【社会】「オタク婚活」サイトが急増 オタク同士なら理解し合える★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝のガスパール@全裸であそぼ!φ ★
オタクな男女を結びつける「婚活サイト」が増えている。一般の婚活の現場では敬遠されることも少なくない。
それならば、初めから理解し合うことができ、結婚後もオタクライフを楽しめる相手を見つけた方がいい、
というわけらしい。

オタクの婚活サイトを検索してみると、「ヲタ恋」「アエルラ」「オタ恋」「オタこん!」「I`m single」など、
たくさん見つかる。ほとんどが最近オープンしたばかりだ。

■アニメ「らき☆すた」の鷲宮「オタ婚」がきっかけ

結婚相談所「ファーストコンタクト」がオタクな男女を対象としたサイト「ヲタ恋」をオープンしたのは2011年
5月31日。同社は歴史のある相談所なのだが、オタクの出会いの場を提供するきっかけとなったのが
2010年11月に埼玉県鷲宮で開かれたイベント「オタ婚」の成功だったという。

鷲宮はアニメ「らき☆すた」の舞台として知られ、オタクが大挙するようになっていた。オタクの出会いの場が
少ないことを知った地元の商工会議所が旗を振り、「場」を提供したところ参加希望者が押し寄せた。抽選で
男女共に20人が「お見合い」、7組のカップルが誕生した。

ファーストコンタクトの所健一代表によると、一般の相談者はオタクを敬遠する人が多く、身上書の趣味の欄に
アニメやゲーム、鉄道といったオタクを感じさせる記述をするのはタブー、というのが業界の常識になっている
という。

>>2-10につづく)


▼J-CASTニュース [2011/6/19 18:00]
http://www.j-cast.com/2011/06/19098231.html?p=all

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308474807/
2朝のガスパール@全裸であそぼ!φ ★:2011/06/20(月) 06:45:13.14 ID:???0
>>1のつづき)

そうしたこともあって、オタクの人達に出会いの場を提供したいと考えていた矢先、鷺宮での盛り上がりが
「ヲタ恋」につながった。

会員登録をすると、匿名でサイトにプロフィールが掲載される。気に入った人がいた場合、会員は相手のメール
アドレスを知ることができる。もちろん、アドレスの通知を断ることもできる。ただ、、相談所が2人を結び
つけていくことはしないそうだ。

オタク同士のディープな感覚や、専門知識の交流になっていくため、なかなか足を踏み入れにくい。現在会員は
30人ほどで、うち20人ほどが男性。会員は増え続け、「オタク同士がいい」と感想を述べる人が多いという。

「結婚を機に趣味はやめられないし、隠れてコソコソやっても楽しめない。それならば最初から理解してくれる
相手を求めたい、ということなんです」

一組でも多く幸せなカップルが生まれるように応援していきたい、と所代表は話している。

>>3-10につづく)
3朝のガスパール@全裸であそぼ!φ ★:2011/06/20(月) 06:45:45.92 ID:???0
>>2のつづき)

■婚活で週末のアキバをガラガラにしたい

2011年6月6日にオープンしたサイト「アエルラ」は、ホームページ制作などを手がけるナゲットが運営している。
同社の長谷川剛社長(34)は自称「ガンダム」オタクで、自身も婚活に動いていた。しかし、様々な専門サイトや
婚活パーティーを調べてみたが、オタクが参加しにくい状況であることを知った。婚活パーティーで「ガンダム」の
話しをする自分が想像できなかったし、冷めた目で見られるのではないかと感じた。

「それならばオタク専門の婚活サイトを作って、オタクの『同士』みんなで幸せになろう、と発想したのが
アエルラなんです」

ここが目指しているのは「オタク属性(分野)」に注目した婚活パーティーの開催。例えばアニメ一つを取っても、
戦闘もの、美少女系、癒し系など様々なジャンルがある。パーティーを細かく分けると、相手が見つけやすいはず
だと判断している。1回目のパーティーは6月26日に「アニオタ限定」として開催する。

現在会員数は30人ほどなのだが、会員を増やすことにより理想の形に成長させる。

「週末に都内各所で様々なジャンルのパーティーを開催して、その日はアキバをガラガラにしたい。それが夢ですね」

そう長谷川社長は話している。

(おわり)
4 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/20(月) 06:45:48.22 ID:BPQ5s3kk0

【調査】 "女が絶対に付き合いたくない男"、1位はネトウヨ…「働いてないのに2ちゃんでは一人前」「『電●の工作』とか言いそう」★31
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308519142/l50
5名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:47:33.85 ID:KEMYmV4yO
言っとくけど、ヲタ女って外見にほとんど金かけないから
総じて不細工だからな
夢見るなよ
6名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:47:44.87 ID:B4nZTzYWO
グッズに金を注ぎ込むオタクは無理だろ。
7名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:49:26.46 ID:pIK5xxqm0
こだわりが結婚から遠ざかる理由なんだがな

8名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:49:31.89 ID:Wz5T7G3C0
オタは嗜好分野が違うと話合わせるの大変だったりw
9名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:51:18.00 ID:p4lPqHJy0
オタクは自己中だから、結婚には向かない
10名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:53:01.46 ID:S7QMG2AM0
俺の話についてこれる女のミリオタいるの?
11名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:53:55.87 ID:YhwB1LfF0
ミリオタ女なんているのか?
12名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:54:23.65 ID:TqNzqk3t0
スキルと能力があるオタクと何も誇るものがないオタクは、分類学上別種の系統として扱うべきだ。
13名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:55:18.96 ID:4bpk4/g80
理解し合えるという誤解が衝突やストレスを生む
「嗜好が似てる気がする」なんて甘えより
理解し合えない事前提にお互い気遣いつつ
相手を尊重できる事が大事
14名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:57:01.05 ID:Wz5T7G3C0
>>12
残念ながら系統は同じだ。現代社会で嗜好分野が金になるかどうかの違い
15名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:57:29.72 ID:lKs5oNXE0
>>13
そんなお前が童貞なのはどうしてだ
16名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:58:08.65 ID:1fsuSLuw0
>>10
いないよ。だからお前は一生孤独だ
17名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:59:03.94 ID:rHXNlQhn0
お互いPCを自作するレベルのパソオタ・レトロゲームオタで
長年付き合ってたけど、結婚後の生活とか家族計画を話し
合ったらどうしても折り合いがつかず別れた。
趣味が合うだけじゃ安心できん。
18名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:00:04.08 ID:bcSyJppa0
普段は結婚なんかしないといっておきながら
こういう自分向けのパッケージが出てくるとすぐに飛びつく
まぁそれが人間ってもんだわな
やっぱ結婚したいよなw
19名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:00:06.49 ID:N5GbanhZ0
極度のミリオタかはともかく
サバゲーに参加する女は思うより居たよ
20名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:00:15.45 ID:mgmRQvY+O
>>10
なに淡い期待を抱いてやがんだ。
21名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:01:15.42 ID:ltHDn6Ha0
不細工同士でくっついてれば世の中上手く回っていくはずなのに
22名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:01:33.86 ID:OsAoKiTr0
塚、オタ同士で結婚する奴はたまに居るけど、
オタ見下す割りに顔も不細工性格も不細工な使えない奴ってどうなるの?
23名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:02:56.05 ID:bcSyJppa0
>>22
結局妥協してキモオタクとくっつくから
世の中よく出来てる
24名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:03:08.84 ID:1fsuSLuw0
>>18
そういうこと
結局すっぱい葡萄の話なんだな
オタは結婚しないんじゃなくて結婚できない奴が大半ということ
25名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:03:08.96 ID:Yb3ls29t0
アイドルオタ同士結婚して子供をアイドルにしようと無茶してる馬鹿なら知ってる
26名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:03:23.84 ID:VPesGxtv0
ありのままの自分を受け入れてもらおうなんて思ってる奴にろくなのいない
27名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:03:29.25 ID:YJy3IfN30
木嶋佳苗に新しい狩場を提供するだけ
28名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:04:38.67 ID:YhwB1LfF0
極度のミリオタ:
極度旋回 くらいはすぐにわかるレベル
29名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:06:51.47 ID:hLiSvNtXO
例えばタバコをポイ捨てするようなDQN男と付き合う女は絶対DQN

そんな奴らの子供がまともな常識なんて身につくはずもない


ヲタク同士でくっついたところで狭い世界しか構築できなくて、
気に入らないことがあるとモンスターペアレントみたいになることなんて
容易に想像がつく

自由恋愛はもういいんじゃないかな

どうせ佐々木希みたいな女と結婚できるわけないんだから、
俺はそのへんの世話好きな大人がランダムで決めてくれた人と結婚するわ
30名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:08:10.83 ID:SamLRgMj0
趣味が合おうが合うまいがコミュ力がない人間は相手にされない
31名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:08:50.18 ID:bcSyJppa0
>>30
オタクは自分の興味あることには饒舌になるから
いい穴埋めになるんじゃねw
32名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:10:05.99 ID:RfGQrMFc0
結婚出来ない言い訳から始めてる。
もしよい人と巡り合えたらラッキーだと
思って婚活してみれば良いのに
33名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:11:52.25 ID:lYDI3JKN0
まあ出会いの場を増やすってのはいいんじゃねーの。
そのあと結婚までいたるかどうかの折衝はオタも非オタも変わりないでしょ。
34名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:14:58.13 ID:tGMIy6ky0
趣味を一緒に語れるヲタ女よりも
語れなくても自分のヲタ趣味を理解してくれる女のがいいよ
35名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:16:15.67 ID:JJY8LTZW0
「ガノタはガノタ同士ゆえに共存できない」という格言をくれてやる
36名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:16:21.63 ID:dPLCy9ZP0
オタ同士というか互いの趣味を否定しない人のほうが大事だと思う
37 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 07:17:09.30 ID:OS8Kbs9S0
アニヲタか
共通点は粗ないな
38名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:17:09.70 ID:+l6Es3oSO
唾棄すべき輩とは認めるがそんなに沢山いねえじゃねえか
勘弁してくれ
39名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:17:48.19 ID:SamLRgMj0
>>31
饒舌なのとコミュ力とは別だろw
お互い好き勝手しゃべってるのはコミュニケーションじゃないよ
40名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:19:19.91 ID:g4Yy/w9L0
ささいな嗜好の違いでモメそうだが
41名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:21:22.93 ID:1D/n/pV/O
但しイケメンに限る
42名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:21:37.61 ID:hR9VLeilO
実は腐女子のほとんどは、オタ男を徹底的に避けます。一般女性以上と言っても過言ではありません。
何故かと言うと腐女子は同族嫌悪を同性ではなく異性に向けるから。
そして基本的に面食いだからです。

中には、オタ男と付き合いたいという腐女子もいますが、
それは自分の腐趣味を容認してもらえる都合のいい彼氏が欲しいからであったり
今まで散々一般彼氏に腐趣味が原因でフラれたから、仕方なく…であったりします。
その場合は付き合ってもまともに接してくれず、腐趣味に没頭して彼氏そっちのけになるのがオチです。
冬コミ直前のクリスマスなんてまず会えません
43名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:22:30.70 ID:Yb3ls29t0
オタク電波女 男がどういうのか見分けるのにニコ生が役に立つ
44名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:23:19.76 ID:wfSjtqWi0
オタクは視野が狭くて許容範囲も狭いから分かり合うのは無理だろ
ガノタ同士でもわけのわからんことで罵り合ってるのに
45名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:23:49.63 ID:H0tzHTiVO
結婚より趣味じゃねーの?
最近のオタクは軟弱だな
46名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:23:56.53 ID:iE/vqKEH0
ネラ婚↓wwwwww
47名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:25:17.95 ID:jR6udcY50
趣味の欄を正直に書いてるだけでも成立する割合は高いと思う

趣味を隠して会っても、相手の希望とはすでに違ってるわけだし
48名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:25:28.52 ID:23G0qp1N0
オタク趣味はいいとして、外見に気を配るのは恋愛をする最低条件
49名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:26:18.84 ID:u8Q+Iml70
ヲタクの女ってのが想像つかん。
やっぱり、太ってて、脂ぎってて、フケだけらけみたいな感じなのか?
50名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:26:21.78 ID:ntRpp3GCO
>>5
バブル以前は確かにそうだったが、80年代後半以降のオタ女は
服装にやたら金をかける様になった
男はあんまり変わってないが
51名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:27:52.30 ID:uZHqTAlzO
うちは夫婦でゲーオタ
ゲームに関する出費についてはお互い理解があって非常に助かる
二人でモンハンとか楽しいよ
52名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:28:06.90 ID:gPqUha8z0
嫁が腐女子なんだけど,娘たちもアニオタに育った。
最近は「日常」や「Aチャンネル」,「クェイサー」を見て喜んでいる。
53名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:30:05.79 ID:/GRtn2u90
オタクならパチンコする男より金を持ってるだろうという女の安易な考えでは?
54名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:30:07.22 ID:Eo27fcK00
そういや最近、ブサオタカップルやデブカップルが増えてるな

結婚は価値観や趣味が一致してないと中々難しいからね
55名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:30:45.86 ID:XHuayBTgO
特撮ヲタの俺は所々話題も合いやすかったり…しないよなやっぱりw


何で腐女は声優ネタが好きなんだろう
56名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:30:59.21 ID:H0tzHTiVO
>>49
コスプレ好きとかは可愛いの多いよ
57名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:31:25.46 ID:pdZucpCbP
>>52
妄想ってなに考えてもタダだからいいよな

ひきこもりならではの気持ち悪い妄想だ
58名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:32:35.36 ID:WoipTDNF0
産まれてくる子供がかわいそう。
59名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:33:12.42 ID:zMeo0AbN0
オタク女は海外旅行好きのヤリマンで性病持ちのおばさんよりランク上だよな
60名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:37:42.06 ID:YLeexImB0
車だろうがガンダムだろうが、
金がかかる趣味持ってる奴は
ギャンブル中毒者と同じで敬遠されて当然

婚活では「無趣味です」が、最強。
普通の人間は社会人にもなれば趣味なんてやってる余裕ない。
61名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:39:17.21 ID:+l6Es3oSO
>>60
お前は絶対普通の人間じゃないから勘違いすんな?
62名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:41:35.11 ID:5bdEITZoO
惨事(笑)
スイーツ(笑)
婚活(笑)
63名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:41:50.95 ID:UIGgkUop0
ヲタ同士と言ってもジャンル違いは理解出来ない上にお互い主張ばかりで
相手の好きなジャンルに理解なんて示さないだろ
64名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:42:08.21 ID:463xHGv2P
このサイト見に行ってみたがどれもこれも東京か大阪ばっかりじゃねーか
47都道府県対応にしてくれ
65名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:44:49.06 ID:5bdEITZoO
>>50
女が総スイーツ化しただけだろ。
ブランドバックを買う金あったら同人誌買えよ。
それがオタクというものだろ。
66 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/20(月) 07:45:54.22 ID:B+CvwVAG0
まともに子供を躾けられるのか?
67名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:48:25.82 ID:+l6Es3oSO
>>66
それは心配ないけど…まともにセックス出来るのか?
68かがみん:2011/06/20(月) 07:49:40.17 ID:wS3cNWD90
オタ趣味でもキモイ
オトコわ論外なんだよ。
キモオタ(笑)秋葉原(笑)情報強者(笑)
児童ポルノ規制強化反対(笑)リックサック(笑)
2ちゃんねる(笑)ニコニコ動画(笑)
akb(笑)アイドル(笑)清純派(笑)処女信仰(笑)黒髪(笑)ロリコン(笑)
ヒッキー(笑)総選挙(笑)非処女云々(笑)貞操(笑)純潔(笑)
枕営業(笑)グータン見て発狂(笑)恋愛経験0(笑)友達0(笑)
スキル0(笑)職歴0(笑)喧嘩童貞(笑)ネット番長(笑)
69名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:51:52.43 ID:Y2WVurvR0
オタクの女性は大半腐だと思う。でも趣味を共有することを期待したりしないから
それはそれで上手く行くんでね?
70名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:52:02.32 ID:d53PUU3fO
>>60
なんだ、君にも「奴隷」という趣味があるじゃないか
71名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:52:37.75 ID:xnZfqDpP0
ラブプラスカノジョ()とウェブカレ()を抱え合いながらの偽装婚か
無理無理
いくら偽装つってもどうせ婚前婚後通じて女が拒否って完全セックスレスで
しかも女が亭主の仕事中にDQN引き入れて嵌めてましたなんてことが露見して半年も続かず破綻だろ
72名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:55:56.22 ID:U+UZkveV0
マニアックなボケにちゃんとツッコミが入る関係なら成功だけど
どちらかと言うと相互不干渉で相手の趣味に黙認ってのが多いんじゃないのかね
73名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:56:27.59 ID:VJgeGDm20
オタコーーーーン
74名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:56:58.83 ID:7alomMYEO
>>46
ネラ婚にワロタw
たしかにネラ婚よりヲタ婚のがマシかもなw

ネラ婚て2ちゃんのオフ会で知り合ったやつらがやりそう
75名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 07:59:43.78 ID:s+OnLCkFO
オタと腐は別物だ
76名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:01:40.04 ID:H8/7XTgu0
聞いてくれるか、、、、、
俺35歳にして初めて彼女が出来た
相手20歳なんだが
俺だまされてるのかな、、、、

お互いアニメの話で通じて知り合いました
77名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:02:47.66 ID:5bdEITZoO
>>76
つ保険金
78名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:03:24.91 ID:LVrhTgKk0
まあ続かないね
79名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:03:57.27 ID:YSKMqM8UI
そもそもオタク趣味とはなんなのか?
ゲームとかアニメとかパソコンとかインドア趣味の言葉か?
まぁニッチだけど需要はあんじゃね?
80名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:04:12.09 ID:s+OnLCkFO
>>76
選択肢をミスる前にセーブだ
81名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:04:28.03 ID:6HpMgexK0
>>63
相手の趣味を否定はしないだろうけど無関心になる自信はある
82名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:05:16.65 ID:MDk944WJO
アイマス2を考えるに、女性が腐だとだめな気がする。
83名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:05:19.96 ID:gOvlCfNY0
>>76
遺産狙いかな。
84名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:05:38.93 ID:7alomMYEO
貢がされたことない免疫ないやつは
てかオタはとことん貢がされる
断り方を知らないから
85名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:05:51.31 ID:T2mn/CjB0
オタ同士で理解しあえるわけがない
ちょっとしたことですぐケンカになるぞ
86名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:06:08.54 ID:ncs2AFmG0
趣味に対する理解は共有できると思うけど

非現実に夢中になるもの同士だから経済的に更に苦境に陥るんじゃないか?
87名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:06:25.74 ID:xUaPyLC8O
>>1
宣伝乙
はじめて聞いたぜこら
88名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:06:29.07 ID:jpXeuNx7P
簡単。コスプレイベントに行けばオタ同士のリアルな出会い何ていくらでもあるじゃない。

コスプレ女なんてすぐに股開くぞ。俺はこれで100人斬りした。
89名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:07:59.29 ID:o6YlDtHe0
オタクは相手に極端に妥協を求めるからオタク同士は絶対無理。
90名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:08:07.92 ID:gOvlCfNY0
結婚制度があまりにも負債すぎて関心が起きない。
俺はまず怖くて出来ないからおまいら頑張れー頑張れー。
俺の分まで五人でも十人でも作ってやれや。
91名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:08:38.39 ID:d3MbE9730
オタクなんてハナから毛嫌いされることが多いから、
それが無いだけありがたいのでは。
92名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:09:33.87 ID:7alomMYEO
ヲタといっても普通にゲーヲタぐらいまでだな
93名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:09:46.53 ID:uPG5MAHRO
オタクと結婚したら面白そうだけど
自分がオタクじゃないので参加無理
別にアニメ見ててもフィギュア集めてても構わないんだけどなあ
94名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:10:05.76 ID:1aG8quok0
両親がキモヲタとか子供可哀想杉ww
95名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:10:40.85 ID:OKu/kRqU0
オタク同士が結婚したら趣味に金使いまくるのかな?
子供が可哀想
96名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:10:40.57 ID:YBVaG2eR0
オタ恋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:11:25.85 ID:qIWOpogNi
>>88
つまりコスプレ女は100%エイズに感染してるのか。怖
98名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:13:25.12 ID:+oCtjxoS0
アニメ、漫画、小説、映画の重度なオタクの俺からしたら
大人になっても携帯小説や、ビッチ系少女漫画にハマってる女は絶対に許容出来ない
勿論向こうも俺を絶対許容できないだろうけど

ニュース等の話題に付いて来れて良識や柔軟な思考を持ってる女性なら凄く好感持てるんだけどな
俺の妄想なんだけど
99名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:13:43.35 ID:APLw4a+w0
オタクじゃないのにオタクみたいな人はどうすればいいですか。
100名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:13:48.03 ID:2thFUvtTO
またヲタから搾取かw
101名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:14:49.88 ID:1LnI+4eh0
オタク親は子供にとって迷惑
なぜなら
ゲームやネット関係で誤魔化したりウソが通じにくいから
102名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:14:59.44 ID:jpXeuNx7P
>>97
そこまでは行かないが性病は怖いな。

俺、コスプレイベント参加歴10年越えだけど周りはオタ同士の結婚は多いよ?
女って自分と同じ趣味持ってる奴には不細工男にも優しいし。
103名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:15:45.93 ID:SnshsnwDO
いや二次元しか興味ないし
104名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:15:53.77 ID:y8FwLBEW0
正直さ、子供が可哀相だろ
+民はやたら儒教信者ばかりで子供が悪い親は悪くないっていう論調だけど、
自分の子供にもそういう風にするんだろ?
可哀相だよ
105名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:16:08.45 ID:wsL/QFPL0
アニメ好きのアキバ系女と韓流好きのオークボ系女、
どちらが良いかと言われれば
当然アキバ系と合コンするわ
106名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:16:11.24 ID:lItXMsSmO
エロゲヲタの俺は理解し合えるだろうか?
107名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:16:35.11 ID:GwLyvqDoO
第二次大戦末期のドイツ軍が兵力不足を穴埋めするために、外国人や戦争捕虜や囚人やイスラム教徒などと、
なりふり構わず人手をかき集めて部隊を濫造した挙げ句に、殆どがあえなく壊滅した故事を思い出した。
少子化・人口減少で経済縮小が危険なレベルに近づいているゆえに、日本の資本主義システムも同様になりふり構わず、
とりあえずオタクでも何でも結婚させて、不足を穴埋めしろという事態になっている。
もはや、「断末魔の足掻き」の一語に尽きる有り様だ。
108名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:18:31.57 ID:CvcTJvBS0
>>1
正直に、婚活が必要な年齢のオタクは金を持っていて、かつ金離れが良く、かつ出会いに飢えている。
いままでは、通常の婚活ビジネスに影響が出るのが恐くて手が出せなかったが、実は婚活ビジネスは
ほとんど詐欺だと言うことが広く知れ渡るようになってしまい敬遠され始めたため、タブーだった領域にも
手が出せるようになった。収入を維持するためにはなんでもやるよ。スタッフは影で笑ってるけどな。
と言え。

イベントとしては、オタコンしたやつが、みんなもしませんか?とボトムアップ的に(またはそう見せて)
立ちあげたイベントが一番安心して盛況になりそうな気もするな、オタク気質的に。

みんながんばれ。
109名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:19:35.76 ID:5bdEITZoO
>>102
それはないから。
100%嘘。
女は利の無い事は一切しないし、ブサメンには必ずきつくあたる。
金になりそうじゃない時は特に。
110名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:20:04.28 ID:lItXMsSmO
>>104
えっ?
111名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:20:13.16 ID:1LnI+4eh0
>>99
そーいう、なんちゃってオタクの一番性質が悪い
秋葉原を寄り辺にするような自己顕示欲だけは一人前な無能
112名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:20:28.62 ID:nvDT40Rs0
>>65
ブランドバッグは買わないけど、安物での創意工夫は上手だと思うよ
ただイベント前はコンビニ飯とかチンが増えるのと
夫の仕事にアシと荷物持ちカメラマンが加わるけど
オタ夫は平気だよね
113名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:21:59.78 ID:bcSyJppa0
>>109
こんな感じじゃね

コスプレイベント参加歴10年越えの俺は目で女を犯す事が出来る
俺はこれで100人斬りした

コスプレイベント参加歴10年越えの俺は目で結婚しているかどうか判断できる
周りはオタ同士の結婚は多いよ
114名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:22:01.89 ID:mYpop+7hO
>>79
兵器とか鉄道とかシリアルキラーが王道かな

シリアルキラーオタ同士のカップルとか楽しそうだな
115名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:23:22.35 ID:+oCtjxoS0
>>106
Fateとかクラナドみたいなソフトなエロゲなら理解されそうだな
ソフトな感じでも大番長とか強姦系も引かれそう
鬼作なんてのは完全に論外じゃないか
116名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:23:43.26 ID:11V9D4U80
子供なんて出来ないだろ

男「●●は俺の嫁…ハァハァ 
女「は?そんな可愛い子がてめーの嫁になる訳ねーだろwその子は△△とカプリングなんだよ異論が認めんww
  つーかその子が嫁ならあたしはてめーなんかに犯られなくていいよな?#夜這いとか間違っても掛けてくんじゃねーぞ豚オタwww

この状態で女が孕むことが万一あってもそれ絶対よその男の餓鬼だろ
117名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:24:29.55 ID:bUklBBhuP
>>109
いや、ないことはない
ただ恋愛対象にはならなくて、せいぜいお友達どまりってだけ
女だって友人には優しくするよ
118名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:25:02.11 ID:uYtKnm/20
【経済】韓国ウォンが存亡の危機!人民元や日本円に取って代わられ消失する可能性★4 [06/19]
1 :壊龍φ ★:2011/06/19(日) 22:04:54.86 ID:??? 返信 tw
韓国ウォン存亡の危機、人民元と日本円に挟み撃ち=韓国

2011年6月17日(金)19時54分配信 サーチナ 

 円は1980年代から、人民元の国際化は2009年から始まり、両者の板ばさみとなる
韓国ウォンは世界の舞台における立場を失いつつあると見られている。複数の専門家は、
人民元が国際準備通貨への準備を進めるに従い、ウォンが主導権を失い、極端なケース
では通貨自体が取って代わられることもありうると指摘している。中国網日本語版
(チャイナネット)が報じた。

 つまり、ウォンが人民元や日本円に取って代わられ、消失する可能性があるということだ。

 高麗大学のOJeong−geun教授は、「中国が大量に韓国国債を買い増しているため、
今後たとえ韓国中央銀行が基準金利の引き上げを行っても、国債の利率が上昇しないと
いう現象が現れ、金利政策の独立性が脅かされる可能性がある。ウォンの価値が不安定に
なった場合、ウォンを人民元や日本円に交換する人が増え、ウォンがほかの通貨に取って
代わられるという深刻な状況になる可能性もある」と警戒を示した。
119名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:25:24.78 ID:Ve+zr4c/0
趣味の方向が異なり始めたら悲惨そうだな
お互いこだわり強そうだし
一生一緒に暮らすつもりなら趣味を基準にしない方がよい
120名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:25:27.99 ID:1LnI+4eh0
>>10 >>11
ミリオタ界って本当に女いねーな
あれより女いない世界って鉄かリアルホモゲイの世界くらいじゃねーか?
121名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:25:35.19 ID:kH+liCHT0
>>9
ですよね。
というか、心の隙を埋めるオタクに、他人の入る隙間なんて
あるのだろうか。
122名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:26:24.91 ID:Ijai8wcU0
おたこんならセックスレスでも冷めずに付き合えそうでいいのではないかねぇ
普通?の結婚より失敗が少なくて不幸になる子供も減るだろう・・・倍プッシュだ
123名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:27:02.82 ID:jBEehbV70
顔はあんまり問わない、ただ可愛い声がいい
だれか彼女になってください
124名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:27:07.56 ID:jpXeuNx7P
>>109
そんな事ねーってw

