【自民党】学生「離党して新たな政党をつくる考えはあるか」→小泉進次郎氏「(そう)見えないかもしれないが、愛党心、思いは強い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★自民・小泉氏「愛党心強い」

 自民党の小泉進次郎衆院議員は20日午前、都内の大学で「講義」した。
質疑応答で、学生が「自民党を離党して新たな政党をつくる考えはあるか」
と尋ねたのに対し、小泉氏は「(そう)見えないかもしれないが、自民党に
対する愛党心、思いは強い」と否定した。

■ソース(時事通信)(2011/06/20-13:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062000338

2名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:29.81 ID:4j/wW6/L0
さすが強くてニューゲーム
3名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:44.46 ID:JVljSCU40
どこの党だろうが進次郎についていくよ!
4名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:54:37.35 ID:A35XzcoP0
民主を解党させてくれ
5名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:54:56.32 ID:yWJrFQP10
いちいち隙が無いなこいつ
6名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:55:40.30 ID:jxA8MrvqO
珍次郎を必死で持ち上げる工作スレが始まるよー
7名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:26.10 ID:tvYyGmA/0
>>1
>学生「離党して新たな政党をつくる考えはあるか」

何この頭の悪い質問。
なんでも離党とか新党とか厨房かよ。
8名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:57:26.14 ID:PD2z+h180
自民党は世襲が多すぎる
9名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:57:35.00 ID:ienxseVI0
自民党が新しくなってきている
古い自民党ならとっとと小沢と結託して新政権が作れてる
不信任案の失敗はむしろ結託しなかったことの証

新しい執行部に自由に動かしてもらって、育ててもらって
取り立ててもらっている
この不信任案騒動に小泉を利用しなかったことも大きい
以前の自民とは違う
今のまま育てば進次郎は親をはるかに超えられるはず
10名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:58:04.75 ID:SlQ3fbIK0
ウホッ!!いい男!
11名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:58:32.04 ID:eWq+PrGN0
シンジロウとかオワコンだろ
こんな三流未満に希望を見出すしかない連中には同情するわ
12名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:59:45.90 ID:dWj8QriM0
進次郎は冷静だな
13名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:16.31 ID:uzzmz0ij0
>>11
分かったから、早く兵役の義務を果たせ。
14名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:38.00 ID:CsGXE6400
自民党を変えられるのなら変えたいと思っているだろうし
無理なら党を飛び出すことも躊躇しないんじゃないか?

自民党がその頃まで存続していればの話だけど
15名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:41.88 ID:X6EeXEgUP
>>8
だから、何?
16名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:49.68 ID:P16s7qKC0
いいから俺をしんじろう
17名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:58.10 ID:/4I0UWjHO
まず、何で離党とかそういう話が出てくるんだよ。
18名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:01.28 ID:SnBP5FT90
四世だけあって、どう見られるかを心得てるね
19名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:48.12 ID:EfBTV2470
進次郎いつもながら完璧な回答だ
俺は人気があるから新党作ったらみん舛添なが集まって来て政権党の党首になれる
と勘違いして自民党を出た舛添は今後悔しまくってるだろうな
与謝野だって運よく民主党に拾ってもらったが自民党にいれば総理になる可能性だって
十分にあったのにもうその可能性はほとんどない。
20名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:09.86 ID:ienxseVI0
震災後、自由に動かしてもらって被災地まわりができてる
といってそれを党に過大にアピールされることもない

現場の生の声を取り入れて対応している今の経験も必ず役に立つ
21名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:18.69 ID:pyQxi/8n0
かっこいいなあ
22名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:21.42 ID:lKkk1wNg0
>>7
TV漬けなんだろw
23名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:24.81 ID:q98LAO2B0
離党関係ねーしww
頭悪いな、この質問者はww
24名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:42.70 ID:g8uH6RhJ0
進次郎いつまでも自民でがんばって
見えますよ、愛党心の思いが、、、
自民と進次郎を応援します
25名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:45.77 ID:oNfLupHE0
>>8
世襲が多い党なら気違いが多い党よりずっとマシなんです。
26名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:45.57 ID:H1xjHW7T0
>>7,17
横粂の離党騒ぎがあったから?
27名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:54.16 ID:8sbuZn0p0
元自衛隊の佐藤議員、丸川、三原、義家、西田・・
1〜2年生でも活躍の場が与えられている
風通しが言い正当になってきているね

これで、あと山本イッタ、河野太郎、岩屋、塩崎あたりがいなれば(足ひっぱッてるいつもの面々)
28名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:03:01.90 ID:NwdGFP9H0


地盤看板財布が全部親父のもらいもののFランが

いったい何の講義をしてるんだよw
29名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:03:08.88 ID:0MXQofdV0
>自民党に 対する愛党心

生まれてからインフレさえ経験したことのないゆとり世代が
愛党、愛国のポリシーには、なにかほのぼのとさせられるよなw
30名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:03:46.41 ID:picyStv/0
離党しようが新党つくろうが民主党にだけは投票しない。
31名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:04.48 ID:eBBXFQ7N0
>>9だからぁ、超えて何をやるのよ?

お前は何をやらせようと思っているのか言えよ?
アメリカ追従、媚米属国主義という意味で親を超えるってことを言いたいのか?

野党の身軽な立場でありながら、核武装を否定するような議員に何ができるよ?


性善説と勝手な願望で政治家を語るの辞めてくれないかねぇ
32名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:14.14 ID:7BzYYEun0
恐るべき一年生議員 進次郎
かつてこんな一年生議員がいただろうか

日本政治の希望は、橋下と進次郎
33名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:20.93 ID:E+9fQR0q0
こいつ頭良いよなぁ
なんで三流大卒だったんだろ
何かある
34名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:21.91 ID:oNfLupHE0
>>27
その辺はまだ良いんだが、森元とかあの辺がね・・・・。
35名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:58.08 ID:YB/m27AF0
進次郎は掘り出し物だったな。
出た時はなんやこいつ?七光か?とか思ってなかったけど。
自分の愚かさに気付きました。将来が楽しみだわ。
36名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:05:22.56 ID:BHL6Gg3s0
イギリスの保守党にいても、アメリカの共和党にいても似合う。
37名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:05:46.32 ID:lKkk1wNg0
>>8
組織票という意味では、宗教(創価)と組合(民主)に比べれば
地盤世襲の方が余程マシ。
38名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:06:02.71 ID:TfYof8KV0
昔、小沢が自民党を抜けたとき、それまでドン黒の扱いだったのに
いきなりホワイト小沢に評価されたことがある。
世間なんてそんなもんなんだろな
39名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:06:30.18 ID:PeI0E3ND0
>>33

単純にエスカレーターで友達と別れたくなかったんだろ。
受験勉強したくないだろうしw
40名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:06:55.77 ID:O0U0r/NIP
>>33
まぁ東大、東工大出でもアレな人もいるし…
大学の偏差値=頭の良さじゃないでしょ
41名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:09.48 ID:YB/m27AF0
叩くところがないから学歴ばっか持ち出して(苦笑)
42名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:40.69 ID:9l7UkN9U0
>>29
1981年生まれはゆとり世代じゃねーよおっさん
43名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:45.74 ID:N1VbP1No0
ジャイアンツ愛みたいなもんだな
44名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:46.94 ID:ixl70gnd0
>>31
何意味不明に怒って、意味不明な非難を浴びせてるの?気持ち悪いよ

核武装だのそんな話、今のこの時期に出してどうすんの?
45名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:23.47 ID:g5GYQRpS0
若いのに党に愛党心なんてもってちゃいかん。
すでに自民党の役割は終わってる。
若い世代は老いぼれどものしがらみから開放されて自由に動けるような新党を立ち上げるべきだよ。
自民党にいたんじゃあ、旧世代の利権やしがらみから離脱できないぞ。民主党も同じだ。
46名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:41.59 ID:6M8zn7Cy0
金権まみれ 国を食い尽くした 団塊世代以上よ 順順
47名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:10:59.08 ID:9TXd7adk0
橋下と進次郎は期待できる
48名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:11:10.96 ID:jxA8MrvqO
うっかりこのスレを開いた方は
教祖を崇める信者達の発言を生暖かく見守りましょう。
49名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:12:40.10 ID:ZmqXzaZY0
以前も似たような質問があったけど、父親も本人もとんでもなく政局が見えるのだよな。
仮に出て行ったところで金も組織もなければいずれ埋没する。
民主みたいに社会党の労組票と鳩山の金が合わさればいいのだが、そんなものどこにもないしね。
小泉は早くても20年後のことを考えればいいのだから、質問者の意図とはかなり食い違いがある。
50名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:44.76 ID:X6EeXEgUP
>>31
理性的な対話の出来ない中国や韓国に媚びるよりは余程マシ。
51名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:57.66 ID:s2bvwL1P0
>>1
いや、傍目にも進次郎の自民党愛は明確に見えてるよw

問題はその自民党愛が他の自称若手連中からいっさい感じ取れないところ
52名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:15:38.54 ID:yZf+xiUE0
自民から世襲宗教893反日が消えてくれれば
全面的に支持できるのに

まあ、消えたら9割くらい居なくなっちゃうけど、10割の他党よりはマシか
53名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:16:57.43 ID:eBBXFQ7N0
<丶`∀´> 進次カっていつもスゲーな!とにかく国会中継の動画見たら誰だって実力がわかる!見ようとしない奴はバカだろw

(´・ω・`)つ じゃ、この写真と動画も見てよhttp://www.youtube.com/watch?v=pxwRpnZIsSw&feature=related 7:32竹内清
        http://blog.goo.ne.jp/duque21/m/200809 フライデー 竹内清と進次カの写真
        http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796646469/qid=1125086870/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-6147700-6933142
        http://ameblo.jp/dreamgate/entry-10003777304.html      

<丶`∀´> 工作員乙wいちいちつまらん動画や写真なんて見てられるか、ボケ!w

(´・ω・`)  小泉陣営の選対本部長が2代目稲川会会長の葬儀に「親族」として列席してるんだよ?どうして見ないの?

<丶`Д´> 見る必要がないから見ねーんだよ。コシミズなんてペテン師の話を信じてんのかw

(´・ω・`)  自分は動画を見ろ!とのたまうくせに?コシミズじゃなくて「フライデー」の記事なんだけど

<丶`Д´> そんな胡散臭い話なんて知らねえ!つーかどうでもいい

(´・ω・`)  コシミズ“も”書いてるけど、それ以外の“複数の出版物”に稲川会との関係が写真付きで書いてあるよ
       しかも、記事の通りの「動画」もあるんだよ、動画を見れば分かるのに・・・

<#`Д´>  見ないといったら見ない!!

(´・ω・`)  ちなみに5代目会長・清田次郎は在日朝鮮人で本名は、辛 炳圭(シンビョンギュ)

<丶;`Д´> ・・・。

(´・ω・`)  散々、朝鮮人の工作員!と罵ってくれたけどさ、実は進次カの最大支援組織の親玉が朝鮮人だったんだよね・・・。

<丶;`Д´> ・・・・・・。
54名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:17:16.19 ID:HcIIqJmG0
小泉はいやだわw
55名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:17:40.51 ID:H1xjHW7T0
講義後のぶら下がり、なに、このメディアの数w

t.co/6bphWiN
yfrog.com/gz6wmjxkj
http://t.co/hen4WD9

少しは横粂定例記者会見にも行ってやれよw
第一回 10人 第二回(先週木曜)5人って、両日ともTVカメラゼロ…
その後記事にもなってないし、違いすぎるだろw
56名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:18:21.18 ID:q98LAO2B0
世襲でも、まともに政治ができれば問題ないじゃん。
57名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:19:48.67 ID:ienxseVI0
権力奪取のやり方としては不信任案騒動は大変下手だった
産経がそれで怒ってる
なんで小沢と組まなかったのかと

そういう政治が09年に否定されたんだし、
そういう政治からの決別として進次郎が期待されてるんだから

なのにこの状況での離党とか、まさにそういう古い政治じゃないか
ありえないよ
58名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:36.46 ID:H1xjHW7T0
59名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:44.00 ID:GRi5kvoa0
一番でかいのは親父を総理にまでしたブレーンを引き継いだことだな
森元の息子みたいな隙は見せないだろ
60名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:21:00.10 ID:wovw0SHN0
党と国とどちらを愛しているか…自民党でしょう
61名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:21:03.97 ID:1EVmQFGq0
>>45
日本を嫌っている中国、韓国の傀儡政権より、自民党がよほどまし
勝手に役割終了宣言するな、民主信者
新党か?自民党を分裂させれば、民主党は安泰だからねえ
その手はもうばればれ
愛国を否定するキチガイサヨク、道徳否定の非常識集団
その代表・・・菅
62名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:21:04.91 ID:50cZmD5nO
>>35
同意見
こないだ西田議員も同じ事言ってた
最初は七光りかとおもったが、進次郎の凄さを知ってからは
世襲反対してたけどヤメた、とw
63名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:22:16.12 ID:eBBXFQ7N0
>>56まともな政治って何か具体的に説明してくれよ?
誰も答えないんだよ
64名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:25:24.95 ID:7BzYYEun0
東工大でた非世襲のペテン師よりは、
三流大でも世襲でも、ぶれない奴の方が政治家として優れている。と思う
65名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:25:27.22 ID:EjXCm2kI0
世襲議員.....
66名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:27.06 ID:eBBXFQ7N0
875 名無しさん@十一周年 2011/02/06(日) 02:56:01 ID:RgAjcOy20
進次カ支持者(似非保守、B層、スイーツ)VSまともな保守、工作員、通りすがり
大抵、こういう対立構造になる

そして、痛いところを突かれると、かならず横久米はこうだ、源太郎はどうだ、小沢がああだ、話を逸らすばかり
民主より、マシ、反日の共産社民創価より、マシ、だから、口がうまけりゃ何でもいいという論調にもっていこうとする

