【民主党】22日にも両院議員総会 首相退陣要求噴出は必至

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
民主党執行部は、週明け22日にも両院議員総会を開く。当初は今春の統一地方選敗北後、小沢一郎元代表や
鳩山由紀夫前首相ら非主流派のグループが「菅降ろし」のために開催を要求。しかし、ここに来て党執行部も、
退陣時期を明確にしない菅直人首相にしびれを切らし、総会を通じ退陣圧力を強めようとしている。開催すれば、
党所属議員から首相への退陣要求が噴出するのは必至で、「菅包囲網」の中で迎える総会になりそうだ。

民主党の両院議員総会の表向きのテーマは、統一地方選の総括。岡田克也幹事長ら党執行部は首相への
退陣要求で総会が混乱しかねないとして、開催を懸命に引き延ばしてきた。しかし、今や状況は一変。
週明けの20日には復興基本法案が成立するとともに、「税と社会保障の一体改革」案もまとまる見通しで、
岡田氏らは総会を「首相の花道」の場にしようともくろむ。

岡田氏らの方針転換には、首相が退陣時期を明確にしない限り、与野党協議のシナリオが描けないという焦りがある。
首相は再生可能エネルギーの固定価格買い取り法案の成立を持ち出すなど続投意欲をちらつかせており、
「岡田氏は頭を抱えている」(党幹部)。現在進行中の子ども手当などを巡る民主、自民、公明3党の協議にも
障害となりかねない。

民主党内でも両院議員総会での首相発言に注目が集まっている。17日に岡田氏と会食した笠浩史文部科学政務官は
「総会は党がまとまるようにやってほしい。みっともない姿を見せてほしくない」と要望。総会で首相に退陣時期を明示させ、
党内が円満にまとまる場にしてほしいとの考えを伝えた。これに対し、岡田氏は「しっかりやる」と応じた。

岡田氏は会期延長後の国会開会中の首相交代に言及するなど、首相の早期退陣論にかじを切った。
今や両院議員総会は、執行部が非主流派の手も借りて首相に退陣時期の表明を促す構図になりつつある。
小沢グループの幹部は「岡田氏も首相を辞めさせたいから、総会を開くのだろう。首相と岡田氏の殺し合いだな」と語った。

ソース
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110618k0000m010060000c.html
2名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:48:11.22 ID:PiDkePebP
にだ
3名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:49:18.57 ID:OTqB7CX40
ものすごく噴出するんだけど辞めないという台本が出来上がってるんだろ
4名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:50:30.52 ID:KKpKIQNU0

 小沢一郎 一派の 跋扈がまた…小沢は被災者・原発なんて興味ない。

 小沢一郎一派は“民主党”の政党助成金の170億円そして

    報告義務のない内閣官房機密費の12億円の現金を

    自在に使えるという卑しい心根がある。小沢一郎の菅首相への要求のなかに

    執行部の刷新(小沢一郎一派が幹事長職を奪い170億円を手にする目的)が

    あるのがその証拠だ。菅直人倒せばすべての現金が小沢一郎の手に入る!

    つまりこの内閣不信任案のバカ騒ぎを利用して白昼堂々と小沢一郎の自宅の金庫

    への税金の流用が最終目的。
5 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/17(金) 20:50:46.75 ID:yFsGbG+a0
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::\
       //        ヽ::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
6名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:50:55.03 ID:PN8VdoCZ0
マスゴミは辞める辞めない詐欺で世論誘導中。
7名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:51:35.39 ID:35s4YjuU0

バ菅が決定的にダメなのは、経済を知らない馬鹿で緊急性のある諸問題を完全放置してるとこなんだよ

震災翌日、ふつーなら緊急声明出してマーケットクローズするの
バ菅だけだよ。
マーケットをジェットコースターにしてもなんら手を打たなかった馬鹿宰相はw

国債格下げ、円高問題、株価下落、エネルギー政策、雇用問題、電力問題、領土外交問題

やっぁ ナニかヤったか???

ぜーーーーんぶ、ナニひとつとして、対応せずに完全放置だぞ!