そんなこと言ってたら世の中には、不細工男と美人女のカップルは絶対いない事になるぞ?
街を歩いていたら「え!?何であんなブサメン男にあんな彼女が・・・」ってな状況何てしょっちゅうあるじゃない。


「女は利にならない事は一切しない」
お前がこういう考えを持ってるから、はなっから相手にされないんだよ。

いいからコスプレイベントとかコミケ行ってみ。同じアニメのファンには女の子は優しく接してくるぞ。
125名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:27:22.70 ID:dyEDUeVg0
これは宗教の合同結婚式とかをバカにできない状態じゃないか
126名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:27:51.28 ID:5bdEITZoO
>>112
荷物持ちとカメラマンはまだしも、コミケ前で自分の新刊が修羅場ってるのに嫁のアシやらされたら新刊落ちちゃうだろw
127名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:29:25.20 ID:gzOYZXHLO
オタクと言うか、金の掛かる趣味を持ってる奴は
ある程度収入がある仕事に就いてる人が殆どだからな
この時代でも、収入の一定額を消費してくれる貴重な存在
このお金を一般市場に何とかして流したい意図があるんだろうな
128名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:29:44.69 ID:YI4MhdIVO
片方がオタクじゃなくなってきたら大変。夫婦じゃなくてもついていけなくなる。
129名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:30:37.31 ID:v4iTXPKA0
ガンダムSEEDや種死の脚本やストーリーをボロクソにけなしたら泣きだされて
びびって慰めてるうちになんとなく結婚してしまったw
交際〜結婚当時はガンダム00やマクロスFみたいな
男女両方のファンがいる作品がヒットしてたけど
今期は少ないかなら共通の話題が無いかも
女は子供が出来ると子供の事中心になるし
菅の円高放置による勤め先の経営悪化もあって
独身だったら購入してたまど☆マギもISもブルーレイ買ってない
130名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:30:38.01 ID:jBEehbV70
>>125
あれ結婚業界のマスプロダクションの先駆けとしてイグノーベル賞取ってるよ
131名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:30:38.70 ID:+oCtjxoS0
てかグッズ集めるオタ多いけど、結婚を前提に付き合うとして女的に許せるのだろうか

鉄道の写真を集めてる程度なら未だしも
アニメのポスターやフュギア、抱き枕に膨大な金を注ぎ込む人は子供の影響にも悪そうだし無理じゃないか?
132名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:31:25.78 ID:UaTy18+JO
コスは結構以前に普通の写真が趣味の人より金が掛かるから厳しいでしょ。
カメラだけでもレンズ沼に陥ると苦しいのに
更に衣装にスタジオ・イベント代…
それに他の趣味と比べて一生続けられる趣味とは思えない。
三十代に入ると殆どが引退するし。
あと容姿自体が批評の対象になるからか
性格が悪い人が多い気がする。
133名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:32:50.49 ID:jBEehbV70
別に多くは求めないさ
ただ、会社に行くときに玄関で「五代さん、がんばってくださいね」って
言ってくれるだけでいい、それだけでいい
134名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:34:33.12 ID:5bdEITZoO
>>124
コミケには何回もサークル参加してるが
女が不細工に愛想がいい時って大手に媚売る時くらいだよ。
売り子もみんなブサメンには態度悪いし。

知り合いがそこそこ有名な壁サークルの奴なんだが、そう分かる前と後で女の反応が全然違うってさ。
さっきまで「おっさん邪魔、うざい」とか言ってた女が「すいません有名な○○さんですよね!昔からファンでした!新刊一部下さい!」とか。
135名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:34:46.61 ID:bVwgXoc40
容姿フツーでオタ趣味女なら理想的だな
自分の時間を奪われるのがなによりイヤだから
その辺理解してくれる相手なら不満はないね
136名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:35:20.94 ID:ems8GHo/0
>>133
PYO PYOエプロンでな
137名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:35:24.74 ID:V/efl2U+0
好きな相手が居るわけでもないのに何故結婚したいんだろう
138名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:36:00.48 ID:qZyV4b/o0
まだ続いているのか。
どうせ業者が金儲けの為にやっているだけだろ。
139名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:37:19.18 ID:jpXeuNx7P
>>132
まー確かにそこはあるな。
でもオタク同士の出会いならそこしか無くね?

俺、コスプレイベント参加してた身だけど
オタク女は遊びならいいが、結婚は無理だったけどなw
まー、メンヘラの多いこと多いこと。

あるコスプレイヤー女の家に遊びにいったら、ベットの下にカッターで切られたようなズタボロのぬいぐるみが沢山あってドン引きしたwww
140かがみん:2011/06/20(月) 08:37:22.70 ID:wS3cNWD90
あんたたちわキモオタ
やめないと相手に
されないんだよ。
不潔、臭い、汚い服、挙動不審、ムッツリ
と変える努力をしなさいよ。
100回フラれても当たり前と思うぐらいじゃないと
結婚できないよ。
美人と結婚しようとか思わないように。
分相応だよ。
お見合いでハリセンボンみたいな子と
結婚しないといけないんだよ。
141名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:38:17.16 ID:d8VjbTor0
ここがかの有名な痛婚のスレと聞いてやってきました
142名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:38:24.93 ID:qZyV4b/o0
>>133
高橋留美子が20代の頃、仕事でかかわったことがあるんだけどいかにも「腐女子」という
感じでバカにしていたな。
今はどうなってるか知らねえけど。
143名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:39:01.79 ID:5bdEITZoO
>>129
あの糞脚本は叩かれて当然。
ガンダム史上最低の脚本だろ。
キチガイピンクと無敵のキラさんがやりたい放題の世界になりました。めでたしめでたしとか
まじ視聴者舐めてる。
だいたい種死はシンが主人公で始まった話だったのに……
144名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:39:25.16 ID:se2uN6DaO
ねるこみだっけ?

つうか、女はリバ認めないし、カプ抗争あるのに?
145名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:40:11.15 ID:Q9CtCQlc0
またお前らか
146名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:40:40.40 ID:jBEehbV70
メイド喫茶行くとどんなメイドでもかわいく見えた
店の外に一歩出ると正気に戻るのに、何だったんだろうあれ
なんか独特の空気にのまれちゃうんだろうな
147名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:40:55.66 ID:rNI6deRV0
絵と合コンするの?
148名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:42:51.13 ID:jpXeuNx7P
オタク女の特徴

・育児家事を全くしない
・100%専業主婦希望
・ネトゲーにハマりやすい
・浪費妻

俺の周りでオタ婚した奴の、男から聞いた情報だw
149名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:43:53.10 ID:iZwCFJFxO
離婚はともかく別居率高そう
150名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:43:56.32 ID:d8VjbTor0
痛婚カップルから産まれた子供はDQNそうな名前がつきそうだな
騎士くんとか
151名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:44:09.82 ID:P2/dF2Xx0
>>148
一般的な女と見分けがつかないなw
152名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:44:44.56 ID:RYCaHvLJ0
こんなのに来る女なんて、オタ夫は絶対寄せ付けずに不倫で性欲処理&子作りして
もし浮気が元で離婚騒動になっても夫の抱き枕趣味が原因だから非は全部夫側にあるっつって
慰謝料養育費で男の全財産毟り取ってやればおk^^vとか企んでる奴ぐらいなもんだろ
最悪保険金かけられて殺されるだけだな
153名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:45:53.58 ID:by7PKd1aO
増えるといえば政治や目眩ましニュースで情報操作されて誤魔化されてるけど、今も連日ダダ漏れで毎日大量の被曝者を出してるんだよね

しかも暑さで更にダダ漏れ酷くなっ進行中の物凄い数の沢山の犠牲は見て見ぬふり?

原発作業で亡くなる人や被曝でロシアンルーレットの様にいずれ健康被害が出る事は見て見ぬふりで早く日本国内の人だけには忘れさせような感じ?
154名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:46:12.12 ID:7sqJHwNL0
こんなの利用する男も大概だろうけど
女のほうもクリーチャーみたいなのしか来ないだろ
155名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:46:50.21 ID:5bdEITZoO
>>151
ネトゲをホストか出会い系にすれば一般の女に早変わり。
156名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:47:05.22 ID:A3G85CKp0
男女ともに20名で7組のカップルって、すげー確率でカップル成立だな。

趣味が同じだとそんなに相性いいのか。
157名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:47:16.64 ID:jpXeuNx7P
>>151
あ!? よく考えたらそうだなw

違うのはネトゲーにハマりやすいだけかw
158名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:49:12.28 ID:iAt9x0/o0
結婚できない人々をさも結婚できるかのように思わせて、お金をむしり取り続けられるシステムが構築できるかどうかがこの商売の肝なんだから、結婚できないやつらを相手にしていた方が良いに決まってる。
159名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:49:48.79 ID:rPPDOfAsO
ニュータイプ婚活サイトが急増。
ニュータイプ同士なら分かり合える。
160名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:49:58.18 ID:5bdEITZoO
>>154
それもMTGで言うところの7マナ圈の真性重クリーチャーだな。
161名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:50:17.32 ID:lItXMsSmO
>>115
Fateやクラナドなどのソフトエロゲは苦手でな
大番長や鬼作・・・orz
162名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:50:23.03 ID:MA3WVKNV0
重度のオタ同士だと衝突したら最後のような気がw
163名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:50:37.59 ID:aS55u0qOP
ヲタであることは入口がフリーであるにすぎない
入った瞬間、顔と収入次第でサービスを受けることはできない
164名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:50:46.85 ID:F8ovu7TxO
>>156
サクラというものがいてねw
165名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:50:57.83 ID:cvikoDpxO
悲観的な人多いね
166名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:51:17.22 ID:i7WcNTof0
>>155
ビジネスチャンスの予感!
167名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:51:34.72 ID:jBEehbV70
スカイプで仲良くなった女の子が未成年だとわかってガッカリしたわ
俺の世代、氷河期の女ってスカイプほとんどいないなあ
168名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:52:19.33 ID:5bdEITZoO
>>159
MSに乗って戦いながら合コンですね、分かります。
終わる頃にはアムロ似とシャア似の男性以外みんな消えてるっと。
169名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:52:23.73 ID:3wyDez4+0
がんばって少子化に歯止めをかけてもらいたいもんだ
俺は思う存分、趣味に金を使うよ
170名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:52:36.98 ID:GcKz1el70
氷河期の女ってなんだかそそる響きだな
171名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:52:45.00 ID:bcSyJppa0
>>164
サクラって基本的にはカップル成立しないよ
だって再利用できなくなるじゃん
172名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:52:45.08 ID:AeO7HgTw0
オタ男とオタ女は相容れないよ。
どちらか一方が非オタの方がうまくいく。
173名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:52:48.32 ID:A3G85CKp0
>>164
ほかの婚活パーティには居ないとでも?
純情な人だな。
174名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:54:44.26 ID:OJKcZFLc0
ダチの嫁が結婚後10年経ってから腐女子である事をカミングアウトし、
夫(ダチ)がオタクな俺に相談に来た事があるw
「俺アニメも見ないし、どう対応していいかわからない」

嫁のオタクトークが出たら、とにかくウンウンと聞いとけとアドバイスしておいた。
今はコミケで嫁の荷物持ちをしているそうだ。
175名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:55:30.50 ID:UoM9If/A0
>>172
 
176名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:56:27.98 ID:jpXeuNx7P
オタク=ブサメン

もうこの考え方が古いからなー
30代後半のカメ子のおっさんいわく、

「オタク文化がここまで受け入れられるとは思いもしなかった。昔はオタクってイジメの対象だったし、影でほそぼそとやってたのに・・・。最近は若いイケメン男のオタクも増えてイベントと参加するから、オタクテリトリーを荒らされてる気分になる」

って嘆いてたww
177名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:56:59.72 ID:5bdEITZoO
>>167
氷河期のババアとエンカウントして一体何をしようというんだ、お前はw

そういうのはもう保健所の仕事だろ。
178名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:57:04.80 ID:Ghv0B+KwO
>>120
サバゲーとか、基地祭・航空祭・観艦式で写真を撮るぐらいのレベルなら
偶に見かけるけどね

神田神保町の文※堂に入り浸り、ガチで人生すべて軍事研究に捧げてる女は一人もいない。

全国の軍事研究馬鹿が集まる某学術会議でも一人も見かけなかったから断言できるw
179名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:58:06.13 ID:TgB2clRb0
それが小津とのファーストコンタクトでありワーストコンタクトであった
180名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:58:47.88 ID:jpXeuNx7P
>>174
結婚十年目って・・・
よく気付かなかったなw
181名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:00:18.34 ID:jBEehbV70
>>177
分かってないお前は、俺が欲しいのはいわば戦友
80年代の学園もので育ち、90年代エヴァで洗礼を受けた
そんな熟練の老兵
まあ声が可愛けりゃそれに越したことはない
あとアラサーのミクコスとか興味本位で見てみたい
182名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:00:31.30 ID:AiSKpz6WP
>>1
男のオタクは二次元が嫁だから
こういうサイトって腐女子と
やり逃げ目当ての偽オタ男しかいないだろ。
183名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:00:39.31 ID:UoM9If/A0
>>172
車しか興味ない非オタの男です。
腐女子と付き合いましたが、付き合って1年で同棲したが
彼女の事故中菜振る舞いに耐え切れず2ヶ月で追い出しました

理想が高く、プライドも高い
オタは友達にするものであって、妻や彼女にするべきじゃない
184名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:00:58.98 ID:d8VjbTor0
オタク界でもヒエラルキーがあるんだな
容姿が残念だから二次元に逃げた人たちからしたら居場所が無いね
185名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:01:09.21 ID:bUklBBhuP
>>167
結婚するなら同世代の方が良いのか?
186名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:01:38.88 ID:7sqJHwNL0
>>181
氷河期はもうアラフォー枠じゃないの
187名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:01:41.60 ID:Ni+/8w8g0
長続きしないでしょ
考えが微妙にズレただけで争いに発展するし、完全に合致した考えだと趣味に投下する金に歯止めが利かなくなる
とにかくまず確実に金銭関係で揉める
188名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:01:46.72 ID:SM71Yia/0
オタクへの理解はとりあえず蔵書から一般人が呼んでも
大丈夫そうなマンガ本を借りることから始まると義姉さんが
189名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:01:47.21 ID:Hf657xAVP
ヲタ同士の結婚かぁ…ベクトルが合わないとダメだぞ。
男が「妹キャラ」で、女が「執事」じゃ全くかみ合わないし。

今ならまどマギで一致しそうな組み合わせが多そうな雰囲気だけど。
190名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:05:53.55 ID:jpXeuNx7P
とりあえず、女に人気のあるアニメや漫画のオタクじゃないと相手にもされないって事を忘れるなよ?
女の食い付きが良いよアニメの研究しろ。

オススメ
るろ剣、封神演技、テニプリ、リボーン、ブリーチ、ナルト、ワンピ、銀魂、ジョジョ


NG 相手にされない
ドラゴンボール、グラップラー、キン肉マン、ガンツ、北斗



グロとキン肉ムキムキ漫画は相手にされない
191名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:06:27.91 ID:ELdWdrcOO
アニメ好きの人に告白して付き合いだしたが、友達みたいになっちゃって長続きしなかった。


デートで何話したらいいかとか難しく考えて無口になったのがいかんな(´・ω・`)
192名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:07:08.41 ID:bUklBBhuP
ベクトルは合わない方がいいだろ
オタなんて自分のこだわりは絶対譲れないし
下手にお互いの領域を触ったら最後、戦争になるぞ
193名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:07:27.78 ID:7HAS4KerO
アニメお宅同士で結婚したのいるけど、楽しそうだよ?
嫁は腐った薄い本を売ってた。
子供にプリキュアと銀河美少年のかっこさせて写真館で家族写真をとったんだって。
嫁はアスランで旦那はなんだっけ?
194名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:07:28.66 ID:d8VjbTor0
俺はオタクじゃないがドラゴンボールが嫌いな女はこっちから願い下げだな
195名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:08:58.30 ID:T+b6oXok0
据え置き携帯問わずゲーム機ほぼ揃えて漫画2万冊持ってる彼女はオタクに入るのかな
それ例外は見た目も喋りもすごく普通なんだけど
元ヤンキーからなぜそうなったのかも分からん
196名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:09:23.40 ID:dBLUCF220
今まで付き合ったオタ女はセックスのときホントにエロゲみたいなセリフ言うヤツばっかりだった。
萎えるからやめろあれ。
197名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:09:32.58 ID:7eXQlRNIO
オタ系出会いは、男は異常にがっついて、女は不細工でも姫扱いされるから需要と供給が一致して何よりなんだよな。

生まれて初めてアド交換をがっつかれたと言った不細工が毎回参加するようになってワロタ
198名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:09:36.76 ID:TgB2clRb0
>>183
お前、女は全部そうだぞ
199名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:09:55.65 ID:bcSyJppa0
漫画2万冊って漫画喫茶レベルだけどな
一般家庭だったら倉庫借りてなきゃ無理なレベル
200名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:10:39.34 ID:x6l3+gCqO
派遣バイトニート無職でもいけるなら参加してみたいな

今まで飲み会やバーベキューにいったけど全然成果なかったし
騙しじゃなく本当の出会い系なら利用してみたい
アニメは見る程度で気に入ったBDやDVDを買ってためている程度
フィギュアは昔買ったのがたくさんあるいまは買っていないゲームおもしろくないのでいまは止めている
痛車とかは興味ないのでしない
ただアニメ見てBDためてる程度です
201名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:10:46.24 ID:WMuVLnH0O
うちは夫婦でプオタ。
今はプロレスがブームだがもともとお互いいろんなジャンルで軽めのオタ(普通よりものめり込みやすい程度。体質がオタというか)だったんで、お互い持ち寄った趣味が双方自然に侵食してった感じ。
非常にうまくいってるよ。
今は晩酌タイムのつまみはプ板。プ板見ながら超盛り上がる。超たのしい。
たまに後楽園にプロレス見に行く。
202名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:10:49.46 ID:3otofe0/0
ブサヨって変なアニメ映画たくさん作ってるよね
やっぱりアニヲタにはブサヨが多いんだな
203名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:10:59.10 ID:Ug1HyVsd0
こういうのでも出会いがあるヤツは正直羨ましい・・・
204名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:11:34.12 ID:NHuj9RyN0
キモヲタは身の程に合わせてブスと付き合えばいいのに
美人に相手にされないからといって、ビッチ呼ばわりするなよな
205名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:12:06.69 ID:lt9DMLKL0
思ったんだが、ネトウヨの男女を結び付けてやればいいんじゃね?
お互いに、主義主張が似てれば大丈夫だろう。
206名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:12:32.26 ID:R/GDarvO0
坂道オタの俺はどーなんだろな(´・ω・`)あとしつけーネトウヨはモテないだろな。
207名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:13:29.30 ID:TgB2clRb0
>>205
サヨクカップルはスゴイ居るんだけどな
208名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:13:58.28 ID:9S61Dwvs0
>>203
学校卒業したら自ら出向いていかないと出会いなんてないよ。
寝て待ってても出会いなんかない。
学生気分が抜けないタイプは「自分から出向いていくなんて飢えてるみたいで嫌だ」とか言って
お高くとまって自ら動こうとしなかったりする。
で、30代になってからやっとプライド捨てて自ら走り回ったりね。
209名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:14:01.22 ID:jpXeuNx7P
>>192
それのリアルな話ある

封神演技より
普賢真人(イケメンキャラ)
仲間を助ける為に自爆するシーン

普賢真人「さよなら 坊ちゃん バイバイ」



ドラゴンボールより
チャオズ
仲間を助ける為にナッパに背後から抱きつき自爆するシーン

チャオズ「さよなら 天さん バイバイ」




封神演技好きな腐女子に「同じだよね」って言ったらブチ切れされた・・・
210名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:14:10.88 ID:+LIps/xr0
坂道オタって、ヒルクライマーの事?
211名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:14:21.06 ID:GEIAvjM30
TVで日本人の若者をここまで酷くみせるか?と
言うぐらいの偏った放送するよね。
これって無能な日本の女をチョンと結婚させるためか?w
212名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:14:43.16 ID:5Hv8JKLhO
安定した収入があればオタでも外人でもいい
213名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:16:02.10 ID:lt9DMLKL0
>>207
要するに、ネトウヨは社交性が低いってことか?
左翼が自分らでカップル作れるのに。

ネトウヨが普段、「日本女は便所ゴキブリ」だ「イエローキャブ」だのと
なんかひどいこと言いまくってるのを見るにつけ、こいつらはたぶん女に
相手にされないからこういうことを言ってるのであって、適当な
女をみつくろってやれば、すぐにころっと立場変わるんじゃないかと思ってるんだが。
214名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:16:07.89 ID:9S61Dwvs0
>>211
そういうくだらない番組見てる層はそういうのが好きなんだよ。
2chでも同じじゃん。日本の女はダメだ、みたいな記事に群がってうれしそうに女叩きしてるwお前みたいなのがなw
215名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:16:23.65 ID:d7BZ5qNQO
ヲタってほど深くないから
詳しいねーと関心されても
専門的に話されたらダメ。
216名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:16:27.43 ID:T+b6oXok0
>>199
3LDKに一人暮らししてて2部屋に本棚が古本屋のように並べられている
ほんとうに漫画喫茶みたい
217名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:16:27.54 ID:R/GDarvO0
>>210 地理。 ブラタモリ系。
218名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:16:32.60 ID:xIEHlJVb0
私も最初はそう感じていましたが
嫁さんのレベルにはついて行けなくなりました...ほどほどにお願いします。
219名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:16:38.90 ID:TgB2clRb0
>>212
安定収入以前にお前はオタなのかということ
220名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:17:59.22 ID:BGxGztR50
32歳童貞無職
学歴 高卒 
職歴 バイトのみ
身長体重 161センチ、71キロ
年収 ゼロ
貯蓄 25万円
趣味 エロゲ、2ちゃん、鉄道

こんな私でも大丈夫でしょうか
221名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:20:10.01 ID:aozZNmc10
>>220
他の点は何とかなっても
無職な時点でダメだな
あと職歴で見ても将来性なしだから厳しいな
222名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:20:45.05 ID:R/GDarvO0
>>220 いかにもな2ちゃんねらースペック(´・ω・`)
223名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:20:50.77 ID:jpXeuNx7P
>>220
産まれ変わった方が早いかもw
224名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:20:53.92 ID:d8VjbTor0
全項目で無理だろ
225名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:21:07.27 ID:Jc9OXEfNO
オタクだから結婚できないってのは嘘。
結婚については女はシビアだよ。要は金。もちろん例外はあるけどね。
226名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:21:17.51 ID:65HnmrqB0
いやいや無理だろw
つか極端例を標準モデルかのように扱うミスリードいい加減にしろよ
おまえら、自分と結婚できるか?

ちなみに、幼馴染でお兄ちゃんと呼んでくれる
小学生の女の子と結婚するんだから、まず無理w
227名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:21:34.13 ID:qZyV4b/o0
>>220
ガイキチにでもなってナマボでももらえば。
228名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:22:50.74 ID:98dL0GFH0
>>189
趣味が完全一致すればいいってもんじゃない
共通点がありつつ、お互いに競合しないってのがベストだね
例えば同じドラゴンボール好きだとしても、男が少年漫画として大好き、
女が801として大好きなら荒れるだろう
229名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:23:13.65 ID:jBEehbV70
同業者(研究職)の女によく誘われる
でも俺はぜったいにやだ、同業者なんて
あーあアニメ好きの女が周りに一人でもいればなあ
230名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:23:32.61 ID:OC4eAgNE0
ヲタ同士なら理解しあえるって無条件に思ってるのはどうか。
ヲタ同士で、さらにお互いを「理解しよう」と思ってないとヲタだからってだけで付き合える分けない。
あんまりいいたくないけど「自分を理解してもらおう」とだけしか思ってない奴は
ヲタだろうがなんだろうが嫌われるし付き合えたとしてもすぐ終わりになる。

まあその辺理解してる人は別にヲタに拘らずに普通に魅力的な人だったりするんだけどね。
恋人がいない理由がヲタだから、って思ってる人はきっとヲタは原因じゃないのだ。
231名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:24:13.80 ID:9/rbLyg4P
オタというと度が過ぎる感はあるが、単純に趣味が同じもの同士の場であるなら全然ありだな。
合コンで出会っても趣味が合う確率なんて低いし、よっぽどウマが合わない限り長続きもしないし。
相手だけの趣味に時間を取られるのも、自分の趣味の時間が割かれるのも御免だ。
232名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:24:16.72 ID:TgB2clRb0
>>213
日本女性を貶める発言は別にネトウヨじゃないっしょ
イエローキャブなんていったら直ぐ捏造だってソース持ってきて反論するよ、変態新聞でも怒ってたし
話し戻すが、やっぱ”ネト”ウヨていうだけあってネットでしかそのスタンスを維持できないんだろう
外では一切話題に触れないとか。だから同イデオロギーの相手が見つからない。
逆にサヨクは外で固まって活動するよね、秘密結社的な
233名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:24:33.68 ID:R/GDarvO0
>>220 そうとうな甲斐性が無いとダメだが、専業主夫をめざすか? 金持ちキャリアウーメンを見つけるか
234名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:24:36.52 ID:Q0e6kP6w0
>>161
前面に押し出してこなければ
エロゲ許容する人もいるけどね

ただし結婚したらどうかはその人次第かも
私は旦那がやっていても気にしてなかったけどな
235名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:26:00.26 ID:65HnmrqB0
>>234
いやいや、そこは気にしろよw
236名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:26:02.42 ID:o8zoQRmJ0
>>10
なに期待してんだ
妻と相互不可侵条約が締結できれば、それでよし
237名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:26:12.71 ID:D8ra2Tup0
>要は金。

まぁ、カネを獲得する能力の中に、オスとしての強さのかなりの部分が透けて見えるから、
正しい尺度ではあるんだよな。
知的職業につくにせよ、肉体的職業につくにせよ、強いオスは、その中で競争に
打ち勝って行き、出世し、人脈を蓄え、名を知られ、そしてよく稼ぐ。

なんだかんだ言っても、強力な人的資源を保持してそうな雄、人間社会でサバイバル
するのに有用な遺伝子を持ってそうな雄は、なんらかの手段で、それを財貨に変換できてる
ことが多い。

身体能力なら、卓越したスポーツマンとなって稼ぐし、知力なら、大企業の管理職として
ライバルを蹴落とし、商談を成立させ、そうやって徐々に出世の階梯を上ることに総合的な
知的スキルが動員されてるだろうし、美的感覚やセンスも、やはり強力なコンテンツを作る
アーティストは良く稼ぐ。
238名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:26:51.49 ID:B2KhykY90
イケてるやつなら女の方がヲタク化してくれるよw
239名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:27:07.59 ID:jpXeuNx7P
俺もエロゲしてたけど、嫁は結婚前から気にもしなかったけどな。
240名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:27:43.69 ID:J6i0+chDO
理解といえば在日参政権が可決されてしまったら日本人にどんな影響があるか考えて理解しておかないとね?