アメリカ追従の弊害には答えられない輩ばかり
シナより、マシ。誰々より、マシ。

伝家の宝刀、〜よりマシ。
この魔法の合い言葉によって思考停止状態に入れて、引き続き進次カに陶酔出来る
見事な脳内麻薬の役目を果たしてくれる素晴らしい言葉だと思う


↑たしかに、このスレだけでもマシが5つも書かれてるね・・・


67名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:27:15.49 ID:tdSxq3c/0
小泉竹中構造改革が日本をぶっ壊した
派遣制度、ワーキングプア、自己責任、
竹中は逃げ出した。
親父の改革を総括すべき
68名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:27:16.75 ID:ienxseVI0
筋もへったくれもない陣取りゲームはもうたくさんだ
69名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:28:59.25 ID:akL/h3QY0
>>29
バブル、バブル崩壊、デフレ、氷河期、リーマンショック、9.11、大震災2回、津原子炉事故

どの時代でも色々あるんだよ
70名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:49.79 ID:6/oTQfmN0
日本人は政治家としての資質よりも、
政治一家としての血筋を重んじる。

だって、その方が簡単に判る。
政治家の資質を見分けるには、人を評価する能力が必要。
血筋を見るには、漢字が判るだけで良い。

世襲議員が巾を利かせる訳だね。

ぶれない世襲政治家なんて愚か過ぎる見方。
71名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:30:08.97 ID:s2bvwL1P0
>>59
ブレーンw
ゲンダイの妄言を信じてどうする

ブレーンによって差が出てくるのは与党になって権力に近づいてから
野党のペーペーが優秀なブレーンによって動かされているとか本気で思ってるやつは米ドラの見すぎ
72名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:30:55.22 ID:u32GPrzH0
「自民党をぶっ壊す」人の三バンを引継いだのに・・・・
なに?この風見鶏
73名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:31:42.90 ID:X6EeXEgUP
>>63
ネトウヨの話なんて聞く気もねえんだろ。
74名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:32:25.51 ID:2FRXciNg0

SPEEDIのデータを隠蔽して、多くの住民を被曝させた犯罪者

菅、枝野、海江田、細野

多くの子供も被曝したのに
3ヶ月も経ってからようやく「最優先で」子供も被曝対策をやると言う
まさに鬼畜の所業
75名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:35:33.58 ID:tdSxq3c/0
>>74
地震大国日本に54基も造った自民党なら
同じ対応してるよ。福島は欠陥と指摘されてきたのに、何もしてこなかっただろ
100万、200万単位の人間を疎開させることは不可能
76名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:41:49.07 ID:eBBXFQ7N0
>>73聞く気があるから尋ねているんだが?

答えられないからそんな無意味な返しをするんじゃないの?

まともが何か具体例を挙げて答えればいいだけのことだ
能書きはいいから、はやく

77名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:43:01.94 ID:12OeJxeS0
Fランに講義たれられる気の毒な大学はどこだよ
78名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:43:14.45 ID:X6EeXEgUP
>>76
ヒント:鳩山兄弟
79名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:44:26.30 ID:Ri5qNhwk0
>>11
批判はよして、進次郎とか三流の若い衆に対して絶明してみろ、
80名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:47:27.73 ID:cdGPbkK80
>>76
まともな政治=国益を考えた政治
81名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:48:45.61 ID:IoIYPGZQO
>>8
民主党の世襲全員言える?
82名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:08.62 ID:bxr95Pph0
gree見てても最近の若いのは洗脳情報を是としてる
官民揃って地獄行きたいみたいだな
83名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:47.06 ID:eBBXFQ7N0
>>78なにそれ?鳩山家と小泉家は既得権益でズブズブで同じということか?

きちんと説明しろよ
なにがまともな政治なのか、はやくはやく
84名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:48.91 ID:2YFH4BEi0
批判だけしかできない無能だからな。
85名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:56.61 ID:sBOx8UP7O
話し方が芝居がかってるよな ウサンクサイ
86名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:50:42.60 ID:A2tUQjmr0
学生の質問もアレだなあ、どうせなら「次の自民党総裁選に出る考えはあるか」と聞いてみればいいのに。
87名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:51:20.23 ID:AWaXqk5q0
できるわけないだろw

オヤジと一緒で「自民党をぶっ潰す」とかそういう類にパフォーマンスが
精一杯だよw
88名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:53:09.82 ID:eBBXFQ7N0
>>80小泉のガキは核武装の議論すら反対してますが?
TPPに関しても一切答えられないぐらい、国益無視ですが?

自主防衛を掲げないでアメリカに頼っていればいい、という時代はもう終わったんですが?
国益すら無視してる議員を、なぜまともな議員などといえるんだ?w

矛盾しまくりだw
89名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:54:45.84 ID:cdGPbkK80
>>88
自分の考え=国益と思い込んでるアホw
90名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:56:27.69 ID:Ybrun8040
まあ若手の中では飛び出ているな
91名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:58:06.77 ID:TKvC8MfW0
92名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:02:00.35 ID:eBBXFQ7N0
>>89じゃあ何が国益なのか教えてくれ?
小泉進次カの言う国益は正しいのか?正しいとすれば、奴はどんな具体例を挙げているんだ?



アメリカが衰退してアジア一帯から影響力が弱体化する以上、核武装しなければシナに飲み込まれるのは必定なんだがな?
93名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:02:05.92 ID:HsLY1Cj/0
批判だけしかできなかった無能民主党だもんなw
94名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:38.04 ID:3Xu5vNLt0
「世襲は駄目」はチョン鮮人の工作の1つだよ
日本弱体計画の1つ
今、民主党にいる帰化朝鮮人議員は必ず子供に地盤を譲るぞww
そして、マスゴミは世襲は問題ない、議員は個人の能力って言い出すに決まっている
95名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:47.60 ID:IRfISfl90
>>8
基地外・詐欺師・ヤクザみたいな犯罪者が国会議員になるより
幼い頃から帝王学を受けてきた世襲の方がハズレが少ない。
96名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:04:47.29 ID:X6EeXEgUP
>>83
所詮その程度の判断しか出来ん奴にこれ以上説明しても無駄の様だな。
鳩山兄弟は同じ世襲議員だ。
兄が総理大臣時代にどういう国益を与える仕事をしたか。
弟が総務大臣、法務大臣時代どういう国益を与える仕事をしたか。
後は自分で考えろ。
97名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:05:13.01 ID:mfExoFFY0
七光りといわれるのいやだろうし、並の大学だし、で
ものすごい努力したんじゃないの。
もちろん素養は十分にあるんだろうけど。
98名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:05:34.50 ID:s2bvwL1P0
ID:eBBXFQ7N0 は常連のガチメンヘラー

一度構うと延々と粘着される
99名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:05:41.50 ID:mQNDNzSC0
よwwwwwこwwwwwくwwwwwめwwwwww

また差を広げられたなw
100名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:06:20.86 ID:D48ahCJT0
>>92
とりあえずシナとか言うのはネトウヨ臭くなるからやめておけ
101名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:07:04.86 ID:o2cDL+dR0
進次郎とあまり関係ことで自民党批判してやつなんなの?
102名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:07:34.98 ID:TKvC8MfW0
テレ朝の川村さんが「批判ばかりで質問力が低い」と指摘していたな。
103名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:08:38.91 ID:eBBXFQ7N0
>>96で、小泉進次カの政策基本方針のどこが国益に適うんだ?
消費税をどうするのか、すら答えようとしない議員が国益ということばだけ主張しても、説得力無いわな
具体的ビジョンを示せないんだからw


説明できないから、相手を貶めて自分が勝ち誇ったつもりでいても、無意味だよ
バレバレだから
104名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:12:30.94 ID:cdGPbkK80
ID:eBBXFQ7N0

一年生議員に総理大臣すら出来ない事を期待してるとかさ。
これからの人材なんだから、下手に口に出さないほうが利口なんだよ。
これも政治の一つ、理解したら?
105名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:12:37.78 ID:+/4aMXYi0
>>102

テレ朝の川村さん wwwww
106名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:12:59.10 ID:RyKNewv1O
>>102
野党時代の民主党のこと?

与党になってからは言い訳ばかりだけどw
107名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:02.80 ID:EpMo5rO20
世襲の良いも悪いも親の教育次第。
進次郎と源太郎を比べりゃわかる。
108名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:14.28 ID:s2bvwL1P0
>>102
あれは川村が仲間の辻元を擁護するために、無理やり進次郎をこき下ろしたんだよな
案の定、ネットでも川村叩かれまくりで笑ったが
109名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:38.03 ID:fMCARjIs0
学生「自民党を離党して新たな政党をつくる考えはあるか?」

マスコミ「AKB総選挙の感想は?」
110名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:15:12.74 ID:go3ONf5j0
世襲叩かれるけど、組織系の候補は余り叩かれないのな
同じ基盤と利益を代表するってことでは世襲と同じだと思うのだがね
111名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:15:38.60 ID:dWj8QriM0
>>102
進次郎「ボランティア担当大臣の辻元さんは何をしているんですか?国民はほとんど知らない。もっと前面に出てボランティアをアピールすべき」

川村「決め付けよくない!辻元さんは浜岡原発を止めるのに必死に活動していました(キリッ」

辻元がボランティア担当として何も活動していないことを世間に知らしめた川村さん
112名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:16:57.80 ID:eBBXFQ7N0
>>104でも、有能なんだろ?利口って、それじゃ今までの政治家と同じじゃん
無難、保身、選挙対策、人気取り、大衆迎合、旧態依然のままw

野党の新人議員、風通しの良い新しい自民党のホープが自分の意見すら言えないのか・・・



中川はきちんと核武装を主張してたのに、それすらできないで何が国益だよw
113名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:17:47.07 ID:LzXGPWbn0
愛党心とか言うけど自民党にポリシーなぞあるか? 
114名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:02.58 ID:ePz+mHOs0
しがみつくしくねえよなあw
お前じゃ
115名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:16.12 ID:0EEAXcWD0
>>8
比例当選の山岡の息子が次の選挙で山岡の跡を継いで小選挙区から出ても
民主党ルールじゃ、鞍替えだから世襲じゃないんだよな、世襲ロンダリングとか
ふざけ過ぎだろ
116名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:05.32 ID:1HL/FQMAP
>>110
組織系はスポンサー批判に通じるからなw
つか世襲の問題は、日本の世襲政治家が質低い(ように見える)からだろ
海外の民主国家でも世襲政治家は少なくない

それでも小泉福田麻生という面々は輩出しているわけで
117名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:05.84 ID:zibNUF+5O
横粂が作るグループに入れてもらえよ進次郎
118名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:21:00.94 ID:s2bvwL1P0
>>114
進次郎なら社民・共産・国新以外はどこでも欲しがるし、どこでもやっていけるだろ
119名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:22:39.41 ID:D48ahCJT0
>>116
> それでも小泉福田麻生という面々は輩出しているわけで

褒めてるのか貶してるのか
120名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:22:49.90 ID:dWj8QriM0
>>117
横粂が作るグループは松田公太あたりがお似合いw
121名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:23:01.90 ID:yy6d/7m80
松木に全て持って行かれてヨコクメ涙目w
122名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:23:21.03 ID:zibNUF+5O
つーか進次郎ってちゃんと仕事してるの?なんか目立つ事、人気とる事ばっか考えてて中身が伴ってない気がする
政治家はもっとストイックであるべき。進次郎はチャラチャラしすぎ
123名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:25:57.28 ID:dWj8QriM0
>>122
チャラチャラしてるのはテレビに出ることばかり考えてる横粂グループ(笑)でしょ
124名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:26:35.32 ID:Yb+K5If2O
>>117
それを言うなら横粂の作るグループが進次郎議員の傘下に入れて貰うんでしょう。
そもそも進次郎議員が横粂と手を組む意味も必要性もないんだよ。
125名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:26:41.80 ID:jj8KxAOB0
びっくりするほど内容なしだな。
126名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:27:04.87 ID:eBBXFQ7N0
>>118なんとしても保守政治家として信奉したいらしいが、自民党ですら保守政党でも何でもないことを認めたら?

なんでそう都合良く自分の妄想を押しつけるわけ?
コイツは何一つ、自分の国家観ををしめせていないじゃん
示そうとすらしない奴が、安全保証だの国防だの主権だの、背負えると思うか?

現に外国人参政権すら反対していないんだぜ?国の根本、党の方針すら従っていないでなにが保守だよw
127名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:29:00.41 ID:zibNUF+5O
>>123
そう?でも進次郎って政治家になって一年以上経つけど何か結果残したか?
他人のミスを批判するだけなら誰でも出来るぜ
128名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:30:56.04 ID:eBBXFQ7N0


878 名無しさん@十一周年 2011/02/06(日) 03:02:08 ID:RgAjcOy20
口がうまければ、法律なんて作れなくてもいい、法律自体知らなくてもいい、実務経験がなくてもいい、

官僚に任せればいい、決断力さえあればいい、カリスマがあればいい、行動力があればいい、実行力があればいい、

礼儀正しければ有能、長幼の序を守れば有能、
国会答弁見れば全て分かる!分からない奴はバカ!