あふぉだ あふぉ 戦後最悪のあふぉ宰相だよ

こいつがヤめれば、やっとまともな経済政策が動き出すよ。
そりゃ今より断然マシになる。
なんせ今は機能停止してんだからwww

8月まで居座ってみろ
日本経済が2桁のマイナス成長して日本企業が、こぞって菅災から避難するため日本から出てくぞ(笑)
8名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:52:06.02 ID:9meIgAIk0
9名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:52:48.69 ID:K8bJXMQ80
解散してもいいんですか!? って聞かれたらみんな黙るんだろ。
10名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:52:57.60 ID:SZIfibE50

噴出 ≒ ガス抜き
11名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:53:30.58 ID:dSijhig+0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|          u   |ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|   ,−、    ,−、  |/
 /⌒|   | ・ |    | ・ |  |
 | (    U-'   | `─'  |    
  ヽ,, u       ヽ U  |
    |       ^-^     |     そういや選挙全部負けたんだよな・・・
._/|    〜〜〜〜)   |
::;/:::::::|\  u       /
/:::::::::::|. \ ,_____,,,./::\
12名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:53:48.35 ID:32YDcrBYO
神経がないから堪えない
13名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:53:53.17 ID:EuK9uFj80
【世論調査】次の首相に相応しいのは枝野11.6%,前原11.0%,岡田7.4%,石破7.2%,小沢一郎3.8% 志位,山口,谷垣は0.8% 6/12放送 新報道2001★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307880329/

【問3】あなたは次の首相に誰が相応しいと思いますか。
枝野幸男 11.6% 前原誠司 11.0% 岡田克也 7.4% 野田佳彦 4.2% 小沢一郎 3.8% 海江田万里 1.4% 仙谷由人 1.2%
石破茂 7.2% 石原伸晃 3.2% 谷垣禎一 0.8%
亀井静香 1.8% 舛添要一 1.8% 渡辺喜美 1.6% 山口那津男 0.8% 志位和夫 0.8% 福島瑞穂 0.2%

【問4】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 25.0%(―) 自民党 23.6%(↓)

【調査】 「次の首相にふさわしいのは誰?」→1位、ダントツで菅首相…ANN調べ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307348019/

首相退陣「当然だ」54%…読売世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307195371/
退陣時期は「できるだけ早くすべきだ」40%、「そうは思わない」53%だった。自民党などが内閣不信任決議案を提出した
ことに関しては、適切だったとは思わない人が65%に上り、民主党内で、小沢一郎元代表や鳩山前首相らが賛成する
動きを見せたことを「理解できない」との答えも73%に達した。
14名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:54:02.11 ID:JV+VtTwU0
また最初に鳩山がマイクパフォーマンスするのか
15名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:54:55.83 ID:PiDkePebP
菅のヤメルヤメル詐欺は全民主党員の茶番劇

つまり、全員グル
16名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:55:43.00 ID:H3yQI3K00
どうせ延期だろ
17名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:58:03.07 ID:2XsI/bhN0
菅欠席
限られた時間と限られた発言
最後はガンバロー

結論:茶番
18名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:58:32.01 ID:SluJS/m00
もう首都は東京から別の場所へ移した方がいいと思う。
移転先は国立大学法人 山形大学を卒業した人間として、山形を推薦するよ。
経済界、産業界に振り回される政府は、かつての軍部に振り回された戦前、
貴族に振り回された平安末期、僧侶に振り回された奈良時代末期とおんなしだよ。
東京には富裕層が多すぎるし、だからどうしても富裕層にとって都合のいい政府が
出来てしまう。国民の大多数は庶民なのに。
山形は富裕層は少ないし、まるでアニメやマンガの世界に出てくるような
豊かな自然と、高い精神性を持った住民がいる。
部落差別もなく、しがらみもない。だから大局的に日本の舵取りをするには、現時点では
理想的な場所であると、胸を張って断言する。

参考

災害に無縁な山形に首都移転すべき!
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300451564/

けいおんの舞台は 山形県山形市である
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1307793031/
19名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:58:42.17 ID:8iaXNxMJ0
>>3
きききりん がいいです。
20名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:59:15.59 ID:norXkCUVO
菅はこの一年間何をやってたんだろな
今頃になってやる気だしても終わりだっつうの
21名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:00:04.02 ID:SlLyYLzg0
内閣不信任は慣例で一回までというのだが、慣例だから別に強制力はない。
二回目の不信任もあり得る
22名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:00:12.32 ID:tMoX+KCv0
両院議員総会の流れ

