【調査】 "ツイッターは災いのもと?" なんと若いネットユーザーの54%がぶやき投稿で後悔…米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ウィーナー米下院議員はツイッターでみだらな写真を誤送信したことが発端となって
 議員辞職に追い込まれたが、米国で行われた調査では、インターネットユーザーの
 3人に1人が、自分のつぶやきや投稿を後になって悔やんだ経験があることが分かった。

 調査は1000人を対象に実施。ネット上へのつぶやきや投稿が、結婚生活や恋愛関係の
 破たんにつながったという人は3%、後に職場や家庭で問題になった経験がある人は
 6%だった。
 つぶやきや投稿で後悔したことがある人の割合は、年齢別では24歳以下が54%と高く、
 スマートフォン(多機能携帯電話)利用者に「悔やまれる投稿」の経験者が多い傾向も
 分かった。機種別では、米アップル「iPhone」ユーザーの51%がそうした後悔を経験しており、
 米グーグルのOS「アンドロイド」搭載機ユーザーが43%、加RIM「ブラックべリー」ユーザーが
 45%となっている。

 調査を委託した家電情報サイトRetrevo.comのソーシャルメディア・アナリスト、
 ジェニファー・ジェイコブソン氏は「ツイッターやフェイスブックに投稿される情報は、
 簡単に独り歩きする」と指摘。「自分のことを誰がフォローしているか常に分かるわけではなく、
 そうした投稿はほとんど誰もが世界中と共有することができる」と述べた。

 同氏は今回の調査により、常に誰かとつながっていたいと思う人にとって、ソーシャルメディアが
 危険をはらんでいることが浮き彫りになったとも指摘。スマートフォンなど携帯端末の普及が
 進むことで、そうした共有への欲求も強くなる可能性があり、「恐らく、共有しないべきかどうかの
 フィルター感覚がまひするのだろう」と警鐘を鳴らしている。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110620/amr11062015500008-n1.htm

※関連スレ
・【ネット】 "140字で人生狂う" ツイッターで選手中傷のアディダス女性社員、退職
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306306684/
・【ネット】 「有名人男女がお泊り(どきどき)」 ツイッターで暴露した高級ホテルのバイト学生、自身が大学名から顔まで晒される事に★3
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295259013/
2名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:57:48.54 ID:cG6RHmxh0
ねしたぐば
3名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:57:49.93 ID:L8yuCLXUO
ぶやき
4名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:03.20 ID:0zx+9qn80
ぶやき投稿
5名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:09.38 ID:i+UN0ZLi0
がぶやき
6名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:11.55 ID:ui0KO8JnP
馬鹿発見器でしょ
7☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/20(月) 15:58:13.49 ID:???0
あ、すいません。
スレタイ訂正です。

正しくは
【調査】 "ツイッターは災いのもと?" なんとネットユーザーの3割がつぶやき投稿で後悔…米
…でした。
8名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:16.53 ID:MWfpuU2/0
がぶやき っておいしいの?
9名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:17.03 ID:cQnKqO7q0
ツイッターとミクシは馬鹿発見器
10名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:22.22 ID:vOSdb5MM0
ぶやき投稿?
11名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:38.87 ID:tKNvxICO0
Twitterは書くモノではなく読むモノ
12名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:59:06.30 ID:Opf9dSOvP
バカッターがくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
13名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:59:19.79 ID:JRCE0So30
2ちゃんなう
14名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:59:36.69 ID:Kxaib+lAP
ばぐたかわいいよばぐた
15名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:59:39.07 ID:aqwh/ZD80
なんとツイッターユーザーのほぼ全員がネット上でつぶやいていることが判明
16名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:10.42 ID:n+wFvx+S0
歌舞伎煎
17名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:30.41 ID:UwnwQEjY0
>>1
>自分のつぶやきや投稿を後になって悔やんだ経験があることが分かった

これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
18 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 16:00:40.52 ID:cuV3SGcj0
機種別では、米アップル「iPhone」ユーザーの51%がそうした後悔を経験しており、
米グーグルのOS「アンドロイド」搭載機ユーザーが43%、加RIM「ブラックべリー」ユーザーが
45%となっている。

アップルユーザーが一番アホということか。
19名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:41.77 ID:qDKLfy0b0
ぶやき 
20名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:51.53 ID:leI7+QQN0
>「悔やまれる投稿」
厨二なポエムとか小説のことかあぁぁー!
...orz
21 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:01:28.67 ID:0Ghj8sZu0
これはあるな、あるどころかTwitterはフォロワーがいきなり減るので数字にも出るだろ
けっきょく書かないのが無難という結論に落ち着きがちw
22名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:01:42.01 ID:UzN10VMbP
バカホイホイの性能はパネェな・・。
23名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:01:50.61 ID:eaSlptY20
アホッター涙拭けよwwwww
24名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:02:01.13 ID:++9v5O/u0
嘘つけないし
ダブルブッキングできないし
25名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:02:13.00 ID:tnpFBi4+0
馬鹿判定機になってるのは、アメリカも一緒か。
26名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:02:17.36 ID:1m/9L82X0
口は災いの元と言って
27名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:02:26.34 ID:7ip/NQJ20
どっかの有名サイトが取り上げでもしないと
見ることが無いもの
28名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:03:27.62 ID:aFbUXbUU0
俺も目当てのツイートをフォローするためだけにアカウントを取ってる
自分からは絶対ツイートしない上に非公開
有名人でもない一庶民が情報発信しても何もいいことはない
ネットは匿名に限るよ
29名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:03:35.38 ID:n9tEouQK0
「フリーザ様のウンコを食べたい」

こんな事を書いても全く悔やまないオレ
30名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:04:11.39 ID:WYv9BIFD0
真のネット強者はツイッターなんぞでつぶやかない
フェイスブックなんて論外(営利目的は除く)
31名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:04:24.10 ID:uvhI+A4aO
後悔するくらいの書き込みする奴じゃないと読んでて退屈だよ
同じ痛い奴でも憎い・憎めないの差が出てくるのが面白い
32名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:04:29.30 ID:3hyg98aG0
ぶ焼きの美味さは異常
33名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:03.40 ID:WZXsPFVN0
>>1
結局ツイッターって、流行らなかったな
34名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:03.72 ID:QLMX1kEx0
後悔なう
35名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:05.00 ID:VA8Alei90
「丸い卵も切りようで四角 物も言いようで角が立つ」
 →日本語のように情報を詰め込めない英語では、140文字は本当に少ない
  ゆえに表現も端的になって、誤解や軋轢の元になりやすい
  日本語でも油断は禁物だけどね

「物言えば唇寒し秋の風」
 →このへんは日本語ツイートでも同じ 余計なことを言って墓穴を掘るのはよくある話
  投稿前にちょっと考える、Enterでツイートは危険(Twitterアプリなら設定で回避すべし)
  友人しかフォロワーがいなくても、常に「誰が見ているかわからない」と考える
  このへんは鉄則かと
36名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:14.29 ID:Hucc3wz10
【拡散】
37名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:31.22 ID:ZI7JYCXtP
愚痴の吐露ツールだからなあw
38名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:35.63 ID:rfLkAGf60
つぶやきとぼやき一緒にしているからだろ
39名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:49.17 ID:hNpYF/JQO
>>29
色は汚いみたいだけど杏仁豆腐みたいな味、食感らしいよ
40名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:03.47 ID:DlxlZWTA0
やらなくてよかった
41名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:26.41 ID:94Gvmeqk0
俺はこっそりと母ちゃんだけフォローしているが、母ちゃんは俺だと気付いていない
42 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:06:36.64 ID:0Ghj8sZu0
このように大抵は痛い目を見るのでTwitterで本音を書けるやつなんかわずか
なので企業の情報収集なんかをTwitterばかりに頼っているとニーズを見誤ると思う
43名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:44.24 ID:mPkCv55cO
がぶやきなんてしたことないな
44名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:46.94 ID:yL3ErBLL0
ツイッターとミクシはネットに個人情報晒す頭オカシイのが沢山いるからなあ
45名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:07:16.43 ID:LqSam+y+0
だよなー
やっぱりつぶやきは壁に向かってすべき
46名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:07:26.61 ID:JJY8LTZW0
馬鹿が好んでやるんだから、当然馬鹿を晒す
馬鹿でもある程度知能があると後になって後悔する
救いようのない馬鹿だと自覚すらしない
47名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:07:30.04 ID:xS1XR0lm0
>>29
それじゃ思う存分書いてくれ                  フェイスブックで
48名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:07:52.09 ID:4t9Z/75J0
日本だと「2chのガセネタでした。ごめんなさい」で許してもらえる空気になってるもんな
東電社員の奴とかは流石にやばいといろんなメディアが揉み消したけど
49名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:13.50 ID:XmQHzM6K0
がぶやきはサブアカを作って馴れ合いから一歩引くと面白い
50名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:25.62 ID:L8yuCLXUO
糖質ビッチニートが働きに行ってる親を叩きまくってるのが面白い。
いつかやばい発言した時に、通報とかしたら捕まったりするのかな?
51名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:27.48 ID:RiD37Fg30
>>18
後悔してない馬鹿の方が救いがないと思うが
52名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:32.78 ID:qDKLfy0b0
>>41
気持ちわりーw

楽しいのか?
53名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:36.74 ID:tSEZDX+NP
いらない、こんなデマ拡張器
54名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:39.92 ID:Fi8iSg460
>>41
で、母ちゃんがえろいことをつぶやきだすんですね
55名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:50.10 ID:FRCk4jjp0
想像力なさすぎ
56名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:13.37 ID:qwKfbPnp0
なので米では本音を4chanに書くことが基本になってるわけだようん。
ttp://www.4chan.org/
57名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:14.71 ID:oP79BIuC0
匿名最強フヒヒヒ
58名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:15.11 ID:3hyg98aG0
>>33
mixiは大流行したのにな
59名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:27.84 ID:jIpW+7mc0
アメリカでのTwitterのシェアなんて5-6%程度なわけだが
60名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:43.68 ID:1TMoT6O50
>>49
おれもそれやってんよ。
バカ役
煽り役
フォロー役×2
を使い回してる。
それぞれ違うブラウザでな。
61名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:10:00.60 ID:s9dAJ5El0
普通やらんだろ
62名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:10:25.21 ID:HWMI4/GK0
子供にネットは必要ない
63名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:24.80 ID:4t9Z/75J0
>>59
アメリカでそれってすごくね?
64名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:43.12 ID:+l6Es3oS0
ぼやき
のミスかと思ったら
つぶやきか
65名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:47.99 ID:kH+liCHT0
がぶ焼き美味そう
66名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:48.23 ID:SlfmFlDWO
>>47
フェイスブックの方が顔も本名も晒してるぶん
不用意な発言は控えるかもな
67名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:50.22 ID:uPVh8NlK0
2ちゃんなう
68名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:53.49 ID:0Q0wGsZG0
子供ならまだしも、いい大人がアホな呟きして
後から問題になるのが多いのは何なの?
69名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:57.09 ID:uIpd903K0
>>56
これってにちゃんからの派生?
70名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:00.50 ID:XNg224Id0
54%がぶやき
71名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:09.55 ID:JMQqsLPr0
みんな自分の日記を人に読まれたら嫌じゃないのかな?
ツイッターでつぶやくって事は、(深く考えずに書いた)短ーい日記を、
他人に見せてるんだってことに、何故気付かないんだろう?
伝聞で自分のアホな言葉が伝わるんじゃない、字になって
残って広がるって事に、少しは恐怖を覚えるべきだ。
親は何にも教えてないんだろうなあ。
72名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:18.62 ID:RiD37Fg30
職場で問題になるケースは、日本より多いようだね

