【山口】中国電力の原発建設計画に住民の大半が反対の上関町祝島で風力発電講演会 電力自給100%の成功例を紹介
1 :
西独逸φ ★:
中国電力の原発建設計画に住民の大半が反対し、自然エネルギー普及を進める山口県上関町祝島で
18日、先進地のデンマーク・サムソ島のエネルギーアカデミー事務局長ソーレン・ハーマンセンさん(52)が
講演し、同アカデミーが推進している、風力発電による電力自給100%の成功例を紹介した。
約4千人が住むサムソ島から訪れたハーマンセンさんは、風力発電施設を住民の出資で建て
太陽光温水器などで暖房と給湯エネルギーの75%も賄っていると説明。10年間で60億円を超す
投資があり、「多くの仕事を生み出した」と強調した。
太陽光発電などを進める祝島の計画に触れ「成功すれば日本全体のモデルとなり、アジアに広がる」と激励。
長期的な計画策定や政治家のリーダーシップの大切さも訴えた。
ソース
中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106190050.html
また騙される
>風力発電施設を住民の出資で建て
これが出来るなら好きにすればいいと思う。
どうせ国に金出せとか言い出すんだろうけど。
4 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:40:51.69 ID:iHQmYS0/0
夏の電力ピーク時に風が吹かなくてあぼーんですがなw
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:41:57.72 ID:lj8hRCvV0
>>1 つうか、電力の自給自足って
別に自家発電でいい訳でしょ
それが、自然光だろうがディーゼルだろうが、好きにしたらヨロシイ
頑張れ祝島!
原発は必要ないかもしれんが、それ以外の事は島だけで完結してくれよな。
風力の金を国や中電が出せとか言い出すんじゃないぞ。
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:47:39.32 ID:rFUW2Uh60
そうそう、そんなに良い物なら出来る所からやってけば良いでしょ
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:49:10.24 ID:Sg84LNLz0
よりによって風力発電なんてバカじゃないか?
もっと実現性のある発電方法を考えろよ!
これじゃ原発の方が現実的って答えが出てるだろ。
もしかして推進派の工作に引っかかったのか?
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:51:44.04 ID:lt0m2Pok0
>>3 いや、むしろ国は金を出したがるだろう
絶対的な収益が見込めるエネルギー産業だから
それらに邪魔されずに住民達が出資を受けて金を出し合えば
民間企業が地元のエネルギーを支える構図になって莫大な利益と雇用を産む
上関と祝島の住民が
出来た原発の電気全部消費する予定のわけじゃあるまいしw
話がズレていってるね
3年後・・・
低周音で体調が悪くなった。賠償金払え
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:57:05.75 ID:RD9KTOuA0
オーランチキチキなんとかは?
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:57:59.59 ID:3gR3BXfr0
成功例より失敗例に学べって
死んだじっちゃんが言ってた
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:59:13.69 ID:CGIjm0+O0
別に祝島に風車作るって話じゃないんだろ?
まぁ管内で電力足りないわけじゃないんだし、
中国電力が九電・関電に電力売って儲けたいって話なら
本社近くにでも作りゃあいいじゃん。
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:00:08.81 ID:t/YWjIBy0
原発ヤクザに負けんなよ!
祝島の位置的には割りと風はありそうだが、台風が瀬戸内海コース
入ると若干怖いな。
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:03:34.58 ID:0G2HcKSE0
ペテン菅
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:03:36.05 ID:rPgIi/0D0
ただ4000人が住んでいるだけで、必要な生活必需品全てを自給している訳じゃないだろ。
余所で作られたものには、様々なエネルギーが活用されているのに、それらを無視して
自給率100%とか詭弁を使うなよ。
工業生産向けの需要を無視して、日本全体のモデルとか馬鹿としか言いようがない。
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:04:36.79 ID:xZ18Hmo40
デンマークは常に発電に適した強い風が吹いている環境
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:05:18.31 ID:ZaprQuTkO
建設費や維持費を計算に入れてないだろ
上関は完全なる利権原発だからな
シンボリックな利権原発
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:07:48.53 ID:ONrEPhAj0
電力会社のクソ社員が書き込みに必死だな
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:09:48.90 ID:z/8aRQMbO
>>1 デンマークは北欧の国家社会主義、全体主義の国だろ?
北朝鮮と同じ。
北朝鮮が偉大なキム主席の指導によりわが国は風力発電100%を達成した!っていうのと同じなんだよ。
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:09:56.61 ID:JzwcPxWC0
つくば市の市民として言っとくが
風力はどこでも成功するわけじゃない。
適切な立地条件でないと無理!
そうゆうわけでサムソ島がどうだこうだ話しても意味ない。
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:09:59.80 ID:SOK7W/7M0
>>12 だから住民出資なんだろ
国が出したら国の責に
>>17 瀬戸内海に入る台風の数は北海道より少なかったはず。
まあ、来る数より最大風速が問題なのではあるが。
風力発電も太陽光発電も安定して質の高い電力を供給することは自然が相手なので今の技術では難しいという現実。
4000人が住んでいる島に高度技術を要する工場はあるか?おそらくないだろう。
また、日本の電力会社は一般家庭の太陽光発電の余剰電力を買い取っているが、とても使えるような質の高い電力ではないため、
買い取った電力は捨てているのが実情だ。
その買い取った費用は、太陽光促進不可金として毎月の「電気ご使用量のお知らせ」に各家庭に負担計上されている。
日本が高付加価値の追究をやめて、この島の住人のように暮らすことを目指すなら再生可能エネルギーに全面転向してもいいよ。
上関は30年に渡って交渉して、いまだに埋め立ても始まっていない
元々いる住民が死ぬのを待ってるらしい
ほんとそこまでして意地になって建てたい利権原発
建てればそれだけ儲かるからね、しかし
建てても中国地方は電気が足りてて、売電先すら決まっていない
そんなもんでも金をかけたらかけた分だけ儲かる総括原価方式だから
意地でも建てたがる中国電力
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:13:18.97 ID:z/8aRQMbO
>>12 先日の管懇談会でソンが、風車の音は心地よいって、加納時男みたいなこと言ってたぞ
すぐ隣の平生町にはいっぱい風力発電のプロペラ回ってるぞ?
風の量は問題ない土地なんじゃねーの?
こういうのを自治体が税金でやって電気代無料にして
電力会社を潰せばいいんじゃないか?
35 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:21:20.02 ID:/dMPmEje0
>>30 質が悪かろうが連係している以上捨ててはいない。基本的に電気はどこの発電所で作ったものが届いているかの区別はできない。
ただし、自然エネルギーが勝手に出力を変えるのを電力会社の発電機が補って調整をしている。だから勝手に変動する自然エネルギーが増加すると、電力会社が準備すべき調整容量が増加してコストが上がる。
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:22:28.28 ID:/eHuwsp10
100%て・・・・
いつもい風吹いてる訳あるかいw
あの辺りの地盤で当選したのは民主党の平岡某
米軍岩国基地もあるし完ぺきなシチュエーションの御膳立てwww
使い物にならなかった時の言い訳
例示をしただけで、上手くいく保証はしていない(キリッ
>>37 あるよ?w
ただ日本にはそういうスポットが少ないだけ。
地球に24時間365日、一方向から風吹きまくりのところはたくさんある。
そういうところは日本はどっちかと言えば海上に多いね
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:27:33.37 ID:cMvFl6GD0
というか、余所の国のものを持ちこむより
九州大学の風レンズの実用化実験にでも使ってもらった方が
よっぽどいいよ
風レンズは中国が狙ってるから
取られないように気を付けて欲しい
そのまえに尖閣や沖縄とられないように気をつけたほうがw
山口県民だけどさ、今まで相当の金をかけてきたのも確かなんだよね。
すでに美味しい思いをした奴もいるし。
だから色々な見方が出来るって事かな
>>4 あたり。
柳井周辺の瀬戸内海沿いは夏の真っ昼間は風吹かない。
朝夕は緩やかな風で涼しいんだけどね。
>>41 16年間1ワットも発電せずに居眠り中の
もんじゅ1日の維持費用よりも安いなw
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:35:23.63 ID:3EAXO1wZO
山口東部だが 原発反対じゃの。
もう絶対ダメ。
やるんなら、ちゅうでんと闘う。
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:35:47.44 ID:nZbI2hMU0
マラソンのチームなんて
持っている必要はなし
50 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/19(日) 19:39:39.35 ID:+mvvPlLF0
わかってると思うが、瀬戸内は風吹かないぞ
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:40:45.53 ID:pT3rS2/rO
選挙前になると中国電力社員が住民票移してきた町だっけ?
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:46:00.81 ID:3n7sRzDAO
風力発電による健康被害が出ませんように。
ついでに、8.6の原発反対派、祝島町の負債も払ってね。
原発作るためにかかったお金や、交付金のね。
原発作るのにお金がかかるなら、原発止めるのにも対価がかかる。その対価を払う義務が生じる。(願望だけじゃぁ、なんもできないよ)
あと、広島から出ていってね。市民生活のじゃまをするプロ市民の、反原発派のみなさん。交通の邪魔じゃ
53 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:46:28.70 ID:XwAUFAoB0
一定方向からの一定量の風が吹かない日本で風力発電
低能はころっと騙されちゃうんだから面白いよな
>>46 自然エネルギーの最大の欠点は、人間にコントロールできないこと。
必要なときに必要なだけエネルギーを取り出せなければ無いのと同じ。
この町だけ送電網から切り離して自給させりゃいいじゃん
56 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:50:54.54 ID:pnxSin5T0
エコ発電詐欺でも起こらないかなあ?
原発反対派がひっかかって涙目になれば面白いのに。
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:52:43.94 ID:xVY//Ufc0
すでに原発詐欺に引っかかって日本国民が涙目なんだが
>>55 マジでその考え賛成
エネルギー自立させてみて
テストケースに使ってみたらいい
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:53:18.77 ID:ADGtXIhg0
上関にはもう6基くらい風力発電装置建ってるような
こないだ山口に来た石原幹事長は10年は原発は造れないって言ってたね
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:54:07.29 ID:2pOSUt6l0
あれ?
トンキンが、東京湾みたいな埋め立て地には建設できないって言ってなかったっけ?
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:54:15.54 ID:L8js1hvQ0
分かった!個人で火力発電すればいいんだ!
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:54:24.58 ID:ROCTCWukO
>>51 よく、知ってるな。
有名な話なんですか?
それにしても原発利権者は醜いね。
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:55:25.47 ID:6VPJi7Zf0
もう中電も諦めよ
よかったなあ 交付金が浮く
買った土地はほっとけばいい
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:57:12.43 ID:ROCTCWukO
>>54 福島の原子力発電って、全く人間の力でコントロールできてませんね。
勉強になります!
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:02:37.61 ID:pviBc35v0
昨日のNHKの熱討ちゅうごくで見たけど、島根原発から2kmの所で断層が発見されたって。
島根原発を実際に見に行った人の話では全然、海抜の高さが足りない、すぐ海だって。
66 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:05:15.90 ID:ROCTCWukO
>>57 そうだよな。
福島では、「絶対安全」って、言い続けていた事実があるな。
まさに、「原子力発電詐欺」に引っかかった代償はあまりにも大きすぎるな。
俺は、反対だったから、賛成してたマヌケには、ほんと腹が立つわ。
他人を癌や白血病のリスクにさらすなよ!
