【政治】菅首相 「安全性が確認された原発は稼動していく」 [6/19 18:03]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:16:35.62 ID:nyYGpPxU0
>>937
地層深くに高圧力高温に耐えて生きてるバクテリアはいるよ。
彼らつぎの地球を任せよう

 地殻津波でも生延びた、地球の虎の子なのだから

その前に 地上の同じ人類からそれなりの制裁を日本人が受けるだろうケド
生命道は、強欲な我心タレ日本人(悪魔?)でも犯されないように地球が守ってるから安心して。
953名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:16:48.57 ID:rHUQx8MO0
鳩:米軍基地を沖縄県外へ移設→基地反対派歓喜→やっぱり元の案で行きます
管:原発を止めます→反原発派歓喜→安全の確認がとれたところから稼動させます

…民主は左翼ホイホイか?
954名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:17:52.80 ID:YqZAHrMh0
>>949
つまり孫様の仰る「貧乏人は死ね」ですね
955名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:18:31.45 ID:q4dZoRzG0
核廃棄物は少なくとも数百年、完全に安全になるまでは数百万年の管理が必要
そのコストは膨大なものになるし、原発を稼動させればさせるほど、そのコストも
指数関数的に増えていく
そこまで考えて原発はコストが安いなんて言えますか?
956名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:04.03 ID:VEpd9h1v0
作った電気を電力会社に売れば、電力会社から購入する倍の量の電気の代金と相殺できる。

そんな一見詐欺みたいな制度になってるのが、今の太陽光発電買取制度。
957名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:34.35 ID:y3QG5UWi0
>>953
絶対に付き合いたくないbPのネトウヨ発見しますた
958名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:01.71 ID:d+hnOmyxP
>>943
大規模にやれば、多少単価は落ちる
太陽光で作った電気は無条件で電力会社が
かなり高めで買い取らないといけない決まりになってる。
確実なリターンが期待できる投資先なだけだよ
次世代エネルギーを考えてる訳じゃない。

まともに太陽利用の次世代再生可能エネルギーを考えるなら
太陽熱しか選択肢は無い(ソーラーチムニー含む)
959名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:25.76 ID:V1WYLYY60
こいつはほんとブレまくる
信念が全くないし
支持なんて不可能
960名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:39.29 ID:q4dZoRzG0
>>954
考えが短絡的
要は原発の方が総合的にコストがかかるということです
日本の電気料金は世界の3倍と言われてきた
世界並に1/3だったなら、各家庭にソーラー1台は余裕で設置されていたと思う
961名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:39.82 ID:gFM25lm70
>>955
さすがに数百年経ったら打ち上げ処理なり核融合処理なりできるぐらい科学技術が進歩すんべなw
962名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:53.39 ID:Zd/Z146D0
反 原 発 厨 大 混 乱 w
963名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:21:40.76 ID:y3QG5UWi0
>>961
実態は数十年経ってもこの有様だけどなw
964名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:21:53.36 ID:IAmN3qiO0
>>937
>放射性物質が完全に無害化されるのは2万年ぐらいかかるって

それは何の話?
ウラン235、238、プルトニウム239の半減期は億年単位だよ
それに半減期は半分になるって意味だから
半減期44億年のウラン238なら88億年後でも1/4、132億年後でも1/8は残る
それで48億年しか歴史のない地球には自然界にたくさん存在してるわけ
965名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:21:59.26 ID:NhL0jAYUP
安全性の審査基準はー?
まあ、そういうことですよね
966名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:22:34.10 ID:YqZAHrMh0
>>960
資源大国アメリカに比べたら確かに電気料高いが、3倍って・・・
実際どこと比べて3倍なのw
967名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:01.00 ID:AVuygEaEO
仮の話しだが、
3・11原発事故が自民党政権下で起こって、まあ多少の不手際がありながらも何とか事無きを得たとする・・
しかし野党民主党は、その不手際をマスゴミと一緒になって、連日連夜しつこく追及していただろうなw嬉々としてw
968名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:19.68 ID:IkCg2gEj0
>>958
家庭の電力はまあソーラーでも可能性はあるよね
高い、けど、技術的に不可能ってわけじゃない
今後安くなるかもしれない