これ全て進次カ信者の過去の発言だが、何一つ具体的な説明ができていない
話をすり替える戦法はもう限界に来ているというのにね・・・


129名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:31:30.81 ID:dWj8QriM0
>>127
内閣の不手際、足りないところを国会でチェックするのが野党の国会議員の仕事なんだが
130名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:32:58.04 ID:oXdZcI5H0
>>33
親父さんが好きなことをさせてほったらかしにしていた為、
小学校から高校までは勉強そっちのけで野球ばっかりしていたらしい。
131名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:34:09.94 ID:Keqqh2cKO
そのまんま禿と同じ、客寄せパンダだからな珍痔瘻は
地盤看板カバンは死んでも離さない小物
132 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/20(月) 15:34:40.37 ID:6RxAlOPc0
世襲が駄目だとかいうけど、政治家みたいな特種な職業は世襲の奴が多いのが自然じゃね?
ホントの一般市民が政治の世界にいきなり入ってもなにもできんよ
政治に限らず、一般市民で見ても親と子供って大体似たようなレベルの職につくの多いだろ?
小さいころからの生活や教育に自然とそういうのが反映されてるんだと思うんだけどな
だから世襲だどうだじゃなく、個人個人をきちんと見極めないといかんよ
133名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:35:48.11 ID:ienxseVI0
議員生活のスタートにいきなり野党経験をしたことがこれまた必ず活きてくるはず
134名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:35:59.49 ID:PS/HwrDN0
クソがっ!良い男だっ!
135名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:36:48.76 ID:D48ahCJT0
>>132
>ホントの一般市民が政治の世界にいきなり入ってもなにもできんよ

ホントの一般市民の感覚がなければ政治の世界に入ってもなにもできんよ
という考え方もある
136名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:36:59.43 ID:4IVDomri0


なんで進次郎が出て行かなあかんねん。

出て行くべきは売国奴議員どもじゃ。

なあ、古賀、二階、森元!
137名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:37:18.67 ID:8OemGeqF0
弁護士会計士とは言わないまでも
とりあえず行政書士くらい取る頭がない奴は
国会議員になれないようにしてくれよ

国を動かすんだから国会議員は専門家、技能集団になってほしいわ
ボンボン世襲やタレント議員いらねぇ
138名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:38:14.20 ID:cdGPbkK80
>>135
> ホントの一般市民の感覚がなければ政治の世界に入ってもなにもできんよ

これはないね。
必要なのは統治者の感覚だよ。
一般市民の感覚なんぞ邪魔なだけ。
139名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:38:47.89 ID:F1qXL6jh0
こういう地に足が着いている振る舞いが進次郎の末恐ろしいところだ
140名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:38:59.83 ID:kCR1r+AJ0
むしろ今いる古株をみんな自民党から追い出したいんだろ?
141名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:39:23.29 ID:D48ahCJT0
>>138
どうしてそう思った?
142名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:39:58.38 ID:bTCj0HPh0
>>92
核武装なんて堂々と言える訳ないだろ、DQN扱いされちまうわ。
日本は良識的な保守が政権を握るのが必要なんだよ。
だいたい進次郎は一回生議員だぞ。
お前アホ過ぎ、核武装派の俺が言うのも何だけど。
143名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:40:20.35 ID:eBBXFQ7N0
>>132だから小泉進次カは、単なる一般市民じゃんw

政治家を目指してもいない、英才教育も帝王学も、学んだことも学ぶ気もない
学問そっちのけで野球だけやって、一般教養を疎かにしてきた

政治未経験、政策秘書ですらないド素人の兄ちゃんだって、すぐ見極めがついてるのに
根拠の示せない無責任な期待をしてるから、窘めてやってるんだよ
144名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:40:57.55 ID:F1qXL6jh0
>>137
それは役人の仕事
政治家の仕事は多種多様な意見を一つの方向に取りまとめることだ
145名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:41:02.87 ID:dmXeW4MX0
親父も最後まで自民党員として行動してたな。
146名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:42:54.14 ID:cdGPbkK80
>>141
一般市民は一般市民。
政治家は一般市民ではない。

政治家は統治者として一般市民を理解できる能力は必要だが、
一般市民の感覚そのままでは絶対に無理。
そんな感覚で政治をやると今みたいな事になる。
147名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:43:06.27 ID:F1qXL6jh0
>>145
「派閥は党を超えてはならない」というのが小泉父の持論だった
148名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:44:58.65 ID:bTCj0HPh0
>>127
進次郎の応援演説の効果は大物議員以上なんだけど
149名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:45:22.43 ID:NwdGFP9H0
>>143
それでその野球もまったくモノになってない。

Fラン大学からアメリカに行ったが
英語喋ってんの見たことないんだけど喋れるのこいつ?

しゃべってんの見たことないんだけど
信者どうなんそのへん?
虚構だらけでもいくらなんでも英語くらい喋れるよね
150名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:45:50.75 ID:dWj8QriM0
>>137
行政書士と言えば姫井か
国会議員全てが姫井だったら国が滅びるわw
151名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:45:54.41 ID:2TQZuVVu0



こいつは短命。


152名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:46:07.42 ID:D48ahCJT0
>>146
> 一般市民の感覚そのままでは絶対に無理。
> そんな感覚で政治をやると今みたいな事になる。

それはどうして?
153名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:46:21.42 ID:eBBXFQ7N0
>>144自分の意見すら示せない奴がまとめられると思うか?

なぜ議員になったのかすら答えられないんだぞwあのガキはw
154名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:47:52.50 ID:l37Ixv8q0
【政治】首相、退陣条件固める 2次補正と特例公債法成立 
全量固定価格買い取り制度にもこだわり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550556/
155名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:48:31.49 ID:Zdhi38pOO
よし、よく言った進次郎 これからも応援するぞ
頑張れ進次郎!
156名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:48:32.98 ID:6W3xMUZ2O
嘘と虚言で政権取ったペテン政権民主党より全くまし、国民の生活なんか知らんの民主党のゴミ共は全員処刑されなければならない
157名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:05.89 ID:TavEl7he0
1回生議員が離党して新党結成ってなんのギャグだ。
無謀にも程があるだろう。
変な質問するなぁ。
158名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:11.31 ID:EK8FUSRt0
どんなに文句言っても、民主党のヨコクメくんは離党しちゃったからね
世襲?鳩山とか小沢とかdisるのは良くないと思うよ
159名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:14.66 ID:Bu90LOPzO
愛党心より、愛国心でしょ
なにがなんでも民主党を守りたい鳩山と同じじゃん
それって結局この前に進次郎自身が言っていた党利党略につながるんじゃないの?
うちの母が、小泉議員てハンカチ王子っぽいって言ってた
160名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:27.52 ID:0Pvy9j8A0
そもそもこいつは何がやりたいんだ?
161名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:28.34 ID:D48ahCJT0
親父のマネをしたいなら
愛党心が強いなんて言っちゃいかんわな
162名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:29.98 ID:dmXeW4MX0
>>157
ヨコクメェ
163名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:34.53 ID:dWj8QriM0
>>149
http://twitpic.com/18wlj0

ここの参加者は英語しかしべらないよ
164名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:41.47 ID:cdGPbkK80
>>152
今みたいな事になるってのがどうしての答えなんだけどな。

目先の事ばかりになるのが一般市民感覚だよ。
税金減らして欲しい、老後は年金沢山もらいたい、
それでいくと国は傾く。
外交に関してなんてもっと考えられんし。
日本の立場を完全に理解して米軍の事なんかを語れる人間がどれだけいるよ?>一般市民の中で。
165名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:42.65 ID:ZqhVquVBO
>>143
あんたは政治家に必要な大切な物を挙げてないな
無駄な物ばかり挙げている
政治家の最大の武器はカリスマ性だよ
166名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:48.91 ID:eBBXFQ7N0
>>149おれは信者でも何でもないよw

高校時代のホームステイだけで、コロンビア大学の政治学講義を理解できるだろうか?
出来たとして、提出するリポートが書けるだろうか?
書けたとして、CSISに入れるほどの力量がどれほどあるだろうか?

あったなら、どうしてその知識教養が示されないままなんだろうか?
167名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:52:44.83 ID:YKv2z9qa0
いいね
やはりシンジロウってサラブレッドだよ
まだ若いのにいうことが違う
168名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:53:14.17 ID:oXdZcI5H0
>>146
河村たかしが市議会議員選挙で「庶民感覚」を重要視した結果、議会の傍聴も
したことがないど素人議員が何人も当選してしまい、現在、名古屋市議会は
gdgdの状態。確かに市民感覚もある程度必要だけど、それだけじゃ駄目なんだよね。
169名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:54:16.50 ID:H3SQ+8+w0
政治家なんてもう誰も信用してないよ
170名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:55:21.22 ID:cA1gTwgoO
でもカリスマ性はあるよなぁ

うちの会社の面接受けに来たら
即、採用しちゃいそう
171名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:55:33.25 ID:TavEl7he0
>>162
何の当てもないのに、あれは単なるアホ。
次は無いでしょう。
172名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:55:48.26 ID:eBBXFQ7N0
愛党心が強い

でも党が正式に反対している外国人参政権に反対すらしていない、ウヤムヤ
核武装の論議すらしちゃダメ
消費税には回答拒否
TPPも反対とも賛成とも言わない、ただし経団連から献金は受領済みw


これじゃあねえ、みんなの党となにも変わらないw



173名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:56:23.62 ID:P7rkk19q0
このクソガキだけはホントに隙が無いな
174名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:56:51.79 ID:2bZmcxV10
なかなかいえないよ 愛党心があるなんてさ
175名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:57:26.30 ID:rhlM84frO
小泉に聞くのと同じ事をなぜ鳩山に聞けないのかw
176名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:16.80 ID:GdJWu8MM0
なぜ議員になったかすら答えられられないんだぞwあのガキはw
 ↑
それはお前が知らないだけだよ。
177名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:35.69 ID:D48ahCJT0
>>164
> 目先の事ばかりになるのが一般市民感覚だよ。
> 税金減らして欲しい、老後は年金沢山もらいたい、
> それでいくと国は傾く。
> 外交に関してなんてもっと考えられんし。

お前が決めた定義だよね?
178名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:46.38 ID:cdGPbkK80
>>168
あー、いい例だね。
179名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:59:31.52 ID:eBBXFQ7N0
>>164上から目線の答え方ばかりだな、えらそうに

国益を考えた政治ってのは、どうすればいいんだ?
具体的に説明しろよ

答えになっていないから質問されてるんだろうが!
180名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:01.41 ID:8l/Eq2V20
どうせ反自民の記者が学生に言わせた質問だろ?
選挙があるかもしれないから、スキャンダルとかが
やたらと出てくる
181名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:41.02 ID:XI7zqUHK0
>>2
www
182名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:01:43.26 ID:hQL7GQc7O
>>165
それは政治屋
183名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:01:54.18 ID:eWq+PrGN0
>>173
何の信念も無いからな
184名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:02:51.97 ID:eBBXFQ7N0
>>165カリスマが武器?

それを大衆迎合ポピュリズムという
2005年に小泉純一郎がやらかした
B層は、いまだにそのことにすら気づけないまま
>>128を参考に
185名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:03:11.59 ID:deoDDUxlO
安部や麻生と組んでくれ
186名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:03:23.20 ID:F1qXL6jh0
>>182
政治屋というのは政治を商売に使う輩を指す
政治資金で土地を買ったりリベートを受け取ったりな
187名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:04.52 ID:cdGPbkK80
>>177
以前の衆院選で

> 税金減らして欲しい、老後は年金沢山もらいたい
→バラマキやら埋蔵金やらの甘言に騙される

> 外交に関してなんてもっと考えられんし。
→米軍基地の件で鳩に乗っかる

俺が決めた定義ではないぞ?w
国民が選挙で示した現実をそのまま言ってるだけ。
日本の一般市民感覚(選挙でしか見れない)がそう示したんだろ?


ID:eBBXFQ7N0
国益という大雑把な言葉で具体的な説明を求める行為に知性を感じない・・・w
188名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:22.33 ID:eBBXFQ7N0
>>176なら、答えてくれ

小泉進次カの国政出馬の理由と、基本的政策路線について


オレ以外にも大勢の人間が、小泉は何がやりたいのか、さっぱり見えねえ分からねえと書いているんだが?
189名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:23.49 ID:D48ahCJT0
>>187
それは最近の選挙の結果から
お前の理屈に都合のいいところだけ挙げてるだけじゃね
190名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:10:32.63 ID:Zcf3S6adO
自民党をぶっこわす2.0
191名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:10:39.21 ID:eBBXFQ7N0
>>187
>>80のバカコメント見返してみな

知性があるとか無いとか、他人をバカにしないと気が済まない奴は一定数いるが、
それはウラを返せば、オレは偉大で優秀だと、誰も認めてくれないストレスを抱えてる証拠

だから、自分で言うしかない。そうやって人を見下しバカにしたセリフを言うんだそうだ

お前は典型例だな
192名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:10:47.09 ID:peyUeMVbP
そりゃそうだよね(^^)
政党政治だもの
数がないと話にならないからね
193名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:10:54.89 ID:s2bvwL1P0
>>122>>127
こんなスレに来るほど進次郎に興味があるなら
3.11後の裏方に徹した素晴らしい働きは知っておくべきだな

>>159
学生の質問の意図が読み取れる普通の日本人は
そんな捻くれた受け止め方はしないものだw
194名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:45.47 ID:5TAryza40
無駄がない喋りだな、。なんだコイツ
195名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:50.53 ID:cdGPbkK80
>>189
> お前の理屈に都合のいいところだけ挙げてるだけじゃね

他の話を出しても全部こっちの都合のいい話しかないなぁ。
公務員改革とかさ。

別に都合よくしたいわけじゃないけど。
196名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:43.02 ID:wC2lM8bd0
>>11
同情するなら金をくれ
197名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:13:15.76 ID:eBBXFQ7N0
ID:s2bvwL1P0

ずいぶん粘着しまくってるなぁw

政治のこと知らないくせに
198名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:01.50 ID:MkHtj7FP0
>>159
学生のバカな質問に
「そんなの今わかるわけねーだろバカw」って言わずに
右から左へきれいに受け流すのがうまいなって話だろ
199名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:02.70 ID:D48ahCJT0
>>195
> 他の話を出しても全部こっちの都合のいい話しかないなぁ。

そんな事ないでしょ
例えばこの人の親父さんは
国民への「痛み」を強調しながら支持を得た人じゃん
200名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:04.69 ID:EU37v8+8P
親父の後継だから選挙したって当確だし今は無難にしか動いてないし
現時点では隙がない。
まぁ支持者を馬鹿にするぐらいしかないよね。
201名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:17.55 ID:169g3Cci0
世襲がどうのこうのいうヤツがまだいるけど、世襲そのものじゃなくて
人間を見てみたらどうだ?