今ももうすでに民主工作員の情報操作や情報統制ひどいけど、在日参政権が可決されたらもう北朝鮮や中国並みに、国の完全な情報支配の下に国民がいる国になるのかね?
241名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:27:47.12 ID:d8VjbTor0
>>233
キャリアウーマンがあえて>>220のスペックを選ぶだろうか?
可能性は0%だ
242名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:28:30.39 ID:jpLt87nN0
コミュ力ってどうやればつくの
243名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:28:41.27 ID:lItXMsSmO
>>190
オススメもNGも見てない漏れ
244名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:29:17.06 ID:IeWp4fENO
マジ婚活婚活うるさいなぁ…
仕舞にはヲタまで引っ張り出して結婚させようなんて、
日本はとうとう終わるかも分からんね。
245名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:29:44.51 ID:qZyV4b/o0
>>241

>>220かて生きる権利はあるんやで。
生きる希望をそぐようなことはいわんといてほしいな。
246名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:29:49.45 ID:R/GDarvO0
>>237 まあ人間も生き物だもんな、本能の強いやつが残るわな(´・ω・`)
247名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:30:07.44 ID:5bdEITZoO
>>181
それは嫁を公開処刑したいという事なのか?w
アラフォーな氷河期婆さんにミクコスさせるとか鬼畜すぎw
248名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:30:11.92 ID:D8ra2Tup0
>>232
だから、「結社」つくれないことが、そもそも社交性の欠如をモロに
あらわしてるだろ。

何らかの手段で、人間の結合を達成できないことに、まさに弱さがある。

社会性動物としての基本技能の部分が弱いんだから、
そりゃメスもゲットできねぇわけよ。
群れを作る動物の中で、群れや徒党を作れない個体ってのは、基本的に
厳しい条件の中で生存することを迫られる。
249名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:30:20.66 ID:aozZNmc10
たぶんヲタ同士で結婚できるとすれば
お互いに「こういう相手じゃなきゃ自分と結婚してくれないよな」って思う場合だけだろう

もしくはヲタ部分は嫌だけど
それを無視した方が利口なほど他が超高スペックとか
250名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:30:30.54 ID:UyxCUGje0
私、腐女子だけど
ホモじゃない3次元の男とか興味ないし…
251名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:30:47.90 ID:jpXeuNx7P
>>242
接客業しろ
252名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:33:02.95 ID:NlqlQ3LdO
アニメ好きだけど
今の夜中の萌アニメとか好きな人は嫌だわ

戦隊やら昔のアニメとかなら許せる
253名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:33:14.68 ID:/TMpTyz/0
めっさきもいねん、おまえら。。。 byアザゼルさん
254名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:33:24.71 ID:aozZNmc10
>>241
バイト先にそういうキャリアウーマンがいるとして
(まずこの条件がかなりハードル高いが・・・)

自分ですっげ〜うまそうな弁当作って行く
その女の目に付くところで食う
何かの拍子にそれを食わせるシチュを作る
胃袋から捕まえる

という一昔前の女のようなプロセスを狙うしかないな
255 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 09:33:28.03 ID:kZSaiea20
女とは本質的に気が合わないから無理
256名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:33:40.47 ID:jBEehbV70
>>247
いやいやそういうのはうちの中だけの秘密だ、俺だけに見せてくれれば
あとセーラー服とか着せて恥ずかしがってるのをニヨニヨしながら見たい
257名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:33:46.66 ID:5bdEITZoO
>>244
オタまで引っ張り出すくらい業者が必死って事は
もはや結婚なんぞほんの一部の人間しかしてないって事。
258名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:33:54.62 ID:WnE9096x0
「オタクはオタクには萌えない」というフレーズを思い出した
馬鹿ゲーだったが面白かったなあ
259名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:33:54.97 ID:N2g4PlXg0
そもそもこの婚活に参加するやつは本当にオタなのか?なんちゃって自称オタじゃねーの?
ガチオタなら参加すらしないだろ。
260名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:34:35.22 ID:XjnzatYiP
話のネタは同じになるかもしれんけど、そんなに人と一緒にやっていけるコミュ力が
あったら、大半のオタクはもっとマトモな人生を送ってると思うw
他者を認められない人多すぎだし。
261名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:34:41.77 ID:lItXMsSmO
>>250
アナルセクルスをやれというならやりまふ
262名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:35:04.70 ID:R/GDarvO0
そりゃ色んな人と話すしかなかろうに、慣れろ。
263名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:35:13.75 ID:ERPzsRc+0
>>242
仕事での交渉術が必要なのか?
そうでなければ、コミュ力より人間関係を構築する力をつけたほうが良い。
別物なので。
264名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:35:25.21 ID:D8ra2Tup0
>>246
むろん本能「だけ」じゃカネは寄ってこないけどな。
たまたま祖父が豪農で、死んだら土地や財産が転がってきた、というような
「ラッキー」を期待できない人間は、結局は収入形成は自分を動かすことに
よって達成するしかない。

そしてサルの世界でもオオカミの世界でも人間の世界でも変わらんことだが、
ヒエラルキーの上位の方がたいてい多くの餌、リソースにありつけて、
そして多くのメスから好かれる。

というか、メスは「そういうオスを好きになる」ような本能があるとでも
したほうがいいかもしれんが。

人間の場合、その獲得すべきリソースが金銭な以上、金銭を多く獲得するオスに
メスが魅かれるのはやむをえない、というか、正常なわけよ。
265名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:36:28.26 ID:5bdEITZoO
>>259
ヤラセに決まってるじゃん
本当のオタクはこんな時間の無駄としか言い様のない事はしない。
266名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:37:12.30 ID:rdmffKnQO
オタク同士の婚活はいいが、婚活サイトだと、
またもやオタクから金を巻き上げよう絞り上げようとするヤクザやリア充が関わってそう。
267名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:37:25.89 ID:ERPzsRc+0
>>264
>その獲得すべきリソースが金銭な以上、
奴隷乙
268名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:37:48.70 ID:DiFp6XeL0
集客のための宣伝だろ
269名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:37:51.32 ID:jpLt87nN0
>>263
どっちも足りないです
教えてください
コミュ力なさ過ぎてぼっち
努力しようと踏み出すと引かれる
270名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:37:54.57 ID:umgo9puo0
>>13
それってニュータイプに関する議論?
271名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:38:50.78 ID:gRwL+egm0
自分の趣味のみに生きてきた人らに
子育てとか耐えられるとは思えない
なんでオタクが結婚したいなんて思うんだろ
272名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:38:51.47 ID:N2g4PlXg0
>>269
引かれてもとにかく突っ込んで慣れていくしかない。
それでも無理なら来世にかけろ
273名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:38:58.30 ID:5bdEITZoO
>>264
日本の女に関しては「女は金で買える」というホリエモン理論が正しいというわけですね。
274名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:38:58.99 ID:nvDT40Rs0
>>120
マーチンマリエッタに30才まで勤めていた帰国子女?が友人に居る
何か帰国制限が一時掛かったみたいだけど
バリバリのミリオタですね、但し近代戦専門の、旦那は某国内メーカー
何か会話内容が付いて行けない
275名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:39:18.19 ID:x6l3+gCqO
ドラゴンボールやプリキュアなどのバトル系アニメが好き
バトル系が好きなので自主トレとかもしている
散歩すきであまり引きこもらない
裏DVD集もたまにする
アニメのDVDは気に入ったのをコレクションしている
棚にならんでいる
たいていはレンタルのをダビングかCSのを録画
エロ本は買わないがエロ漫画はたまに買う普通のオタだ

映像オタの部類かな?
276名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:39:38.74 ID:fI1VjeQjO
10歳年下で、身長148cmのオタク嫁。
専業主婦しながら、同人誌を描いてる
277名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:39:38.35 ID:2OVxBf0GO
オタクの定義がわからんが、企業ブースとかでコスプレモデル?とかメイドカフェでバイトしたり壁際サークルでゲスト絵描いたりしてる彼女はオタクなのか?それ以外は普通なんだけど。
278名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:40:26.63 ID:R/GDarvO0
まあクズやパチンカスや泥棒にもカミさんがいることもあるし、希望は無くさないことやな。
279名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:40:52.52 ID:wUu4k2ph0
中国嫁日記見てると結婚っていいなと思う
280名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:41:23.99 ID:NlqlQ3LdO
>>190
前者は腐女子
後者は普通のヲタ女ってイメージだな

281名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:41:31.67 ID:Pg33Vgvm0
俺もヴィジュアル系好き女とばっか付き合ってきたけど
話は合うが、やっぱヴィジュ好き女にまともなのはいないよ
一番やばかったのは俺をとあるヴィユバンドのメンバーと重ね合わせてくるやつだった
282名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:41:47.22 ID:N2g4PlXg0
>>277
彼女に自分がオタクだと思うか聞いて、オタだと思うって言ったらオタじゃない。
普通でしょっていったらオタ確定。
283名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:43:20.34 ID:D8ra2Tup0
>>266
そりゃあそうだろう。何らかの手段でメリットを得れなきゃビジネスなんて
成立しない。
それが気に食わないなら
@オタクが自前で自分らの婚活を可能とする組織を作り上げる
Aそもそもサイトに頼らず、そういったものをバイパスして、他の手段でつがいのメスを見つける
かをすればいいだけで。

>>267
ちょっとレスの意味が分からない。

>>273
日本に限らないと思うけど。
基本的に、世界中のどこの女も、種類は異なれどもそれぞれの様々な競争の場で目立ち、
頭角をあらわしたりして、そして多くの収入を稼いでそうなオスを見ると、
コロっとまいる傾向になってるとは思うよ。
284 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 09:43:31.99 ID:kZSaiea20
女ばかりのバイトを1年4ヶ月やったから、
しばらくもう話したくもないわ。
女と会話することに飽きた
途中から、関心が薄れて話すのもだるくなったよ。
285名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:44:03.28 ID:R/GDarvO0
>>272 同意ですな。慣れるしか無いな、話してるうちにひとそれぞれの距離の取り方、話し方がわかるよ。
286名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:44:41.61 ID:jpLt87nN0
>>272
いつふっきするんだよー
クーポン限定で復帰しろよー
287名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:44:51.32 ID:/TMpTyz/0
>>278
確かにな。
子供連れてる不細工女みると、こいつよく子供産めたな
(男とやれたな)とか真剣に思うし。
288名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:45:03.42 ID:Jc9OXEfNO
女の立場で考えれば、オタクかどうかなんてどうでもいいことは明白。
289名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:45:27.59 ID:x6l3+gCqO
>>220


バイトすれば問題ないと思う
参加の時は相手の女とかは社員とかどうかは聞かないと思うので何か適当な仕事名を言えばよい

バイトしながらつき合えばよい
いい仲になってきたら俺会社潰れて今バイトしながら仕事探し出している
と言えばよい
この程度の細かいことを馬鹿にせず付き合い続けてくれるなら本当に仕事探し始めろ
それでいいと思う
何でもかんでも完璧にしてから参加とかになったら一生いけないからな

とにかくバイトはじめて見ろ
30代40代バイトなんて腐るほどいる
気にするレベルを越えているほどいるので大丈夫
290名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:45:34.43 ID:5bdEITZoO
>>278
違うよ、クズやパチンカスや泥棒やDQNだから女は惹かれたんだよ。
291 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 :2011/06/20(月) 09:45:47.93 ID:OS8Kbs9S0
クラヲタ、映画ヲタだが
ウザがられる

ヲタはなんでも嫌われる
292名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:46:10.47 ID:H8/7XTgu0
お前ら
オタクの子と±何歳差までならつきあえる?
293名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:46:23.03 ID:ERPzsRc+0
>>269
一言では言いづらいけど
コミュは相手の良く聞いて本音を知る事と、自分のニーズを把握すること。

本音を探るには相手を理解しないといけないが、ほとんどの人間は経験した範囲か学んだことしか理解できない。
すると相手が考えていることが分かる。

後、微妙な表情変化を察知して感情を読み取る。
これは実践あるのみだが、代用はハリウッド映画
シナリオを追うと出演者の感情が分析できるし、良作なら役者が模範解答の顔をしているから

で、理解できたら基本はハーバードスタイルで。
(日本人はこのスタイルなら本能的にこなせるから足りない部分を補うだけで住むので楽)
294名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:46:37.60 ID:98dL0GFH0
>>190
年季の入った女オタだと逆になるぞ
むしろ筋肉暑苦しいのが大好物になる
295名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:46:56.52 ID:jpLt87nN0
>>286
レス返そうと思いながら別スレへの書き込み誤爆してしまった
慣れか・・・
きつそうだな
296名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:47:34.93 ID:jkdIfGT00
思うんだけど。
「お見合い」に代表されるような古い結婚文化って、どうしてオタク趣味を排除したがるんだろうな。
そんなことばっかりやってるから若者が結婚に対して身構えてしまって少子化するんだよ。
今の若者なんて大なり小なりみなオタクなのにな。
297 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 09:49:28.36 ID:kZSaiea20
バイトで仲良しは何人もいたし、女とコミュニケーション取るのは
苦手ではなかった。
でも女は基本的に会話や人としてつまらないよな。

最後は、誰と会話をしても金太郎飴の印象だったわ。
我が女との会話はめちゃめちゃ疲れるな

内面は、
女は見えっ張り
嘘つき
プライドが高い

が印象
298名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:49:57.03 ID:4G8oNbii0
いんじゃねーの?キモい者同士ってことで
299名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:50:15.86 ID:DKxUAgO20
女性の表面的な優しさにフラフラと寄っていて
ちょっと、くっ付いたら
たちまち、現れた女性のむき出しのエゴに驚愕して
逃走寸前のビビリな俺
300名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:50:16.40 ID:2OVxBf0GO
220はネタじゃないならオタク云々よりも何とかすることあるだろ。
301名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:50:37.11 ID:BGxGztR50
>>289
地方都市在住なんで、バイトすらないんよ
302名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:50:49.67 ID:/pYxRi4G0
どうせ詳しすぎたら逆に引かれるんだろ
にわか同士勝手にやってろ
303名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:51:13.14 ID:fiPqOc2W0
参加してみようかどうしようか迷う
304名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:51:19.26 ID:i+zBEYzs0
>>280
一般的にはそうなのかもねー。

私は中途半端なオタで若干腐女子気味だけど、
>>190のオススメは一つも読んだ事ないし興味ない。
だけどNGと呼ばれる方はグラップラーっての以外はコミックス全部読んだし持ってるのもある。

キン肉マンもすっごい好き!あれはBLとか考えられないw
普通に男の友情ものが好きだな。
かわぐちかいじの作品も同様、男のロマンに憧れるタイプ。
305名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:51:26.67 ID:N2g4PlXg0
>>291
本当にオタだから嫌われてるのか?
さくせんをガンガンいこうぜからじゅもんせつやく→いろいろやろうぜに変えてみろ
306 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 :2011/06/20(月) 09:51:35.67 ID:OS8Kbs9S0
>>293
仕事と趣味では違ってくるぞ

ハーバードスタイル(笑)
究極の選択ですか?
コトワザでも分かるだろ
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」
「君子危うきに近寄らず」
答えが無い物を議論しても仕方がない
307名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:52:00.25 ID:hR5o+Oll0
職場で同じオーラだしてた女と付き合ったものですが
オタク同士も、一緒にライブいったりモンハンしたりネトゲしたり楽しいぞ
308名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:52:29.67 ID:z+WI00IR0
「装甲騎兵ボトムズ」が好きな俺は結婚できるかな?

 俺の容姿? そのアニメに出てくる傭兵と同じですよorz.......
309名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:52:38.81 ID:aL//i9oI0
>>296
もっと社会を見た方が良いよ

310名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:52:50.48 ID:DKxUAgO20
>>307
過去形か
お疲れさん
311名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:53:00.54 ID:mRKEJy0xO
男オタと女オタってまた性質違わないか、話し合わなそう
312名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:53:14.40 ID:jpLt87nN0
>>293
相手の本音を聞きだすか
そういや自分の事ばかりでそういうことやった事ないな
ところでハーバードスタイルって何ですか
313名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:53:33.80 ID:0tlILCI50
オタどうしって、外から見たら大した違いないだろってくらいの
ちょっとした嗜好の差が、とんでもない憎悪に発展しそうで
怖いわ
314名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:53:45.40 ID:rhn/g52y0
あふれんばかりの娯楽に充ち満ちたライフスタイルか。結婚して社会的にも一人前だし、幸せの形だね。
315名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:54:23.87 ID:jkdIfGT00
>>265
オタ婚のオタク側のメリットは実は大きいよ。

フィギュアとか2人で集めたらコンプリート早いし、アイドル写真とかのトレードも楽々。
高価なオーディオセットとかも2人で共用できる。
同人活動なら役割分担して効率を上げられるし。
コンサートやイベントのチケも取りやすくなる。
ゲームだと最近は2人でやった方が効率上がるのも多い(モンハンとか)。

むしろオタクこそ結婚すべきだと思うけどな。
316名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:54:24.87 ID:6d3qclw00
でも腐女子ってビッチ結構多いんだよなw
狭いコミュニティでくっ付き合ってるという。
正直気持ち悪いわ。
317名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:55:26.23 ID:jpLt87nN0
>>311
オタって男同士でもすぐ対立しねえ?
318名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:55:27.45 ID:HQAVUjjP0
>>296
いや、別に「排除」はしてないんじゃね?
別にルールにあるわけでもなんでもないだろ。
気後れすることなく「いやぁ、僕、アニメ大好きでね」と言ったっていい。
ただ、オタクが勝手に沈黙を守ってるだけで。

オタクの側に、後ろめたい趣味、あるいは恥ずかしい趣味であるという
そこはかとない自覚があって、だからお見合いの最中にそのことを宣言
しない、というだけに過ぎないのではないかと思うわけだが。

オタが空気を読んで、あるいは即座に破談になるだろうことに気後れして
言い出さないだけで、明文化したルールとして、別に自分のオタ趣味を
開陳しちゃいけないという話があるわけじゃないし。

スノーボードや釣りに比べて、美少女アニメが大好き、とは面と向かって
相手に言いにくいという認識があるんだろう。やっぱ。
その点、相手の側も最初からボーイズラブが好き、とわかってれば
互いに言い出しやすいだろうという点で>>1は理に適ってるかもしれん。
319名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:56:05.67 ID:DKxUAgO20
好きな作品が一緒なのと
性格的な相性が合うってのは
根本的に別問題って事がそのうち理解できると思う

ま、まずは色々な女と付き合ってみる事だな
320名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:56:13.24 ID:ixl70gnd0
カモはもうそこにしか居ないもんな・・・と言ったところですか
321 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 :2011/06/20(月) 09:56:37.37 ID:OS8Kbs9S0
>>305
うん、だからヲタの話はしない
デートで見た映画(タイタニック)で俺は長いツマラン!彼女は感動した
重箱の隅を突付くようにけなした(笑)

もう相手の意見を尊重するようにした、うんうん、そう面白かったねぇ〜って(笑)
322名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:56:42.79 ID:5TaSbZ4n0
オタコン!
323名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:56:43.45 ID:2OVxBf0GO
オタク趣味=キモい
じゃなくて、その担い手にキモい人の割合が高いだけなんだけど。趣味自体はキモくもなんともない。
324名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:56:44.55 ID:6d3qclw00
>>299
女って食虫植物に似てるよなw
なんであんなに豹変するのか謎だ。
325 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 09:56:56.62 ID:kZSaiea20
オタクの女は、特徴として
価値観が自分の中で決まっていて、
それ以外の意見に否定的で頑固
(会話にからみにくい)

美意識が高くビジュアル重視

説明がくどくどしてる

で、俺はことごとく苦手だった。
固定観念を抱きやすくて柔軟性に欠けるから
からみずらい
326秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/20(月) 09:57:28.99 ID:agQLiPb30
('A`)q□  オタク同士の一番怖いことって、
(へへ    ほんのちょっとの嗜好の違いが、時としてマリアナ海溝より深い溝を作るってことだw
そしてその違いを譲れないが故にオタクやってたりするんだよ。
327ヲタ:2011/06/20(月) 09:58:01.52 ID:vOs+6P8X0
ミリヲタでガンヲタ、女子校制服ヲタ、フィギュアヲタ、
オーディオヲタ、クラシック音楽ヲタ、お絵描きさんで
萌系からリアル系まで、CGヲタ、鉄ちゃんでアニヲタで
古刹ヲタで女装子だけど結構いろいろな方と話しが合うよ。

わりとそれぞれの分野に女性もいる。

おいらはフォルムとか外見よりも内部構造とかそっちの方に興味がある系。
328名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:58:41.36 ID:DKxUAgO20
>>324
>女って食虫植物に似てるよなw

面白い例えだなw
これは付き合って酷い目にあった奴じゃないと分からんなw
ハハ・・・('A`)
329名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:59:27.19 ID:uDrNOcE80
>>297
それは、あなたが本当の自分を出してないからでは?
男女問わず、外面だけでしか話をしない人とは、
表面的な当たり障りのない会話しかしないよ。
信頼できる人間にしか、本音は出さないし、深い話はしない。

>>308
ボトムズ好きな女もいますよ。
ロボットアニメ好きなんかは、オタクの中でも、
比較的結婚しやすい属性だと思う。
330 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 :2011/06/20(月) 09:59:50.99 ID:OS8Kbs9S0
>>319
そんなチャンスの多い君が憎らしい!
331名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:00:04.32 ID:jpLt87nN0
>>327
みたいなオタである事がプライドになってるような人間はコミュ力も高い事が多いよな
休日は家から出ずにずっとゲームやってます
アニメ見てますみたいなライトオタのコミュ障は相当重度
332 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:00:38.22 ID:kZSaiea20
男のヲタクは純粋なんだが、女のヲタクは
結構、心がダークだったり男の容姿に自分を棚に上げてえらい辛口だったりするね

美意識が高いから

女のヲタクを男のヲタクで同列に考えると
えらい目にあうよ
333名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:00:48.05 ID:R/GDarvO0
>>308 炎の匂いが染み付いてむせる男になれ
334名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:01:22.73 ID:mUrpJqFI0
自分はそんなに深いオタじゃないけど、仕事場で周りが普通の人たちばかりだと本音で会話出来ないから辛くなってくるよ。
結婚までは考えないけど、共通の趣味を持つ異性と仲良くしてみたいとは思うな。
335名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:03:24.32 ID:wUu4k2ph0
>>332
>男のヲタクは純粋
お前外出た方がいいよ
発想がキモすぎる
336名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:04:21.77 ID:jkdIfGT00
>>318
でも実際獅子おどしがカッコンカッコンいってる料亭みたいな絵にかいたような「ザ・お見合い」の席で。
「実はマギカが…」とか言えないじゃん。

大人社会からの刷り込みの面が大きいんだろうね。
スポーツやアウトドア趣味、クラシックとかのアカデミックな趣味、あとは雑貨屋めぐりみたいな当たり障りのない趣味しか認められないなんてのは。
337名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:05:14.19 ID:4lV4wlnU0
オタク女と結婚してすぐ離婚した知り合いがいるが、話を聞くと

家事を全くしない。部屋は散らかりまくり。
昼夜逆転生活、夫が仕事から帰って来る頃に起きて、そのまま朝までネトゲ
夫が仕事に行く前に就寝

趣味に際限なくお金を使う。勝手に借金して買ってたらしい
100万程借金があったらしくこれが原因で離婚
338名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:05:16.65 ID:oDvpLyyq0
おまいら結婚相手は慎重に選べよな。
下手に気が強い相手を選ぶと今の俺みたいに苦労するから。
マジで。
339名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:05:18.74 ID:H0adEeDD0
腐女子はいやだけど、ゲーム好きの女の子はいいな
340秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/20(月) 10:05:33.53 ID:agQLiPb30
('A`)q□  分野問わずにオタクって考えると精神構造は男も女も変わらないよ。
(へへ    最近は、得体の知れない安ブランドのロゴ入り付録を集めてる女の子と、
けいおん!グッズを集めてるオタの精神構造って似たものなんじゃないかと達観し始めてる。
お互いの趣味が許容できないから嫌悪しあってるだけで。
341 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 :2011/06/20(月) 10:06:30.71 ID:OS8Kbs9S0
アニヲタって詳しいからな
知ってるアニメの話してても、途中から苦痛になってくる
「そんな話はどうでもいいって」知らんがなと・・・
342 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:06:32.25 ID:kZSaiea20
>>329
女はあたしがあたしがで、話を聞いて欲しくて
自己顕示欲が強いから、
男以上に自分の話はよくするよ。
10年以上、散々数々の女と接した上での結論ね。
343名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:06:43.15 ID:zXWW2zQQ0
32歳童貞無職
学歴 大学中退 
職歴 それなりに
身長体重 170センチ、60キロ
年収 ゼロ
貯蓄 100万
趣味 ゲーム、アニメ、2ちゃん

人生おわた
344名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:07:31.76 ID:HzSmtbJI0
>>325
オタクとか関係ないよ、各個人の資質というべきか。
ただ腐女子のカップリングの事に口出すな、関わるな、これだけでOK

オタク同士なら隠さなくていいと言う気楽さはある。
相手がどの程度の深みにはまっているかによってもかなり違うだろうね。
オタクと公言しているが、実は商業誌の漫画だけで満足な人もいるし
書き手と買い専にも大きく深い溝がある。
345名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:07:45.46 ID:2OVxBf0GO
327がどうかはわからんが、明るいんだろうが、一方的に喋ってコミュニケーション全くとれてない、相手がひくのをきっかないオタク多いよな。本人はコミュ力高いと思ってるんだろうが。
346名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:07:59.27 ID:tvEM0ojg0
>106
エロゲ厨の18歳♀(処女)の知り合いならいるけど?
俺よりずっと詳しいので心のなかでは師匠と呼んでいるw
347名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:08:43.63 ID:Vqd3v12gO
旦那がガンプラで抜いてて
嫁にも勧めてるて話思い出したw
348名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:09:51.68 ID:6d3qclw00
>>343
結婚したいのか?
ならせめて働きなよw
売れ残り女なら可能性あるからさ。
349名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:09:53.11 ID:7F57DQNX0
オタク女子と付き合ってみてーわ
面白そうじゃん。気兼ねしなくてよさそうだし
350名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:10:45.78 ID:axeO6d5L0
>>343
貯蓄100万円もあればいいだろ
351名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:11:25.57 ID:CISTn4Gs0
休日何やっている?とか、趣味は?っと聞かれて「アニメ・漫画を見たり
ゲームをやってたりします」っと女性のいる場でさらっと言える集会は
あってもいいなぁ〜(笑) 大体はドン引きされてしまうのが現状だからね ioi
352名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:11:25.99 ID:XjnzatYiP
>>350
今現在の収入が0で貯蓄100万なら、あと1年もつかどうかだけど?
353名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:12:15.57 ID:6d3qclw00
>>349
たしかに面白い所はある。
でも女は女。幻想は持たないほうがいいぞ?
それよりも自分と気が会う人のほうがいい。
趣味が合っても上手く行くとは限らんしな。
354 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:12:19.49 ID:kZSaiea20
>>345
男女ともにヲタクは、相手の興味や聞きたいポイントを
汲み取って、簡略化をして話せないよな。
話しだすとくどくど話が長い。
ちょっと質問したら、スイッチが入っちゃう。
話し方が、とても似てるなあと思うよ。
355名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:12:25.74 ID:jpLt87nN0
売れ残り女とか超きっつい
356名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:13:19.17 ID:jkdIfGT00
オタ=コミュ力低い、じゃないよ。
オタはオタであるがゆえに、学校や会社で孤立しやすく、故にコミュニケーションをとる機会に恵まれず、コミュスキルが低いままだったってだけ。

実際秋葉原みたいなオタ街ができた後はコミュ力も行動力も外見も普通の人と変わりない若者が増えたし。
そうなったらそういった若者同士をつがいにする発想が出てきてもおかしくはない。
357名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:13:34.33 ID:zXWW2zQQ0
>>348
働いても無理だと思うんだけど
32にもなってゲームとアニメしか興味の無い視野の狭い人間に女性が魅力を感じてくれる
と到底思えません・・
358名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:13:38.22 ID:/TMpTyz/0
やっぱり○○氏とか言うの?
359名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:13:59.39 ID:wkeVrVV40
アニメ・ゲームに加えて虫好きなんだけど、相手がいない。
360名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:14:28.96 ID:5TaSbZ4n0
木嶋佳苗に殺されたプラモさんを思い出した
http://blogs.yahoo.co.jp/odyy8924
361名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:14:29.68 ID:XjnzatYiP
>>349
うっかりお気に入りの作品やキャラをディスっちゃったり、
間違えちゃいけないところを間違えるともうアウトってのも結構いる。
362名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:15:12.33 ID:6d3qclw00
>>351
俺はキツイ下ネタを連発する女のほうが嫌だな。
一般的にはそちらは許容されてるんだよなぁ。
まぁヤリチンが得するからなんだろうけどw
363名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:15:20.64 ID:T1cAGXt40
会員数少なすぎだろww
364名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:15:41.74 ID:qZyV4b/o0
>>359
となみさんですか。
虫好きの女もいるからたぶん大丈夫。
365名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:15:55.49 ID:ZPOJyaE10
>>340
> お互いの趣味が許容できないから嫌悪しあってるだけで。
嫌悪煽ってるのは大手メディアでさ。オタみたいに閉じた市場は
昔からの手法でやってきた広告代理店やメディアに都合悪いからな。
叩いて煽って、オタ方面でなく、メインストリームに乗って、
金使ってもらわないと困るわけで。
366名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:16:15.59 ID:jjX9z/K50
アニヲタ女とか歴女ってばかみたいに面食い。
前田慶次や織田信長がイケメンと思い込んだら
命がけ。イケメンのヲタク、、、、、、、、
367名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:16:22.65 ID:jpLt87nN0
>>356
秋葉原は本当にオタを救っていたんだな
368名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:16:28.84 ID:ZqhVquVB0
>オタこん!

