・・
277名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:03:03.01 ID:mLtlicqy0
結婚して同居して初めて互いにオタクだと気付いた口だが
趣味は相互不可侵ってことで特に話題にしないや
テレビ見ながら今日課長がさーとか何でもない会話してる
278名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:03:56.58 ID:5YSciEgdO
>>273
治るもんなのか…治るなら娘が欲しいな。
279名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:04:46.57 ID:15f4/cjQ0
理解はしてくれなくていい おれの趣味に不干渉であればいい そんな嫁さんがほしい むしろ理解されてるほうが怖いし喧嘩の元になる
280名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:04:53.28 ID:Y7yd6BMgO
同じオタクでも、話が余計にヒートアップして、殺人事件になりそう。
ガンダムオタクと付き合ってた時そう思った。
281名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:05:37.58 ID:QuvViuVa0
>>280
アレはもはや宗教だからな
282名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:08:39.22 ID:+1l6Rdlh0
ヲタ同士だと衝突しそうだけどなあ
283名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:08:59.80 ID:5bdEITZoO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事ができなくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
284名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:09:43.57 ID:ZZ+xSbqp0
>>280
前そういうのがきっかけで殴りあいになって大怪我してしまって逮捕された事件無かったか??
ありえねーと当時思ったが今ならわかる気がする・・・
285名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:10:21.49 ID:QhyMppjgO
>>273
息子ができてから腐敗ぶりが加速したカミさんを見てると、
娘ができたら俺のロリ魂に火がついてた気がする。
286名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:12:36.57 ID:B4xqQVge0
若い女はねぇ。
ま、軽薄というか尻軽というか。
人間、直ぐに年取るんだけどなあ。
287名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:12:46.71 ID:+oCtjxoS0
やっぱりオタでも上位種はエロゲだよな?
エロゲ>アニメ=ラノベ>漫画=ゲーム>PC って感じか

鉄オタとかはマニア扱いで良いだろ

俺はPCとゲームに詳しく無いから上の下って所だな
288名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:13:45.24 ID:M9PUDRS90
>>225
そんな女はいそうだな。
基地外じゃ責任もなしだから面倒だね。
飲み屋でも男に酒をおごってもらおうと待ちかまえている女が
いるという話をきいたことがある。
いずれにしても哀れではある。
289名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:14:39.26 ID:Y7yd6BMgO
>>281
>>284
ゲームでテレビに向かって「オレが撃つ!」とか、こっちが鬱になったわ。
290名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:15:33.85 ID:ZZ+xSbqp0
>>169
女に信義を求めるのは、八百屋にいってメザシくださいとか
看護婦に清純さをもとめるよりお門違い
士道不覚悟!切腹!
291名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:16:14.18 ID:qwbpOjTO0
>>287
初恋の人が中二のとき兄の部屋で見た鬼畜王ランスのランスだなんて
リアルじゃ口が裂けても言えない。
292名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:17:08.83 ID:QuvViuVa0
>>287
エロゲでもライトサイドとダークサイドに別れる
白エロゲ黒エロゲでもいいけど

keyや八月みたいな恋愛メインばかりやるのと
自分みたいに変態ものばかりやる人間
前者は明らかにこっちを見くだしてるなw
293名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:20:27.15 ID:+JqgEEJx0
いつになってもオタクは搾取され続けるんですね。
わかりますよ。
294名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:20:30.12 ID:5+eSpSIq0
>>287
ネットで虹エロ画像集めてる人はどこに入りますか?
295名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:21:39.31 ID:KZ5W2d/a0
おすすめアニメ(yahoo知恵袋まとめ)
http://bus-t.com/show.php?number=q1010295475
296名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:22:02.96 ID:JomxV2Mf0
オタクが良い、っていうより
所謂オタクから見た「一般人像」がどうしてここまで、と思わんばかりの
極悪非道なイメージが蔓延っている気がする、自分もそんなイメージを多少もっているが

いや、男の場合外れ引いたら例え家事をしない子ども虐待女でも
親権が手に入らないケースも(最近改善されてるらしいが)まだまだとかっていう
差別状況があるからなんだけどさ
297名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:22:43.26 ID:k7KSXUVq0
この前NHKでエロゲは文学作品みたいな事も言われてたよな。

正直それはどーかと思うけど。
298名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:23:31.71 ID:5w2SFn4B0
>>13
9aじゃ女性も不満いっぱいだろうな
299名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:24:04.35 ID:SBy54XMpO
>>292
変態もの大好きな俺は泣きゲー好きを見下してる節があるわ
300名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:24:28.89 ID:ZZ+xSbqp0
>>288
すっごく孤独で感情不安定な娘たちだから、愛されたいのよ
ぎゅーと抱っこしてほしいの、わがまま許してほしいの
リスカして血まみれになってたら「ほっておいてごめんな、さびしかったんだね」と抱きしめてほしいの
要は大きな子供。だから育てなおさないといけないが精神科医が裸足で逃げ出す玉もいる。

まぁ、酷薄な俺には寄ってこない。
301名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:25:18.00 ID:bbAVDPqo0
>>122
同感、田舎のヲタにこそこういうサイトが欲しいんだけど
302名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:25:26.98 ID:KZ5W2d/a0
嫁、姑問題で心が折れそうです。どうかアドバイスお願いします。
私は30歳の長...(yahoo知恵袋まとめ)
http://bus-t.com/show.php?number=q1429403714


これを見ると思うのは、結婚って別にいいことばかりじゃないですよね…
そんなにしたいものですか?
303名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:25:58.25 ID:+oCtjxoS0
>>294
エロ漫画枠を忘れてたよ、失礼した

>>292
確かに、それぞれのメディアの中で専攻するジャンルによりオタク能力は随分変わるな

>>291
俺の初恋はトトロのさつきちゃんだ、リアルでも言って引かれてる
304名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:27:41.25 ID:ykqN4IoK0
君もオタクかい?
305名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:28:14.06 ID:hVMpHn+Z0
理解なんてしてくれなくて良い
ただ趣味を否定しないで放っておいてくれれば

そしたら相手の趣味もどんなに気持ち悪くても放っておくから…
306名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:29:07.78 ID:M9PUDRS90
>>300
精神科医なんて適当に話をきいて薬だすだけだろ。
俺は閉鎖病棟にぶちこまれていたことがあるけど医者のいいなりに
薬を飲んでいたら眠れなくなって極度に疲労して入院するはめになった。
307名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:29:08.55 ID:5w2SFn4B0
>>299
keyのは池沼っこばかりでちょっとな・・・
泣けるいい作品だと友人に薦められてプレイしたが感情移入できないからまるで泣けない
308名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:29:31.67 ID:yzARNImq0
女ならオタでも問題ないだろ。オタ男とくっつける必要はない。
309名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:30:29.67 ID:SvUnZWU00
ゴキブリはゴキブリ同士ってかw
でもこいつらすぐ共食いすっからな
310名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:30:31.64 ID:qwbpOjTO0
>>303
10代でサツキちゃんならおかしくないんじゃない?
20代だと、うーん・・・。
30代だとアウアウw

まあ、私の主観だけどね。
311名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:32:19.63 ID:b/AvYpby0
ここでは間もなく40歳になろうというワシが
うる星やつら2ビューティフルドリーマーについて語っても迫害されないのか?
312名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:33:07.44 ID:wheYBuz80
別にいいよ
313名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:33:58.37 ID:ZE0nYrsR0
俺はゲオタで歴オタだな。

一時期歴女なんて話題なったが、
ほんとに居たのかよ?お友達になりたかったわ。
314名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:34:01.87 ID:M9PUDRS90
>>311
俺はケチつけないよ。
315名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:35:21.85 ID:wrgiGXHv0
>>311
はじめて自分で見たいと言って連れて行ってもらった映画だ…
316名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:35:50.91 ID:QuvViuVa0
>>307
>泣けるいい作品

これが嫌いなんだよな、泣くのを目的にしてる
お笑いみて笑いたいみたいに、泣きゲーやって泣きたがるのも結構だが
それを何か価値ある尊い事みたにいうなよって
317名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:36:15.79 ID:ZZ+xSbqp0
>>303
おいらの初恋は小学生のころ ふしぎの海のナディアのエレクトラさん
「チャンスです!自爆しましょうネモ船長!」はいまでもトラウマ
だがそれがいい 
318名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:36:44.04 ID:JomxV2Mf0
コミパで人生踏み外した奴は多いはずw
319名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:36:44.05 ID:qwbpOjTO0
>>311
おk。

同じ押井さん作品で媒体はゲームになるけど、サンサーラナーガも好き。
320名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:37:02.96 ID:rAJEYqsX0
オタ男の一部はオタ女を求めるが
オタ女のほとんどはオタ男を求めないって
何かの記事でみたよ。
321名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:37:19.37 ID:thuGGp6D0
磁石じゃ、違う極はくっ付くが、同じ極同士は反発しあう
ヲタもおなじ
上手くくっ付く場合と、大喧嘩する場合がある
カップリング論争でマジギレしたヲタまじこえー
322名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:38:16.28 ID:Taz2BpGZO
げんしけんか
323名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:38:17.28 ID:ELdWdrcOO
>>311

婚活なんていいよ、俺と飲みに行かないか
324名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:38:37.14 ID:r2ZcrfGI0
でもオタクは
同じ分野の奴がそろうと
階級闘争が始まるからなぁw
分野が違えば、内政不干渉を貫ければ
上手くいくのかな…
325名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:38:58.74 ID:M9PUDRS90
>>317
ナディアは素晴らしい作品だった。
朝鮮人がガチャポコの絵を描いたり設定がへんだったりしたのが残念。
もっと人気があってもよい作品なのに。

エレクトラコンプレックスという言葉があるくらいだからな。
かなり倒錯している。
326名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:40:01.94 ID:JomxV2Mf0
>>324
その手の奴は他のジャンルでもやりだす

もはや比較ヲタだw

オタクだからって画一な人格があるわけでもなし
327名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:40:02.94 ID:8RtLlVbMO
私は、アニヲタ 阪神タイガースファン 乗り鉄 です。
今のアニメは、緋弾のアリア 花咲くいろは 仮面ライダーオーズ
ゴーカイジャー ジュエルペットサンシャインだけ見てます、
328名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:40:27.10 ID:M42Nd6Mq0


↑ただこれだけの問題だろ
329名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:41:34.82 ID:prrKtkwB0
>>258
あーそれ同意だわ。
自分は外見キモくてエロ絵描きで触手とかNTRとか好きなかなり
ディープな部類のオタだが芸能とかスポーツ
の話題も抑えてるから職場じゃオタ認定は
されてないな。
特撮好きでオーズの話ばかりする奴は
認定されてるが。
要はコミュ力だよね。
330名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:43:45.78 ID:b55eMXi50
>>159
逮捕の瞬間でも、犯罪者に当たり前の様に彼女や奥さんがいる不思議
あと、暴走の挙げ句転倒、彼女をを置いて逃走ヤツでも恋愛は出来る。

>>311
これが無ければ、真っ当な人生を歩めていたに違いない(w
331名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:44:52.71 ID:0Lc0FXsC0
女は金があれば何でもいいんだよ オタクでもロリコンでも
332名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:46:15.53 ID:8RtLlVbMO
>>327 追加
トリコも見てたわ、OPの串田アキラさんの曲はお気に入りだよ
333名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:46:35.36 ID:+oCtjxoS0
>>331
お金があれば良いって言い出す頃には30過ぎてるだろw

>>287
は特撮オタも抜けてたな、やっつけ仕事過ぎたから忘れてくれ・・
334名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:47:06.78 ID:vO/bSA+b0
贅沢は言わないから、黒髪でメガネで貧乳で地味なオタク娘の彼女が欲しい
335名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:47:13.83 ID:zZGYkMHJ0
ネトウヨの彼女

働いてるネトウヨ=風俗 エロアニメ ネット買春。

貧乏なネトウヨ=オナホ、右手、左手、こんにゃく。
336名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:47:50.45 ID:o3UVCWg10
まったくヲタじゃないんだけど処女とだけ出会える場作ってくれ
337名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:49:01.73 ID:M42Nd6Mq0
>>334
意外と少ない。

しかも、そういう女に限ってなぜかおまいらの嫌いな非処女である
338名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:49:10.19 ID:JomxV2Mf0
女が自分が理想としてる生活とはかけ離れてるタイプと結婚して
こんなはずじゃなかった!とか言い出すのはもはや様式美
339名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:49:22.31 ID:q2hXkcSJ0
ライトな人ならいいがコアな趣味の人は逆にヤバイよ
野球ファンでも阪神ファンと巨人ファンの結構は悲劇だろ
オタクでもコアなのは正直他分野のオタからみたらただただキモイ
そして奇跡的に同分野でコアなオタクが出会ったとしても
それは恋愛と言うよりライバルになる可能性のほうが高いのが現実

片方は一歩引いたぐらいのほうが上手くいくんだよね
むしろオタクじゃないほうがオタク側が教えてあげるみたいなことになって上手くいく
340名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:49:39.24 ID:wheYBuz80
ユニコーンさんは高校大学で処女嫁候補見つけられなかったら諦めろ
341名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:50:04.66 ID:06wsb1uR0
>美少女系

相手が3次元な時点でアウトじゃねーの?w
342名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:50:48.23 ID:9fIdIFgWO
女がガチオタなのは嫌だから好きなアニメを一緒に見てくれる程度の人が良い
343名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:51:13.00 ID:N6e8EIjA0
>>336
オタって処女率高いんじゃね?
ただの先入観だが。
344名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:51:45.95 ID:k7KSXUVq0
>>343
ただしブサイクに限る
345名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:52:25.58 ID:mYpop+7hO
>>200
T字翼はないわぁ
ディープストールを起こしたら回復不能

346名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:52:55.74 ID:KTlk0S3A0
>>325
海外に発注したヤツは全部リテイクになったんじゃないの?
なんかうちの妹とか、何処から話が回ってきたのか知らんけど、セルの彩色してたぞ

>>318
何で道を踏み外したかのネタはお約束だからなぁ
オレの場合はチャチャだけど

ウチのじいちゃんが、「単行本にビニールのカバー付けだしたら、もう後には戻れないぞ」って良く言ってたな…
347名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:53:26.18 ID:hzzBz5Fo0
オタ処女と出会って付き合ってるから人生に後悔ないわw
非処女はかなり抵抗あるし
348名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:54:03.71 ID:TY5qx2fn0
旦那がえらいことアニオタだけど
仕事上のストレスが半端ないようで現実逃避の材料にしてるように感じる
以前は歴史小説に逃げてたけど本読むのって案外気力体力いるから今は無理みたいだ
349名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:54:52.44 ID:M42Nd6Mq0
>>343
>>344
オタでブサイクで「わたくし何も知りませぬ」的な女とひょんなことから付き合ったことが
あるけど、その日が来たとき「ごめん、初めてじゃないけど・・」って言われて、ああ
ほんとだ初めてじゃねえわ、って思った。
350名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:55:29.24 ID:JomxV2Mf0
>>346
面倒な割に保護能力が内容に思えてやめた
しかしじいちゃん何者だよw
351名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:56:38.24 ID:M9PUDRS90
>>346
監督が私財をなげうってリテイクした話はきいたことがあるけど
朝鮮で描いた絵が全部リテイクかどうかはわからない。

絵とかすばらしいんだけどジャンの扱いがかわいそう。
352名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:57:16.06 ID:KTlk0S3A0
>>350
あれは基本的に、自分以外のヤツの手垢防止用だからなぁ
353名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:58:16.65 ID:RKjS4e120
幼少期のアニメから始まって、マンガ,ゲーム,同人,ドール,洋ゲ,ネトゲと色々濃い趣味あったけど、
相手も濃いと上手くいかなかったかもしれない。
旦那はライトなゲオタ。当然自分の方が濃い。同じくらい濃い人は友達の方がいい。
354名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:04:35.14 ID:M9PUDRS90
>>311
BDの話題まだ?
俺は当時、仕事でかかわっていて松下洋子さんと何度も
打ち合わせしたりしていた。
355名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:04:37.60 ID:BKcVdMLOO
ブサイクキモオタとデブス腐女子でお似合いなんじゃねえの?
お互いに相手を選り好みなんて出来ないルックスだろ?
釣り合いは取れていると思うけどね

まああいつら自分の身の程を知らずにイケメン、可愛い子が良いって言ってるから一生結婚なんて無理だろうけど
356名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:20:36.67 ID:kH+liCHT0
>>4
オソトちゃうんか
357名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:26:20.12 ID:wKwtA5y00
俺の勤めてる工場じゃ昼休み15人くらいでかたまって、工場の片隅で全員無言でPSPやってるグループがいる
もう怖くてしかたない
358名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:28:37.08 ID:M42Nd6Mq0
>>357
最近は全員無言でNHKを12時〜12時40分ころまで見ているオッサンたちのほうが
怖くなったけどな。
359名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:30:20.19 ID:hzzBz5Fo0
婚活とかどうでもいいからオタ率の高い職場で働きたい
360名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:35:15.71 ID:zWkSdnlW0
>>169
>>290
どこのマンダはんだよお前らはwww
361名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:35:25.43 ID:Yv42GSos0
同族嫌悪でもっと酷いことになる気がw
根本的な問題は異性に嫌われるとわかってて趣味嗜好を変えられないっていう一種の中毒・病気なんだし
362名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:38:34.69 ID:26TUcphX0
>>345
>ディープストール
DC9とか、それがあるせいで主翼より前しかストレッチできないな

だけどそれを補って余りあるほどの格好良さがあるワケよ。
363名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:39:38.87 ID:M42Nd6Mq0
でもさ、オタじゃないやつって

テレビもネットも新聞も本も何もかも全部てきとうで、趣味もてきとう
話すこともてきとう、生きてる実感も心もてきとう

そんな感じがするけどな。
364名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:43:09.39 ID:+YkD7o220
>>359
オタ率が高いと、逆に徹底してやらないと、やっていけないぞ
365名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:48:00.45 ID:2OVxBf0GO
東方まどマギけいおん化俺妹レールガンひだまりミルキーハヤテABストパンマリみてあたりが趣味な俺はセーフだな
366名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:48:08.41 ID:M42Nd6Mq0
>>364
だなw

珍走とかヤンキーの集会並みに、約束とかに厳しいからなあ。
ヤキは入れられなくても、昼ゲームの時間にゲームしなかったら、次から
一斉にシカトされるとか、超あるあるだからな
367名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:48:52.79 ID:+YkD7o220
>>365
完全にニワカすぎて、どちらからも相手にされない
368名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:50:04.00 ID:hzzBz5Fo0
昼ゲームの時間とかあるのかw
うらやましいようなそうでもないような
369名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:50:42.27 ID:K/4T1iUI0
>>364
「ザクもグフも一緒だろ」のたった一言で仕事出来ないヤツ扱いだからな
370名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:51:16.14 ID:M42Nd6Mq0
>>368
DSとかPSPだな。 子供じゃあるまいし・・ って思うが状況に応じて両方持ってないと
困る。

まあ、その会社、だいぶ前にもうやめたけど。
371名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:51:28.65 ID:uDbBG/UT0
>>365
こういうのは、ただのミーハーだからな、オタだと思って結婚したが、
こんな人(ミーハー)とは思わなかった!と言って離婚に至る典型だな、気をつけろ
372名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:54:12.51 ID:mYpop+7hO
>>362
なるほど、俺とは価値観が違うが、貴公が航空機を愛していることはよくわかった
373名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:54:17.26 ID:26TUcphX0
>>345
言い忘れたけど、VC-10とかのT字翼リアエンジン四発は邪道な。
T字翼はリアエンジン双発か三発に限る。
主翼がクリーンな上にエンジンが機体に近いから、デザイン的にもまとまってていいんだよ。