問題は製造業とかの消費電力だよね
各家庭が使う電力は、総消費電力の2割程度だったっけ?
残り8割を今後どうしていくか
自家発持ってる企業もいるけど
969名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:21.85 ID:q4dZoRzG0
>>961
もんじゅが正常に稼働すれば核燃料リサイクルでうまく回ると思っていたところ、
もんじゅが大失敗だったので、のっぴきならないところに来ているのが現状
もう原発は単なるツナギだったと考えて、次の発電方法へ移行するべき
970名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:44.89 ID:YmkHqukTO
管はソフトバンクに利益誘導したいだけ
管はソフトバンクに利益誘導したいだけ
管はソフトバンクに利益誘導したいだけ
管はソフトバンクに利益誘導したいだけ
管はソフトバンクに利益誘導したいだけ
管はソフトバンクに利益誘導したいだけ

朝鮮人はゴキブリ
ほんと火事場泥棒
971名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:48.27 ID:q+bb5YD30
>>960
むしろコスト高い方がソーラーパネル普及すんじゃね?
972名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:01.81 ID:2FipQrjo0
菅が原発を廃止してくれると妄想してた民主信者涙目wwww
973名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:04.93 ID:IAmN3qiO0
>>960
その「世界の3倍」の元ネタは何?
政府の資料とは違うようだけど、これも原発利権の嘘なの?
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/ryokin-kokusaihikaku.pdf
974名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:40.22 ID:ksoq6po+0
管理できるなら再開でいいが、
管理できないのだからダメだ。
975名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:46.69 ID:0AEbc7lY0
電気料金の明細書をみれ
太陽光発電促進賦課金という項目があるよね
電力会社が買い取った金額を負担するのではなく
俺らが全て支払っている
976名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:47.40 ID:nyYGpPxU0
>>960
貴方は正しいが、その原子炉村の利権構造が!

東電等各社が適正なるリストラをしなければならない前提がある

まして、その道先には送電発電分離があるのに....無理だろう。
977名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:08.52 ID:Zd/Z146D0
「菅は自民と違って原発利権が無い!(キリッ!)」

その原発利権の無い菅が原発再開要請したってことは原発が必要って認めたことだろ。
何文句言ってんの?www
978名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:23.23 ID:VEpd9h1v0
まあ、これだけ無茶な制度作ってまで太陽光推し進めて行こうってのは
金主の京セラと禿への恩返しなんだろうね。
979名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:30.13 ID:truiL/U50
>>972
> 菅が原発を廃止してくれると妄想してた民主信者涙目wwww

むしろ連中は「原発推進したいからこそ」民主党支持してるんじゃね?
980名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:47.92 ID:LlwKp8Ak0
菅は原発事故の初動で重大なミスを犯した
アメリカに早期にヘリウムの注入など助けてもらっていたらここまで酷いことにならなかったかもしれない
何度も申し出てくれていたアメリカの助けを無視し蹴ったせいで
メルトダウンにメルトスルーの上 燃料は建屋を突き破り 何十万年もプルトニウムやストロンチウムで
地下水汚染 海洋汚染が進む事になってしまった 水で冷却することの意味が全く無く 収拾がつかなって
チェルノブイリ以上に最悪の事態になったのは事実 その責任は総理大臣にあるのも明らか

981名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:07.36 ID:YqZAHrMh0
>>978
鳩山と京セラの関係
株的な意味で