「呼んだかい、スネーク?」
369名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:16:41.62 ID:bUklBBhuP
>>356
若者じゃないオタクは手遅れってことですか
370名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:16:49.74 ID:wkeVrVV40
>>364
自分女w
意外と男って虫嫌いが多いんだよね。
371名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:17:15.33 ID:2OVxBf0GO
337はオタクと関係ないだろ、○○県の女と結婚したらそうなったというのと同じ
372秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/20(月) 10:17:52.04 ID:agQLiPb30
('A`)q□ >>370
(へへ   アゲハ蝶の幼虫を気軽に触れなくなることが大人になることだってバッちゃが言ってた。
373名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:18:12.43 ID:/T07kvN6O
俺妹の桐乃みたいな子はリアルにはいないの?
374名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:18:25.86 ID:ZPOJyaE10
>>370
> 意外と男って虫嫌いが多いんだよね。

ガキの頃、無慈悲に捻り潰してきた
カルマがよw ありすぎてよw
375名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:18:52.87 ID:jkdIfGT00
まあオタクと売れ残り女は相性的に最悪だけどな。
妥協と打算と憎悪にまみれた結婚生活になる。

どっちかが折れて、たとえば売れ残り女が積極的にオタになろうとしてるんなら救いはあるけど。
「相手に合わせてオタになってあげている」じゃなくて、「オタになりたい」みたいな欲望をもってならな。
一方が指南役になるから良好な関係になるよ。
376名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:19:03.11 ID:6d3qclw00
>>357
だからそこが間違えてるんだよ。
恋愛なら面白い、趣味の合う、見た目がポイントだろうが、結婚は別。
マジメに働いて収入もある男が上に来る。
多少変な趣味でも大人しく楽しむくらいならさして目くじらは立てないって。
大抵今の女はゲームとかアニメには耐性あるから。
377名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:19:10.47 ID:NlqlQ3LdO
>>332
男の容姿に辛口なのは
視野が狭い+妙にひねくれ者だからだと思うよ

うちの職場にも居たけど美人で綺麗な姉ちゃんのが同性にも異性にも優しかった
378名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:19:12.67 ID:qZyV4b/o0
>>370
男でも昆虫とか寄生虫マニアとかいるから大丈夫。
目黒の寄生虫博物館の入り口で男一人で来る奴でも待ってれば。
379名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:19:16.42 ID:hR9VLeilO
趣味話が合えばいいとか言ってる人がいるが、腐女子ってーのは、彼氏がオタでも
オタ話なんてしない。いやむしろ避ける。大体、彼氏より腐女子仲間と話す方が断然楽しいからね。
それ故に自然と彼氏より腐仲間や腐趣味を優先させて放置プレイしまくり。
とても付き合ってるとは言えない状態になる。特に冬コミ直前のクリスマスなんて音信不通は当たり前
380名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:19:37.44 ID:FLQFLNdF0
>>366 棒武将隊に見に来てた女 デブスばかりやったな


381 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:19:59.77 ID:kZSaiea20
俺はサッカー好きだが、海外サッカーが好きな女がいて
その女とサッカーの話をしたり
サッカーの話題のメールのやりとりをしていたら、
別に面白くもないし、とてつもなく虚しい事に気付いたわ。
それは、同じ趣味の男友達同士でいいことで
なんか違うと気付いた。
そっちのが、クオリティは高いしね。

女の子とコミュニケーションを取るってのは、
マニアックな会話の交換をすることじゃない。

異性を意識させてくれる自分にない要素で、ひかれたいね。
382名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:20:34.68 ID:I+74ox7t0
節約家のオタク妻なら良いが、どうせ浪費家なんだったらオタクじゃない方が良さげ。
383名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:21:37.19 ID:1QMaJjCf0
結婚式に金をかけるくらいならPC環境整えたり
車の改造に金使った方がマシ。
理解者する女はほぼ皆無かもしれんがw
384名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:21:40.31 ID:XjnzatYiP
オタ話って、最初は面白いけど、だんだんと
相手の知識と喋ってるような感じになって超つまらなくなる。
385名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:21:53.67 ID:y/8D5oZFO
なんのヲタだろうと結局大衆娯楽から離れてるってのが不利なんだよなぁ
バラエティ番組やドラマを見ないとかさ、それだけでだいぶ会話の選択肢がなくなる
そういう話しか出来ないヤツも大概なんだけどさ。つまんねぇ世界だよ
386名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:22:05.04 ID:ZqhVquVB0
>>375
うちのおかんは今年還暦なんだけど、こないだ俺に電話かけてきて
「涼宮ハルヒとかいうの読んでみたんだけど持ってない?」と聞いてきたんだが
どうしたもんですかね。
387名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:24:04.52 ID:qZyV4b/o0
>>382
軍服マニアでフリマに行ってゴアテックスパーかとか36/Pや45/Pや1/Pまで普通の古着の
価格で買う嫁なら歓迎。
N-2BやN-3Bやヘリクルーシャツとかもいいな。
388名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:24:29.73 ID:wkeVrVV40
>>378

>目黒の寄生虫博物館の入り口で男一人で来る奴でも待ってれば。
そんな女って怖いよw

自分と共通のオタ趣味を持ってなくてもいい、許容さえしてくれればいいんだけど
なかなかいないんだよね。
389名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:24:47.67 ID:7F57DQNX0
>>361
選択間違えたらゲームオーバーか
まるでハードなコマンド選択ゲームだな・・・
390名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:25:00.73 ID:1QMaJjCf0
俺はマンガもアニメも一切見ないんだが
最近の若い女の子はそういうの普通に見るよな。
カワイイ子に多い気がする。
俺からしたらそれだけで充分オタクなんだから
むしろオマイらはチャンスあるぞ。
391名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:25:03.64 ID:g6CUr9ry0
可愛い処女を喰ってくるかな。
お前らは俺が使う古した中古品のオタク女と結婚してろwww
392名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:26:15.46 ID:T5sE6POhO
どんな夫婦でも、ある程度金があれば幸せに暮らせるぜ。
一番辛いのは、金でもめること。
393名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:26:41.23 ID:jkdIfGT00
>>365
その発想は古い。

電車男以降はオタを改心させるんじゃなく、オタのオタさを積極的にビジネスに利用した方が儲かる、と大人は気付いた。
今どこのコンビニ行ってもアニメのフィギュアとか店頭に並べてるのも。
どこのマスメディアもAKB推しなのも。
そうした流れの中にある。
394名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:26:59.74 ID:HzSmtbJI0
>>378
俺の友達の事かw
まあそいつは医者で、狙われていて一時離島に逃げていたが
足元を固められ観念したがなw

他のガンオタも公務員で飲み屋のねーちゃんに捕まってた。
子供生まれてお宝のガンプラ部屋が乗っ取られそうと嘆いていたなw
395名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:27:53.19 ID:qZyV4b/o0
>>388
程度にもよるだろうが女の虫好きくらい許容する男ならゴマンといるだろ。

俺の知り合いに写真のコンテスト荒らしやってる奴がいるんだけど蛙とかナメクジとか
家で飼っている。
奥さんからはすげえ嫌がられている。
それでも一緒にいる。
396 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:28:05.08 ID:kZSaiea20
ギャル ビッチ 普通の子 ヲタク メンヘルと
一通り接してきて、絡みにくい上位のはヲタク系だったよ
女はとにかく
癖がない普通の子が1番だよ
397名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:28:17.63 ID:7F57DQNX0
>>353
たしかに
とりあえず同人ショップのレジの女の子にでも声かけてみるか・・・
398名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:28:47.69 ID:wUu4k2ph0
>>383
結婚式あげたくない女なんてたくさんいるぞ
似合わないドレス着て見世物みたいにさらされて最悪だと家の姉は言ってた
399名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:30:41.30 ID:xTj3Y4Bw0
>>18
手に入るオプションは手に入れたいという好奇心は人間のサガ。
実は人間はカメハメ波が撃てると知ったら、皆撃ちたがるだろうよ。
400名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:31:04.00 ID:qZyV4b/o0
>>394
医者というのは勤務場所を簡単に変えることができないし。
来る患者は原則、断れないのがつらいよな。
401名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:33:07.15 ID:ZqhVquVB0
>>396
オタクにはオタクじゃないと絡めないし、オタクの中でも系列が違うと絡めないんだよ。
402名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:35:12.22 ID:jkdIfGT00
>>369
手遅れでもない。
要は若い女を狙えばいいだけだから。
実際中年オタクでも魅力があればモテるし。

あかんのは変に妥協して木嶋佳苗みたいなオタクにバリバリ偏見持ってる世代の女と付き合うこと。
ブログ見てもバブル脳丸出しだし、ああいう女だけは避けるべき。
403名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:37:11.06 ID:2RmPI0kBI
普通のにしとけ
404 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:37:13.97 ID:kZSaiea20
>>401
引き出しはひとつじゃないんだし、
違う話でからめばいいじゃない
俺はスポーツ観戦が好きだけど
女と会話をする時は一切封印をしているよ。
付き合った女も興味ない子ばかり。
女とマニアックな話をしてもしかたないしね。
405名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:37:42.20 ID:ZPOJyaE10
>>393
> そうした流れの中にある。
ああ、それはわかるよ。オタを改心させずにってのは。

ただ、オタはオタとして財布の中身しゃぶれるとこは
しゃぶり尽くさせていただきます。
ってシフトしただけで、バラエティなんかでは
見下したり、奇異に写るようなピックアップしたりは
無くなってないみたいだし。
正確にはオタ叩きとオタしゃぶり尽くしの流れが
混在してるような感じかねぇ。
406名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:38:36.31 ID:AG9z1Lop0
これ考えたの絶対オタクじゃないだろ
わかありあえるわけねーよ マニア同士が
407名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:38:37.88 ID:CvjM//Me0
アニオタとゲーオタは嫌だけど、スポーツマンでスポーツオタとかなら
オタクでも良いな。
408名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:39:12.45 ID:bUklBBhuP
>>402
女の方は?
若い男狙ったって無理だろうし詰んでね?
409名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:39:39.46 ID:AF/XFR0XO
>>383
女だけど、友達一人しかいないし、来てくれる親戚も余り居ない上に、思い出も余りないし、昔の写真なんて殆ど残ってないから、
結婚式なんてしたくない。
410名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:39:59.44 ID:mWhUutec0
オタクだからこそ譲れない部分があるのに・・・

ぶっちゃけ仲良くなるのは仕事が同じとかそういう間柄しかねーぞ
411名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:40:05.41 ID:jkdIfGT00
まあ実際オタクはDQNやヤンキーと違って他人に迷惑をかけることはしないし。
自分の好きなジャンルなら湯水のごとく金を注ぐし。
何より日本のオタク文化は欧米様のお墨付きだし。

言われるほど大人には嫌われてないと思うよ。

オタクが過度の自虐に走ってしまうのは、やっぱり差別されてた時代の名残なんだろうね。
412名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:40:49.00 ID:C++w7fKCO
モテキのいつかちゃんみたいな子がいると思ってんのか?
413名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:41:42.02 ID:6d3qclw00
>>408
自分が働いて男養えばいいだろう。
そうなれば男は女以上に文句は言わない。
男って縦社会の生き物だから上下関係には敏感なんだよな。
414名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:42:40.41 ID:bUO6ZIDrO
どうせガキとかできたらオタグッズに費やす金なんか無くなるんだから
普通の人と結婚し、それを機に生活改善しとけ
415名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:42:59.78 ID:CvjM//Me0
男らしい人がいないから、オタクは苦手。あと単純に見た目がキモイ…
お金相当持ってても嫌かも。
416名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:43:06.95 ID:OhLlkgdv0
オタと言っても、それが喧嘩の原因になるからなぁ。
どっちも絶対に譲れない分深刻な状況に陥る。
417名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:43:26.19 ID:dJFhI0KF0
ヲタ同士だと逆に衝突しないか?
418 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:44:25.03 ID:kZSaiea20
例えばAKBが好きなヲタクが
推しメンが好きで虜になる理由は、趣味や価値観が同じだからじゃないよな
外見にしろ性格にしろ
声にしろ異性としてかわいいからだろ
そこに魅力を感じるわけだ
シンプルに、異性としての魅力
女の子としての魅力
こんな子とデートをしたいなとか
で男の本能のままでいいと思うわ。
下手に互いに譲れない共通の凝った価値観があるとぶつかるよ
419名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:44:59.51 ID:REv89GkE0
お互いストライクが狭すぎて無理だろw
420名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:46:08.16 ID:jkdIfGT00
>>405
それは被害妄想だと思うけど。

東京のテレビ番組に映る大阪や大阪人と、実際の大阪との違いみたいなもん。
バラエティー番組が変な部分をピックアップする習性は、誰に対してもやってるわけで。
421名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:46:22.29 ID:AF/XFR0XO
>>411
痛絵馬や住宅街の中にある会場での即売会のフライング、地域の伝統行事での度を越したはしゃぎぶり
なんかは嫌われそうなんだが。
同類のオタク内では親の仇の如く嫌われているし。
422名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:47:07.34 ID:6Tdmafot0
庵野秀明と安野モヨコが結婚したときに、二人の新婚生活について安野モヨコが書いた
『監督不行届』に描かれているような生活について、楽しい・アリと思えるかどうかが、
オタク同士の結婚が成立するかどうかの分かれ目になると思う。
423名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:47:30.06 ID:25oOuQjbO
同じオタクだとしてもわかりあうのは難しい
アニメ好きだとしても興味ないアニメは見ようとも思わないし、見させられるとか苦痛でしかない
違うジャンルになるともっと興味ない

あとオタクってくくる事がなんか違うよね、一つの趣味だろ?同趣味だから付き合うとかまたなんか違うと思うんだ
尊重してくれる人はしてくれるし、無理な人は無理だろうからいい人見つければいい
同じ趣味だから間違いないっていうのは俺は今までの経験上ない
424名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:47:30.39 ID:H/Oj1Q360
まったく雨後のタケノコのような状態だな。
ガチオタは決して安くはない金を払ってでも利用すんのかね。
+αでオタ趣味持っているような奴だと利用しそうにないし。
425名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:48:27.78 ID:6d3qclw00
>>419
まぁ女はマジで理想高いからなw
男はそうでもないぞ?優しくされたらコロっと引っかかる事もしばしば。
単純だからなw
426名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:48:57.20 ID:ZqhVquVB0
>>404
お前は何を言ってるんだ。
引き出しが一つしかないからオタクなんじゃないか。
引き出しを増やしたらそれはもはやオタクではなく普通の人だ。
427名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:49:23.56 ID:bUklBBhuP
大人には嫌われてるだろw
うち兄貴はゲーオタ、自分はアニオタでもういい大人だが
親は「いい年してまだそんな事やって」と心底嫌悪してるぞ
いい年なんだから仕事のスキルアップとかすること沢山あるだろ
と会うたび言われる
やはり金稼ぐのに繋がらない趣味はある一定以上の年齢層には白い目で見られる
428名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:49:27.61 ID:f9qLbDci0
ヲタは金と時間を自分以外に使いたがらないので結婚しても高確率で悲惨な結果になります。
経験者より。
429名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:49:32.64 ID:GEIAvjM30
>>214
必死になるなよw 駄目とは言ってないけど。
実際、無知無能な女は洗脳され始めてるよ。

430名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:49:32.98 ID:3cB5cPEE0
バジーナクラスとなると100人に1人いるかいないか
431名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:50:04.64 ID:CvjM//Me0
会員数見てみろよwwオタクだって
オタクなんかと結婚したくないという現実www
432名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:51:35.94 ID:6d3qclw00
>>430
そんなにいるのかよw
もっと少ないんじゃね?1万人に1人いればいいほうかと。
黒猫クラスなら探せばいるだろうが。
433名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:52:11.87 ID:qZyV4b/o0
障害者同士で結婚って多いよな。
尋常な人相手に結婚できないからオタク同士で結婚しろということみたいでイヤ。
434名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:52:15.58 ID:ZoxEyRO10
オタクはオタクと結婚したいんじゃなくて
オタクに理解のある普通の人がいいんだよ。
435名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:52:18.64 ID:jkdIfGT00
>>421
逆に言えば、その程度で済んでるともいえる。

昔のヤンキーとかは喧嘩や傷害事件が当たり前だったし。
それでもお金を使ってくれるから地方はウェルカムだったわけ。

喧嘩もカツ上げもしない、でもお金だけは使ってくれる、なんてのはもろ手をあげて喜ぶよ。
見た目や行動様式の奇異さなんて普通の大人は気にも留めてないし。
436名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:52:28.27 ID:5TaSbZ4n0
「ポイントはまるで違う2人 趣味どころの騒ぎじゃない」ってドリカムも言ってた
437名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:53:43.33 ID:fSRLpTbh0
オタッキーはお金が掛かりそう。
438名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:53:59.17 ID:6d3qclw00
>>427
結婚して早く孫の顔見せろって事だろ。
例え無趣味でも同じような事いって絡んでくるよ。
親なんてそんなもの。
439 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:54:01.85 ID:kZSaiea20
>>426
ひと昔のヲタクならまだしも、
今のヲタクはある程度はマルチだろ
昔とは情報量が違うしな
440名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:54:20.32 ID:FLQFLNdF0
オタクの男も女も現実逃避 だろ 

441名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:54:26.79 ID:jkdIfGT00
>>427
「オタク文化から学ぶべき部分は多い」
「昔の大人にとっての酒やゴルフみたいなもの」
みたいな感じで説得してみれば。
442名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:54:51.75 ID:XKxzbZYK0
じゃあネトウヨ同士の婚活サイト作れば大盛況になるだろw
443名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:54:57.79 ID:wblOQf+J0
>>11
ミリな俺は自衛官の娘と付き合っている。
彼女はオタじゃないが、俺が兵器好きなことについて理解はしてくれる。
444名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:55:00.37 ID:TQNfp8pxi
疑問なんだけどオタクってアニメの中にいるような
純粋無垢で人間らしくない理想の少女を求めてるのではないの?
お互いにオタクだと理想像から明らかに離れすぎだと思うのですが
友達にはなれるけど恋人はどうなんだろ
445名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:55:06.55 ID:tybkPFUE0
オタク=金持ち
なんと言われようが、お金はある
これだけは揺るがない事実
446名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:55:08.68 ID:Je4CN8jb0
tes



















tes
447名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:55:09.94 ID:Ijai8wcU0
>>428
だからオタ「同士」がいいんでしょ、お互い好き勝手できるから
普通の人よりお互い尽くす犠牲の割合が低い
448名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:56:26.01 ID:XKxzbZYK0
真面目な話し同族同士の結婚は結果的に遺伝子レベルでは劣化の方向に行くだけなんだけどな
449名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:56:33.03 ID:ZqhVquVB0
>>439
そんなのはただの凝り性の人間でしかないさ。
職場ではライトオタの仮面をかぶっているが、
真性ガチヲタの俺が言うんだから間違いない。
450名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:56:47.75 ID:VA8Alei90
>>12,>>14
アメリカじゃギークとナードで使い分けられてるけどね
社交性があるのがギーク、ないのがナード
日本じゃ前者がマニアで後者がオタクになってるけど

>>13
その気遣いや尊重ができないワガママな人間が増えてるから
この手の問題は決して"絶滅"はしない
ただその一面、大多数の人間はきちんと気遣いや尊重で共存している
衝突になっているほうがレアケース

平穏無事はニュースにならず、異常をとりあげるのがニュースだから
ワガママが騒いでいるのが目立つだけ
この手の記事だけを見ていると末期的に見えるが、現実はそうでもない

近頃の若者はうんぬんとか、団塊の凶悪事件がかんぬんというのも同じ
世代全体が同じなように決め付けて叩くのは、世代離間狙いの工作か
あるいは当のワガママ人間の発言だと思っておいたほうがいい
世間じゃ相手にされないような人間でも、唯一好き勝手主張できるのが
匿名の陰に隠れて発言できるこの場所だから
451名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:57:17.54 ID:fX1LJU2u0
グレード制以降のダービー馬全部言えるような女の人と付き合いたいです。
452名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:57:29.27 ID:AF/XFR0XO
>>435
そういうものかな?
昔雑誌で読んだ新撰組関係では、ファンの墓参りのマナーがなってないとかで怒っていらっしゃる遺族の方々もいるとの事だったが。
453名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:58:28.95 ID:tybkPFUE0
どれだけイケメンでも、お金がない人との結婚は女性は考えない
オタは金持ちが多い
あと、意外と高学歴
454 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:59:00.28 ID:kZSaiea20
>>447
放任してくれる、おおらかな普通の女がいいと思うが

よく女は金と言うが
金が好きな女は、金で楽をしたいんだよ
ポイントは楽をしたいのね
金が好きな女は、基本わがままで怠け者なんだよ

働き者で忍耐強い苦労を厭わない女は、
他人の金には執着しないよ
455名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:59:02.17 ID:wblOQf+J0
鉄オタの友人はアニオタの女と結婚したが、こういうのは稀なケースじゃないかな。
基本的にオタク女は、理想が無茶苦茶高くて、オタ男を凄まじく嫌悪している。
456名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 10:59:49.58 ID:XjnzatYiP
>>450
geek = PC関係のオタ
nerd= geekも含めたマクロ的なクラス
457名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:00:17.11 ID:TQNfp8pxi
>>413
私の婚約者は、私が養って家事も全部してるのに
偉そうなヒモです
458名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:00:23.87 ID:uLvBvo870
漫画やアニメで表現されている何が正しいことなのかということが共有されることが重要
459名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:00:31.41 ID:eYex90Vf0
CSに金使う俺みたいな奴はどうなの?
460名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:01:25.33 ID:jkdIfGT00
>>456
俺が読んだ本には

geek=日本で言うオタク
nerd=ガリ勉、理数系やPCのオタク

だった気が。
いずれにせよアメリカのオタクは日本以上に肩身が狭い。
461名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:02:00.59 ID:tybkPFUE0
あと、ヲタは一歩間違えると大化けする可能性はある
ビルゲイツみたいに
結婚相手としてはかなり魅力的だ
462名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:02:31.48 ID:m3u311sd0
>>445 違う。
単に趣味になると後先考えず金突っ込めるだけ。
普通は使ったあとのこと考えてブレーキがかかる。
金持ちでもなんでもない。
463名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:02:37.77 ID:qZyV4b/o0
新井素子だって普通のサラリーマンと結婚できたんだからたぶんおまえらも大丈夫。
彼女の場合、しつけもしっかりしていたし人あしらいもうまかったということがあるかもな。
464名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:02:56.90 ID:TQNfp8pxi
>>453
女性側にお金があれば関係ない
465名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:02:57.88 ID:8MrllX/+0
それは甘い考えだと思う。

価値観のまったく違う者同士が理解し合うのは無理。 絶対無理。
師匠と弟子の関係でなければ絶対無理。
466名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:04:13.76 ID:jGQf0RRb0
オタクはピンキリ
エロ同人誌ばかり買ってるキモオタはマジでやめておけ
あいつら漫画アニメが好きなんじゃないから
あと、腐女子でもホモ漫画ばかり買ってるのも絶対やめておけ
精神イカレてるのが多い
もっとも彼らは恋愛そのものを諦めてる人種だから婚活なんかしないけど
467名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:04:15.86 ID:XjnzatYiP
>>459
CSって何?