あと777のデコが気にくわない。

>>365
俺妹が好きならこの辺りも押さえておくべきだと思うんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14670198
374名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:55:33.40 ID:+YkD7o220
>>366
自分は徹底してゲーマーだったから、どうとでもなかったが
中途半端やニワカは脱落していった
375名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:55:56.05 ID:se2uN6DaO
>>359
女はカプ論争になる。8北の看護師はヲタが多くて、隠れヲタには触れてはいけないなぁとおもうよ。
376名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:56:42.70 ID:pOiqwWa1O
同僚(女)がネトゲのオフ会で知り合った男と結婚した。
やきもちがすごくて旦那にネトゲを禁止した。
377名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:57:12.90 ID:M42Nd6Mq0
>>374
俺は徹底してなかったから、モンハンとかで心が折れた
378名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:57:51.14 ID:5ndjC4Z20
>>336 30歳の保健体育ってアニメやってるな
379名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:57:59.36 ID:oLa7z4PA0
自己主張が強すぎて、歩み寄れない組み合わせになりそうだけど違うの?
380名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:59:43.72 ID:+YkD7o220
>>369
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
この台詞が瞬時に脳裏に出てこなければ、使えない奴確定だしな。

別に、ファーストでもSEEDでも構わないから、そのくらいは瞬時に出て欲しい。
381名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:01:06.00 ID:FpkA3Qn60
>>369
ガンダムとかエヴァとかグレンラガンの話ばかりでうざい
こっちはコブラや銀英伝や綺羅星で盛り上がりたいってのに
382名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:01:24.90 ID:iFT170YbO
おととい、友達と温泉に行ったら、
露天風呂で湯舟につかりながら、一心不乱に携帯をいじってる
小太りを見た。
383名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:02:28.44 ID:+YkD7o220
>>377
モンハン系の奴とは、3rdでやり始めて関係が修復した。
384名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:02:35.23 ID:26TUcphX0
>>369
旅客機ヲタに「DC-10もMD-11もトライスターも同じだろ?」と言うくらいバリバリ喧嘩売ってる台詞だな
385名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:04:09.84 ID:+YkD7o220
>>381
>ンダムとかエヴァとかグレンラガンの話ばかりでうざい
>こっちはコブラや銀英伝や
これは分かる

>綺羅星で盛り上がりたいってのに
何故一気に、ここに飛ぶ
386名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:04:17.23 ID:M42Nd6Mq0
>>381
そこに腐女がいたら、さらに複雑になる。
うざいとかいうレベルじゃない。 仕事に支障を来たすレベル。
387名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:04:50.82 ID:Ibrg/OGni
>>307
そんなに泣きたいならオレが作文書いてやろうか?
388名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:05:01.13 ID:K5UNm6siO
顔面偏差値。異論は認めない。

SS→マツバ、ダイゴ

S→グリーン、クロツグ、リョウ、N

A→ワタル、シルバー、デンジ、ヒョウタ、トウガン、ランス、チェレン

B→レッド、ハヤト、ジンダイ

C→オーバ、ミクリ

D→タケシ

E→ゴヨウ
389名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:05:14.79 ID:5ndjC4Z20
地球防衛軍アルマゲを一緒にやれる嫁がほしい
390名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:05:28.64 ID:p8mK8GDA0
>>375
花x流と流x花で血みどろの抗争が起きたんですねわかります
391名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:06:33.28 ID:SHgQfJRS0
オレは前からこうしろって口酸っぱく言ってきたけどね。
「お前ら無駄に上から目線だけど人に相手にされない底辺同士なんだよ。世の中よく出来てて、
高望みして魅力がある奴とない奴のバランスが取れない奴が引っ付いても結局すぐ離れるもんだ、
腐女子とキモオタ、全ての面でスーパーお似合いじゃん」って。

でも同族嫌悪みたいでそれなら一人で十分みたいに顔真っ赤にして怒るんだよなあ。
よっぽど勝手に幻想抱いてアイドルを崇拝して裏切られて狂気に走るより健全だろうに。
392名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:07:22.18 ID:kaPmKSUF0
政治ブログとか見てると右も左も両方アニメのイラストとかを多用してるな
393名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:07:55.62 ID:sf0Iqs5p0
都合のいいことだけ受け止めるんだなてめえらキモオタネトウヨはwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:08:04.36 ID:+7zz0eHS0
>>365
似たようなもん
そこらへんなら結構通じる奴多いしな
395名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:08:43.95 ID:Q+H3a+X6O
俺の妹、腐女子で美人だが今だに処女
理由はオタ趣味に熱中してる時に電話やメールがイライラする、大量のホモ本とオタ趣味と洋服と化粧品で金を全て使うからデートで割り勘にされたらすごい家でキレてその男も即切る、
誰かの妄想で生み出された都合のいい2次元キャラと現実の男を比べて劣ってるとか思ってイライラしてすぐ別れるから
オタって自己中ばっかなのに恋愛なんかできるの?
心理学的には2次元を愛するのって相手を愛する恋愛とまるっきりスタンスが違って都合のいい妄想で自分を愛するナルシシズムなんだってさ
396名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:08:49.35 ID:29LY4wrN0
結婚すると自由に使う金が無くなる
397名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:11:30.40 ID:+YkD7o220
>>390
カップリングが被ると悲劇しか起こらないな
398名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:14:40.36 ID:F4RT1HAp0
アニメフィギュアを毛嫌いしている嫁が
HOゲージ鉄道模型を面白がって運転してる。何でだ?
399名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:15:07.24 ID:Ibrg/OGni
>>395
こんなこというのは心苦しいがそれではただのキチガイだよ。
400名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:15:13.73 ID:Fi3WXaeY0
異性に嫌われるって意味が分からん????
男女問わずアニメやゲームが趣味な奴は居るだろ????
401名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:16:52.42 ID:aBYegMJQ0
>>392
キモオタは単純で騙しやすいからな
アニメ系のオタク商法みてるとよくわかる
402名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:16:57.85 ID:gCUEThmB0
無いものは良く見えるし欲しくなる。
手にしてみるとアレ?と思える。
403名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:17:46.23 ID:+YkD7o220
>>395
そういうのは、オタ系と付き合うと上手くいくよ
404名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:17:47.06 ID:x2fr/I0r0
俺はヲタだけどヲタ女を嫁には貰いたくないな・・・

例え嫁でも自分の趣味には立ち入って欲しくない、
俺の趣味は俺だけのものだ
405名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:19:02.24 ID:DoTXQmw50
趣味の一つなレベルとどっぷりハマっているのを同列にはできん
406名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:20:18.46 ID:FpkA3Qn60
オタクの集まる婚活会場に同じ独身仲間の友人と一緒に行ったら
受付の女に「お前は嫁がいるのになんで来てるんだ」とか言われるのかな
407名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:20:22.43 ID:Ibrg/OGni
>>400
常軌を逸した2次元への傾倒だからな。あんたが思ってるレベルの話じゃない。
「あれいいよね」どころではない。日常生活に支障が出るほどのめり込むようなヤツらの話。
408名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:20:36.94 ID:sVoUtJzy0
趣味以前に容姿で弾かれるオタが大半だろうにw

見当違いの言い訳を展開するなよみっともない
409名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:22:16.80 ID:KTlk0S3A0
clannad見せて3話位から寝る女とか
せめて、afterstoryの中盤までは起きててくれよ
410名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:22:23.74 ID:p8mK8GDA0
>>406
その辺は大丈夫だろ
むしろアニメキャラのTシャツ来て、xxちゃんは俺の嫁とか大声で語ってる奴が言われるんじゃないか?
411名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:22:29.81 ID:M42Nd6Mq0
>>406
言われるだろ。 どんなに夢見る腐った乙女でも、現実には厳しい。
変態的性愛や不倫とかドロドロが大好きでも、現実には厳しい。

それが女。
412名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:23:24.26 ID:+oCtjxoS0
>>381
分かる、英雄伝とキラ星は知らないけど

パトレイバー攻殻とコテコテの物からCCさくら十二国旗ガンスリストパン刀語
ヘルシング屍鬼もっけ苺ましまろHOLIC墓場鬼太郎シグルイ灰羽連盟ちょびッツ

とかの話がしたい
413名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:24:00.35 ID:BQXA5nU90
30歳からの保健体育を見て
『ああ主人公がクピドと付き合うまでのドタバタを描いた物語なんだな』と
本気で思ってしまった今日この頃……そっちの方が人気でそうな気が。

オタ婚活もどうせなら同性集めてカードゲーム大会とか
映画館借り切ってアニメ観賞会に内容変えればきっと参加者が増えるんじゃね?
414名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:30:19.83 ID:KPWSQu6a0
>>311
まだー?
早く責任取れ。
415名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:30:29.93 ID:p8mK8GDA0
ぶっちゃけ、オタク同士ではあるけどジャンルはがらっとずれてて(旦那はゲーム、嫁は漫画で主にジャンプ系とか)
そんで互いにきつく干渉せず、相手の趣味を見下したりしない
それくらいの位置関係が一番良いんじゃね?とか思ってみる

趣味が近すぎると、友達としては良いんだけど身内にするのは意外と面倒
416名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:33:00.29 ID:TavEl7he0
彼女が801だった場合どうなるんだよ。
417名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:33:30.05 ID:BMKGdGgs0
趣味が合う以前に人付き合いのスキルが
欠けてる奴が多いからな。
趣味が合う人より、人付き合いを全部やってくれる相手
を見つけた方がいいと思うぞ。

知り合いに本人がコミュ能力ほぼゼロで、NHKの集金人
の相手も嫁に泣きつくのがいるんだよ。
観光で九州からディズニーランドに行って帰ってくるまで
一週間、何もかも全て嫁がやったそうだ。
418名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:34:19.63 ID:5XmnyHVD0
アニメやゲームが嫌われるんじゃなくて、
貧乏やブス・ブサイクが嫌われるんだと思うの・・・。
419名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:35:31.24 ID:TdCejQ4r0
腐女子キメェとか氏ねとか言いまくってんのにわかりあえんのか
420名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:36:16.30 ID:T2mn/CjB0
ちょっとオタ婚してくる
421名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:36:43.55 ID:p8mK8GDA0
>>419
男オタクの皆が皆女オタを敵視してるわけじゃないしな
当然逆もしかり
422名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:38:17.82 ID:BC4V3Wg4O
同じヲタでも趣味として楽しんでる連中と、現実逃避で依存してる連中ではかなり違うからなあ
423名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:41:28.30 ID:9EIzHIjMO
オタという趣味に理解がある、て点ではいいのかもだが
互いのジャンルが被ってたら、却ってヤバイかもな
424名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:43:52.79 ID:nJR7iAOeP
ヲタは一神教の奴が多いから
他の神を信じるヲタとは死んでも分かり合えない
425名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:45:02.87 ID:o3UVCWg10
一般人からみればヲタなんかどれも一緒に見えるだろうけど
派閥とかで仲悪いのも多いんだろうな
426名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:45:26.94 ID:DCfZ4Dqm0
>>423
お互いの大事な部分は思う所があっても華麗にスルーが人間関係の基本だけど
オタってその辺下手な奴が多いからな
良く言えば純粋、悪く言えばコミュ障
427名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:46:32.39 ID:qcpeDO9P0
必死な婚活アラフォー女がオタクの振りして紛れ込んでくるぞ。
428名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:48:30.60 ID:DCfZ4Dqm0
>>427
一瞬でバレるだろ
仲間とそれ以外を嗅ぎ分ける嗅覚は半端無いぞ
429名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:48:51.29 ID:QS5+7MPG0
きもい
430名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:49:40.37 ID:ZZ+xSbqp0
>>381
卿は余の陣営に入りたいと申すか
431名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:50:55.94 ID:9EIzHIjMO
>>426
まあご本尊を貶されたら怒るのはしゃーないかも
>>427
無理じゃね。アラフォーの付け焼き刃のオタ知識なんてチハたんの装甲より薄いだろーし
432名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:50:57.36 ID:6cY9N3wG0
アニメはカオス系と黄色い熊と、サンリオの白い悪魔以外興味が無いですが?
しかし、婚活ビジネスも終焉の序章に差し掛かったか・・・。
433名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:51:32.40 ID:N8rORMB40
こんなもんで婚活するのは似非ヲタ
けいおんを見て「俺って最近はアニメ見たりオタクだから」って言うような奴向け
434名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:51:37.12 ID:0bWYt6m70
別に好きなジャンルまで一致している必要はない、それは逆に危険だ
要はアニメやゲームが趣味なんて当たり前という前提が一致していればいいだけ
435名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:52:10.48 ID:AjwJNy5H0
それを良しとするか否かだろ
そういうの受け入れられないようじゃ女でも男でもダメだろ
436名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:52:33.96 ID:7V+MLui30
何かの会のついでの方がいいのはそうだろうな
それにしても無能力だから引け目があるわーw
無能力は評価としてどうなんだろう
437名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:53:45.55 ID:1VFle34R0
異性なんてどうでもいいでしょ
同性の方が汁まみれになって楽しめるし
438名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:54:27.77 ID:pFbnsXr60
※ただしキモオタを除く
439名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:56:38.77 ID:xN+c/u4n0
440名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:57:03.77 ID:9EIzHIjMO
取り敢えず外見をなんとかせんとあかんなあ
そもそもそんな場に行けませんので
リュック背負って行っていいなら別だけどさ
441名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:57:47.69 ID:U+Qr6XEz0
(アニメの女キャラクターの下着がみえそうな(みえた)時)
みえた!
みえええええええええええぇぇええええええ
今見えた!!!

(釘宮の声が聞こえた時)
くぎゅうううううううううう

(テロップが表示された時)
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああ
地震うぁあああああああああああ
震度3ごときでテロすな!!!!!!!!!
死ねよ糞放送局
ここでL字とか嫌がらせだろ!!
442名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:57:50.80 ID:NICABhRFO
>>婚活パーティーで「ガンダム」の
 話しをする自分が想像できなかったし、冷めた目で見られるのではないかと感じた。


ガンダム以外の話をする考えが湧かない辺りがオタクだわな
443名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:58:42.05 ID:iFSeNb7H0
ヲタは理想高いからな
444名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:00:04.01 ID:5ANyV2QH0
嫁が男女カップル同人描きで良かった。
嫁「ねえ、この○○可愛い?」俺「かあいい!!」

445名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:02:26.13 ID:+barujUIO
デスクのキーにつけてるペプシのおまけのガンダムの熊見られて
キモヲになつかれて困った
後ろからいきなり「ゲルググですかー」って
お前誰だよ?な話
446名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:02:49.97 ID:W6rJmYdO0
遅くなってすまん
うる星やつら2ビューティフルドリーマーが公開された当時ワシは中2になろうとしていた
当時は押井が監督しているとかそんなことは全く気にしていなかった
ただ前作のオンリーユーは正統派うる星とも言えるストーリーであったが
BDはそれとは毛色の違う作品だった。ただテレビシリーズの中には
これに通じるような雰囲気の話はあった(あたるの母が何度も夢をみるはなし)
だからワシは違和感なくこの作品にのめり込めたのだ
当時厨房のワシは、高校の学園祭というものを知らず、あれに似たようなものが
どこの学校でも行われると勘違いし、高校生活に過剰な憧れを抱いていた
ワシの行くであろう高校には、面堂もしのぶもさくらも竜之介もいないのに
あれから26年ワシはいまだに友引高校を探している
447名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:03:45.57 ID:+ZV+IQBs0
>>446
長い3行でおk
448名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:04:02.73 ID:rbmk/M5f0
>>1 ほとんどが最近オープンしたばかりだ

最近て、普通もっと前から考える事だろ

結婚相談所の連中って、本当に無能だわ
だからちっとも出生率も結婚率も上がらんのよ、金だけ取って泥棒もいいとこ
相談所の経営者って、最初から男女をくっつけるつもりないんじゃね
客減ったら困るからさ


449名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:05:03.39 ID:xl+dmNIo0
>>395
心理学云々のくだり、ソースあるなら引用してよ
二次元とは書かないだろさすがに
450名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:05:31.80 ID:emtDVjmp0
逆に、やってればモテる「カッコイイ趣味」って何だろ???
451名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:06:24.28 ID:p6cAZDlLO
昔のオタは知識は豊富だが、なんか底意地が悪い
周りから疎外されたトラウマが強いせいだと思うが
452名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:07:37.64 ID:oF3CebhR0
そりゃあアニメやゲームするよりキャバクラや風俗に行く男と付き合いたいよな
453名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:07:57.60 ID:T8RSRY7S0
>>450
そんなものはない、ただただ※があるのみ
454名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:08:04.17 ID:xhuC6fn3P
おまいらからすれば俺なんてニワカだろうが、一応オタの部類で、結婚したんだけどよ。
自分の時間がホントねぇよ。
嫁さんとは趣味も全くあわないし、むしろオタを嫌悪してる。
正直、結婚したのは失敗したかなと思う時も多々あるが
仕事から帰ったら喜んでくれる子供と、
すぐ食べられるメシのありがたさ、
幸せさは結婚した奴じゃないと分からないと思うんだ。
悪いことばかりじゃないぞ。
455名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:10:00.38 ID:W00jxyul0
で、どんな趣味ならいいの?
2ちゃんだと何やってても全否定されそうだが
456名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:10:04.33 ID:rbmk/M5f0
>>417
何その人?仕事してんの?どうやって結婚したんだ?
457名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:10:09.59 ID:ofQx4MyK0
>>450
数当たれる位置を探せばいい
458名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:10:57.54 ID:cdtHcyLV0
これはいいことじゃね?
459名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:11:06.26 ID:IjWTHr/R0
>>454
結婚した人ってオナニーはいつしてるの?
フロで妄想でするとは聞いたことあるけど
460名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:11:14.64 ID:AeiWJ1rQP
ヲタ同士でくっついて5年経つが毎日楽しいぞ。
5歳離れてるが、90年代後半アニメがツボで基本趣向も一緒、

CSで古いアニメ見ながらゴロゴロしたり、
アニメとゲームについて風呂で小一時間話したり、

飼った猫2匹のうち1匹が2次元美少女が画面に出ると
凝視するヲタ猫だったり・・・

アキバまで徒歩15分のとこに住んでるが、
飯食いにアキバ行って、ラジ館とまんだらけやら巡って帰ってくる。
そんな日々だ。
461名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:11:48.56 ID:gxSHwsXd0
>仕事から帰ったら喜んでくれる子供と、
これは正直ほしいかもしれんが、きちんと育てられる自信がまだないからなぁ。
>すぐ食べられるメシのありがたさ、
そんなもんコンビニでもいきゃすぐだろ。ホットシェフとか神じゃん。

自分ちでくらい自分の好きなように過ごさせてくれ、というのが本音。
462名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:12:09.42 ID:+ZV+IQBs0
>>450
どんな趣味だろうが中途半端な奴は駄目
逆にいうとどんな趣味でもトップ取ればそれなりにモテる
463名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:12:11.27 ID:LW/D88ON0
これだって※で終了だろうね
464名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:12:21.87 ID:F9GtPk240
>>450
さわやかなスポーツが趣味でも※の影響は多大
465名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:12:51.51 ID:xhuC6fn3P
>>459
普通にPCにエロ画像入れて、嫁と子供が寝た時にしてる。
嫁には一応、オナることは理解してもらってる。
466名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:13:04.44 ID:TlcNDWzdO
オワタ婚活、と読んでしまった…
467名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:13:06.50 ID:hzXrqP1d0