国産の食べ物をダメにして、海水浴までできなくなったじゃないか!
島根の原発も増やす予定だけど
あれも売電先が決まっていない状態で着工される
中国地方みたいな足りてる所より先に
足りてない東京に建てろよって思う
足りてる所に意味なく建てられるものは
ほぼ、っていうか間違いなく利権
総括原価方式をやめろ
中国電力は電気余ってるんだよ。島根原発止めても余ってる
去年唯一ある島根原発が点検漏れで止められてたけど
全く問題なかった
>>1 自民が妨害工作しにくる可能性がある
厳重な警備を怠るな
70 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:15:57.29 ID:ROCTCWukO
>>68 原子力発電利権者にとっては、
本当は原発なんてなくても、
電力はまかなえるってことがバレてしまうことが困るんだよな。
だから、必要ない停電をわざと起こす危険がある。
>>69 そういや自民は昭和の頃、反原発のデモに機動隊出して制圧したんだっけかw
電力の足りてる地方に原発を絶対安全などと押し付けた挙句、暴力で口を封じるとかとんでもない政党だ
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:17:49.02 ID:SRgydvtg0
>>1 環境依存なんだから、そのあたり考慮しないと
意味が無いわけだが。ちゃんと議論したのか?
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:21:31.07 ID:SrsQvRDF0
今晩も北九州市で売春風俗店をみかけたら
警察などへ通報してもらえませんか
資金源減らさないと、暴力団が覚醒剤仕入れて大変なんです
74 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:22:34.57 ID:efTdNIgG0
>>72 >風力発電による電力自給100%の成功例
と言ってるんだから、話半分でも実際にそれなりにうまく行ってるんだろ
どっちにしろ原発で瀬戸内海の漁業・農業が全死亡するより悪くはならんよ
>>70 火力と水力で賄えても、それが自慢か?
こういうやつって火力発電所の近くでは「二酸化炭素削減しろ」と言い
水力発電所の近くでは「ダムによる自然破壊反対」っていうんだ
だ、か、ら、
発電側の稼働率がほぼ100%とか、
発電量が実績平均に対してすこしでも上回ればそれで足りてるとか、
アホな計算すんなって何回言えばわかるんだこのアホどもは。
火力だろうが水力だろうが、故障もあるし点検も必要なんだよ。
瞬間的な最大需要の想定値にたいして、さらにマージンがなきゃ
あっという間に大停電だろが。
あいかわらず、お花畑脳だな本当に。
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:26:43.92 ID:pviBc35v0
>>74 同意
3.11以後、原発関連自治体は60km圏内になった
広島や松山の許可が必要
風力のが現実的
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:29:00.38 ID:pviBc35v0
>>76 3.11以後はその論は通用しない
今や原発依存が少ないところが勝ち組だよ
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:29:08.31 ID:ZvMzVIAZ0
広島に送電する為なんだから広島に作れば?
原爆ドームの辺りにでも
>>80 聞いたところによると
もともと関西電力に売電するのがメインで作ってるとかw
>>77 中国電力はそれでも余ってるんだよ
今年の夏も火力発電所が検査で停止してるけど余剰が出るから他所を支援することになってる
イタリアやドイツは
原発フル活動のフランスから電気を買うけど
日本はどこの国から電気を買うんだ?
山口県上関町祝島だけで完結させてくれよ
中国電力に補助やメンテナンスを頼むとか
風力発電機が五月蝿いとかいうクレームは一切受け付ないよ
それと周辺の海で漁ができなくなるけど
だからといって範囲外まで出張ってくるんじゃねえぞ
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:36:27.42 ID:0tYR13KL0
原発があると東電の賠償システムに組込まれてしまうみたいだし
電気足りてるんなら原発全部止めて無駄な負担金は東京電力管内のやつだけに払わせて
中国地方は日本一安い電気代を目指して欲しいものだ
>>83 つか、電力会社が
稼働してない発電設備の正確な資料を出してないから
足りるか足りないかの議論すらできない
九電は浜岡停止後にいきなり
九州でも電気が足りなくなりぞ!って言い始めた
え?なんで九州で?って九州民は思ったはず
多分、電力会社全体でそういう空気を作って
世論を「原発がないと電気がなくなる」って煽りたかったんだろう
ところが、禿げバンクのオッサンがゴキブリのように動き回りはじめたら
突然「こないだ足りないって言ったけど、動かしてない火力があって
燃料が確保できたので足ります」ってコロッって態度を変えた
政府にすら開示しないリアルな電力事情を開示すべきだよ
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:38:38.63 ID:8uACgPNq0
だよな、電気料金は魅力だよ
余剰電力買取も良いだろうしね
10 名無しさん@12周年 New! 2011/06/19(日) 18:51:44.04 ID:lt0m2Pok0
>>3 いや、むしろ国は金を出したがるだろう
絶対的な収益が見込めるエネルギー産業だから
それらに邪魔されずに住民達が出資を受けて金を出し合えば
民間企業が地元のエネルギーを支える構図になって莫大な利益と雇用を産む
広島に作ればいい
>住民の大半が反対し
中国新聞にしてはさらっと嘘をつくんだな
選挙時における推進派候補と反対派候補の得票率は
おおむね6:4で固定だよ
>>89 それは上関町全体だろ
祝島は9割超反対だったかとだから間違ってない
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:44:51.67 ID:6VPJi7Zf0
住民残念だったね もう少しで大金を掴めたのに
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:46:46.77 ID:ROCTCWukO
>>76 発想が従来型の固定観念でガチガチだな。
おまえ、原発利権者に完全洗脳されてるぞ。
それとも電力工作員?
発送電分離で電力自由化して、短期間でできるガスタービン発電を増やし、
火力とダム利権建設された水力をフル稼働させる。
それを前提として、大型洋上風力発電、太陽光発電など自然発電に補助金を出す。
当然、社会的ライフサイクルコストとリスクがバカ高い原子力発電には増税する。
この具体策で、万全すぎるよ。
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:46:57.78 ID:ER41zvHo0
>>4 中国電力の原発は島根に一箇所だけだから
今年の夏は広島・岡山はエアコンをガンガン使っても電力不足は起きない
それどころか余った電力をどうするか検討中
>>86 九州電力は、元々足りなくなる予定だった。
で、よそから買う予定だったんだが、原発停止のあおりを受けて
電力が不足しそうなんで、それを大きく公表しているだけ。
お前が知らないだけで、いきなりでも何でもないんだよ。
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:53:57.44 ID:G7M70o7D0
中国電力は諦めろ
周南コンビナートでは出光やトクヤマ、トーソーが
アジア最大級の自社内製火力・石炭発電設備を所有してることを知ってるか?
最悪、企業活動止めて地域に回すと楽勝に自給できるwww
トーソーのそれは世界最大級だぞ
97 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:58:55.23 ID:g5yhAp3Q0
また札束ビンタか。
で、中毒者のできあがり。
カーネで心を汚してしまえっ!
アー
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:01:43.79 ID:g5yhAp3Q0
>>94 そんな事情は公表しないんだから、一般人は知りようがないな。
それで「足りない足りない」だけを大きく公表されたら
一般人が動揺するのはあたりまえだろう。
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:02:08.29 ID:SRgydvtg0
>>74 だから、上手く言ってるのはサムソ島での話だろ。
祝島が同様な気候・環境で、同じような数値が見込めるか
って話だ。そこを議論し、納得できる話があったなら
意味がある話。
「都合のいい成功例」だけ持ってきても意味が無い。
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:02:41.60 ID:HVoxkTi+0
風力も太陽光も地域によるが日本に向いてない事はない。質の高い電気云々の話も調整ユニットがあるので
問題ない。風力の雷、台風、騒音の話も既に解決出来てる。ただし蓄電が出来ないという部分が最大の難関。
単独で電気をまかなうとすればやはり蓄電の低コスト化、技術革新が望まれる
>>96 たしか原発30キロ圏内だよね
もし事故でここ止まると打撃デカイな
考えてみれば俺んちの周り発電所だらけだよwww
岩国柳井下松武田住友出光末武川水力トクヤマトクソー島地水力平生風力防府マツダ協和
そして上関予定とかもうねw
>>101 まだ基礎のコンクリートもないけど上関原発w
104 :
くっくりで〜す。荒らし紹介します:2011/06/19(日) 21:11:25.25 ID:YG4A9jPs0
家庭生活で使用する電力だけの話を持ってきても話にならんのだけどな。
日本の電力使用割合は、約7割が商工業と経済活動で消費されており、更に厳密に言えば
一部の照明器具などは含まれてないので、実質的な家庭電力割合は2割弱しかない。
少なくとも報道機関ならばこの程度の情報は持っているのだから、一方的な話だけで世論を
誘導するのはやめて欲しいのだが、「我々は取材内容を報じただけだ」と逃げるんだろうな。
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:12:45.89 ID:m+I0XK270
>>9 うどん県だけど
瀬戸内海の東の端って風がすごいらしいよ
内海に吹き込むから
場所により風力が力になるところはどんどん推進するべき
原発推進派の論拠でおかしいのは、当初のエネルギーの分散という名目を忘れて、
原発以外は不要不毛だとして利権の亡者になったところ
多様性確保はそのまま安定性に繋がるのだから、国策として幾つもの発電方式をコスト論を排除してすすめるべきだった
小役人の金勘定だけでエネルギー政策を進めてきたのが間違い
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:17:48.22 ID:2/AxhOUn0
ぶっちゃけると風力発電は原子力より生活に害があるよ。
離れた場所に作らないとダメ。
永源山の上ではオランダ風の風車も回ってるがw
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:24:36.67 ID:HVoxkTi+0
>>105 >家庭生活で使用する電力だけの話を持ってきても話にならんのだけどな。
実際家庭生活で使用する電力くらいしか必要ない島みたいだし話になるんじゃね?
日本全体のエネルギーを風力でまかなうとも書いてないし
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:27:02.35 ID:6VPJi7Zf0
よかったねえ 上関
ゆっくり長生きして
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:28:27.66 ID:SrsQvRDF0
北九州市で売春風俗店をみかけたら
警察などへ通報してもらえませんか
資金源減らさないと、暴力団が覚醒剤仕入れて大変なんです
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:28:43.37 ID:m+I0XK270
>>107 音でしょ?それと安定した発電量の確保?それ以外にあるの?
離れたところに作ればいいというなら、原発より比べ物にならないほど安心安全なのでは?
発電方式の多様性確保が原発推進当初の目標だし、今もコスト論の前にくる判断基準だとおもう
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:28:59.93 ID:htJ0MjN80
117 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:31:23.68 ID:PyuvqI940
風力発電の騒音被害の方が、
普段の日常生活には、迷惑だけどな。
事故が起きてもたいしたことがないけど、常時、騒音との戦いがいいか、
事故が起きたら大事だけど、常時は特になんともないのがいいか、
・・・選択してね!
>約4千人が住むサムソ島
手工業とかのレベルの工場しかなさそう。
産業規模も自然災害も全く異なる条件の例が、何か役に立つんだろうか?
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:31:43.10 ID:qDXtOyHL0
>>11 原発は電力消費地の広島に作ればおk
送電ロスも減るし
批判してるやつ、よく調べずに書いてるのバレバレ。
風力発電は送電線に雷を送るようなもの
原発一基あたりの発電量を風力の風車20個分くらいに落としたら安全性ってあがらないのかな?