日本の場合まずここで騒ぎになるが、
そんな必要がないくらい向こうでは会社側がチェックしてる
73名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:38.60 ID:OSoLIdPC0
電通どうすんのこれ
74名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:50.65 ID:yPIYAoPM0
ツイッターはバカとリア充と勝ち組
2ちゃんはクズと非リア充と負け組
もちろん私も自覚しております、ハイ
75名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:13:04.11 ID:jIpW+7mc0
>>63
1500万人くらいだろ。休止アカウント加味すれば500-600万人くらいか
Facebookの人口シェア5-6割に比べればって感じ
76名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:13:15.58 ID:qDKLfy0b0
>>61
え?みんなやってると思ってた
77名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:13:22.56 ID:LGhhP0Uw0
日常生活でも、家族やクラスメートや同僚など周りの人と喋ってた内容で、家に帰って寝るときに
布団の中で「なんであんなこと言っちゃったんだろ…」と悔やむ事は良くあるわけで。
それが、リアル社会なら後で謝罪したりして収束させるのも簡単だし、関係がこじれても被害者は
少ない。

それがネットだと影響力が大きすぎるし、ここみたいに転載して煽るのも容易すぎる。
ネットでなんかする前に、「現実社会で同じ事をやったらどうなるか」って想像力を働かせないと
ダメだろ。
78名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:13:56.78 ID:OQUTYIht0
デモ拡散ツールとして貢献した

ミンスの打倒に向けもう一役
79名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:01.82 ID:XdExUAeC0
「がぶ焼き」って東北あたりの郷土料理にありそうな名だな
80名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:17.95 ID:kH+liCHT0
>>35
ちょっと考えても、何時間練っても、ネラーを見る限り
突っ込む隙がないなんて事はないよね。
ネット社会の悪い面で、悪知恵も凄い量がある。
81名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:42.07 ID:DSRMvKX+0
ツイッターってほんと、つまらんね。
ただ、ショートコメントが羅列しているだけじゃん。
あんなんで、反応あるのかな?
82名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:48.04 ID:UuyAnAoO0
アカウントすら取ってないや
なうとかきめぇ
83名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:56.63 ID:aS55u0qOP
個人が存在しない2chは最高だな
84はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/06/20(月) 16:15:00.96 ID:Sq1aebk00 BE:769795744-2BP(3334)
>>1
むしろ少ないくらいだ。
何十何百と呟いてれば、一つや二つくらいあるのは普通だろ(・ω・`)
85名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:12.85 ID:6HpMgexK0
ツイッターって情報の信憑性が2ちゃん並みで、なおかつ
情報拡散力が2ちゃん以上だから怖いわ。
86名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:15.38 ID:o9qCq2lIO
デマ拡散機
87名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:30.76 ID:NkKaMl5j0
有名人であるか知人に知らせるかしないと
本当に一人でつぶやくだけになるからな
そして非匿名状態になるから1回取り返しのつかないコメントをすると後悔する
2ちゃんなら袋叩きに遭ったら回線切ってID変えるか
次の日までそこの板で書き込まなければいいだけ
匿名が楽でいいわ
88 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:15:33.53 ID:yzARNImq0
>>18
一部のバカだろ。こういうヤツは何使ってもやらかす。
たまたまiPhoneを気に入って使ってただけ。
89名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:35.45 ID:OqiiOyGTP
それに比べて2ちゃん気楽すぎw
90名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:55.31 ID:24gWAgFy0
昔はわざわざ自分で金払ってサーバー借りて日記のようなものを
全世界に公開してたものだがw
つぶやきだって、ちょっと考えて書けばよいだけだろうに
なんでそんなにびびってんの?
匿名だのってさ
そんなにやましい事してるの?w

プライバシーに注意して書けばよいだけ
自分も他人も特定できないようぼかせばいいだろうに
時間も場所も写メも馬鹿正直に貼ってるからおかしくなるんじゃん

もうちょっと情報というものについて考えてからネットをやれよ!
91名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:16:03.15 ID:wtUpTnri0
>>58
mixiは2ch化しました。
92名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:16:16.87 ID:Jiyvg9tZ0
がぶやき投稿じゃ後悔しても仕方ないな
93名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:16:18.54 ID:WDfTw7Rm0
何を今さらだが
誰も見ないし興味もなくフォローもされない一般人なんかはダメージないだろう
しかし有名人は致命的
94名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:07.27 ID:cQnKqO7q0
デマ本龍一の故郷
95名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:13.69 ID:tnpFBi4+0
>>80
失言した奴のツイートから、VIPやらN速やらが、うかつな情報堀まくって
自宅突き止めたりしてるのを見てると、恐ろしくてやれません。ガクブル
趣味の近そうな奴の、ツイートROMるのは面白いけど。
96名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:29.23 ID:eshBHOcxP
>>7
バグちゃん、しっかりー!
97名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:34.72 ID:XmQHzM6K0
>>60
それはないww
けど、超ためになる集団とアホ集団の落差が激しいよね。これは2chと同じかな。
98名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:10.03 ID:JMQqsLPr0
>>90
「ネットに繋いでる」
「俺が見れるものは他の人も見れる」と言う、
ネットの基本中の基本の部分すら、意識せずに
使ってるんだろうな。大体がそういう説明は受けずに、
色々出来て便利ですよとしか喧伝してないもんな。
99名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:13.18 ID:mD3lzfc+0
2ちゃんでも後悔する事多いよ
書き方悪くて相手キレちゃったり
100名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:28.41 ID:0c8Ppzrg0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \        AAが貼れない140文字はつまらん
   /    (●)  (●) \      役に立つのは緊急時だけw
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |              |
__/          \  |__| | |              |
| | /   ,              \n|| ..| |              |
| | /   /         r.  ( こ) .| |              |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
101名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:33.30 ID:4QSYIUI40
16時気温
札幌 24.8 青森 25.3 秋田 26.4 岩手 30.2 宮城 24.4 山形 30.5 福島 29.3
茨城 25.1 栃木 27.2 群馬 28.5 埼玉 25.5 東京 24.8 千葉 25.5 神奈川 23.6
長野 24.8 山梨 26.0 新潟 24.2
静岡 22.9 愛知 24.1 岐阜 24.3 三重 21.9 富山 22.7 石川 25.6 福井 26.0
滋賀 25.2 京都 24.7 大阪 23.9 兵庫 23.0 奈良 23.4 和歌山 22.4
岡山 24.6 広島 22.1 島根 25.6 鳥取 26.9 山口 23.8
徳島 21.4 香川 23.7 愛媛 25.9 高知 23.2
福岡 25.7 大分 22.7 長崎 22.8 佐賀 23.3 熊本 22.9 宮崎 25.1 鹿児島 23.5 沖縄 29.9
102名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:35.90 ID:uaSh8h2J0
>>1
そりゃネット何年かやってりゃ誰でも解るだろw

余計なこと書いちまったななんて
103名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:40.88 ID:sJGWCAnm0
【拡散波動砲】
104 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:18:43.99 ID:yzARNImq0
>>89
気楽ではあるが、書き込み者同士の繋がりは薄い。
犯罪にも関わり易い。
105名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:38.59 ID:fM+eY55w0
日本人くらい慎重になってたほうが、安全だよ。
106名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:43.93 ID:DRheNQTE0
ぶやけぶやけ、どんどんぶやけ
107名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:30.63 ID:JMQqsLPr0
>>104
繋がりが薄いのに、犯罪に関わりやすいのは、
ちと解らん考え方。繋がり無けりゃ犯罪にも
関わらんと思うのだがどうだろう。
108名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:35.59 ID:OSoLIdPC0
>>76
あんまやってないわ、みんな
109名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:37.54 ID:tKNvxICO0
>>93
>誰も見ないし興味もなくフォローもされない一般人なんかはダメージないだろう

客の悪口書いたadidas社員が解雇されたのはTwitterが原因じゃなかったか?
彼女だって一般人だろうw
110名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:44.69 ID:nEevd2mv0
ツイッターは・・・

情弱フィルターw

炎上スイッチww

バカ発見機www

111名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:48.11 ID:qDKLfy0b0
ツイッター民の方が
ネットリテラシーがなくてバカが多い感じ
112名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:22.58 ID:PTIU4icT0
ブログに馬鹿なこと書いて炎上するのと基本は同じだろ
ツイッターの方がお手軽に書き込めるからバカが増えただけのことで
113名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:23.62 ID:fM0bMhr00
そりゃうっかり口走った事でも後悔する事があるのに、
推敲もしない文字を残すってバカの仕業としか思えんわ。
114名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:33.30 ID:iNyeqfG60
>>7
ぶやきスレ立てで後悔
115名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:38.43 ID:X1d+PNGg0
バカ発見器とはよく言ったものだ
116名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:42.14 ID:vlzs5qiO0
ツイッターは確かに怖い。ストーカーにフォローされる危険あり。
2ちゃんはもっと気楽だな。
117名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:43.02 ID:PKU9Ft7W0
メガホン持って全世界に向かって叫んでる事に気が付いてない人が多すぎ。
簡単に検索できる世の中、内輪は存在しない。
118名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:00.31 ID:B7Pa6xEp0
twitter内でカルトが不安を煽り布教活動してんのは公然の秘密
119名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:06.95 ID:kmGyK4sX0
2chなんて可愛いもんだと思った。

twitterってのは、ありゃ羽虫が明りや水辺に
吸い寄せられるように、バカと名を上げたい売名連中が
吸い寄せられているw

そして限られた文字数の中で互いを罵倒し合うという、
無能この上ない行為を「インテリほどやりたがる」。
120名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:14.60 ID:3hyg98aG0
>>111
ピンキリという感じがする
大学教授などのつぶやきは
専門分野ならやはり勉強になる

バカはどうしようもなくバカ
2chもそうだが
121名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:30.79 ID:AiforRcO0
2ちゃんてけっこうNGワードある?
それも民主党関連の。
122名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:45.05 ID:JT8Qc6ZO0
>>109
ああいうのはバカ正直に自分のプロフィール書いてるからじゃないの?
123名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:50.22 ID:3QM+yj+i0
馬鹿のリトマス試験紙。
124名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:57.90 ID:B18JG4uw0
>>112
あとお手軽すぎて、個人情報を流してるという意識がないのも
問題らしい。
こないだアシックス社員が問題になってたけど、
「今キモいデブが商品買ってった。二度とこないで欲しい」とか
「○○ってブランドの服を買ってったチビの女、にあわねー」とか
いうようなつぶやきを「どこの店の店員」とプロフィールに書いてるのにも
関わらず平気で投稿して、これのどこが問題なのかわからない奴もいる。
125名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:05.53 ID:FPowoqZ6O
【コテ限定】2ch上でツイッターを再現するスレ 18なう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
126名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:14.63 ID:MEXLC9Xx0
>>120
つぶやいてる大学教授も、所詮その程度だと思うよ。本物は寡黙なもんだ。
127名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:19.56 ID:kmDzt7PI0
私生活は書かず、映像作品や本など娯楽の感想を一方的に書くだけ(日付をずらすことも)
自分から積極的に絡んではいかない
数えられる程度のフォロワーで安定