夢が無いね・・・
468名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:14:20.78 ID:rbmk/M5f0
>>415
でも一緒に遊べないのでは?
自分は全く違う分野だけど、同じ趣味の人と結婚した
休みの日に同じ場所に遊びに行って、2人で楽しめてラッキー
休日ずっと、家族がバラバラってのもあんまよくないよ
469名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:14:44.48 ID:ofQx4MyK0
>>463
まぁ、宮崎勤扱いはもうないし
少しずつオタにとっていい時代になってるんじゃないか
470名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:14:46.11 ID:IjWTHr/R0
>>465
やっぱり中二みたいな生活に逆戻りか
エロゲオタだからつらいなあ

でも容認してもらってるなら恵まれてるよな
オナニー見られて実家帰られたとかだったら悲惨すぎるし
471名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:15:11.50 ID:yeEeTPv0P
ろくに会話もしないで体動かしてばっかりのスポーツ馬鹿はオタクよりやだ
472名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:15:35.76 ID:cdtHcyLV0
会社のセンパイは航空オタク仲間で結婚したが通信聞くのが好きな夫と乗り専門の妻なんで一緒に楽しむというより良き理解者つってたな
473名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:16:15.40 ID:F9GtPk240
>>469
ガキの頃、Zガンダムを見てるだけで「宮崎みたいになるぞ」って親に
言われたからな。

今考えるとひどい話だ。
474名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:17:29.22 ID:LW/D88ON0
>>469
外見のことだよ
475名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:17:31.71 ID:gxSHwsXd0
>>472
家にでっかいアンテナ建てて、洋上飛行時にHF帯でやってるポジションレポート聞くのが好き、という人もいるな。
俺も固定機ほしいけど結構高いんだよね…
476名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:18:16.96 ID:ZNBPkc1x0
>>459
>>465とほぼ同じ
ちゃんと配慮してくれる
たまにお土産にエロ同人誌とかかってきてくれるよ
477名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:19:06.07 ID:T8RSRY7S0
>>469
昔よりはヲタに媚びないと物が売れない時代だからね
インドア趣味の人口も増える一方だし
俺も今の時代に生まれたかったよ、興味もない車やバイクの話に合わせて愛想笑いしてたあの頃・・・
478名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:19:42.55 ID:ofQx4MyK0
>>474
解ってるよ
でも、結局は当たる数だと思うよ、よほどの異形でもない限りは
479名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:21:25.12 ID:+ZV+IQBs0
>>473
しかもあの宮崎の報道自体が捏造だってんだからマジ死ねって感じだよな
あれで深夜のホラー映画枠が無くなってマジ悲しかった・・・
480名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:21:42.71 ID:DIj2J4evP
いずれにせよ無職、フリーター、派遣はお断り。
年収500万円以上ね。
481名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:23:16.72 ID:rbmk/M5f0
アニメオタクの気持ち悪さがあるとしたら
架空の世界にのめり込める事かも知れん
架空の世界にのめり込むと、現実の自分達の世界から意識が逸れるのか
変な雰囲気を持つようになる、凄い内向的な変な雰囲気
あれが苦手がられる原因なんだろうな
482名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:23:18.94 ID:/unMTMO40
ブサカップル山ほど見てきた見としては、

※ はコミュ障や男女板民の言い訳

ヲタ同士のきっかけが数パーセントでも増えるのは良い事だよ。
483名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:24:45.51 ID:iCn6blVl0
>>477
売れないって言うよりも、昔は多少の毛嫌いな人を切り捨てても
利益が出ていたけど、今は層を拡大しないと利益が出ないという時代だわな。
海外では、何百万本売っているFPSというジャンルでも、アクションが
ちょっと苦手な人(24とかのドラマを見ている人?)向けにも売らないと
必要な利益が出てこないっていう雰囲気だし。
484名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:24:48.67 ID:ofQx4MyK0
>>480
これも、あの狂った時代からは考えられないほど数字が落ちたよなぁ
今三高とかいったらどんな狂人扱いされるんだろう?
485名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:25:06.21 ID:lmk5Cazj0
>>477
オタに媚びるというか、昔のマーケティング手法がいまだに通じるのがオタクだけなんだよね
486名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:27:01.89 ID:F9GtPk240
>>482
人生で2〜3人の人と恋愛できるかとか、ちゃんと結婚できるか?
と言われれば ※ は確かにいいわけ。

人生で20〜30人の人と恋愛できるか、ちゃんと4〜5回結婚できるか
不倫ができるか、二号三号いけるかといったら、言い訳ではない。
487名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:27:12.19 ID:p6cAZDlLO
イケメンの方がブサよりコンプレックスが無い分、他人ともうまくコミュできる可能性は高い、て気はする
ブサは負のスパイラルにはまりやすい。特にまだ悟れない若い時は
まあ可能性だから、ブサでもコミュ高い奴はそれなりにいるだろうけど
488名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:29:57.66 ID:MEW/IyEY0
全く寸分たがわず同じ方向性でもない限り、
オタク同士の方が分かり合えない。
大概のオタクは視野も心も狭いからな。
489名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:35:08.25 ID:IjWTHr/R0
>>488
んなことねえよ
アニメエロゲ板こいよ、みんなして「俺の嫁」って言って
ものすごい一妻多夫で平和に過ごしてるから
490名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:35:19.87 ID:ofQx4MyK0
>>488
ディープな人は譲れないかもしれなくても、にわかどうしなら上手く行くんじゃないか
491名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:35:22.42 ID:xhuC6fn3P
しかし、遠く故郷を離れて、
誰も周りにいない環境になると
自分と意気投合できる人が欲しくなる。

まどかマギカ面白いよなって言ったら
話に乗ってきてくれる様な、そんなやつが
嫁ならきっと毎日楽しいんだろうな。
492名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:39:01.11 ID:F9GtPk240
>>491
けいおんで盛り上がったことならある
493名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:41:26.17 ID:T8RSRY7S0
>>491
wizでなら・・・
494名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:41:46.22 ID:/unMTMO40
>>487
コミュ能力高ければイケメンブサ関係ない。
学生時代にハブられてたと自覚してた連中は会話少なく、する気も失せて
コミュ障負のスパイラルに陥りやすい。

ネット時代は負のスパイラルを打ち消す可能性のツールだ。
ネットだけで関係終わらせたら意味無いけどね。
495名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:41:56.61 ID:xhuC6fn3P
>>489
確かにエロゲ板(特に抜きゲースレ)の平和さは異常。
エロは世界を救うと本気で信じられるような気がしてくる。
496名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:42:22.63 ID:ZNBPkc1x0
>>491
ほむほむは共有嫁
そのうちほむ制服買ってくる勢い
497名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:50:04.28 ID:iCn6blVl0
>>496
むしろ、お前らの個人個人の理想のほむほむがクローン人間か?
っていう勢いで増殖しているんじゃね?
498名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:00:48.20 ID:Vu8PMStZ0
婚活の筈が只の社交の場になる気がするが
499名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:01:12.48 ID:LYaSCBtw0
イケメンで彼女も3人いるけど空気嫁普通に部屋に置いてるよ
最初は引かれるけど手マンすれば毎週股開きに来るよw
500名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:02:57.73 ID:Vu8PMStZ0
>>499
案外女好きの方が空気嫁に抵抗無いみたい
美的感覚が崩壊してるからだろうけど
501名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:05:45.05 ID:pZEwt/yE0
まぁ、マミさん一択だな
502名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:05:48.40 ID:X6JS73Dt0
>>491
しかし、遠く故郷を離れて、
誰も周りにいない環境になると
自分と意気投合できる人が欲しくなる。

これ心底同感。10年たっていまさら地元に戻っても仕事なく、一人都会で生活し、女なし=年齢
仕事終わって一人外食して家か、コンビニ飯喰いつつ2chだとさびしくなってきた。
俺も年取ったと思う瞬間。3.11以降明らかに地磁気が狂った・・
503名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:11:46.53 ID:wPMbWMyw0
>>446
>あれから26年ワシはいまだに友引高校を探している
亀でも助けるしかないな。




そうか、あれからもう26年経ったか。
504名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:16:05.45 ID:5jFC6L6e0
>>501
どのマミ?
505名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:17:54.98 ID:wPMbWMyw0
クリィミーか。
506名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:20:13.13 ID:85MmzwQ00
>>483
むしろ逆だと思うんだけどな
世の中の消費者の需要が分からなくなって、傍目にも傾向が分かりやすいオタをターゲットにしてるだけじゃない?
507名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:26:00.14 ID:KJIxg02T0
 ばかだな。オタクは理想が高いのだよ。
508名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:26:54.64 ID:45MjYQE70
エスパーか
509名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:27:36.32 ID:2HinlyntO
アニメと民主といえば核爆発の後の当初の予定では、高汚染遺体も高汚染がれきも2次被曝して被害が拡散しないように、土中深くに埋めておくはずだったのに

なぜかある時点からわざわざ土中に埋葬した遺体まで掘り起こして、高汚染遺体も高汚染がれきも全国に拡散させて燃やす事になったんだよね?

なんでそんな酷い事をするのかと思っていたら、その直後から民主が福島のすべてをバラまいた後に、プルトニウムもストロンチウムなども吸わない黄色いお花畑計画が動き出したらしい。

全国に被曝拡散させておいて意味の無いお花畑やるってどんだけ脳内お花畑なのかと?現実は核を相手にアニメの様にはいかない事すらわからないのか?平和ボケしてる日本人なら安易に食いつくと思った?
510名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:28:34.86 ID:yPOPh4mJ0
このスレにオタコン経験者はいるのかい?
511名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:29:44.29 ID:ZCD+Bdgi0
>>446
史上最高のアニメ映画だったよな
512名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:29:47.85 ID:45MjYQE70
理想の相手がいないならいないで生涯独身でもいいさ
スピードワゴンみたいでカッコイイじゃん
虎撲子なんぞ元より覚悟の上じゃ
というオタクは少なくないと思う
513名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:31:56.05 ID:a7h6PPNoO
オタクは理想高いからかみ合わないだろ。
美女、美男子見飽きてるしリアルと割り切れるのかな?
514名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:33:01.20 ID:zoN1jGIpO
ガノタ同士で
キャラ萌えとメカ萌えでケンカになりそうになった
なかなか意気投合できる人とは会えない。一人掃除してる黒猫が自分とかぶって泣けた。
孤独なんよなあ…。
515名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:33:17.15 ID:yPOPh4mJ0
>>489
二次嫁や二次婿を認めあえば幸せな夫婦生活がおくれるのか
516名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:41:13.61 ID:8vD5pJk70
嫌われて結構w
困る事なんか何一つないぞw
517名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:47:55.48 ID:+vRw0Zd/0
ゲームは知らんが漫画好き女子は多いだろ。
書店の漫画コーナーとか新聞の投稿漫画とか
圧倒的に女の子が多い、ローティーンがほとんどだが。
518名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:48:16.42 ID:iCn6blVl0
>>506
海外は、ゲームはアニメよりか映画産業にリンクしているから別かもしれんね。
美男子でもかまわないから、少しは男臭いゲームを味わいたいものだが、
それすら適わんからこまる。(BASARAぐらい?)

みんなして、女ばかりのゲームを作っているから買う方も「なんだかなぁ・・・」って思うところはある。
ドラゴンボールとか、女性キャラすら困る事態なのに魅力的な殿方が・・・アッー!
519名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:49:20.55 ID:yPOPh4mJ0
>アニメやゲーム、鉄道といったオタクを感じさせる記述をするのはタブー、というのが業界の常識

へー
知らんかった
520名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:54:44.94 ID:zPZTwsfE0
>>517
ホモが嫌いな女の子はいません
521名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:59:34.85 ID:5jFC6L6e0
>>518
フロントミッションとかはどう?
522名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:09:08.42 ID:yPOPh4mJ0
>>518
剣闘士や侍道、デモンズソウルはどう?
523名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:17:37.00 ID:yvjolvft0
>>65
ケモ度
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews038057.jpg
好みは2〜3

ロボ度
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews038058.jpg
好みは2〜4

モンスター度
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews038059.jpg
B、Cくらいまでおk
自分はこんな感じ
524名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:20:36.69 ID:iCn6blVl0
>>521-522
洋ゲーFPS風情になちゃったからなぁ・・・。
今のFPSは、マジでアクション映画風味な上マルチプレイも
ストIIなんて馬鹿に出来ないぐらいの1年に1回更新するような代物だし・・・。

チェルノブイリまで足を運んでストーカーになるしかないのか。
525名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:28:38.42 ID:AuKJYw8/0
オタの中にも格差とランク付けがあるだろw
このオタは良くてこのオタはどん引きみたいな感じで。
526名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:31:37.88 ID:zVp6qB2yO
なんだ、3次に興味ないってのはやっぱり嘘か。
527名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:33:24.64 ID:ymlcXlF6O
2chやツイッターで活動してる女は嫌だな
52865:2011/06/21(火) 02:37:15.72 ID:wPMbWMyw0
>>523
ロボ度表は初めて見たよ。
ケモ度、昔は4〜7くらいが好みだったけど、今は2〜8行ける。
エロなら4を求めるけど、話としては7くらいが好き。
みかん絵日記とか、動物のお医者さんとか。
昔は動物キャラのアニメって多かったんだよ、
ガンバとかロッキーチャックとかニルスとか・・・
ガキの頃に見たそういうアニメの影響なんだろうなと思う。
リアルの動物とももっと関わりたいけど、独身一人暮らしじゃ飼えないんだよなぁ。
529名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:37:26.63 ID:X5UB7EwZ0
よくわからん。

>「アニメやゲームといった趣味は異性に嫌われる」

誰がこんなこと言ったの?決めたの?
530名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:37:58.63 ID:13i9tZlAO
オタクどうとかより見た目が全て
イケメンとか可愛かったら許される
ブサイクは無理
531名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:45:17.69 ID:ymlcXlF6O
合体した状態でそれぞれエロ同人誌を読むというスーパープレイをしたことがある
532名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:55:37.63 ID:jLhn2Y//0
>>518
>男臭いゲーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=QjRK7bo0Sr8&feature=related
↑はどう?360だけど ガチムチしかいねえw
533名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:56:11.85 ID:TzRR51Jm0
>>529
まあ常識じゃないかそれは
ここをひっくり返す工作は無理だと思う
534名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:58:48.04 ID:OqR4sr3H0
>>529
アンケート対象によっては99%そう答えるんじゃないかな。
535名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:08:05.70 ID:A5qDEdxx0
>>529
アニメやゲームは娯楽だと思うんだがなあ。
536名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:29:26.99 ID:k/sL/EBI0
いくら美人でも可愛くても2ちゃんねらーは断る。ゲーム好きも。アニヲタは論外。
537名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:31:17.85 ID:sbpLabfv0
オタで人付き合いの苦手な俺でも優しくてリア充な彼女ができた。世の中捨てたもんじゃない。ただ、ラブプラス内緒でやってたのがバレた時だけは、泣きながら超長い説教くらったけどな。
538名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:32:28.47 ID:xl+dmNIo0
それあやせ並の地雷臭くね?
539名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:35:24.74 ID:OqR4sr3H0
ゲームやアニメを現実逃避って言う人も居るけど、神様に祈ったりする方が現実逃避だと
俺は思うんだが関係ない話ですね
540名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:40:19.73 ID:sbpLabfv0
>>538
結局、DSとソフト取り上げられてまだ返してもらってないから、地雷と言えば地雷かもしれないw
541名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:40:22.17 ID:x2yE5R/10
>>529
マスコミ以外にそんなことできるか?
542名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:40:41.45 ID:yPOPh4mJ0
>>539
まあ、神に祈るって行為は神が実際にいて願いを叶えてくれるみたいなんじゃなくて、道徳や倫理観を取り戻す精神的な儀式だからなあ
543名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:41:56.25 ID:6MjwPhL10
男と女のオタク同士だが範囲が違うってのが一番うまくいくんでないかね。
一方が任天堂信者でもう一方がソニー信者とかだとダメだろ
544名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:45:59.00 ID:yPOPh4mJ0
>>543
子供はプレステとWiiの両方で遊べて楽しいかもなw
545名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:46:44.25 ID:5wphRxPV0
>>4
互いを本質的に分ってる上での戦は、壮絶である。
546名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:48:02.21 ID:sbpLabfv0
子供が箱信者になったらどうするんだw
547名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:52:01.61 ID:yPOPh4mJ0
>>546
三つ巴の戦いw
じゃあ、次は嫁さんに全力で一押しゲームを勧めてくるだろう
548名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:55:45.60 ID:6MjwPhL10
PS/任天堂だったらソフトのカバー範囲が違うからまだいいけど
箱/PSだとマルチが多いから大変だなw
549名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:18:45.76 ID:yPOPh4mJ0
>>548
箱/PSだと、よく知らん人から「なんで同じソフト2つあんの?」って聞かれちゃうな
550名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:20:47.86 ID:fGkMAcVfO
※ただしイケメンに限る。
551名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:29:53.90 ID:hohtgzepO
>>208
外人女の傲慢さを舐めるなよ
552名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:30:29.83 ID:wBtEqJqoI
>>547
祖父母からゲハでやれ!っていわれる家庭か…胸熱だな。
553名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:31:49.12 ID:qGypXdtI0
>>537
ワロタ
知人も説教されたらしい。
DSは取り上げられな方けど、ラブプラスは禁止になったそうだ。
俺らがその友人にラブプラスネタを振るのも禁止になったw
554名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:34:01.35 ID:K01FfxpQi
おたくの女は専業主婦になりたがってるからこれはあり
555名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:35:00.98 ID:1NImfbqeO
そもそも、キモオタと腐女子って相手を選り好みできるほどの容姿してんの?
ブサイクやブスがイケメンや美人に限る、とか言ってるならマジでお笑いモノなんだけど

身の程知らずも良いところだろ
潔く気持ち悪いの同士で妥協しとけや
556名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:42:57.29 ID:1kX0/0660
アニメとかゲームくらいでどうのこうの言う奴ってそんなにいないだろ
言う奴に限って漫画読みまくってたりするし
557名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:44:39.17 ID:sbpLabfv0
>>553
アニメキャラや普通のギャルゲーはいいのに、ラブプラスだけは何か許せないらしいw
558名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:54:37.43 ID:SQQZaE/z0
>>395
恋愛はできないが結婚はできる
恋(妄想)期間がないだけに等身大で相手をみれるのが早いので判断も早いとおもわれる
そして人生において共にいたほうが有利と判断すれば結婚する
当然普通の結婚像をおもいえがく相手ならば不満が出て犠牲を強要することになる
だから相手も同じ考えのオタが望ましい
559名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:57:56.12 ID:rknty7CCP
>>213
えっ?
560名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:59:19.56 ID:WZjfLaGK0
オタ同士で上手くいくのかね・・・?
まぁ、非オタと付き合ってコレクションを有害扱いされたうえ勝手に捨てられたり売却されるよりはマシなのかな・・・
561名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:01:18.95 ID:R79WRJkaO
ゲームオタ同士とかならいいだろうけど、アニオタとBLオタとか絶対に相容れないんじゃね?
そのゲームなどの同じジャンルでも、例えば格ゲー以外は許さない、気が合わないとかって奴が多そうだし、そんな無駄なこだわりが強いからこそオタクなんだろうと思うんだが
562名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:02:47.38 ID:XckKGZ0/0
>>557
ラブプラスってあえぎ声上げてるし
無理
563名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:06:16.31 ID:xl+dmNIo0
>>561
BL好きでもまあ干渉してこなけりゃまあ