普通 → えっと、CS放送?
洋ゲーオタ → Counter Strike 1.6だろJK
ゲハ→コンシューマだろJK
PCオタ → consoleだろJK
468名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:04:28.41 ID:mFfTgeNs0
>>455
同じ趣味というか、同じオタ方向ということは現実はありえん、
細かい方にすすめば、いずれ道が分かれ、まったく興味ない他人からみたら僅差なことでも、
オタであるが故に、その差は、逆に許せないものとなる。
だから、鉄オタと、アニオタのように、分野の違うオタの方が、うまくいんだよ。
昔でいえば、年の差婚、世代が違うから、先入観なく、そういうもんかと、理解を超えて許しあえる。
同世代だと、その人の生き様や、考えが見えてしまう。

むしろ、問題はセクロスの相性だな、夫婦はケンカしても、セクロスしたら、
なんとなく、それでうまくいくのだ。(´・ω・`)
469名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:04:32.95 ID:mwkr5XzB0
基本敵にヲタは自分中心の奴ばっかりだから喧嘩が絶えなそうだが
世間話しも出来る、半ヲタ社会人程度のが一緒にいて楽
470名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:05:01.45 ID:eYex90Vf0
>>467
その普通の認識でおk
471名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:05:12.25 ID:ZPOJyaE10
>>460
> いずれにせよアメリカのオタクは日本以上に肩身が狭い。
クリスマスやら何やらのパーティーで
パートナー探せないと、肩身狭いんだろうなw
狭いつか、参加もできねぇか。
472 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 11:05:45.45 ID:kZSaiea20
女がこだわるのは、ファッションやアクセや
髪やネイルとか
外見でいいよ
ガーデニングやアロマとかさ
で、男は趣味や車にこだわるとかね
お互いに、まるでわけわからないものにこだわるから
干渉しないし価値観もぶつからないんだよ
473名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:06:08.93 ID:Ph5opLOs0
金儲け
474名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:06:15.20 ID:wUu4k2ph0
>>467
顧客満足度かと思った
475名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:06:19.10 ID:tybkPFUE0
たいていのヲタは人当たりいいぞ?
主張してこない個性の持ち主が多い
むしろ、ウザいのは体育会系
476名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:06:22.90 ID:+oCtjxoS0
格闘技オタクってどう?
ボクシングならパッキャオ、デビッドヘイ、ドネア
キックならペトロ、センチャイ、ノンオー
総合ならヴェラスケス、GSP、エドガー

くらいならスラスラ出てくる、我ながらキモい
477名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:06:50.53 ID:1QMaJjCf0
>>457
なんという天使w
478名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:07:24.30 ID:ark3H/GZ0
嫁おたくになれば解決。
嫁をいかに変身させるかに情熱を注ぐ。
そして逃げられるw
479名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:08:01.20 ID:u4tY81x20
>>455
それはないというか人による
自分なんて単なるネトゲオタ?だから一緒にネトゲ出来て
気が合って最低限清潔感あってお互い仕事してればそれでいいよ
480名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:08:29.46 ID:m3u311sd0
趣味は違っててもオケ。
価値観が違うとヤバイ。
481名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:08:52.41 ID:Ijai8wcU0
>>444
相手に求めるのは、家族としての一体感と生活の分担じゃないのかね
そして理想を追い求める事への許容
相手も同じであればそこに犠牲は生まれない、引け目も感じずにすむと
482名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:08:59.13 ID:1QMaJjCf0
AV2000枚くらい持ってるがこれってAVオタクなんだろか?
DVD付きのエロ雑誌も200冊くらいあるけど。
同じ趣味の女子に合ったことはないな。
483名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:09:43.01 ID:rvhhYYIW0
>>482
それはドン引きだわーw
484名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:09:43.73 ID:bUklBBhuP
アメリカだとパートナーいて初めて一人前って考え方だから
独り身のオタクは非常に居心地悪いだろうな
日本人でよかった
485名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:09:49.14 ID:eYex90Vf0
煙草吸うアニオタゲーオタは救いようがないだろうね
486名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:10:01.63 ID:AF/XFR0XO
>>464
金がある女でもヒモ男を養うのは嫌な女は沢山いる。
その反対に、金が無くてもヒモ男を養う女もいる。
要はその女自身の気質なんだけど、個人的に後者は共依存ぽくて嫌いだ。
487名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:10:08.27 ID:bvzHgEBN0
よくコミケで女の子引っ掻けて云々、て聞くけど
あんなケバいのがいいのか?
どう見ても、レベル高いのは一会場に一人二人程度しかいないし
488 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 11:10:20.35 ID:kZSaiea20
>>476
ボクヲタはボクシング至上主義で排他的だよな
崇高なものとしてる

変なプライドがあるから、格闘技ヲタクからしたらからみにくい
アクが強くライト感がないね
女からしたら、わけわからないだけだろうな
つまり、話題に出さないほうがいい
489名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:11:06.62 ID:k4UH7lr80
私はオタクじゃありません。
490 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 74.8 %】 :2011/06/20(月) 11:11:14.55 ID:OS8Kbs9S0
>>407
野球オタ(阪神、セ・リーグ、パ・リーグ)、サッカーオタ(Jリーグ、ヨーロッパ)
ラグビーオタ、バレーボールオタ、バドミントンオタ、その他

欝陶しいぞ
491名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:11:20.42 ID:wblOQf+J0
>>475
同意。文化系オタは自分の世界を勝手に楽しんでいるが、体育会系は自分の価値観を他人に押し付けるからな。
自分の思いどうりにならないとすぐにキレるからたちが悪い。
492名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:13:49.21 ID:wblOQf+J0
>>479
それはあなたが仮性オタだからでしょ。
ゲームなんて誰でもやるし。
真性オタは自分の理想以外の男は絶対に認めないのが多いよ。
493名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:13:48.44 ID:yLrEyj090
「趣味に没頭する」という生き方や価値観を認めあえるのは良いと思うけど
同じ趣味で突っ走っちゃったら、子供がかわいそうだな。
494名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:13:52.26 ID:zCzWTaYi0
オタクの人は自分の得意分野になると
急に早口になって専門用語を連発するのが痛いよね

オタっていっても鉄オタとジャニオタとか分かり合えるのかね
495名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:13:58.33 ID:m3u311sd0
スポーツヲタは女も結構いるだろ。
問題はエロマンガ・エロゲヲタ。
496名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:14:15.70 ID:1QMaJjCf0
>>483
別に趣味ではないんだが、色々見たいじゃん?
ついつい貯まってくんだよな・・・
497名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:14:52.11 ID:S7+/rOpg0
498秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/20(月) 11:15:19.41 ID:agQLiPb30
('A`)q□  どんなジャンルでも絵を描く人がいいなぁ。
(へへ    ただしエロ以外。
499名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:16:19.57 ID:AYF8TSVn0
タバコ吸って麻雀の強い女剣士と結婚したい
どこで出会える?
500名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:17:19.54 ID:qZyV4b/o0
>>495
>エロマンガ・エロゲヲタ

これは人間として失格だろ。

斉田石也というロリコン小説書いている奴でも結婚できたけど
相手は腐女子で生まれたガキは立派な根性の持ち主だった。
501名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:18:44.22 ID:isrCM0zV0
>>488
ボクシングは、世界中で確立された競技でもあるからね。
(球技で言うとサッカーみたいなもの)

スポーツ全般(格闘技、ボクシング含む)は個人でオタってる分にはいいが、彼女にその趣味を理解させようとしたらダメ。

502 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 11:19:16.76 ID:kZSaiea20
先にレスをしたが
ヲタク女は、性格に癖があり
美意識が高く面食いでオススメしないがな
変にこだわりが強く頑固だから、
下手に意見をしたら喧嘩になりやすいだろうな
正直、性格がおっとりしていい
ヲタク女は見たことがない
変にこだわりがない女のが、癖がなくて優しい女が多いよ
503名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:19:30.91 ID:XjnzatYiP
部屋の感じが無駄に肌色とかピンクっぽいガチの萌えオタは厳しいな。色々な意味でw
504名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:19:51.52 ID:bUklBBhuP
>>499
ムーの投稿欄で会える
今もあるかは知らん
505名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:19:58.12 ID:6d3qclw00
オタ女よりもタバコを親のカタキのように憎んでる女のほうが嫌だなw
知ってるか?女の場合肺ガンの原因の8割は原因不明なんだよ。
506名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:20:25.98 ID:wblOQf+J0
>>498
戦艦の絵と電車の絵は得意だよ。
小、中学校の頃、クラスの女子に描いてってよく言われたものだ。
ただそれだけで、全くモテなかったが・・・・・・・

ちなみに、左巻きの女子や女教師からは酷く嫌悪された。
507名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:20:27.19 ID:zCzWTaYi0
>>500
犯罪も犯さず、パチンコなんかのギャンブルもせず
ちゃんと働いてればエロマンガ・エロゲの収集なんか
ぜんぜんOKのような気がする
508名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:20:53.32 ID:vu+FRWha0
定期的に立つが、オタ女はイケメン好きだよ
509名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:21:12.30 ID:1yndUY1A0
>>133
五代さんはイケメン
510名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:21:27.09 ID:WfQnFuny0
でもオタ同士の結婚て、ほんの微妙な一点の食い違いで
一気に崩壊するような気がするなw
511名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:21:41.38 ID:4IppZ0cPi
>>1
バカだなあ

俺は理解して欲しいからヲタやってるわけじゃねーし

エリートヲタなめんな
512名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:21:47.38 ID:I4NC21s10
>>3
「週末に都内各所で様々なジャンルのパーティーを開催して、その日はアキバをガラガラにしたい。それが夢ですね」

普通オタ集めてパーティするのなら秋葉でするよな
秋葉ディスってオタ婚って舐めてるのか?
513名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:22:21.59 ID:CR4fUGsE0
>>116
すごく……萌えます……
514名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:22:27.40 ID:6d3qclw00
>>507
女は悪い男に惹かれる生き物だからな。少女マンガなんてそんな男ばかりだろw
反対に男は清純な女に惹かれる。
例外はあるが。
515名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:22:36.95 ID:qZyV4b/o0
>>507
たしかにそれはあるかも。
だけど自慢できるようなことじゃない。
516名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:23:00.13 ID:XjnzatYiP
>>507
アニメに理解があっても、二次元で抜いてるっていうか
性の対象として二次元があるってのは、普通の子にしてみれば
かなり引く要素だと思うぞ。
517名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:23:01.78 ID:7alomMYEO
児童ポルノ規制にひっかかるようなのを見ないと気が済まない男じゃなけりゃ大丈夫なんだろうが、
100万円の罰金払うくらいなら刑務所で臭い飯食わされるんだろうな
518名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:23:39.89 ID:wblOQf+J0
>>507
でも、現実はエロゲ、エロ漫画オタは全くもてず、DQNの犯罪者やギャンブラーが女に不自由しない生活してるんだよな。

519秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/20(月) 11:23:44.27 ID:agQLiPb30
('A`)q□  >>506
(へへ    戦艦とか兵器は美しいからねw 電車も。
無駄のない機能美ってのは至高。
520名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:24:03.04 ID:bvzHgEBN0
>>512
そしたらカップルになれないヲタが秋葉にこられなくなっちゃうだろ
521名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:24:25.09 ID:yiPjeGPw0
オタクと付き合うと乳首にピン刺されそうでいやだ
522 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 11:24:27.19 ID:kZSaiea20
>>501
メジャー4団体も分裂して確立とは言えないがな
FIFAが4つもあったらどうする?
スーパーチャンピオンに暫定チャンピオン
メジャー4団体だけでチャンピオン何人いるんだよ
亀田みたいな、ランキングのかさ上げも公然と
行われてる

あくまでも、格闘技の中ではマシの注釈つきだ
523名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:24:38.85 ID:UzN10VMbP
え、ヲタ同志で交配ってヤバくね?w
不幸の再生産とか輪廻とかw
もしくはニュータイプ・・・いわせんな恥ずかしいwww
524名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:24:54.57 ID:f9qLbDci0
>>447
いや、両方ヲタの場合の話。
趣味に時間と金使いたいから家事とか育児は押し付けあいになる。
子供産まないならいいんでないか。
525名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:25:04.45 ID:6d3qclw00
>>516
そりゃ生身の女よりも絵のほうが良いって言われたら屈辱以外の何者でもないしなw
その心理は理解出きる。
526名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:25:05.72 ID:VA8Alei90
>>165
オタク叩きで鬱憤晴らししたいだけか
他人が幸せになるのが許せないだけか
はたまた本当に結婚に失敗してお節介焼いてるだけか
まあそのへんでしょ

そもそも、オタクの定義がステレオタイプすぎて苦笑しか出ない
この手のスレじゃ大抵そうだけど、オタクの定義が旧来の「コミュ障マニア」で固定されっぱなし
没頭系、批評系、創作系、ライトオタ、イケメンからブサメンまで、とオタクにもいろいろあるのに
叩きたい奴は「オタク=没頭系ブサメン」だと決め付けるから、話がかみ合わなくなる

そもそもオタク叩きが目的だから、没頭系ブサメン以外は無視してるんだろうけどね
527名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:25:10.08 ID:dCWrsPUt0
>>507
児ポ法が通ったら速攻犯罪を犯した人間になるかもよ
528名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:25:13.78 ID:1QMaJjCf0
二次元じゃなく三次元でも俺くらいAV持ってると引くだろ。
要はそこそこエロいくらいがいいんだろ。
529名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:25:25.19 ID:F8ovu7TxO
このスレに湧いてるのは、こういうオタ
キモオタはすぐ勘違いする
おまえらは一生、結婚に当てはまらないんだよ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=0oGwmnQE7LE
530名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:25:41.58 ID:I4NC21s10
>>455
オタ男だって理想が高いし腐女子を嫌悪してるけどな
お互い様だろ
大体オタ同士のイベントって多いのにオタ同士が付き合わないってのは
お互いの理想が高いからなんだろ
こんなのに飛びつく奴はそもそもイベントに行くほどのオタじゃ無いにわかオタ
531名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:26:02.78 ID:jkdIfGT00
>>496
俺もだ。
ていうか、AVは近いうちにダウンロード主体になると思う。
旧作でも簡単に手に入るし、今は大容量HDDが安いしな。
何よりかさばらない。
DVD買うのは女優のイベントの時だけでいいよ。

ネックはPCじゃなく大画面テレビで見たいというところ。
テレビとPCが簡単にHDMI接続できるようになればいいのに。
もしくはDMM.tvがクレカ以外の決済方法を採用してくれれば。
532名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:27:10.12 ID:t+4IFaH80
そりゃ女の場合妊娠出産しなけりゃならないって最大の違いがあるからな。

理想が高すぎるというより「それはもう悪いけど無理」ということなんだろ。
533秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/20(月) 11:27:48.34 ID:agQLiPb30
('A`)q□  日活浪漫ポルノヲタで鉄オタな友人は結婚する道を捨てたらしいw
(へへ
534名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:28:06.30 ID:6d3qclw00
>>532
いくら男が高スペでも自分が…
まぁいいやw
535名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:28:57.47 ID:m3u311sd0
>>507 俺は1人に逃げられて1人はマジ泣きされた。
女から見ると絶対に勝てないのが許せないらしい。
要は気持ちが自分にないのが許せないってことなんだろうな。
536 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 11:29:01.75 ID:kZSaiea20
>>530
そこは違うんだな
男のヲタクは極端な面食いではないし、
女のヲタクみたいに美意識が高いわけではないよ

女ヲタみたいな『美しさ』を求めてない

『異性』を求めているだけ
そこは現実路線だ
537名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:29:15.65 ID:OYMFabM90
どっちも幻想抱いてて話にならないと思うが
538名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:30:05.54 ID:nTXQbojf0
>>1
最後の一文でオタクを敵視し騙してやろう
気満々なのが解った

そこは普通ならアキバをカップルだらけにしたいになるはず
539名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:30:07.54 ID:+oCtjxoS0
>>488
分かる、ネットで名誉だのファイトマネーだのレベルだのと他競技を貶す書き込みが多い
ボクシングの何が彼らをそうしてしまうんだろうね

格闘技好きな女って強い男とヤる事しか頭に無いビッチが多そうだから困る
俺見たいにオタっぽく技術がどうだのと見てる奴居ないかな
540名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:30:28.89 ID:u4tY81x20
>>492
世間一般からすればまだまだMMOやってるなんてタブーだよ
人前で女がネトゲはまってるなんて絶対に言えない
自分でもたかがゲームやってるくらいじゃオタじゃないと思うけど
世間一般からすれば気持ち悪いオタク扱いです
というかネトゲ廃人って言葉が広まりすぎて
危ないと思われやすい
541名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:30:42.04 ID:vu+FRWha0
>>514
悪い男にほれるんじゃねーよ
イケメンが正義なんだよタコ
542名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:31:14.61 ID:6d3qclw00
>>529
見て無いけど、言いたい事はわかったw
まぁあれだ、男はそれほど結婚したいと思ってはいないって事は覚えておいたほうがいいぞ?
だから今まで見向きもされなかったオタを市場に取り込もうとしてるんだし。
で、オタは恋愛に憧れを持ってるから結構食いつきやすい、
ただ、恋愛と結婚は別だから上手く行くかは疑問だがな。
543名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:32:09.78 ID:wblOQf+J0
>>530
いや、オタ男は敷居が低いぞ。
高齢独身オタの場合、男はもてないのが理由だが、女は選んだ結果。
544名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:32:59.65 ID:AYF8TSVn0
>>514
>反対に男は清純な女に惹かれる

これはちょっと違う
清純で優しくても人格が強くなくちゃだめ
エロゲラノベマニアの俺が言うから間違いない
強くて美形が自分を好きになって欲しいという、根本は女と一緒

>>535
そうなるの、女はわからん
俺だって嫁が恋愛小説読んだって嫉妬なんてしないと思うんだけどな

隠れてやっても駄目なのかね
ランス完結するまでエロゲ止められん
545名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:34:01.94 ID:nTXQbojf0
オタクの金が目当てなんだろうな
546名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:34:08.13 ID:Ijai8wcU0
>>524
さすがにそこまでのヤツは結婚求めないよw
今日重要なイベントなんだ子供頼むそのかわり次の休日は子供俺が全部見るから
ってな感じでお互い様と分担を理解してる人間じゃないと・・・まあ例外もいるだろうけどね
547名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:34:17.25 ID:vu+FRWha0
>>535
>女から見ると絶対に勝てないのが許せないらしい。

違うと思う
倒錯した男が気持ち悪くて嫌悪感からだろ
548名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:34:30.19 ID:V9G7+u/x0
しょこたんみたいな子が沢山いるんだろうな〜
あとはAKBクラスかもしれないけど、わんさかいて選ぶの困ったらどうしよう
549名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:34:32.49 ID:6d3qclw00
>>541
んじゃ、何故オタのイケメンが少女マンガに少ないんだ?
女は危険な匂いの男に惚れるんだよ。世間見ればわかるだろ?
死刑囚と結婚するなんて男じゃありえねーつのw
550名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:35:16.46 ID:jpLt87nN0
向いてないから向いてないと思われるんじゃないの
エロ雑誌なんてのはただのスイッチとしか思えん
551名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:35:34.48 ID:BcXInc+U0
>>531
>テレビとPCが簡単にHDMI接続できるようになればいいのに
普通に接続できるだろ。最近のVGAにminiHDMI端子ついてるし、なくてもDVI→HDMIケーブル売ってるし。
メーカー製の一体型のPCとかならしらんw
552名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:35:51.19 ID:jpXeuNx7P
ただオタク同士でできた子供ってどー育つのか見てみたい気もするなw
553名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:36:23.29 ID:wblOQf+J0
自分の彼女がアイドルのおっかけしてたが、別に嫉妬なんかしなかったなあ。
知り合いに腐女子がいたが、良いお友達として付き合う分には普通だった。

まあ、その腐女子は顔と社会的地位に拘りすぎて30過ぎても独身だが。
554名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:36:38.77 ID:vu+FRWha0
>>549
死刑囚と結婚とか極端すぎね?w
危険なにおいのブサメンもモテねーから安心しろ

オタがモテない理由
>>547
555名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:36:47.45 ID:F8ovu7TxO
>>535
>女から見ると絶対に勝てないのが許せないらしい。

勘違いオタキター
おまえらが女に嫌われる理由はこれだ
自覚しなくていいぞw
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=0oGwmnQE7LE
556名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:36:56.93 ID:gzOYZXHLO
これはオタクの持ってる金を、結婚市場に吐き出させたいんだろう
557名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:37:14.18 ID:nvKOOhwYO
今の彼女に、二次と私とどっち取る?って言われたら間違いなく二次嫁と言ってしまう
558名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:37:14.68 ID:Q10oxgak0
こういうところに集まる男も女も結婚目当てで来るんだから
まともに結婚考えてる奴は大体が妥協するだろ
ま、自分を客観的に見れない理想が高い奴が来るのは間違いないだろうが
559名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:37:28.45 ID:jpLt87nN0
勝ち組オタク夫婦の子供=自意識過剰メンヘル
負け組みオタク夫婦の子供=無気力ニート
560名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:37:35.34 ID:6d3qclw00
>>547
違うと思う。
勝負にならないから嫌う。
それを嫌悪感として自分では理解してるだけ。
本質は怒りだよ。
561名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:38:41.51 ID:nTXQbojf0
嫌いなら嫌いで良いはずなのに何故ちょっかい出す?
金か?
562名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:38:42.95 ID:XjnzatYiP
>>540
女の子にどんなゲームやってんの?と聞いて、
MMORPGだったら確実に距離を置くと思う。
絶対イヤ。
563名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:38:46.38 ID:vu+FRWha0
>>560
まぁ理解できないからこんなところでウダウダやってるんだろうねw
564名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:38:53.01 ID:wblOQf+J0
30歳の保健体育ってアニメで、30歳の処女が初めて出来た彼氏のダッチワイフに嫉妬している話があったな。
565名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:38:55.51 ID:jkdIfGT00
>>514
清純なのはいいけど、気位の高いのは論外だな。
要するにAKB的なのはいいけど女子アナ的なのはダメ。

俺の場合、肌の露出に抵抗があるかないかで見分けてる。
気位の高い女は肌の露出を嫌う。
ミニスカも水着も嫌がる。
566名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:39:39.30 ID:1Lyl4tqI0


勘違いすんな、おたくでもかわいい子は彼氏おる。
おたくでニートのブサ夫なんかニーズ無い、人生がボランティアになっちまう。




567名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:40:30.75 ID:tARPT5R70
オタク同士なら最初から理解しあえるとか

そんな夢みたいなこと言ってていいのか?
568名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:41:04.00 ID:6d3qclw00
>>554
それがそうでも無いから面白いw
ヤクザは皆イケメンかい?
そういう事。
569名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:41:08.36 ID:mdnVbeLpO
ここまで触れ合いのない生活環境って何なんだろうか。
570名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:41:20.60 ID:fX1LJU2u0
「結婚したい」と思ってるオタのオタ行動は所詮代償行為なんだから
結婚できたら、オタ行動はほとんどやめてしまうと思うんだけど、そうでもないのか?
571名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:41:22.65 ID:I4NC21s10
>>549
逆にオタの女が出る男向け漫画も少ないじゃねぇか
どう見てもリア充女だろ
572名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:41:51.84 ID:wj112jaM0
儲かりそうな商売だな
573名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:42:03.40 ID:VA8Alei90
>>467
仕事なら顧客満足
プライベートならPhotoShopCS系w

あんがい簡単に脳内って切り替えられるもんだよ
脳内に(Windowsの)テーマを作って
TPOで切り替えればよろし
574名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:42:21.53 ID:XjnzatYiP
>>565
単にお手入れが行き届いてないとか、体がだらしないとかで
肌を晒したくないってのもかなりいそうw
575名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:42:35.48 ID:jkdIfGT00
>>562
MMOつってもハマり方で個人差はあると思うよ。
1日2時間か3時間程度なら普通の趣味と変わらんし。

問題はその程度の時間じゃ楽しめないシステムのゲームが存在することと。
仕事も辞めて、生活時間のすべてを注ぎ込むきちがいがいること。
FF14にはその辺の改善を期待したんだけどな。
576名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:43:20.41 ID:qwKfbPnp0
いきなり濃い話題から突入するのかw
577名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:43:36.67 ID:vu+FRWha0
>>568
ヤクザの女って権力(金)目当てかDVスパイラルに嵌ったメンヘラじゃね
578名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:43:39.36 ID:sBIBtEFi0
婚活の一環として、偽装おたくとして登録する産業廃棄物もいそうだな
579名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:43:57.66 ID:JeXnJF150
パン屋で働いてるガッキー似の処女もいるのかなあ
580名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:44:06.87 ID:raOuM93R0
愚痴スレかと思って開いたら
オタクどもが語りあっててワロタwww
キモい。
581名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:44:09.65 ID:ELuA1/f70
オタが異性を求める場合、
単に自分の思い通りにできる「異性の肉体」が1つ欲しいだけ、という可能性が高そう。
相手の内面はむしろ無い方がありがたかったり。
582名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:44:19.56 ID:QF2/jd3V0
ビッグサイトに子供連れで行くような家族に俺はなりたくない
583名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:44:40.25 ID:DS31sTty0
オタクってほどひとつのことに打ち込んでないけど
いってもいいのか?
584名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:44:46.96 ID:ZPOJyaE10
>>568
年収気にする女は、経済的な安定を求めてるわけで、
危険な匂いの男、つのは暴力から身を守るとか
そんな意味での安定をもとめているのかねぇ。
585名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:44:50.96 ID:6d3qclw00
>>571
それはオタ女=ブスってイメージがあったから。
少し毛色が違うが文学少女なら昔から人気だぞ?
今後は美人のオタ女も萌えキャラとして増えていくとはおもうがな。
586名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:45:03.41 ID:bUklBBhuP
>>565
結婚した男にしか体を許さないってのは今時気位が高い事になるのかね?
587名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:45:21.46 ID:AYF8TSVn0
>>570
そんなわけ無いだろ
妄想が現実で満足できるわけないじゃん
588名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:45:32.77 ID:sQTrMbbB0
>>567
そこまでは求め過ぎだと思うけど、ハードルが少し低くはなるんじゃね?それでも大きな一歩かもw
589名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:45:45.93 ID:vu+FRWha0
>>581
空気嫁にしとけって話だよな

人間として向き合えないコミュ障なんだから
590名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:45:52.91 ID:I4NC21s10
>>560
お前の勘違いだろ
こんな男と付き合った事を後悔して泣いたんじゃねぇのかww

>>568
お前は勘違いしてるけどお前の言ってるもてる連中は数撃ってるからな
コンパに参加したりナンパしたりグループで遊びに行ったり
オタはアタックしないから女がいないだけだ
イベントで参加してる女だっているんだから飲みにでも誘えばついてくるかもしれんだろ
それをしないんだから女ができるはずが無い
591名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:46:05.37 ID:SWU3B33u0
ヲタ同士=メンヘラ同士
592名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:46:06.42 ID:X+Bjpgxm0
オタクに寛容であれば同じジャンルである必要が無い
と言うかむしろ同じジャンルである方がうざい
593名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:46:32.29 ID:7alomMYEO
むしろ暴力好きな男はさらなる暴力を呼び込むだろう
子供も亀田みたいな中二発言しそう
594名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:47:48.83 ID:Q10oxgak0
普通の婚活サイトとか紹介所だと男女共に趣味にアニメ・ゲームって書いただけで
会話に困る、相手に引かれるってのは他のスレでも見たことあるし
オタ趣味の奴ばかり集めたらその部分は緩和されるから意味はあるだろうな
595名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:47:59.58 ID:XQ+hULGk0
喧嘩にならなければいいけど、、、
例えば、映画でも解釈の違いとか、演出に文句言う奴、
擁護する奴いろいろだからな。
596名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:48:10.88 ID:vu+FRWha0
>>585
イケメン文学青年なら昔から女にも人気あるしね
597名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:48:13.24 ID:6d3qclw00
>>577
それは偏見だろうw
ま、マジメな話営業で飛び込み訪問すると旦那ヤクザ、嫁さん美人なんてザラにあるんだよw
>>581
男なんて皆そんなものだろう?
んで結婚相手として認識すると内面だの過去だの考える。
598名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:49:15.75 ID:jpXeuNx7P
まー安心しろって お前らが40代になったころには結婚ラッシュは絶対くるから

婚活とかやってるバカ女でも、中年になって若い女から職場のポジションをとられ始めると危機感出てくる。
どんな男でもいいから結婚したいに変わるから。


気長に待つしかないな
599名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:49:34.08 ID:AYF8TSVn0
>>585
だからさ
男も女も 『美形で、強い人間』 に魅力を感じるんだよ
男にとって外見の方が重要で、女にとっては強さの方が重要になる

オタ女でも、現実のオタ女みたいに弱くちゃ話しになんない
文学少女の紙食う女だって人格めちゃくちゃ強いだろ
600名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:49:35.45 ID:+oCtjxoS0
>>581
友人のエロゲ、エロ漫画オタクも女を自由に弄りたい、支配したい的な事を言ってたな

好きなAVのジャンルは睡眠姦w
601名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:49:39.85 ID:1PCcjkd80
誰も知らない大ブーム
602名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:50:02.27 ID:XjnzatYiP
>>598
今の『お前らの』想定年齢はいくつ?
603名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:50:20.59 ID:vu+FRWha0
>>597
>旦那ヤクザ、嫁さん美人なんてザラにあるんだよw

