【岡山】卑弥呼は吉備出身か 国立歴史民俗博物館の春成秀爾名誉教授、山陽新聞社さん太ホールで講演★2
>>946 何言ってるのかわからんw
阿蘇が実は富士山の記述とでも言いたいのか?
>>946 記述がないという時点で考慮に値せんと思うが。
事実に対し仮定を持ち出されてもな。
記述があるとして「女王の都から西に〇〇離れている」・・・「換算すると1000kmかぁ九州だな」となるな。
>>952 俺の文章をそう解釈する時点で、文章読解のセンスないよ。
955 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:43:55.55 ID:7WaR3kRf0
伊勢神宮も元は阿蘇山を祭っていたのかもな
>>949 年輪年代法の理屈がいまだにわからん。
樹皮があった場合でも、わかるのは「この木が切り倒された年」
だけだよな。樹皮がない場合は、「この木が切られたのは、
早くてもこの年以降」しかわからん。
いずれにしてもその木を用いて作られた構造物の「最も早い可能性」を
示すだけで、実際の築造年はわからんはずだよな。
>>950 畿内以西の九州まで勢力下なのに首府を置く畿内が最前線w
語るに落ちてるよ
最初から畿内にあったのであれば同心円状に勢力は拡がるはず
これこそ東征によって畿内に到達したことの証左だ
958 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:46:54.62 ID:ajsQ370u0
考古学ってのは実は危うい学問、いま日本が滅んで1000年後に発掘された
ら、考古学者はここに住んでたのはアメリカ人って言いかねない。
>>957 さて、東遷について俺は今日は何か書いたかな?
君は畿内派はこうだと頭ごなしに決め付けたイメージを開帳しているだけに見えるんだが。
>>947 それはとても興味深い事実なんだ
墓に何故遠方の石を使ったのか?しかも運搬困難な何トンもの石を
後代の末裔が自分たちの祖先の地の石を使って墓を作るのがトレンドになった可能性があるな
>>959 お前のレス何も参考になるものがない
妄想で噛み付いてくる輩はもういらんよ
962 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:55:56.38 ID:nhU4jRnK0
>>960 オーソドックスなものでは権力誇示という解釈もあるだろう。
勢力圏の神聖なもの、力を示せるものをわざわざ運ばせる。
運ばせているところを見せびらかす。
963 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:57:08.92 ID:85iAnET7O
ケンカすんなや〜
964 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/22(水) 19:59:13.66 ID:vEFz2+KXO
>>959 畿内派って別に東征を否定してないよな。
むしろ崇神天皇と神武天皇を同一視するか、東征は邪馬台国より前と考えててるだろ。
まあ中には葛城が高天原だという説を唱える者もいるけど。
>>947 それって、地域名じゃないの?
今の総社市付近
吉備で有名な作山古墳のある
966 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:01:26.42 ID:28b2XeP8O
邪馬台国&大和王権好き必須漫画
ヤマタイカ 星野之宣
ナムジ 安彦良和
神武
火の鳥 手塚治虫
967 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:03:14.38 ID:7WaR3kRf0
家康が江戸城まわりを諸大名に造営させた、みたいな?
968 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:05:46.93 ID:85iAnET7O
三輪がヤマト連合の総長気取ってたら
みんなから総スカンくらった話だよきっと
鉄持って来い!でも偉いのは青銅だかんな!
いちいちウザかったんだよ
969 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:06:06.64 ID:E26+D9jg0
970 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/22(水) 20:10:26.69 ID:vEFz2+KXO
"させた"のか"したがった"のか解らんと思うがね。
どうも権力者は権力を誇示したがったはずだという思い込みが歴史学にもあるようだが
先入観を捨てなるべくニュートラルに考えるべきだと思うがなあ。
971 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:16:25.78 ID:clLnqf8p0
>>965 地域名自体が阿蘇と関係がある地名と考えられる、他にも秦(はだ)という地名が総社にあるが
これは秦氏が住んでいたからそういう地名がついているわけ。
972 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:17:39.86 ID:+po3yWv50
>>971 それは君の思い込みでは?
根拠示せるの?