そんなもんより乱暴なほうの格闘技好きとかは相容れない
あとお笑いとかジャニもやだな
564名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:18:37.11 ID:rjMBkupP0
>>557
携帯ゲームだからいつでも会えるというのがダメなんだろうな
もう本当の彼女みたいになっちゃって
いかにも彼氏を取られた感じがするんだろう
バーチャルなのにここまで思わせるラブプラスすごすぎだな
コナミほんと恐ろしいわ
565名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:37:20.22 ID:eDjECo/V0
きこうでん みさ とか・・・
566名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:50:28.91 ID:7A+BQ/iDO
オタク同士の理解ならアニメやゲームに限らんだろ。
俺に言わせりゃ趣味に嵌まるオタク同士ならどんなジャンルも変わらないよ。
なんでもサッカーに絡めるサッカーオタクとかも普通にウザいし、サッカーオタク同士好きにしてくれって感じ。
でも、他人の趣味そのものを否定しないし、干渉しないな。スルーするだけ。
俺は他人の趣味を否定するほど野蛮人じゃないんでね。
567名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:18:05.34 ID:JC/IC82J0
相手がオタクなら って発想がもう駄目なんだよ

理解してもらえない じゃなくて相手を理解しよう って気持ちが自分にないと
相手にだって理解してもらえないしそういう気持ちがあれば相手だって考えてくれるよ

最初から自分を理解して!って構ってちゃんオーラ全開の異性なんて
オタだろうがそうじゃなかろうが嫌に決まってるじゃん
568名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:20:15.72 ID:HVVxigx70
確かにオタクはオタクと一緒になるのが一番幸せだよな
よく考えれば当然の事なんだ
569名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:22:47.71 ID:DNpO9Bk00
煩悩全開でショタ本を読んでるお姉さんは、ほほえましい
570名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:26:49.98 ID:WCxH7fXk0
別に嫌われてもいいよw
571名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:27:00.40 ID:2frfNk+r0
>>1
当人同士がよければいいんだろう

ただ周りから見るとキモイけどな
572名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:27:49.31 ID:GdZcpjgs0
いや、その前にアニメやゲームを捨てろよ。子供かよ。
573名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:28:42.47 ID:B+KlilrDO
俺職歴なし30でオタクで貯金ゼロだけど自称イケメンです
このサイト使えば結婚できますか?
574名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:30:26.99 ID:xd1stlnp0
>>573
収入が無くてもDVD買えるものなの?
つーか結婚する意味あるの?
575名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:55:53.38 ID:efii+PcT0
コミケッコンしちゃったけど、オタクでもカタギと結婚できるよ
違いはエッチな同人誌を全部すぐ捨てられるかの違いだ
当時は持っててもいいよと言われても、子供が生まれると子供のために処分しなければならなくなるね
結局残せるのはDTMとDAWだけになっちまった
そんな自分は某板では東方厨らしい
東方は作曲したりゲーム制作に関わったりすることなかったのにね

最後に一言
チルノ萌えー!!
576名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:57:56.41 ID:Q2FZoAGa0
>>574
結婚しないと迫害をうけますよ? 損しますよ?  ヲタは嫌われますよ?
と刷り込むのがマスコミのお仕事
577名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:02:12.82 ID:xJOPRVDS0
しょこたんみたいな子と付き合いたい。
578名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:08:24.82 ID:xd1stlnp0
>>576
無収入のニートについて訊いたんだが。
アニメのDVDも買えないなら、それはもうオタクとは言えないし
結婚というのは財産を共有する取り決めだから、する必要がないし。

「オタク婚活」でも、それ以外の場所でも、必要とされてないんじゃないかな
三十路ニートなんて
579名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:08:41.31 ID:+FrXJ6GT0
>>107
自衛官のヲタについて。
580名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:16:11.48 ID:uUgXRjlO0
オタク同士ならいいんだろうけど
オタクは自己中ってイメージが強いな
世間からもそう思われてそう
自分の世界にはまって俺は俺みたいなね
そういうイメージ
581名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:18:30.94 ID:8gg+ApCa0
>>580
そういう先入観持ってる奴のほうが自己中ってイメージじゃないの?
582名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:19:36.16 ID:Byur43cV0
人は何かしらのオタクだと思うんだが
無趣味なやつとか逆に人としておかしい
583名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:21:44.41 ID:gXh3kzkh0
同じ趣味ってジブリとピンクパイナップルが理解し合えるとは思えないわ
584名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:28:12.83 ID:ck3/I5Oh0
>>529
普通は嫌だと思うよゲームは特に。離婚事由になるとか。
585名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:32:53.06 ID:Cqdf5BxL0
メンヘラは引き寄せあうというからなぁ。
586名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:33:53.32 ID:CVHn5NaG0
これがオタのすくつ

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ4675
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1308596357/
587名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:40:17.75 ID:gDsPre/n0
オタに逃げ込んでもそれはそれで
またライト層は敬遠されるんだろ?w
588名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:45:52.24 ID:G/IYFNxV0
>>446
当時、俺は仕事でBDにかかわっていた。
連日の泊り込みで仕事をしていた。
あれはスケジュール的にきつくてパイロット版を作らないという
ことで作業をしていたが実際はどうだったか覚えてない。
高橋留美子は見た感じなりふりかまわず生きてきたという感じに
見えたしプロデューサーの松下洋子さんはすてきなお姉さんに
見えた、後にクレヨンしんちゃんとかにわわかったらしい。
落合さんは当時、健在だったが対外的なことは松下さんがほとんど
やっていた。
589名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:46:48.06 ID:DN/tYG/x0
オタクにコスプレイアーは含まれるのか
ハロウィン魔女とかスカート10枚重ね履きとか巨大リボンとか
オタクじゃないが自分で時間つぶせるオタクな女の子が好きだ
590名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:53:06.35 ID:G98bkxe00
結婚するメリットが無いだろうに
趣味人は一人暮らしじゃねーと
591名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:55:50.36 ID:G/IYFNxV0
うる星の放映が終了するときにある人がすごいことを思いついた。
全話をLDにしてセットにして売れば大もうけできるというものだった。
ここらへんのいきさつは当時、営業などでかかわっていた増田さんが
書いている。
これを出してキティは大もうけして二番煎じ、三番煎じを続けることになる。
オタクを相手にすれば儲かる、未成年に数十万円もするものを売りつけてもいいんだ
という認識が生まれた。
銀英伝の田*氏は自分がこのプロデュースをしたと主張している。
592名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:10:00.36 ID:QPqH+gnsO
>>562
ラブプラスには勝てませんと正直に言えよ、馬鹿女。
593名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:12:53.94 ID:QPqH+gnsO
>>564
女が携帯ゲーム機でBLゲーや乙女ゲーやってても止めろと泣きながら長時間説教するような男性は皆無。
女が如何に狭量で自分勝手かよく分かる。
594名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:22:38.94 ID:3WQjg3rpO
>>515
コミケとかいくのは、どっちも二次嫁じゃね?

二次婿は現実でおっかけしている韓流ファンとかアイドルヲタじゃね?
595名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:23:17.10 ID:+rd9YYqV0
>>587
ライト層ってヘビー層に知識や経験で勝てないと「そこまで好きじゃないし」「お前らキモい」とか始めるからな
しかも最初は必死なんだか自己顕示欲だけは一人前だし
596名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:25:50.37 ID:jHpNOlcc0
>>562
エロゲーでもあげてるし、昨今のアニメは意味もなく喘いでる萌えキャラ多いぞw
597名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:26:41.98 ID:+rd9YYqV0
普通に売ってる物を買い集めたりアニメを見ているだけではオタクにはなれない
598名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:28:18.45 ID:yTzgHtJL0
女って一見オシャレなのに実はガッチガチの漫画オタっているよな
女同士だとすぐ悪口の的にされちゃうから黙ってるんだろうけどさ

遠藤浩樹短篇集とヴィンランドサガと地雷震をレジに出してる綺麗な子を先日見たわ
599名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:29:07.18 ID:QPqH+gnsO
>>595
薄いなんちゃってオタなんて、女目当てでモンハンとかしてるDQNと変わらん。
根が出会い厨では二次元に解脱できない。
600名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:30:29.11 ID:x0xXQuNnO
ラブプラス3DSが出れば世界は始まる
601名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:31:51.16 ID:+rd9YYqV0
>>599
確かに
オタクかどうかは物でなく生きざまとか姿勢だな
602名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:35:27.19 ID:QPqH+gnsO
>>600
もうラブプラスに結婚・妊娠・出産までつけて
政府はそれもカウントして「少子化問題は解決した(キリッ)」でいいんじゃね?
603名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:38:41.95 ID:x0xXQuNnO
俺にも前は彼女いて、別れたのがきっかけでラブプラスやるようになったんだけど
これ本当に付き合ってる時の距離感に似てるのよ
進化の仕方によっては本当に終わるというか始まると思う
604名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:40:20.75 ID:9d5QS2TL0
ラブプラスはいい加減
先生キャラ追加しろや
605名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:40:22.91 ID:3WQjg3rpO
>>122
田舎に住んでいる友人がいやいやで親の勧める見合いしたコンピューター関連勤務の男は漫画好きだったから友達付き合いで…
と、話しといたらヲタで結婚決めていたよ。
女は公務員な。コンピューター関連ってヲタが多いのな。
606名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:44:58.26 ID:QPqH+gnsO
女が「うちの猫もこんな動きするぅ〜♪」とかナルガクルガの動き見て言ってたり
女が「うちの犬も散歩するとだいたいこんな感じ♪」とかバクテンしてるジンオウガを見て言ったりしても
誰一人「ねーよwww」と突っ込まず「うん、そうだね^^」とか言ってるから出会い厨のライト層は糞。
女に真顔で「お前よりまだアオアシラの方が余程可愛い」とはっきり言えてこそ真のハンター
607名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:50:37.84 ID:uUgXRjlO0
>>582
そういうことじゃない
アニメおたくやゲームおたくは
明らかにちょっと違う
言ってる意味分からないかな・・・・
そういう反論も痛いんだよななんか
608名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:03:17.31 ID:M4Qjj1Ix0
俺の趣味は理解さえしてくれればムリに付き合ってくれる必要は無いよ。
同じくらい、何か大切な趣味を持ってる人と出会いたいな。
それが不純な物で無い限り、何処までも応援する
609名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:06:48.17 ID:pZEwt/yE0
>>608
エロゲーは不純じゃないの?
610名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:07:39.72 ID:YB92XM9h0
アニメとかゲームのほうが優先度高いんだったら無理して女に構う必要ないだろ
611名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:11:17.66 ID:JTimCGPPO
>>607
君は「ここに数千人の宮崎勤がいます」とか言いそうですね
612名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:15:56.57 ID:FnZhLt55O
>>611
正直、アニメや漫画って気持ち悪い
613名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:17:47.74 ID:pZEwt/yE0
>>612
正直、ネラーって気持ち悪い
614名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:18:00.84 ID:uUgXRjlO0
>>610
オタク??この上から目線wwww

信じられないわwwwこういうのがオタクなんだよな
俺俺目線っていうかね何というか
それが全てみたいな
615名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:18:12.43 ID:TPWskqvC0
現代ではあふれんばかりの娯楽があるからな。
dinksやlohasのような、ライフスタイルのひとつになりそうだね。
もともと愛されて育った普通の家庭の人々だからね。幸せの形のひとつになるね。
616名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:19:38.40 ID:cPMz60iBO
嫁さんと結婚したら、ホモ同人誌が山盛り…

まあ、別にいいけどさ
617名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:19:56.95 ID:4As4+aA30
ff11で10ジョブレベル90の俺でも大丈夫でしょうか?
618名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:22:28.34 ID:uNbR+lvv0
>>617
早く残りも90にしろよ。
2週間もあれば出来るだろ。
619名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:22:41.03 ID:n/CyQUSt0
その趣味だけで相手を嫌う異性とは
絶対に結婚しない方が良い。
そんな相手と結婚したら別の趣味だったとしても
いずれはろくな事にならないよ。
620名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:25:29.65 ID:9d5QS2TL0
>>617
14ちゃんも構ってあげてください
621名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:27:30.65 ID:uUgXRjlO0
アニメおたくとかゲームおたくって
見た目があ〜〜って人も多いだろうけど
そうじゃない人も多いんだろ??
服装とかぐらいは普通にした方がいいよ

どうせ彼女とかいらないしとか言うんだろうけど
622名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:27:53.98 ID:uNbR+lvv0
>>620
あんな跳屍操尸術みたいなもんどうすんだ。
623名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:28:32.55 ID:FnZhLt55O
やっぱり、ここもオタクの巣窟か


正直ゾッとしない?
たまに見かけるアレが
モニターに向かって、死ねだの消えろだのと息巻いて
ニヤニヤしながらレスしてるかと思うと・・・
624名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:29:03.82 ID:INa1EHbV0
二次元好きな奴はセックスが下手!
オナニーばかりして、包茎で臭い!
625名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:29:17.89 ID:YB92XM9h0
アニメやゲームよりも魅力がない側がいくらワーギャー言っててても
価値がないんですって自爆してるだけじゃね
626名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:30:20.82 ID:xd1stlnp0
>>621
その論は「服装がイケてない人」に対してふっかけて回ればいいわけであって
おたくに関して語ってるわけではないな
627名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:30:25.63 ID:QPqH+gnsO
>>621
彼女とかいらない
628名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:31:37.60 ID:Ngm7vLwS0
「俺ってオタクだし〜」って楽しそうにしてる若い人たちには受ける気がする
でもそういう人たちは、彼女ができたらコロッと脱却しちゃいそう
629名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:32:40.98 ID:uUgXRjlO0
>>626
いや秋葉とかにいるような服装の人たちよ

普通じゃないだろ明らかに・・・
女とか完全に諦めてるし出来るわけがない
>>627
告白されてから言って下さい
630名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:33:14.28 ID:9d5QS2TL0
女くせぇ
631名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:34:02.08 ID:YB92XM9h0
オタクはオタク、売れ残り女は売れ残り女同士ですみわけするのが一番いいぞ
おたく様にとってはこっちみんなって世界だろ
無理してくっついても幸せになんぞならねえっての
女はかまってくれないと狂い死ぬのか?なら死ねよ
632名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:35:37.72 ID:uUgXRjlO0
女は構ってくれないというか
誰もオタクに振り向かないよ基本
当たり前だろ
女目線に立って考えてみろ
俺はそりゃ無理だろって思ったwwww
633名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:35:40.72 ID:xd1stlnp0
>>629
イケてない人がいるのは秋葉に限った話じゃないけど?
いや、それとも君が思う美男美女だけが住む国があったりして。
634名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:36:29.17 ID:W3i7bB5QO
オタのアニメや漫画の感想を見てると、批評と言うより自分の要求に合わないからってダメ出しじみた罵倒が半端ないわ
そりゃ現実に対して文句しか言わずに二次元しか相手にしない訳だ
635名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:36:46.43 ID:9d5QS2TL0
俺女とか萌えるわ〜
636名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:36:50.20 ID:FnZhLt55O
>>625
アニメに魅力があるとか思っちゃってるのも
気持ち悪いな


正直、オタク文化なんてキモい奴らのファッションだろ
好きだからと言うよりは周りがやってるから
自分もみたいな
637名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:38:16.33 ID:COSwGTqNO
私35♀だけどホモ同人誌とオカルト本と
プラモと魔法少女アニメ関連グッズ山もりだわ
結婚なんてむりむり
リアル子供嫌いだし

さやかちゃんが嫁でいいよ
638名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:38:59.30 ID:1m+HVNmDO
このスレでオタ叩きしてる人も粘着質で気持ち悪いなぁ
639名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:40:00.18 ID:9d5QS2TL0
俺含め2chでしか構ってくれる相手がいないんだろwww
640名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:40:19.95 ID:Ngm7vLwS0
>>636
それっぽい説だし最近はそういう人も多いんだろうけど、
それなら多種多様なオタク文化が生まれてないと思う
やっぱり好きじゃなきゃできないと、見てて思わされるよ
641名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:40:29.33 ID:FnZhLt55O
>>638
所詮はネラーだからな
気持ち悪い
642名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:40:42.99 ID:pTPNEUV6O
オタクほど異性に夢を持ち、異性に厳しい生き物はいない。
643名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:41:08.90 ID:44HjDCQz0
>>637
恋愛の話には欠かせない要素がある。
それは

「外見」

オタクの恋愛の問題も結局、外見問題が根本になる。
644名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:41:22.01 ID:XutcsgCF0
大学の時オタ系サークルに居たけど明らかに無理だろって奴以外は
男も女も結構結婚していったからなぁ

結婚相手が全員オタかどうかは知らんけど、サークル内で知り合って
そのまま結婚したのも何組か居るから趣味が同じというのも
結婚に至る一つの答えではあるんだろうな
645名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:41:56.16 ID:uUgXRjlO0
2次元に本気で恋とかマジなのか??
な?マジか?wwww

俺も2次元で余裕で抜けるけど恋ってwwwww
リアルで恋した方がいいぞ
気持ちいいし
646名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:42:16.84 ID:uNbR+lvv0
テレビなんかでクローズアップされるような
ヲタ共の服装がアリかナシかで言うならナシなのは違いないだろうが
http://scrapture.org/streetsnap/
こんなんがいいのかと聞かれるとこれもナシだわな。
647名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:42:53.41 ID:CoTe3DFQ0
腐ったお友達が欲しいお
まどマギとタイバニとAKB48で薄い本作るお
648名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:43:44.83 ID:44HjDCQz0
>>644
まあ男女混合のサークルに入れる時点で、外見レベルはそれなりあんだがな。
それでも明らかに無理って・・・余程性格がアッチに向いてるんだろう。
649名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:45:00.55 ID:FnZhLt55O
>>640
そりゃあ
オタク文化が成立する前はな
テレビにネットって単語がでただけで
ちょっとした祭りになった時代はな


今は?
周りをよく見てみろよ
結局、トレンド(笑)に敏感なスイーツそっくりじゃないかハムレット
650637:2011/06/21(火) 09:45:02.56 ID:COSwGTqNO
>>643
外見はひどくないらしく
男から言い寄られる事はある
趣味知るとみんな引くけど

TDLよりワンフェスでしょJK
651名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:46:20.91 ID:44HjDCQz0
>>645

※のリアル恋愛を無理に勧めるなよ・・・
652名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:47:27.60 ID:uUgXRjlO0
こんなとこで自慢するなよ

俺はオタを変えてくれって言ってるだけで
非難はしてない
そして俺も女は嫌いだどちらかと言うと
特にこういう奴が
653名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:47:39.43 ID:uNbR+lvv0
>>650
ワンフェスって事はフィギュアも3次元系の人なのかな。

ショタケとか言い出さないだけマシなんじゃね。
654名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:47:47.74 ID:Ys43QiNpO
エロゲーマーだったことを誰にも言えなかったうちの嫁は
エロゲ業界勤務の俺との結婚に迷いはなかったそうだ。
今でも新作を持って帰ると、どんなに俺を愛しているかを切々と訴えてくる。
655名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:48:36.77 ID:zmsiQGpb0
もてるのはイケメン!wwwwwwwwww
656名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:49:00.91 ID:FnZhLt55O
>>651
所詮は出来ないから
逃げてるだけなんだろ