まだ後悔したことないけど、それはそれで使い方を間違ってる気がする。
128名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:23.57 ID:aFncfFgG0
全員で屁をこけば恥ずかしくない
129名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:30.50 ID:kmGyK4sX0
>>120
「専門分野」ならな。

震災のとき門外漢のくせにデマをリツイートでばらまき散らしたのは、
大学教授とかの肩書ついた奴が多い。
130名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:47.98 ID:T8IaJFBg0
がぶやき投稿
131名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:52.40 ID:B18JG4uw0
まいんちゃん事件とか言うのを知った時には笑った
132名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:58.55 ID:1lZtD8KQ0
ぶやきウマー
133名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:01.62 ID:5ZVU7NTC0
ジチョウと言う言葉の重要性
134 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:26:11.90 ID:yzARNImq0
>>107
誰でも巻き込まれるといった類ではなく、
単独でバカなチキンレース宣言したり、
容易に相手を挑発、そいつが書き込んで下手を打つとか。
覚せい剤絡みの書き込みなど、2chが原因の犯罪は多い。

Twitterよりこっちのほうが別の意味で深刻。
135名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:32.84 ID:qDKLfy0b0
>>120
教授とか知らないけど
140文字でそんな中身のある呟きしてるのか?
136名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:36.31 ID:EP/SBZlHO
まぁ2chと一緒で便所の落書き
137名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:48.46 ID:dikS17AG0
ちょっとこっちが失言したくらいでリムブロするヤツは
要するにイヤなヤツだから気にするな
何かあれば最初は注意すればいいんだし
138名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:49.59 ID:LwQ9BLxK0
ぶやき投稿kwsk
139名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:51.20 ID:lisCxWJpO
アーティストがやると底の浅さが露呈するからやめてほしい
140名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:53.71 ID:wP/HI+waP
匿名でつぶやかないからだ あほ

平凡な一般人が身元を明かして何の徳があるんだよ
141名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:56.61 ID:0bgok0ri0
書き逃げ最強!!まんこまんこ!!
142名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:27:48.08 ID:B18JG4uw0
>>140
俺はツイッターもしやるなら絶対偽名登録だな
でも、やる楽しさが見いだせないからやらない
143名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:27:53.54 ID:B7Pa6xEp0
>>129
デマといえばフリージャナリストだろ
あいつらは教授と違ってわざとやってる気がするけど
144名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:07.30 ID:uHt5Veus0
予想通りの ぶやきスレわろた
145 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:28:19.17 ID:yzARNImq0
>>135
1回は140文字だが、書き足りなければ分割すればいいだけだろ。
146名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:23.39 ID:MBwzQrRyO
若気の至りってやつかな?
147 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 16:28:33.44 ID:cuV3SGcj0
>>51.88

お前らのレスが全然反論になってなくてワロタわ。
やっぱりアップルユーザー?
148名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:29:13.84 ID:JMQqsLPr0
>>134
ああそっち系か。おk了解。
深刻って程の規模でも無いような気もすっけど、
まあこれは捕らえ方によるか。
149名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:29:16.68 ID:T8IaJFBg0
つぶやくのはボケ老人で十分
150名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:29:23.70 ID:8oWgOTwY0
2chなう
151名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:43.03 ID:RiD37Fg30
>>147
林檎嫌いだがアホはもっと嫌いだw
152名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:55.85 ID:qDKLfy0b0
>>145
そんな気合入れて書いてる人見たことないぞ
153名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:22.81 ID:72ydxF9WO
つぶやき+ぼやき=ぶやき
154名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:29.27 ID:7Mkn8cV5i
うんこナウ
155名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:56.78 ID:vlzs5qiO0
原発事故の時「・・・かもしれないぞ、今すぐ逃げろ」とか「・・・らしい、
大変だ」のようなあいまいな言い方で無責任なあおりを流してた人が多すぎた。
「・・・らしい」がいつの間にか「・・・だ。拡散希望」という断定情報に
なってしまったり、とにかく極端になりやすい。
156名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:23.31 ID:ywputsTi0
ぶやきって美味そう
157名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:50.22 ID:/miWc7ug0
公人や有名人以外でつぶやいてる奴って馬鹿だろwww
158名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:01.98 ID:XmQHzM6K0
情報選びは本当に面白い。一度やってみるといいよ。私も最初は大っ嫌いだったんだけどね。
確かに情報は早い。胡散臭い情報はさておき。
ここでスレが建つようなニュースも情報も、twitterで話題になってから少し〜数か月のタイムラグがある。

ただリアルタイムでぶやけるから浮気バレツールでもあるけど
159名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:19.08 ID:62fvHXJ80
リアル特定されない範囲なら何やってもおkだな
ネットの自分はいつでもリセット可能だし
160名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:28.08 ID:m3PYcZvlO
おやきなら美味い
161名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:02.79 ID:B18JG4uw0
>>155
俺こないだ震災以来、拡散希望という言葉大嫌いだわ
自分がろくに裏付けとったわけでもないのに、人から回って
きたからといって無責任に情報を流しすぎる。
162名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:12.15 ID:R6qd4P8v0
鬱イッター
163名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:29.21 ID:RiD37Fg30
>>157
家族や友人、上司や同僚全員に見られてると思って書いた方がいいね
164 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 16:34:52.46 ID:cuV3SGcj0
>>151
それにはおれも同意するぞw
165名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:35:26.12 ID:kmDzt7PI0
>>120
自称・大学講師か何かで、畑違いのドラマ作品について批判を続けた後、さらに
yahooに載ってる他人の批判意見を粘着に紹介しつづけてる人がいたなぁ
褒める人がいるのが許せないらしかったけど、自分が生徒だったら引くわと思った
166名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:35:40.35 ID:dikS17AG0
>>161
デマツイートRTばっかりしてたヤツホントにムカついた
167名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:35:43.00 ID:B18JG4uw0
>>163
ホントかどうか知らんけどツイッターでストーカーされた
なんてのもあるらしい。
気軽に自宅はこのへんでーとか、近くのコンビニいってーとか
近くには何があってみたいなことを書き込んでいたら、個人を特定
されて付きまとわれるというケースがあるようだ。
そんなことを無防備に書く方も悪いといや悪いんだけどね。
168名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:36:06.44 ID:hRwF4bds0


いやいや・・・


ってだけ書いて意味通じるわけない
文字のつぶやきなど誤解のためにあるようなもの
169名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:36:37.23 ID:XmQHzM6K0
>>143
逆。記者クラブが国のデマの片棒を担いでいた。
東電の情報もフリーのツッコミがないと一切出てこなかった。
170名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:13.75 ID:u479KPhEP
つぶやき?ぼやき?
どっちにしろ匿名じゃないんだったら
注意して書き込まないと
171名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:21.00 ID:fM+eY55w0
無名の一般人が呟いてもしゃあないやろ。
172名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:41.82 ID:ezkJU+SzO
そりゃ全世界に繋がってるマイクに向かって呟くんだから
それなりの覚悟と配慮が要るだろうよ
他人の反応が欲しいから、そんな場で呟く癖に
予想外の反応されたら困るとかマジで意味不明
173名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:31.26 ID:x2ZJxtbr0
Twitter 二人知り合えたね
Twitter 二人語り合ったね
Twitter 二人愛し合ったね

ああ〜   愛のTwitter Twitter Twitter
OHHH〜  愛のTwitter Twitter Twitter
これが私達  愛のTwitter Twitter Twitter

時には落ち込んでも 時には傷付け合っても 癒してくれた Twitter
時には迷い道でも  時には恋が実らなくても 癒してくれた Twitter

ああ〜   愛のTwitter Twitter Twitter
OHHH〜  愛のTwitter Twitter Twitter
これが私達  愛のTwitter Twitter Twitter
174名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:45.04 ID:RiD37Fg30
>>172
「見てもらいたい自分」と「実際に人から見られてる自分」が一致しないなんて
よくあることなのにね
175名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:07.50 ID:fWokRDlA0
ツイッター・Facebook やめて2ちゃんに戻ってきました。
176名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:22.18 ID:B18JG4uw0
>>170
つぼやき
177名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:33.87 ID:XYZRiDmXO
一般人は黙っとけ ということだな
確かにバカのツブヤキを垂れ流すってのは電気の無駄 専門家だけが責任持ってつぶやけ
あと、どこぞの国の工作員も大声上げるなよ 単にうるさいからね
178名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:08.83 ID:qDwJZ32G0
面倒になったから先日アカウント消した
すっきりした
179名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:38.83 ID:kH+liCHT0
>>110
残念な事だけど、本当にそうだよね。
議論なら、面と向かってする以外にないみたい。
2chは、ネットの王道なのかもしれないな。
180名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:49.98 ID:y9Sfo2Hb0
まあ自爆ツールの一番手ではある
181名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:05.24 ID:XmQHzM6K0
>>152
探す人を間違えてるよw
調べたい情報の一部の言葉で検索してみ。
182名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:15.61 ID:B7Pa6xEp0
好きだった音楽家や作家のツイート見て後悔するのは良くある事
誰をフォローしてるかで性格や趣味がわかるのはおもしろい
あとバカかどうかもある程度わかってしまう・・・
183 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:41:16.29 ID:yzARNImq0
怖い反面メリットも多いから使いようだな。
184名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:41.56 ID:LpX47/Ed0
RTなんて、けんかの元
185名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:50.73 ID:PTIU4icT0
>>172
赤の他人に見られてると言う自覚がないように思えるよ
あくまでも自分だけの秘密の日記を書いているつもりでいるんじゃないかと
186名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:45:24.23 ID:dikS17AG0
じきにツイッターやめて2chに戻る予定です
187 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:46:16.02 ID:yzARNImq0
>>148
因みに今もアホが書き込んで騒いでる。捕物があるかも。


【社会】 「大量殺人してみたいなあ」 ネットに書き込みした、友達いない38歳男を書類送検…東京★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308543498/


これは出会い系サイトに書き込んだアホの事件だが、そのスレに「予告」書き込んだバカが出た。
188名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:02.69 ID:YiMwpZ1Y0
ツイッターが災の元っていうかそんなことも理解出来てないバカの頭の悪さが災の元なんだがな
ツイッター自体はただニーズにマッチしたITツールってだけだし
189名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:41.37 ID:XmQHzM6K0
なんだかんだで2chもぼやきも同時進行な人が多いのね
2chは気楽だからな
190名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:45.05 ID:rHUQx8MO0
ツイッターに誘ってくれる友達がいない…
191名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:46.31 ID:3SJ/z+IZ0
ねらー大好きな文言『ソースは!?』ってのがついったー()では殆ど追求されないからなぁ。
ばら撒かれるソースすらない曖昧な情報と、それに踊らされたアホが拡散する『より』曖昧な情報。
無難なことしか喋れんから2chほど言いたい放題できないし。

せいぜいがmixi的な使い方どまりじゃね?
2chよりもはるかに身バレしやすいから怖いし。
192名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:18.25 ID:lVzPMDkSO
>>9馬鹿増産機だろ
193名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:42.37 ID:8lgylNAd0
なんのためにつぶやくのかさっぱりわからん
194名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:00.41 ID:PTIU4icT0
>>190
ネタにマジレスかもしれんが
お誘い無くたってユーザー登録できるだろw
195名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:00.77 ID:9ERWisvI0
全世界に発信してるのにつぶやきとはこれ如何に
196名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:19.53 ID:u479KPhEP
やっぱり2ちゃんが一番いいな
197名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:52:23.04 ID:whZiRjza0
>>193
多分2ちゃんねるがないんだよ
198名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:02.08 ID:hMk6drD10
つーか、別にツールのひとつにしか過ぎんのに
メディアのカスどもはあたかもそれが何か特別な
もんのように言うよな。ブログんときもそうだったけど、
バスに乗り遅れるなって感じだけど、もうバスなんて
とっくに言っちまった後なのにな。