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:33:56.78 ID:qoAbeV3z0
住民と言っても、どこか余所から来て住民票をうつしてるだけとかね。
そんな人が多いですよ。
見聞した感じ、活動家とは限らないんだけど、洗脳されてるっつーか。
>>117 風車を居住地から離れたとこに作れば問題なくね?
島民の分賄うだけなら数もそんなに必要なかろう
>>124 それの何がいかんわけ?
どんな法律に違反するの?
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:36:13.70 ID:DS9fUgZh0
>>118 上関のこの地区も似たようなもんじゃないの?なんか大きく異なるの?
>>126 原発計画が表面に浮上して以降の町長選挙では、
中国電力の社員を含む100名以上が不正転入を行ったとして書類送検されたそうだが
違法性無いよね!
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:37:55.29 ID:pviBc35v0
>>83 原発の電気は、需要変動につい十できないから火力などのバックアップが必要。
フランスがドイツから電力入超なのはそのため。
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:39:01.73 ID:DS9fUgZh0
まあそもそも条件の違い考慮しろってのなら
欧米の地震なんかのの災害の少ないところ真似して
日本に原発ぽんぽん建てんなってはなしだけどw
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:40:04.35 ID:pviBc35v0
>>100 日本は風力はかなり有望だよな。
なんせ島国だから、風力資源の絶対量は多い。
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:41:14.72 ID:2/AxhOUn0
>>114 そりゃ、離れた所に作ってくれればね。
日本には規制がないから民家の近くとかも十分にありえる。
で、町全体が肩こりと高血圧と脳溢血に苦しめられる。
135 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:42:54.65 ID:pviBc35v0
>>117 自分の利益になるなら、騒音は気にならないものなんだよな。
自動車、冷蔵庫、道路の継ぎ目、新幹線、その他もろもろ…
>>122 出力下げた方がメルトダウンや水素爆発は起こりにくくなるな。
>>131 一方反対派は山口地裁で確定した工事妨害行為への禁止仮処分命令
を無視して実力行使に出てる
海外の怪しいの買うぐらいなら国産でやったほうがいいと思うけどなw
最近は無抵抗発電機なんてのもできそうな雰囲気もあるし
あと、蓄電とかも電池高いから圧縮空気とかにして保存して
電気がいるつど発電するといいかもしれない
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:45:14.35 ID:2/AxhOUn0
>>125 島の中だけで勝手にやってくれればいいけどね。
常時騒音被害だけど、因果関係がないとか言われる風車は侮れない。
少なくとも家の近くに建設計画が持ち上がったら全力で反対する。
>>135 そういうレベルの問題じゃないよ。
放射能と同じで影で死人が出ても気付かないのが恐ろしい。
いや、まだ認めてくれるだけ原子力の方がいいかも。
>>132 そうとも言えんのだ。日本は風向・風速の変動が激しく出力不安定で
台風や落雷での破壊も多い。人里に建設すると騒音や野鳥被害。
デンマークやドイツ、オランダは水深数mの遠浅海浜が帯状に何百kmも続き、
風力に合っている。
中国電力管内は原発一基だから
電気代たけーんだが原発止まっても電気の余裕があるんだよな
ま、それ以前に発電量自体も少ないけどね
中国+四国+北陸+沖縄≒中部
中部×4<東京電力
デンマークは足りなくなったら原発ばりばりのスウェーデンやらドイツから
電力輸入しまくりだから、なんかうさんくせー
今後は、ドイツから輸入できなくなるから、おフランスにでも頼るのかな
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:46:03.20 ID:8fwSSpxlO
中国電力もリスクのでかい原発建てなくて済むから悦んでるんじゃない?もともと、反対派プロ住民が多いから、やる気も無かったけど国の方針でやらざるを得なかったんじゃないかな。ばらまいた金は帰ってこないけど、これ以上の投資をしなくて済むからホッとしてんじゃね。
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:47:39.05 ID:eDHMbj7O0
メタンハイドレートでコンバインドガスタービン動かせ
核廃棄物処理とどっちが技術的もコスト的にも困難だと思うか?
>>122 安全性といえば最初から液体で
700度あたりで固定される原子物質ってのかな?
もあるらしいから
それなら鉄溶けないし
水蒸気爆発もしないし
いいんじゃないか?
中国あたりが熱心に研究してるらしい
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:48:10.95 ID:PyuvqI940
>>132 日本は、風力発電に向かないのじゃなかった?
風が強すぎるとか、設置する平地の確保とか。
広大な平地に、ゆるやかな風が常時吹き続け
てるのが理想じゃなかった?
146 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:50:13.82 ID:2/AxhOUn0
風力発電、近所で頭痛・不眠 環境省、風車の騒音調査
http://www.asahi.com/eco/TKY200901170205.html 自然エネルギーに傾倒するのは良いけど、負の側面もきちんと見た方が良い。
風力発電の低周波被害には基準がないから、気を付けないと好き放題される。
そして毎日、頭痛、肩こり、不眠症などに悩まされる人もいる。(個人差があります)
欧米では確か民家から2km以上離した場所じゃないと作れなかった気がする。
日本だと業者や自治体がクズだから隣とか平気で建てる。
祝島の美しい国土の保守に、
論壇等の保守(笑)なんて、なんか貢献したか?
あそこのじーちゃん、ばーちゃんが、
プロ市民だのなんだのバカにされながら、
維持で頑張った結果。
ちょっとでも反対運動みると、すぐ
「プロ市民w」
とバカにする者に構えただけのアホに腹立つわ。
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:53:47.22 ID:Ym83+Web0
>>114 風力発電設備の持つ弊害は、低周波騒音だけではない。
風力発電は騒音を避けて僻地に造るが、設置・メンテナンスの為の重機が通れる舗装道路
が必要。<−−むろん道路利権も発生
またあんなものがあちこちの田舎に建つと景観の破壊がはなはだしい。
>>134 不法じゃないよ不正
架空転入とか言ってるけど
やりくちは
>>124といっしょ
逆に聞くけどどんな法律に違反するの?
同じ山口県の北部に風力発電めっちゃたってるとこ見たことある
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:59:27.90 ID:Ym83+Web0
新潟かどっかの地方で、町おこしをかねて風力発電機を5億円かけて造ったそうだ。
その秋、台風の突風で倒壊。撤去に億単位の支出が発生なんて笑えない話も。
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:59:49.75 ID:pxOdH5V9P
>>148 そらお前何であっても、火力だろうが風力だろうが太陽光だろうが何らかの設備を作れば何らかの利権は発生するだろうよ。利権厨か?
>>150 長門市あたりのことだと思うが、めっちゃってほどでもないな。ぽつんぽつんと立ってる感じ。
>>152 いや風力は自然エネルギー利用ということで環境アセスメントの対象外になってるから、歯止めがないという意味で危険。
デンマークかよ、まるで参考にならんわ
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:05:06.85 ID:2/AxhOUn0
ていうか、風力発電所と道路がセットと言うのは良心的。
必死に反対しないと民家の中に作られるから。
中国電力は内心ほっとしてる。
原発反対乞食や経産省に付き合うのが面倒くさいんだってさ。
>>149 書類送検されたものと、されないもの。
明確じゃん。
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:08:21.51 ID:ER41zvHo0
>>140 電力料金は高くないぞ、俺の両親は広島に住んでるけどオール電化
今年の夏はギンギンに冷やしてもOK 電力不足は起きない
経産省と関電は原発やめたら月1000円上がるとか言ってるけど
こんなウソをよく平気でつけるな
万が一考えるとなにも建てないでいいんじゃねえかな
汚染されて瀬戸内や関サバあたりの魚食えなくなったら嫌だし。
なんか補助金で上関は温泉センターみたいなの建てちまったみたいだが
風力にしろ田舎に押しつける以上は都市部や国は原発と同じだけ金出してくれるの?
風車建てるってことはそこはド田舎ってことでしょ。
ド田舎ってことは観光で食おうってぐらいのアイデアしかないでしょ。
でも風車建てちゃうと美観が著しく損なわれちゃうでしょ。
>>151 まあでも撤去すりゃ済むんならいいよ
この先何十年も住めなくなわけじゃないからな
164 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:20:04.85 ID:mrm3w9vO0
日本に風力発電なんてやめとけ 風速が少し強くなるだけですぐ故障する
欧州とは比べ物にならないくらい風が強くてコントロールできない
しかも、あの風切り音は周囲1km以内に住めないし、鳥もかなり犠牲になる
風力なんて聞こえはいいが、所詮電力を安定供給できない代物だし、何もいいことはない
石炭の方がよっぽどマシ
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:39:24.63 ID:8uACgPNq0
>>92 だよね〜 フクシマの賠償金は最終的に下手したら100兆円かかるかも
チョルノさんは今も維持費に年1000億円位かかってるからね
フクシマもそうなるだろうね
明らかに経済原則上割に合わない事がハッキリしたしな
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:39:37.33 ID:ER41zvHo0
>>164 予算をかけて注力すれば対応できる風車を作れるんじゃないの?
もんじゅだけですでに2兆円使ってる、今後最低でも2.4兆円の費用、下手すると4兆円以上。 こんなの無駄だよ
日本人は妙なところで異常なパワーを発揮する民族だから問題ないでしょ
例を挙げると、日本は1970年代に世界一厳しい排ガス規制を実施、自動車業界は猛反対したけど
1980年代に入ると逆にそれが強みになってジャパンバッシングが起きるほど日本車は売れまくり
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:51:09.37 ID:JwlnPuQI0
この風車、欧州大停電の元凶だぞ。
広島県・山口県東部の瀬戸内海では 朝凪、夕凪で1日最低でも4時間は風が全くなくなる、
だが広島県・山口県東部は風が弱い所かと言えば世界屈指の強風が吹く地域、
台風が山陰沖を通過すると風速60mも吹き荒れる竜飛岬より強風が吹く。
台風が豊後水道を駆け上がると、広島県・山口県東部には猛烈な被害を及ぼす「昭和26年ルース台風」、
祝島は直撃コース風車どころか太陽パネルも吹き飛んでいくだろう。
>風力発電による電力自給100%の成功例
>太陽光温水器などで暖房と給湯エネルギーの75%も賄っていると説明
なんか読み飛ばしてるのかなと、本記事読んでみたが
特になんも書いてなかった・・・
どいうこと?
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:57:26.54 ID:OppaLXg90
広島県民だが上関原発マジでやめてほしい
ホントに安全なら中電本社横、白神社の岩礁の上に原発建ててみろよ
幸い中電は原発依存度低いはずだから今ならばなんとかなる
大株主の山口県も圧力かけて欲しいわ
上関町は原発反対意見書を決議した周南市と合併して
面倒を見てもらえばいいと思う
水力発電も安全じゃないぞ。
この地震で決壊し、10人が行方不明になってる。
風力は自分の家の隣に大きな風車が立つのを想像してみればいい。
台風の度にプレッシャーを受けることになる。
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:03:16.77 ID:d3F0bsA30
(´・ω・)べつに上関は発電所が欲しいんちゃうくて、地元に交付される金が欲しいに決まっとるやんけ
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:27:16.68 ID:3UYISFWW0
>>170 海の上に浮かばせられるヤツ、TVで観たぞ。
>>170 あれは溜池。
風力発電は条件さえ合えば良いと思うぞ。
家は太陽電池入れてるけど、電力自給率は100%に近い。
入れて以来、デンコちゃんからは電力使用料金以上の金をもらってる。
風力では日本は出遅れたけど、今こそ税金ぶっこんんでも、世界ダントツ一位の
風車を作れる産業を育成すべき。目先でなく、10年、20年先を考えるべき。
さんざん補助金や土地買収工作とかでお金落として行ったあと
政治的判断で中止になって撤退していくのが一番地元が美味しいwww
そんで夏に都会大停電させて、ニュース見て手ぇ叩いて笑うと。
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:41:54.88 ID:ER41zvHo0
>>151 風力発電機が5億、撤去費用が3億としても
台風が10000回来て10000回壊れたとしても、8億円×10000でたったの8兆円
原発事故が起きたらこんな金額じゃ済まないよ
>>174 また設備導入のコスト無視くんですね
もう自分が払い終わったから関係ない系?