ネット弁慶なんてそんなもん
657名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:50:38.70 ID:J0a+MLiJ0
無趣味な人間ほど他人の趣味を叩くからな。僻みが混じってるんだろ。
女の趣味なんて外食、買い物、映画、読書、旅行。
どいつもこいつも判で押したように同じような事して
しかも全てが浅いレベルでの知識しかないからね。
658名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:50:49.83 ID:Ngm7vLwS0
>>649
ことアニオタに関してはその通りだと思う
1クール周期で「俺の嫁」が変わったりね

でも、ネット上のファンサイトなんか見ると、腰すえてやってる人も多いよ
ライトな「自称オタク」が増えすぎたんだよな
659名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:52:05.28 ID:xd1stlnp0
「おたく」の語源って、KO卒の連中を揶揄するために使われ始めたんだろ?
たぶん相当な学歴コンプレックスから生まれた言葉なんじゃないかな
660名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:52:08.70 ID:TW5PJdmG0
昔はどんな人でも結婚できた、というか人として生まれたら結婚しないわけにはいかなかった
身内に独身がいればそれだけで他のものまで結婚できなくなるから本人にその気がなくても回りが必死のサポートで結婚させた
収入や家の格、容姿のレベルが釣り合う相手の中から「ご趣味」が合う相手と結婚し、しかるのちに愛を育んだ
そういうわけでおたくでもぶさいくでも身の丈に合った幸せを手に入れることができ、次世代のおたくを生むことができた

当たり前の話が夢物語になるのに、ほんの短い時間しかかからなかった…
661名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:52:21.08 ID:COSwGTqNO
>>653
そっちは卒業したw
今はフィギュアとプラモ
子供の頃からプラモが好きだったからさ

リカちゃんやティモテも持ってたけど的にしてたわw

しかし5年くらい前までのエロショタ本段ボール数箱あるよ
どう処分しよう…
女性向きじゃないし
662名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:52:47.41 ID:uUgXRjlO0
>>655
それは関係ない
2ちゃんが異常に言ってるだけ
言ってるのはオタク達でしょうな
コンプレックスが凄まじい
にじみ出てる言いすぎだからイケ面だ
不細工だを
663名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:55:59.83 ID:SbC1pcFI0
オタク女性は自己中な奴が多いからな。
とくにメンヘル女は結婚してから地獄を見るから要注意。
容姿が良い女ほどメンヘル率が高いから、オタク女なら
ちょいブスぐらいの相手が無難。
容姿が欠点なぶん冷静に相手を判断できるw
664名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:57:31.95 ID:3JmmrWx3O
2ちゃんが出来た頃からネラーですが 結婚してまつ
ゲーム大好きですが結婚してまつ
かなりのオタクですが結婚してまつ
旦那さんは気の弱い良い人でつ
むかうとこ敵なしの生活してまつw
665名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:57:42.26 ID:XutcsgCF0
>>648
サークルに夢見すぎてるだろw
漫画とかアニメじゃないんだから男も女も外見・服共に
お世辞にもいけてるとは言えない人間の集まりだったよ
サークル内で恋愛して結婚していった奴等も美男美女とは口が裂けても言えないし
ただ俺も含めみんな大学生なんで外見に多少は気を遣ってたと思う

結婚が明らかに無理だろっていうのは
男も女も自分の見た目的にアレだから諦めてたって奴だったな
性格自体は悪くなかったけど
666名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:57:52.46 ID:Piv73Twk0
>>643
外見より内面だよ
ブサでも性格いい奴は普通に彼女いるしな

まぁブサでヲタは性格よくても絶対ダメだろうけどなw
667名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:57:56.29 ID:uUgXRjlO0
女は勝手な奴が多いだろ
最後はってとこが

まあ全然もてないから知らないけどな
早く彼女ほしいわマジで
よく2次元なんかで我慢できるな君ら・・・
668名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:58:06.91 ID:iH18olIRO
>>654
リアルで「俺の嫁がこんなに可愛い訳がない」か
669名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 09:59:29.85 ID:2SpfIDh70
時間の振り分けが極端に自分よりなのが問題なだけでしょ
670名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:00:16.37 ID:uUgXRjlO0
後は女は楽だからいいよな
容姿可愛くなくてもスタイル普通なら
やりたいだけって
感じだけで声かけられるからな
まあ可哀想だけどなそこは
671名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:00:27.85 ID:L5BI0pFD0

女子と手を繋いだだけで勃起する
672 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/21(火) 10:00:29.20 ID:OIAI1jbIO
オタク女は怠惰な人が多い気がする

偏見だけど
673名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:02:05.29 ID:PbD2C8ybO
俺も作って入会金とるか
674名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:02:53.81 ID:PESr/32n0
登録者の内約

7割男、2割9分ネカマや業者、1分女
675名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:03:51.66 ID:nA2Vq/rT0
アニメオタクの男と女は良くいるだろ
会社で臆面もなく会話してるのを見るよ
苦笑いしか反応できないが

よく仮想現実の話であそこまで盛り上がるのな
苦笑してたら
俺の方が悪者扱いされてウケた
676名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:03:58.23 ID:FnZhLt55O
まあ、アレだ
こんな時間に書き込んでるってのがな


俺も
677名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:07:23.84 ID:G0JzHwge0
男は寛容だけど女は・・・なんだよな
依然として男オタは女オタにまで嫌われてる
オタク同士ならってのは男側の意見を拡大解釈して
婚活ビジネスにつなげようってだけ
678名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:07:45.27 ID:9d5QS2TL0
>>675
どうしたボク
慰めてもらいに来たのか
679名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:07:59.65 ID:LGBUFSntO
>>11
カワイソス(´・ω・`)
680名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:08:33.66 ID:Le9cW8Nh0
こういうニュースを見るたびに自問せざるを得ない
「私はオタクなのか?オタクだとすれば何オタクなのか?」と
681名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:09:26.66 ID:uUgXRjlO0
オタク同士の男女って気が合うだろ??
知らないけど
外国のオタクって明るいよね
ああいうのならいいけどな
俺もあやかりたいとか思うけど
682名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:10:53.89 ID:AcuALlE20
>>644
確かに”きっかけ”という一面はある。どうしても異性に縁の無い男女同士だか
らね。

けど、長続きするか?(恋愛−結婚)という面では別問題だよ。本人の社会性や
もちろん外見、性格もあるし。三谷の離婚でそう思うようになったのは、演出馬
鹿と役者馬鹿(ヲタの意味)でも破綻するんだな、という点。互いに口出ししな
い約束だったらしいけど、補完という面で見ればマイナスだったと思う。

趣味で付き合うには完全に合致するか?全くの別趣味の方が良いと思う。
ワンピースの観点一つでケンカになってもくだらないしね。
683名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:11:46.78 ID:Ys43QiNpO
>>668
嫁の評価は結構厳しい。
発売前に一通りプレイしてレビューしてくれるからユーザーの評価が予想できて助かる。
俺より絶対詳しい。
684名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:15:56.76 ID:FnZhLt55O
第一にアニメって
笑っちゃうぐらいに脚本がヘボいよね
木曜深夜にフジでやってるやつとか


アニメは見るに耐えられないほど酷い外貌をしてるので
3ヶ月ごとに変えなければならない
685名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:16:33.63 ID:nA2Vq/rT0
いや俺も年を取って一般人になったんだなーと
感慨深かったというか
会社でアニメ談義とかなんというか
ニガワラだわ
不況やボーナスとか彼らには関係なく
第何話の展開の方が大事なんだな
686名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:22:28.68 ID:/QECtpJ90
ヲタだからキモイのではなく、キモイ奴等がヲタをやっているというのがポイント
ヲタの中にもイケメンはいるが、イケメンがヲタをやってる割合は低い
逆に、キモイ奴の大半はヲタ
687名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:28:26.55 ID:JTimCGPPO
>>681
いや、そんな変わらんし大概の海外のヲタは偏見が日本より酷いのでテレビの露出度低め
688名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:28:32.05 ID:4o0DVXZ30
最近儲からなくなった車業界とかファッション業界とかテレビ業界の奴等や、
男が趣味だけに金使う事で奢ってもらえなくなった女が焦って必死になってるんだろ。
でも、そうしたモンに興味がない奴等を振り向かせるほどの売り方が出来ないし、元々威張るほどの大した魅力もない。

そこで、馬鹿の一つ覚えに「オタクはキモい。オタクは馬鹿だ。オタクは犯罪者予備軍だ。今すぐオタクを辞めなさい」と煽るしか出来ない。
そんな事言っても、彼等は好きでやってるんだから聞く耳持たないし、彼等は別に現状に困ってはいない。
むしろ、売れなくて困ってる奴等のほうが下手に出るべきだろうに、上から目線で煽ってどうするよと。
罵倒や中傷しまくって叩けば、相手がその趣味を捨てて、自分を買ってくれるに違いない・・・とか、もう思考がガキ過ぎる。
689名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:30:50.81 ID:uUgXRjlO0
彼らは好きでやってる、聞く耳持たない?

まさにそれがどうなの??って思うが
日本は糞だわwww
690名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:39:25.92 ID:FnZhLt55O
>>688
こういうことを書き込めるのが
肝ヲタの知性の無さを露呈してるよな


流石はネット・バカ
ハイパーリンクに汚染されて
脳みそスポンジだな
691名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:43:41.02 ID:TT+9Ct8e0
20越えてガンダムがどーだ、エヴァンゲリオンがどーだとかいう男に
魅力をかんじろと?無理。スポーツマンでスポーツオタとかなら許せるんだけど…
アニメ、ゲーム系はきっついよ。
692名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:43:51.86 ID:wiFD+GsqO
686
そうそう。それわかってない人大杉。キモいやつは何やってもキモい。
693名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:44:02.02 ID:pZEwt/yE0
>>675
仮想現実と言ったら映画ドラマ小説もだぞ
これを一切見ないって言うなら逆に馬鹿にされるレベル
694名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:44:17.94 ID:KUTmosxO0
アニメやゲームといった趣味は異性に嫌われる

今ではこんな事を思ってる方が少数なんじゃないの?
695名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:47:16.16 ID:pZEwt/yE0
>>686
というかオシャレ気遣ってる奴ってオタっぽい趣味持ってても分をわきまえてるからな
696名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:47:57.56 ID:Le9cW8Nh0
>>694
異性に好かれるように趣味を選ぶ奴より俺は好感が持てる
それが同性であれ異性であれだ
697名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:49:06.23 ID:am4lj3Q40
オタクはオタクでいいんだけどさ、mixiとかのプロフィールとかで
不必要に自分でオタ臭匂わせるプロフィールはなんとかならんのかね。
698名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:50:10.85 ID:Ngm7vLwS0
>>694
アニメの声優に芸能人を使って、大々的に製作発表なんかもやってる時点でお察しだな

ついでに「ゲームは子どもの遊び」なんて意見も、最近は違和感がある
いい歳こいた芸能人がゲームのCMやってるのは何なんだろうかと
699名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:52:01.21 ID:WD3Fc2S7O
日本で最初に「オタクさぁ」を使ったのが一条輝
それを日本で一番最初に受け入れたのが早瀬未沙
700名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:52:01.60 ID:wiFD+GsqO
オタ趣味なくても理系研究室みたいな外見じゃもてないし、オタでも外見等いいなら困らないぞ。
701名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:52:11.26 ID:TT+9Ct8e0
根本的に間違ってるのはアニメやゲームを好きだから、キモイんじゃなくて
キモイ人が居場所を探してアニメやゲームにはまるんだよ。
702名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:52:25.84 ID:Le9cW8Nh0
>>698
芸能人ってそういう仕事だろ?
703名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:53:53.62 ID:KUTmosxO0
>>698
普通にタレントでもモデルでも、あのアニメが好きだとかモンハンに嵌ってるとか言ってるしな
704名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:56:22.27 ID:CLHrvrjRO
>694
嫌われると思わなくとも気になる人と話す時にわざわざ言わんな
誰だって他にも趣味あるならそっちだけ言うんじゃないか
一般的な趣味の方が話だって広がるんだから
705名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:56:38.03 ID:pZEwt/yE0
ゲームなんてオタクじゃなくてもやってるし

ただアニメはまだまだ理解されないというか
目のデカイ女の子だらけなんて引かれて当然だろw
706名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:57:02.16 ID:TT+9Ct8e0
>>703
そういう人はキモクないでしょ?だからアニメやゲーム好きなことでキモクは
ならないわけ。
キモイ人が苦しみの余り逃げ込んでこれる場所がアニメ、ゲームが多いと言うこと。
キモオタといわれるのはこの層。彼らは何してなくてもキモイんだから。
アニメとゲームは奪わないであげて!!!!
707名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:57:30.93 ID:PESr/32n0
最近のアイドルはオタクに媚びてそういうこと言うよな
お前本当にそれが趣味なのかと
708名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:57:48.83 ID:Ngm7vLwS0
>>702
そうじゃなくて、この芸能人がゲームを遊んでる姿を誰に訴えてるの?って話
真に子供向けなら子役だけを使えばいいだけの話だし、その方が訴求力があるでしょ
709名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:58:15.90 ID:r+2tcDky0
典型的な萌えアニメがあるからな
それ以外もままあるが、萌えアニメオタク向け、のような記号がちりばめられてるからなぁ
710名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:58:23.10 ID:5YtnAdl/0
ヲタ趣味を言い訳にしてる奴は、ヲタクやめたってモテない
試してみれば分かる

モテない原因は、
視野狭窄でヲタ方面の趣味&話題しか無いのと、
自分の事は理解してほしい癖に他人の価値観を認められない器の小ささ、
そして、容姿のキモさにある
711名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:58:56.14 ID:Mkhpk4v6O
でも、こういうのはふつーに異性とは付き合えないキモブサばかりになるんじゃないのかね。
712名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:00:46.47 ID:Le9cW8Nh0
>>708
子供が子役のライフスタイルに憧れるわけではない
子供は大人を見て選択しているんだよ

むしろ子供は大人になりたいと願うもの
大人は子供になりたいと願うもの
713名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:01:54.19 ID:owBNhVJR0
結局のところコミュ力があればオタでも彼女はできるし結婚もできる
コミュ力のないキモオタが恋人も結婚もできないだけ

そして、コミュ力がないやつはオタでなくてもひとり
714名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:02:06.80 ID:TT+9Ct8e0
>>710
めっちゃ同意。アニオタで卑屈、卑怯じゃない人見たことない…
715名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:03:32.72 ID:FnZhLt55O
オタクとは?


結局、ネットでしか粋がれない
うらぶれた人々・・・
716名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:04:40.17 ID:IMZW7bpT0
巻き込まんでくれれば別によい。
ただそれでは足りんらしい。
オタクと結婚してみて思う。
717名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:05:15.90 ID:IqXz8FyAi
>>680
それは私も思う。
ときメモGSやるし、こうやって2chも見るし、BLもちょこっと見たりするし、音ゲーの為にゲーセン通うし。どれも中途半端。

でも、一般人とは話しが合わないから付き合えない。
だから年齢=彼氏居ない歴

選り好みしすぎなのか。
718名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:06:38.19 ID:Ngm7vLwS0
>>712
それだと、子ども向けおもちゃ(ベイブレード)のCMで実演してるのが
子ども達であることの説明にならないんだよね

ついでに、子どもにゲームを買うのは親なわけで、大人がゲームしてるCMを観ても、
「あれはうちの子には難しいだろう。まだ早い」ってなることもままある
ソースは俺の職場のお父さんお母さん
719名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:07:46.46 ID:cdtHcyLV0
bl漫画描きの嫁だと作品に己のチンコが描写される
720名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:09:01.87 ID:FnZhLt55O
>>718
子供向けおもちゃのアニメには
それをやる大人たちが出てくるけどね
721名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:09:57.93 ID:IydgrPNH0
キモヲタにはキモヲタがお似合いだろwwwww
アニメのキャラみたいな美少女や処女がお前らを好きになるわけねーだろwwwww
身の程をわきまえろ!
722名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:10:37.97 ID:uUgXRjlO0
>>710
人のことキモいとか言える資格ないし
言いたくないが結論だなそれが
本当それ
723名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:12:39.37 ID:h9ghonYW0
別に無理に結婚しなくてもいいだろうに
オタ趣味にどれだけつぎ込んでるのかにもよるけど
結婚なんていう生活を表に出してくると

結局…ATM生活に変わるんだから。
724名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:13:43.82 ID:Ngm7vLwS0
>>720
主人公の仲間やライバルはたいてい子ども(せいぜい中高生)だと思うけど、どうだろうか
それに「アニメと現実をごっちゃにするな」って話にならないか?
725名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:14:48.59 ID:Y+iNeH1l0
アニメゲームオタならまだ良いじゃないか
そんなこと言ってたら人形オタなんてどうするんだよ
でもイベントにカップル夫婦参加者いるよ
でもだってオタクだもんって特別アピールや言い訳してるからみつからないんだよ
言い訳くさい構ってちゃんは非オタクだろうと敬遠されるわ
726名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:15:55.14 ID:oLNo1Z2y0
ゲームやアニメ好きの異性とか気にしないぞw
気にするのは性格と容姿が主
趣味なんて許容できる範囲ならどうでもいい
自傷行為が趣味とかは勘弁w
727名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:17:55.42 ID:ak1eG6Wz0
趣味に関してだけなら、アンチの存在は無視して自分の好きな事に没頭してればいいと思う。
そもそもその為の趣味なんだし。
それとモテる/モテないという価値感で干渉してくるのは無視。
好きでもない人間からモテようがモテなかろうが、無意味じゃない。
ただ、それやると嫌がらせしてくることがあるから、適当に合わせるけど。
まあ 日常なんてそんなもんだし。
728名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:18:25.21 ID:XutcsgCF0
>>682
逆に考えると結婚に趣味はそこまで影響しないとも言えるわけで
趣味が決め手にまでなるかどうかは当人同士にしかわからん
趣味が一緒でも別れることあるし、理解無いのが理由で別れることもある

ただ、一つ言えるのが作品の解釈一つで喧嘩になるような奴等なら
たぶん結婚にまで至らないだろうし、そもそも他人と付き合っていくのが無理なレベルだな
オタ友同士でも作品に対する解釈違うなんてよくあることだが
別に「そういう見方もあるね」で納得するのが普通
729名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:19:06.63 ID:wiFD+GsqO
いい年して道程とかのやつは趣味云々の問題じゃないんだから人生あきらめろ
730名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:19:18.46 ID:G0JzHwge0
グダグダ言ったところで結局※有りきだろ
完璧イケメンと最低ブサオタの外見だけ交換して
どっち選ぶかアンケートとってみりゃいい
731名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:19:29.95 ID:+NinLktLO
見た目がキモくても、それを補うほどの「何か」があれば十分カバーできるよ
その「何か」は、金だったりコミュ力だったり話の面白さだったり