でもfacebookはmixiのときほど注目されんのは
メディアが理解できんシロモノだからだろ。
所詮アフォの塊の世界だもんな。
199名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:07.12 ID:ezkJU+SzO
>>185
それなら鍵付きの日記帳に書けばいいんよ
わざわざあの場を選ぶということは、絶対に他人からの反応が欲しいからなんだよ
だから他人が読むこと前提な訳で
結局家でヒソヒソ話してるつもりで、繁華街のど真ん中で大声で話してたってわけでしょ
ネットは匿名性は高いが、秘匿性は絶無だという事を解ってない人が多いね
200名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:07.24 ID:rhn/g52y0
最近はつぶやきのネタの為に旅行に行ったり何かを体験するツアーに参加したり
するらしいな。これもプロシューマーか。
201 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:54:41.87 ID:yzARNImq0
「就活に」とか一時期言ってたが今はどうなんだろう。

オレは、タレント関係の商用つぶやきのフォローだな。代理人が書き込んでいたとしても本人が読んでくれる機会はある。
本来、一方通行でしかないはずのものがこっちの言葉を見てくれる可能性があるから面白いだろ。
202名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:45.47 ID:dqGRXn510
Twitterであれmixiであれ、そもそもが人に聞かれたらまずい話を口に出して言ってるのが問題だろ。
友達同士での会話だって、ある程度空気読んで言っちゃ拙い事とかは腹に飲み込んでおくもんだろうに。
ネットであれリアルであれ人の目を考えて物を言うのは常識以前の問題。思った事全部吐露してんのは池沼だろ。
どうしても心の中の物を全部吐き出したいってんならアナログの鍵掛けた日記帳にでも書いておけって話だ。
ツールが災いの素とかじゃなく、その人個人の教育・教養の問題。
203名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:28.62 ID:2uZxk00L0
自営業者の通知とか、自分の存在をアピールしたり宣伝したりするためのツールだろ
そう考えるとなかなか便利だぞ
無名でいたいヤツは2ch使えよ
204名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:37.91 ID:O7jCL8hi0
>>200
ブログやミクシが流行った頃からそうだよ
新しく出来た店とか話題の○○とかネタのために長蛇の列にならぶ傾向
205名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:42.81 ID:1aG8quok0
アメリカでもいまさらかよw
日本では立て続けにTwitter馬鹿が出たけど
馬鹿は使い続けてるんでしょね
206名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:31.40 ID:tybkPFUE0
後悔するつぶやきって具体的にどういうの?
207名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:33.85 ID:Vcg8602Q0
平野綾さんのスレ
208名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:36.20 ID:OBOZaFkt0
「馬鹿発見装置」って言われてるもんな。
ソーシャルネットワークサービスの「犯罪自慢発見装置」よか、さらにお手軽。
209名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:23.08 ID:3SJ/z+IZ0
>>202
『人に聞かれたらまずい話をほとんど身分明かした状態で発信してる』ことに思い至らないのがなんともお粗末だよな。
210名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:25.66 ID:G5xFeANw0
レスポンスに期待しないし、しなくても当たり前というのは気楽で良いね。
211名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:43.90 ID:whZiRjza0
>>206
このスレの書き込みのようなもの。
212名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:00:19.03 ID:XmQHzM6K0
今はホイホイスレに吸収されてるけど、最近のここも工作員とウヨサヨで特ア板かと思うよ・・・
情報統制しづらいからマスコミも2chやSNS潰しに躍起になってるみたいだけどさ。
213名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:00:41.64 ID:xlR0UuzG0
世界中で見れる時点でつぶやきじゃないって解れよ
素性晒してる一般人とか馬鹿だろマジで
214名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:20.14 ID:B18JG4uw0
>>209
そこがねぇ…
これくらいなら大丈夫と思ってる人多いらしいが、それがそもそも理解不能
215名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:20.75 ID:whZiRjza0
>>209
2ちゃんでトリ付けて書き込んだだけでも変なのに絡まれてウザイのにな。
複数垢で使い分けりゃいいのに、ついついお友達とだけで会話してるつもりになってるんだろ。
216名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:52.57 ID:2YFH4BEi0
Twitterは浜崎という落ち目が必至に売名してるのが面白い
217名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:53.93 ID:T8IaJFBg0
ネットという大海原で一人つぶやいて、何を期待しているわけ?
218名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:02:44.66 ID:whZiRjza0
>>217
2ちゃんという汚水タンクに書き込んでつぶやいてる君はどうなの?
219名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:40.67 ID:i9M+2e1u0
んなもん、太古のパソコン通信の時代からあったこと。
みだらな写真の投稿はなかったけど、ちょっとした言葉の行き違いからケンカになったり信頼関係が壊れたり。

多少は歴史を学ぶべき。
220名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:49.87 ID:D4IvuLUC0
そりゃまあ名無しで無責任なことを書き込むのとは訳が違うもんな
221名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:05:12.26 ID:cvikoDpxO
2chサイコー
222名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:33.77 ID:XmQHzM6K0
223名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:36.84 ID:O7jCL8hi0
>>219
パソ通で喧嘩した相手が自宅に乗り込んで来たとか結構あったらしいな
224名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:56.44 ID:0a9L3GxG0
フェイスブックはどうなんやろ?
225名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:04.21 ID:eCUiEDgi0
過去にパソコン通信で荒らして個人サイトでやらかしたバカがブログで失敗してTwitterでもトンヅラして
次は何に手を出すんだって話だろ。
226名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:21.23 ID:KZKCoE9x0
Twitterしてるって他人に言えても
2ちゃんしてるって言えない
2ちゃん蔑まれてて悔しいわ
227 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 17:08:07.66 ID:yzARNImq0
あまり酷いようなら学校で軽く授業のようなものやるようになるだろ。
「上手なSNSや掲示板の使い方、付き合い方」とか。
228名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:08:15.08 ID:3SJ/z+IZ0
それこそアマチュア無線時代からあったトラブルだよな。
無線で名前と住所明かした上でやらかす馬鹿とかいたわwww
229名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:08:40.63 ID:kIxIPfgY0
社会的にケンカが強いやつが実名でやってるからって、
お前らまで実名にする必要はないんだ

匿名で好き勝手書けばいいのに
230名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:05.18 ID:g5TOQjEi0
自分の言動がほぼ永久に残る可能性があることの意味がどういうことか
考えたことないんかなと思う、絶対苦痛だわ
231名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:30.37 ID:C5qykq1CO
mixi以上にオープン+マスゴミageされてるから馬鹿発見機の精度がやばい
232名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:10:34.58 ID:leI7+QQN0
>>226
称えられ褒められ称賛される2ちゃんねるなんて2ちゃんじゃないやい
と言う思いありて
233名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:11:19.92 ID:B7Pa6xEp0
好きなように使えばいいじゃないか
どちらかにこだわる必要はないよ
234名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:11:33.19 ID:i9M+2e1u0
>>223
当時は初心者にプロフィールに自分の名前や住所、電話番号を晒すことが普通にあったからなあ。
90年代のネットが広がっていった時代と同じように。NIFTY-ServeなんてBBSに書きこむとデフォで個人名晒しじゃなかったっけ。

幸い自分は書籍でそういうこともあるんだ、と始める前に知識あったので良かったけど、
掲示板上のケンカは時々みかけたよ。

そんな爺のおいらだから、基本一期一会の2ちゃんはとっても気楽w。
235名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:27.06 ID:s9+aPXK8P
ぶやき投稿…????
236名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:32.77 ID:5XmnyHVD0
目に見える書き込みが、
自分が気に入ってフォローした
自分のお気に入りの情報だけだから、
安心しきっちゃうのかね?
自分は皆から許されてる・認められてる。
自分は皆から愛されてる。とか

妄想しやすいのかな?
237名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:02.74 ID:B18JG4uw0
>>224
海外向きだと思う
実名顔出しは日本ではむかんわ
238名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:02.18 ID:NY2XYSVw0
このスレの立て主は 「がぶやき」 で後悔…しているのか w
239名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:13.32 ID:XWNIG9t30
だからアレほど口を酸っぱくして言っておいただろうが!
240名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:42.06 ID:G5xFeANw0
利用者同士は匿名で、いざとなったら面倒な手続きで確実に個人特定できるくらいが
平和でちょうど良い感じだと思うわ。
241名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:42.44 ID:y+BKX3mj0
>>41
売れない漫画家、薄井さちよ28才独身の漫画を父だと気付かれないように
支援する姿とかぶったw
242 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/20(月) 17:15:13.95 ID:yzARNImq0
ここで冷静に書いてるような奴らは捕まるようなことしないだろ。まあVIPPERみたいなキチガイは論外だが。
SNSや掲示板関連は使い方次第だな。
243名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:23.32 ID:X+bDaty10
ログが残るIRCに一家言ある方々が多いですね
青筋まで立てて
244名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:31.02 ID:urI+4XTp0
>>1
なんだよこれマスゴミのツイッターネガキャンペーンか?
245名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:44.61 ID:wgowjF4L0
俺ら2ちょんでリテラシー鍛えられてっからよ
246名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:50.71 ID:pitRRwTi0
>>129
世界の「教授(笑)」もデマ拡散させてたなw
247名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:58.02 ID:1aG8quok0
ウエスティンホテルのバイトとかアディダス銀座の奴とか
日本では突き抜けたバカが居るおかげて実名の危険性を
学べていいな、匿名でも過ぎたるものは検挙されるんだから
匿名で十分だよ
248名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:07.11 ID:ZhgGksW10
そもそも一般人のおまえらのつぶやきなんぞ誰も必要としていない
249名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:05.56 ID:KZKCoE9x0
殺人予告しなければ何書いてもいい
2ちゃんはめっちゃ楽
250名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:19.17 ID:3SJ/z+IZ0
すまんなVIPPERキチガイでww
楽しいんだよああいう馬鹿騒ぎもww

流石にお縄頂戴なラインは避けないとまずいけどな。
251名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:24.95 ID:P2/dF2Xx0
確かにコミュニティ形成するような場では
言いたいこと言うと叩かれるからな
252名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:04.68 ID:W58MaJds0
全世界に向けて言わなくていい事を
個人情報出してまで発言するなんぞアホの極みだろw
むしろ3割しか後悔してないって段階でやっぱりアホだ

口は災いの元、沈黙は金言に勝る
253名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:10.17 ID:TGD0gaRAO
>>224
リア充向きだと思う
実名顔出しは30過ぎ独身非正規には向かんわ
254名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:20.25 ID:XmQHzM6K0
自分の知る限り、物書きや著名人以外で
本名や素性を丸晒ししてる人は少ないけどなあ・・・。
使い方も人も選び方次第だね

