【沖縄】 住宅密集地にある普天間飛行場へのMV22オスプレイ配備方針に、翁長雄志那覇市長「決して容認できない」と強く反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★:2011/06/18(土) 11:06:30.72 ID:???0

★那覇市長「容認できない」 オスプレイ、嘉手納統合に言及2011年6月18日

 翁長雄志那覇市長は17日、開会中の市議会6月定例会で、
米軍普天間飛行場へのMV22オスプレイ配備方針について
「住宅密集地にある普天間飛行場に配備された場合、訓練増による騒音被害、危険性が増すことは明らかだ。
現在でも普天間飛行場へ着陸するとみられる航空機が、頻繁に本市上空を飛行している現状から、
市民生活の安全を預かる立場として、決して容認できない」と強く反対の意思を示した。

 米国政府から十分な情報提供がなく、防衛省がインターネットを使って情報収集しているとの報道に言及し、
「そのような政府から『安全性は技術的にクリアされている』と伝えられても説得力など持つはずがない」
と政府説明の信頼性に疑問を呈した。

 嘉手納統合案など普天間飛行場代替施設の移設先を県内で模索する動きについて
「昨年の4・25県民大会で県民の心は『基地の県外移設』で一つにまとまった。
しかし、県選出国会議員の言葉として『嘉手納統合だ』『キャンプ・シュワブ内だ』などと報道されれば、
あたかも沖縄県側から提案された動きとして、政府や国民に誤ったメッセージを与える。
誤解が国民全体に浸透し、ますます基地負担軽減が遠のいてしまうと危惧する」と懸念を示した。
渡久地政作氏(自民・無所属)、桑江豊氏(公明)の代表質問に答えた。

琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-178337-storytopic-3.html
2名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:07:18.70 ID:VPl4EzcG0
3名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:14:24.90 ID:WK0uQZUz0
どうせ飛行場が出来た後に住宅地が出来たんだろうね…
4名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:16:49.79 ID:UppZsE7V0
メスプレイがいいよね、やっぱり。
5窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/06/18(土) 11:22:07.57 ID:2+VzyfG00
( ´D`)ノ<あとから住宅が出来たんだろ?
        それに安全な乗り物ってあるのか?
6名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:24:41.74 ID:PfrnAxNb0
辺野古に移転する場合でも近所に街を作ることは禁止しとけよ(笑)
7名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:26:27.23 ID:SdZVTo1X0
>>3
地図みたら、発展してもあのまわり
に家建てるながどれだけ無理な話かわかると思う。
何よりも、米軍駐留以前から、あそこは日本国土であり、日本人の土地だろ。
8名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:26:48.09 ID:F7W5HnWn0
飛行場の近くに引っ越してきた連中が悪い
9名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:29:26.19 ID:PY4Qs0+S0
わざわざ基地の近くに移住するぐらいに
米軍が好きでたまらないのに、ご冗談がうまいこと


10名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:34:53.61 ID:8i7i15fe0
オスプレイという名前を聞くたびに六尺褌のガチムチ野郎を思い浮かべるのは俺だけじゃないはず
11名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:53:03.29 ID:YhU5yctc0
あのさぁ・・・
12名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:57:18.26 ID:T2t83eF80

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (´・ω・`) ここから超濃厚なガチホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
13名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:59:51.48 ID:XKVuK0M40
飛行機もヘリも落ちないものはこの世に無いだろ…
14名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:02:25.96 ID:vxDJuz0e0
>>3
いつまでデブ夫人に洗脳されてんの?
15名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:43:38.36 ID:eSLMU2xc0
普天間の住民を辺野古に転居させれば解決。いい街ができるだろ。
16名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:59:42.81 ID:T+uoVEu+0
基本的に
基地が落とす金で食べてる連中が
もっと金を寄越せっていってるだけなんだよ。

伊丹空港でも本当に廃止論がでると
今度は廃止に反対したりする
そんなクズな連中だw

更迭されたアメリカ高官の言葉も
あながち間違ってない
言っちゃいけないけどねw
17名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:06:56.46 ID:ohMHKYno0
あぁ、攻殻機動隊に出てくるみたいな
垂直離着陸できるヘリコプターね。
18名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:23:28.98 ID:4CXYo/X/0
>>1
普天間飛行場の周囲に次々と家を建ててせっかく住宅密集地にしたのだから
オスプレイの配備は決して容認できない
19名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:56:43.35 ID:mWtWD1Zu0
ちゃんと立ち入り禁止規制をしなかったUSが間抜け。
20名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:02:27.26 ID:4QSLW5Zf0
こいつらが強硬に反対するってことは
強くて良い装備ってことか。早く来い。
21名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:06:27.04 ID:G9LVprAk0
あとから来た人で不満がある人は、すばやく転居してください
22名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:07:34.18 ID:IxpFNqCfP
なんという破廉恥なネーミング
23名無しさん@12周年
普天間基地周辺の密集民家の形成が一目でわかる航空写真
http://plaza.rakuten.co.jp/alex99/diary/201005120001/