そういうことです
982名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:29.75 ID:q4dZoRzG0
>>971
買取制度でソーラーが普及するというドイツ方式は、多分日本には当てはまらないと思う
災害が起きても災害が起きなかった地域には影響の少ない地産地消を目指すべきだな
特に地震の多い日本は
民主党は何でも欧州の真似をするからダメ
自分で考えるということをしない
983名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:30.86 ID:IkCg2gEj0
>>964
だから、スウェーデンが埋めた核廃棄物の総量から
考えて、それらの放射性物質が人体に無害になるには2万年かかるっていう話

日本のメーカー名、なんでいえないの?
ウソばっかりつくのもそろそろ疲れてきたろ?
早くこのスレ終わったらいいね〜そしたら粘着されなくて済むもんね〜
984名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:56.39 ID:gFM25lm70
>>964
プルトニウム239の半減期は2万4000年で、億にはだいぶ遠い

>>969
で、それが数百年後の科学技術と、どういった関係が?
985名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:09.83 ID:MpqmHthQ0
みずぽ涙目wwww
986名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:21.28 ID:Q0PwBOmrO
>>970原発ヤクザよりゃ幾分マシだよ。
987名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:14.39 ID:IAmN3qiO0
>>978
太陽光発電に研究費、取り付け家庭への補助金、余剰電力買い取りと
湯水のごとく金をつぎ込み続けたのは自民政権だけどな
988名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:47.46 ID:q+bb5YD30
>>982
いやだから、
今までの電気料金が1/3だったらソーラー普及が進んでた
っていうから、
コストが安いのにソーラー普及するわけないじゃん
っていってるだけだけど。
989名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:53.92 ID:Op4yOIwa0
>>960
どこの世界?
990名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:18.96 ID:CUCiP0930
当たり前。
菅の原発再稼働要請を否定するって事は
2年以内に日本国内の全原発が定期検査を機に停止するって事。

お前らの言う「脱原発」ってたった2年で全部を止めることだったのか?
すげえな、共産党もビックリだw

5〜10年以内に「原発ゼロ」 共産党が脱原発提言
http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY201106130391.html
991名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:41.23 ID:L5f4qauN0
原発再稼働はあたりまえ。
そんなことは民主党でもわかってる。
わかってないのはバカな国民だけ。
992名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:46.69 ID:YqZAHrMh0
>>987
風力にしろ太陽光にしろ海外で稼ぐための産業育成と言う意味ではいいと思うぞ。
タダ日本の自然環境に合わないシステムを無理やりねじ込んで、さあエコですwというのがナンセンスなだけで。
993名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:48.53 ID:Zd/Z146D0
>>986
君の言う原発ヤクザと関係の無い菅が原発再開を要請したんだからもちろん君も賛成だよなw
何せ原発は必要と菅ですら認めたんだからw
994名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:57.55 ID:LlwKp8Ak0
自然エネルギー開発研究費に国は何兆円も注ぎ込んできたそれは全て官僚で山分け
その血税 大金があれば 日本は すでに太陽光 地熱 自然エネルギーでやっていけてたのにな
995名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:58.60 ID:q+bb5YD30
>>990
菅がそういう方針を示してないからおかしいんじゃね?
996名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:11.87 ID:q4dZoRzG0
>>988
そーゆーことね
電気代をいっそのこと10倍にしますか
するとソーラー普及が進むよw
997名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:42.12 ID:q+bb5YD30
>>996
無理矢理 したっていみないじゃん
998名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:42.77 ID:aAnKSy200
左翼は菅に弄ばれてるなw
どうやったらコイツの言動を信用出来るんだか・・・
999名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:58.51 ID:IAmN3qiO0
>>983
日本のメーカー名って何の話か説明してくれないか
地下深く埋めれば放射能の拡散が防げるなんてキュリー夫人が生きてた頃には分かってた事で
最新の知見でも何でもないが
1000名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:59.40 ID:2FipQrjo0
>>987
そのおかげで日本は世界でもその分野の高いシェアを保ってんだろが
あほか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。