>>248
ツイッターはリアルと繋がってるからね
そこがめんどい
255名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:21.68 ID:YNL4tSCt0
馬鹿&DQN発見機だからなw
256名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:41.46 ID:urI+4XTp0
ツイッターは顔うpにしてポーズとってるようなナルが気持ち悪すぎる
257名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:20:04.16 ID:g5TOQjEi0
>>224
あれはリアルなアメリカ格差社会がベースにあるからって論評を見たよ
もともとホントに一握りのエリート大学のサービスから徐々に広がったとかで
エリートと友達になれる→現実でのチャンスが広がる→実名ベースが成り立つとか
ホントかどうかは知らんが
258名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:20:14.17 ID:3SJ/z+IZ0
mixiと変らんってことは下手すると、コミュニティごと晒しageくらい可能性もあるわけだ。
VIPPERが全員名前と顔出しでやるようなもんか。



こええwww
259名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:20:25.35 ID:GXOFOdFn0
ソーシャルネットワークで彼女をゲッツしましたウマウマ
260名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:20:57.14 ID:fM+eY55w0
>>224
組織犯罪向きだよ
261名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:47.04 ID:XWNIG9t30
ったくミクシィに続いて2回目か
まあいい
許してやる
2ちゃんは出戻りでもなんでも受け入れてやるから
ただし3度目はないからな
わかったかフェイスブック
262名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:49.23 ID:B18JG4uw0
>>257
映画フェイスブックで、広まりはそれって聞いたことある
一つのエリート大学の学生の交流に使われていたのが、
そこと知り合いになったらイケメン・美人と知り合えるってことで
どんどん広がってった
263名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:26.54 ID:YNL4tSCt0
現実もネットも所詮叩きあい
ツイッターなど自己満足の思いをネットに出せば、いつか失敗する
ネットに日記書く感覚がわからんw
264名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:40.93 ID:RhCFPMRY0
ついったーって一度呟いたら削除できないの?
265名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:27:33.66 ID:Hq5GzPNQ0
芸能人のつぶやきなら面白いけど素人のつぶやきなんか誰が見るんだ?
266名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:27:43.97 ID:XmQHzM6K0
>>263
削除できるよ。
でも削除を繰り返すと大抵信用を失う
267名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:28:14.64 ID:B18JG4uw0
>>264
削除も訂正もできるよ
ただ他の人がそのつぶやきをリツィートだっけ?俺もよく
知らんのだけど、要するにコピペみたいなことをしていたら
元を削除しても出回るかと。
268名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:03.67 ID:lKZiKhsw0
>>237
登録してるけど、顔だしなんて半数もいないし、偽名でも登録できる。
結局mixiと変わらない。
269名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:23.59 ID:baBDQ7Mw0
まぁ実名出して悪口雑言ばかりつぶやいてたらゴタゴタも起こるわな
270名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:06.47 ID:TMlO3321P
ツイッターは馬鹿発見器
271名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:16.52 ID:WDfTw7Rm0
>>264
困るのは世の中には変わった人がいて削除ボタンを押す前に
その書き込みを保存しちゃう趣味の人もいることだよね
2chにもヲチ板なんかもあるしhttp://kamome.2ch.net/net/
272名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:22.71 ID:B18JG4uw0
>>268
なるほど。
…でも結局なんでやってるんだろうなぁ
mixiもフェイスブックもツイッターもやってるって人もいるが
企業が広告戦略で使うならともかく、個人ではそういうさまざまな
"ある意味重複した"サービスを使うことの意義が見いだせない。
273名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:37.85 ID:SLZBWHVv0
ツイッターは道具。
包丁を首にあてて「見て見てー」ってやってる馬鹿は、首切って痛い目見るってだけ
274名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:38.78 ID:XmQHzM6K0
>>265
基本コミュニケーションツールとして使ってるんじゃないかな。実況スレみたいな
「有楽町なう」「なにやってんの?」「○○のライブ」みたいなさ
275名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:33:17.11 ID:rhn/g52y0
嬉しいことを書くということは、幸せを自慢することだよね。
恵まれた育ちの人ばかりじゃないし。
276名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:11.98 ID:E/PMa6im0
こんなの当たり前だろ
ほんとに頭いいヤツはやらないよ

口は災いの元って知ってるからね
余計な事は口に出さないよ
277名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:37.03 ID:YNL4tSCt0
世の中善人ばかりじゃねーのに、電通に騙されツールで自爆する馬鹿どもw
馬鹿が無免で車乗って事故れば当然、晒される
278名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:38.69 ID:aFtWecUs0
アメリカって20%近くが文字読めないんでしょ?
そういう国でよく広まったよなあ
279名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:06.85 ID:10d+AapV0
ようするに、
アホな奴ほどスマホを持ちたがるでおk?
280名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:38.80 ID:K6kGdwE90
やっぱり2ちゃん最強ってことか
281名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:39.48 ID:so3BmW/b0
〇〇ホイホイみたいなもんだな。(〇〇は任意)
282名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:53.00 ID:CDB5NVe50
結局、バカが使えばダメツール。
283名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:08.54 ID:KZKCoE9x0
>>279
それは違うだろw
284名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:34.69 ID:T8IaJFBg0
>>218
汚水タンクに棲むボウフラのような君から、
返信もらうのを楽しみにしてるんだよwww
285名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:39.22 ID:YNL4tSCt0
スマホ… TVで押してるから買わない方がいいんだろうさw
286名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:39:10.03 ID:eHfHH9U6O
馬鹿発現機だからな。

今まで賢そうに見えてた連中が、次々ぼろだした
287 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/20(月) 17:42:08.90 ID:yzARNImq0
>>279
下手打ってんのは大概ケータイからの書き込み者が多いだろ。今回のはスマフォをネタとした限定記事。
288名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:47.71 ID:t3a1WYKF0
だからさ、一度ネットに公開した情報は未来永劫消えないことを
徹底的に周知させなきゃいけない。そのへん甘く考えてる人が多すぎる。
289名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:55.96 ID:tzbtmnVV0
一考してから書くブログでさえボロが出るのに
大抵の奴がその場その場で思った事をそのまま書いてしまうんだから
恥をかくような投稿が出る確率なんて上がるわな
290名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:47.72 ID:Ce66cbUw0
ばぐたさんはなんでいつもシネって言われてるの?
291名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:55.57 ID:XmQHzM6K0
こうやってマスコミの一方的な記事に踊らされるのは
2ch住民もツイッター住民も同じだなあ。
ネットユーザーにバカが多いのは本当だけど。
292名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:47:21.95 ID:aFbUXbUU0
よく欧米人は個人主義だから自己主張が大事だと言われるが
やっぱり世界どこでも空気を読めない奴はダメだというのは共通のようだ
293名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:49:51.16 ID:TfUNEadf0
忍法帖のおかげで規制が少なくなった
スレ立て為にレベル上げするのが面倒だが
twitterに逃げないように運営も必死だな
294名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:51:52.63 ID:B18JG4uw0
>>293
あれ頻繁にリセットされるよ
こないだ一時間単位でリセットされてて
一時期ここもすごい閑散としてたわw
295名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:54:34.63 ID:OfUVFg3f0
ガブ焼き美味そう
296名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:05.85 ID:KiOhSDHdO
まあ本性を具現化するからなあ
297名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:09.02 ID:TfUNEadf0
twitterは中毒性あるし
youtube1本見たらパケット上限になるスマホユーザは
使いまくらないと損だからな
3Gパケットオフにして最低料金維持すればいいよ
298名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:17.55 ID:0C8bPQDl0
>>294
リセットは仕様変更による一回だけだよw
今の忍法帖は作成時間帯が同じ人は巻き添えで水団されるので
変な事をしてない限りそれが原因じゃないのかな
299名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:00:37.56 ID:XYcgy8DZ0
有名人がやるのはいいんだけど、パンピーがやってどうすんの?
ほんとバカだよね、普通の人は脳内で完結することをわざわざネットに載せちゃう。
それが原因で職失うアホも現れる始末でもう呆れるしかない
300名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:06.69 ID:pIHk35d60
情報収集には便利かな
必要なジャンルの有名人でまとめると、情報を俯瞰視点でみれる
301名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:06.97 ID:B18JG4uw0
>>298
運営板見てごらん
頻繁にリセットされてるのが分かるから
こないだ運営板炎上してたよw
302名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:47.45 ID:fq2iGR/s0
そもそもツイッターなんかいらなかった。
303名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:49.43 ID:T2mn/CjB0
ダメなやつはなにやってもダメ
304名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:00.11 ID:0C8bPQDl0
>>301
俺はあの一回しかないんだがな
とりあえず運営見てみるじゃ
305名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:41.07 ID:OBOZaFkt0
>>244
先行ネット民からのツッコミです。
306名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:12:45.37 ID:gR9NU6SK0
平野綾「臭いけど、212273人は間違いなくオイラの源。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308556660/
307名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:58.21 ID:eC42UFYH0
Twitterを蔑む2ちゃんころwww
何のギャグだ
308名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:19:45.06 ID:TfUNEadf0
そんなに失敗したくなければ
感情を一切ツイートしなければいい
ライフログとして聴いてる曲を全て自動ツイートできるソフトとかあるし
309名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:11.26 ID:9WXHC/9bO
聞いてほしくてつぶやくとか正直リアル友人にはしたくないよな
堂々と話せと
310名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:40.62 ID:RhCFPMRY0
本来つぶやきってのは、感情をポロッと出してしまうことなんだけど、
内輪でやってればせいぜい身近な仲間がドン引きしたり、愛想笑い
してくれたりするレベルのものでも、ネットで全世界に向けて「つぶやく」っ
ていうとまた意味が違ってくる。
311名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:15.13 ID:OBOZaFkt0
>>307
2chはあめぞうからツッコまれてんだからいいんだよ。
312名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:40.22 ID:by7PKd1aO
情報といえば原発は核だから核爆発をしたんだけど

今回の原発事故で死者は殆ど居ないかのように発表しているが、原発から20km圏内は津波でダメージを受けて大量の瓦礫の下に多数の死者が放置されている状態だったんだよね

震災被害を利用して全ての死者が地震や津波が原因で死んだ事になってるけど、政府にも東電にとっても津波被害で誤魔化せて都合が良かった感じかね?