あと、女の人のつまらないオチのない話をきちんと相づち打ちながら聞ける人は万人受けする。間違いない。
732名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:20:40.20 ID:ARu0SEpg0
オタク同士ってこだわりが強過ぎて突然仲違いしそうなイメージ
自分と違う相手の価値観を素直に受け入れられるん?
オタク趣味に全く興味がない人のほうが結婚って長い目で見るとうまく行きそうじゃね?
そういう人と出会えないから問題なんだろうけどさ
733名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:21:22.90 ID:yAYZg6c40
>>726
自称行為が趣味wwwwwww
734名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:24:14.51 ID:owBNhVJR0
>>723
結婚生活をATM生活っていいきっちゃう
これがもてないキモオタですわw
735名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:25:48.60 ID:FnZhLt55O
>>727
その趣味とやらが
本当に好きなことなのか
大いに疑問な訳だが
736名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:26:16.96 ID:7zpC+1HcO
少年の心と大人の常識
この二つを持ち合わせてこそ真のオタク
737名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:26:19.39 ID:TT+9Ct8e0
お金持ってたらどんなキモさも我慢できるととでも思ってるのだろうか…
こういうところがオタクの駄目なところだよねぇ…ふぅやれやれだわ。
738名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:26:42.84 ID:Le9cW8Nh0
>>717
オタキング岡田は「女性のオタクは差異に注目するため定義を許さない」と言った
その言葉の正しさは別として
あなたは優しくて相手に気遣いをするからだと思うよ
「こんな話をしても退屈じゃないかしら?」って思っちゃったり
「変に思われるんじゃないかしら?」って心配するんでしょ

枕さえしっかりしていれば内容はディープでも話のつかみになるし気にしなくていいよ
少なくても俺は気にしない
739名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:27:21.61 ID:if6OllGB0
>>734
寄生先がなかなか見付からないのかい?
ガンガレ!
740名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:28:47.45 ID:FnZhLt55O
>>732
それは、この板を見てればわかることだろ
741名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:30:53.43 ID:ssq1W1k30
腐女子と結婚したけど、メチャメチャ楽しいぞwww
742名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:31:19.98 ID:ak1eG6Wz0
>>735
今好きと思うものが全てでいいんだよ
先延ばしするのは射精不全でしかない
743名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:33:08.66 ID:RUcKkpWx0
>>1
生身の女なんぞに興味が行くのは、アニメ・漫画ヲタとして失格!!
AKBやモーのケツでも追っかけとれ!
744名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:33:24.66 ID:yvSddIxTi
30歳にして、高嶺の花系な絶対無理めの美女と仕事で出会い、キモいと思われないように避けてたらある日告られて、有頂天で付き合い3年後に結婚したが、実は向こうもこちら以上のアニゲーヲタで、付き合う前から見透かされていたと知ったのは最近だったでござるの巻
745名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:33:40.23 ID:19s7qG+G0
>1-1000
2ちゃんで男女論なんて大真面目に語ってる奴が一番キモいって自覚しとけ?
746名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:34:35.25 ID:W3i7bB5QO
という夢を見た
747名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:37:50.81 ID:pZEwt/yE0
>>744
お前見た目と喋り方の時点でオタクくせーーんだよwwww


ウラヤマシいぜクソッ!
748名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:38:44.89 ID:ak1eG6Wz0
どうでもいい
言いたい事が有れば書くだけ
一々他人の評価がどうとか考えるのがウザイ
749名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:39:04.22 ID:owBNhVJR0
>>739
いや、結婚したいオタ中年さね……
ぶっちゃけ、オタ趣味を隠しながら付き合うのって結構キツイんだわ
どこまでだしても引かれないか、距離感測るの大変やぞ
750名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:41:14.20 ID:FnZhLt55O
>>748
そういって
いまこの板で一番、スレが進んでるのは
どの話題だよ
751名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:48:39.14 ID:bmNjS2SbO
社会常識の欠落した者同士くっつけるとあら不思議!
モンペとクソガキの出来上がり!

ヲタなんてある意味DQN以上にタチ悪いぞ。
752名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:51:58.19 ID:ssq1W1k30
>>723
世の中には共働きという結婚生活の形もあってだな
お互いの趣味を生温かく見守りながら一緒に生きて
いくということもできるんだぜ
753名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:51:59.47 ID:viAadPZN0
お前ら教えてくれ
グッズ類は一切買わない でも 見る番組はアニメだけ
放送中のほぼ全部のアニメを見ている俺はお宅ですか?
持ってるブルーレイはジブリ以外はアニメは無い
それでもお宅ですか?
ゲーム等は一切しません 真面目に会社も経営してます。
それでもお宅ですか?
754名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:52:41.85 ID:4Ixn/+Lh0
20代後半の男のオタクは、女性に興味あるのに
俺は2次さえあれば生きていけるとか強がり言いうけど、
女のオタクは、ホントにホモマンガで生きていけるんだよな。

まぁ、その女も30台半ばになると、焦るんだが。
755名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:53:59.52 ID:OqR4sr3H0
>>752
共働きなら結婚したい。多少こっちが泥被ってもいい。
けど養うって形は無理だわ。
自営だから失敗した時に道連れなっちゃうし。
嫁さんが働いてるなら嫁さんだけでも逃げれる。
756名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:54:28.37 ID:OqR4sr3H0
>>753
あとは顔次第です。
757名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:58:04.18 ID:/WnN7KSr0
俺的にキモ度は

あにおた・あkb系ろり>>>>>>>>>>マンガおた>>>>>>ゲーム

昔は自分もやる都合上、ゲームはキモに入れてなかったが最近のあにおた向け氾濫でキモ仲間に加えざるおえなくなった
758名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:59:37.30 ID:OqR4sr3H0
自分が対象に入るからって意見変える奴はオタ以前に頭悪すぎるだろう。
高校生までにしとけ。
759名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:00:46.42 ID:FGuhMFbX0
>>753
おれもそんな感じだが、そういうのは昔は
「アニメファン」もしくは「純正アニメファン」と言ったんだよ。
オタクってのは80年代以降に出来た用語だからさ。

ミリタリーオタクなんて言葉があるだろ?
例えば1970年代からのアニメファンは、本来ミリタリー嫌いだし、
アイドルオタクって言葉があるが、アニメファンは2次コンの気があっての
アニメファンだから、卓八郎にふざけんなという意見もあったの。

オタクというのは後からの言葉だから、「俺はアニメファン」でいいんじゃねぇの?
760名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:00:55.91 ID:ssq1W1k30
>>755
俺の僅かな経験でしか言えないが、ある年齢を越えた腐女子ってやつは
人生のどっかで覚悟を決めてきたふしがあって、生活力がハンパねぇw
だから安心して一緒に暮らせる
俺が仕事で失敗してクビをくくることになっても、嫁は今の仕事でバリバリ
生きていくだろうと思うwww
761名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:03:18.65 ID:/WnN7KSr0
>>758
文章をちゃんとよめw
自分がやってるにもかかわらず近年のあまりの酷さにキモと認めざるおえなくなったと書いてるだけだろ
ものすごくフェアじゃないか
762名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:03:35.91 ID:FGuhMFbX0
俺も昔からオタクかアニメファンの女性が好きなんだけどね、
一般人の境界をはるかに越えたやおい好きだけはきついよな。
763名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:03:49.50 ID:zbhEe4nlP
>>753
俺もアニメ好きで色々見るけど、放送中のはすべて見るとかすげぇな・・・
どういう路線が好みとかなくてアニメなら無差別に好きってかなり特殊な気がする
764名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:04:38.06 ID:W3i7bB5QO
>>751
子供の名前はもちろ二次元キャラから名付けます
DQNネームではありません
765名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:05:51.77 ID:viAadPZN0
>>756
なら大丈夫か

>>763
特殊言うな
766名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:06:22.26 ID:yqMuA1+I0
格好いい趣味って何?
767名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:07:54.56 ID:ARPRoA8v0
まぁ、人様の趣味にケチ付けるような奴とは男女問わずお付き合いしたくないわな。
768名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:08:14.03 ID:ssq1W1k30
>>763
地雷の臭いを求めて手当たり次第に見まくったことはあるな
ほどほどにクソなアニメは珍味みたいなものだと思うんだ
769名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:09:04.25 ID:viAadPZN0
>>767
覗きはよくないよ
770名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:09:20.50 ID:Le9cW8Nh0
>>753
なんでアニメしか見ないんだよw
オタクかどうかよりそっちのほうが気になるわw
771名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:10:10.37 ID:/WnN7KSr0
>>766
ピアノ線を天井からたくさんつるす趣味とか
木製の本棚にありったけのハードカバーを並べる趣味とか
趣味がないのが趣味のように振舞う趣味とか
772名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:11:32.37 ID:viAadPZN0
>>770
時間が無いんだよ時間が
中部地区のアニメ放送本数は異常

最近のお気に入りは5分番組の殿と一緒だったりすが・・・
773名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:12:05.77 ID:bmNjS2SbO
>>764
根は同じだよな。
単に粗暴かキモいか、違いはそれだけ。
774名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:16:08.71 ID:Ga4e7VKa0
20代30代なら少しぐらいアニメ見てるよな  特に男
775名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:25:30.76 ID:ofVzdnCw0
オタク同士で結婚してうまく行ってる。
ただね
776775:2011/06/21(火) 12:30:16.36 ID:ofVzdnCw0
途中送信してしまったorz

オタク同士で結婚てうまく行ってるこれで良かったと思ってる。
ただやっぱり限度を超えたオタクは趣味と結婚すべきだろうな…
所帯持つってことは自由=趣味を制限されるってことだから。
777名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:39:09.68 ID:h9ghonYW0
>>734
彼女が別れてくんない。
ゼクシーとか、これみよがしに置いてある

だから、結婚したくねーって言ってるだろうが…って話なんだがね。
寝言乙でかまわんよ。

>>752
相手が看護師とか、ソレ系なら共働きという手も探れるけどねぇ…
今、(相手が)派遣だし…パート程度の金額じゃ、生活苦しいだろうにと…
778名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:41:26.50 ID:oqCDU8aP0
俺も多分にヲタクだけど、
嫁までヲタクだったら誰が家庭の良識者やればいいのかと。
家庭総ヲタクとかヤバいでしょう。
779名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:43:27.77 ID:7gMSFUfP0
>>774
30代は知らんが20代中盤までは有名なものならそこそこ通じると思う
780 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 12:46:11.05 ID:SejJ5vj40
>>778
君、自分の良識に自信ないの?
781名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:48:25.63 ID:o6Fhym630
「ぬるぽ」「ガッ」といいあえるような相手が理想w
782名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:50:48.60 ID:t+tDrXoX0
>>781
それはオタクとは違うだろフォカヌポウ
783ぬるぽ:2011/06/21(火) 12:53:11.10 ID:vnPOO0g7O
>>781
結構いる気がする
784名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:53:17.58 ID:xQhUqc5D0
田舎住まいのオタクがオタ嫁捕まえる方法を教えてつかあさい
785名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:55:32.92 ID:uqJG/+n3P
>>781
ドクペでも飲んでてください。
786名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:56:40.34 ID:bNKgHFqM0
秋葉原とかで目のでかい三頭身ぐらいの少女キャラクター?を目にするけど
アレなんなの?気持ち悪いし、知人にあんなの好きな奴がいたらドン引きだわ。
787名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:00:08.48 ID:4SbsZo4K0
>>763
俺はラノベ作家志望だから見れるアニメは全て見てるな
せいぜい一日3本くらいで、下らないTV見るよりよほど楽だよ
788名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:03:59.93 ID:W2LOO2w20
オタクも相手が福島住みだと知ったら震え上がるだろうなw
789名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:06:30.23 ID:DVPutwFpO
オタクのオトコどうしが結婚する時代ももうすぐだな
790名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:09:04.63 ID:oQMB2yE5i
>>788
むしろこっちに逃げて来いと
791名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:10:22.95 ID:n/CyQUSt0
オタ趣味だして嫌われたり別れられると思うのなら
さっさと別れた方が遙かに良いだろ。
結婚するとなると相手と生活を共にするわけだから
汚い部分を多く見るわけだ。それがあるのにオタ趣味だけで
って人は人としてぶっちゃけ欠けてるかもともと相性が悪いかの
どちらかだからな。
792名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:35:04.85 ID:aBSKxauFO
オタクな趣味があるくらいなら全然気にならないけど、オタクの世界でしか生きていけないような人は敬遠してしまう。
793名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:36:58.33 ID:nTSoTjM20
対象は違えどオタク同士ならオタクの気持ちは結構分かると思うんだよな
オタク同士というのは良い関係になると思うよ
794名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:42:52.37 ID:jugRLW6Y0
趣味のひとつにアニメやゲームがあるという程度なら多趣味な人で済む。
ヲタ趣味が人生のすべてなのでそれ以外のことには関心も金もまったく割り当てないってのは社会性に問題があるのでアウト。
795名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:45:43.84 ID:dQRczTZQ0
オタクな彼氏彼女がほしい その44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1308483165/
796名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:06:28.19 ID:5a0635rZ0
オタクが羨ましいわ。いろんなコミュがあって。
無趣味でとりえの無い俺は一生ぼっちだな。
797名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:19:40.64 ID:mtZWvRuYO
総じてオタクって面食いだからハードル高くてうまくいかんと思う。
社会生活ロクにしてないと、そういう周りに
美形はまず発生しないわけだから現実に幻滅、
でもコミュ障だと見た目しかこだわれない。
そして自然と自分だけはハーレム状態になるもんだと密かに信じてるから、
折り合いがつかない。
コミュが普通に出来てそこそこのツラの人は
何度か交際繰り返して己の限界を把握し、
見た目以上に大切なものもわかるから、
パートナーを見つけやすい。
化粧落として灯りを消せば女なんて大して差がないんだから、
まずルックスのハードルを下げられるかが、
この手のイベントの成否だろうな。
俺の嫁@戦国オタなんて
アルソックのゴツい姉ちゃん似で
更にゴツいが楽しくやってるよ。
798名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:20:20.81 ID:prxhs+g90
ツイッターとか腐女子まみれだ
799名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:34:12.68 ID:yq6u9Yao0
うちの従姉妹にニートが居るんだが、見事なまでデブでメンヘラ腐女子。
いい歳して中学生(腐女子)とチャットして日々を過ごしてるらしい。
どー頑張ってもモテなさそうだし、生涯ぼっちで生きるつもりか?
表に出て変わって欲しい。
800名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:38:56.38 ID:5a0635rZ0
>>798
腐女子を演じないとツイッターみたいなもので
他人とコミュニケーションとるの難しいんじゃないかね?
俺もツイッターやってるけど、素でやってるほうは、全く絡んで来てくれないし。
もう1つは音楽情報のみのやり取り、これだと共通の話題で絡めてる。
801名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:41:54.47 ID:Iqtlo7Mm0
>>765
特殊なのかな?
俺も基本深夜アニメはほぼ全部観てるんだが執着はあまり無いな
デジスタなんかに出てるような自作の動画も好きなんで純粋に絵が動くことが好きなのかもしれない
アニメ以外も観るしゲームもやるけどね
802名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:53:06.79 ID:i3pEopRq0
第3者はキモい奴同士くっつけようとするけど
こいつら同士ってあんまくっつかねえんだよ
一生一人でお絵かきしながらニヤニヤしてる生き物なんだよ
803名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:02:36.07 ID:sbpLabfv0
リア充の彼女も、GOSICKとかあの花なんかは深夜アニメでも一緒に見てくれたりする。今の幸せがなくなるのが怖いw
804名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:04:54.43 ID:xgyAy/6r0
マンガやアニメは日本の文化と言ったりする一方で
ネガティブなイメージを植えつけようとする連中って何なの
805名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:16:26.36 ID:xx3FSX/i0
都内で結婚式場を運営しているものですが、
自分もかなりのオタクで何か面白い事が出来ないかと
考えているのですが、例えばガンダム好きの男女限定のパーティーとか
需要はあるでしょうか?
個人的な疑念は男性はファーストやZ、V好き 女性はWやシード好き
ばかりが集まったら会話にならないかなとか思ったりするんですけど。
806名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:19:07.87 ID:Iqtlo7Mm0
>>804
アニメやマンガがヲタに媚びたような変な方向に向かってるからじゃないか?
その影響でネガティブなイメージのファンが多いのも事実
ジブリアニメみたいに一般層を取り込まない限りネガティブキャンペーンは続くだろう
807名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:22:42.81 ID:ZNBPkc1x0
>>805
コスプレイベントとか
808名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:29:50.68 ID:oQMB2yE5i
>>797
更にゴツイか
それはゴツイな
809名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:32:03.33 ID:7MSzz78r0
オタクっていつも二次元がいいとか二次元最強とか言ってるのに
何で三次元に擦り寄ってくるの?
810名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:34:39.69 ID:Ak/Ey9cOO
・ノーマル、BL、百合、エロ、ロリ、ショタ、男の娘、ふたなりOK
・同人誌は見るの専門、でも最近イベント行ってない
・可愛い女の子キャラも好き
・エロゲに興味がある(デモンベインだけやったことがある)
・BL萌えしつつ公式ノーマルにも萌えられる
・動物好き、爬虫類もトカゲ類は好き
・ロボットアニメ観るのは好きだけど型番とか武装までは覚えない
・ガンダムはZ、ZZ、G、W、X、∀、08小隊、種(終盤除く)が好き
・フィギュアや模型やガンプラ見るの割と好き
・↑作れる人が羨ましい、尊敬する
・ゲームはRPG中心
・ドラクエ、テイルズの他にオブリビオン、ゼノブレ、ファルコムゲーが特に好き
・モンハンはFとトライだけプレイ済み、HD版3rdやりたい
・スパロボも時々遊ぶ

よくネカマ扱いされますわ
811名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:39:12.32 ID:xl+dmNIo0
>>803
クェイサー見ようぜクェイサー
812名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:44:00.91 ID:3+3+Qy5KO
今の若いもんにはこういうのあっていいな
42歳になっちゃったからもう遅いわ
813名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:46:14.27 ID:oQMB2yE5i
>>810
っていうか、お前いくつだよ?
814名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:47:24.37 ID:W3i7bB5QO
>>806
アニヲタとひとくくりにしても、男はみなロリキャラ萌えな訳でもないし
女は何でも美形とホモネタ投入しとけばおkって訳でもないからなあ
儲かるからとこの2つの傾向が強いアニメばかりになってしまって、昨今は距離を置いてる元アニヲタも多いだろう
815名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:50:44.79 ID:Ak/Ey9cOO
>>813
28
モンハンで知り合った男友達にVCするまで男と思っていたとか言われたw
816名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:52:40.27 ID:Uu6FcQoI0
ずーっと前の深夜番組に似たようなのがあったなあ
結婚式を挙げたくない女性とか、普通は嫌いな人が多いんだけど
○○が好きな女性とか
817名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:53:04.66 ID:oQMB2yE5i
>>815
28にしてはおっさんくさいぞ
年上のオタの影響受けたろ?w
818名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:53:56.45 ID:nc+IOE2U0
ヲタク同志が結婚すると、夫婦喧嘩で二人とも
涙目で腕をグルグル回して殴り合いしそうだな。
819名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:54:25.04 ID:QWybNrU8O
こういう空間でも比較的まともなヲタとヤバすぎヲタで差別が生まれるんだな
820名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:57:31.39 ID:MaRUikoi0
>>818
フィギュアにマジックでサングラス書くとか保存用漫画のページを折るとかじゃないの?
821名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:58:36.38 ID:Cqdf5BxL0
確かにおっさん臭いw
ま、懐古ものしか興味がない若者オタなんてのも居るからな。
アニオタとはちょっと違うっぽい。
822名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:59:13.99 ID:loIMKKbp0
妹の旦那もオタなんだが、多分俺が重度のオタで妹に免疫が
できてたから結婚できたんだと思ってる。
823名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:00:50.43 ID:eVJd5iJR0
>>818
ゲームのセーブデータ消されたり
アニメの録画消されたりするんじゃないの
824名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:01:04.23 ID:Iqtlo7Mm0
>>815
そっちかww
825名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:01:19.89 ID:sBIose/S0
>>822
で、お前自身はどうなんだ
826名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:04:24.60 ID:kTHoJ4gl0
いまさら?
こんなもん70年代からの普遍的な事だろうに
昔なんて成人がアニメという言葉を口に出しただけで変人扱いだったろ