なにが偏見なの?
その美人嫁が旦那の権力に惚れたって可能性は0なの?
ヤクザでも下っ端のヤスタイプでブサイクだったら女できないと思うよ
604名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:50:46.57 ID:vJEQuv1C0
こういう所にまで参入するってことは一般向けの婚活市場が開拓された証なのかな?
ほぼ未開拓な市場だから当たれば大きそうw
605名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:51:03.82 ID:wblOQf+J0
>>584
単純に強い男が好きなんだろう。
その強さ(暴力)が自分に向けられることがあるってことが理解出来ないバカ女がDQNと付き合う。
606名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:51:24.73 ID:6d3qclw00
>>590
そうそう。
んでそういったヤリチンは悪いイメージを演出する奴も多いのはわかるよな?
マジメなイメージよりも受けがいいからね。
607名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:51:38.62 ID:wj112jaM0
>>600
オリエント工業を紹介してあげるといいよ
608名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:51:38.65 ID:2Wym5KerO
>560
相手が悪かったんだろ
本物のオタ女探しなよ
609名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:52:30.28 ID:kRIjyHpR0
コ●ケスタッフでさえ部署内婚とかはそれほどないというのに。
OB会の「コ●ケットの歩き方」で一度コミ結婚が取り上げられた事あったっけなぁ。
610名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:52:35.08 ID:yySM5FWx0
ヌホォw とか コポォw とかあっちこっちで聞こえそうだな。
シシオドシかよ
611名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:52:37.76 ID:UaTy18+JO
誰かも上で書いてたけど、自分もそうだけど
オタって自分の時間を邪魔されるのを嫌うよね。
オタ同士だとその辺を理解してくれるから居心地がいいけど、
非オタにはそれが理解出来ず、どんどん人の時間に割り込んで来るよね。
612名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:53:48.56 ID:jpXeuNx7P
>>602
20代だけど・・・
613名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:54:01.83 ID:wj112jaM0
>>611
そこんとこ譲歩できないのはヲタというよりコミュ障じゃないの?
614名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:54:05.34 ID:jkdIfGT00
>>586
そんな女いたとしても現実感ないからな。
肌の露出を嫌う気位高い女に限って不倫とか平気でしてたりするし。

AV女優はビックリするほど性格いい子が多い。
やっぱり肌の露出=人間性だよ。
要はキモオタに視姦されても耐えられるってことだから。
握手会しまくってるアイドルも一緒。
615名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:54:23.78 ID:6d3qclw00
>>603
どうみてもチンピラでしたwそしてイケメンでも無いです。
いや本当嫁さん美人なんだよ。モデルみたいでさ。
受け答えも全然普通。
なるほどなぁって実感したよw
616名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:54:25.42 ID:AujJ4J6y0
>>611
子供が出来たら押し付け合いで悲惨な事になりそう
617名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:54:26.42 ID:m3u311sd0
>>555
他は知らんが、ヲタを隠してるだけで非モテっつーわけでもなかった。
ある程度付き合いが深くなったとき(=同棲)にバラした結果。

過去形なのは今の俺は嫁に改造されてヲタとは縁遠い体になってしまったから…。
618名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:54:34.26 ID:vu+FRWha0
>>611
むしろオタって人間同士でまともなコミュニケーションができないで
モノに向かって対話してるよね

それが非オタからすると気持ち悪いんだよ
619名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:54:34.43 ID:I4NC21s10
>>598
どんな男でもな訳ねぇだろ
寄生するつもりで結婚するんだから
年収200万以下の派遣やフリーター男なんか眼中にねぇよ
620名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:55:02.46 ID:4HJXNBrBO
621名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:55:35.16 ID:wblOQf+J0
アニメ好きの女って、男の好みが無茶苦茶厳しいけど、動物好きの女って結構男に寛容だじゃね?
622名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:55:58.66 ID:3XKkUtpf0
ヤクザと美人の女が付き合うのは夜の世界で知り合うからだよ。
煌びやかな夜の世界にいけない貧乏な引きヲタには無縁の世界。
慰めをいうなら、美人っていってもそれぞれの基準だから
美人といって必ずしも10中8、9人が肯定するとは限らん。
夜だけ美人ってホステスも多いんだ。
623名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:56:43.31 ID:BRl0/+Mk0
我慢する気遣いする この2つでも大分異性関係が変わるぞ。

ただ、相手によると付け上がるから、程度と相手を見極めること
仕事中とか作業中に手を止めて私語ばかりする女は止めたほうがいい。

624名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:56:46.88 ID:vu+FRWha0
>>619
でも金持ってるオタジジイなら
若くてイケメンで将来に可能性がある方を選ぶよ
普通の女は

行き詰った金目当ての女なら金があるほうだろうけど
625名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:57:09.47 ID:I4NC21s10
>>606
受けが良いとか言ってるけどそれは相手もDQN女だからだろ
普通の女に俺悪なんだアピールしたら引かれるから
626名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:58:43.70 ID:RcqQB1gw0
>>94 あくまで「オタク」だから、どっちもキモオタとは限らないだろw
627名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:58:50.42 ID:9l7UkN9U0
そもそもオタクは金持ってても恋人に使わないだろjk
628名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:58:54.78 ID:vu+FRWha0
>>615
結局旦那のどこに惚れたか確認したわけじゃないんだろ?
>>614
メンヘラすきなんだね
629名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:59:30.94 ID:oUcvFBVl0
きめぇwww
630名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:59:39.42 ID:I4NC21s10
>>615
美人=イケメン好きじゃ無いし
不細工=不細工好きでも無い
大体チンピラに見えても893かどうかわからんだろ
金持ってるチンピラみたいな奴だって多いし
631名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:00:28.55 ID:BRl0/+Mk0
>>627
 金持ちは 金を使わないから金持ちという事を忘れてるよなw
 あの男性は、貯金3000万円持ってるから、あの人と付き合えば 
 全部私が管理できるとか思い込んで付き合うとすると 
  相手にしません。
632名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:00:40.25 ID:UwCeGv9AO
オタクで結婚詐欺に会ったりして殺害された人いたよね
633名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:00:42.67 ID:6WVXDOA/0
うちの親は発達障害同士っぽい
634名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:00:48.40 ID:bUklBBhuP
>>614
大してもてない女なら旦那以外経験ないのは今でも普通にいると思うがなあ
635名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:00:53.01 ID:bdytf0GF0
これ、地方でやってくんないかなー…
俺はたいして人に語る趣味なんてないけど、そういう語れるものをもった女性と付き合いたい。
婚活とかで知り合って付き合った女たちってまぁ何して時間潰してんのか何が楽しみなのかわからんくらい無趣味でつまらん。
向こうもそう思ってるとは思うが、これは大好き!ってものを持ってる人と近くにいるのはこっちも楽しくなる。
636名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:01:01.54 ID:2Wym5KerO
オタクかオタクじゃないかって言うより、二次元と三次元を分けて考えられる人と付き合いたいだけじゃない?

二次元では○○タソが一番好きだけど
三次元では彼女だけが好き、みたいな
でも二次元より三次元の彼女につぎ込むお金や時間の方を多くしないと無理だけどさ
637名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:01:17.44 ID:mUrpJqFI0
一般人にアニオタ、アイドルオタ、エロゲオタは特に嫌われてるよね。
それ以外なら程度によるけどいけそうな気がするけど。
あとは容姿と収入次第だろうね。
638名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:01:22.33 ID:jpXeuNx7P
>>619
ところがどっこい。

「年収低い男でも、結婚して私が働き続けてば合わせて年収は・・・」

これに変わるんよ。
女は男と違って歳とれば年収が下がるからな。
639名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:02:38.27 ID:I4NC21s10
>>624
中年の婆の話してるんだろ
中年の婆が若くて将来性のあるイケメンなんて最初から無理だって諦めるだろうが
セックスさせてやるかわりに生活のめんどう見ろよって感じで結婚するんだから
640名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:03:50.59 ID:3XKkUtpf0
>>603
残念ながらそんなのザラにいるんだよ。
同人会場にいるような連中より、チンピラDQN風情のヤツが
美人と付き合ってる確率は断然高い。
ヒモ男に貢いでる女も多いよ。顔は関係ないんだ。
供依存のビョーキなんだよ。アナタに依存されて価値ある私♪ ってやつ。
そういう意味では、独りの時間を愛するオタクが自立しいて立派だな。
641名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:04:00.98 ID:b21A5iRV0
ヲタ女はなんか違う奴多いぞ?
642名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:04:06.20 ID:vu+FRWha0
>>639
破綻してるわアンタ
643名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:04:21.29 ID:jkdIfGT00
>>628
メンヘラの定義がいまだにわからんのだけど。

要は世間体へのこだわりと下位層(キモオタなど)への憎悪をむき出しにする気位高い女が嫌なだけ。
そっちの方がよっぽどおかしな女に感じる。
644名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:06:06.99 ID:bFvYmf310
一人で楽しめるから、わざわざ夫婦で共有しなくてもいいんじゃね?

>>11
女友達に軍事オタいるけど、酔うとフレイルと竹槍についてとかナチスの戦車技術についてとか一方的に熱く語られるよ
そこそこ綺麗な顔なんだけど、結婚してないのは趣味のせいじゃないかと思う・・・。
645名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:06:42.41 ID:I4NC21s10
>>634
そりゃいるだろ
もてないんだからww

森三中の連中だってみんな処女だったからな
黒澤は今でも処女だけど

処女を守ってた奴には価値があっても処女を捨てれなかった女には何の価値も無い
646名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:07:26.70 ID:tS4tOI+R0
この速さなら言える
6歳下と20歳下の女と3Pしてる
647名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:07:31.61 ID:BRl0/+Mk0
普通に都心で徒歩通勤のサラリーマンで貯蓄も平均より遥かに多くて、
土日に数時間、エロゲやる程度でもオタク扱いになるんだろうな。
 
 それで嫌がるなら、結婚なんてしたくねえよな。
648名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:07:42.86 ID:l5aA6GahP
ん〜どうでしょうね〜

腐の作品見てると、登場人物はかなりハイソな人間ばかりですが
649名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:08:41.13 ID:QtKB8UIn0
ヲタ同士の結婚、それ以前の恋愛には
ジャンルが違うが、ディープさが同等のヲタ同士がベスト
同じジャンルのヲタではすぐ喧嘩になるし、ヲタ具合の程度に差があっても
これまた相手を覚めた目で見てしまう
俺は、ゲーム&PCのハードヲタ、嫁はコミケ、アニメ、コスプレ系で
互いにジャンルの被らないところで、お互いのヲタ知識を補完しあって、仲良しでいられる
650名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:09:35.75 ID:3XKkUtpf0
>>646
自慢したいのはわかるが、橋の下や公園に住んでる女相手なら簡単だぞ。
651名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:10:11.04 ID:I4NC21s10
>>638
変わらんから結婚する奴が減ってるんだろ
そもそも年収200万以下の派遣やフリーターと結婚して合わせてなんて考える馬鹿はいねぇよ
最低でも年収300万以上の正社員だろ
652名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:11:06.25 ID:vu+FRWha0
>>643
気持ち悪いものを気持ち悪いと表現できず、押さえ込んでいると
精神病んだりするんだよ

AV嬢風俗嬢にいたっては虐待の影響で自暴自棄になって
自傷行為の代用として性を売り物にしたりするようになる場合が多い
感情・思考の制御の障害、衝動的な自己破壊行為(売春など含む)
自殺率も高い
653名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:11:27.29 ID:x6H+dsmF0
>>160
漏れは6マナのセラ天をキボンヌするんですがw
654名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:12:37.48 ID:XjnzatYiP
ちょっと前にお見合い写真を持ってこられた事があったんだが、
その子の写真がどうにもオタクっぽいw
スナップみたいな写真が入ってたんだが、これがどうにもパッとしない。

容姿はもっさりした感じの「ど…どこで買ったの?」と言いたくなる服。
手入れされてそうにない眉、80年代っぽい髪型…と、ちょっと微妙な感じ。
カッコは後でなんとかなりそうだけども、なんかこうオタクっぽいというか
カルトにコロッと騙されそうな感じがあって、丁寧にお断りした。

やっぱね、第一印象ってのは重要だよ。
パッと見で「おや?」と思ったことは、後から増幅されて
分かりやすい形で噴出するから。
655名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:12:51.63 ID:I4NC21s10
>>640
だからそれは必死になって口説くからだろ
100人お前の中での美人を口説けば一人ぐらいゲットできるって事だ
後話しが面白いとか行動力があるとかも関係あるしな

大体お前はそのチンピラに見える奴の年収全部把握してんのか?

656名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:14:08.78 ID:mghJtt3HP
親や世間を欺くための偽装結婚か。
657名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:14:37.04 ID:vu+FRWha0
>>640
共依存だろ
どちらにしろメンヘラじゃん
子供つくったらヤバイ環境
658名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:14:41.48 ID:jpXeuNx7P
言っとくがオタクってのも今では

医者、弁護士、教師、格闘家、芸能人、スポーツ選手、ドカタ、ホスト

昔はオタクの天敵だったヤンキーにですらアニメ、漫画オタクはいる時代だってことは忘れるなよ?
659名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:15:50.56 ID:9l7UkN9U0
>>646
60代のおっさんですか
660名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:16:18.23 ID:qx8Q+10c0
小学校2年の娘が腐女子指向なんだけど,将来がちょっと不安。

腐女子への覚醒はいつ頃おこるの?
661名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:16:58.53 ID:I4NC21s10
>>660
すでに起きてる
もう手遅れ
662名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:15.92 ID:9S61Dwvs0
>>640
わざわざそういうごく一部の底辺カップルを見て自分を慰めなければならないほど
精神状態が逼迫してるんだなw
663名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:23.96 ID:jkdIfGT00
>>652
そりゃ程度の問題だよ。

介護の現場とか、生ものを扱う現場とか、気持ち悪いじゃ成立しないお仕事なんていっぱいあるわけじゃん。
その気持ち悪いをすべて排除して綺麗綺麗なものしか認めない、そっちの方がおかしいと思うけどな。

ゆくゆくはエロ本を規制しようとしたり子供が有名大学行くことにこだわったり、そういうおかしな人間になるんだよ。
664名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:26.54 ID:3XKkUtpf0
>>655
チンピラに年収なんかあるワケない。殆ど生活保護だよ。
仕事したらしたで上納が大変。だから女からも金とるんだよ。
665名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:27.85 ID:C/vK7hG6Q
別にオタじゃなくても理解があって、気持ち悪いがられなくて、
コレクションのスペースをある程度許容してくれればそれでいい


オタなら手っ取り早いのは確かだか
666名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:29.37 ID:bFvYmf310
>>660
親の悪影響が無ければ大丈夫でしょう
667名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:33.83 ID:jqjave+h0
はっきりしていることは腐女子でもヤリチンの肉便器をやってるということだ。
668名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:47.37 ID:kGSjDDGf0
>結婚相談所「ファーストコンタクト」

なんだよこの未知との遭遇w

まあオタク同士、結構なことじゃんw
「破れ鍋に綴蓋」「蓼食う虫も好き好き」って昔から言いますし。

「(争いは)同じレベル同士でしか発生しない」って本当だな。
底辺同士でも幸せはつかめるはずだよ。
精々頑張ってね。
669名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:52.94 ID:CbkEXeKN0
ちゃねら同士で結婚したけど
子供は2chよりニコニコに夢中で
いまいちうまくいかない。
670名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:18:25.91 ID:UDP//NzY0
アニオタ同士   ってのはきっと合わないよ。相当フィーリングよくないと続かない。
一番いいのは相手がアニオタでなくとも理解して蔑まないような人。
まぁ、趣味だけで結婚考えられるやつらが羨ましいけど。
671名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:18:31.55 ID:vu+FRWha0
>>663
まったく理解できてないな、おまえ
672名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:18:31.81 ID:BRl0/+Mk0
>>660 8月は西館デビューですね おめでとうございます
673名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:18:42.74 ID:+oCtjxoS0
>>658
ヤンキーが見る漫画ってクローズ、ワースト、新宿スワンとかそこらだろ・・
674名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:19:35.19 ID:Vyd/dc640
同族嫌悪っていうのがあってだな・・・
675名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:19:35.95 ID:/TMpTyz/0
>>668
未知との遭遇www
676名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:19:59.29 ID:3XKkUtpf0
まぁなんだかんだ、本人たちが幸せならいいわな。
森永卓郎みたいな男女でも幸せならいいよ。
とやかくいうのは余計なお世話ってもんだ。
677名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:20:11.16 ID:+dTX5y7a0
既婚者だけど行ってみたい。
つーか同趣味で、気兼ねなく話せる女の友達欲しい。
678名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:20:44.94 ID:mghJtt3HP
たむたむすーるが有れば生きていける。
679名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:20.88 ID:bFvYmf310
>>673
電話でカーチャンにワンピースの録画頼んでたヤンキー見たことあるよwwww
680名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:22.10 ID:+68Cb/0wO
>>1
ファーストコンタクトってwwwwwwwwデリヘルがあったね
681名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:23.88 ID:XjnzatYiP
>>660
友達と環境次第じゃね?
今は友達と一緒の話題というか、趣味で盛り上がってる段階だと思う。
682名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:44.22 ID:aCCsrdCyO
オタ恋なら憧れの女が好きです
683名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:22:27.18 ID:PRM+OYe6O
オタクは二次元が恋人
684名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:09.26 ID:AYF8TSVn0
>>660
その年代で好きになったものというのは一生ひきずるよ
685名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:11.41 ID:I4NC21s10
>>664
だからチンピラに見えるだけで893の下っ端の生活保護者ってお前は全員調べたのか?
お前の勝手な憶測だろうが
チンピラみたいな自営業してる社長も多いんだよ
686名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:55.11 ID:jkdIfGT00
>>671
kwsk説明してくれ。

俺は気位高い女が苦手だってだけ。
逆のベクトルの女(AV女優とかAKB的な)が好きだってだけ。

気位高い女が気位高いが故に病むことだってあるし。
低い女が低いが故に病むこともある。

要はどっちにもメンヘルは一定数存在する。
687名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:57.38 ID:vu+FRWha0
田舎の成金みたいなのってチンピラっぽいルックス多いよね
688名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:25:31.35 ID:UaTy18+JO
自分の中で優先度みたいなものがあるよね。
趣味>衣食住>その他
みたいなw
相手が好きな事やりたい事を察してくれて
待ってくれる相手ならいいけど
非オタだと相手の趣味の時間関係なしに
自分を売り込んで来るよね。
最初のうちは我慢出来ても、それが何年も何十年も続くとなると苦痛でしかない。
早く帰って描いてる途中の漫画を仕上げたいのに
何時間もくだらない話をし、更にまだ週末も空けろとか
まるでこっちの時間を食いつぶすかのよう。
689名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:26:11.91 ID:I4NC21s10
>>673
ラーメン屋とビデオショップでバイトしてる時に
ラーメン屋でバイトしてたヤンキーがドラゴンボールとうろつき道士持ってきた時はビビッたぜ
690名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:27:54.29 ID:vu+FRWha0
>>686
なんでバカにタダで説明してやらなきゃいかんの?
もし子供ができたらちゃんと大学行かせてあげなね
691名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:20.80 ID:I4NC21s10
>>687
でキャバクラの女口説いて結婚するんだよな
キャバクラの女も30こえたら働けないの知ってるからそこで妥協する
どっかの馬鹿は生活保護の底辺チンピラがもてるなんて馬鹿な事言ってるけど
金に汚いキャバクラ女がそんな底辺相手にするはずねぇだろ
692名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:30:14.07 ID:MlBwNakd0
彼女や結婚してくれる人が理解してくれてもなぁ
友達にもばれたくないからなぁ
実は、この年でアニメ大好きなんですっていったら
彼女や友達もちょっと引くよなぁ
693名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:30:35.09 ID:jkdIfGT00
>>690
そこかよ。

要は子供の意思を無視して机に縛りつけてでも勉強させようとする女を言ってるんだが。
加藤家のあいつのことだよ。

子供を大学行かせるために普通の努力をする女は問題にしてない。
694名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:31:58.36 ID:3XKkUtpf0
>>685
俺の話が憶測というお前の方が想像か何かだろう?
スレチなんでこれで最後にするが、水もの商売はヤクザとあまり変わらん。
だけどチンピラみたいな自営業の社長って言い方は失礼だなw
しかも自営業で社長を名乗るほど恥ずかしいものもないのだが。
ヤクザといってもピンキリで、危うく銃殺されるような幹部から
指を落とすしか能がない兵隊までいろいろいるし、実際に見てるよ。
695名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:33:07.81 ID:oegjv7gj0
>>5
> 言っとくけど、ヲタ女って外見にほとんど金かけないから
> 総じて不細工だからな
> 夢見るなよ


外見に金かけている女は、、、
いっしょにくらしてから、夢がこわれるよ。


不細工でも、金かければキレイに見えるけど、中身は不細工なままだからな。


696名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:33:19.18 ID:+oCtjxoS0
>>679
カーチャンワンピースの録画頼むわ!
まあワンピースやDBくらいは全然ありえるだろ、あれってオタじゃない奴が普通に見るし

寄生獣、屍鬼、そらおと、バンビーノ、のだめ、蟲師、へうげもの、ホムンクルス
とか見てるヤンキーは流石に中々居ないだろ
697名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:12.29 ID:vu+FRWha0
>>695
じゃあ外見に金掛けてない女と結婚しなよ
698名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:30.38 ID:z/he/yzPO
オタクは間口狭いからオタクなのに、性別という基本的な
間口が違う二人が上手く行く訳がない。

上手く行くのはどっちか(もしくはどっちも)オタ趣味から
一歩引く事をした場合のみだと思う。

ニート同士が結婚できないのと似てるわな。
699名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:36:34.73 ID:4ZLJGE1K0
>>694
自営業を馬鹿にした時点でおまえはアウト
700名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:37:09.93 ID:jkdIfGT00
まあ加藤家のあいつやアグネスみたいな女はオタクの天敵、ラスボスだからな。

そういった属性と真逆な女にハマるのはわかってほしい。
AKBもAV女優もオタク女も加藤家のあいつやアグネスとは真逆だ。
701名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:37:29.79 ID:19+0JF9H0
オタ男とパンピー女のカップル(夫婦)って少数派なのか?
俺39、VOCALOID・エロゲ・オーディオ・コミケ(同人活動)好き
彼女25、音楽(弾くこと)・編み物・AKB48とか好き

こんなカップルでも、もう6年付き合ってる。
702名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:39:16.98 ID:mdnVbeLpO
>>583
今のオタクは色んな商品をつまみ食いする人達だよ、それで良い。
703名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:39:58.09 ID:AF/XFR0XO
>>549
女全てがドキュソ好きて訳でもない。
704名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:10.84 ID:bSE+8F0a0
>>698
生活してかなきゃいけないからな
オタでも何でも全力で趣味に没頭なんて事は既婚じゃ無理な気がする
我慢させられてる(配偶者や子供)立場の心がどこかで離れる
705名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:33.19 ID:vu+FRWha0
>>700
間逆じゃないよ
加藤の親もメンヘラだから

まあおまえはメンヘラ女が好きなんだろうけど
付き合うとなると無理解でメンヘラ追い詰めるタイプだからお勧めしない
706名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:40.35 ID:/1MVUuj/O
>>701の彼女「妊娠したの。結婚するから別れて」
707名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:42.69 ID:ZEdij0wOO
>>698
別に趣味が一致する必要はないだろ。

お互いの趣味趣向を尊重し、干渉したり相手に過度の負担をかけなきゃ問題ない。
708名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:43.50 ID:AYF8TSVn0
>>701
お前なんだその勝ち組は
エロゲオタの風上にもおけない
709名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:41:08.79 ID:r8onz+8bO
>>1
二次オタの眼鏡にかなう女と
腐女子の眼鏡にかなうイケメンが
現実にいるはずないだろ
710名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:41:11.28 ID:jpXeuNx7P
>>696
ヤンキーにもレイアース、ガンダムSEED、ホリック、コードギアス、ケロロ軍曹とか見る時代ですよ?

ゲーセンのガンダムにもヤンキー沢山いるじゃない。
711名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:42:47.84 ID:vu+FRWha0
>>710
ただ見るだけの人と、嵌ってオタクになる人種の壁はでかいね
712名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:45:20.54 ID:XjnzatYiP
>>701
なんで結婚しないの?
713名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:46:21.76 ID:4+eUPozu0
ヲタ同士って生まれてくる子供のことを考えてるのか?と強く言いたい
714名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:46:36.29 ID:5ttHvyWuO
これはヲタクって程じゃないけどアニメゲーム好きな中途半端なやつの一人敗けですか
715名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:46:40.47 ID:+oCtjxoS0
>>710
レイアースとかホリックとかケロロとかあり得んのかw 特にレイアースとか・・
ケロロなんてのはオタ知識持って無いと理解出来ないし

SEED、ギアスなんかはニワカが好むアニメだからまだ分かるが・・
716名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:47:45.80 ID:jkdIfGT00
>>705
>>686に書いたんだが。

メンヘラってのは自分と社会の折り合いがつかずに病んでしまったり極端な行動に出たりする人の総称だろ。
だったらいろんなタイプがいるはずだ。
気位の高いメンヘラもいれば、低いメンヘラもいる。

別にメンヘラが好きなわけじゃない。
俺が気位の高い潔癖な女が嫌いで、逆が好きだというだけ。
気位が低いのが全員メンヘラだと思ってるとしたら、お前が偏見にまみれてるってだけ。
717名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:48:35.77 ID:nvKOOhwYO
アニヲタの女の子と付き合ったことあって、顔と格好は意外と普通だったよ
デート中に一騎当千についてまで語り合うことになるとは思わなかったけど
718名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:49:01.42 ID:NBcrEUKPO
俺の周りをみてみるとオタと一般人の組み合わせの方が長持ちしてるよ

オタは相手に配慮して自己規制してるし、一般人は理解できないから寛容になってる

そいつらの人間性がもともといいのもあるかもしれないが
719名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:49:54.10 ID:jkdIfGT00
>>705
てかこっちは気位の話をしてるのに、なんでメンヘラの話になるんだよ。
別の問題だろ。
720名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:50:15.93 ID:psczVEh3O
FPS大好き同士で結婚した
趣味合うと楽だよ
721名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:50:20.44 ID:z/he/yzPO
>>707
>お互いの趣味趣向を尊重し

それが「一歩引く」って意味なんだがな…。
722名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:52:15.01 ID:lRGQJCL10
相手が鉄にせよミリオタにせよ電子工作マニアにせよ
女のほうが知識上だったりすると逆に相手がドン引きする

・・・と無線工学で博士取った女の人が言ってました。
723名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:52:35.55 ID:vu+FRWha0
>>716
性格っていうのは精神状態と実に密接でね
まったく偏見ではないんだよ

>気位の高いメンヘラもいれば、低いメンヘラもいる。

はいはいいるね

で?
724名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:31.02 ID:jkdIfGT00
>>723
こっちは気位の低い女が好きって話をしてるだけなのに。
勝手にメンヘラ好きと決めつけるのがおかしい。
725名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:36.96 ID:TN41El4k0
オタクって狭く深くだから、よっぽど同じ畑じゃないとダメな気がするんだよなぁ
726名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:50.42 ID:kIxIPfgY0
オタクなんてコミュ障の同義語だろ

コミュ障だから、結婚どころか友達もできないわけで
それを、コミュ障同士でくっつけたら、なおさら悪くなるだろ
727名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:55:02.49 ID:kGSjDDGf0
>>29
女は男で人生変えれるからまだいい方。

DQNビッチでも何回か高級レストラン連れていけば
急にセレブと勘違いした動きをしだすんだぜw
まさに女の特技であり特権。

だが男は無理だ。
女と違って簡単に変わり身が早くない。
728名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:55:30.87 ID:+oCtjxoS0
>>720
「何でそこでグレ投げないの?」「足音ちゃんと消して」「MAP見てる?」
「猪するなよ」「芋るな」「Noob」「糞AIMwww」「使えねーなコイツ」
729名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:55:45.01 ID:fEBoQQwuO
質問。
なんでそんなに結婚したがるの?。
結婚したがる理由が判らん。
730名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:33.71 ID:e7VCQIA60
ヲタクいっても、
俺のように18世紀ミリヲタ女はいないだろうからな・・・
731名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:39.38 ID:19+0JF9H0
>>708
萌え系なら割と抵抗ないパンピー女は少なくないと思うよ。
前に付き合ってた女もレディコミ読んでたせいか、エロゲやエロ漫画のことは
すんなりと受け入れてくれた。