確かに無能な人間でも親の地盤を受け継いで簡単に議員になれたり
することもあるんだろうけど、血筋ってものもあるだろ。

経営者の世襲でも2代目はダメだといわれるけど、何代も受け継いで
存続させてる老舗っていうのもある。

国会見てるけど、進次郎は議員として優秀だと思うよ。これが世襲で
なかったら、まだ議員にもなれていないだろう事を思うと、世襲も悪く
ないと思う。
202名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:18.76 ID:QOkaamPLO
意味が解らん記事だな
工作員が意味不明な質問したとしか読み解けない

今離党の意思が在るかを問うなら民主党議員にする以外無いだろ
203名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:41.79 ID:5TAryza40
>>11
オワコンの使い方が違うと思う
204名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:55.19 ID:s2bvwL1P0
ID:eBBXFQ7N0
ID:NwdGFP9H0

この2人は進次郎スレで毎回同じコピペを貼り、テンプレどおりに他人に粘着し、スレを過疎らせるためのバイト
205名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:50.79 ID:F1qXL6jh0
>>199
小泉父にはカリスマ性があったし、一般市民の感覚を理解してもいた
だから国民は納得した

他の政治家にはそれがない、だから耳ざわりのよいことしか口にできない

206名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:18.84 ID:uIpd903K0
>>5
マジそう思うわ
いちいちいい答えするわ
207名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:47.13 ID:L2F81Lev0
都内の大学って日大なんだな
本人のブログには、
「原発について、社会保障について、憲法改正や在日米軍基地のこと、
ツイッターなどについて、もちろんメディアというものについて、多くの質問が出ました。」
って書いてあるのに、なんで時事は「離党」の質問だけ取り上げたんだろうね
これじゃ、新聞を読んだ人は、中身のない話しか出なかったみたいに思っちゃうよ
208名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:03.91 ID:YKv2z9qa0
父親もそういえば、離党もしなかったし
党人派的だったな、本質は
自民党をぶっこわっす!っていう、旧田中派、竹下派の流れがターゲットを
上手に言い換えて国民を鼓舞したんだ
見事だったよ、その点は

ま、そのせいで地方の公共事業や医療は崩壊寸前まで弱ったがね
震災復旧の重機不足も地方の建築・土木会社が減り、機械もリースするようになった
ただ、国の財政にかかわることなので仕方がない部分はあるな、
埋蔵金の発掘は民主党がやったが中途半端だね
209名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:22.02 ID:eBBXFQ7N0
>>201政策は見ないのか?

政策の話をしたいのに、信者ははぐらかしてばっかりなんだけどなあ
例えば君は、小泉進次カのどんな政策を支持しているんだ?


世襲は何も悪くない、悪どころか立派な行為
悪なのは進次カごときを支持するアホな有権者と癒着する稲川会
210名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:31.87 ID:dWj8QriM0
細かいやり取りの続報

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062000421
>学生は「若い世代が政治に興味を持つには、小泉さんのような若い政治家が新党をつくるのも一つ(の方法)だ」と主張。
>小泉氏は「将来のあらゆる可能性はゼロではない」と前置きしつつも、
>「自助、自律の精神を掲げている政党は自民党だけだ。その精神を貫く限り、
>党の中で下積みでも裏方でもやって頑張りたい」と強調した。
211名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:03.76 ID:9e6IMq9Z0
アンチと太鼓持ちしかいない。
個人として物言ってる奴が誰も居ない。

どっかの身内としての思考しかしてない、どいつもこいつも。
威勢がいいのは口だけ、中身は一人じゃモノも考えられないへっぽこ
212名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:16.42 ID:D48ahCJT0
>>207
そこが一番面白いところだからだろうな
213名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:20.29 ID:D650/hF90
脱原発できないようなら潰れてしまえ
214名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:16.37 ID:8pQmdhjK0
>>198 のいうとおりだと思う。
それだけでしかないが、それすらできない政治家がけっこういる感じ。
215名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:22.11 ID:0Pvy9j8A0
自民党が往年の社会党が社民党にしぼんだようになっても居続けるなら笑ってやるよ。
自民党も世襲議員の巣にしかならないだろうから。
216名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:41.09 ID:4IVDomri0
>>207

まあ、民主党みたいな反日左翼政権を応援しまくってるマスゴミですからwww

隙の無い進次郎を追い落としたくて涙目でやっと書いたのがこの記事なんでしょうよw
217名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:08.34 ID:nmUUbi420
>>8
だって自民党は利権党だからね。
利権は他人に譲りたくないから子供に継がせる。
よって、世襲議員が誕生する。
当然の結果だね。
218名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:37.70 ID:9tBvq3q40
小泉親子のスレには必ず在日チョンアンチがわくなww
まあこれも仕事でやってんだろうけどw
219名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:38.45 ID:5yZvVGB20
党は個としての政治家が活動しやすくするための器であって、
党あっての政治家であるべきではない。
離党云々はどうでもいいが、愛党心なんかはいらぬものだ。
220名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:46.74 ID:EU37v8+8P
>>217
それが嫌で民主党の菅になったんだろうけど
もう世襲しか生き残れない波が来るんじゃないのこれ
221名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:05.54 ID:Dj7a+mdD0
とりあえず幹事長にしてやれよ
222名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:14.66 ID:YKv2z9qa0
自民党は利権党だと?
それいうなら、民主も他も党ってのはそんなもんだよ
利権も何も野党だからな
与党は民主党

小沢の上手な戦略の選挙で民主党はようやく与党になってから
民主党に寝返った企業や団体なんてごまんとあるよ
金がなくてピーピーだろ現状の自民党は
与党時代からの借金もあるし
223名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:15.38 ID:5/Yg0n5j0
>>220
貧乏人は立候補できない
224名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:27:09.62 ID:Xb0nVMEA0
つか何で進次郎が今離党する必要があるんだよw
アホか、この学生は
225名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:27:24.23 ID:dWj8QriM0
>>212
政局関連ばかり面白がって取り上げるマスコミは何とかならないものかねw
さんざん政局ばかり取り上げて「全ての政治家は被災者を置き去りです」とか
マスコミオマエモナーとしか思えない
226名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:27:48.12 ID:DRheNQTE0
既得権のための政党
227名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:07.65 ID:OhLlkgdv0
進次郎とか江藤拓とか見ていると、
世襲=悪という決めつけがいかに安直かを思い知らせれる。

逆に、鳩山とか田中眞紀子を見ていると、
世襲にうんざりする。

結論。
もう、どうにでもなーれ。
228名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:28.34 ID:eBBXFQ7N0
>>224主義主張が新自由主義路線、みんなの党とそっくりだからだろ?

自民党である理由が何もないから
229名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:58.52 ID:MfpV/uuP0
若いうちからこういった罠のような質問に晒され続けるんだから成長も早いわな
230名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:29:58.11 ID:hNZwSG6L0
何か特技というか専門分野が欲しいな
口だけの人になって欲しくない
231名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:12.79 ID:169g3Cci0
>>63
まともな政治といっても人によって判断は違うわけだが
自分なりの意見を持ってなければ、まともじゃない政治も
わからないって事だよな。
232名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:14.71 ID:v4bUYXlk0
この学生は、ジミンガー理論でも
植え付けられてんのかね?
233名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:19.84 ID:S5lahWbHO
>>223
基本的に貧乏人の方が世間知らずだから、立候補出来なくしていい。
4年前の都知事選にチーマーデブが立候補してたのはがっかりしたし。
貧乏人から企業してのし上がったなら別だけど。
234名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:28.93 ID:D48ahCJT0
>>224
学生がアホなのは言うまでもないが
今回は進次郎もアホだったと思うわ
当意即妙な切り返しが売りじゃなかったんか
235名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:19.43 ID:Xb0nVMEA0
>>220
今の民主党には小沢が通ってたカレー屋だか喫茶店のバイトが国会議員で当選してるんだろ?
金が無くても、親分見つけて犬になれば政治家になることは可能
236名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:15.61 ID:xWeyLK5b0
そもそもどうしてこんな質問が出るんだ?
小泉好きだけど自民も民主も一緒なので
新党作れば支持するよとか思ってる馬鹿なのか?
237名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:43.00 ID:5yZvVGB20
きちんとした国家運営ができるのであれば、世襲であっても問題ない。
むしろ親からのコネ・人脈が生かせる。(反対にしがらみもあるが使い様だ)
プロ市民のような輩が政治を執って国を乱すよりずっといい。
238名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:50.76 ID:XDSJzsMc0
>>2
言いえて妙だw
239名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:28.76 ID:Xb0nVMEA0
>>228
みんなの党なんて野党時代の民主と同じ、妄想垂れ流し政党じゃん
今一番まともな政党はどう見ても自民党
 
>>234
あんたが何をダメ出ししてるか知らんが
殆どの人は満点に近い解答だと絶賛してないか?
 
240名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:35.90 ID:L2F81Lev0
>>212
いろいろと出た話の中で、「進次郎の自民党愛を読者に伝えなければ!」という所を
時事の記者が特に強く持ったって事か
>>210
これ見ると、質問者は離党でテレビで持ち上げられた横粂さんを見て、こういう意見を
持ったって印象だな
進次郎の答は模範答案だ 本当に隙が無い
241名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:55.96 ID:S5lahWbHO
>>235
そんなバイトが国会議員になる世の中かぁ…
世襲が悪いとは言えないなぁ。
一応地域密着ではあるしな。
242名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:09.46 ID:dWj8QriM0
>>234
進次郎は政局に興味ないだけ
舛添離党騒ぎの時も「興味ない」を貫いていたし
その時も「例えひとりになっても自民党で頑張ると言っていた」
243名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:36:00.46 ID:3hyg98aG0
進次郎に首相になって
構造改革しまくってほしい
244名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:36:10.43 ID:9e6IMq9Z0
普通に考えて

党籍に優先する個人的政治理念はあるかという質問だろう。

シンジロウ支持ってのは馬鹿しか居ないのか。
245名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:22.31 ID:IeCDKwcr0
>>244
で、今わざわざ離党してその個人的政治理念を遂行するのに有利になるんですかね?
ただ自民党の弱体化を狙いたいだけでしょ
246名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:44.25 ID:EU37v8+8P
与謝野の様にさえならなければどうでもいいよな
247名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:26.60 ID:shEXN+aF0
>>243
そうそう。今は団塊世代を守るために若い世代に負担を押し付けすぎ。
でも今の自民では構造改革ムリだからみんなの党当りにでも行くしかないわ。
248名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:42.40 ID:D48ahCJT0
>>239
殆どの人の事なんかどうでもいいじゃん
俺個人が、「自民党をぶっ壊す」が売りだった小泉の息子が
「愛党心」を売りにするなんて頭わるいなって思った、それだけの話だ
お前はどう思ったんだ?
249名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:08.30 ID:s2bvwL1P0
>>230
まぁそう思いがちだが震災後の働きを見て口だけタイプではないと確信を持った
人の使い方、動かし方、自身の行動力、どれを見ても政治家としての資質ありすぎ

自民党は進次郎を安全保障、外交で使えるように鍛え上げたらいいとおもうよ
250名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:57.61 ID:L2F81Lev0
>>244
一年生議員はそんなことより、まず先輩に学び必死で勉強するのが当たり前
ペーペーがろくな勉強もしないうちに形作られた個人的政治理念に、
どれほどの価値があるのでしょうかね
251名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:06.15 ID:9e6IMq9Z0
>>245
質問の全文は

「今」「離党する考えはあるか」なのか?
252名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:42:42.58 ID:pzUDZriE0
>>217
その利権とやらは、今現在は与党である民主党が好き勝手にしてる状態。

民主党政権になっても金の流れは一向に変わらないどころか、
子供手当や高校無償化で新しい利権構造が出来て
国家予算も90兆越えかる最大の赤字国債発行って有様。
253名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:43:51.00 ID:9e6IMq9Z0
>>250
勉強して政治理念を身に付けるって

そもそもじゃあなんで政治家なんぞになろうと思ったんだ?って話になるだろ。

業界に就職なのかよアホか。

実現したい理念も無い奴がなんで立候補して政治家目指すんだよ?
家業を継ぐ為なのか?

ってな揶揄されそうな世界観だな。
254名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:43:57.99 ID:4Ifr7jbv0
舛添の二の舞は御免だろ。
崇高な理念が有ろうが無かろうが裏切り者のイメージ付けられる可能性がある。
255名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:43:59.65 ID:dWj8QriM0
>>248
総裁選でもあるまいし入ったばっかりの国会議員が
「自民党をぶっこわす!」じゃ頭悪すぎるでしょw
256名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:44:06.37 ID:7/0PXr7d0
離党、新党しか思いつかないガキとマスゴミw
こんなのにも選挙権があるんだからな
257名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:45:19.21 ID:eBBXFQ7N0
>>231じぶんなりの意見を示すことができない小泉は、まともじゃないよね?