携帯とか端末代金一括で買ったあと
ドヤ顔で「月々の支払いはこぉんなに少ないんだぞう!」ですか?
www
>風力発電による電力自給100%の成功例を紹介した。
失敗事例も含めて検討しなきゃ原発推進と同じ。
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:49:14.77 ID:JwlnPuQI0
山口・上関原発建設計画:埋立免許、国の「お墨付き」不可欠 山口知事、方針転換
山口知事、方針転換したら上関これで終わりだな。
なんせ中国電力筆頭株主の山口県知事には逆らえんだろ。
>>177 お前、馬鹿だろう?
コストというのは環境によって変わるの。
大切なのはエネルギー自給率を日本がどこまで高められるかだ。
毎年、日本がエネルギー買うのにいくら海外に垂れ流してるのか知ってるの?
自分の財布の心配しか出来ないんですねw
>>174 それ補助金入ってるだけで、本来の値段でやったら赤字だから。
お前の利益は、他人の電気料金で補填されてんだよ。
それから、100%といってもトータルの話で、夜とか天気悪い日は、
電気買ってるわけだろ?
その状態が何を意味するか分かってる?
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:59:27.15 ID:+SFUlPRV0
デンマークと日本って地理的に一緒なんだ。
緯度も違えば、気候も違うし、人口密度も違う。
風力が現実的ならすでに普及しまくってる。
>>180 その分製造業や技術、貿易や金融で持ってきてるんでしょ?
なんでエネルギー単体でプラスにならないといけないの
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:08:24.94 ID:NxCvEEsg0
上関原発って、反対運動で工事を妨害すると
罰金70万とか目茶苦茶な判決出てたからな。
311以降は原発ないことがメリットになったんだから、
中国電力は祝島の人に感謝しないといけない。
他人を妨害して賠償しないとかキチガイ全開だろお前らw
ここは廃止で良いだろ
中国地方は過疎化が加速してるから電気が余るのに
中電は金儲けの為に原発を作ろうとした
ここで事故が発生すると瀬戸内海の水産が全て死ねからね
あっちの被害とは比べものにならない
187 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:34:40.22 ID:yA1FGCB/0
>>182 実際普及しまくってるな。電力独占の日本以外は。
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:36:19.01 ID:mpPUJToT0
大消費地に電力供給するのは無理でも、地方の電力だけを自給するのなら可能かもね。
都市部・工業地帯は逼迫する事になるが。
>>4 夏のピークなんて数日のうちの数時間だろ。
その間くらい工場を止めれば十分なのに。
自然エネルギーとかしなくても
脱原発なんて簡単だよ。
1年のうちほんの累計20時間ほど我慢するだけで十分なんだから。
ヨーロッパでは一見、風力や太陽光発電が普及しているように見えるけど
その裏では自然エネルギーによる発電量と電力需要量の時々刻々のギャップを
埋めるべく火力発電所が相当頑張っているのを知る人は少ない。
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:11:15.65 ID:+3mV7zbV0
日本の原発は世界一安全、日本は原発を推進したほうが良い。
COP15でサムソ島は大人気 でもあの小さな島だからできるんですよ 日本には無理です
http://integrate.at.webry.info/200912/article_10.html > それにサムソ島への88億円もの投資はデンマークの国家予算が使われている。
>これを日本の規模に置き直すと、日本の人口を12700万人として、サムソ島の人口4,124人で割ると30,795という数字になる。
>つまり30,795×88億円=2,709,960億円となる。これは特別会計を含めた、日本の国家予算全部に相当するような金額である。
まあ、量産によるコストダウンもあるだろうから鵜呑みには出来ないが、
実行するとしたなら、かなりの額の投資が必要になるな。
また、薪ストーブの併用など、真似しようのない部分もあるし、
かなりの期間、試行錯誤を繰り返す事になるだろう。
旨い話なぞ、そうそうないって事だな。
実験として取り組む程度なら問題は少ないが、
実用に供するのは、相当には難しいだろう。
祝島、もう、その試行錯誤をずっとやってきてる場所だから。
>>195 風力発電の話はこれが最初だが?
あからさまな嘘は良くないぞ。
デンマークは電力が足りなくて隣のスウェーデンから電気買ってる。
もちろんスウェーデンは原発・・・
都合の悪い事実を無視するな。
198 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:45:58.99 ID:zC/KC53l0
やると決めたら早くぶちあげて大声で宣伝しまくれば
最先端技術持ってる企業や研究者が利害関係無しに
協力してくれるかも知れんぞ。
勝手に電力会社が発電設備を設置して電気を売れよ。
風力や太陽光がそんなに優秀なら、火力発電所を立てて電力売るように
やったぜ、ただで電力売り放題だぜって風力や太陽光を電力会社の金で建てりゃよい
もう田中角栄が始めた
金で買収するやり方は終わったなぁ
201 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 08:22:28.58 ID:H4D+Gt14O
沖縄とかも一年中風があるから昔から風力発電とかしてしてて台風にも負けないから
実用化は不可能じゃないんだろうけどコストが合わないんだろ…
風流発電で大多数をまかなおうなんて呼びかけは聞いたことがないな
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:00:57.72 ID:H4D+Gt14O
あ、今ググったけど風力発電はコスト安いなぁ…
しかも日本以外の先進国や中国インドはかなり設置してるね
今まで原発利権優先で他の発電システムをハブってたみたいな数字だな
>>159 足りない電力を火力でまかなうから、電力料金はあがるよ。
特に今休止しているのは石油火力だから、馬鹿高い。
原発は燃料費が安いが、火力は燃料費が高い、その差分ほど高コスト。
常時運転するのは原発のほうがいい。
さらに原発止めてもすぐに廃炉にするわけじゃないし。出来るわけもない、
また既にでている廃棄物の処理費用がなくなるわけじゃないから、原発のコストはさして変わらない。
つまり火力の燃料コスト分が丸々上乗せされると考えていい。
だからどうやっても金がかかる。
>>201 宮古島の風力発電所は台風で、支柱からなぎ倒された。
立てて10年もたってないよ。
>>202 日本では風力発電所は使い物にならないからだよ。
台風でなぎ倒される。雷がおちたら焼け落ちる。
風が弱いから発電量がしょぼかったりなかったり、
一日風向きがころころ変わるから、そのために電力を消費する。
台風みたいに荒れたときは回せないから止まっている。
夏場などのピークには風が弱い。
風力は常時一定方向に強い風が吹いている地域では運用可能だけど、
日本じゃ使い物にならない。環境が厳しいから故障も多くて修理コストが馬鹿にならず、
初期投資の回収もままならない。それが現実。
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:24:26.56 ID:7fU3IcBQ0
まあ、もし事故が起こった時のことを考えるんだ。
山口のあそこの原発がぶっこわれたら、
風の向きで考えると、
広島、岡山、兵庫、大阪あたりは原発の放射性物質が大量に降り注いでくる。
浜岡原発がぶっ壊れたら東京まで確実に大量の放射性物質が降り注ぐ。
内部被ばくをすれば、将来白血病になったり、ガンになる確率がぐんと上がる。
子供の障害者、白血病の確立もあがるから、 結婚して子供を作る ということも怖くなり、
何のために生きてるのかわからなくなるぞ。
中国電力は、今は島根か鳥取かの原発だけで、なんとか電力需要まかなえてるんだから、
これ以上、発電所を増やしたいのであれば、別の自然エネルギーをどんどん増やして
少しずつだろうけど、そっちで行けばいい。
今は新しい原発なくてもなんとかなってるんだから。
問題は過疎の村の電気を賄えるかではなくて、原子力発電の電力を利用する人達の分を
代替えできるかということなんだが。
207 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:32:24.20 ID:oW1apY7UP
>>205 山口で大地震が起こる可能性は極めて低いが?
風力が台風などで破損した場合、電気なしでくらしてけるん?
ワケガワカラナイヨ
おれは原発いらない派だが、風力だけはご免だ。
足りない分は火力で補うしかないよ。
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:31:15.27 ID:7fU3IcBQ0
>>208 10年くらいかな?それくらい前に広島でかなりでかい地震があったじゃないか。
あれくらいの地震がきたってことは
少し機関がのびれば、もっと強い地震がくる可能性は十分高いぞ
風力とか馬鹿すぎ、どこぞの大学にだまされた自治体があるだろうに
まだガス火力発電所を建てたほうが正解なのに。
>>207 そもそもそんな電気が必要なら自家発電システムを
用意し、そっちを主にしていた方がまともなんじゃないの?
もしかしたら電気を電力会社から買うより安く済むかもしれないな
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:01.85 ID:63/vBi0G0
電気余りの中国電力に原発なんていらんだろ。
島根原発ですらほとんど関西に送電してるのに。
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:29.82 ID:7HWBChAh0
>風力発電施設を住民の出資で建て
自己責任で投資するなら大いに結構
うちの市にも風力発電が一基あるが、落雷で故障したりすると修理に数千万円かかるんだよね
218 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:24:44.81 ID:9MnhNKfO0
原発=ダメではないが、ここはいらんでしょ。
電力が余ってるらしいし、人口も減る一方でしょ。
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:35.58 ID:yA1FGCB/0
そう言い残して
>>188は電脳世界に消え二度と戻れなかった。脳内原発世界で永遠に漂い続けるのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので188は考えるのを止めた。
220 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:01.94 ID:aInX9uba0
>>197 >デンマークは電力が足りなくて隣のスウェーデンから電気買ってる。
>もちろんスウェーデンは原発・・・
スカンジナビアはnordpoolという電力市場を作っている
その主力は風力と水力
原子力のように需要に追従できない使いにくい電源は主力にはなれない
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:40:24.34 ID:tS4tOI+RO
中国電力は電気が余ってるにも関わらず、結局隣の関電や九電の圧力で原発作ってる。
結局、電気売却のための原発。
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:59:29.62 ID:aInX9uba0
>>204 >台風みたいに荒れたときは回せないから止まっている。
突っ込みどころ満載だが
少なくともこの部分は全くの間違い。
台風は風車にとって稼ぎ時。
風速25m/sを超える風は滅多に吹かない。
ごく稀に巨大台風が直撃して破壊することが、導入初期にあっただけ
最近はそのようなことは起きていない。
そもそも破壊しても、周辺何十キロかを
数十年、数百年間使えない土地にするようなこともない。
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:03:57.05 ID:h0Y/kjt+0
風力、太陽光、潮力、地熱、バイオマス、海草、バイオエタノール、何でも
やればいいよ。その地方に合わせた発電で。小規模発電を分散すれば、それ
それの地域に仕事と雇用が出来るし、送電ロスもなくなる。小規模発電が増
えれば災害の時にリスクも分散できるし、供給力も増える。
原発の再稼働には耐震設計の見直しだけでなく、事故が起きた場合の避難パターンの想定や、損害賠償スキームの確立まで必要ではないだろうか。
また想定外ってコトで逃げようとするから。
226 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:07:47.33 ID:HRrywrJGO
生産活動は他所でやれということか
若洲の風力発電、結構うるさいけど
あれで何万世帯分の電力になってるんかね
>>217 もんじゅは何もしないでそこにいるだけで1日6000万円
1ワットも発電しなくても、君が1日そこにいてくれるだけで
6000万円
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:24:27.51 ID:4RXHOuSy0
60億÷4000人。一人当たり150万円の投資。年15万としても4人家族で年間60万円。
しかも、産業用の電力は入ってなさそう。
所詮実験のレベル。
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:37:13.15 ID:4RXHOuSy0
4000人は日本の人口の3万分の一。
60億を3万倍すれば1800000億円
よって180兆円。これで賄えるのは何とか島レベル。
たぶん重工業とか含まない。
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:59:10.13 ID:aInX9uba0
>>231 島レベルとか意味不明なんだけどw
180兆円といえば1基5000億円の原発が360基建つ
1基130万kWとしても4億6800万kWの定格出力になる
設備利用率が最近のトレンドの40%だとしても
現在の日本の全電源の設備容量と同等レベルの投資ができる。
ちなみに風力だと洋上も合わせて40万円/kWとして
180兆円÷40万円/kW=4億5千万kW
設備利用率35%とすると年間発電量は
4億5000万kW×8760h/年×0.35≒1.4兆kWh/年
で日本の全電力をまかなえる以上の発電が可能になる。
233 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:50:43.39 ID:Qd7SdZnN0
>>166 もう日本の風車は台風にも雷にも耐えられるよ。
だてにアメリカシェア4位をとってない。日本の技術力はすごい
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:52:24.58 ID:4RXHOuSy0
>>231 車とか素材、鉄鋼業は含まれてないって事。
東京ドームやパチンコとかも含まないって事。
風力は安定させるのにお金がいる。風のない日はどうするのって話。
あと、どこから180兆円が出てくるの?