あんなにボロボロになった原発作業でも殆ど死者は居ないかのように情報流してるけど本当なのかね?
313名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:30.90 ID:Pd+v32pX0
どんどん自分の情報を晒せばいいよ。
314名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:03.72 ID:RhCFPMRY0
>>312
>情報といえば原発は核だから核爆発をしたんだけど
全然違うだろ。
315名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:52.27 ID:FGRY4lEv0
>>312
核爆発ねぇw
316名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:50.81 ID:TfUNEadf0
>>299
Twitterが流行った最大の理由は
2chの馬鹿運営が規制しまくったから
他の理由なんて瑣末
317名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:37:44.42 ID:LZd1Ldeq0
ばーか発見機
>>307
実際にツイッターはバカ発見装置だけどな。
東電だけで2人ほどそんなバカがいた。
319名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:38:50.17 ID:qDKLfy0b0
>>299
有名人ウォッチが目的

時代に取り残されたおっさんは黙っとけ
320名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:40:00.26 ID:n6XN2Enb0
ツイッターって、高音用のスピーカーのことだと思っていたよ(´・ω・`)
321名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:40:05.17 ID:YNL4tSCt0
客をビッチを呼ぶビッチのあぶり出しには最適なツールw
322名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:40:55.21 ID:nEevd2mv0
>>312
それはツイッターで得た情報なの?
323名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:21.16 ID:/euO5mZm0
つぶやき四郎
324名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:44:22.93 ID:6ahI3bcVO
>>319
なうとかまだ使ってんの?
なんかあれイラッとする

325名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:35.06 ID:AZuCI7kI0
おまいらの狩り場なのに、ツイッターやってない2ちゃんねらってなんなの?
326名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:09.28 ID:RhCFPMRY0
有名人とは言え、本音を吐くことはできないし(本音を吐けば炎上して謝罪ってのはいくらでも例がある)
そういうのをウオッチしてて何か得られることはあるのだろうか?
ま、個人の好き好きなんだろうけど。
327名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:26.74 ID:slWmS11a0
がぶやきってってなんだよ
一番後悔してんの>>1だろ
328名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:47:38.66 ID:obyNq1E70
変わってきたとはいえ、日本はまだまだ他人を見たら褒めるよりは粗探しってとこあるからなあ
329名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:47:57.47 ID:kCNtToNnP
馬鹿発見器のことか
330名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:14.18 ID:AZuCI7kI0
>>229
> 社会的にケンカが強いやつが実名でやってるからって、
> お前らまで実名にする必要はないんだ

うむ。実名を出して大丈夫かどうかを決定する最大要素は社会的地位。
ゆるぎない社会的地位を持たないものは、注意が必要だな。

> 匿名で好き勝手書けばいいのに

匿名だからって道を踏み外しちゃダメだよ。
331名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:20.39 ID:SpRHVboV0
独り言にしとけば良かったのにね
332名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:33.67 ID:KVsFuweq0
企業内税理士として雇った40過ぎの税理士、職を転々としてやがった
くせにある日名前でググッたら、高所大局から政治経済についてつぶ
やいてのを発見。理由をつけて即クビにした。
333名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:58.91 ID:7alomMYEO
ツイッターのつぶやきを匿名2ちゃんねるみたいに使う奴は馬鹿だな。
自分を世界中に知らせる広告の文章とおもって書くならともかく。
334名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:49:54.85 ID:G0gly58A0
震災被災地 岩手W不倫教師の同僚教師が殺人予告か?


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306222473/609

609 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:19:55.76 ID:5516q3hp0
いつまで、やってんだ!

マジで殺すぞ、このキチガイども!!
335名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:50:27.20 ID:mdnVbeLpO
それで良いんだよ。
コミュニケーションのなかで讃えられたり人生不意にしたりする場が現実には無い。
336名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:51:15.13 ID:mi1mnCgz0
ガブ焼きはやっぱり、味噌ベースで山椒だよな。
337名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:53:13.43 ID:pIHk35d60
>>326
イベントの告知ツール?
338名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:54:33.89 ID:AZuCI7kI0
2ちゃんねらほど「後悔」と親しんでる人々はいないだろうな。
339名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:54:56.03 ID:7alomMYEO
ギャンブルやFX全額すったやつと同じで、自己顕示欲強いオナニー野郎が本名晒してトンデモ犯罪発言し人生が一気に崩れるのを見れるのは気持ちいいな。

2ちゃんねるもコテハンは本名使えばいいのにね
340名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:00:46.31 ID:tULpykWa0
AVは出るものではなく見るもの
ツイッターは書くものではなく知らせるもの


常識です
341名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:00:50.91 ID:pvSNWXT80
意外と少ないな
342名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:00:56.94 ID:OBOZaFkt0
>>312
> 情報といえば原発は核だから核爆発をしたんだけど

これは酷い


と書いてもらいたかったんだろ?物好きだなあ。
343名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:03:24.70 ID:qDKLfy0b0
>>324
使うわけねーだろw
恥ずかしい
そんなの最近見たことないw
344名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:21:16.50 ID:R26Eucs0P
昨日、匿名のネトウヨが本アカ晒されてたよ


「信念」持って朝鮮人差別やりたいんなら、本垢 @JA1KSO に、サブ垢 @accelerateur のプロフを入れてみろや! RT @accelerateur  私は信念をもって生きていますから。そんなことを気にして生活するほど人間は小さくありません。
345名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:30:41.74 ID:XmQHzM6K0
>>1 sankei

これを見逃してたw
ツイッターは一括統制しづらいもんねえ
346名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:36:17.54 ID:yzARNImq0
なんだ。ネットが敵な奴らの駄文か。
347名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:36:29.74 ID:1javYaSf0
>>229
犯罪予告や名誉毀損でガンガン逮捕されてるじゃねーかw
348名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:12:14.80 ID:fMaSZX7R0
アメリカには、ユーザ間では匿名なメディアってないの?
2ちゃんや実況のいいところは、フォロワー云々を気にせず、そこにいる人に確実に読んでもらえるところ
349名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:17:32.29 ID:wgowjF4L0
目撃情報とかを集めるのだけはツイッターは便利。

あとは、これから夕食だとか、そんなもん読んでるヒマはねえ。返信するのもめんどくさい。
350名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:26:27.33 ID:D+R1C58F0
Facebook便利じゃん
学生時代、前職、その他の知人友人まとめて管理して動向を把握できる
351名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:32:03.42 ID:AZuCI7kI0
>>348
> アメリカには、ユーザ間では匿名なメディアってないの?

いくらでもあるよ。掲示板とかはハンドル性だったりするし、
匿名チャットも無数にあるし。
352 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 22:35:50.97 ID:uwLFowA00
つぶやきを記録して世界に公開したら後悔するにきまってんだろwww
353名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:41:37.34 ID:YGp3EQEHO
>>344
こういうのって
晒されてたよ
じゃなくて自分でやって2chに晒すってのがお決まりの流れ
354名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:44:15.38 ID:mDwbLLbd0
2chを適当なことを適当に書けるから楽だな
デマッターはオワコン
355名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:49:47.22 ID:Xmv3MCor0
がぶやきって何かおいしそう
356名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:57:32.28 ID:TQxSbKJb0
終わってんのは2チョンだろ。ウソと犯罪絡みばっかで逮捕者続出してりゃそのうち潰れる。
357名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:01:32.13 ID:s652mPYM0
Twitterで固有名詞や個人が特定出来るつぶやきするヤツが判らん・・・

フォロワーが増えるからってワザとらしく政治的なツイートや
原発関連のツイートを定期的にする奴も判らん(´・ω・`)
358名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:02:38.64 ID:TfqAo2Vc0
ここつくったヤツはとっくに逃げ出してるしそのうちなくなるなw
しかしここのヤツは胃の中の買わずだな。海外の方がよっぽど進んでる。
知らないのは自分だけなのにアホだ。
359名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:04:36.34 ID:EEIj+mhe0
俺はヲチ目的で登録してる
馬鹿を見つけて晒し上げるのがマジ楽しいw
俺自身は今まで1度もつぶやいたことはないな
文字打つのめんどくせーから
360名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:06:58.88 ID:xABGI1bo0
〜ツイッターをやめる方法〜
どんなにつぶやきたくても、1日ツイートをやめてROM専に徹してみましょう。
そうするとタイムラインが自分にとって何の意味もない
文字の羅列であることが分かります。
361名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:11:40.95 ID:u0mjZXLJO
>>360
ごめん。ツイッターは使ってるがTLがただの文字列ではない何かと感じる人の気持ちがわからない
362名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:14:27.95 ID:VDwKPF3vP
わざわざ自らを晒してつぶやく意味がわからん
2ちゃん名無しでレスすりゃ十分じゃん
363名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:14:28.69 ID:Fgt0gfqOO
>>359
君は実に性格が悪いね
364名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:15:39.95 ID:0DBv6Ge10
ムギちゃんでオナニーなう
皮が腫れてきた俺マジ嵌頓、皮戻すなう
365名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 06:45:36.21 ID:eglmB0vI0
>>362
Twitterに意味なんかないよ
タバコと同じで中毒性があるかやめられないだけ
366 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/21(火) 06:50:34.67 ID:eglmB0vI0
5年前のスレが残ってるような過疎板行くと
延々一人で書き込んでるようなtwitter状態のスレがある
あれはきもい
まさにTwitterでやれという感じ
367名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:55:23.93 ID:K7Fv0E6Y0
カブは焼いたり煮なくても、薄皮向いてスライスして、そのまま味噌を付けて食べると美味いよ。

おお、Σ(゚д゚lll)
まさに、カブが主役じゃんって感じ。


368名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:18:14.92 ID:4Xgh6Lvj0
有名人はつぶやいたらいかんのよ
つかそもそも、プライベートを晒したらダメ

ファンとの距離が近づくメリットより、本音や汚い部分が見えて幻滅するデメリットのほうが大きい
なぜアイドル(=偶像)という呼び名があるのか、一度考えてみたほうがいい
人間なら必ず持っている、情けない部分や汚い部分
それらを隠して、理想的な部分だけを見せているからこそ偶像たりえたのに
プライベートを隠さなくなってから、その魅力は激減する一方

プライベート晒しは自ら魅力を削いでるだけだと、早く気づいてもらいたい
369名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:09:30.23 ID:H9rLGY+W0
つぶやいた先にあるもの
370名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:21:13.01 ID:s0pXsl1y0
あれはビビった。
なにげに同感してくれる人数人でもいるかなと思ったり備忘録のつもりでちょろっと書き込んだのが
いつのまにか一気に拡がって関連キーワードでわんさかでるようになった。
あれどうなってんだ。
371名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 13:22:52.10 ID:JNiUl1L80
文字は消せないからな
372名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:11:35.16 ID:cNe1LNxf0
今日の平野綾スレ
373名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:36:48.61 ID:9tP5DAHg0
surume05