だろ?
258名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:46:26.37 ID:PTIU4icT0
離党->新党結成なんて進次郎より小沢に聞く質問だろうw
259名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:00.79 ID:rkzgFQ0n0
もっとニュースになるようなマシな質問無かったんかい
マスコミが学生に質問させたのが見え見えなのです
260名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:46.85 ID:Bu90LOPzO
今は、離党云々を論じる時では無いと思います。
自民党は変わろうとしています。若手議員は超党派でアツい議論を交わしています。今は自民党、民主党等といった党派にこだわらず、与野党が一丸となって、震災復興に尽力すべきだと思います。
若い皆さんも、もっと政治に興味を持って下さい。
とか言えば良かったんじゃないの?
若いのに、世襲議員丸出しだよね。
261名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:50.16 ID:D48ahCJT0
>>255
そっくりそのまま親父のマネして「ぶっこわす!」とか言えってんじゃない
「ぶっこわす!」の対極であろう「愛党心」を売りにするのは頭が悪いと思うんだ
262名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:07.78 ID:DnDL8ucxO
>>248
その発言にいたる経緯を知らない無知な人?
それともただの馬鹿?
263名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:14.80 ID:EU37v8+8P
>>257
そんな生粋の政治家が日本で生まれるわけなくねw
264名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:48.86 ID:9e6IMq9Z0
ぺーぺーとかさ、新入社員じゃないんだから。

政治家ってのは自分の理念を実現する為に党を利用するんであって、
党のために働く事が優先の政治家を異常と思わないのかね。

特定政党支持ってのはこんな馬鹿ばっかりか。
265名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:55.04 ID:rkzgFQ0n0
>>261
マスコミは進次郎に自民批判させてそれをニュースにして
民主だけでなく自民も内紛中みたいなイメージ作りたかったんだろ
266名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:50:36.01 ID:XDSJzsMc0
>>265
ほんと、隙が無いなw
267名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:50:43.47 ID:iuXphTNh0
さわやか。
268名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:50:57.81 ID:eBBXFQ7N0
>>243じゃ、TPP賛成するんだw

売国奴じゃん
売国奴を持ち上げる奴が、よくもまあシナチョンが工作なんて書けるなw


>>244勉強してから議員になればいいのに
なんで一億もかけて、既得権益継承のお手伝いなんてしないといけないんだ
しかも、議員だけ相続税を脱税できるなんておかしいだろ

269名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:11.97 ID:dWj8QriM0
>>261
実際の行動は「ぶっこわす!」に近い党改革を地道にしようとしているから
別にいいんやない?あなたへの「耳障り」は良くないのかもしれないけど
270名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:26.98 ID:9e6IMq9Z0
「今の所、政治理念も政策の思案もございませんが、皆様のお役に立ちたい一心で立候補致しました」

みたいなのが政治家失格と思わない、それが普通って感覚の奴が多いのか。

そら政治三流にもなるわね。
271名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:47.38 ID:IeCDKwcr0
そもそも小泉の「自民党をぶっ壊す!」も愛党心がないから言ったわけじゃないだろ
272名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:58.74 ID:1NuWcgNd0
最近はチンケな議員ばかり離党してるから
こんなところで離党なんて言葉にしようもんなら小泉の格が落ちてたな。
273名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:07.91 ID:T78gXQIN0
>>153
枝野やセンゴクの対応見て弁護士資格を持ってるやつは政治家になるなと
どっかの記者に言われる始末なのに何言ってんだ
274名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:13.63 ID:Vcg8602Q0
小泉パパがやったような老害排除を50人規模で行えば
自民でも刷新できるがな。
275名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:32.92 ID:DE8ndH0g0
スター性ってのは努力で身に付くもんじゃないな、ってのがよく分かる奇跡の跡継ぎ
276名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:08.14 ID:D48ahCJT0
>>269
よくねぇよ
それじゃ実際の地道な行動が俺に伝わらないじゃないか
277名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:58.15 ID:Xb0nVMEA0
>>248
まだ新人で組織の世話になってる立場なんだから当然だろ
お前がもし人事部長だったら『この会社を改革する!』って言う学生を雇いたいか?
278名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:04.69 ID:eBBXFQ7N0
誰も答えないから、もう一度

進次カが国会議員を志した理由
政策、基本方針
自身はどの政策を支持しているのか?


カリスマって何?
まともな政治って具体的に何?
カリスマと政治にどんな関係があるの?
進次カに期待っていうが、何に期待するの?

まともに答えた奴が1人もいない
そのくせ、アホの一つ覚えのように、世襲云々の話ばっかしてる
それ以外に話題はないのかとw
279名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:09.15 ID:s2bvwL1P0
>>261
外向きには健全な愛党心を叫び
内向きには党改革のために先輩議員の耳の痛い話をする
政局の話は軽くかわし、解散や政権交代については慎重派
しかも一切のブレがない

むしろ賢さを感じるわ
280名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:59.48 ID:xYviY+wy0
よしよし、自民がなくなり最期の日までいるとよい。
へたに動かれるとコイズミ旋風が起こりかねんからな
281名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:19.90 ID:Nx/BDFVF0
やっぱり米百俵w?
282名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:51.23 ID:Gs/8Hkc20
進次郎が総理大臣になるまで見守るわ
283名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:24.14 ID:9e6IMq9Z0
>>277
だからなんでお前ら身内万歳馬鹿は

政治家をサラリーマン扱いするんだよ、いい加減にしろよ。

小泉は自民党に就職したのかよ?小泉の給料は自民党から出てんのか?
284名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:54.61 ID:E1dRxBWK0
>>278
それだけ「中身の無い政治家」ってことなんだろ

小泉の息子という以外何も無い
285名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:18.59 ID:eBBXFQ7N0
>>273仙石が弁護士になったのは、サヨクが逮捕されたときの弁護に対応するため

議員になったのは、国を乗っ盗るため


で、なんで話を逸らすんだ?
進次カの志の話をしようぜ。誰も答えないままなんだが
286名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:34.88 ID:9e6IMq9Z0
>>277
お前らの感覚だと

政治家は政党の従業員なのか?

聞くまでも無いか。
287名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:02:06.49 ID:D48ahCJT0
>>277
国会議員と一般の会社員を一緒くたにしちゃいかんだろう

>>279
親父はその逆をやって成功したクチかと思ってたんだが
どうなんだろう
288名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:36.27 ID:eBBXFQ7N0
>>277会社じゃないから

有能と云われる新人政治家の性根と覚悟を話しているんだからね
289名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:48.59 ID:EKVDyFXy0
「具体的な政策が」とか言ってるアホは何考えてるんだろう。
バカの一つ覚えみたいに「具体的な政策がー」とか「具体的な財源がー」とか言ってるから自民党は下野したんじゃねーか。

あれだけ負けてもまだまだ支持者は与党ボケしてるんだな。バカじゃねーの。いい加減に野党の戦い方ってのを憶えろよ。
290名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:56.63 ID:tBVEwcdG0
>>70
擁護するわけじゃないけど世襲議員は政治家としての最低限のマナーは心得てる
誰かみたいな姑息なペテンはつかない
291名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:04:11.24 ID:EU37v8+8P
衆議院解散選挙やれば志のない新次郎は落選するんだから
別に気にする必要はないよな
なんで必死に何度も聞いてるのやら
292名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:04:21.99 ID:UaTy18+J0
>>278
>>1の学生がそれ聞けば良かったのにな。
マスコミ含め「質問側」が中身ないせいで小泉の中身も不明なことになってる。
他の奴なら「過去の実績」とかで推測できるのにな
293名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:04:52.57 ID:D48ahCJT0
>>291
いや
間違いなく当選すると思う
294名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:05:36.02 ID:9e6IMq9Z0
民主党はさー実際史上稀に見る糞なんだけど

その対抗勢力のシンパの本音が「我が党とその身内の為」ってがこうもあからさま、
白昼堂々そう公言して憚らないってくらい頭湧いてるってんだから

バカバカしくて話にならんね、日本って国は。
295名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:19.70 ID:3SKgKSVF0
>>284

いまの政治家なんてどいつもこいつも中身ないじゃん
あの変人小泉の息子という得体の知れなさに
どいつもこいつもびびってる
296名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:04.83 ID:tBVEwcdG0
>>289
民主みたいに大嘘ついて政権をとったら日本を疲弊劣化させて衰退するだけだ
馬鹿はそれのがいいのか?
297名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:56.47 ID:sKC32lG80
こういうの見てると親の後を継いだ政治家こそ優秀って気がするわ。
それを「世襲、世襲」と大騒ぎして攻撃するマスゴミと民主党。
嫌なら選挙で落とすだけのことだろ。
298名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:08:26.39 ID:169g3Cci0
核兵器がどうのこうのTPPがどうのと書いてるやつがいるが
あの年齢の1年生議員が、そんな国の根幹に関わる重要問題
で持論をぶち上げても反発されるだけだろ。

国会を見てると自分の身の丈にあった内容で、内閣から言質を
取ることに専念してる。時には相手を持ち上げたりしながらね。

そういった部分がちゃんと見えてないヤツは人を見る目がないと
いうことだろ。

少なくとも核兵器を持つことには多くの国民が反対してる事実
があるし、TPPも消費者目線であれば悪い事じゃない。

自分が持ってる考えが分からない奴はダメとかどれだけオマエ
優秀なんだよwと思う。人の批判してないで自分で選挙出ろよ。
299名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:35.27 ID:D48ahCJT0
>>284
何も無いって訳でもないんじゃね
国会でのハプニング的なやりとりを上手くこなしたところを見て
頭の回転は速そうだと俺は思った
台本でなければの話だけどな
300名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:47.84 ID:EU37v8+8P
301名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:10:45.86 ID:EgmhvKMh0
eBBXFQ7N0
zibNUF+5O
C++w7fKCO
qHoO7bL80
OZlhs1Uw0
9e6IMq9Z0
D48ahCJT0
E1dRxBWK0
xYviY+wy0

本日のキモチョンリスト
302名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:10:49.47 ID:EKVDyFXy0
>>296
だから理想論じゃ選挙に勝てねーんだろーが
お前ら支持者が「具体的な政策がー」とか呑気な事言ってるから負けたんじゃねーの?

最初から手段選ばず戦ってりゃ今のような惨状にはなってないだろ。
一生そうやって与党ボケしてろよ。
303名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:00.87 ID:x99R8wpK0
>>300
知能が足りない子に
養護学校に行け!と言うのがイジメなのか?
304名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:41.49 ID:s2bvwL1P0
>>287
父親は党内野党だったからな
今の自民で言う河野太郎のポジションだ

今の進次郎がそれらとは立ち位置違うのは明らかで
発言内容も違ってくるのは当然

>>298
そのTPPがどうたら、核兵器がどうたら喚いてるキチガイは無視していい
毎回狂ったように粘着して同じことを書き続けるが
安倍や麻生も同じ答えだと突っ込まれるとダンマリ決め込むようなやつだからw
305名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:27.69 ID:gZ4OXB9mO
この学生も、民主はダメだが自民もダメ病か。
テレビに出てピースサインでもしてればいい。
306名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:31.93 ID:ckSQau330
>>285
>>137にレスすりゃよかったな

サヨクを弁護したきゃ弁護士に専念してくれ
307名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:40.58 ID:1NuWcgNd0
>>298
なんだかんだで政治は経験と人脈だからな。
ある程度の政治基盤がないと潰されて終わり。
308名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:59.62 ID:eBBXFQ7N0
>>297稲川会の組織票をどうやって落とすのか教えてください

小渕優子は?山本一太は?

世襲じゃないけど地元で子会社脅してる岡田克也は?
嫌だけど、落とせない環境ができあがってるから問題なんだが、その辺を聞いても信者は答えないよね

ちなみに世襲は正しい行為だからな、賞賛される行為だ
309名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:21.28 ID:EU37v8+8P
>>303
駄目な子ほど可愛いという言葉もあるじゃない
310名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:29.75 ID:9e6IMq9Z0
>>298
はあ?

年齢も当選回数も関係ないだろ。国家規模の視野のなんて、
政治家にとって全く当然のものであって、特別な資質じゃないだろが。

それが無い奴が政治家名乗る資格があるのか?いい加減しろよ

自民家のお家の話じゃないんだよ。
311名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:00.55 ID:D4IvuLUC0
質問した学生がアホ過ぎる
312名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:20.72 ID:Px2m4c1R0
>>302
「約束を守る気がないから良い約束をする」と言った奴が居てな…
313名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:42.68 ID:zov/WrtZ0
【政治】小倉「1発逆転もあり得る?」→ピーコ「郵政のときみたいに? いままで賛成していた菅直人たちについていく気になれない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308542250/l50
314名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:06.92 ID:/1GxnR6o0
>>59
ブレーンなんちゃらは知らんけど

森元の息子を引き合いに出すいみがわからんよw
あれが自爆続きなのはブレーンとかの話じゃないでしょ
315 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/20(月) 17:17:46.41 ID:5+/dvHIq0
>>1
ちゃんとスレタイに「自民党に対する」付けろよ
あると無いとで意味が全然変わるから
316名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:50.56 ID:9e6IMq9Z0
>>301
俺の言ってる事がオカシイと本気でお前は思ってるのか?

本当に?

政治理念も為しに政治家になるのが当たり前だと?
初当選議員には理念を持つ事が許されない、それが日本の政界の姿だとお前は主張するの?

お前日本を貶めて何が面白いの?

お前がチョンじゃないの?
317名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:45.83 ID:D48ahCJT0
>>304
お前の言うとおりだとして
国民から期待されてる立ち位置と党内での立ち位置が一致すりゃ楽なんだろうが
たぶん正反対だよね
どうすんだろう
318名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:32.10 ID:HqIHi26i0
自民が解党や消滅でもしない限り、進次郎は最年少総裁とか、
最年少総理も狙える立場なのに、無理して新政党とか無いだろ。政界の主導権持てれば別だが。

親父さんなんかも、いつ自民離党すんのか、いつ新党作るのか、と思わせる程、
若い頃から自民党批判を繰り返してたのに、離党や決定的な反党行為はしなかったからな。

それで上手く行った例を一番近くで見てりゃ、余程の事がない限り、無駄な事はせん罠。
自民の数や組織を利用した方が、(何やりたいか知らんが)やりたい事をやれる立場にもなれるんだし。
319名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:05.01 ID:46rdOjAJ0
受け答えにエラーが無いのが凄いが
そんなところが左巻きやチョンコロにとっては癇に障るんだろうな
320名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:31.61 ID:sKC32lG80
>>308
それ以外の奴らが判断してそいつら以外に投票すればいい。
そうしないなら「国民がそれを望んだ」ってだけのこと。
ちなみに、この場合の信者って何? 使ってみたかっただけ?
321名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:24:00.71 ID:eBBXFQ7N0
>>298ブログ、著書刊行なんでも表現の場はありますぜ?
反発がこわいなら議員にならなければいい、そんなのは単なる保身術

議員に年齢や当選回数は関係ない、勉強が足りないなら
勉強してから立候補すればいい

身の丈に合わせて誰が得するのか?
勘違いするなよ、核武装の議論すらするな!という議員に安全保障は任せられない、少なくとも国益を損なっている

政治家がアホ主婦と同じ目線でTPPに賛成するんだったら、それこそアホだろうが
賛成でも反対でも意見はどちらでもかまわないが、重要なことを決めるために国会があるのに、
新人だから若いから、そんな言い訳ならべて国の大事を考えようともしない奴は議員になるな

じゃあ、いつになったらTPPの判断を下すんだよ?こいつにだって議席があるんだぞ?
空気を読むことばっかで、お前は政治そのものを見ていないな
進次カのために政治や国会があるんじゃないぞ?
322名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:26:11.54 ID:9e6IMq9Z0
えーと自民党支持ってのは