最近は多少緩和されたが、それを市民権を得たと勘違いする輩がでて
それをさらに勘違いして、「市民権を得たようだが、実は嫌われる」とか

実はも何もねえって
827名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:04:41.62 ID:Ak/Ey9cOO
>>817
多分兄弟から影響受けたんだと思う
小さい頃はウルトラマンとかゴジラとかガメラとか特撮モノよく見てたなー
828名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:05:25.25 ID:CY3WV0cB0
文化レベルの高い西日本は、低俗文化のディズニーや映画や韓国やトンキン土人が嫌われてる。
829名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:08:29.79 ID:1TPJRC6s0
知人にヲタのイケ面が居るが、ギャルからモデル系からモテまくり喰いまくり

一方そこまでヲタ趣味じゃなくても不細工な俺は全く相手にされず
収入も学歴も俺の方が上なのにw

はっきり言って結婚適齢期以外は
ルックスが全てですなorz
830名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:10:00.56 ID:oQMB2yE5i
>>827
兄弟の影響は大きいな
俺も少女漫画読んだのは兄弟の影響だし
831名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:12:37.01 ID:kTHoJ4gl0
>>829
顔なんて二の次に思われ・・・
実際は口がうまいか?ここに尽きる
うまいか?と書くと言葉わるいが、面白い話が出来る、面白い話が出来なくても好ましい応答が出来る
公私に限らず万事にけじめが付いており要領がよい、など。対人スキルここらへん

不潔なのは論外だが、毎日風呂はいって、身だしなみをキチンとしてるレベルならば
ブサメン・・・デブ・ハゲ・メガネの三重苦でさえ、それなりに女にもてるのが現実
832名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:14:56.97 ID:Piv73Twk0
以前げんしけんがアニメ化した時
リアル高坂(ヲタクだけど美少年)募集みたいな企画あったが
確か企画倒れだったw
833名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:19:45.32 ID:C43ZFVVI0
オタ婚してるけど楽しいよ。

徹夜で新刊漫画について語り合ったり、休みにアニメ全話一気見大会したり。
休日に漫画描いてても隠さないでいい。
徹夜で漫画描いても許されるのは、オタク旦那だけだと思う。
その分家事は完璧にやるけども。

まあ実は結婚寸前までオタクなのはかくしてたんだけどね。
ほんのりオタクですー、程度で数年かくして付き合ってた。
重度のオタクだとバラしたら大喜びして、旦那も実は自分もとバラしてきたので、倍楽しくなったw
834名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:24:39.74 ID:Iqtlo7Mm0
>>830
そういや俺も姉貴が持ってた少女漫画を隠れてコッソリ読んでたわ
そのときたまたま読んでたSF少女漫画にハマってSF好きになってしまった
835名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:40:08.49 ID:pS8tPJ7y0
オタクのイメージが悪いのは

・ひきこもり
・二次元の女がリアル
・服装がダサすぎる
・自分しか見えてない
・マザコン「親に甘えぱなし生活が」

そりゃ嫌がられるよ女からも男からも
イメージが悪いよ
836名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:41:12.31 ID:c/9W4e9T0
可愛い腐女子がいいです
837名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:48:55.31 ID:Iqtlo7Mm0
>>836
ヲタの集まりでも可愛い子はやっぱりモテるから結局イケメンじゃないとダメだよ
838名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:48:55.60 ID:q3sHI8sS0
陵辱ものエロゲヲタの俺でよければよろしく
839名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:49:39.26 ID:Kz9f68ib0
鉄道オタもイメージ悪いよなあ
線路内に不法侵入したり、列車内の備品をパクる人がいるんじゃイメージも悪くなる
840名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:52:07.87 ID:pS8tPJ7y0
オタクが言う言葉

・イケ面じゃないと
・不細工は無理

はいはいネット人間wwww
841名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:52:26.21 ID:7MGlceC90
需要があるからネトゲで婚活とか謡う某MMOに人が集まる
842名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:57:29.91 ID:C5PYzrND0
嫁と結婚して持ってきた荷物にコスプレ用の衣装が
大量に有ったのを見た時はさすがに引いたな
843名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:59:31.51 ID:okuu30sp0
ホモ好きの女とは無理だな
ケツの穴に何か入れさせてくれとかいわれそうでさ
844名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:03:18.53 ID:lfCjvngt0
いっしょに暮らして
こっちはスラックスとポロシャツ姿でスーパー行って
別に奇異な目で見られない程度のルックスと衣装(ユニクロとかしまむらでおk)で
別に男子キャラに萌えててもいいし。こっちは日常は第二次性徴前キャラでヌくから、
あ、遺伝子遺したいキモチはあるので、そこんとこは共有して、コドモは作って育てる。
収入はそれぞれ。子育ては共同、ただし保育所やらの外部機関は常識的最大限活用。
そんなとこかな。

漫画は自分用のエロロリ漫画描いてときどきネットに流してるけど、
BLでもなんでもいいから同じようなことやってるのはまったく無問題。
845名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:04:50.09 ID:+ThEx+aW0
ジャンルが違うと無理ゲー
846名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:04:55.09 ID:C5PYzrND0
>>843      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
         ./: : : : : : : : : : : :≧=≦: : : : : : : : : : : : : : : : i
       /: : : : : : : : : : : 〈     `ヽ: : : : : :,r‐'"ヽ: : ::l
        /.: : : : : : : : : : : : :l       \;:/   /: : : l
      ./: : : : : : : : : : : : : ノ__          _/: : : :/
     /: : : : :/二ヽ: : : :/__≧、_,,  、_/__i: : : /
    ./: : : : ::i r‐ハ l: : ::l ¨=廴ゞ='¨ヽヽ  ィt_ッ¨ブ/ノ
   /: : : : : ::l {r‐! l: : : l     ̄ ´   | ̄ ̄ /: i
  ./: : : : : : : ヽ、ヽj:: :: :l            |     /:: :l
  /: : : : : : : : : : :`¨´::: ::ll           、l   /:::::::l
. /.: : : : : : : : : : : : : : : : :jl            /   /: : : :l
/: : : : : : : : : : : : : : : : : /i \     ̄二¨   /: : : :/j
: : : : : : : : : : : : : : : : : //  ` 、        /-、_: //
: : : : : : : : : : : : : : : : // `ヽ、   ` ー‐ァ‐'"    ` ー 、_
: : : : : : : : : : : : : : : //    ` ーァ‐≦ト、         `ー 、_
: : : : : : : : : : : : //l      /   ハ l ',                `ー 、_
847名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:05:48.65 ID:G/IYFNxV0
>>843
仕返しにマムコに何か入れてやれ。
848名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:06:11.97 ID:atrk6wix0
ゲーム婚だ
ムコ入り道具にステアリングコントローラがあって発覚
849名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:06:15.35 ID:xeFUawoc0
それにしても、ネトウヨのニートアニメオタク率は異常。
850名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:06:39.31 ID:ZNBPkc1x0
>>843
好きな女にペニバンで掘られるとか胸熱
851名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:06:45.46 ID:c4qFfweI0
漫画が終わるとこの結婚どうなるの?
852名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:07:45.16 ID:Zgab99ayO

キモヲタww
853名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:08:21.69 ID:wlt5Rqhj0
>>843
逆に「ホモの気持ちを理解させてやる」と言いつつアナルファック
854名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:08:36.73 ID:DFYAd60cO
両方とも描くオタクだと、夏冬コミケ前が悲惨な事に
855名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:10:19.91 ID:pSMMawhdO
>>843
女だっておまえさんのけつ毛ボーボーの穴なんて嫌さ
彼女の妄想にあわせてツルツルにしとけ、ついでにケツアナでいったら射精するように訓練が必要
俺はそうしてる
856名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:10:40.62 ID:okuu30sp0
>853
ウンチの穴にチンチン入れたいか?
俺は無理だ
857名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:12:39.37 ID:g7qBeMqf0
変態同士でドスケベなことやりまくれるなんてうらやましいですね
858名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:13:42.68 ID:MaRUikoi0
>>846
ワロタw
859名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:13:57.53 ID:0zDDQFHd0
かまわなけりゃ良いのに
と、言いたいところだがオタの埋蔵金をせしめるのが目的だからな
あの手この手で牙城を崩すのに必死だな(w
860名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:17:10.26 ID:oQMB2yE5i
>>834
清水玲子とかアンドロイドの恋愛噺だから
少年漫画よりSF的だしな
861名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:17:32.60 ID:okuu30sp0
>>859
オタクで金持ってるやつなんて居ないだろ
貯金金額なんて絶対に非オタ>オタだろ
正直貯金するのは、貯蓄のためじゃなく非売品とか限定品買う為だもん
862名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:19:55.78 ID:tKSuTYwIO
絶対悪徳サイトだろwww
本当に流行るならVIPとかで作ってみたらいい
863名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:21:07.78 ID:okuu30sp0
お前らは正直女にならケツ穴掘られてもいいのか?
女の前で股開いて突っ込まれるの待てるのか?
正直そんなのされたら普通の時にこいつこんな事言ってるけど、夜に股開いてアンアンいってんだよなって自分の嫁に思われるんだぞ
男としてそんな屈辱ないだろ
864名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:25:58.99 ID:ORC60uNR0
>>843
普通並みの容姿の腐女子はけっこう結婚してたり彼氏いたりで
現実と妄想はまったく別腹らしいよ
だからお前の尻穴が狙われる心配はまず無い

が、もしお前やその友人たちがそこそこの美形だったら
お前のあずかり知らぬところでこっそり受けか攻めかの判定されて
彼女の脳内妄想や腐女子仲間の萌え語りに使われるのは覚悟しるw
865名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:28:08.63 ID:dZxkdLZa0
>>11
わりとうちこんなんかも。双方40歳。
866名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:31:10.69 ID:N2zOzShP0
うーむ、かと言って、熱根漫画とロボット漫画とギャグ漫画と恋愛漫画と



種類いろいろあるからなー。アニメオタクですが、女性には普通に接するし、飢えてる訳でもないのですがね。
867名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:31:18.23 ID:xl+dmNIo0
>>832
今ならTMRの人がいる
868名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:43:08.76 ID:Iqtlo7Mm0
>>860
俺が強く影響受けたのは佐々木淳子のダークグリーンって言う漫画
気が付いたら姉貴よりハマってて子供ながらに後から自分で全巻そろえたほど
でも今考えるとちょっとBL入ってたようなw
869名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:53:57.36 ID:eTI7OoFJO
惚れた相手がたまたま腐女子で、かなりの額を投資したが、その後連絡が途絶えた…。
870名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:57:08.74 ID:9Sd+47yP0
つきあう相手ができれば腐女子であって欲しくないな
誰がなんと言おうと欠点でしかないよ
オタクも同意気だ

顔が良いとかお金持ちとかのステータスといっしょで
BADステータス
871名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:57:08.75 ID:0zDDQFHd0
>>861
毎月買うDVD、フィギュア、イベント関連
そお言う金をせしめようて言うんだろ?
AKB48の選挙でどれだけつぎこんでんだっう感じだし
872名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:00:47.11 ID:etgxn7uW0
別にアニメやゲーム好きな女性と付き合いたいと思わないけどな。
竹達彩奈ちゃんと結婚出来ればそれでいいけど
873名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:02:52.23 ID:tfmY0d+z0
アニメ、ゲームに理解があれば良いだけの話だから
会話不能な腐女子なんて精神異常者は論外
874名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:04:00.06 ID:Cqdf5BxL0
2chだとオタ=アニオタなんだよな。
875名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:06:18.50 ID:6SfyRv770
深夜アニメについて議論が出来るだけでいいんだがな
876名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:15:39.06 ID:rkNFF58t0
>>213
マジで?
877名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:49:42.70 ID:ZJ6LcRi70
>>861
使う目的はともかく、
その金額を稼ぎ出す能力だったり、含み資産があったりする事に間違いは無いからな…

>>862
運営が信頼を構築できるかやね。
見世物みたいに扱ったり、一般相手のノリそのままだったり、本気度が無い女でも無料で参加して食い逃げできるとか、
「オタ=金づる」ぐらいに思われるような状況作ると100%失敗する。
鷲宮はかろうじて成功したけど、最初に指摘受けたときの変更がなかったら失敗してた。
878名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:56:46.37 ID:tNCbvvoq0
アニメやゲームぐらいの「趣味」で相手を嫌う異性とは
付き合う必要なんて全くないだろ。友人としても勘弁願う。
人格障害の一つだな。
そんな劣等感を持つ方がむしろ嫌だ。
879名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:08:56.74 ID:21nEt8ge0
異性だけじゃなくて、社会からも逸脱していくよ。
まあ、本人が好きならしょうがないし、
必死に頑張ってもおそらく大して変わらんだろうけどな。
880名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:14:10.83 ID:5ANyV2QH0
セーラー服、吊スカート、長袖メイド服、巫女服、OLブラウス
何でもコスプレセックスしてくれるオタ嫁が大好き
881名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:20:04.05 ID:NHLB1pVcO
>>837
可愛くなくてもモテる
況や可愛い腐女子をわや
882名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:22:49.44 ID:dRVoihFN0
愛と憎しみは表裏一体だからな、マゾは感じながらサドを恨み呪っているのが現状
女の思いの強さはあとででる。それは生きているうちなのか死後なのか
883名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:35:23.03 ID:O7IcRJBWO
女は基本的に自己中で図々しく生きてるからね。
お互い様とかいう発想は通用しないよ。
自分はジャニオタでも、男のオタ趣味は寸分も許しません、というのが女の正体。
ちなみに、結婚前にいくら理解ありそうなことを口にしていても、平気で反故にするから
信用しちゃダメ。
884名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:15:39.34 ID:xSV9ZleV0
>>883
オタ男は基本的に自己中で図々しく生きてるからね。
お互い様とかいう発想は通用しないよ。
自分はロリオタでも、女のオタ趣味は寸分も許しません、というのがオタ男の正体。
ちなみに、結婚前にいくら理解ありそうなことを口にしていても、平気で反故にするから
信用しちゃダメ。

まんま通じるじゃねwwwwwwwwwww

885名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:19:03.82 ID:JO5LGL7z0
>>884
通じているようには見えないなぁ。
結婚してから平然と続けてるジャニオタとかよくいるし、
家計を握りたがるのは女だし。
886名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:19:05.15 ID:MaRUikoi0
なんか男に相手にされない不細工腐が何かと戦ってるよ。。。
あわれだな。。。
887名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:26:52.54 ID:QPqH+gnsO
女=チョンはガチ!
888名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:30:10.07 ID:QPqH+gnsO
>>861
森永卓郎は重度のキモオタだがお前の10倍以上の貯蓄があるよ。
889名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:06:43.62 ID:el+eQitd0
結論 出会いさえあればみんな幸せ
890名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:20:11.80 ID:B4EtdboX0
>>889
出会いが不幸になることも多々あると思うけどな。
業者にしてみればそんなことは関係ねえ、金さえ儲かればいいということだろうけど。
891名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:25:27.09 ID:0XuqNgU80
携帯いじりもオタクっぽいよなぁ
つーかうちの職場は休み時間になるとみんな無言で携帯いじり
その光景が気持ち悪いと感じる俺のほうが異常なのか?
892名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:29:37.15 ID:iaTMYP1R0
>>889
離婚率が二割から三割はあるとまで言われ、仮面夫婦も同じくらいはいるとか推定されてる国で出会いが幸せとか。
893名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:34:15.17 ID:0bXWdULr0
「らき☆すた」ってマスゴミが煽って有名になったんだよな、AKBと同じで。
鷲宮神社に毎年元旦に行ってたんだが、ここ数年は三箇日以降行くハメになっちまった。
はっきり言って昔から初詣に行ってた地元民には迷惑以外の何者でもないんだよな。

秩父も「あの花・・・」でキモヲタ共が徘徊するようになっちゃったし、埼玉をどげんかせんといかん。
894名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:36:50.93 ID:6P4EkB2z0
オタクに限らず趣味の合う人と付き合ったほうが楽しいと思うから、いいんでないの
895名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 22:50:40.31 ID:85syjcyP0
ドールが嫁だから問題ない
896名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:00:12.69 ID:SmGpcYB00
>>884
比喩が下手だなぁ
子供なのかな
897名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:02:08.48 ID:ORC60uNR0
デブス結婚詐欺殺人犯の木嶋力士エに殺害されたモデラーの人も
こっちの婚活サイトに入ってたら今頃は幸せなオタ新婚生活だったかも(´;ω;`)

一般の婚活サイトで力士エに目をつけられたんだよね確か
898名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:06:10.22 ID:6nPz4GEbO
オタクは気持ち悪いから死ねと思うけど
自分の好きな物が何かを明確にわかっていてそれに夢中になるのは素晴らしい事
迷惑さえかけなければ素直にそういう一面を尊敬できたのに
899名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:06:33.28 ID:+piEkRpm0
アニメ
900名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:08:56.10 ID:sVbuPrsk0
>>898
別にどのアニオタもお前に迷惑なんてかけてないだろ
901 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 23:15:27.16 ID:rI1cYjFU0
ふむふむ いい傾向だな
902名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 23:29:41.68 ID:AzX9hTx20
>>11
友人や弟と似たような会話してる・・・・・。
903名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:16:31.76 ID:1y9Bxilg0
>>895
そう思っていた時期がry(AA略)

ドールはあくまでドール。
現実の人間との事とは全く別の問題。

深く付き合うほど強く感じるようになるよ。
904名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:54:38.95 ID:d8BKUgK00
>>903
ドールなんて買ったら嫁の分まで買うハメになりそうだ
905名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 00:54:41.06 ID:lTmsBqXv0
ぶっちゃけ金だよな
年収がないと結婚できないだろ
オタでも外見や性格がいいとかさ
才能あるとか学歴あったりすると付き合えるかもしれないけどさ
906名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:21:46.44 ID:1y9Bxilg0
>>904
ドールでも方向が違うとかでうまく棲み分けてて、お互いに介入しないとか決めてると、
余りそう言う事にはならないんだけど…
方向性が同じ人と付き合いだしたり、相手が自分のドール見て目覚めるとそうなる事がある感じ。

あと、ドールに限らず同好同士な場合、コレクションが独身の頃より累乗(倍ではない)で増えていく問題が。
907名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:28:21.76 ID:ZbLlhj0Q0
そもそもコレクション趣味は男性的なものでは?
俺もあんまり物集めないけど…
908名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:31:18.07 ID:yW2fp3RGO
萌えと801が理解するわけない
コミケでもお互いに違うサークル回るだけ
909名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 01:59:22.18 ID:RBMEuZqM0
ねぇねぇ、オタの理想って中川翔子なの?確かに理解あってかわいいし言うことないが。
俺的には上野のスロット屋で、「ねぇ、これで入ってるの?」とかきさくに聞いてくる可愛いスロッターだった。
910名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:05:11.87 ID:t6jBSZN3P
リア充=ファッションヲタ、と、アニヲタとかいると思う。
どちらにも当てはまらない人が一番苦痛な生活だと思う
911名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:09:41.91 ID:k4EbOB0c0
ああいう露骨にオタクを売りにして、最初からオタク向けみたいな売り方されてるのはワザとらしくて嫌。
サラ金のCMとか出てるし。

栗山千明のような「別にオタク向けアイドルとかじゃないのにオタク」みたいなのがいい
912名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:22.18 ID:RBMEuZqM0
>>911
なるほど。でも栗山千明がオタかどうか知らないが、メンヘラ臭が凄くてオタの人は嫌いなんでないの?
ちょっとでも違う意見言ったら、泣きながら刺されそうで。
913名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:16:47.73 ID:1y9Bxilg0
>>907
というか趣味が一緒だとコレクションに限らず、持ち物全体がかなりの勢いで増える。

914名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:19:06.74 ID:9aqmB30a0
随分昔からねるコミとかあると思うんだが
915名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:26:08.42 ID:k4EbOB0c0
>>912
あー別に自分は全てのオタクの対弁者とかじゃないからw
中川証拠が嫌いとか栗山千明好きも個人の意見ね。

そして個人的には刺されるのはイヤ。
「この白ブタ」と罵られてヒールで踏まれるぐらいなら。
916名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:40:05.92 ID:RmN/KZYP0
>>908
別に、お互いの趣味の内容まで理解する必要は無いのでは?