議員から退陣要求が出る
 ↓
菅、とりあえず誠実に対応
 ↓
退陣要求の議員が暴言「菅総理は精神に異常がある」etc
 ↓
メディアがその失言を叩く
 ↓
菅内閣の支持率UP
23名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:00:20.75 ID:0Jfr41puO
何がこれから起きようとコレだけは言える

「菅☆直人は絶対に辞めない」

この期に及んで反原発集会でヘラヘラ笑って居られるほどの気違いだ
様々な法案が成立しようがしまいがまず辞めない

あるとすれば超絶な不信任案再提出のみ
この気違い殺人鬼には常識は全く通じない
国政が麻痺して国が傾こうが望むところだろ
元々は気違い市民活動家上がりなんだから
24名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:00:21.44 ID:4/Yxq6Cj0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <菅の顔見たくないなら法案通せ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
25名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:00:53.36 ID:q2vYQ1j80
>>18

じょせんに成功してから発言するように
26名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:01:12.71 ID:3U1V7VxU0
自民党、原発推進派が最も恐れるのは、脱原発解散総選挙

現在、自民党や原発推進派が恐れているのが、原発推進か脱原発かを唯一の争点とした「脱原発解散総選挙」だ。

小泉の郵政解散と同じく国民にとってもわかりやすく、管総理にとっても有利。そして、郵政以上に国民は関心がある。

小泉のときと同じく、脱原発に賛成する「脱原発チルドレン」を全国に配置すればいい。

このイタリアの原発の是非を争点とした国民投票の日本版ともいえる「脱原発解散総選挙」で、民主党は一気にその地位を不動の物とするだろう。

管首相、解散演説骨子
 「私は、今、もう一度国民に聞いてみたいと思います。本当にこれからの発電は原子力発電中心でなければできないのかと。自然エネルギー中心ではやってはいけないのか。これができないで、これからの国民が安心してくらせる国ができるんでしょうか。」
27名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:02:33.47 ID:dM0Ss7X90
不信任案しか総理を首にする方法はない。いくら民主党内で辞任要求が出ても管にすれば馬耳東風だよ。
28名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:03:16.46 ID:uX6BFt+v0
>>23
民主党が管と手を切る最後のチャンスが、この間の不信任案だったね。
あれで不信任可決していれば、「悪いのは管であって民主じゃない」と言うことができたが
不信任を否決してしまったために
民主党は管と心中することになった。
29名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:03:39.34 ID:lfTpeIV00
法案通さなくても、永眠してくれれば見なくて済むんだけどなw
30名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:04:06.44 ID:x1h2OZDW0
不信任案出された時に今は政局などしている場合ではなく
被災地の復興に全力を尽くす時だとか言っておきながら
内ゲバに明け暮れてんのな・・・
31名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:04:06.56 ID:Jya3xdyF0
今日の国会見たけど、やっぱ菅じゃだめだな。
むしろ自民が与党でみんなが野党だとかみ合いそうだった。
32名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:05:22.02 ID:iyb5Zrpg0
どうせ辞めろって言われたら「じゃあ解散するか?」で黙るだろ

つうか解散しちまえ
そして原発推進議員をバンバン落選させようじゃないか!
33名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:31.56 ID:VGcziJlW0
もう菅なんて相手にするなよ
勝手に一人で遊ばせておけばいい
34名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:38.68 ID:ERU6/S0wO
>>32
菅にとっても脱原発の世論が高まってる今がチャンス
孫とマスコミが全面的にバックアップしてくれてるしな
35名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:44.83 ID:qbC0cg42O
>>26
小泉の郵政民営化は政治家としての持論だったが、
菅の反原発とかは、延命のための場当たり的思いつき。小泉の二番煎じは到底ムリ。

でも菅が、小泉の真似して解散してくれれば
民主党大敗は確実だから大歓迎だけど。
36名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:09:03.01 ID:+EFkS2cG0
菅「私を辞めさせたければ全ての法案を通せ、話はそれからだ」
37名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:09:43.04 ID:OAiy4Pd50
岡田みたいな役立たずの男に何ができるってのさ
38名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:10:36.31 ID:4JtyAS/J0
菅は脱原発じゃないぞ

