【原発問題】高速増殖炉「もんじゅ」 原子炉容器内に落下した燃料交換用の炉内中継装置本体、23日にも引き抜き

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:37:28.56 ID:ZnOTLVL20
>>3
古典的なボケだがまあまあ評価しよう。
953名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:38:38.51 ID:IoyDoiFO0
蓋削って引っこ抜く

スキマ大きくなる

ゴムパッキン使う

劣化したら気密漏れてNa発火

\(^o^)/
954名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:40:46.56 ID:87MsJG2m0
再起動するつもりなら、いっそ大失敗してしまえばいい。
955名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:41:35.42 ID:AloJa1en0
956名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:48:31.50 ID:ayUpb0A10
>>954
ばかじゃねーの。
957名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:49:22.84 ID:6TzU9o5o0
日本終了のお知らせ
958名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:49:51.36 ID:lHjNK9xC0
抜くというより、フタごと装置ごと持ち上げるんだろ。
959名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:50:47.77 ID:lkq1YxI10
なんだ、まだ本格的な作業にも入ってないようだな。
さんざん失敗してるけど今度の成功の確率はどれぐらいよ。
960名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:54:42.25 ID:NRaE05Er0
2010年7月 朝日新聞。もんじゅ 空撮写真
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/M8x90iV50P
961名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:56:04.81 ID:MIBTbkEm0
高出力のファイバレーザーで、蓋を焼ききって穴空ければいいのに。おれ天才。
962名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:56:23.84 ID:IoyDoiFO0
蓋ごと持ち上げて中継装置すっぽ抜け

穴から炉内に落下

とかならないよね?
963名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:59:18.25 ID:5oEXEwLp0
> 今年度中に40%出力試験を行う考え。

つける薬なし


wwwwwwww
964名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:02:59.46 ID:tI1wFk890
原子力は悪魔の力だな
965名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:03:05.41 ID:ayUpb0A10
>>963
おまえにな。

日本は100年200年先を考えてるので、お前さんの評価なんてそもそも眼中にない。
966名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:04:43.03 ID:wBAS6C4q0
>>939
水はやめれw
967名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:04:57.81 ID:7HTlCH8V0
うわー出張でちょっとそっちに近づく日なのに
968名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:05:51.43 ID:LwZgqleY0
>>959
もう治具の取り付けも終わってて
あとは抜くだけのような状態だよ
969名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:06:50.60 ID:PUJOVzck0
長野智子は、濡れそぼっていた。
970名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:07:27.61 ID:/NXtm6OI0
悪いけど、
取り出し成功したら点検無しで再稼動するってくらいなら
取り出し失敗すればいいのにって思ってしまう
971名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:13:14.78 ID:5F0YF88H0
東芝も日立も三菱も潰れろ
972名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:15:46.73 ID:CQL+qsZw0
この工事、アレバに依頼したら
20兆円くらい平気で要求されそうだな
973名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:16:03.64 ID:PpqYbFCu0
で、引き抜くたびにどのくらい放射能が漏れるんですか?
974 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/18(土) 20:16:36.80 ID:AKg8mchi0
>>971
原子力関連技術無くしたら
現在日本国中に在る54基の
原子炉の廃炉もできんぞ

冷静になれ
975名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:18:36.78 ID:PgulmTMj0
日本のXデーが、確定したか……
無事に24日を迎えられる事を祈る。
976名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:20:51.31 ID:ztndJZdFO
取り出しに成功したら、また再稼働でそれこそ日本の終末では
977名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:21:17.90 ID:n4uwOsLDP
ついに日本の終わりの日が来るのか
978名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:21:18.17 ID:PgulmTMj0
961
つ即爆発糸冬了ー。
979名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:22:23.14 ID:DG5gf2IG0
>>971
東芝はソーラーのCMもしっかり入れてますw
980名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:22:31.09 ID:4zdnYqG70
やりたい事が有る奴は23日までにやっておいた方が良い
981名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:29:39.77 ID:IvtcAicLi
>>971
東芝、日立、三菱製品の不買運動で
原発事故避難民の恨みを分からせてやるしかないな
982名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:30:31.46 ID:HHI50PDR0
因みに常陽は、炉内の設備損傷っつーか設備を無理やり交換機でぶち切ってもいだのに気がついたのは燃料交換から半年後な。
何が起きてもよく判らないし、何か起きればもっとパワー掛けるとか負荷掛けてなんとかしてみるってのが今迄高速増殖炉で行われて来たトラブルシュート。
多分今回も問題無いけど、こういう研究者的な「取り敢えず無理押しでやっちゃえよ」的なスタンスは今後も続く。
983名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:31:08.36 ID:tBg3qyOr0
>>965
1万年管理しないといけないがなw
984名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:31:48.99 ID:vIX3N3fZ0
文殊菩薩さま、お願いです。
あの邪悪な憎蝕炉悶呪から、私たちをお守りください・・
985名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:33:44.82 ID:6FgSj9TV0
30回ほどやってまつが、一度も成功してませんね。
今回もダメッポ
986名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:35:45.04 ID:pluQDNKj0
え、、、再稼働すんの?
そっとしとけばいいのに。
987名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:40:24.54 ID:L9N7oO/X0
実験検証炉ですから、全てが上手くいかないのが前提。
不具合を出すのが本来の目的。悪い情報も隠さず公にし、
技術者は真っ当に核技術を高めてもらいたい。
マスコミや原発を延命解散選挙争点にする菅に惑わされずに。
988名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:41:15.16 ID:BE232v0G0
争点にもならねぇからw
989名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:42:01.68 ID:dnD6rBH90
23日まで何をしようかな?
おいしいもん一杯食べるか。
キレイな南海の孤島に行くか。
ただ神に祈るか。
990名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:42:20.90 ID:9WqX/RPo0
お荷物キター
991名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:42:32.88 ID:4izP8ngV0
これは絶対引き抜けないから日本は終わった って話を2chでさかんに見たけど実際どうなの?
992名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:43:22.05 ID:JtTiJE230
>>991
2ちゃんの情報なんか真に受けるなよ…怖いなあ
993名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:43:54.05 ID:5LStxSmS0
>>984
弥勒菩薩:私が降臨するまで待ちなさい
994 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/18(土) 20:46:33.11 ID:AKg8mchi0
>>993
56億年後・・・・

太陽が膨張して地球自体が
もうアリマセヌ
995名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:47:07.06 ID:PgulmTMj0
屑政府の発表を真に受ける方が、数倍危険な件…
996名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:48:23.90 ID:nZDhpBMv0
じゃ今まで、なんで引き抜けなかったんだよ


1000!
997名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:48:40.74 ID:tA3iwFN70
>>947
建て直さずに、そのまま運転する気だから後はどうなるか分かるよな?ww

それ以前に、新たなスリーブも勘合できず身動きとれなくなる可能性が高い
燃料入ったままの原子炉容器に穴あけたまま、ふさげません、燃料も取り出せません・・・
収拾つけるどころか、その真逆を突っ走ってるようにしか見えんがwwww
998名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:49:17.28 ID:5kkdFRXA0
>>941
結構、視聴率取れそうだな
ちょっと大げさに「失敗したら日本終了スペシャル」とかサブタイトルつけて
999名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:50:40.29 ID:PUJOVzck0
長野智子は、濡れていた
1000名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:50:39.95 ID:dURO6Jwi0
ラジオはナショナル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。