まじw中一から中ニの中盤までタバコ吸いまくってたし、万引きしまくりw RT @tova0525: Σまじか RT @surume05: 俺は不良だったw RT @tova0525: 私超健全 RT @surume05: エッチィデスヨ
19分前 ついっぷる/twippleから
374名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:50:03.57 ID:NA4tcufm0
まあ 職業上得た情報なんてツイートするもんじゃないし
プライベート上の事だって付き合いのある人間には迷惑だろ
書いても良さそうな事は自分の脳内の事ぐらいか 妄想だけだなw
375 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/22(水) 03:40:15.30 ID:ukTFPFDL0
test
376 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/22(水) 06:34:35.78 ID:bH5KQiQ/0
テスト
377 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 09:55:30.67 ID:ZuaTrQZR0
test
378 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/22(水) 11:18:42.88 ID:ZmrEk+hf0
ウィーナーは昔から
379 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/22(水) 15:16:53.44 ID:EwFcLF6u0
ninja
380 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/22(水) 18:12:10.19 ID:EwFcLF6u0
ninja
381 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/22(水) 18:48:40.21 ID:KLBLO3pW0
??
382 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 19:06:04.45 ID:JH6iNq/S0
ninja
383 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 19:14:38.76 ID:JH6iNq/S0
test
384 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 21:41:38.77 ID:JqluZpnl0
ninja
385 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 22:06:21.60 ID:JqluZpnl0
テスト
386 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 23:45:30.41 ID:JqluZpnl0
ninja
387 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 02:39:21.48 ID:P5vJSSsJ0
???
388 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 04:44:50.21 ID:4iBPH6ni0
テスト
389 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/23(木) 08:06:40.70 ID:lcgiSeoD0
test
390 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/23(木) 08:52:50.55 ID:15uuwsVs0
test
391 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/23(木) 08:55:11.61 ID:15uuwsVs0
テスト
392 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/23(木) 09:39:17.62 ID:lW+b6/R30
test
393 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/23(木) 09:41:14.71 ID:15uuwsVs0
ninja
394名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:42:10.88 ID:wZkMBxwg0
Twitterって何かしら情報を見た瞬間に根拠がなくとも鵜呑みにして拡散だ(キリッとか言い出して
結局デマでしたみたいな恥ずかしいオチつける奴らが沢山いるのは何故?
2chと違って匿名性の低い奴が多いのに
395 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 11:45:40.68 ID:oP7dyPZ10
test
396名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:20:38.70 ID:OCc4Hs3q0
ここはあえてRPGツクールを与え子供たちに将来の製作者になってもらうのがいいかと
397名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:25:22.37 ID:8KfASnWRO
なんか現実世界ではものすごい気弱な大人しい系で通ってるのに、
ツイッターとかブログでは2ちゃんに看過されてか
物凄い乱暴な男言葉で調子乗って毒吐いてる男子いるけど、
陰で笑われてる
398名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:27:37.74 ID:q57W3gT10
そらそうだ
2chの書き込みすら後悔してばかりなのに
実名でツイートなんてした日にはwww
399名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:29:25.43 ID:IJRk4fkQ0
ツイッターって、昔でいうとチャットの改良版
400名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:29:51.54 ID:AZXxI313O
石津ちゃんみてる?
401 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/23(木) 12:30:56.23 ID:t++CftxCO
ガスト
402名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:31:32.30 ID:c9cY+7lN0
>>394
そのうち風説の流布で逮捕されりゃ良いのにな。
ブログにしろツイッタにしろどうしてネットに公開
しなきゃいけないのか。そんなに寂しいんだろうか。
403名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:31:46.97 ID:IJRk4fkQ0
ツイッター=チャット改
404名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:33:33.55 ID:CJXfCo5cO
ツイッターに限らないだろ
ボルゴウで個人情報垂れ流したり犯罪自慢したりと馬鹿やってる奴多いし
馬鹿なガキはネット禁止にしろよ
405名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:33:40.23 ID:TsQW4SSiO
>>1
ぶやき投稿…嫌いじゃないわ!
406名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:33:44.95 ID:bNOsj6LbO
ツイッター=ツイツイヨケイナコトイッターの略
407 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/23(木) 12:34:58.28 ID:nTrLgewf0
ツイッターはお祭りホイホイ
408名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:36:24.45 ID:1S/4jdd/0
ツイッターのどこが面白いかさっぱりわからん
409名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:39:54.55 ID:IJRk4fkQ0
そういや、チャットってここ数年聞かなくなったな
くぐったら、昔ながらのサイトはあるにはあるか・・・
410名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:40:50.05 ID:QzFnJVeH0
「なう」って見るだけで血圧あがるんだが
411名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:44:56.31 ID:IJRk4fkQ0
(ハル) 深津絵里
412名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:46:48.36 ID:0etise6PO
何が面白いのか全く理解出来ない。
「今どこにいるなう」「今何食ったなう」「寝るなう」とか・・くっそつまんないし、どうでもいい。
413名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:48:36.16 ID:ZTI6Y+pWO
2ちゃんが安定感あるな
414名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:49:11.79 ID:rLsZguO00
>>396
開発ツールがマリオペイントだったのは、今となってはいい思い出。
415名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:35.78 ID:Y3P9WKu2O
ヒウィッヒヒーとは何だったのか
416名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:51:29.38 ID:9C66bWrC0
>>412
ま、「つぶやき」だからさw よく知らんけど
ブログでも、自分の食った晩飯を一品ずつ全部載っけてるヤツとかいるしさ。
寿司屋行って一貫ずつ全部写真に撮ってるのとかw
417名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:54:20.72 ID:+h1kWZXa0
平気でうんこなうとか言うけどな
418名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:57:23.16 ID:IJRk4fkQ0
「なう」とか初耳なんだか・・・
419名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:58:15.28 ID:+h1kWZXa0
>>418
今聞いたならもう平気だろ?
420名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:01:30.05 ID:0etise6PO
>>416
ブログだとつまんなくても、色々書いてあるから「ご苦労さん」になるけど、一言呟かれても「で・・何?」ってなるじゃんw
421名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:01:41.56 ID:lGq/LvAmO
散々な言われようだけど俺は結構役足っているけどね。

まぁ俺自信はほとんど呟かないけど(笑)

どう役立つかって、例えば家の近くで夜中サイレンなった時とか。
大体呟いているやつがいて原因がすぐにわかる。火事とかでもさ。
これだけでも利便性ある
422名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:04:56.69 ID:IJRk4fkQ0
お知らせ> ○○さんが退出しました。2011/06/23(木) 12:
423名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:07:37.65 ID:u1FiYngH0
登録したけどどーすりゃいいんだこれ?
424名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:12:30.57 ID:SqWnIP410
実名でネットなんかやんなよ
425名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:15:55.22 ID:9McRLG7RO
自分はくだらんことばっかつぶやくけど、
読むのは結局一部の知り合いと必要な情報アカウントだけを隔離したリストw
たいていの奴がそうだろ。
426名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:23:28.61 ID:c9cY+7lN0
>>416
ほんと何したいんだろうなああいうの。気持ち悪すぎ。
427 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/23(木) 13:27:23.54 ID:EaGNUvZE0
>>136
2chが便所の落書き
ツィッターが便所の建物の落書き
428名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:31:34.18 ID:lMONjGhQ0
>>427
429名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:35:45.43 ID:gaMM5dFi0
ツィッターの必要性が理解できない
430名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:39:49.71 ID:HRoJ/xrp0
必死こいて今自分が何してるか、何を思ってるか打ち続けてる知人とか
いるけど痛々しいというかむなしいというか
ツイッター仲間同士でレス貰って喜んでる暇で寂しい人間の集まりだろ

blogのコメントも毎日仲間内でコメしあってるのも共通するがな
431名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:43:42.80 ID:gaMM5dFi0
一人じゃ、生きて行けないと言う事か?
432 ◆aWfrM7UWWY :2011/06/23(木) 13:44:09.30 ID:RzpQGwrcO
ツィッターは見にくいしあの既存のキャラクターを載せてるのが意味不明
433名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:47:59.07 ID:lnC7Gq880
俺もがぶやきしてから後悔したことあるわ(´・ω・)
他人事じゃないな。みんなも気をつけろよ
434名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:08:12.02 ID:0w0lSTPqO
単純に金も貰えないのになんでこんな面倒で手間かかること
するのか意味わからん
435名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:14:02.33 ID:K5MGTPYH0
>>429
無駄口って言葉があってだね……
436名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:29:44.01 ID:QMowll0d0
こうしてみると2ちゃんって随分健全だよなあ
437名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:33:11.82 ID:0etise6PO
>>430
それだ!w
何で2ちゃんをやるのに、ツイッターをやりたくないかがわかった。
コメントを義理で返すのが面倒だから。
ブログを過去にやってた時期があるけど、義務になって来て嫌になるんだよ。
438名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:37:34.35 ID:le5JQT6R0
実名と顔晒してTwitterやってる海外と日本は別
439名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:39:40.85 ID:VSgemziz0
Twitterか、あんまり良くないだろ
一時の流行だな
mixiみたいなもんだ
440名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:40:44.03 ID:Eegg7KB10
Twitterは、呑み友達フォローしといて、呑みたい時に開いて
「今から呑み行くぞー」ってツイートするモンだと割り切ると結構便利。

真面目に人生相談してるヤツとか、本気で愚痴ってるヤツ見ると引く
441名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:03.54 ID:4TtVAcjZ0
>>437
2ちゃんに書いた後でレスついてないかチェックする俺(´・ω・`)
442名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:45:42.88 ID:yxUw4w300
ブログもツイッターもやってない
人となるべく関わりあいたくないから
443名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:48:20.25 ID:kEfXd82FO
ツイッターは馬鹿とメンヘラの判定ツールとしてはとても優秀だからな。
444名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:30.91 ID:9C66bWrC0
ま、だいたい、学校レベルで「あたしって毒舌ぅ」とか勘違いしちゃって
全世界に向けて罵詈雑言を発信しちゃうんだな。
ホントは毒舌でも何でもない、ただの悪口言いたい放題ってことに気づいて
ないんだわ。
445名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:54:51.54 ID:y6owyRFj0
2ちゃんも災いの元だろ。結構。
自分じゃ客観的にやってるつもりでも、
いつのまにか周囲に影響されてることって
一度や二度じゃないからな。
特にアドレス付きの怪情報ってのが
真偽を見極めにくい。
446名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:57.46 ID:E9o8sTThO
フェイスブックも分からんわー
アメリカは広いから実名晒すの怖くないのかもしれんが
日本ではやりたくないわー
447名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:51:25.19 ID:Vz8dyaCt0
2ちゃんねるも、TwitterやSNSも、実は似たりよったりなんだけどな

そもそも、裏の取れてないデマは2ちゃんねるが始祖にして名物だった
歴史が長いぶん、先んじてソース重視主義が確立しただけのことで
ちゃんと見ていれば、TwitterやSNSでも類似の文化が根付き始めてる
(非公式リツイートへの苦言、デマツイートへのツッコミなど)

黎明期の混乱から自浄機能の萌芽へ、前車の轍をまんま辿ってる
2ちゃんねるを知らない連中が少なからずいるんだから、ある意味当たり前だけど


……ところで、2ちゃんねらーはなぜか、SNSやTwitterを目の敵にする
ファンスレッドのレスが減り、ファンコミュニティのコメントやファンクラスタのツイートが増えている以上
仲間を取られてるような気になるのもわからなくはない
つか、俺がそうだったしw

でも、匿名のもとでの気持ちいい議論や意見交換は、もはや無理だと思う
匿名に隠れ、和を乱し相手を傷つけて臆面もない、そんな下種な輩が増えてしまったから
アンチのファンスレ荒らしは日常茶飯事化し、嫌気が差した住民はSNSやTwitterに移住していく

となれば、毛嫌いしないでうまく併用していくほうが賢いと思う
448名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:59:32.99 ID:FFYQeQaE0
Twitterに嫌気が差して2chに戻ってくるんだよ
遅い遅い
449名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:08:20.06 ID:RjGxOTZv0
【源氏物語】"光源氏"と"匂宮"との同性愛を描いた「幻の第55巻」が発見される ★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
450名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:51:33.91 ID:yGJ2sbOa0
>>343 エネシフ・ナウ!http://e-shift.org/?p=848
451名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:53:04.27 ID:2EttqYVTO
>>441
れす
452名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:59:56.98 ID:DEt2Y31/0
結局、
「俺もみんなも鏡に映った自分に向かって吠えているサルに過ぎないんだ」
と頓悟した時点で煽りも釣りも笑ってやり過ごせるようになったなぁ。
453名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:01:32.01 ID:DqOuKC4zO
がぶやき て 最近 関西で異常に盛り上がってるセンベイで歌舞伎あげをブラックチョコレートにくぐらせた奴。新しい日本のマカロン。セレブ専用菓子。一枚300円。
454名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:05:19.74 ID:FsZPpBGF0
>>447
>ちゃんと見ていれば、TwitterやSNSでも類似の文化が根付き始めてる
>(非公式リツイートへの苦言、デマツイートへのツッコミなど)
それはいいことかも知れないけど
問題は個々に突っ込んでも拡散し続けてデマツイートと気づかない人が多い事
ツイッターの仕様が変わらない限りは
いくら苦言言っても無理だろう。改善されない。というか出来ない

【拡散希望】とかじゃなくて
今何してるかゆる〜く呟くのが一番だよ
455名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:25:19.79 ID:PCFFkVylO
>>441