「一年生議員は国家を語るな、政治理念を持つな、
理念や政策を持ってる事は政治家足る最低ラインの資格ではない

それが分からない奴はチョンかブサヨである」

って主張の連中であるって事で間違いないんだな?
323名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:04.73 ID:JV4jFDac0
プロ市民(労働組合・NPO・人権団体)は進次郎を恐れている
橋下が大阪でやっていることをより急進的に国レベルで実行できる力を秘めているから
324名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:15.91 ID:EKVDyFXy0
>>322
いや、自民党支持者ってのは「具体的な政策語ってれば選挙勝てる」って考えてるお花畑な奴の事で間違いないんじゃね?
325名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:27.18 ID:s2bvwL1P0
>>317
国民が何を望んでいるかは知らんが
今の世の中、徹底して己の主張を突き通せばそれはそれで”ブレない政治家”として評価はされる

親父の真似して時代にそぐわない党内野党でいるよりもよっぽど利口だろ
326名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:31.17 ID:qU6g4EpfO
進次郎の場合は土台は小泉家だな
人脈やらなんやらは麻生氏だったと思う
右とか左じゃなく本当に中道という感じの政治家だな
327名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:32.04 ID:2wBJArZk0
枝野レベルだと思うけど
328名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:57.02 ID:L2F81Lev0
>>253
実現したい政治的理念が、当選して2年も経たないうちに党に居られなくなるほど
激しく掛け離れている新人は、何とかチルドレンみたいな仇花くらいでしょ
329名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:13.10 ID:1NuWcgNd0
>>322
一年生議員は国家を語る前に勉強をしろ。政治理念は後からついてくる。
政策は国情を踏まえて意固地になるな。
330名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:48.38 ID:TKvC8MfW0
学生だけに質問のレベルが低いな。
プロの記者は「AKB総選挙どう思いますか」と国民の重大関心事質問してた。
331名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:51.44 ID:s2bvwL1P0
>>326
>人脈やらなんやらは麻生氏だったと思う

ん?CSISのセミナーに一緒に行ったからか?
あれは進次郎の古巣だから行ったのであって麻生とは関係ないだろ
332名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:43.50 ID:06wsb1uR0
進次郎の対応力は凄いな
333名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:18.76 ID:Px2m4c1R0
>>330
流石プロだな。
愚弄する事だけは得意と言うね
334名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:33.07 ID:9e6IMq9Z0
>>328
お前の主張はそんなもんじゃなかっただろう。

お前は一年生議員の政治理念なんぞ価値が無いって主張だろ
お前は政治家には政治理念は必須項目ではないって言ってるんだよ。

じゃあお前は何を基準に投票すんだろね。

お前みたいなのが世襲批判を招き寄せるんじゃないのかね、愚考するに。
335名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:41.88 ID:D48ahCJT0
>>325
いま国民が望んでいるのは間違いなく小泉純一郎の分身だ
それを蹴って「ブレない政治家」であろうとするならば
遠からず辛酸を舐める嘗める事になるだろう
それを乗り越える事ができるっつー計算ができてりゃ確かに利口なんだけど
どうかな
336名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:32.68 ID:eBBXFQ7N0
>>326外国人参政権に反対しようとすらしていない議員が、中道ねえw


いいいんですか皆さん?
自民党は党として参政権反対しているのに、こんなときだけ自由放任ってw
核だの消費税は、新人だから黙っておくのが利口←(笑)

ということは、参政権についても重大問題だから新人は黙ってるのが無難ってこと?
そんなリーダーシップのかけらもない保身議員に総理大臣になれっていうのか?

おそろしいなw

337名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:39:27.43 ID:9e6IMq9Z0
>>329
ふざけんな、じゃあお前が政治家を選ぶ基準はなんなんだよ。
政策でも理念でもなければ他に何があるってんだ。

そもそも当選してから政策考えます、理念考えますって

舐めるのもいい加減にしろよ、それがあるのは
国会議員を名乗る最低ラインの資格なんだよ。
338名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:47.57 ID:1NuWcgNd0
この変化の多いご時勢にブレない政治というのは難しい。
現に民主党がブレなかったら今の日本は更に混沌としていた可能性がある。
ブレて現実を見始めたからこそ民主党は一般層からも見放されていない。
世論の動向をしっかり見極める橋下スタイルを民主党は学ぶべき。
支持率が60%以上あれば今頃菅降ろしなんておきていないはずだからな。
たったの30%で居座るから叩かれる。
339名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:41:11.12 ID:EKVDyFXy0
現実的に見ても米の大統領選にスピンドクターが不可欠なのは明白。
理念語ってりゃ政権取れると思い込んでる自民党支持者の浅はかさが怖いわ。
340名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:24.82 ID:9e6IMq9Z0
身内意識で凝り固まるとこうまで馬鹿になっちまうもんか。

政治家から政策と政治理念を取ったら何が残ると思ってんだか。

お前ら、間違っても自分を「保守」とか呼ぶなよ、
お前らは単なる自民の犬であって

保守とはなんの関係も無いから。

341名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:58.90 ID:1NuWcgNd0
>>337
政治家を選ぶ基準とかいうけど、それだと1年生議員に限定してねーじゃねーか。
政治家は当選してなんぼなんだよ。
いくら崇高な理念などを前面に押し出しても落ちたらただの無職だぞ。
342名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:43:51.96 ID:eBBXFQ7N0
>>337進次カ支持者は自民党のことしか考えていないんだよ

国のことよりも、自民や麻生のほうが大事なんだろうさ・・・
ところがそれを指摘すると、キムチ死ねと言われるんだよw

343名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:16.86 ID:1NuWcgNd0
>>340
そもそも自民党が保守か?
どう見てもリベラル政党だろ。今までの政策を見ろよ。
保守ってのは国民新党や立ち上がれ日本みたいな政党の事だろ。
344名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:36.04 ID:EKVDyFXy0
>>342
自民党は政策だの理念だの言ってるから選挙に負けてるんじゃねーか。
どこまで与党ボケしてるんだよ、馬鹿馬鹿しいなお前ら。
345名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:47:14.95 ID:tBVEwcdG0
>>310
見苦しい
芸能界、スポーツ界の金銭稼ぎのプロじゃないんだから
政治家なら全て同じレベルってもんじゃないだろ
大学も1年〜4年まで同じレベルか
346名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:47:50.19 ID:eBBXFQ7N0
>>341ところが当選してからも何も示せないじゃん

当選してナンボならば、
政治未経験のド素人新人が、比例にすら立候補しないなんて、そんな危険な選挙はおかしいよな?
何の保証もないのに、小選挙区一本なんて?

最初から当選することが判っていて、なおかつ政策も姿勢も理念も何も示さないし、示せないんだ
そんなだから、悪くない世襲が悪だと言われてしまうんだよ
347名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:49:07.57 ID:9e6IMq9Z0
>>342
指摘するのも恥ずかしい位、明白すぎる事実だな。

しかもソレに対する反論も無いというねw

反論してる積りで墓穴掘り続ける。

国会議員といっても、さしあたって理念も政策も持って無くていいって

この時点で終わってるんだが頑張ればなんとかなると思う所がまた凄い。
348名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:50:15.68 ID:1NuWcgNd0
>>346
対立候補が居るのに当選することが分かる選挙なんて存在しないことくらいわかるよな?
じ立候補して、後は開票まで遊んで待つのか?
349名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:52:26.69 ID:EprqPWC50
関東学院大学卒業・・・

 国民をなめてんのかこいつは?
350名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:55:20.99 ID:L2F81Lev0
>>337
一年生議員が、政治理念を理由に離党するのは最低ライン プ
ID真っ赤にして大変だねw
351名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:55:58.78 ID:1Lyl4tqI0


じっと野党でいいの?イヤだろ?かっこつけんな七光、2世のボンボンはすっこんでろ。

352名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:56:02.23 ID:eBBXFQ7N0
>>348組織票、出口調査、いくらでもありますが?

君が知らないだけで


でなけりゃ、開票と同時に当確なんて出ないし、選挙期間の報道管制が何の為にあるのか分からなくなってしまう
もっと世の中を知ろう
353名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:06.72 ID:tBVEwcdG0
>>322
それ民主1年生にそっくり当てはまるなw
354名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:00:41.60 ID:EKVDyFXy0
政治に過大な期待抱いてるバカが理念とか理想とか言うんだろうなー。
オバマの演説とか聞いて真面目に感動しちゃうタイプ。ありゃライターが書いた原稿だっつーの。

結局のところ自民党が負けた原因はそこなんだよ。

確固とした政策が、とか明確な財源が、とか選挙民にはそんな事どうでもいいっての。
政策練る過程で政治家の中でだけ話してりゃいいもんを選挙民に語っちゃう。
そして負けた後で『なんであんないい加減な政策ばかりの政党が』とか
『やっぱり財源の確保ができてないじゃないか!』とかドヤ顔で言うのな。

選挙のためならどんな手でも使う、ってアタリマエのことができてないお前らが無能なだけだろうっつーの。
355名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:56.63 ID:9e6IMq9Z0
>>350
あげくに相手の主張を捏造して、

公開妄想オナニー、恥ずかしくないのかねw

356名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:57.43 ID:vlynBaRfO
武部とかセコウとか中川女とかオヤジの家来だった連中を引き連れて出て行った方がいいぞ。
357名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:05:02.21 ID:EKVDyFXy0
ねーねー、理念バカの人はそれで選挙に勝てると本気で思ってるの?
358名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:05.41 ID:IeCDKwcr0
>>354
で、そっくりそのまま今の民主に跳ね返ってくるわけですが
359名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:40.01 ID:pzUDZriE0
>>343
安倍、麻生あたりは超がつく革新だったな。
特に安倍は。

ミンスは悪い意味で保守つうか、アナクロ政党。
やり方およびやってることは旧来の自民そのもの。
360名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:32.76 ID:4IVDomri0
>>356

なんで出て行かなきゃならんのよw

腐った連中を追い出せば済む話じゃない。

反日左翼どもが大嫌いな進次郎こそが自民党だろうがwww

古賀とか二階とか森元が民主党に行けば済む話しだよw
361名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:33.78 ID:aE+4cgnH0
純一郎が「自民党はしばらく野党でいたほうがいい」と言ってたが、その通りだと思う。

まだ旧与党時代の思い出を引きずる、森、安倍、麻生とかが影響力を持ってるが
あいつらが政治的に死ぬまで野党でいたほうがいいぞ。
362名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:45.05 ID:dmXeW4MX0
いつもどおりヨコクメ事務所が必死w
363名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:47.19 ID:/zvqUpBY0
>>361
何で、その人らが死なないとダメなの?

よりにもよって、いい人達じゃないか!!!

さてはお前、売国奴だな!?
364名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:58.43 ID:yQYG4TBV0
>>362
あいつ、ウィキペの小泉jr,のページ改竄してただっけ?
それとも、自分で自分のページに書き込んでたんだっけ?
まあ、どっちにしろ恥ずかしい奴だった。
365名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:27.69 ID:pzUDZriE0
>>360
その人たちが出て行くのは賛成。

>>361
安倍と麻生は極左や特ア支持団体が嫌う2大巨頭だね
自民にいてくれないと困るなぁw
366名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:30.92 ID:qU6g4EpfO
>>361
自民党が強い野党ってのを作れりゃいいんだよなあ…
まだ時間がかかるだろうけどさ
367名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:36.87 ID:8n5zMYVJ0
こいつ、信じこむタイプじゃない?

回天に載せてそのまま相模湾に沈めちゃえ
368名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:15:46.89 ID:4IVDomri0
>>361
俺も純一郎に大賛成だったんだよね。

しばらく野党で居れば、資金不足で金に汚い連中はたまらず自民党から逃げ出して自然と掃除ができるわけで。

だけど、純一郎も俺も民主党がここまで徹底した売国奴集団だとは思わなかったw

それが誤算だ。

もう少し自民党を掃除したかったけどちょっとヤバイわ。

先に民主党をぶっ潰す方が先だね。
369名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:38.26 ID:eBBXFQ7N0
>>360反日サヨクってw
進次カは外国人参政権すら、反対していないじゃないかよ?

むしろありがたいだろ、こんなノンポリ議員が空気読んで保身に走っているおかげで、やりたい放題できてしまってるのに

なんでそういう妄想を平気で書けるかな?w
370名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:19:28.31 ID:c8IiOZCN0
こいつの政策論戦がみてみたい。それで、こいつがどの程度か分かる。
371名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:13.97 ID:DQ3lc5eC0
国会みてると純一郎より進次カの方がまともだったりする
世襲議員なんて大した事無いだろうと思ってたけど訂正するわ
372名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:08.81 ID:s2bvwL1P0
>>370
論戦というのとは少し違うが
地味な委員会でひっそり行われた与謝野とのやりとりはなかなか良かったぞ
373名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:21.72 ID:H1xjHW7T0
>>326
麻生氏からの進次郎への人脈って何があるの?
聞いたこと無いんだけど、まさか立った一度一緒の超党派メンバーで
訪米したから? 人選は麻生氏がした訳じゃないよ。
374名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:19.89 ID:mMVJYZEC0
死ねばいいのに
375名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:32:24.82 ID:w7B0QM8nO
>>368
自民党をオーバーホールする前に日本を品切れまで売られかねない状況だからな。
現状で自民党に戻すのが一番マシと言う現実。

ブサヨはそこで自民の汚点ばかりあげてくる。汚点しかない民主党からすれば、目立ちまくるからなwww
376名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:36:34.76 ID:zZMCZWf8O
>>369
新次郎が参政権に賛成派なんて初めて聞いたな
因みに賛成派な
公明党(全員)、 社民党(全員)、 共産党(全員)、  新党日本 田中康夫、有田芳生

民主党(衆院議員) 全43人 (党首経験者全員)
小沢一郎、菅直人 岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、奥村展三、平野博文
小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、
仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、
西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、
藤村修、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、
横光克彦、横路孝弘 、原口一博、山岡賢次、初鹿あきひろ

民主党(参院議員) 全37人
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、
小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、
武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、
藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、
水岡俊一、梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎 、尾立源幸

自民党
河村建夫、葉梨康弘、中根一幸、谷畑孝、徳田毅
377名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:52.23 ID:zCrcmQxFO
世襲とは言え、大敗確実だった前衆院選で比例区を拒否して
選挙区で当選してきたのは普通に凄い。