スレを読み直したら
>>105 >>194 のように270兆円の様だし。
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:53:02.46 ID:Qd7SdZnN0
>>181 風力の補助金は仕分けされました。
ちなみに太陽光は年400億、原発は年4200億ね。
さらに核燃料処理費用とか、送電に上乗せされてるし。
>>187 日本でも利権がないにかかわらずかなり増えてるけどな
236 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:55:31.76 ID:Qd7SdZnN0
>>204 宮古の台風以後は倒れてないぞ。
日本の風車は本当に台風に強くなった。
>>207 馬鹿はお前だ
普通に自家発電やってるだろ、そういった企業は。
出力調整ができないうえ、地震や事故、不祥事でしょっちゅう止まるのに
柏崎のとき、原発のせいで数時間Hzが安定しなかったのを知らんのか
237 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:58:39.06 ID:bUaFM3j00
風力発電は地域の風の特性で優劣が決まってしまう。
デンマークと日本は風が違うから、よく検討しないと赤字になるだけ。
238 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:59:02.16 ID:Qd7SdZnN0
>>229 日本では原発にすさまじい補助金をかけてるが、実績はさっぱりだよな。
民間主体の風力の方が、世界シェアをとれて成長産業になるかもな。
>>232 今は日本でも風力の方が安い。
て言うか、日本である限り原発より高い発電ってないかも知れんね。
あそこまで地震に脆弱とは思わんかったわ。
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:05:55.64 ID:aInX9uba0
>>236 この前の震災の後も49Hzまで何時間も落ちてた
瞬停や周波数変動があるという前提になれば
必要な企業はそれなりの対策を取るよ
240 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:05:59.55 ID:JVmsMvX+0
>先進地のデンマーク・サムソ島で人口4,124人
この程度の人口の発電なら悪いが日本の場合小型の水車発電2-3機設置すれば
100%可能だっての
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:07:58.34 ID:R+JX1KYl0
242 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:11:42.68 ID:9Br4dlq/0
まあ人柱乙だね
勝手にやって
243 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:12:36.19 ID:J3OF+PqZ0
常識的に考えて、メルトダウンより、風力ないときのデメリットのほうが大きい。
東大卒ならみんなそう考えるよ。
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:13:52.85 ID:I+0lHqZI0
気候条件も違うだろうに単純に成功例だけ出されてもなあ・・・
こんな話しにならん幻想に騙されるのがバカサヨ。
だから原発は新設できず老朽化したものを騙し騙し使ってきた。
あんなデカイ建造物を簡単に改良できるわけもなし。
結局新しい発想や観点はコイツらに無視されまくって、
リスクはさらに上がることになる。
で、こーいうやつらは、危険だからそれに見合う金よこせと必ず言う。
文句だけ垂れてればいい楽な生き方だよな本当に。
246 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:18:27.92 ID:R+JX1KYl0
247 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:26:20.49 ID:aNEiYG8k0
>>230 風力じゃ能力不足で立地条件が厳しい故障が多いって話に
なんでもかんでも原発絡めるな
ばーか
死ねキチガイ
248 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:09:55.80 ID:R+JX1KYl0
…科学は、現在の我々に栄光の光を与えてくれた!
そう! ついに全ての恐怖を克服できる時が来たのだ!
大古には木々を擦り合わせて炎を起こし!
ある時は鯨から生命を奪い!
またある時は石油を戦い争った!
そして原子力ッ!!
いつの時代も危険との隣り合わせだった!
だが、これからは違う!
何の恐れも無い夜を、我々は手に入れたのだ!
今度こそ美しい夜を!
『 そ れ は 幻 で は 無 い !! 』
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:31:56.64 ID:aInX9uba0
>>223 電力は基本的に貯められないと思うんだが、
真夏や真冬ではないごく短期間稼げたとして、それ嬉しいの?
252 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 23:51:38.89 ID:4yYqASZb0
>>224 同意。
それぞれ発電量が少なかったり、
まだ実用性が低いなど欠点があるけど、
少しづつでいいから様々な発電の開発・導入を進めてほしいね。
様々な発電方法があることで、
各発電それぞれの欠点を相互に補完することができるし、
将来、火力用の燃料やウランが高騰してきた場合には
それらの発電の優位性が出てくると思う。
個人的にはそこに太陽熱や小水力も入れてほしいな。
あと人力もw
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:15:25.17 ID:PoLNRbyH0
255 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:19:34.84 ID:vsXEC7KEO
>>252 お前よりも大多数の帰化朝鮮人の方が日本の経済発展に貢献してるけどな(笑)
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:21:16.16 ID:Qol2axio0
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:21:34.31 ID:NViXk0/rO
まあ
あのへん既に
風車だらけですけどね
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 00:22:35.89 ID:0dqEBp3y0
失敗例もださなきゃ、東電と変わらないと見られるかも
>>252 真に瑞穂の国を愛しているなら
美しき我らが国土を穢し
八百万の神さえも亡きものにする
核エネルギーという魔物と
国土を傷つけることで利益をあげようとする
電力会社と経済産業省をこそ
国賊として辻に晒し首にするべき
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 02:09:40.66 ID:nxnyITxu0
今の自然エネルギー効率は、一昔まえと比べて飛躍的にアップしています。
地熱
風力
波力
これらの発電量はとんでもないことに。
261 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:03:17.02 ID:9kgBzgak0
地熱と水力発電以外は話にならんよエコ発電
これ以外は金食い虫で不安定だwww
262 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:13:20.37 ID:vBOhRB030
>>232 4億5千÷2000kw(今の大型風力発電機)=225,000機
どこに作るんだよw
太陽光発電・風力発電のどちらのシステムも、
そのシステムを構築できるだけの工場生産力などを自前で100%確保できるなら認めるけどなぁ。
結局どこかから仕入れているなら、そこで別のエネルギーが消費されいて、
それは恐らく安定的な電力を生み出す原子力が大元だったりするわけだろう。
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 08:42:24.76 ID:3JrzCSe/0
左翼にからめんなや。中電のクソ社員が。
一般の周辺の人でも、普通に原発なんかいらんわ。ボケ。
建てたいんなら、中電本社か、原爆ドーム化広島城の堀にでも建てろや。安全なんだろ?
われクソが、喧嘩ならかっちゃるぞ。ごらあ。
中国電力は原子力依存率が約10%と低いので、原発なくても問題ない。
今すべての原発をとめても
省電力化による使用量の抑制+原発以外の発電所の増設で安定電力の供給が可能。
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:55:04.70 ID:P5dEbY//O
原発事故、避難民への慰謝料「だけで」500億なりそうだってさ…
これからありとあらゆる賠償請求が予想されるし、
チェルノブイリのようにガンが多発し始めたら
国が傾くレベルにまで膨らむ可能性があるぞ…
コスト計算に危険リスクも含めたら原子力発電はこの世でもっとも高い発電になるね
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 16:59:05.09 ID:J4vKRxy20
失敗例もみないと詐欺だろw
上関には発電所そのものが必要ないんと違う?
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:03:39.39 ID:IE1HZoyt0
当面は既にある火力発電所で何の問題もないだろ。
将来的には火力から自然エネルギーに徐々に移行すればいいんだしさ。
電力会社の「原発ないと電力不足」は嘘ばかり。
マスコミは少しでも良心があるなら電力会社の大本営発表をちゃんと検証しろよ。
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:07:45.39 ID:P5dEbY//O
>>251 高低差があるなら海水を使った揚水発電所を作れるかもしれん
これはもう実用化されてるよググってみ?
それなら台風で稼いだ余剰電力を電池がわりに貯められる
海が近くて風があるなら風力発電所と海水揚水発電所をセットで建設すれば
風力発電の欠点をかなり補えるかと
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:28:26.88 ID:Sli+tL7eP
>>270 なかなかおもしろいね。
送電は水力からのみとすれば品質も問題ないし。
欠点は恐ろしく建設費用に対する効率が悪いことぐらいか。
あと、風力発電について物凄く勘違いしてる。
風力発電は定格風速からカットオフ風速までは、風が強くなっても発電量は増えないよ。
カットオフ風速は大型風力発電機だと大抵25m/sだから台風だと発電できない可能性が高い。
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:31:35.05 ID:WeasXKg90
もう保証金 交付金 払わなくていい
上関の人々 いい環境で長生きしてね
273 :
名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:50:32.00 ID:DmJuieCr0
274 :
シズマ博士:2011/06/21(火) 21:04:20.89 ID:/crpseOK0
いま絶対安全・完全無公害・100%リサイクルの夢のエネルギーシステム開発中だから
おまいらあともう少しだけ待ってろ
今夜実験する
>>271 台風がきても25m/sを超えることは滅多にないよ
直撃でもしない限り
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:10:24.15 ID:meh1sIuQO
住民の大半は数ヵ月後風力発電に反対しているであろう
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:18:51.73 ID:meh1sIuQO
基本的に高台で安定してる土台があって風がある所ならどこにでも建てられるみたいだろ?