今日の国会でも、民主党から脱原発宣言しろと言われても

これからの水位を見守っていくとしか言わなかった
39名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:10:58.44 ID:iyb5Zrpg0
諸君、解散総選挙で原発推進か脱原発かはっきりさせようじゃないか!!!
いいだろう!!!
国民の80%が「原発停止か廃止」という状況で原発を争点に政界再編しようじゃないか!!!!
ヒャッハーーーーーーーーーーーーー
40名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:11:58.00 ID:pKgDwoyy0
>>1
> 小沢グループの幹部は「岡田氏も首相を辞めさせたいから、総会を開くのだろう。
> 首相と岡田氏の殺し合いだな」と語った。

本当に、政治って怖いなww

いつのまにか、
対立せざるを得ない人間が摩り替わったw
41名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:12:04.24 ID:HrwTXSPC0
どーせ辞めないんでしょ。
42名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:12:17.94 ID:mfbBJ4+B0
民主なんぞは日和見主義のボンクラばかり
両院議員総会開いたところで、狡猾な菅に丸め込まれるのが関の山
43名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:12:41.64 ID:rdBXTNMu0
不信任案否決後、早期辞任に肯定的でない発言をしてたのは岡田と枝野だけだよね
その二人が限界を感じてるようだからさすがに党内から退陣要求が爆発するのでは?
2日に不信任賛成の立場をとりながら3日に反対票を投じて
その後2週間過ごしてきた数十人の民主党員は地元に出す顔がもう無いだろ

15日の佐藤正久の答弁聞いたら
内閣の大臣ですら組織がめちゃくちゃで内部のクレームだらけで不満らしいから
いくら目先の辞任を先延ばしにしたところで崩壊するのは時間の問題だと思う
44名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:13:19.96 ID:Bk218vK40
現状でさえ、独裁者を辞めさせられないくせにアホかw
どこまで国民騙すつもりだ売国議員ども!
45名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:13:27.63 ID:SHEme2bt0
>>菅首相  フランスG8にて 原発推進の発言をしている

「将来構想」は、東京電力福島第一原発の事故を教訓に、
「2030年の総発電量のうち50%を原子力とする」と想定した日本のエネルギー基本計画を抜本的に見直し、
再生可能エネルギーの最大限の活用を目指すことが柱


>>ただ、資源小国である日本の厳しいエネルギー事情は変わらないため
>>原子力発電については、「継続的な使用」を明確に打ち出す。

>G8で、「持続的で安定的な原子力利用を目指す」と世界に公約した菅総理
>どこをどう押したら脱原発になるのか。


46名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:13:49.46 ID:fZy6MDHA0
ずいぶんと遅かったなじゃないの。
47名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:14:11.13 ID:iyb5Zrpg0
原発推進かどうかの見分け方を今から調べておかないとな
解散総選挙来るか
48名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:15:36.04 ID:MtEHXHR10
【民主党】党内に燻る菅総理に対する不満爆発 両院議員総会で乱闘騒ぎ 死者1名負傷者多数・・
49名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:15:37.74 ID:SHEme2bt0
>G8で、「持続的で安定的な原子力利用を目指す」と世界に公約した菅総理
>どこをどう押したら脱原発になるのか。

今原発推進を声高に叫ぶ人はいない。
原発反対・自然再生エネルギー賛成といえば、聞こえがいい
被災地復興が手詰まりで管理体制が崩壊している菅にとって、孫がだしてきた手は救いだった
国民の目をまたそらしてごまかせられるからだ


>G8で、「持続的で安定的な原子力利用を目指す」と世界に公約した菅総理
>どこをどう押したら脱原発になるのか。


菅政権 反対派 =原発推進派 という言いがかりを無理やりつけて

詰めた議論がされていない「自然エネルギー法案(孫丸儲け案)」をどさくさに紛れて通そうと企む
ソフトバンク工作員
50名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:15:44.12 ID:Bk218vK40
カスも権力放したくないから、仲間?に攻撃し始める
左翼の売国奴なんて、そんなもんだw
51名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:15:46.07 ID:QxBHxrtE0
・政府が原発被災地を一定期間、文字通り見殺しにしたことによって衰弱死者が出た
・政府が原発からの放射性物質の飛散を予測しておきながら、知っていながら、
 住民を避難させず見殺しにしてむざむざ過大に被曝させた
 さらに、法律どおりの「予測に基づいて避難させる」を怠ったことは
 違法行為で、これによって、国賠法にもとづく国の賠償責任が生まれる