>>712
結婚への段取りをしてた矢先、リーマンショックでリストラされて
二年近く再就職できなかった。
ようやく最近、話をすすめられるようになったところ。
職を失っても待っていてくれた彼女には本当に感謝している。
732名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:57:23.80 ID:0ZSqypBa0
>>707
うちも微妙に趣味はずれてる
でも考えてる事は同じようなもん
お互い自室があってやりたい事やってるしそれに干渉しない
733名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:57:51.76 ID:vu+FRWha0
>>724
ああわかった

AV嬢や売春する女がまともな精神状態だと思い込んでるんだな
あれまともな精神じゃできない商売だから
まずそこを認識したら理解できるんじゃないかな
734名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:00:30.10 ID:kIxIPfgY0
大体オタクなんて

思いやりがなく自己中心的で、
容姿以前に人間として終わってるんだ

ソコを治さずに結婚という結果を求めてどうする

子供不幸になるだけだぞ


「ママ遊んでー」と、子供が泣きながら擦り寄ってくるのに、
ママはネットのチャットや2chに夢中
「うるさい!」とヒステリックな声をあげる

こんなの見たくねえよ
735名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:01:19.24 ID:f0oxc3G00
売春を援助交際って言うように,出会い系も婚活って言えば聞こえが良くなるという話?
736名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:01:20.25 ID:I4NC21s10
>>694
銃殺とか指を落とすとか馬鹿じゃねぇのか
今の893はそんな事しねぇよ
お前Vシネの見過ぎだ
737名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:01:55.06 ID:d2uapzMB0
好きな娘とガンダム戦場の絆同時出撃したい
ハマーン似の娘なら最高
738名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:03:17.44 ID:0ZSqypBa0
>>734
そうか?
うちは家族でTRPGとかするぞ
739名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:03:17.98 ID:T9Ai83aK0
>>1
これいいと思うわ
パンピーってレイシストだし
未来永劫解り合える事はあり得ないもんなあ
オタクに限らず価値観似てる人じゃないと
続かないしね
ただ子供を染めるのは止めた方がいい
っつか止めろ
同じ価値観持ったなら一緒に楽しめばいい
740名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:07:50.99 ID:ELuA1/f70
×オタク同士なら理解し合える

○オタク同士ならまだ理解し合えそうな気がしなくもないけど大して期待はしてない
741名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:08:22.25 ID:I4NC21s10
>>729
40前の元友達が老後さびしいからってお見合いで結婚する気満々の寄生女と結婚した
PC組み立てとか趣味でアホみたいにHDD持ってたけど結婚してからは小遣い5000円になり
趣味も外食も無理になった
結婚前は焼肉とか行ってたけど誘っても金が無いからラーメンなどにランクダウン

飯行っても二時間ぐらいで嫁から帰ってこいって言われて帰る
つまらなくなって会わなくなったわ
結婚したら男は奴隷だよな
742名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:09:11.17 ID:2Wym5KerO
>701
6年付き合って結婚してない25歳彼女に他にもう一人彼氏がいないはずがない
そうじゃないにしてももう責任とって結婚してね
今さらおまえの肉便器なんか放流すんなよ
743名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:09:30.27 ID:8kEKOjhz0
アニメやゲームで理想の世界見すぎてるから、
お互い相手に寄生する気まんまんだろ…
744名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:10:03.58 ID:CsKlnY6e0
>>729
病気で倒れると伴侶が欲しくなる。
一人だと何かと不便でした。
745名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:10:38.00 ID:F4RT1HAp0
>>738
俺はどうやってもスマブラで嫁に勝てない。
746名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:10:49.79 ID:I4NC21s10
>>731
そして地震で不景気になってまたリストラ
一度リストラされたって事は会社で真っ先にいらない認定されるレベルって事だからな
次の会社も真っ先にリストラされそうな気がするわ
747名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:13:09.16 ID:CsKlnY6e0
>>741
共働きが最低条件だなー。
子供はいらないから一緒に生涯過ごせる相手が欲しいわ。



30すぎて年齢彼女居ないだけどw
748 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/20(月) 13:13:20.13 ID:lXmBckQO0
腐女子と付き合ってるけどいいぞ
エロコスプレとかありえん設定でもエッチできるしな
749名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:15:13.82 ID:9EIzHIjMO
うまくくっつく場合もあれば、近親憎悪もあるかも
750名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:15:17.64 ID:FeYe8/Y60
まだまだ平和かこのくにはw
751名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:16:14.38 ID:yPIYAoPM0
・男社会の極々普通
ガンダム、エヴァ、DB、ワンピース、ハンターなど
ゲームだとドラクエ、FF、モンハン、ウイイレ、パワプロ、ポケモンなど

・ちょい漫画アニメゲーム好きだけど、まだまだ男社会じゃ普通
ジャンプなどで連載してる漫画、まだ有名アニメ 例:ガンツ、ベルセルク、マクロス、頭文字Dなどなど
ゲームだと、スターオーシャン、テイルズ、龍が如く、ゼルダなどなど

・完全にオタだが、イケメンリア充も何とかいる
ひぐらし、ハルヒ、けいおんなど、ニコニコなどで人気ある系
ゲームだとオブリなどの洋ゲー、最近だとニーアなどの有名じゃないけどそこそこ売れてる系

------越えられない壁---------
・もはや打つ手なし、THEオタク
妹系アニメ、ロリ系アニメなど
ゲームはエロゲー
752名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:18:44.78 ID:9PY8JDJ20
理解はし合えんと思うが、いきなりフィギュアや同人誌を捨てられたりはしないという安心感はあるかも
753名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:23.21 ID:haYoJUSB0
オナニーオタクの女の子はいますか?
754名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:07.30 ID:I4NC21s10
>>747
離婚率を考えると一生一緒に暮らせる確率は6割程度
その中で仮面夫婦などを考えると夫婦揃って楽しい老後を過ごせる確率は
2割程度だろうね
はっきり言って金貯めて良い老人ホーム入る方が楽しいと思うぞ
755名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:43.28 ID:7alomMYEO
そうか、ゴミ扱いしないもんな
でも使わないならちゃんと日焼けしないように保存して物が増えてきたらオークションに出せるような人がいいな。
それで新しいの買ってくれとおもう。
756名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:21:20.29 ID:F4RT1HAp0
>>748
コスプレセックスは、仲直りにはいいよね。夫婦喧嘩の後だと特に。
757名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:22:34.61 ID:+xNAUzCM0
結婚はしたくない。
ずっと恋人がいい。
758名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:04.97 ID:I4NC21s10
>>748
可愛くないコスプレは殺意が沸くけどな
昔オタが同じサークルのコスプレ女が好きなんだって写真見せてくれたけど
不細工なチュンリーが写ってたわ
759名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:44.95 ID:lYDI3JKN0
・金遣いが荒い。
・遊びが過ぎる。
・他人を見下す。

オタでもパンピーでもダメなヤツはダメ('A`)
独身貴族やってると上記3点にますます拍車がかかるorz
760名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:20.61 ID:0ZSqypBa0
>>752
お土産にエロ同人誌買って来てくれるよ
しかも夜は配慮してくれる
761名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:32.86 ID:XjnzatYiP
>>731
理解した。
762名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:31:55.10 ID:VRqljT3O0
フィーリングピッタシなのはいいが
趣味がピッタシ合いすぎる異性だったらなんかいらない。
特に収集癖のある奴は。
763名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:32:06.56 ID:k8zrp+D1P
共働きしてくれて、浪費癖なくて、浮気しなくて、何かしら努力してくれる人だったら性格・容姿問わないんだが理想が高いかのう
764名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:36:57.41 ID:jkdIfGT00
>>733
ああわかった

単なる性産業への偏見持ちなのね。
AV女優なんて単に一例として出しただけで、要は気位低い女が好きなだけなのに。
アイドルでもオタク女でもなんだっていいんだよ。

だいたいAV女優や風俗嬢、キャバ嬢だけで狭い日本に何人いるんだか。
そいつらが全員精神病んでたら日本は大変なことになるぞ。
765名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:12.44 ID:+oCtjxoS0
>>764
えっ・・
766名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:13.75 ID:CsKlnY6e0
>>763
性格は問えよwww
家賃その他は折半で食費は俺が作るからこっちもち、家事は8割こっち
月一回はライブ行きたいのでチケット代もこっち
容姿は中の下でもあとは最低限の思いやりと仕事持ちであれば・・・。と結構条件は悪く
無いと思うんだけど顔と対人スキルが低すぎてもうだめ
767名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:40:09.51 ID:2Wym5KerO
家賃や食費が折半ならお互い独身で別々に暮らしてるほうが幸せだと思うよ
768名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:12.14 ID:bRPp1Kny0
おまえらも子孫が残せると良いね
769名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:25.70 ID:vu+FRWha0
>>764
一回 「AV 精神障害」 あたりでググってこいや
別にてめーがメンヘラ掴もうがもう関係ねーわめんどいやつだな
770名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:27.79 ID:lYDI3JKN0
いずれ生まれる子供の事や双方の親の面倒についても考えんといけなくなってくるわけで…
そうするとオタ趣味に費やせる時間や金は大幅に制限せざるを得ないわけで…
771名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:44:09.68 ID:2Wym5KerO
>768
もう残してる
772名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:45:38.81 ID:jkdIfGT00
>>769
ググってきた。
ν即のスレタイがソースとかwwww

てかAV女優と結婚したいなんて書いてないだろ。
気位高い女が嫌なだけなんだよ。
低い女の例としてAV女優やアイドルやオタ女を出してるだけ。
773名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:46:50.01 ID:21vks9zL0
ネトウヨ同士でゲーマーでロリコンで仲良し家庭だね
774名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:48:05.84 ID:0ZSqypBa0
>>773
おうよ
775名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:48:31.20 ID:xChf5EEV0
オタクは独自の拘りとプライドが高い人が多いから結婚が難しいんじゃないの
友達のオタは自分の事はさておいて、周囲への要望が高すぎる

ぎゃくに、相手を許容できたり気立ての良い人はオタクでも結婚してるし
776名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:52:37.92 ID:vu+FRWha0
>>772
2ちゃんソースなんかで話してないわ
おまえびっくりするほど頭悪いから絡まないでくれる?

>低い女の例としてAV女優やアイドルやオタ女を出してるだけ。

AV女優やアイドルは仕事

オタ女は別に低くないだろ
777名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:54:20.59 ID:K7pLmmll0
なんでもいいから結婚して子供作れよ
778名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:17.43 ID:Y8284Il1O
オタク同士で気が合ったら最高だと思うなー
779名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:30.48 ID:npwW/3Jui
オタクは見た目重視だろうが
お互い友達にしかなり得無い
780名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:57:40.37 ID:jE5qD/Ty0
きのこヲタたけのこヲタなんて100年婚活しても分かり合えないと思うんだが
781名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:58:25.19 ID:fqNC+cYdO
ベクトルは同じだと思うが
実況民も理解されにくそうだ
ゲーム実況やってるけど説明すら出来る気がしない
782名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:58:36.89 ID:jkdIfGT00
>>776
じゃ、ちゃんとしたソース出せよ。
人のこと罵る前に。

そもそも「気位の低い女が好き」「メンヘル好きなわけじゃない」。
という主張をしてるだけなのに、どうしてAV産業うんぬんの話になるのかわからない。
783名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:09.38 ID:vu+FRWha0
>>782
>>614
でAV嬢のような女が好きだと書いてるだろ
もうおまえのIDNG入りさせてもらうわ
784名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:12.70 ID:jpXeuNx7P
オタクの唯一、女の子と楽しく会話ができたり彼女ができたりする花園。
それがコスプレイベントとコミックマーケットだった。
普段は毛嫌いされるオタクもここにくれば楽しかったんだ。

だが、奴らが現れた!
オタクの天敵である、イケメンホストとヤンキー軍団がなんと会場にやってきたのだ!
何をするかと思いきや、腐女子に大人気のアニメ。ブリーチ、リボーン、テニプリ、ナルト、銀魂、コードギアス、ガンダムなどのアニメキャラの衣装を見に纏いコスプレを次第たのだ。

腐女子はそのコスプレにメロメロ。
男たちに群がって写真をとったり、握手を求め始めたのだ。そしてイベントの後にはアフターまで付き添う始末。


こうなると真正オタクの男には打つて無し。

今、こんな世界だよ?
785名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:36.05 ID:jkdIfGT00
>>783
そうしてくれた方が助かる。

AV女優に対する敵意と憎悪がむき出しで、そのために人の主張すら捻じ曲げるような奴と話しても楽しくはないし。
786名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:06:03.04 ID:vu+FRWha0
AV女優に対して敵意も憎悪もない
同情と哀れみのほうが近い
787名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:45.41 ID:EAWHKoj3i
これは歴史オタクでも良いのかな
788名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:58.70 ID:CsKlnY6e0
>>780
この流れできのこヲタとかいわれたら月厨のことにしかきこえない
789名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:08:15.77 ID:TnMnKiri0
ID:jkdIfGT00
ID:vu+FRWha0
オタクカップルはこんな喧嘩をするわけだな
790名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:15.12 ID:jkdIfGT00
vu+FRWha0は女なんだね。
それもアグネス系の。

「男の性欲を満たす存在が公に認められるのが許せない、キー」みたいな。
791名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:10:25.51 ID:9pwsS6RCO
中途半端に近しいオタだと御贔屓が違って対立、離婚ということになるかも
宗教みたいに×派となると修復は難しいかも
792名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:10:38.45 ID:kIxIPfgY0
というかお前ら

子供生まれたあと、
ちゃんとその子を愛せるのか?
793名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:10:40.36 ID:v9XCeYeI0
>>788
お前にはお菓子やるからおとなしくしてろ
794名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:11:21.52 ID:vu+FRWha0
むしろ売りやってる友達いるけどなにか?
795名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:05.29 ID:lYDI3JKN0
売りやってるとか言うと別の意味に聞こえるからその、なんだ、困る。
796名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:44.05 ID:jpXeuNx7P
>>787
歴オタクでもOK

でも中途半端な知識で歴オタ女と話すると返り討ちに合うぞ。
俺は幕末ネタでこっ酷くやられた。
797名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:14:54.61 ID:b6CWLqEQO
>>770
自分達はいいとして、子供がある程度大きくなった時に
貴重な夏冬休みをコミケに使われるのはキツいな
「子供も喜んで参加してるし!」とか言うやついるけど、日々オタク洗脳しておいて
自分は強制していない。子供が自主的に、好きで参加してるんだ。という考え方が非常に苛立つ

あと真性オタ同士は結婚しないほうがいいぞ。余程生活に余裕があるならいいが、
日々の生活、仕事や育児に追われ始めたら片方が我慢しなきゃいけない時が多々あるからな
伴侶を選ぶならオタ趣味を理解してくれる軽オタにしておけ
798名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:15:05.65 ID:VaLLvo0S0
マミ派の旦那とさやか派の妻が殴り合いのケンカ
とかになりそう
799名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:17:42.04 ID:vu+FRWha0
>>795
風俗堕ちた子や親の虐待のせいで売春してる子
たくさん知ってる
800名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:18:03.85 ID:lCMvir010
>>795
えっ?
コミケの売り子の事じゃないの?w
801名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:18:18.05 ID:Jc9OXEfNO
>>796
戦いを挑むなよw
話し方ってのがあるだろがw
802名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:18:30.36 ID:wblOQf+J0
>>798
ほむら派を忘れないでくれ。
803名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:18:47.60 ID:UP5OBHjNO
オタク同士でも同じものを好きじゃないと意味がないよね。
804名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:18:53.96 ID:ukTJx0uR0
一番嫌なのは韓流ヲタだな
805名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:19:41.93 ID:lCMvir010
>>802
じゃあ俺、QB派で。
806名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:04.49 ID:KfpVF43pO
自称ガンダムオタクの女の知識が、ガンプラ世代の男の一割も無かったわ
807名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:07.35 ID:KJMxjxQ00
理解はできても二人とも金遣いが荒ければ成り立たないよな
ルームシェア男女関係無くやって趣味に全力投入なら出来るか
808名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:08.10 ID:rm6K7o170
資産、収入があればヲタでもなんでも大丈夫
809名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:59.74 ID:3aKbhmte0
ヲタ友達としてならいいけど、
結婚自体は全然興味ない。
810名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:21:12.19 ID:SZcmI7ri0
まぁ地方のオタクには関係のない話 あうあうあー
811名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:21:14.51 ID:jpXeuNx7P
オタク女は大変だぞ・・・
むちゃくちゃ働かないからな。
現代の女なら別に珍しい事でも無いけど、そのレベルを遥かに超えるからな。

財布を握られると自分の趣味オタを優先し、男の趣味オタの浪費を絶対に許さない。
812名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:22:56.24 ID:+oCtjxoS0
>>805
お前とは殴り合いの喧嘩になりそうだわ・・
813名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:22:58.03 ID:mAftZnytO
俺の知ってる夫婦

嫁腐女子
旦那エロゲオタク
超デブ

嫁は妊娠すると同人活動出来なくなるからと嫌がり
旦那はブクブク太って結果二人とも健康を害して旦那実家と揉めて離婚
814名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:23:05.71 ID:wblOQf+J0
>>796
論破しようとしちゃダメ。
「自分の知識も相当なものだが、あなたはそれ以上。神杉ますぅ!リア充杉ますぅ!!」って感じで接すれば好印象持たれる。

しかし、「自分は無知なんで教えてくれ」みたいな態度だと、軽蔑されるだけだから、難しい。
815名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:24:08.87 ID:VaLLvo0S0
>>805
袋叩きになりそうだがw
816名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:24:15.46 ID:Zzcn5A1W0
>>799
腐女子ってメンヘラ多いよな
817名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:53.05 ID:jpXeuNx7P
ちょいとオタクのお前らに質問なんだが、最近は人斬りの岡田以蔵が女に人気があって、墓にもお参りが絶えなくて銅像まで作ろうと話が出てるんだが・・・

何で人気でたの?
818名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:27:06.64 ID:vu+FRWha0
>>816
腐女子の知り合いはいないが、
小さい頃いじめにあって友達できない→オタ趣味っていうパターンは多いね

メイド喫茶のメイドもメンヘラ率高いよ
819名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:27:55.48 ID:wblOQf+J0
腐女子って高学歴なのに派遣・パートってヤツが多いよな。

メンヘラ率が高いのは同意。
820名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:28:36.01 ID:bSXHpfS20
趣味が違うとか同じ趣味で対立してガチファイトするようなキチガイばっかなのかよw
821名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:45.08 ID:xChf5EEV0
>>751
作品で測るのは難しくないか?

例えばガンツ、バガボンド、ジョジョ、なるたる、洋アニ、女神転生、モンハン、ウィズ、ディアボロが好きな人と、けいおん、らきすた、とある、マギカ、神知る、とらどら、マリカ、ドラクエ好きな人なら、前者がオタクっぽい

822名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:31:17.48 ID:wblOQf+J0
>>817
脳内補正で近藤や土方並に美化されてるんだろ。

>>820
鉄道板やアニメ板に行ってみろ。醜い罵り合いがあっちこっちで行われているぞ。
823名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:31:31.69 ID:lYDI3JKN0
>>817
龍馬伝で以蔵をイケメンが演じたからかねえ?
それ以前にも幕末好きな人には魅力的なキャラなんじゃないかな。
824名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:33:22.22 ID:nXGX0NWc0
ヲタ女は家事しない仕事しないから結婚は無理
825名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:36:36.76 ID:jpXeuNx7P
>>823
あ、そっちか なるほど
合点いったわ


「岡田以蔵を拝める何て、秋葉原加藤を拝めるのと一緒だぞ」

って言ったらブチ切れてさ。理由を教えてくれなかったんだわ。
826名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:36:58.24 ID:LwzjgWT/0
>>821
どうみても後者だろw
幼女っぽいアニメヲタの嫌われ度は半端ないぞ
827名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:39:19.46 ID:lCMvir010
>>812>>815
やれやれ、招かれざる客ってわけかい?
828名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:39:42.80 ID:Fh1Ha8BO0
>>821
うわああ、俺は前者だ
でも、マギカはダークファンタジーとして普通によかった
829名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:39:50.69 ID:XVkDSOH/0
>>825
歴史ヲタじゃない俺から見てもその発言は引くわ
無知が人を小馬鹿にしたらダメだろ
830名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:40:27.99 ID:2Wym5KerO
>784
かなりあってる
831名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:41:13.62 ID:1Q+iilQK0
性格、金銭感覚、食事や性の嗜好の方がよっぽど大事。
趣味だけ揃えたところで一緒にはやっていけないよ。
832名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:41:20.52 ID:ewwWpVDTO
ネトウヨ婚活サイトがあるといいね

男女比率は200対1になるだろうがね
833名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:41:52.17 ID:Gy6MS0hT0
方向性の違いで不一致
834名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:42:33.67 ID:xChf5EEV0
>>826
あれ?そうなの?
オタクって世間から毛嫌いされるのが重要なのか?

誰かオタクの定義を教えて
835名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:42:55.77 ID:htEfpmoH0
お宅気取りのメンヘラはやだね
836名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:43:41.72 ID:tAnftAkP0
>>825
これは中途半端というか、無知じゃね。
そら口も聞いてくれないよ。
837名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:44:08.49 ID:wKdjgHKMO
シュタインズゲートや俺妹にでるような娘くるならいくけど、実際どんなもんなのよ
838名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:44:15.60 ID:lxoGGY3l0
価値観は、離れてた方が良いぞ。
お互いが尊敬できていればいい。

変に価値観が近いと、小さなことで大ゲンカになる。
839名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:44:40.19 ID:zGVCwWLe0
俺の場合嫁さんにはまずロリ趣味を理解して貰わないといけないがいくら何でもハードルが高すぎると自覚している・・・
840名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:44:57.82 ID:wblOQf+J0
ネットでガンダム好きの女と知り合ったが、重度のメンヘラだった。
なかなか美人だったが、まともに会話が成立しない。
30過ぎて独身なのがよくわかった。
841名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:19.75 ID:Wwwc6Sjt0
>>834
一般人には理解できない趣味興味に没頭する人
現代に使われるオタクね
例えばファッションにこだわる人はオタクとは言われない
842名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:21.03 ID:nLI622q50
>>696
けいおん好きなヤンキーなら知ってる。
843名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:46:20.29 ID:YDtF221B0
レイヤーと付き合いたい
844名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:51:02.55 ID:Q+H3a+X6O
俺の妹なかなか可愛いけど、腐女子で処女だ
オタクの男と結婚したいらしいあらいいサイトかも
オタクじゃない俺は大量のホモ本抱えてて趣味優先で必要な金も払いたくないから奢りの男しか認めない妹みたいなキモイ女はお断りだが、
オタクって処女なら不細工で中身終わってても性格いい美人非処女より処女がいいみたいだし、妹なんか可愛いから最高品質なんだろ
金持ちのオタク捕まえてくれることを祈っとくわ
845名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:54:58.74 ID:jpXeuNx7P
えー?!
時代が違うだけで、人斬り岡田も秋葉原加藤もやってる事は一緒じゃん。

岡田も後半は壊れてて、人斬りを楽しくてやってたって言うし。
846名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:55:57.10 ID:3aKbhmte0
>>841
ファッションでもヲタと思われる程にこだわれば
変人扱いじゃね。
847名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:56:14.74 ID:wblOQf+J0
「俺の妹」は性格悪いわがまま女だろ。常に周りを見下しているし。
あれのどこが良いのかさっぱりわからん。
848名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:57:24.68 ID:oT7JPxvT0
>>1
馬鹿にしないでくれる

興味ないのよ!
849名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:58:36.77 ID:lCMvir010
>>841
昔、知り合いに男のピンクハウスヲタってのがいたが、それもヲタとは言わない?
ttp://www.mytokachi.jp/php/img/blog/002263/002263_000251_1237901727.jpg
女装じゃなく男がこういうカッコしてたが・・・
850名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:00:34.55 ID:4cC24F5u0
考え方は理解しあえるだろうけど容姿は理解しあえないだろうな。
851名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:01:24.37 ID:l8HPXz3w0
オタ男はオタ女を求めるが、オタ女はオタ男を求めていない。
はい論破。
852名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:01:47.06 ID:jpXeuNx7P
>>843
レイヤー女は普通のオタク女より更に難易度が高いよ。金もかかる。

まずは、狙った子と同じアニメの別キャラからコスプレする事をオススメする。
853名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:45.18 ID:Fh1Ha8BO0
>>849
ピンクハウスは濃いなぁ
854名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:05:36.32 ID:229UUasR0
32歳男です。当時22歳の彼女(10歳下)が出来て半年ほどは趣味(アニメ・漫画・軍事) を隠していたのですが、
ある時彼女が買ったCDを見たら『ヘタリア』で、彼女もアニメ好きだと分かってたまげた。
その後は旧豊郷小校舎に行ったり、ハルヒの映画観に行ったりしています。
855名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:05:36.90 ID:34R/x6/fO
本来なら一生独身の人が無理に見合い婚してた時代が終わったかと思ったら、ネット婚活にかたちが変わっただけか
856名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:06:15.97 ID:V6eI35xK0
>>843
普通の子をレイヤーにする方が手っ取り早いよ
857名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:07:08.81 ID:Wwwc6Sjt0
>>845
そこまで言ったら例外なくなんでもそうだろ
一般的に言うオタの事だよ

>>849
どう考えても普通じゃないからオタ
858名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:07:27.40 ID:xChf5EEV0
じゃあ、何事も理解しがたいレベルにいくとオタク
ってことでいいのかな
859名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:08:55.79 ID:kUqk+6dD0
>>851
逆のパターンの方をよく聞いたもんだがねぇ

それはともかく、男女どちらのオタでも、ヤバイレベルの奴に限って異性のオタを見下し、
付き合うのにオタなんて論外とか言うような気がする
860名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:09:02.09 ID:gOFQblVzO
オタは髪・口・下・体臭全てが臭いから生理的に無理
861名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:10:20.66 ID:lCMvir010
>>857
結局、「ワタシの知らない事にこだわる」のはみんな「オタ」扱いなんだよな。
自称一般人から見て何がオタかなんてどーでもいいわ。
862名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:10:30.59 ID:TnMnKiri0
下?
863名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:20.29 ID:iXvVTX23O
>>851
いや、自分は彼氏がオタクでよかったよ。
コミケも秋葉原のオタショップも気兼ねなく行けて楽。
特にコミケは2人で分散して回って、時間のロスが少なくてお互い助かってる。
864名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:49.83 ID:xChf5EEV0
>>841
えーと、例えば幼女っぽい容姿の女性が出てくるアニメに夢中になる30才を一般人が見たときに理解しがたいから、その30才はオタクってことかな?
865名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:54.39 ID:KMeE3IMy0
>>861
知らない事ってのはちょっと違うな
関わりたくないジャンルの趣味の方々の蔑視というフレーズになってるわ
866名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:15:23.98 ID:jpXeuNx7P
レイヤー女にモテたいなら必殺技がある。

小道具作りが上手くなるよう練習すること。アニメの衣装や武器何かを上手く作れるようになったら、「うちに遊びにきて教えてください」とか女の方から言い出すぞ。
867名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:15:40.88 ID:75Lf+nkd0
コスプレセックスもあそこ臭いとイヤだな
868名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:15:44.12 ID:TnMnKiri0
>>864
一般的には

ロリコン
変態

あたりだろう
869名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:16:17.28 ID:+oCtjxoS0
てかけいおんってアニメの中でも認知度高いからな、ロッテがキャラ商売してるし
俺の知り合いのパンピーも見てる奴居るわ

流行物をチョコチョコっと見てオタク宣言ってあれはジョークなんだろうか
それとも照れ隠しか何か?
870名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:16:48.92 ID:0HjTj+Ae0
>>866
普通に会話できればそれだけで十分ですが。。
周りの男のレベルがあれなもんで
871名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:02.42 ID:lCMvir010
>>865
言葉としては、軽蔑が入る場合も入らない場合もあるかと。
ま、入ろうが入るまいが知ったこっちゃないがw
872名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:23.49 ID:ZvraY3s80
>>861
現代ではそんなもんだよね
昔はエキスパートがオタクだったけど今じゃ特定ジャンルの理解し難い人がヲタって感じ
873名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:30.23 ID:52FPp+zTO
>>845
人殺しって括りで較べても岡田以蔵と加藤じゃタイプが違うから、見当外れに聞こえる。
大体、相手を貶めてやろうってのが見え見えの発言にキレられるのは当たり前。
874名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:34.60 ID:ak7TjbLF0
ただ一言。









気色悪い。臭そう
875名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:50.13 ID:ddVOBOBb0
Radeonヲタ女に会ったときはびびった。
ゲフォのリネーム商法について熱く語っていた。

激レアだと思った。
876名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:19:46.11 ID:Q+H3a+X6O
>>859
一般社会でも不細工ほど面食いだし、貧乏人ほど金持ちが好きだ
そういう自分の市場価値を勘違いしてる奴は男女共に総じて売れ残る
女でもどうしようもない奴ほど理想が高くて行かず後家、美人で性格いい女ほど条件で選ばず性格とかで付き合ってみたりするから彼氏に愛されて適齢期にはすんなり結婚してる
877名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:21.46 ID:2tqku3080
>>1
釣れるのか?そんなん
ネトゲの直結厨ならともかく
878名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:32.20 ID:dS94TwN50
どんな会話が交わされるんだろw
879名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:52.90 ID:D4IvuLUC0
アニオタ同士じゃ無理だろ
男と女で嗜好が水と油ほど違うし
880名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:55.23 ID:R5ZfRsrl0
オタク趣味に寛容な非オタクの恋人が最強だと思う
オタクは自分の考えが正しいと思っているし、オタク同士細かく趣味が分かれてるから
一緒にいてもつまらんかった
881名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:57.80 ID:nL7Us1g9O
30オーバーで童貞処女婚活ってないかのう
882名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:21:07.53 ID:SJnjyOpw0
オタクがオタクに理解あるなんて疑わしい。
むしろ近親憎悪がw
883名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:21:15.32 ID:wilcMv9/0
ヲタでババ専なんているかよw

30年前にこいwって感じだろ。
884名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:21:29.57 ID:lCMvir010
>>872
エキスパートっつーか、そもそもは今で言うキモヲタに対して
今で言う普通のオタが軽蔑を込めて言う言葉だったんだけどね。
宮崎事件でマスゴミが「オタク」とか言い始めた頃は
「俺はオタクじゃない!」って顔真っ赤にして怒ったもんさ。
若かったなぁ・・・w
885名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:21:50.87 ID:xChf5EEV0
>>869
けいおん好きな友人を見てると、
けいおんにハマってる俺ってオタク、って言うところまでが流行に思えてくる
886名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:24:37.25 ID:2tqku3080
>>845
無差別かそうじゃないかは随分違うだろ
887名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:27:24.01 ID:jpXeuNx7P
>>873
言いたい事は解るだけど、岡田以蔵のファンの腐女子は墓を拝む位までならまだ良いんだ。銅像まで建てたい言い出すんだぜ?