議員の身惜しさに、バラマキマニフェストと増税反対で
税収より多い国債発行させてる民主党の数百人のクズ議員よりよほどマシ。

財政破綻とインフレで一番痛みを被るのは低所得者や年金生活者。
「改革には痛みが伴う」と誠実に国民に伝えてた小泉や安倍の方が遥かにマトモ

378名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:54.41 ID:ScHoVsIu0
>>349
国民ってどこの国民のことよ?
379名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:21.02 ID:WlgHo5kH0
>>1
そのソースの他の部分も重要

小泉進次郎「多くの人に首相になって欲しいと思える政治家になりたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308553361/
380名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:47:41.00 ID:H1xjHW7T0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062001000895.html
「多くの人から『首相になってほしい』と思われる政治家になりたい」
「首相になるのが目標ではない」
「郵政民営化か否か」の選択を迫ったことに関しては
「政治家がどんな土俵をつくろうと、有権者は乗る必要はない。
 各党のマニフェスト(政権公約)を見て判断すればいい」
自民党離党の可能性については
「愛党心は強い。自助・自立の精神を貫く限り、党の中で頑張りたい」

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201820.html
「菅さんを信任したのは民主党。その民主党が菅さんを引きずり下ろそうと
やっていること自体が、まったくもってナンセンス。
だったら何で、不信任案に賛成しなかったんですかと言いたい」

http://www.mbs.jp/news/jnn_4755683_zen.shtml
「事実としては誰もが辞めると見ている。問題は辞める辞めないじゃなくて、
いつかということになっている。収拾できるのは総理しかいない」
381名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:51:10.51 ID:xqx+Sk+o0
個人的には表の顔として総理になってもらって、実務的な事はベテラン組にがっちり支えてもらうって
形になって欲しいな

弁も立つし、しっかりしてるから見てる側からすれば安心しやすい
ただ、経験はまだ浅いからそこら辺をしっかりとフォローしつつ進めてけば
復興スピードは今の倍以上になるんじゃね?
382名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:53:34.82 ID:rFZ841ni0
菅さんが自分のバカ息子を政治家にしようとしたのは内緒な
約束やぞ
383名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:20:36.96 ID:wfmm0aHj0
党に対する依存心が人一倍強いだけだろ。所詮世襲議員だし。
384名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:22:20.58 ID:eBBXFQ7N0
>>381何その希望的観測、具体性皆無の政治家的場当たり的な無策な書き込みは?w

リーダーシップのかけらも感じられないなw
385名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:32:54.15 ID:6CigxWWUO
世襲であることが唯一の逆風となっている感があるな。能力で言えば既に中堅議員レベルを超えているのに世襲だからダメと言う理由で必用以上に叩かれている。
だが、あれだけトラップ仕掛けられてうっかりでもミスをしないところは凄いな。
そういえば何処かの党に世襲でもないのにインタビューも受けさせて貰えずに先輩にしょっぴかれたやつがいたな…
386名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:37:41.65 ID:hYqLVjEl0
>>383 それしか、攻撃材料が無いってのもなあ。
387名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:39:22.23 ID:Irkw+jXi0
こんな七光り小僧、自民党以外で生きて行けるわけねーしw
388名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:41:11.57 ID:HgAQYWZLO
作っては壊ししている愛党精神のない議員に聞かせてやりたい
389名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:50:47.58 ID:BSaULtY90
>>1
上手いな

>自民党に対する愛党心、思いは強い

これだけだと、ウソ臭いが

>(そう)見えないかもしれないが

予め一言入れるだけで印象が全然違ってくる。
390名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:04:55.50 ID:eBBXFQ7N0
>>385どんな能力?その能力と政策実現性に関連があるのならいいけど?

政策すら示せない議員に対して、能力、云々を言うのって本末転倒だろうに
しかも中堅レベルを超えてるって、なにを基準にしてるのかw

妄想はいい加減にしろよ
世襲なんて何も叩いていないじゃん、口ばっかの無策、を叩いてるのであって、
反論しないから、世襲とか学歴レベルのつまらん話で終わるんじゃないかよ

信者のレベルが低いから、政策や具体的な法案立案能力の話ができないだけなのにw
聞いても誰も答えられない、その程度の議員と支持者達ってことが、どうしてわからない?
391名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:13:21.78 ID:hZVvA4lI0
世襲議員はダメ
392名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:23:33.24 ID:s2bvwL1P0
>>387
選挙に強く、集客力があり、メディア対応はベテランクラスの上手さで
失言やスキャンダルとは無縁
国会でも野党議員として即戦力
腰が低く雑巾がけも熱心
カリスマ性あり

これだけ条件揃えばどこの党でも重宝される
393名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:33:12.74 ID:xqx+Sk+o0
>>384
それって民主党議員全員にいえるんじゃね?
「埋蔵金はあります!」「ガソリン値下げします!高速道路無料化します!」

希望的観測、具体的な根拠ゼロ
それでも国民はそれを信じて一票投じたわけだ
具体性なんて求められなかった、人聞きのいい言葉だけで選んだ
そして生まれたのが馬鹿とペテン師だ

ブーメランがざくざく刺さりまくってる奴が総理できるんなら
チョンボすら殆ど見えない奴に任せた方が、ミーハーな日本人にはちょうどいいんだよ
無能がリーダーシップを振りかざすぐらいなら、お飾りが総理やって実務はベテランに任せた方が早い
394名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:36:44.09 ID:Va90qME10
愛党心なんか持つな。
国民に支持されて議員やってるんだから。

政策・理念が近い人間と組むべきで、党なんてどうでもいい話なんだよ。
395名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:38:10.33 ID:Bs5C4wBE0
>>228
ああ、与野党を含めて選挙後に政界再編はありうるね
もう二・三回衆参の選挙が必要かな

ねじれ現象ってのは、国民にとっていいものなのか、悪いものなのか
これって、法案によるか
396名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:38:56.56 ID:hZVvA4lI0
メディアが不自然なまでに進次郎を押してる。

相当、都合がいい政治家なんだよ。マスコミにとって。利権の守護者。
397名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:40:36.42 ID:Bs5C4wBE0
>>230
そういえば、純パパがブッシュ訪米でキャッチボールをしていたっけ?
その頃は私設秘書だったかな

お父さんは読書と酒とプレスリーが好きでか
Xジャパンもw
398名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:43:07.10 ID:iimgKdvP0
親父は変人だと党内では避けられてたが
進次郎は先輩議員に可愛がられるらしいな
399名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:43:17.31 ID:eBBXFQ7N0
>>392

選挙に強く、集客力があり、メディア対応はベテランクラスの上手さで
失言やスキャンダルとは無縁
国会でも野党議員として即戦力

これは自民党にとっての党益であって、国益とは関係ないことばっかだな

腰が低く雑巾がけも熱心
カリスマ性あり

軍事研究家の川口のツイッターそのままじゃん、自分の言葉で書けないのか?
敵が多いから大人しくしといた方がいい、なんてのは自己保身で有権者が得する事じゃない
雑巾がけの内容が不明だが、そんな事は誰でもやっている
カリスマで政治は出来ない


400名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:43:25.04 ID:7xUsYMHA0
>>380
>「政治家がどんな土俵をつくろうと、有権者は乗る必要はない。
> 各党のマニフェスト(政権公約)を見て判断すればいい」

マニフェストで判断していたら民主党みたいな詐欺集団ばかり当選してしまいます…
401福山清造:2011/06/20(月) 21:43:28.92 ID:WqAcctBd0
今は自民党は野党だからね。
小泉進次郎人気にあやかりたい所があるのだろう。

自民党が政権復帰したら、間違い無く党内から足を引っ張られ沈む。
自民党は、そういう党。
402名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:44:30.15 ID:BQVXzMeSO
お前が総理になれ。お前なら日本が終わってもいいや。
403名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:45:32.44 ID:7jk/YoEc0
こんにちは。小泉進次郎です。

今日は日本大学の「メディアと政治」という授業にお邪魔して学生の皆さんと意見交換してきました。
原発について、社会保障について、憲法改正や在日米軍基地のこと、ツイッターなどについて、
もちろんメディアというものについて、多くの質問が出ました。中には「お兄さんと仲良いんですか?」
というソフトな質問も。

授業はマスコミフルオープンで行われて、授業後には教室の外で「ぶらさがり」取材を受けました。
記者やカメラの周りには学生の皆さんがずっとぶらさがりの様子を見てくれていました。ぶらさがりが
どういうものか、放送される部分が全体のごく一部だということが良く分かったと思います。

授業中はあまりの質問の多さに全ての質問に答えることは出来なかったんですが、ぶらさがりの後に
握手しに来てくれた学生の一人が「漠然となんですが、政治家になりたい・・・」ということを伝えてきて
くれました。校舎の中を一緒に歩いてくれた学生さんからは「ブログ読んでます」との声も。ちなみに
昨日岩手県新花巻駅の売店のレジで働いてる方からも「ブログ読んでます」と声をかけてもらえました。

来週は関西の大学の授業に参加します。今の政治では若い世代の意見が反映されにくいし、若い人
たちは政治に興味や関心をあまり持てないからこそ、これからも積極的に学生との対話をやっていきたいと思います。
404名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:46:03.21 ID:iLHQ3aDT0
田中康夫は確か、亀井静香の話を聞いて、反対派になったはず。
だから、国民新党と会派を組んでいるんだと思うけど。違ったかな?
405名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:46:58.64 ID:6BuX6SNi0
この学歴からすると、知力、見識はなさそうだな。
オヤジが元首相じゃなくて、サラリーマンあたりの息子だったら
当選は愚か、自民の公認すら取れなかったと思う。

でも向き不向きで言えば、大衆民主主義にはフィットする能力ありそうだな。
406名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:50:44.61 ID:+/4aMXYi0
407名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:53:51.76 ID:9fIdIFgWO
>>405
まだ政治に学歴が関係あると思ってるのか
鳩山や菅から何も学んでないんだな
408名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:55:39.88 ID:eBBXFQ7N0
握手しに来てくれた学生の一人が「漠然となんですが、政治家になりたい・・・」ということを伝えてきて


これなんだよねwこの無責任さといい加減さ適当さ
こいう奴って、カッコのことしか考えていない
なんか政治家かっこよさげ、なんかイケてそう

ところが政治家になって何がやりたいのかすらない
今や政治家という仕事は、この学生や小泉のガキみたいな、自分探しの道具にされてしまっている
409名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:56:33.10 ID:94Gvmeqk0
昼ごろの議論見てると自民シンパが政治家に求めるものが良く分かるな

政策も政治理念もどーでもいいとなると、

普通に考えて利益誘導くらいしか残らんな。
410名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:57:07.28 ID:nG9pTTsa0
世襲かどうかが問題じゃない。能力があるかないかそれだけのこと。
今のとこ1年生議員とは思えない活躍w
411 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/06/20(月) 21:58:04.29 ID:4rdsX9pS0
新しいものは優れてる、って単純な思考が透けて見える
412名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:58:10.27 ID:u8QAiVlW0
世襲、学歴云々以前に小泉進次郎には理念が全くない。
彼の公式ホームページを一度見てみな。
理念無き小泉進次郎の程度の低さを知ることができるぞ。
413名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:00:29.97 ID:eBBXFQ7N0
>>407
学歴なんてどうでもいいけど、小泉進次カに反対する人間を、中卒野郎!とか大学行ってんのか?とか
罵倒する信者がたくさんいるのはどうして?
414名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:01:12.19 ID:nFEJgxk+i
愛党心なんて要らないだろ
415名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:02:18.76 ID:7jk/YoEc0
>>413
>>28とか>>77とか>>149とかのこと?
416名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:29:08.07 ID:s2bvwL1P0
>>394
は?その政策・理念が近い人間の集まりが党だろw
417名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:51:50.75 ID:Dfwr17Ew0
ID:eBBXFQ7N0
おまえさあ420レス程のこのスレッドに40レスってさぁ
このスレの10%はお前の書き込みって事じゃん?

一体なにやってんの?仕事は?学生なの?

バカじゃないの?
418名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:32:59.14 ID:eBBXFQ7N0
つID:s2bvwL1P0

ちなみに質問に対して誰も明確に答えないから増えるのであって、それだけ卑怯者が多いってことなんじゃないの?
論理破綻してる連中ばっかだから、挙げ足とることしかできない

ちょくちょく覗きながら書いてるよ
419名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:35:52.26 ID:sHs2Dr1k0
愛党心よりも愛国心を持てバカや朗
420名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:20:38.70 ID:VoA1Cz7SP
>>159
お前さ、この質問に対して党よりも国が大事って答えてみろよ。翌日の新聞の見出しは「小泉進次郎、新党結成か?」ってなるだろ。もう少し賢くなろうな。
421名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:20:42.72 ID:LssWJuyv0
頑張って欲しいとは思うけど
親父の操り人形に見えてしまうんだよな
彼は小泉家に生まれたのが不幸だな
422名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:25:07.31 ID:pUfNQd31O
国民を一番に思えばおのずと答えはわかるだろ
423名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:30:40.12 ID:4bhPOlRxO
>>413
お前うんざり
424名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:33:04.66 ID:l1+PNkgb0
てか背負ってるものがあるからそういう自由は効かない人だよ
良くも悪くも
425名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:37:13.90 ID:YgUif2Ie0
ハイ!質問。

横須賀の基地利権は握ったままですか?
426名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:39:06.74 ID:PNY5lvg8P
この人の演説生で聞いたことあるけど
演説のうまさは親父さん譲りだ
どういう考えを持っている人なのかよくわからんかったけど
427名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:39:17.65 ID:OKmumqifP
よく考えたらこいつ口だけでなにもやってなくね?
428名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:43:14.06 ID:8B2zQx+P0
>>427
やってないね。
国会論戦もぱっと見雰囲気的勝利を醸しだすが、致命的なほど追い詰めてもいない。

野党の新人議員なんだから、そこはしょうがないと思うけどね。
ただ、この人の政治理念はまだ見えん。多分、まだビジョンはもってないんだろう。

良くも悪くも世襲議員だ。
そこでアウトな人はアウトだろう。
俺は期待してるけど、まだ支持とまでは行かない。
429名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:52:10.82 ID:UTO9pdp60
>>427
震災後の行動力が凄かった
民主党の1年生が何をしてよいかわからず右往左往しているときに
進次郎は的確に人とモノを動かしていた
口が達者なうえに行動力と調整力まで備えているのだから
若手議員としてはもう最強の部類だろ
430名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:54:38.80 ID:hh8nEBwbO
この人って、いつも国会の前列に座って貫禄のある態度で喋らずにフリップを持つ仕事をしている人だよね
431名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:58:29.85 ID:44reLGGgO
顔作ってないときは、おじいちゃんに見える。
432名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:59:45.33 ID:rcMbTE/+O
>>376
これ小沢グループが多いのか?