菅が無能だったせいで数十兆の金が賠償のために無為に失われる
数十万人の生命身体の自由が脅かされている

菅が降ろされなければならない理由としてこれでも不十分だというのか
52名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:16:03.78 ID:VwdcBlBO0
円満に解決=管の言いなりだろうな
53名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:16:44.83 ID:dZBxGxXq0
「国会も延長させました! 
コレからも、被災地の復興にむけてみんなで
がんばりましょう! エイ!エイ!オ〜!」


こんな感じでしょ?

54名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:17:03.35 ID:pIepYnVHO
そもそも両院議員総会開催要求は不信任案提出が取り沙汰されてた頃から民主党中間派から出てた。
不信任決議前のは衆院議員総会だったから参院議員の疎外感はハンパない。
引き延ばしてもう1ヶ月近く。
岡田のみっともなさと保身が際立つ。
敗戦責任を問われる事態を回避し、いかに自分が矢面に立たずに菅に引導を渡せるかに苦慮してるだけ。

55名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:17:25.30 ID:aehY6Svb0
筋書きは出来ている。
56名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:18:07.76 ID:Bk218vK40
菅以外の民主議員は地元でズタボロへ… どうなるかねえw
57名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:18:14.88 ID:Url8Jj7Q0
これをみて自民は問責を出すか出さないか判断するだろうね
58名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:18:30.40 ID:rxpbdhP20
菅は都合により欠席っていう台本があるんでしょ?
59名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:18:47.99 ID:SHEme2bt0
>菅の詭弁

>被災地の復興が優先といいながら、二次補正を通さずに国会閉じようとした

>被災地の人のためといいながら、続投を宣言せず、辞めると鳩山に約束
 両議院総会でも、鳩山が「菅首相が辞めるといってくれた」ような主旨の発言をしたのに
 それを否定せず黙認 

>復興は相変わらず何も進まない 原発もそのまま
1つのことすらまともにできないのに、孫さんに踊らされる首相

>こんな非常時にゲラゲラ笑いまくって
>アントニオ猪木の元気ですかー!×3をマネた羞恥パフォーマンス
>「本当に見たくないか?WWWW 本当に見たくないか?WWW 本当に見たくないか?WWW」
60名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:18:49.00 ID:b1rk20ne0
退陣要求が通れば与党からの信任案提出もあり、みたいな感じかねえ。今までの民主のやり方見ていると。
周りを振り回すのだけは得意だからw
61名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:19:08.22 ID:QxBHxrtE0
国にあるのは管理責任ではない
完全な当事者責任

国の、税金による賠償は不可避になった
菅のせいで
62机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2011/06/17(金) 21:19:13.25 ID:wcsyLnL70
まぁ、統一地方選の総括を後回しにしたのも悲しいことに悪手でしたね。
石に噛り付くとまで言っていたくらいですから、まぁ、粘るでしょうねぇ・・・。
岡田さんも、せっかく支えてきたのに大変ですねぇ。
もっとも、椅子取りゲーム会場が地盤沈下したら元も子もないですしね。
63名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:19:15.81 ID:i7x10C6I0
占星術だと日食だか月食の7月はじめらしいが
64名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:19:55.17 ID:sJJcbaSn0
また先延ばしか、管欠席だろ
65名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:20:28.97 ID:zxxIfM3Y0
鳩と小沢のカネから脱却し
管が孫のカネにのっかるシナリオが成立しつつあるのか?
66名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:20:40.78 ID:NWoVxTNS0
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|               
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |               
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠.:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   今名前が挙がっている rニ-─`、
〈::::::::::.─-┴、 人間はみな淘汰される `.┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃  のではないか        |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|                     ノ´⌒ヽ
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |                  γ⌒´     \
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |                 // " ´ ⌒ \  )
  _,.∠.:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__        i./ _ノ   ヽ、_   i )
. / : ::::::::::::::|   岡田も首相を辞めさせたい rニ-─`、      i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
〈::::::::::.─-┴、 首相と岡田の殺し合いだな` ┬─‐ .j       | ::::: (_人_)   :::: ::|
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ.      \.  |┬ |    /
.レ ヘ.  .ニニ|________________|`iー"|      /  `ー'     \