レス
456名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:27:30.34 ID:d/ZRc5NF0
2chが規制ラッシュだったとき、コレを含め代替サイトをいろいろ
探したがしっくり来ないんだよなw 結局どれもやってない。
457名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:33:16.81 ID:yGJ2sbOa0
あんな返信打たなきゃよかったんじゃないか、とか思うのことが、たまによくある
458名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:39:58.84 ID:nWBQXTKBO
過去の自分の発言の重みに耐えられなくなり、段々と更新頻度が下がっていくw
そして新アカへ…
459ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/23(木) 19:41:03.84 ID:D5PlshZHO
>>448
そうなんかね?
ヒヨコを擁護するわけじゃないが、2chの場合アンカー見落とす事しばしばあるが、ヒヨコの場合は自分宛に来るから、

あちこち行ってる人達には助かるシステムだよねぇ〜。
460名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:42:03.77 ID:c5xaGbX70
半年ROMれって言われて本当に半年ROMったの思い出した
461名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:45:36.70 ID:J+0DWpMd0
実名じゃなきゃ議論にならないっておかしな話だからな
それぞれの社会的立場をわきまえた指摘なんか無意味だろ
映画で飯を食ってる人間が映画を評論してもつまらないわけで、
名も無き人間が発する無数の言葉の中から真実を見出すのが面白い
462名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:48:14.75 ID:XWPTnLvgO
石津志穂
463名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:48:25.44 ID:nSNUwMRMO
>>1
ぶやき・・・
なんか粒あん喰いたくなってきたwww
464ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/23(木) 19:49:08.42 ID:D5PlshZHO
>>460
100万年ロムれと言われてたら、どうしたのか興味あるから質問。
465名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:24:28.62 ID:yZptp2ta0
高精度な馬鹿発見器として有用なのでこれからも是非ご利用ください
466名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:33:48.00 ID:/ppiwAdQ0
つぶやきようがないw
ほったらかしだw
467名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:33:58.13 ID:e1Xz0Vwz0
フォロワーが増えるからって突拍子も無く政治や原発の事を
定期的につぶやく奴居るね(´・ω・`)

俺は毒にも薬にもならないどうでもいい事しかつぶやかないようにしてる
468名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:42:00.88 ID:6HmeihMq0
あーやにツウィートしたいハァハァ
469名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:51:20.54 ID:uhdeCnhDO
俺の場合、Twitterはフォロアーもフォローも0人で、ひたすら日記だな。
小学校の時の夏休みの一行日記みたいなもん。
470名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:55:10.44 ID:x92lCLZP0
Twitterはバカには使えない繊細な道具だからなぁ

すぐにわかりそうなもんだが・・・・
471名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:56:15.41 ID:e1Xz0Vwz0
孫正義に文句言ったら孫に公式RTされて全世界に晒された奴居たなw

孫のような立場の人間が一般人の小僧を晒すなよw

と思った(´・ω・`)
472名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:06:01.12 ID:ve++DryS0
ぶやき


普通のブログにすればいい
473ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/23(木) 21:06:22.77 ID:D5PlshZHO
>>471
晒されたら損信者から反論沢山来て楽しかったんじゃね(笑)

つっかって来る奴も返信続けるとたいがいブロックして逃げるんだよね。

三区も、そんな感じだったし。
474名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:07:26.04 ID:2/ohWHHH0
ああいう著名人が有利なシステムは好かん
475名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:09:58.73 ID:VQVEvpUJ0
使い方教えろよ
476名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:18:55.10 ID:e1Xz0Vwz0
>>473

まあ文句言ってくる奴もしつこく返信されたら嫌気がさして
「この話はこの辺で・・・」的な感じでフェードアウトしてるねw

Twitterであまり濃密な言葉のキャッチボールはアレだなぁ・・・
477ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/23(木) 21:33:43.80 ID:D5PlshZHO
>>476
ツイッターで言葉のキャチボールは難しいよね。

なにせ140文字だっけ?
自分の意見・考えの書き込みするのがイッパイイッパイだね。

しかも文章出来るだけ短くしないといけないし。

テレビの実況なんかは、2chの実況より良いように、おいらは感じるけどね。
478名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:36:33.04 ID:uDk3gikj0
ペテン師じゃないと使いこなせないんだろうな
479???:2011/06/23(木) 21:38:19.70 ID:Qzt8nJCD0
ぶやき?書いた人は後悔している?(w
480名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:43:28.43 ID:N4g71mZ90
ツイッターに限らず、ネットが一般化してからずっとある問題でしょ

ネット上での意見表明は全世界に公開されていることであり
その意見に関して、これまた全世界の人間が批判、反論をする権利があり
そして、そのことについて無自覚な人が余りに多い

ってのは。
481名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:50:16.75 ID:fgutesKB0
>>175
俺乙w
482名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:54:50.10 ID:CUD9V/550
ツイッター民もっと頑張れよw
情強()笑 様御用達のツールなんだろうがw
483名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:17:05.74 ID:MjTd7yb70
ツイッターは俺に合ってない感じ。
自慢話とかばっかだし。
しかもフォロワーよく見たら40過ぎの独身のおっさんばっかし。
リア充ぶって自慢話してるが暇で仕方ないんだろう。
484名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:44:31.10 ID:c5+EmrSyO
>>441
2ちゃんは会話になるから良いんだよ。
流れにもよるけどリアルタイムでレスが出来る。
しかもレスは義務じゃないし。
ここは軽い感じで済むけど、ブログだとそうはいかないw
485名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 01:50:04.25 ID:c5+EmrSyO
>>470
馬鹿しか使わないという皮肉w
486名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:26:53.40 ID:faclQ46L0
日本の場合は何処もシャブ中と暴力団だらけ
487名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 02:29:34.91 ID:eb8R5Ddb0
本当に馬鹿な事言えるのは2ちゃんだけ
488名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:10:17.17 ID:YnVEJe930
そういえばハナデスさんはどうなったん?
489名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:15:39.09 ID:nixrPZTC0
やったことないけど、寂しがり屋の巣窟だろ?
何か言わなきゃと更新するの
うざいだろにようやるわ
490名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:19:13.10 ID:B42vlDe60
マカーばかり
491名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:21:57.84 ID:t75Gg4760
ついったー=馬鹿選別機

492名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:27:53.98 ID:FU/t9Clg0
外人もそろそろ恥をかかなくてすむ匿名2ちゃん文化に移行する潮時か?
ソニー攻撃してるアノニマスの巣って海外版2ちゃんの4chなんだろ?

日本の匿名文化ってヘタレで特殊みたいな扱いだったけど、そろそろ価値観が変わりそうだなw
フェイスブックやツイッターより2ちゃん。これは正しかったw

やったね2ちゃん大勝利!
出会いも無ければセックスもできない糞みたいな場所だけどw
493名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:41:55.05 ID:aUksPQfG0
リアルで親にでもつぶやけばいいのに
ツイッター(笑)
494名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:46:08.18 ID:IRZe04XRO
先輩に言われて登録はしたけどめんどくさいよな…
ケータイ開く前に口が先に動くし…
495名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:47:25.50 ID:ulmjLMZ30
2chはスレが消えるのがいいんだよ
恥ずかしい自分の台詞が消滅して清々した気分になる
だが、ググった時に偶然自分の台詞が出たり。そういった恥辱を味わうことも稀にあったりするのは痛い
特にその観点から言うと、過去スレをほじくり返してまで他人様の恥ずかしい台詞を
貼ってる奴は下衆の類だな
496名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:51:33.62 ID:eZUjfegI0
ツイッターというのは要するに馬鹿自爆装置だからな
嬉々としてやってる時点でかなりの馬鹿なのだが
あとは壮大に自爆するかどうかの問題だな
497名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:54:59.05 ID:1ffDf79E0
飲酒運転、中傷、情報漏洩いろいろあったな>ついった
498名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 03:55:40.34 ID:HR6X8Nec0
2ちゃんが一番気楽でいいよ
色々試しても結局住処はここ
499名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:47:13.89 ID:pqOY0sN50
>>446
似た名前が多いから抵抗が減るというのもあるだろうな。
おれもスズキヒロシだったら実名晒しても抵抗ないし。
500名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:47:59.17 ID:YCeLYfvD0
若者のtwitter離れが起こるな
501名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:52:00.21 ID:Y4As8b3N0
最初は気楽でいいけど、フォローフォロワーが増え
さらに絡みなんか始めちゃったりすると、Twitter上に人間関係が発生し
途端に何を発言するにも気を使うようになって息苦しくなる
502名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 07:53:37.62 ID:Qwatpecb0
ツイッターに限らずネットはバカが炙り出されて楽しいな
503名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:13:31.06 ID:F++IZ84Q0
ある目的をもった集団が、何かを煽ったり
引き摺り下ろしたり、情報操作し放題だね。
有名人もきをつけないと・・・
504名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 08:52:28.91 ID:45PB2bvG0
さすがの馬鹿発見器
505名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 10:56:35.67 ID:CPDmX2Wi0
>>454
それには同感
掲示板として集約されてるわけじゃないから、どうしても取りこぼしがなぁ
506名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 11:42:24.14 ID:uSdjyDUc0
>>76
うちの大学(工学部)でも5%くらい
ネットやってる人が比較的多いところでこれなんだから、
実際はもっと少ないと思う
507名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:03:32.96 ID:ORwCX01g0
ツイッターの見方がよくわからん
なんか他の人のも混じって書いてるから
508名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:08:25.62 ID:0+evZBq90
デマ本龍一のことですか?
509名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:13:37.71 ID:YGm3jI440
いまさらながらツイッター始めて同じ趣味っぽい人たちをフォローしたんですけど、その人たちのつぶやきの9割は愚痴と不満ばかりなんですけどそんなもの?
あと2ちゃんのごとく10分に20も30もつぶやき続けてる人にもちゃんと返信したほうがいいのでしょうか?
510名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:20:03.64 ID:0+evZBq90
>>509
電車で隣のオッサンのつぶやきに返事するのと同じ行為。
めんどくさくなってもいいなら返事すれば?
511名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 12:32:56.36 ID:QNt78Sqm0
それなりに長考して真面目なこと書くならブログやHPでやるほうが
まとめやすいし、
その場で思いついたことを適当に書くなら、
一応は匿名、恥は掻き捨て状態の2chみたいなところでやるのが一番気楽だ
512名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 13:59:30.42 ID:8Z95s7P80
mixy
いちいち他人の日記に反応しなきゃいけないので
面倒くさいからヤメ

twitter
いちいち他人の愚痴に反応しなきゃいけないので
面倒くさいからヤメ

facebook
いちいち見たくないのまで顔が上がってくるから
鬱陶しいからヤメ

2ch
大学教授のように説教たれて、大阪のチンピラの
ように絡みたおして、絶滅収容所の所長みたいに
朝鮮人罵倒しまくって
人間壊れそうだからヤメ

513名無しさん@12周年:2011/06/24(金) 14:02:13.67 ID:rxlwaQNUO
>>509そもそも提示板と言うもの事態信じてはいけない
514名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 01:53:07.42 ID:svdNVVPr0
>>509
実生活でストレスたまってんだから
ネットでくらい愚痴言わせろよ。
515 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/25(土) 05:21:28.32 ID:5QaLIXGw0
ninja
516 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/25(土) 05:29:22.19 ID:5QaLIXGw0
ninja
517 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/25(土) 06:28:25.22 ID:NCqK/5GW0
テスト
518 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
テスト