首相候補に名前上がってる人でいうと、小沢鋭仁は賛成派で
野田は慎重派だったよな
枝野は国益にかかわるから拙速にできないと言ってたがどうなるんだろうね
樽床はどっちだ
433名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:01:13.60 ID:eo1twaPq0
>>430
進次郎の質疑見たことないなんて可哀想。
434名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:02:00.80 ID:4lzM8bbM0
在チョン帰化チョンは血が穢れているので祖国の社会で忌み嫌われて就職も結婚もできないので日本に来た連中。
進次郎とか麻生さんを見ると発狂して「世襲が憎いニダ!!!」と暴れだす。
435名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:02:48.19 ID:vv8jx0Pc0
今離党したところで何もできませんよ、
といってるだけ。
436名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:03:06.14 ID:EagwVW0M0
>>8

世襲じゃないバカより世襲でも能力がある奴の方がいいな

437名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:04:48.94 ID:Bof/dpt4O
ミンスの大臣すら行かない現地に何度も足を運び、現状を視察して問題だと思うところをみつけ、国会で質問し、改善を要求する。
その際に現地や電話等でも要望を聞き、国会で伝える。

韓ですら、進次郎よりも仕事してないと思うんだが。
438名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:08:12.74 ID:M7x0MPDu0
小泉jrは、麻生が「えっ、しんじろうは普通の人ですよ」といったぐらいで
親小泉より今をわかってる。総理大臣になるまで俺は生きていたいけどどうかなあ。
439名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:09:09.92 ID:CnRoY0lO0
たまには遊んだほうがいいぞー
440名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:10:04.12 ID:4+p9X4sL0
進次郎は国会で大臣捕まえて改善要求して確約させてるよ
やりますと言ってもやらないのがミンスクオリティだけどw
441名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:13:31.93 ID:CnRoY0lO0
>>412
理念なんて、20代のうちにはいらんよ
この年でガチガチの理想を持っていたり変な主義にかぶれてたりしたら
そっちのほうが問題だわ 若いうちに固めた主義は後から変更がきかない
442名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:13:40.01 ID:M7x0MPDu0
小泉家はカネは他の政治家に比べりゃないかもしれないが、しんじろうには
人とモノを動かす力があるしな。早く総理になってほしい。谷垣の次すぐでも良い。
若いし、マジでこの人だけが日本の希望だと思う。
443名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:15:17.58 ID:CzeNfedr0
進次郎はマジで化けたな。
俺も当初は「小泉の息子なのに関東学院大?w」とか思っていたが、
国会論戦では一騎当千の活躍だったわ。
444名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:16:09.09 ID:jQ4vNY2W0
そもそも、この質問は何?
前後に何か批判的な言質があってのことなのか?
いきなりこんな質問したんなら、学生がアホ過ぎだろ
445名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:23:49.19 ID:UTO9pdp60
>>430
もしかして進次郎の質疑を見たことないのか?
446名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:32:53.75 ID:Vu8PMStZ0
せめて親父のように自民党をぶっ壊してみろ
447名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:33:23.10 ID:1RFfzvwb0
>>441
三十代ですが?

変な主義じゃなければいいだろ?外国人参政権に反対することが変な主義とでも?
理想無き議員に自主防衛など夢の又夢
448名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:43:36.09 ID:AK1qLsen0
>>413
ID:eBBXFQ7N0

ほんとうんざり、
勘違い野郎。
449名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:45:36.75 ID:oQB9Z9wJ0
小泉改革を総括しろ。反省しろ
日本をぶっ壊した首相の息子だろ、おまえは
450名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 01:59:31.78 ID:CzeNfedr0
総括w
451名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:15:05.85 ID:1RFfzvwb0
この人はどうして国会議員になろうと思ったの?
動機は?
それすら分からないw誰も知らないw答えられないw
452名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:13:09.73 ID:Q2FZoAGa0
>>446
党を壊したのってこの人の親父だよね
453名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:35:19.03 ID:Cq3X+l300
>>451
声だけ大きいうつみさんみたいな人だな
HPくらい見てみれ
454名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 03:58:04.16 ID:1RFfzvwb0
>>453HPみれじゃなくて、お前はどうして説明できないの?

お前の意見とどう一致してるのかを聞きたいんだよ
そうしないと、お前と進次カの意見がどのくらいシンクロしているか測れないじゃないか
455名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:10:34.17 ID:YSRLqeykO
若いのにスピーチは上手い、華がある、全国的に知名度抜群、そして地元選挙区は盤石

将来総理になる資質は充分過ぎる程ある。
政策的なもんはこれから徐々に固めていけばいいよ
456名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:14:15.84 ID:Mns0T+V10
何の為に国会議員になったんだろうか?
地位の為なのかな?金か?
457名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 04:15:40.20 ID:Cq3X+l300
>>454
小泉さんの考え方をどう消化しようと、それは各々個人的なこと

HP見て読んでわかんないことあったらメールでもしたら?
僕は君の意見を肯定も否定もする気ないから
458名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:35:44.83 ID:ZUM02wm20
あれ。小泉スレなのに陰謀脳コピペ厨が居ないな
「理念を説明しろ!」で叩けって作戦に変更されたの?
459名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 05:41:43.90 ID:xPDF/FM20
>>437
ある程度評価されていた頃の韓は正にそういうタイプじゃなかったかな
460名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:10:55.81 ID:tD87+xW50
あからさまに不自然な擁護の書き込みの意図が分からんw
461名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:33:47.94 ID:LVQeXbpx0
>>310,321
そういう考えを持っていることと口に出すことは違う。

現実の社会でもまれたこと無いのかな?
462 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2011/06/21(火) 14:37:03.98 ID:Dw35bAdx0
まあ自民党嫌い=反日であるのは紛れも無い事実。
それぐらい自民党は戦後政治に大きな役割を果たしたし、
豊かな日本の歴史を明確に刻んだ政党。
自民党がメディア政治に翻弄されだしてから日本はがたついて来てる。
463名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:06:48.99 ID:4UZhZ+nA0
>>461
お前は国会議員の仕事をなんだと思ってるんだw
国会議員が政策やら国際的視野持ってるってのは

弁護士にとっての司法試験合格レベルの話なんだよ、「最低の」資格ライン。
若いから許されるとか許されないとか言うレベルの話ではないんだよ大馬鹿。

お前こそお外で揉まれて来い
お前の主張を肯定しても、
単に自民の体質が合理性も常識も通用しないあり得ない糞だって結論になるだけなんだよ。

自民に詳しそうなお前が言うんだから、実際そうなのかもな。
464名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 15:27:47.67 ID:4UZhZ+nA0
そもそも学生の質問に悪意も無いし、
離党の可能性があると答えても、当面無いと答えてもなんの問題も無いのに

勝手に盛り上がって破綻した理屈振り回して国会議員という存在と自民党と小泉を貶めてる
自民シンパらしい厨房どもって一体なんなの?

馬鹿なの?民主の工作員なの?
465名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:34:46.80 ID:8wj//UQu0
>>462 工作員乙。
かつての自民党が愛国・良識派の多い集団だったのは事実だと思うが、
媚米売国で地位を得た議員どもの子孫が自民党を売国政党に変えた。
進次郎のインチキ学歴は、自民党の愛国・良識派にトドメを刺した純一郎
の売国行為に対する米国からの褒賞だろうさ。

466 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 18:37:46.85 ID:VZBdVpkVO
おにくだいすき
467名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:42:55.98 ID:MAcOEhpj0


    自民党にいるとおぼっちゃま扱いでずっとチヤホヤされるからな。


468名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:35:42.53 ID:6p/WpKTZP
次世代の神輿だから
批判しすぎず育ててね(^^)
ブログやってるし2chもたぶんみてる

未来の総理候補、権力に取り込まれないように監視しながら

芯は強そうだけどね
469名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:27:04.03 ID:6iDL2xfG0
お前ら、馬韓が総理なのに、よく呑気に野党を叩けるな。
470名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:56:01.81 ID:G4yTOg9c0
ミンスの半分は元自民だから内ゲバみたいなもんだし
471名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:32:39.22 ID:JxibvojY0
若いのにしっかりしてるなあ
472名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 16:39:35.74 ID:6IUWTauT0
コータローもそのうちしゃしゃり出てくるんだろうなw
どこかのアホ兄弟議員みたいにならなきゃいいが
473 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/22(水) 17:15:28.98 ID:Dycevlha0
自由世襲党は永久に不滅ですっ!!!!
474名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 01:32:02.51 ID:Qa1Oagh60
そりゃあ、傀儡師のいない党外で傀儡の進次郎が自立できるはずはないからな。
475名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 01:56:54.59 ID:K69uIuVuO
最低限いつでも離れられる身と心で政治をやってもらいたいもんだ。
476名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 01:57:56.67 ID:YBd+MKVd0
愛党心じゃなくて愛米心だろ
477名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 02:39:03.39 ID:FA9nh3dU0
>離党して新たな政党をつくる考えはあるか
この質問はぽっぽか小沢にしてやればいいんじゃね?
478名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:12:38.39 ID:lUUlkTZ30
>>37
>>95
世襲のいいところは何より身分がはっきりしていること。
それに管とか昔なら田中角栄を見たら非世襲より世襲の方が絶対いいように思うが。叩き上げの人間は世襲と違って成り上がりという感じがする。成り上がる過程で無理したり汚いことしがちだし。
479名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:17:25.37 ID:gbaLXGky0
>>8
世襲にすらなれなかった総理の息子・・・
480名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:02:54.91 ID:FPe+y2Bi0
自民工作員は大喜びしてるが
国民にとって愛党心とか迷惑以外何モノでもないわなw
481名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:04:15.74 ID:2noxQrtr0
民主党の議員は当選できればどこでもいいw
482名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:24:38.64 ID:e3sQABj00
自民党の中では石破の影響を強く受けてる中道系の立場だね

安倍シンパには多少不満は残るけど認めざるを得ない貴重な逸材
石破シンパには即戦力ですぐさま側近で使いたい、将来の後継者たる逸材
483名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:11:23.46 ID:a+Noyv81i
>>480
ネトウヨ自体愛国心より自民党に対する愛党心が強い人達だもの。
484名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:21:48.11 ID:OUxc+Kv2P
世襲以外の政治家は帰化鮮人しかいないんだから
日本人を選べば自ずと世襲が選ばれる事になるのは当然だろ
485名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:23:18.11 ID:xlsXq+KgO
>>478
鳩山は世襲ですが
486名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:24:59.69 ID:GPM57rGn0
愛党心はあっても愛国心はないじゃないか 
487名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:36:51.02 ID:vkcDqD530
>>2
いいなそれw
488名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:49:30.11 ID:Q/RJODBe0
そう言えば、小泉パパの時代は自民の方がリベラルだって言われてたな
自民が改革!改革!て叫んで、自称リベラル政党がそれを阻むというw
489名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:52:12.61 ID:5gftp3010
桝添さんの場合は離党して急に出番がなくなった、全くミスった。

離党にも自らの政治生命にとってよい離党と悪い離党があります。
490名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:57:49.24 ID:jXX1TCpfO
大衆に必要なのは物語

政治を変えるとよくなる幻想を植え付けておくこと

491名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:47.95 ID:0ao8xd7A0
この人、親父は嫌いだけど好感は持てるな。
関東学院に対する認識に多少なりともプラス。
492名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:08:03.10 ID:LYIRp0knO
いつも満点な回答だな
こいつは将来、官房長官になってほしい

もし進次郎が枝野の代わりだったら、タダチニーとかじゃなく何と言っていたんだろうか?
493名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:14:03.38 ID:2pLJOT8uO
この人見ると、学歴が政治家としての能力に関係ないということをつくづく感じるわ
あと、市民運動上がりは世襲より厄介だということ
494名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:23:56.73 ID:Qa1Oagh60
>>493
禿同。コロンビア大の修士号なんてまったくのクズだと進次郎が証明してくれたね。
495名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:25:43.18 ID:0VVDOuz80
>>5
政治の実力はまだわからんけど
こいつが将来首相になっても失言とかくだらんことで政治停滞することもないんだろうな
496名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:29:41.45 ID:U2UTF06zO
自民党を離党したらナメクジだろ
497名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:32:36.82 ID:a+Noyv81i
>>488
あの頃のミンスは、改革を阻むといっても保守回帰したわけじゃなく、「俺たちならもっと改革できる!」と言ってただけだがな。
そして小泉時代以降、中韓はもちろんのこと、アメリカの言い分にもつきあわないタイプの保守はもう絶滅寸前。
麻生とか亀井あたりらへんくらいか。
498名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:35:52.69 ID:a+Noyv81i
>>493
んじゃ次は「芸能人的能力と政治家の資質には関係がない」ってことについてでもお勉強しようか。
499名無しさん@12周年
>>497
そうだね。民主党は組合員の利権を守るために改革を阻んだだけだった
保守はリベラルが政権を取ってダメっぷりをさらけだすと、その反動で
力を盛り返せると思うよ、イタリアみたいに
あそこは不法移民の中国人に、リベラル政権がイタリア人と同じように暮らせる権利を与えた
その結果、ミラノの一等地に巨大な中華街が出来、北京五輪に盛り上がった愛国馬鹿が
警察を相手に大暴れをやらかした
お陰で極右の連立政権が出来た ファシストアレルギーだったイタリアでさえ、
移民政策を誤れば、そんな事が起きるんだね