973 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:18:43.96 ID:ENMi8h4P0
だから、近畿説も東征説もどっちもあり得ないってよ。
泥仕合はいい加減やめろよ。
>>970 なのであえて「オーソドックス」と言ってみた。
橘諸兄は実は皇族だったんだ。本家とは、はるかに離れていたから
おっ母さんの県犬養三千代が臣籍降下させたんだな。三千代の娘も皇族
だが、藤原房前と結婚して藤原北家に皇族の血を入れたんだ。
諸兄の息子の奈良麻呂が謀叛を起こして、しばらく凋落したが
奈良麻呂の子孫がまた盛り立てたんだな。
977 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:28:17.40 ID:85iAnET7O
九州でも中国地方でも激闘だったと思います
そこから一番ほど遠い畿内大和地方は安全だったのでしょう
一人平和と豊かさに安穏として
出雲から直参で若頭だと大物主
いずれは本家のオヤジもわしや
玉青を持ってこい女も差し出せ
モモコかかわええやないかい
箸でも刺したろわし変態プレー大好きや
そら、かつての敵も今日は友になります
このときに強敵と書いて(とも)と呼ぶようになった
>>974 お前の安価先のレスのどこが中国資料を錦の御旗に掲げてるのか説明してみろよ
似非右翼くんw
朝鮮半島出身だろ
981 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:32:38.53 ID:85iAnET7O
執念深いだね
982 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:32:58.55 ID:clLnqf8p0
>>972 地名にはそれぞれ皆意味があることは君も知ってるだろう
「あそ」という地名にどういう意味がある、何か他に有力な候補があるのなら逆に教えて欲しい
>>982 秦一族といえば、ムツゴロウの畑さんも子孫なんだよね。
んで、その畑さん一族の出身地が、九州の日田盆地。
984 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:35:47.77 ID:7WaR3kRf0
畿内説の学者連中が吉備からヤマトへを主張。
お国自慢の関西ニートがヤマトから吉備へを主張。
986 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:41:54.05 ID:RzAm5Wpo0
今でいうと、東京が畿内で、西日本が吉備という構図なんだろうな。
西日本の人間が東京を造って、そのまま日本の中心になったというように。
987 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:42:20.95 ID:85iAnET7O
竹取物語は紀氏か斎部氏か・・
うーむ
>>982 三重県にも阿曽ってあるね
阿蘇の人が岡山に行って、三重ににも行った?
ありえないとは言わないけど、人は同じ名前を付ける事が多いから。只それだけ
989 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:44:23.77 ID:7WaR3kRf0
俺達のあっそう
>>950はおかしなこと書いたな。申し訳ない。
眠気覚ましにシャワー浴びてくる。
>>978 x+k1nhY70
お前ざっと読んだだけでも昼からいるんだな。何やってんだよ。
有給とか職場から〜とか宝くじ当たったとかどんな言い訳するのやら。
974送信する前に多すぎるから近いの3つ挙げただけだ。
>>902 >>942 阿蘇山の記述は熊本の火山じゃないって説知ってるか?
992 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:54:02.50 ID:7WaR3kRf0
統一政権が出来るとですね
「大岡越前守」なのに江戸南町奉行所
みたいなこと頻発するんですよ
993 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:01:31.74 ID:clLnqf8p0
>>988 三重県にもあるの?、三重といえば伊勢神宮のあるとこじゃないか。
もし伊勢神宮の近くにあるのなら偶然の一致ではないかもしれない。
994 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:05:34.13 ID:XmUpIb/w0
高天原は沿海州のどっかだろ。
996 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:13:57.41 ID:7WaR3kRf0
997 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:16:39.41 ID:ENMi8h4P0
オレ様説
1.邪馬台はヤマトと読み、近畿の大和政権のヤマトと同じ。
2.邪馬台国と近畿のヤマト政権は全く関係の無い別の王朝。
近畿のヤマト政権は、邪馬台国のブランド・権威だけ引き継ぎ、文化的なものは
引き継いでいない。邪馬台国は後世に大きな痕跡を残さず消滅した。
3.邪馬台国は北部九州のどこか。(朝倉市〜八女市がとくにくさい。)
4.卑弥呼+台与=アマテラスオオミカミ。
5.岩戸隠れは、北部九州での日食のこと。
6.高天原とは北部九州のことで、葦原中国とは中国地方のこと。
7.ヤマトトトヒモモソヒメと卑弥呼は全く無関係。
8.纒向はたぶんニギハヤヒの都。
9.神武が出発した日向とは宮崎ではなく、筑紫の日向のこと。
10.神武東征は北部九州のブランド欲しさ故の記紀の創作。北部九州と近畿とは
実際は無関係な別の王朝なんだけれども、繋がっていることにしたかった。
11.ただし、神武にあたる人物は本当に存在したのかも知れない。
もしかしたら、血筋も非常に良く、有能だからということで近畿側に雇われた、
雇われ店長みたいな存在なのかもしれない。神武のような
中途半端な時代の人間を初代天皇とする理由がそこにあるのかも。
つまり、初代天皇とは、「北部九州のブランド・カリスマを近畿に移植した雇われ
店長第一号」という意味。
12.記紀に現れる、朝廷側に討たれた九州の女酋たちは、滅んだ邪馬台国の残党。
13.狗奴国とは熊襲のこと。
どうよ?
998 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:21:44.71 ID:85iAnET7O
ニギハヤヒは追放されたと思うな
ヤマトは無印と日出の二つブランドがあった
>>997 14.東北は熊襲の産地 by サントリー社長
それでは1000奪取
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。