67名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:20:46.96 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>41 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 21:12:04.24 ID:HrwTXSPC0
どーせ辞めないんでしょ。

 つまり

離党○、、集めれるらし、、、

もお あなたの卑怯な対応に、、、、、、、、、、、

結構集まって、、、、、

 と いいたいのかな
68名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:20:50.49 ID:EuK9uFj80
【野党】 菅政権の最大の懸案だった特例公債法案成立へ 公明党、復興を置き去りにした政争との批判恐れ軟化 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308172517/

【政治】 亀井静香氏 「自民党が心配してるのは、国民じゃなく自分たちの選挙。大連立組むための能力はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308017016/
【政治】 会期延長を主張していた自民党が反対に転じたことに国民新党の亀井静香代表「野党になると本当にぼける。こんな党は無視だ」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308173120/

【原発問題】 自民・河野議員「原発一本やりの自民党を変える」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308063594/
 脱原発と自然エネルギーの可能性をさぐる自民党の「エネルギー政策議員連盟」の初会合が
14日開かれた。共同代表には脱原発の急先鋒(きゅうせんぽう)、河野太郎衆院議員が就き、
「原発一本やりの自民党を変える」と強調。ただ、初会合では原発容認の声も多く出た。

 議連には衆参議員25人と選挙区支部長22人が賛同。「今後の原子炉の新規立地を見合わせる」
「地域独占や送発電一体といった電力業界の再編成」などを検討課題に掲げた。提言をまとめて党の
政策に反映させることを目指す。

 河野氏は「原発政策を変えなくて良いと思っている人がいっぱいいることが最大の問題。もっと
安全な原子力を作ると言う人までいる。自民党を変える」と指摘。一方、共同代表の旧通産省出身の
西村康稔衆院議員は「河野氏とは意見がすべて一致しているわけではない」とあいさつし、参加者
からは「自民党の原子力政策の8割は正しかった」「原発という選択肢は無し、という議論の進め方
はポピュリズム」などの意見も相次いだ。

【原発事故】 自民・河野太郎議員「再生可能エネルギーより原子力のほうがコスト高。電力会社も学者も保安院も無能力者の集まり」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308289860/

【政治】 自民・石原氏 「反原発の動き…あれだけ大きな事故だったので、集団ヒステリーになるのは解る」★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308137180/
69名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:20:57.27 ID:rdBXTNMu0
自然エネルギー法案どうするんだろうな
いきなり党内で方針を知らされていない法案を
絶対通すとメディアでパフォーマンスしてる姿流しちゃって
民主党員も呆気にとられてるんじゃないの

考えてみればTPPの参加意欲表明も全く同じだった
70名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:21:15.04 ID:iyb5Zrpg0
>>62
震災直後の地方選自体が不要すぎたな
あれのせいで原発対応が後手後手に回った
71名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:22:20.46 ID:q4sXlRc10
業務上過失致死罪
72名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:22:37.09 ID:jZKzU5by0
脱原発ってだけで投票先決めるなら共産党にでも入れておけばおk
73名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:23:04.98 ID:YD/R3u1T0
代表と幹事長を解任すれば、また動きが出て来るけどこのままなら居座れるよ
74名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:23:35.20 ID:iyb5Zrpg0
ネトウヨじゃない一般国民のイメージ

石原「東北の被災より自民にとっての選挙」

石破「東北の被災より自分にとっての原発」

小沢「東北の被災より自分にとっての利権」

米倉「東北の被災より自分にとってのむつ」
75名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:23:51.04 ID:SHEme2bt0
>自然エネルギー法 通称6700億円の大資産家の孫さんの金儲け法


>あの法案は極端な話、国の税金で作ったものをソフトバンクに譲り渡し、
>不安定な電力を電気会社に高値で買い取らせた上に不足分は税金で補助し、
>利益は全部ソフバンが取りますという完全利権法案