落ちついて考えてみて。岡田以蔵って銅像建てりほどの偉業を成し遂げたか?
幕末ではただの殺人犯だぞ?

だから秋葉原加藤を拝めて、加藤の銅像を秋葉原に建てるのと同じ行為って言ってやったんだよ。
888名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:28:02.09 ID:2tqku3080
>>883
いや三十路前後はいけるだろ
889名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:28:40.04 ID:y8FciOv40
オタクの人も結婚願望はあるんだなw
890名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:29:30.04 ID:lCMvir010
>>887
それ以前の問題として、「好きだ」って言ってるもんをそこまで貶すことないだろ。
正論かどうかはこの際関係ないw
891名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:30:51.72 ID:NyL6R9dSO
オタコン……監視カメラか
892名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:31:28.87 ID:jpXeuNx7P
>>886
岡田以蔵は後半は無差別だよ。
追いはぎ、強盗、楽しんで人斬りだし。
ぶっちゃけ、秋葉原加藤より極悪。
893名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:31:46.02 ID:yhQaXnBr0
>>861
ちょっと違うな
本人が気持ち悪い印象で
やっていることが非生産的、合理的でない場合だろうな

イケメンがファッションや音楽に嵌っていても
キモくないし、オタクという蔑称で呼ばれることはまず無い
894名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:31:51.59 ID:uMAPtMk8O
バカだ(笑)バカ

女ぐらいテメーで見つけろよクズ人間
895名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:31:55.67 ID:0ZSqypBa0
>>852
嫁と知り合ったのがコスプレだったけど
こっちが一本釣りで釣られた
896名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:33:29.00 ID:D4IvuLUC0
>>890
フィクションで作られた人物像と実在の人物を混同してる痛い人は晒されて笑い者になるべきだわ
897名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:33:48.12 ID:2tqku3080
>>889
ライブでヲタ芸披露してる声オタも、オタクっちゃオタクだし
三次元への興味の度合いも色々
898名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:34:09.95 ID:e4mMNNKt0
何かにハマって何かの知識量が人より凌駕していけばオタク。そんなイメージだな。
でも、何かにハマってそれを極めてるんだからたいしたもんだ。
なーんにも趣味も特技もなくダラダラして流された毎日を過ごしてる人よりは将来の伸びしろはある人間だと思うがな。
ビジネスとかにハマれば一気にお金持ちになる可能性がある。
899名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:34:52.65 ID:uMAPtMk8O
人並みの願望持つんじゃねーよ(笑)
欠陥人間なんだからよ
(笑)
900名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:37:04.71 ID:lUPKQu/50
欠陥人間同士合わせちまえてのが
政府や国の意向だろ
901名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:37:57.66 ID:D4IvuLUC0
>>898
人間皆有能論ってただの負け犬の妄想だよ
なんも能力もないからオタクやってんだろ
902名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:38:06.35 ID:TnMnKiri0
>>892
まあ、会ったことも無い人で揉めるより今の嫁(彼女?)を大事にしてやりなよw
納得いかないのかもしんないけどさ
903名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:38:17.88 ID:wTIJSq3y0
>自称「ガンダム」オタク
なんだ、ニワカか
904名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:38:30.72 ID:yhQaXnBr0
>>899
まあ発達障害みたいなオタクも多いよね
905名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:39:11.65 ID:62YpT5cF0
オタが案外カネ持ってることを知り、必死に印象操作して搾取しようとするマスゴミ
906名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:40:35.18 ID:2tqku3080
>>892
聞いたことないな、誰の説?
関わったとされる殺人も十件ぐらいじゃなかったっけ
907名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:41:26.77 ID:W+JYMq+P0
話なんて最悪合わなくてもいいんだよ
ただ自分のしてる事に理解(もしくは無関心)でさえ居てくれれば…

ウチはアニメ、漫画、ゲーム、MMORPG、TRPGと、それなりに話が合うけどな(´∀`)
908名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:41:35.45 ID:yhQaXnBr0
>>905
マスコミが印象操作するまでもなくオタクはキモい
むしろマスコミがオタクはキモくないって印象操作しても
一般の印象派オタク=気持ち悪い
909名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:43:35.45 ID:9a2+QENT0
>>898
実際は視野狭窄の依存症が9割だと思う。
910名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:44:24.86 ID:xChf5EEV0
>>898
中には天才肌や秀才が行きすぎてオタク領域に踏み込んでる人もいるだろうけど、=オタクって言っちゃうと、オタクな自分スゴいみたいに超解釈した勘違いが出てくる予感
911名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:45:58.78 ID:Z0IiiNs10
オタクは高学歴で社会地位も高く、金を持っているのが多いからなあ
外見さえ拘らなければ女は永遠の休息と収入の安定を得る事が出来るからなあ

楽したい為の専業主婦嗜好での結婚を望む女はオタクを狙っておけ
女慣れしていない分、色々と使いやすいしな
912名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:48:05.32 ID:KPWSQu6a0
>>892
まあ、そうやって相手がどう思おうが「自分が正しい」を決して曲げないとこがヲタそのもの。
913名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:48:14.60 ID:2tqku3080
>>908
そーいう印象操作の話じゃねーだろw
914名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:48:36.52 ID:+oCtjxoS0
>>911
バカ高校がDQNとオタクだらけってのは有名な話

自分の学校もそうだった
915名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:15.89 ID:ISlpUrHg0
2次元が恋人なのにどうやって結婚するんだよ
916名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:45.52 ID:htEfpmoH0
>>911
そういうヲタクは社内結婚してるよ
917名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:06.32 ID:VHQtUVSN0
>>911
女慣れしてない奴が何かのきっかけで目覚めちゃったりしてw
918名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:22.29 ID:D4IvuLUC0
>>911
金は有限だから専業寄生されたら趣味にかける資金が大幅に減るから
オタと結婚するとしたら共働き前提だよ

なに夢見てんのアホだねw
919名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:54:15.71 ID:yhQaXnBr0
>>917
高齢童貞が風俗連れて行かれてそのまま嵌って
風俗狂いで周囲唖然とかよく聞く話
920名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:56:10.37 ID:KPWSQu6a0
>>916
製造業の設計なんかの工学系職場だと余りまくってるけどなぁw
高学歴ではないけど、普通に工業大卒で一部上場大手製造業。
俺自身はもう40超えて賞味期限切れてるけども、後輩に隠れヲタっぽいのがけっこういるw
社内結婚?
職場に女なんて事務のオバチャンしかいませんよ。
会社全体で見りゃ若い子もいるけど、職場的には接点なし。
921名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:56:30.64 ID:VA8Alei90
>>865
>>871

「オタク」に蔑視の意味を込める奴とそうでない奴が
同じ「オタク」という単語で会話するから噛み合わない

で、蔑視を含まない文脈で「オタク」を語ってる場にも
蔑視目線で乗り込んでくるのがアンチオタの特徴
貶す相手を探してるだけだから、場の空気も読まず罵倒して反論はシカトする

そんな中、>>865はちょっと珍しい例かもしれない
とりあえず、今どきの「オタク」という単語には蔑視を含まない意味合いもあって
そういう文脈で使われている場合もあることは、知っておいて損はないと思う

ルサンチマンをぶつけに来るだけのアンチオタと、一緒にされないためにもね
922名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:59:41.06 ID:k4UH7lr80
オタクな結婚式ってどんなんだろう?
招待状や席次表にはアニキャラが描かれ、
二人の黒歴史ビデオが流され、
お色直しでコスプレとか・・・

ちょっと出席してみたいw
923名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:53.52 ID:QuvViuVa0
>>907
>ただ自分のしてる事に理解(もしくは無関心)でさえ居てくれれば…

これに尽きるな
別に嫁がBLみてヨダレたらそうが韓流にハマろうが文句は言わんから
エロゲやるのを見逃して下さい、現実の浮気は絶対しないから
924名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:01:51.63 ID:L1WFb/2wO
そこまでしないと結婚相手が見つからないの?
男と女しか居ないんだから恋愛の相手くらい何処ででも出会えるじゃん?
と思うんだけども。タイミングとかフィーリングとか
がなかなかあわないのはあるけども。
925名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:18.29 ID:Rw0MuIf90
あなたの周りにもいる“詐欺女”予備軍「演技性人格障害」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/348158/
926名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:24.29 ID:Z0IiiNs10
>>924
話題の切り口から何から色々考えないと駄目だからなあ

それに出会いの場を作るって中々難しいんだよな
20代ならナンパだのあるけど、30代や40代はそうもいかんし
927名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:51.47 ID:GkC7+I7s0
オタク同士で結婚。
漫画の蔵書が5000冊になった。
これ、これからも増えるんだろうな…。
928名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:07:15.05 ID:b6CWLqEQO
昔からオタ同士はジャンルの切れ目が縁の切れ目と言われている
「特撮が好き」「歴史が好き」「アニメが好き」くらい広範囲なら上手くいくが、
細かい範囲で気が合って付き合いはじめると片方が飽きた時かなりしんどい
特に女は飽きっぽいから1つのタイトルで意気投合してもすぐに会話なくなるぞ
うまく付き合えても徐々に自分の趣味に引き込み合いになる
大抵は別れたくないオタ男の方が必死で彼女の趣味に合わせていく感じ
929名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:05.83 ID:Z0IiiNs10
>>928
でも意外に女は結婚すると、普通の主婦になり
旦那にはオタクを止めるように言うようになるのもいる
930名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:07.02 ID:ZZ+xSbqp0
>>929
ジャズのバンドマンで一生結婚しないだろうと思われてた人が結婚
いいマイホームパパになり、バンドの夢は捨て180度変わった話ししってるから
案外そうなのかもしれないね・・・
931名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:37.71 ID:b6CWLqEQO
>>929
財布握られて嫁は子供産んでも同人仲間と活動盛ん
締め切り間近で修羅場ってくると機嫌悪いわ家事もしねーわ
という糞女を知っているので普通の主婦にクラスチェンジしてくれるなら有り難い事じゃないか
932名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:27.68 ID:yhQaXnBr0
>>929
オタク趣味に全てを掛けてちゃ
まともな家庭は築けないからね
933名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:52.13 ID:2tqku3080
>>924
正直めんどい

日本で一番多いオタは隠れオタだと思う
934名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:05.54 ID:VA8Alei90
>>926
ぶっちゃけると、恋愛結婚なんてここ数十年の傾向で、そんなに気の合う相手はそうそういない
つまり、恋愛結婚なんて無理・無茶・無謀と言うほかない

逆に言うと、それぐらいしないと結婚なんてできないし、結婚生活なんて続かない
だからこそ、結婚と言うのは半ば強制的なものだった
家を継ぐ、血筋を残すといった義務感と、結婚しなければ一人前と見なされない道徳観の中で
個人が望む・望まざるに関わらず、しなければならない人生の義務だったということ
来世や生まれ変わりなんて概念が生きてたから、来世に望みをかけて我慢することもできたしね

古典に悲恋ものや心中ものが多いことも、それを物語ってる
結婚は恋愛の敵であり、それが共感を得て名作になったのも、それだけ恋愛→結婚が珍しかった証明
みんな渋々結婚してきたか、あるいはそういうものだと洗脳されて、当たり前のように結婚したし
そこには恋愛感情の入る余地はほとんどなかった

恋愛を飯の種にしようとした企業活動に乗せられて、恋愛→結婚が当たり前だと思い込み
イケメンと美女の演出された熱愛が、自分にも巡ってくると勘違いさせられたのが現代人
さらには「来世などない、死んだらそこで終わり」という死生観が普通になった今
売り時や妥協点を見損なって、結婚をあきらめる人が増えるのは自明の理ではある
935名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:50.77 ID:QuvViuVa0
>>927
これからの時代は自炊

読まない本はとっととまとめた方が家のため
936名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:58.56 ID:yhQaXnBr0
>>925
小悪魔ってやつじゃんw

>(3)浅はかで不安定な情緒

浅はかな情緒ってなんだろうな?
937名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:25.46 ID:Nd6ttm7/O
この意見は正しい
俺の知り合いのアニメーターも弁護士と結婚した
繋いだものはなんとガンダムだよ
ガンダムは偉大だな
938名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:35.43 ID:VA8Alei90
文章入れ替えてたらちょっと変になった スマン
939名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:33.41 ID:KPWSQu6a0
>>931
ご愁傷様です・・・
940名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:10.19 ID:MEXLC9Xxi
おまいら、もし勘違いしてたらかわいそうだから言ってやるけど

婚活いっても二次はいないんだぞ?
941名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:22.10 ID:5bdEITZoO
女=チョンはガチ!
942名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:47.71 ID:/fPwBKEI0
ヲタなんてのはカルト宗教と同じなんだから
同じ言語を使うという意味において、障害なんてあるわけが無いだろ
事実ヲタなんて一般人と結婚してる方がすくないのでは?
943名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:51.80 ID:ZZ+xSbqp0
>>644
是非ご教授願いたいものです ハァハァ
30歳医師 オス 毒男 
944名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:12.34 ID:D4IvuLUC0
>>931
オタクに財布握らす旦那が悪いな
オタクって時点で浪費家なんだからさ
945名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:35.82 ID:QuvViuVa0
>>944
ざけんな
エロゲオタだけど全部中古で節約生活だ
いまならPC98のものが安くていい
946名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:29:09.15 ID:xChf5EEV0
>>934
なるほど
気が合って恋愛→結婚→上手くいってる
のはレアケースなのね

みんな自分の経験で語るから噛み合わないんだな
947名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:22.89 ID:5bdEITZoO
世界中で男性を禁治産者扱いして「全財産管理させろ!」とほざくキチガイは日本の女だけ。
先進国では当たり前のDNA親子鑑定に猛反対してる時点で日本の女は糞。
948名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:04.80 ID:TnMnKiri0
>>929
それでも夫はオタ趣味に没頭続け、妻は「なんでこんな人と結婚したんだろう…」
と思い悩み、夫は場所を取るだけの邪魔な存在となってしまう。
そんな時に、どんな話にも合わせてくれる爽やかな年下の青年(ヤリチン)と出会い…

という展開を想像しました
949名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:13.47 ID:yhQaXnBr0
>>946
オタクはコミュ障だから
同類のなかでブヒブヒ言ってる分には意思の疎通できるんだろうけどw
950名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:20.03 ID:D4IvuLUC0
>>945
節約するなら何も買うなよw
951名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:25.06 ID:+oCtjxoS0
>>934
人類が滅ぶ予兆か・・
952名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:35.53 ID:ZZ+xSbqp0
>>730
イギリスの淑女よ、我が先に撃つわけには行かない!
貴公がまず撃ちたまえ!
953バカと箸は使いようッ(キリッ:2011/06/20(月) 16:33:08.13 ID:hbMz21xvO
>>1
キチガイとオタクは使いようッ(オタクもおだてりゃぁ気に昇るッ♪
954名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:09.33 ID:5bdEITZoO
>>944
嫁の許可無く、自分の給料財産を管理運営する事は経済的DVにあたり、裁判になれば必ず負ける。
955名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:11.57 ID:5bdEITZoO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事ができなくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で
支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
956名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:11.90 ID:xChf5EEV0
>>951
なんか、人生で先の見えない人は人間としての生産活動を止めて、脳とバーチャル直結させて夢見せたままシステム終了したほうがなんぼか幸せなんじゃない?って気にさせられる
子供を作らないのも予定調和なのかな
957名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:35.75 ID:ZZ+xSbqp0
>>954
じゃあいくらわたしゃ良いんだよ?
普通に生活費渡して追加分は必要性や予算に応じて協議じゃねえのかよ・・・
958名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:54.51 ID:D4IvuLUC0
>>954
だからアホらしくて結婚する奴が減るんだろ
女が総じて金勘定に長けてるなんて冗談以外のなにものでもないし
959名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:03.36 ID:lisCxWJpO
彼女と一緒にフィギュアやエロ同人誌を漁ったり家で鑑賞できるのはいいぞー
隠れヲタになってまで一般人と付き合いたいか?
960名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:13.69 ID:S5lahWbHO
そういう意味でDVって悪いことじゃないよね。
つけあがる女にガツンと。
961名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:35.95 ID:2tqku3080
>>942
お前の理論は、中東からインド、日本、東南アジアまでアジア民族として纏めるようなもん
962名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:43:57.37 ID:kUqk+6dD0
>>957
キチガイの言うことを真に受けるなよw
963名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:44:14.50 ID:yhQaXnBr0
>>960
家政婦でも雇えばいいじゃん
マジもんの家政婦な
964名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:44:28.13 ID:5bdEITZoO
野村総研の試算によると子供一人につき4000万円、嫁に一億、老後に一億かかるらしい。
上場企業のサラリーマンでも生涯賃金は二億ちょい。
この時点で四千万円以上赤字なのに既婚者はさらに家や車のローンを組み、海外旅行で散財する。
既婚者の人生はまさにサブプライムその物。
生涯独身なら生涯支出を一億四千万円以上節約でき、老後のための貯蓄も余裕。
965名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:45:14.29 ID:ZZ+xSbqp0
>>942
カルトなだけに異端(自分がと思ったもの)と認定したら情け容赦ない
し合わせられないという意味なら解かるがなぁ・・
「言語」が聖典で認めるvs認めないの世界になると思うんだが
966名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:32.77 ID:5bdEITZoO
>>957
家賃とか生活費とかそういうの全部抜きで生活保護費以上を嫁に渡さなければ即経済的DV。
たとえ渡してても領収書つきで使用用途を明かしてないとやはり経済的DV
缶コーヒーを一本自販機で買ったらアウト。
967名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:47.50 ID:dBz4fgJX0
最低でも素材良くないと無理だろう
968名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:50:39.07 ID:XjnzatYiP
オタイベントにまで出かけるような人は、それなりに同好の人との
出会いがあるかもしれんけど、一番なさそうなのは、
嗜好ややってる事はどう考えてもガチオタなのに
それを認めたくないし、同じようなオタとつるみたくない人かな。
969名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:03.75 ID:ZZ+xSbqp0
>>954
子供の学費ならわかるがどう見ても嫁に1億かからんじゃろ・・・・
つうかみたことねぇ・・
翡翠でも食べる嫁なのか・・・・
970名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:16.80 ID:QuvViuVa0
>>964
そのよく出てくる野村総研って何者なんだ
俺はとても自分に4000万もかけてもらった覚えは無いがな
2000万もなくて、いいとこ1300万くらいだと思う
971名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:59.29 ID:9S61Dwvs0
「結婚したってどうせ女に金を吸い取られるだけ」
「女はみんなDQN男が好きで俺みたいなまじめな奴には見向きもしない」
と言いつづけないと精神が壊れる奴がいるんだよねえ
972名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:51.62 ID:Z0IiiNs10
>>971
女は良い時もあれば悪い時もあるって感じかね
973名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:10.58 ID:xChf5EEV0
一般的な主婦っていくらくらい使ってんだろうな
知り合いは自分の小遣いは数千円で貯蓄に回してるといってたけど

>>969
翡翠食べる嫁フイタw
974名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:16.59 ID:UgNIEYMa0
キモヲタ「二次元の美少女と結婚したい!」

腐女子「年収1000万円のイケメンと結婚したいわ!」

やれやれ、高望みしすぎだ、「結婚生活」の大変さを全然、理解しとらん。
脳内結婚で自己満足していろw
975名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:19.50 ID:ZZ+xSbqp0
>>970
おいら大学6年で1500万。国立、県外
生まれてから高校までの費用は県立とかだったからまぁせいぜい300万から500万か?
東京で塾+中高一貫私立入れて、私大通えば4000万かな?
あとは私立医大くらいかと・・・・これ6000万コース
976名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:36.05 ID:vL/ZO0Fj0
カテゴリーの差はあるけどこんな感じだろ。
ありえないドリームマッチって意味では、婚活産業のいい餌食。

男の場合:自分の容姿でヒかない、AKBの上の上の優しくて可愛い20代前半の女の子、希望
女の場合:どんなわがままでも言う通りしてくれる、年収二千万以上の20代前半の背の高いイケメン希望
977名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:57.31 ID:sJ9IP/emO
女より趣味だろ
978名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:00:10.61 ID:QuvViuVa0
>>975
いいとこのお坊ちゃんがこんな底辺掲示板きちゃ駄目でしょ

オイラ公立校時代からバイトバイトバイトに明け暮れ
高校の学費は自分で払い家にも毎月少し金入れてた
一人暮らししてからも、仕送りじゃなくて逆に家に仕送りさせられたから死ぬかと思った

でもいまはこんな環境の奴も多いでしょ、一人4000万とかいつの話しだって
979名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:00:45.06 ID:5bdEITZoO
>>969
嫁も老後はあるし医療費もかかるだろ。
旦那と同等の老後用の貯えが必要。
つまり一億。
980名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:12.05 ID:js8phPdaO
俺 『戦場パーティー?』パンフレット『船上パーティー』
981名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:45.00 ID:2tqku3080
>>971
駿馬は痴漢を乗せて走り、巧妻は拙夫と共に寝るですね分かります
中国の詩人だよな誰だっけ
982名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:04:21.02 ID:8oWgOTwY0
>>929
子供にコスプレさせてるのもいるが・・・
983名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:05:21.07 ID:5bdEITZoO
>>970
都内で私立行って塾行って習い事とかしてたら余裕で四千万円なんか越える。
服も成長するから毎年買い替えだし、家族でレジャーにもいくわけだからさらに金はかかる。
子供のためのPC、スマートフォンもいるし。
何より余裕ある広さの住居がいる。
984名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:05:51.37 ID:3PkGOGrwO
結婚は子供は任せた。

俺は風俗行ってすますからいらん
985名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:11.08 ID:/OXRz9y1O
>>922
友達の披露宴でBGMが気がついたらゲームモノ続いてアレ?と思ったことはある
小ネタ仕込むのはいるね
いかにもヲタ系じゃなくても二人かどっちかの趣味反映させるとかは有りがち
986名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:50.84 ID:UaTy18+JO
結婚に何のメリットがあるんだろう
987名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:32.17 ID:ZZ+xSbqp0
>>986
うまくいけば幸せになれる。失敗しても偉大な哲学者が誕生するw
988名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:32.16 ID:Fh1Ha8BO0
>>987
太公望の妻はえらくなる前に彼を捨てて覆水盆に返らずの故事の元になった
ソクラテスの妻クサンチッペは大変に粗暴で
ソクラテスは「この人とうまくやっていけるようなら、他の誰とでもうまくやっていけるだろうからね」と言ったそうだ
989名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:46.65 ID:9DRsJ3Ie0
同居生活しなくていい
当然子供作らなくていい
家事一般しなくていい
浮気はしてもいい(ただし生まれた子供は一切関知しない)
稼ぎは渡さない(自分で稼いだ分は要求しない)
離婚の際にも慰謝料要求しない
お互い相手のことには一切干渉しない
でよければ結婚したい
990名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:11.93 ID:I5h/biCP0
>>986
脳低疫を患った泡産豚ばかりならそうかもしれないが
時代も変わったしはずれ率は変わったんじゃないか?
991名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:52.14 ID:ZZ+xSbqp0
>>988
そうでしたか。
当方はソクラテスが弟子に講義していて昼ごはんを奥さんに頼んだら
いきなり水ぶっかられて、ずぶぬれになり、心配した弟子に淡々と言った逸話と思ってたが・・
992名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:17.56 ID:yhQaXnBr0

コミュ障のオタ同士の結婚は子供がかわいそうだ
993名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:18.60 ID:ZZ+xSbqp0
>>992
なぁに、子供は親の完璧な姿ばかり見て育つわけじゃないさ、
逆に親の欠点を反面教師にして育つものだよ
994名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:29.49 ID:yhQaXnBr0
>>993
発達障害って遺伝関係あるんじゃないの?
995名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:40.03 ID:KPWSQu6a0
で、大人になってから、「ああ、俺やっぱこの親の子なんだなぁ」と思うわけだ。
996名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:39.85 ID:Fh1Ha8BO0
>>991
それもある
「雷鳴(罵声)には豪雨はつき物だからね」って平然としていたとか
まぁ、そこにイラついたんだろうな
997名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:16.39 ID:nGeaEMfm0
漫画とかよく分からんけどバイクオタクな女と結婚したかった・・・
998名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:10.88 ID:QuvViuVa0
ソクラテスはこの世にほとんどいないのに
クサンチッペはウジャウジャいるのはどうしたことだろう
999名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:09.04 ID:hrhVwYz50
>>998
ウジャウジャいたら偉人でもなんでもないだろ
1000名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:19.86 ID:fzQ/sDhvP
オタク同士は同属嫌悪じゃねえの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。