ただ、お互いの人生の中で趣味の占めるウエイトを理解し、趣味にある程度の時間や金を
注ぎ込むことを許容し合うことが出来れば、それで十分だろ。

正直言って、無趣味で他人に依存したがる人間と一緒に暮らすのって面倒くさいぞ。
917名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:53:42.75 ID:XalbLidL0
>>552
そんな家庭を築くために
俺、結婚するよ
918名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 05:34:25.26 ID:g+UZMpqk0
知り合いのオタ夫婦は何組か知ってるけど、
財産もちか夫婦の稼ぎがそれなりにあるところ、
あるいは熱心に創作活動してる夫婦は
けっこううまくやってるなあ。
919名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:01:43.04 ID:1x00cZbE0
>>909
しょこたんは好きだけど理想とかそういうのじゃ無いな
920名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:06:05.02 ID:O2pDX7ps0
>>916
無理。
女は「他人の大事なもの」を理解する能力がない。
いくら自分が好きなものは大事にしても、他人の大事なものを
思いやれるかどうかはまったくの別問題。
921名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:07:43.34 ID:TxhFaNGn0
自分が全く手に届かないような無理目な女に憧れるオタ多そうだけどな
922名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:10:03.51 ID:mD9/Pu/m0
>>921
ドルヲタは正にその通りだなw
でもアニヲタゲーヲタはちょっと違う気がする
923 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 06:10:31.27 ID:nmpU59pr0
女は火病るとコレクションをぶっ壊したり
捨てたりするから、
危険きわまりないがな
924 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/22(水) 06:11:07.80 ID:qEoR0zAE0
>>1
趣味が近いもの同士って
実は自分の好きなものを譲れないから
上手くいかない事のほうが多い。
925名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:12:44.75 ID:jV9ZKFpvO
オタク拒否の人間に、むしろ人間性や魅力を感じない


無機質なタダの人って感じ
926名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:16:42.99 ID:ThKDrq0p0
アキバをガラガラにしたい?
アキバをリア充だらけにしたって言うならこの会の意味はわかるんだが
ようするにオタの趣味を取上げて女に貢がせるバブル時の奴隷制度を構築したいと言うことか?
927名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:24:15.50 ID:ob12/yT+0
オタク婚でも結婚できるなら、まだましだが、それすら出来ない奴等が
涙目で必死にキーボード叩いてる姿が、なんともみじめであわれで・・・

928名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:39:30.96 ID:AuWM95pO0
そももそ世界的に非婚に向かってるのに結婚出来ない奴=負け犬って押し付けてるのがどうもねw
無理してオタクと結婚なんてしなくていいんでない?巷にはオタクじゃなくイケメンな独身ごろごろいるんだしさ。
そっちを対象にしなよ。
929名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:50:21.51 ID:YOKhLuFRO
アニメやゲームなんて日本の主要産業、世界的にも成長分野だろ
そんな蔑んだことばっか言ってるから北米に抜かれちまうんだよ
930名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:53:11.82 ID:b6NNZg+W0
ガンダムくらいは本人次第でまだOKだろ
問題は萌えやBLにどっぷりつかってる場合だ
931名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:53:31.60 ID:ThKDrq0p0
一時代が過ぎ若い奴等は知らないのも居るかもしれないが
その昔日本が栄華を極めていたころ、男女の恋愛事情は
それはひどいもんだった
アッシー、メッシー、貢クンといってな女性を貴族とした
男性の奴隷制度があってな・・・

アッシーとは高級車を乗り送迎に使われるだけの彼氏
メッシーとは飯をおごって貰らせるだけの彼氏
貢クンとはプレゼントを貢がせるだけの彼氏
まあこんな奴隷関係がまかり通ってた時代だった

当時の男は皆自分が本命と疑わなかった
毎月創刊されるメンズ雑誌を片手に女性に気に入られるため
右往左往の毎日
「こおすればモテル」と書いてあれば雑誌のモデルを真似て
似合いもしない髪型、武運不相応な格好をし、車を買うためローンもし
一生懸命努力した、でも報われない奴がほとんどだった
そんな女性の振舞いに嫌気がさして自分らしく生きようて奴が
バブル崩壊と同時に増え今に至ると言う感じかな
932名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:15:55.46 ID:3fs+jguy0
>>「アニメやゲームといった趣味は異性に嫌われる」
いや、お前本人が嫌われてるだけでしょ
ヲタ趣味をやめればモテんの? んなわけねーよなw

モテないのは容姿内面共にキモイのが原因だ
933名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:20:47.39 ID:hnh7QmVe0
SMAPでガンダムやワンピースネタ話してもファンは引かないよな

そお言うことだよ
934名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:21:51.39 ID:Sctq+enX0
自分を棚に置いて相手に求めすぎるやつは男女どっちでもモテないと思う
オタは〜とか女は〜とか貶してる奴はどれだけ自分を上に見てるんだって感じだわ
935名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:18:32.55 ID:B0PmoIi70
>>931
それわかるなぁ
3次に貢いでもほとんど成果がなくて虚しかったなぁ
2次元は貢げば貢ぐほど理想に答えてくれたよ
リアル婚する前に2桁台の仮想嫁がいたよ

いまだに貢がせようとする女はアラフォーだけでなく三十路前後にもいるが、結婚には適さないから注意な
金の切れ目が縁の切れ目で、旦那失職イコール即離婚に繋がる
いまの時代は旦那が一時的に失職しても支えて働ける女が求められている
936名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:34:22.16 ID:bXDf/9nbO
女=チョンはガチ!
937名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:38:51.57 ID:bXDf/9nbO
結婚など男性に何のメリットもない。
現行結婚制度自体が女が経済的に男性に寄生するためだけの制度。
938名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:40:00.77 ID:TjLl0lp80
俺はむしろアニメぐらいしか趣味が合わない。
939名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:47:02.29 ID:XeqIL/48O
なんでそういう趣味が嫌われるか
オタは少し考えた方が良い。
940名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:54:09.45 ID:pZUR5z2W0
親に大事に大事に育てられた今どきのお譲ちゃんが、
人生最初の「相手にあわせる」「ゆずる」ってこと覚えるのが結婚だからな。

そら離婚ばかりになるわな。
941名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:57:40.26 ID:ZVT71Z1h0
せっかく切り離した「カッコ良く消費できないカワイソウな子達」を
ワザワザ取り込みにかかるのは今回の冷え込みの出口が遠いことの裏返しなんだろうな
942名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:58:59.03 ID:BU4FbS5W0
イケメン→クール
ブサメン→キモ

これは何やってもそうだよ
943名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:59:58.72 ID:C42KpLB7P

本当のオタクは金持ちが多い。
あるいはちゃんと仕事についている。
でなければ趣味に大金をつぎ込めない。

オタクを叩くやつの大半はネットでしか情報えていないただのニート
944名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:01:59.53 ID:dMw9O9sy0
超メジャーな漫画に少しでも詳しいと、オタクを自称したり周りから(悪口でなく)オタク呼ばわりされるご時世だよね
敷居が低くなったと思うよ

で、この自称オタクより詳しい言動すると、なぜかそいつに「キモい」とか言われちゃうんだぜ
945名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:03:03.16 ID:A8ssTKvq0
アニメ漫画は大好きだけど
自分が興味ない漫画とか語ってるヤツは殴りたくなる不思議
同族嫌悪
946名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:05:17.38 ID:/5mTtsdC0
>>940
お譲ちゃんならゆずるだろwww
947名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:06:26.14 ID:YJYxjm430
>>941
いや、復興景気はまだ来てないんだけど震災で何かの留め金が壊れた気配がしている
震災ニュース見ながら過食するってニュースあったけどあれ系だな
948名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:06:53.38 ID:TupeQhUJO
結局オタかオタかじゃないかってより、オタ趣味を取っ払った残りの許容性とか協調性とかの人間的な部分が大事なんだろ
949名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:07:01.26 ID:C42KpLB7P
世間の目なんかきにしていたらオタクなんかやってられん。
通勤電車でガンダムエースを読む。
帰りはPSPでギレンの野望だ。

帰宅したら嫁が嵐の番組みるから付き合ってみているけれど。


950名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:07:13.73 ID:+X+J9Cfu0
つーか現実の女と付き合う=貢ぐ というオタクの発想がまず意味不明
普通の男女はそんな行為なしに付き合ってんだけど…
周りの友達とかに普通のカップルいないの?
金品出さないと相手してくれない女としか縁ないの?
951名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:07:38.18 ID:A8ssTKvq0
>>935
若さなんてせいぜい10年程度しか持たないしな
異性としての魅力より
人間としての信頼性の方が重要だよな

そういった意味じゃこちらの意図を絶対外さない二次元に
三次元が勝てるわけがないか
952名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:08:44.78 ID:YJYxjm430
で、結局ニュース元サイトに登録した奴いるのか?
鷲宮の件を見る限り男は相当余るはずだが
953名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:10:02.17 ID:3YAqRDVI0
オタでも一般人でも最低限は社会常識を持っている相手を選ばないと苦労するぞ。
954名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:10:08.98 ID:zQbB2iqRO
オタクの金目当てだよ
セックスレス間違いなし
955名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:10:56.99 ID:bXDf/9nbO
>>950
銀座プランタン調べでクリスマスに彼氏に期待するクリスマスプレゼントの額の平均は5万以上。
「金を使わない普通のカップル」なんぞいないw
956名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:12:05.58 ID:C42KpLB7P
本当のオタクは、趣味にも女にも金を使うんだよ。
それだけの余裕があるんだよ。

957名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:14:48.84 ID:3EFyiDm50
>>953
書こうと思ったらすでに書かれてた件
958名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:14:51.72 ID:YJYxjm430
>>955
そうなると食事代からお泊り代諸経費込みで10万コースじゃないだろうか
一晩で10万使うとかコミケは無理だな
959名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:15:15.91 ID:BxmQi36A0
オタクの財布をあてにしているだけで
オタクにセックスパートナーとしての資質など
最初から求めていない事は明らかだろ
960名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:16:11.26 ID:15yASaH9O
考えるといえば北朝鮮拉致問題やパチンコや在日年金問題、通名使用や在日参政権や違法献金についてなどの沢山問題や、民主の日本人への対応を見てると、日本人てどこかの国々にかなりいいように利用されてる?

民主工作員の大量さや情報操作のひどさから言って、在日参政権が可決されたら日本は北朝鮮や中国みたいに、国の情報統制と操作の支配下に国民がおかれる国になる感じ?今すでになりかけてる?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
961名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:18:51.44 ID:C42KpLB7P
女は高校生くらいまではカッコイイとかで選ぶけど
社会人くらいになると、仕事や収入とかで相手を選ぶ。
人間にかぎらず、生き物のメスは本能的に一緒にいて生き残る
ことができる相手を選ぶんじゃないかと。

だいたい仕事もしないニートでも一緒にいたいと、男の視点から見ても
そうおもうか?

962名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:24:17.46 ID:qWRLWJub0
>>961
高校生の時にカッコイイイケメンとやりまくっておいて、
いざ社会人になったら「あなたお金持ちだから」
と擦り寄ってきた女と一緒にいたいと、女の視点から見ても
そうおもうか?
963名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:24:40.48 ID:XalbLidL0
>>955
そんなの一部だよ
散歩デート&お持ち帰りケーキくらいなもんだ
チキンと飲み物入れても5000円以内
飯は手作りだし
964名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:28:06.10 ID:C42KpLB7P
>>962
女はそういうのをみせないようにうまく取り繕うだろ。
それくらいもわからんのか?
965名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:29:08.24 ID:EwQBAdjI0
>>955
銀座プランタン調べwww
そんなんデパートはクリスマスに客に金使ってほしいんだから、そういう結果出すの当たり前じゃん。アホか。
ネットで見た「デパート調べ」じゃなくて、自分で体験とか見聞きした結果はどうなのよ
966名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:30:44.55 ID:C42KpLB7P
まあ、ひきこもりニートは外でないしオタクみたいに金使えないから、
そもそも女と接することなんかないから無理か・・・

967名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:33:06.51 ID:E28sUhSR0
企業がクリスマス戦略として出す「銀座プランタン調べ」みたいなのが
オタクの脳内の「現実の女」ソースなのは分かった
968名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:33:55.23 ID:B/d/4fWkO
>>964
その女の血統、親から受けた教育、親の収入、その女または親の社会的地位、学歴、職業、交友関係、生まれ育った地域の平均収入などによって変わってくる
969名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:36:07.88 ID:EoLkYZJz0
アニメやゲームは嫌われると思ってそういうの避けてたら
職場の話題についていけなくなった。
970名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:36:42.57 ID:8+6ZkkUq0
女の血統w
すごいなオタクの発想て
971名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:37:45.73 ID:Y2sRd0HX0
>>967
いや、大学とか政府機関、マスメディアとかの調査でも女は糞って結果出てる
972名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:38:33.78 ID:Wj6qLTYl0
趣味が生活の比重に含まれてる人間を全部ヲタク扱い

結論から言えば、無趣味な人間の嫉妬
973名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:42:19.10 ID:XalbLidL0
>>950
貢ぐとか金かかるとか言うやつ多いよな
メディアに情報操作されてんのかと思うと哀れ

ガチでアレな女に引っ掛かったやつは御愁傷様だが、ある程度は事前に回避できるだろう
974名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:42:34.50 ID:C42KpLB7P
>>968
んなもん、男女云々じゃなく誰だってそうじゃねえか。
結婚をしたときは、ある程度親とか借金云々は意識したけどね・・・

ひきもりニートとちゃんとしたオタクを一緒にしてほしくないねww

>>971
お前は人と接するのに大学や政府機関の情報がないとつきあえないのかよwww
975名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:43:34.11 ID:rmiAyZTc0
>>971
だから「調査」じゃなくて実体験ではどうだったの?
976名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:44:10.15 ID:2Vg6+GfJ0
おれは秋葉で嫁見つけたよ
少なくともあの地に来る女子は世間一般で言うところの普通人ではない。
後は相手の趣味に寛容になれる心があれば、というか自分が許せるレベルなら
なんとでもなる。
俺のお勧めはまず3ヶ月同棲してみろ、だ。
これで生態はほとんど掴める。
977名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:48:36.85 ID:bQHCWeoa0
酸っぱいぶどう
978名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:51:25.82 ID:XalbLidL0
>>964
取り繕うこと、その瞬間だけ本気でそう思っちゃってるこがいるよな
後者の方が自分をコントロールできてない分恐ろしい
979名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:51:39.19 ID:D4g1YOwhO
今の若い女の子ってそんなに贅沢言わんでしょ、不況なのをよく知ってるから。
周りの子も相手が定職ついてたら給料は高いにこしたことはないが執着してないぞ。
オタクは自分でバリアはってるよ
980名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:53:49.99 ID:DLo0W1240
同じ規格品で構成されたシステムは、どこかに致命的な欠陥をもつことになる。
特殊化のはてに有るのは緩やかなタヒ。
981名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:55:13.22 ID:DRxQrwOI0
宅八郎が一言
982名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:56:10.58 ID:hnh7QmVe0
>>975
君の周りには素晴らしい女性が多そうだね
紹介してくれよ
983名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 09:59:14.98 ID:C42KpLB7P
>>982
合コンとかいけばいいじゃん。
金に余裕があるのならキャバクラにでもいってこい。

あっ余裕がないから無理かwwww
984名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:01:34.60 ID:rmiAyZTc0
>>982
普通の女性ばっかだよ。
>>982の周りは金品強請る女性ばっかなん?実際強請られたん?
985名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:03:27.43 ID:SpRbeZwS0
ゲーム好きだけどアニメに興味無い女がいればなぁ
アニオタがこじれてゲーオタになった女ばっかだから困る
986名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:04:35.82 ID:OXS+GD0P0
120インチの大画面でエロゲを楽しんでいた、自他共に認めるヲタクである取引先の社長も
10歳年下の社員のヲタ娘と結婚して、今は2人でエロゲを楽しんでいる
理解しがたいが、本人たちは幸せを謳歌しているよ
987名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:06:04.51 ID:jSlihuZwO
コミケの大手の女性で結婚指輪を付けてるのは、少ないよね。
嫁と二人で貢ぎ物をしたうめてんてーも
988名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:06:44.08 ID:1x00cZbE0
俺の周りの女性?
マドカとかクリスとかヴィクトリカとか滅茶苦茶いい子ばっかりだよ
989名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:07:01.39 ID:hnh7QmVe0
>>984
君の普通と言われる女性を見てみたいんだよ
何を持って普通なのかさ(w

それともオタ見下してるだけ?
990名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:08:04.14 ID:C42KpLB7P
>>985
自分の趣味と合わない?女性と付き合うのが個人的にいいとおもうよ。
同属嫌悪というのだろうか・・変に趣味があうと逆にだめなきがする
991名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:09:50.60 ID:53F/UUTg0
しかし近親憎悪という事は考えないのだろうか
992名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:10:21.75 ID:1x00cZbE0
>>990
確かに、同属嫌悪しまくってるもんね、君
993名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:11:55.25 ID:rmiAyZTc0
>>989
話がずれて行ってんのはわざと?
現実の女は男に貢がせるから糞、銀座プランタンの調査だって〜ってオタクの主張に対して
実際自分が貢がされたの?って質問してんだけどさ
実際どうなの?
994名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:13:33.60 ID:C42KpLB7P
女に貢ぐのが被害だとおもっているうちだ
だめだろ
995 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 70.3 %】 :2011/06/22(水) 10:14:43.54 ID:WpUG4XMs0
ヲタクにはクリエイティブなヲタクと消費的なヲタクの2パターンがある。
ヲタクの共通点は、自己中心的思考を常にする点で同じだけど、
クリエイティブなヲタクは建設的な努力が出来る。
消費的なヲタクは出来ない点で消費的なヲタク同士がまともな
共同生活を出来ると思うのが大きな間違い。

クリエイティブなヲタク同士なら、思考の共有化が図れれば
何とか成る部分はあるが。
996名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:14:54.18 ID:1x00cZbE0
貢いでるにきまってんだろ
特典付きだと幾らすると思ってんだ

俺なんてマドカに幾ら貢いだ事やら・・
997。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/22(水) 10:14:59.99 ID:L6xhSlzw0
昔から変わらんだろ…
998名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:17:03.68 ID:xL8tYuva0
1000げとしたら
オタクは滅べ
999名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:18:13.31 ID:ivLl5UGu0
1000なら
お前らみんな結婚できる
1000名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:18:28.54 ID:1x00cZbE0
>>995
寧ろクリエイティブなオタクって仕事ならともかく完全な趣味だと時間浪費で大変じゃない?
私生活削ってそうなイメージ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。