そんな場所なら腐るほどあるわ
海が少ない東京に住んでると日本は風がないと勘違いしがちだけど
海沿いなら基本的にどこでもいつも風あるよ
>>1 デンマークの電気料金はバカッ高いけどな。
風力発電に行ったヨーロッパの国は大体、ヨーロッパトップレベルの
高額電気料金を払わされる。
ドイツなんか、風力発電の電気の価格は、ドイツの原子力発電の電気の価格の
十倍で、国が買い上げて配ってる。
別に風力宣伝するのは良いんだが、宣伝するときに、そういう、経済面のマイナスの話を書かないのは卑怯だと思うね。
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 06:37:37.96 ID:AIGLjAjh0
上関町もあきらめたっぽいな
ニュースで原発に頼らない街づくりを考えるってよ
低周波騒音に悩まされるだろうから病院は精神科を充実させないといけないな
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:46:37.40 ID:eL4uLiwO0
みんな発電の話ばかりだね。
電気と言うのは作る側の話と使う側の話があるんだよ。
実際に離島などと東京都とで一人当たりの電力消費量を比べてみると
東京がいかに突出してるか判るよ。
今必要なのはその電力消費が本当に必要なものか考えることだよ。
東京みたいにアスファルトとコンクリで固めた緑の無い都市は
クーラーで冷やすしかない。クーラーは室内は冷やすが外は
反対に過熱する。都市自体は真夏の炎天下に加熱している。
こんなバカなことしてるから電力が足りないとか言ってる。
しかもその中にいる連中は目が見えなくなってるから
いかにバカなことしてるか判らない。
283 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:51:23.48 ID:MEZLbJuiO
>>279 電力供給の半分を原発が担っていた関西電力の電気代は安かったか?
284 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:54:55.26 ID:Y5ZvVlPu0
祝島住民って100人くらいしかいないんだろ
上関の90%は補助金貰って賛成しているのに弱者理論で
「強者には弱者の気持ちはわからない」とか言う
沖縄、チョン、童話と同じようにわめき散らして補助金の値上げ狙ってるだけだろ
銭ゲバすぎる
風力発電の風車の音に耐えられない
ものすごくうるさい 頭痛激しい
昨日テレビでやってた
小型水力ってかなり使えそうだったな
日本にもっとも向いてる発電方法の一つだと思った
287 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 08:14:07.95 ID:6rzqNs8C0
>>283 今よりもっと高くなる、って話してるんとちゃうんか?
>>279 つか、そういう話ですらできないのが今の日本
電力会社が自分達に都合のいい資料や数値しか出さないから
政府や経産省ですら開示請求できてないので
言ってみれば、電力会社の言い値をそのまま使ってる
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 10:30:13.17 ID:G6D7SIHB0
まず原発事故ハザードマップを公開してほしいな。
>>286 中国地方は小型水力発電が多いんだけど
老朽化にともなう建て替え費が
払えない自治体が続出してる
>>280 諦める=自治体の破綻
を意味するけどな
1次産業ですら機能しなくなりつつある
超高齢化過疎単独調整自治体に
何ができるよ?
人口の半分以上が60歳以上なんだぜ?
上関町の基礎知識
役場を基準にして
最寄りの駅まで、車で25分、バスで40分
最寄りのICまで、車で40分
最寄りの新幹線駅まで、車で1時間30分
最寄りの空港まで、高速使って2時間
町内の路線バス、1時間半に1本
町内の連絡船、1日2〜3本
町内にはないもの
本屋、コンビニ、総合病院、スーパー、高校、土日も稼働する銀行ATM、道の駅
町内にあるもの
点滅信号が1つ、中学校が1つ、バーが1つ、銀行が1つ
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:34:16.14 ID:XmUpIb/w0
296 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:53:36.80 ID:QZDSQOsS0
>>108 それ電気で回してるんじゃなかったっけ?w
風力で発電するくらいならガスエアコンとコンロを電気からガスに戻せば
その位余裕で浮きそうなんだが、なんでこれを提言する奴居ないんだろ。
>>294 町内にあるもの それらの全てが役場周辺に固まっている。
今は枇杷の最盛期だけど 室津のてんぷらを忘れるな。
上関の近くの平生に風力発電あるけど、
住民から健康被害やらで苦情がでてるらしい
近くなら話聞いてみたり、実際の風力発電見に言ったりしてるのかな
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:56:39.22 ID:4LbCdsy70
>>292 だからって、まわりの市町村が反対してるのに、
3000人の過疎の町が運命左右したらかなわんわな。
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:15:04.86 ID:eKInA1Fn0
原発推進派によると
風力発電は風が吹かないので発電できないそうです。
ヨーロッパですでに風力発電が電力の2割を占めてる国があることは
絶対に言いませんから国民は知らないはず。
究極の洋上風力発電所がすでに去年のうちに完成して
もう営業運転を始めているなんてことも一切言いません。
論破成功。
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:18:36.94 ID:4LbCdsy70
市町村合併で、柳井とか周防大島、または飛び地で岩国とか周南と合併すればいいんだよ。
303 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 21:19:08.56 ID:ZGcUGRcm0
上関って
原発賛成派の町議を出すために
選挙直前に中国電力の社員が大挙して住民票移動してきて
摘発された あの場所ですか?w
どうせすぐ雷落ちてあぼーんだよw日本の気象条件をあまり舐めない方がいい
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 22:00:43.96 ID:6Br5I8/70
風の谷のフクシマ。
すぐ近所に米軍基地があって、まわりは無人島だらけ
ここ、テロの危険性で言ったら世界一リスキーなんじゃないか?
原発建設を地方自治体や一つの県で反対・賛成する時代はオワコン
308 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 03:10:54.03 ID:7TZL6Vl00
山口県は土地も海も余ってるけど水が無い
風力発電は土地の環境に凄くあってると思う
309 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 03:17:32.25 ID:S0d2I2K20
安全神話が崩壊した以上、原発を誘致したり、再稼動を許可する自治体にも責任を取らせるべき。
310 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 04:23:07.53 ID:QarskxyV0
自治体にとって原発受け入れれば
労せず国から安定的に金が流れてくる
財政難でも尚地域の産業活性云々だし
地域格差なんて謳っていても潤ってる場所はあった
電力会社、国と一緒に自滅の道歩んでくれ
311 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 07:42:09.93 ID:2iZVAZVh0
>>301 二割の国ってどこで、総消費量はいくら?
発電施設に使われた面積はどれくらい?
その水深は?
洋上っていうけど、それは台風が来ても大丈夫なの?
具体的には、風速何メートル級までなら耐えた実績があるわけ?
312 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:45:26.13 ID:oL3DZ2jUO
>>301 フランス出せば、原発OKってことでいいのか?
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:46:20.71 ID:Fo133yBEO
瀬戸内海は風あまり強くないぞ
>>309 崩壊してねーよ
少なくとも加圧水型はな
315 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:53:34.85 ID:7Xmy0Ebw0
こういう人たちの手にかかれば、
風力発電による周辺住民に対する騒音被害は、どうせ闇に消されるんでしょ?
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 07:55:17.33 ID:USjDKiR/0
土壌汚染マップ見る限り、残留放射性物質の濃度が高い地点に必ずと言って良い程原発がある。
安全安心とうたっておきながら、しっかり確実に漏れてんだよな。
317 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 08:05:40.94 ID:wiOXLk48O
風力なり太陽光なりは、既存の送電網から分離した形でやってくれ。でなければまったく"無意味"だから。
電源の安定供給の為には、不安定電源は電力確保に何ら寄与しない。むしろ"廃棄電力"にしか為らないのだから。
>>291 こないだやってたのは新型の小型水力で
まだいろいろ試してる段階だったよ
だいたい発電所1基で4万世帯分ぐらいの電気だから
小規模分散型にならざるを得ないけどね
施設は安く簡易で、どんどんパッケージングが小型化されてる
流れを引っ張ってきたところに
2つも3つも発電所かまして今度やるみたい
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:44:53.81 ID:6EVtBN5L0
>>317 >風力なり太陽光なりは、既存の送電網から分離した形でやってくれ。
>でなければまったく"無意味"だから。
電力利権の関係者でしょうか?
国民の立場からすると原発の方を既存の送電網から分離してやって欲しいです
>電源の安定供給の為には、不安定電源は電力確保に何ら寄与しない。
出力一定の電源があるから系統が安定するというわけではないですよね?
風力のような変動電源があっても需要が変動するのだから
そのための調整力の範囲であれば何も問題ないでしょ?
>むしろ"廃棄電力"にしか為らないのだから。
根拠のない戯言ですね
最も多くの”廃棄電力”を生むのは原子力発電で
それを捨てる場所がないので、
揚水とか深夜電力を使った温水器を売り出してるんではないですか?
無駄な電気ではないのなら昼も夜も24時間5円/kWhの料金にして欲しいです。
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:36:00.82 ID:wiOXLk48O
>>301 風力で需要の20%を賄う為には、(電力輸入が出来ないと仮定すると)設備発電量が需要の100%程度要るわけで(笑)
それとも、電力の安定供給を犠牲に(突発停電許容)しますか?
日本とデンマークの気候や国土の違いを完全スルーしてる時点で眉唾
322 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:45:00.02 ID:wiOXLk48O
>>319 "余剰電力"て知ってる?
所謂"マージン"てやつだ。
電力会社は大体、需要の110%前後で発電してる。当然、余剰電力は廃棄してる訳で(熱廃棄・揚水)
で、だ。
小規模・不安定電力は"供給量に組み込めない"のだよ。電力の安定供給という責任があるからね。つまり、マージンにすら組み込めないわけ。
結局、小規模自家発電の余剰電力は"マージンに上乗せ"する形でしか利用出来ないわけ。
それはすなわち、廃棄電力を増やしてるに過ぎない
323 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:51:23.40 ID:wiOXLk48O
電気が"当たり前に使える"状況を維持したいなら、風力や太陽光を否定せざるを得ないのが現状なんだよね。
中電は売電目的だもんね。まぁ、売電先が無くても
管区内の火力止めればいいだけだから燃料代が浮いてどっちにしても
損はしないって考えがあるだろうな。
325 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:49:26.46 ID:b/YQisvC0
>>313 だからいいのです 風速 6m/s 吹けばいいのです
>>299 地元民だけど、中国電力関係者以外から風力発電に対する批判を聞いたことがありません
だから町長(旧社会党代議士)も安心して風力発電の増設ができた
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:50:17.32 ID:mPRvYNPq0
どうしても原発作りたいんなら日本海側にしろよ。
327 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:02:15.75 ID:y6owyRFj0
最近落雷の問題はクリアできつつあるけど、
風が吹かなきゃどうしようもないぜ。
場所を選ぶでしょ。潜在利用可能量では飛びぬけてても。
小型水力は潜在量は少なくても安定性には恵まれてるよね。
高低差と水量さえあればどこでも出来るし、
ひたすらコストが問題かな。
328 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:14:08.33 ID:5SqAm/z70
>>278 アホか?
風くらいどこにでもある。
無風の時などほとんどない。
だが、風力発電に必要な強風が吹き続ける土地など日本には無い。
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:20:02.21 ID:5SqAm/z70
このスレを読んで何が一番驚いたかというと、まだ風力発電が使い物になると思ってるバカが居ることw
赤字続きで風力発電から撤退したくてしょうがない自治体が多いというのにw
風力発電機1機、1億円で、しかも故障が多くて修理代がかさむ。
例えばモーター修理が6000万円w
330 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:20:39.86 ID:w12JQQ7y0
2010年3月29日、環境省は愛知県田原市で風力発電設備から350m離れた住居内で
160から200Hzを特徴とする騒音と低周波音が測定され、愛媛県伊方町では
約210mと240m離れた2つの住居内もでそれぞれ31.5Hzと160から200Hzが
測定されたと発表した[86]
http://ja.wikipedia.org/wiki/風力発電
331 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:21:22.86 ID:olt/kQci0
>>16 反原発やくざに負けないことのほうが大事だと思う。
>>324 売電目的なら山口市が止めるって言ってなかったっけ
地域の電力事情を踏まえて必要っていう判断だったのに
いつの間にかバレてきてるな
これはこれで、低周波の健康被害とかいう弱者利権を生み出す。
まぁ、弁護士や強酸党にとっては、反原発のエネシフもメシの種だから
今の状況って相当おいしいだろうな。
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:24:56.71 ID:w12JQQ7y0
母方の伯父は作家・翻訳家・グリーンピースジャパン元事務局長の星川淳
親子でパチンコ店に来店したりするなど、親子で仕事をする事もある。
東日本大震災の直前のブログによれば、11歳頃に母親とともに反原発の
運動に参加して機動隊に殴られた経験があること、自身カトリックの
洗礼名である「ラジ」で呼ばれていることを明かしている[2]。
2001年8月20日、大麻・LSD所持で逮捕、有罪判決を受けた。
2009年、女性自身に二股報道をされ、無期限の謹慎処分を言い渡され、
モデル事務所から業務提携を解除される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/いしだ壱成
335 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:30:52.00 ID:D645vSP3O
尖閣取りに行けよw
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:32:19.05 ID:J9qL7ke+0
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:35:19.64 ID:WtT+dlkw0
>>328 強風ってどれくらいのものを想定してるんだw 常に吹き続ける必要も風力だけで発電し続ける必要もねーだろ。
与那国の他に成功例は聞いたことない
>>319 深夜の余剰電力を作り出してるのは原子力じゃ無くて火力の方だよ、燃料費の差からどうしてもそうなる
夜間は火力発電が燃焼を続けたまま発電を止めるタービンバイパスに入るから
バイパスされてる分を発電機に通して発電した方が"稼げる"からな
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:53:06.21 ID:Cc0Uf1bh0
普通にガス発電プラントを作ればいい話だ
実験的なことをしたいなら潮力発電でもやったほうがマシ
なんでエリートって人を騙すことしか考えないんだろうな
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:56:01.36 ID:wiOXLk48O
>>339 その認識は間違い。
原発は基本的に"需要追従運転"が出来ない(やれない事も無いが危険)
それが"原発は基幹電力"と言われる由縁。
342 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:59:55.27 ID:5SqAm/z70
>>337 なぜ日本は精密機械工作技術が優れてるか知ってるか?
これを知らないなら、電力について語る資格は無い。
知っていたなら風力や太陽光発電がいかに使い物にならないものか解る。
電力を発生さえすれば良いという甘いものでは無いんだよ、坊や
343 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:03:03.54 ID:wiOXLk48O
>>340 [ガスタービンコンバインド]のことかな?
だとしたら[夢見るのも大概にしろ]と
重油・石炭ボイラーに比べて"熱効率が良い"だけで、炭酸ガスの排出は避けられない。
馬鹿がボケた公約を言ったおかげで、新規の"燃焼型"発電設備の設置は"ほぼ不可能"なんだけど。
>>342 日本が本気出したら風力はすごいだろうな
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:07:09.85 ID:5SqAm/z70
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:13:04.39 ID:wiOXLk48O
>>344 今でも"変換効率"はトップレベルだよ。
ただ、実効率を勘案すると[大規模・広域事業者]の設備でさえ"設備発電量の25%程度"しか、供給発電量に組み込めないわけ。
100万Kw/hの設備で2万5000Kw/hしか"既存発電所を減らせない"て事
347 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:13:57.57 ID:YtNnx33K0
>>344 日本精工・・・ベアリング<・・・風力発電の要
日本ガイシ・・・ナトリウム硫黄蓄電池
住友電気工業・・・高温超伝導
酉島製作所・・・省エネポンプ
日本軽金属・・・超高純度アルミ
あとは誰か追加してくれ
最強ニッポン!
>>341 対立する要素は無いはずだが・・・
残念なことに未だかつて原子力発電のみで夜間の需要をすべて満たしたことは無い
(ガスタービン以外の)火力の起動停止には数時間から十数時間がかかり、夜間のみの停止というのは運用上不可能な話
なんで蒸気発生量を絞った最低出力にしてタービンから切り離すことが行われてる
完全に火を落とすと立ち上げに半日かかるからな、原子力の2週間とかよりはずっとマシだが
原子力発電を増やすと待機に移行する火力が増える、それを系統に接続して金を稼ぎたいというのが電力会社の思惑
349 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:18:38.32 ID:nyYu7vTV0
zakzakそうとう悔しそうだね。
クヤシー、クヤシー−−−−−−−−−−ヒーッ。
350 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:19:43.00 ID:lY973too0
なんで山口に原発作るんじゃろ
いらんほいから
351 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:22:24.34 ID:5SqAm/z70
風力だの太陽光発電だの言ってるバカに少し教えといてやるが
例えば0.000何ミリレベルの正確さで物作りが出来るある日本の精密機械工場の設備全部と職人全部を他国へ移したとする。
そこで0.000何ミリレベルの正確さの製品が作れるかというと、答えはNoだ。
外国で同じものは作れない。
なぜなら外国では供給される電力の安定レベルが日本ほど正確じゃない。
日本では極めて正確な変動の無い安定した100Vが24時間供給されてるが、外国ではこうはいかない。
外国では時間帯によって定格電力に5%ほどの変動がある。
ひどい国だと供給される電力がプラスマイナス1割近い変動がある。
これでは精密な部品を掘削することは出来ない。計測器やモーターの出力が変動してしまうからな。
日本経済の根幹を握る精密部品の生産は日本の優れた変動の無い電力供給があってこそ。
以上、バカ首相やバカ政治家も知らない事実を書いときます。
352 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:30:47.08 ID:Cc0Uf1bh0
>>343 地球は寒冷化してるってのがトレンドだし、
CO2と温暖化の因果関係が証明されたことはないし。
353 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:34:12.69 ID:G38rjugm0
こういう特殊な成功例を出されても
説明会を開いた場所で成功するかどうかは別問題なんだけどな
354 :
351:2011/06/23(木) 20:35:46.18 ID:5SqAm/z70
>>351の続き
風力発電で必要な電力がまかなるとは思えないが
仮に、風力発電で必要な電力がまかなえるとしても
世界一質の良い現在の誤差の無い電力の安定供給を捨てることになる。
つまり日本の基幹産業は壊滅する。
355 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:37:58.69 ID:lYTDxTXG0
嘘を言うな
住民は 原発推進派
当然だろう 何十億の交付金が
やっかむしかば自治体ちょっかい こっちにも寄こせ
>>354 安定供給も事故の後始末も何も出来ない状態を引き起こしておいて
世界一質の良い電気とか笑いどころですか
今や世界一質の悪い電気じゃないですか
357 :
351:2011/06/23(木) 20:40:27.44 ID:5SqAm/z70
>>356 >今や世界一質の悪い電気じゃないですか
笑うことろか?
358 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:48:55.77 ID:wiOXLk48O
>>348 まぁ、原発の発電量+火力の最低発電量=最低需要発電量+マージンだからね。(実際は更に多いが)
何で外国人が・・・。
360 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:53:11.61 ID:wiOXLk48O
>>352 でもね、馬鹿が世界にアホな公約をしてしまったわけ。
でさ、[今回の事案は公約遂行の延期理由にはならない!]て、釘を刺されたのよ。
361 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:53:53.72 ID:lYTDxTXG0
もう無理 なになに市 なになに町が俺にも
交付金よこせ
中電も交渉不可能
362 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:56:00.88 ID:tA1qWctu0
北欧の位置が未だに覚えられない
ノルウェー スウェーデン フィンランド
デンマーク だっけ
363 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:56:24.34 ID:FAXfXOFZ0
(´・ω・)鳩子の海… 若い奴は知らんやろな〜w
364 :
360追記:2011/06/23(木) 20:57:42.10 ID:wiOXLk48O
つまりさ、今の状況は[原発再開か、COPからの離脱か]の二者択一を迫られてると。
原発がダメなら現実的な選択肢は火力発電(重油、天然ガスなど)しかないのに
脳内お花畑が、風力発電だの太陽光発電など言い出すから話がややこしくなる。
風力発電なんていう現実味のないことを持ち出すこと事態、原発推進派の思う壺。
ほら、やはり原発しかないでしょ?てなことになる。
>>356 そんな世界一の電気を持つ日本から製造業が次々と逃げ出したのは震災以前からの話です
今や、いつ停電するかもわからない状態で、そんな電気のどこが安定的で優れているのか
百歩譲っても「優れていた」としか言えない
そして今はお世辞にも優れていない
>>354 まだそんな事言ってる人いるんだw
不安定な自然エネルギー発電は火力とかと組み合わせるのが当たり前
原発利権は消えるけどミニ水力発電とか参入しやすい新しい産業も生まれるし
むしろ日本の産業は活性化するよ
>>329 安いなw
原発なんて廃炉に1兆2000億で、使用済み核燃料300万年管理w
当然、原発推進者は福島の野菜、三陸の魚、進んで食べてるんだろうな
農家もみんな原発事故の被害者だからな
関東より西の食材食べるなよ
てめえらで消費してやれよ
>>367 組み合わせるとか簡単に言わないで欲しい。
出力をはじめ安定度も違う別の電力源を組み合わせるのは、そう簡単ではない。
組あわせの部分で、相当高い技術と設備投資が必要となる。
あなたの家にある単三電池と単一電池を組みあわせて使うことできます?
簡単にはできないででしょ。
むりやりこの二つを直接に繋ぐと両方が破損していまう危険があって危ないです。
どちらも1.5Vで電圧自体は同じでも電流や容量が違いますからね。
ほんの少しの定格の違う電池を繋ぐだけでも、途中に高価な機器を挟さまないといけないんですよ。
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:19:27.71 ID:LmVwXXs4O
>>1 >先進地のデンマーク・サムソ島のエネルギーアカデミー事務局長ソーレン・ハーマンセンさん(52)が
>講演し、同アカデミーが推進している、風力発電による電力自給100%の成功例を紹介した。
何でそんなバレバレの嘘つくの?電気足りなくてスウェーデンの原発から作った電気を輸入してるじゃねーか
しかも聴覚障害に悩む人が続出し、自然を切り崩して作った風車がどこにでも立ってて景観を激しく損なう
それが理由でデンマーク人の多くは風力推進を後悔してるって聞いたぞ?
脱原発はいいが、もっとマシな提言しないから原発推進論がなくならないんだろうが
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:23:50.68 ID:wiOXLk48O
>>367 ・発電コストの問題
・契約発電量に対する責任
がクリア出来るなら、ね。
特に後者が問題。風力・太陽光の事業者で"責任発電量契約"をする奴はほとんど居ない(無理or設備の無駄)
結局、総需要の100%余りを"既存発電設備"で賄う事になる。
ついでに言うと、発電設備(動力発電設備)の運転範囲は狭い。ある一定以下だと"発電しない"
故に、追従運転にも限界がある。
374 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:25:10.80 ID:a5N+Jfxl0
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:28:27.52 ID:lYTDxTXG0
勝手にどうぞ
376 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:36:03.29 ID:LVUKvDz70
何で過疎って電気余ってるのに山口に原発がいるの?
工場や人口も減ってるし、どこの駅もシャッター街なのに
>>372 アンタ、酷い機会音痴ぶりだな
君みたいな機会音痴が風力発電なんかをマンセーしてるのが良く解ったよw
そもそもそれ、単一電池と単三電池を一緒に使う為のもんじゃないだろw
じゃあこれなら解るか?→
1個100円のアルカリ乾電池(1.5V)1個と1個200円のリチウム電池(3.7V)1個を繋いで
1個の豆電球を点けるにはどうしたらいい?
解るか?
電池代は合計で300円だが、この両者の定格の違う電池同士を一緒に使うには
小型の電圧電流制御チップを両者の間に入れないといけない。
この小型の電圧電流制御チップを通して豆電球に供給される電圧電流を均一のもにしなければならない。
で、豆電球を点ける程度の電力を制御する為の小型のチップの値段を知ってるか?
5000円くらいする。
電力供給源である電池は300円だが、豆電球に送る電流電圧の制御のために5000円が必要になる。
>>373 そういう部分をなんとかするのが国策とか政治でしょ
例えばドイツみたいに太陽光による電力を20年間通常の2倍の固定価格で
電力会社に買い取る義務を負わせる法律をつくってでも太陽光を推し進めるとかね
まあドイツは足らない分をフランスの原発から買ってるわけだけど
想定外の地震が来るたびに県が一つずつ消えていくのはいくらなんでも問題あるし
原発偏重しすぎで自然エネルギー開発で出遅れてる現状は何とかすべきじゃないかな
379 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:25.08 ID:+aUuIpvB0
バックミンスター・フラーがそれまでの常識から決別して、独自の道を歩もうと決意したのが
32歳の時だが、その当時の保険会社の統計表からこの年齢でニューイングランド
生まれの白人男性の平均寿命は42年だった、つまり後10年しか残されていないと
しごく当然に自覚させる状況だった
彼のことに耳を傾ける人は誰一人いず、まして援助を求めても成果がないことも
明らかだった
しかし、それでも彼は自らを人類の暗黒時代の支配から逃れるための個人的試みに
即、自分の全人生を丸ごとモルモットとして自己投入した
380 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:39:44.29 ID:ixQ2f1DC0
スマートグリッド
381 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:46:06.52 ID:+aUuIpvB0
個人で発電しても、山道一つ隔てているだけで、自分の土地にさえ
「送電」できない
ゴミ焼却炉の熱で火力発電しようとしても、その電力を電力会社は買わないし、
自治体はそれならばと、地域に送電すらできない、焼却炉のある区画から
一歩でも外には送電できない
太陽光発電も個人が自律的に電力を使って通常の家庭生活を成り立たせるには
足りない発電量しか、許されていない
この範囲では、技術的には可能なのに、個人は既存の電力会社につながなければ
普通の電気を使う生活は営めないように、法律で規制されている
つまり、法律で大衆が自立的に発電・送電事業を成り立たせないように
我々は縛られている
我々は一般的なレベルの電気の使用をするためには、電力会社に金を払うように
仕向けられている
怒ろう、変えよう、我々は彼らの奴隷になった憶えはない
382 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:46:10.74 ID:wiOXLk48O
>>378 コストの問題ね。それを受け入れると?
ただでさえコスト面で国際競争力がた落ちなのに、今以上の不景気になっても良いと?
まぁ、それをきちんと説明してから選挙してみれば?て感じ?
>>377 そもそも、考え方の基本が違ってる
自然エネルギーを毛嫌いする人は日本全体の話ばっか出すけど
これは山口県だけ、自治体だけ、市町村だけという小さいレベルで
風力で自分のところの電力自給率100%にしようという話
それを日本全体の話に広げて、山口で作った風力発電の電気が
大阪の規格と合わない!使えない!やめろ!と騒いでいるようなもの
これからは電気も地産地消の時代になるんだよ
>>382 少なくとも俺は受け入れるけどね
それで落ちる国際競争力は本来もっちゃいかんと思うしな
あと電気代は電力自由化すりゃ下がると思うよ
大工場とかは自前で発電したほうが安いそうだから
独占されてて高止まりしてるのは間違いないからね
385 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:56:25.79 ID:mpRI7END0
>>378 >電力会社に買い取る義務を負わせる法律をつくってでも
そんなに電力会社に負担を負わせたら、
最終的には電気料金のUpということで我々消費者に跳ね返ってきますよ。
まあ、一般家庭の毎月の電気代が多少上がるくらいならドーってことないです。
でもね、日本の企業、特に中小企業は、コストの安い他のアジア各国と熾烈な価格競争をしてるとはご存知ですよね?
こんな状態で電気代が上昇したらどうなります?結果は猿でも解ると思いますが?
電気料金の大幅上昇は日本の経済を悲惨な状態にしますよ。
386 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:58:46.72 ID:wiOXLk48O
>>383 そうだね。既存の送電網から分離した形ならば何の問題も無い。
勿論、例え停電しても受け入れるなら、ね。
或いは、最低電力量=契約最大電力量で固定して、余剰電力買取りを無くすなら、既存電力会社の設備削減になる(原発を減らせる可能性)
原発を減らして自然エネルギーで代替しろ!でも停電は許さない!
て、我が儘もたいがいにしろ!てね。
当たり前だが、風車は風を効率良く捉える構造をしていなくてはいけない。
風を効率良く捉える構造をしてるという事は、当然台風などの強風も効率良く捉えてしまう。
台風レベルの強風を効率良く捉えてしまうと、そりゃあ折れます。
バインダーの角度を変えたりして風を流す工夫もしてるけど、基本的に周りに何もない所で
巨大な構造物が突っ立っているという構造は変えようがないため、台風が直撃する日本では
風力発電は向いていない。落雷にも弱いしね。
地熱か、マイクロ水車の方が向いている気がするな。
地熱は場所の問題。水力は水利権の問題があるけど。
388 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:05:34.54 ID:wiOXLk48O
>>384 安くなるのは"操業に熱が不可欠"な業種だけね。製鉄や製油とかだね。でも、これを既存の電力会社にまわしても、供給量が知れてるからコストは下がらない。
余剰電力を直接取引で売電して、初めてコストダウンになる(こういう契約は既にある)
まあ原発推進派との妥協点は発送分離と電力自由化までか
独占してるから安定供給って論理もないわけじゃないけど
コストダウンのベクトルがまったくない現状はなんとかしなきゃいかんでしょ
390 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:06.53 ID:wiOXLk48O
発・送分離も電力自由化も、さしてコストダウンにはならないかと。
391 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 22:30:50.33 ID:6EVtBN5L0
>>387 翼ピッチ制御とかフェザリングって言葉を知らないのか?
>地熱か、マイクロ水車の方が向いている気がするな。
>地熱は場所の問題。水力は水利権の問題があるけど。
風力の時は何の問題もないことを挙げて日本に向いてないと言い
地熱やマイクロ水車では大きな問題点があるのに向いていると言うのかw
>>378 >まあドイツは足らない分をフランスの原発から買ってるわけだけど
福一爆発まではドイツがフランスに輸出する方が多かった
爆発後に老朽原発を止めたのでフランスからの輸入量が多くなった
>>371 >何でそんなバレバレの嘘つくの?電気足りなくてスウェーデンの
>原発から作った電気を輸入してるじゃねーか
意味のない主張。
Nordpool市場では大量に入っている風力、水力のような再生可能エネルギーを
最大限に利用するため、国境を越えて電力を融通している。
一旦系統に入った電気には色が付いていないから、
そこに原子力からの電力が入っていることがあるかもしれないが、
それに頼っているわけではない。
そもそも、スウェーデンの方も風力の電力を買う時間があるわけだが、
これは原子力が役に立つとかいう妄言を否定する材料ではないのか?
原子力を導入していても、
風力からの電力を買わないと系統を維持できていないわけだから。
>しかも聴覚障害に悩む人が続出し、
どこで続出しているか教えて欲しい。
>自然を切り崩して作った風車がどこにでも立ってて景観を激しく損なう
農地や牧草地の中に建っている風車が多いが、
自然を切り崩して農地を開墾したことを批判しているのか?
>それが理由でデンマーク人の多くは風力推進を後悔してるって聞いたぞ?
誰から聞いた?
大多数のデンマーク人は風力が国の基幹産業になっていることを誇りに思ってるぞ。
>>386 わがまま言ってるのはそちらでしょう。
人口の少ない県や市が、問答無用で計画停電させられた現実を見た上で、
地方民が自然エネルギーを選択する方向に流れるのは当然のこと。
自家発電能力がないと、停電を受け入れろと言われたら断れないのだから。
原発稼動させろ、自然エネルギーは不安定だから使うな。
でも、自分の家の前には原発を絶対建てるな!人口の少ない県は停電我慢しろ。
こんなわがまま、通りませんよ。
>>351 スイスの機械式腕時計が日本のものより高いのはなぜ??
日本の方がいいんでしょ?
>日本では極めて正確な変動の無い安定した100Vが24時間供給されてる
全くのウソ。電気事業法でも100Vの標準電圧は
101±6(95〜107)Vと決められている。
そもそも誰かが電気機器のスイッチを入れたり切ったりする環境で
電圧変動が起きないようにすることなど不可能。
日本でも瞬停は時々発生する。
それで大きな損失を受ける工場はその対策をしている。
全てを電力会社に依存するほど製造業はバカじゃない。
>>354 >仮に、風力発電で必要な電力がまかなえるとしても
これは大量の揚水や蓄電池を設けない限り不可能。
原発でも3割しか供給できなかった。今は1割以下。
出力を調整できない原発や風力はそれを補う調整力を持ったガス火力などと同時に使わなければならない。
それが今の電源構成だと3割位と言うこと
>世界一質の良い現在の誤差の無い電力の安定供給を捨てることになる。
根拠のないデタラメ。
397 :
名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 23:00:44.23 ID:wiOXLk48O
>>394 だからそれも"民意"に問うべきだろうね。
俺は神戸市民だが、大阪湾に原発も容認派。
>>330 >160から200Hzを特徴とする騒音と低周波音が測定され、
160Hzも200Hzも低周波音ではない
>愛媛県伊方町では約210mと240m離れた2つの住居内も
>でそれぞれ31.5Hzと160から200Hzが測定されたと発表した
160Hzと200Hzは低周波音ではない
31.5Hzは可聴域の低周波音。超低周波音ではない。
それが観測されたことと、健康に影響を及ぼすレベルであることとは別の話。
風車がなくとも風が吹けば超低周波音も可聴域の低周波音も
高いレベルで観測される。
観測されたレベルが聴覚閾値や感覚閾値と比べてどうかという議論を
しなければ何の意味もない。環境省の発表では低周波音領域の成分は
十分に低いレベルであったことがデータを見ればわかる。
>>397 民意? 大阪府知事は原発いらないそうですが。
原発必要派だけで、浪江町に原発再生都市を作ればいいんですよ。
そこで8年くらい生活してから大阪湾に原発が必要だと主張してください。
事故は所詮他人事と思っているから、経験にすら学べていない。
>>346 >100万Kw/hの設備で2万5000Kw/hしか"既存発電所を減らせない"て事
まずエネルギーとパワーの単位から勉強して出直せ。
偉そうに語ってるが実は何もわかってないことがバレバレ(爆)
401 :
名無しさん@12周年:
>>342 そういうところは自家発電施設を持ってるんだよ坊や。