>いわば金持ち孫さん一人丸儲け法案

>それを管政権末期の今、ろくに議論もすることなくどさくさまぎれに通そうとしている
76名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:24:11.71 ID:+EFkS2cG0
>>61
ただこれまでの震災だと国費で救おうとすると、前例との兼ね合いが障害になったけど、
今回は菅をスケープゴートにすることで払いやすい。
菅を退陣させさえすれば、野党への対策しだいだが意外と復興に向けて早く動きだせるかもよ。

そうなれば菅の成果ともいえる
77名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:24:37.85 ID:mBV7WsFl0
>>1
まぁ民主党だから全然期待しない。
あぁはなから期待してなかったw。
78名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:24:39.58 ID:+/4MA7Jd0
昨年の参議院選挙以降の選挙結果の民意をまったく無視する民主党
検討中と責任の擦り付けに終始する政権には国を統治する能力はありません
嘘と隠蔽に捏造で権力を振り回す政治屋集団民主党議員は議員辞職があるのみ!
79名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:25:55.77 ID:KKpKIQNU0

小沢一郎 一派は 政党助成金170億円 官房機密費12億円にしか

 興味がない。主導権を菅首相執行部から奪い取れば それで良し。

 小沢一郎は検察・メディアにカネの流れを押さえられているので

 軍資金が枯渇し始めてきたのである。
80名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:26:25.94 ID:CWbqUQRF0
今度はどんな茶番を見せてくれるのか
楽しみだなw
81名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:26:30.47 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>52 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 21:16:03.78 ID:VwdcBlBO0

円満に解決

つまり

支援者 会長とか 突き上げない?
やめる発言されたら、、、、、

新生○○党しかないな

今いても 1年生はうまみ ないし 横チンと政党組んでも、、、

○沢さん 怒らないし

と いいたいのかな
82名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:26:31.55 ID:JxcRLyUI0
> 首相と岡田氏の殺し合いだな」と語った。

刺し違えて欲しいな
83名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:26:51.98 ID:OntU07xZ0
両院議員総会で菅の代表権を剥奪しろ。
それでも菅は辞めないだろうが、問責決議案、再度の内閣不信任決議と続く。
ゾンビー菅は歴史に残ったな。
ペテン師総理と名勝負だ。
84名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:28:18.21 ID:Brb3C1UT0
どうせ、韓直人は都合がつかなくて欠席って言うシナリオなんじゃないの?
85名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:28:35.24 ID:pr0IGsax0
>>1
ソースが毎日か
信用できんな
86名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:29:19.51 ID:U7S9ijKi0
>>82
二人してそろって国民に刃向けてくるに決まってるじゃん。
87名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:29:20.26 ID:Orpaxl8K0
解散されるのは嫌だからな、追及も厳しくはないだろう。
もし民主の議員に解散を恐れずに管を罷免するような気概があれば、支持してもいいくらいだ。
あるわけないが。
88名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:29:51.90 ID:c6P93kch0
自然エネルギー法案=孫正義の丸儲け法案
って考えは間違いないよな?
89名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:30:14.22 ID:s/vwRWpZ0
岡田克也幹事長ら党執行部、こいつらもやめろ。
選挙は連戦連敗、オザワガーで責任回避してきた卑怯者たち。
そのくせに後継は野田がいいとかえらそーにしてる。
90机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2011/06/17(金) 21:30:42.90 ID:wcsyLnL70
>>70
うーん。統一地方選自体はあんまり関係ない気がします。
実際、自粛ムードで議員が風の如く飛んで回った訳でもありませんし・・・。
むしろ、選挙を伸ばして税金を無駄にしなかった分マシだったかもしれません。
91名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:31:57.25 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>86 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 21:29:19.51 ID:U7S9ijKi0

刃向けてくるに決まってるじゃん。

つまり

刃=カッター=知らなカッター=聞いてなカッター

2枚刃

と いいたいのかな
92名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:33:12.86 ID:SHEme2bt0
>野党が内閣不信任案を出すことを決断させた最終的な引き金
>管直人率いる内閣が、東北の被災地復興のために必要な二次補正の予算を出さずに国会を閉じようとしたため
>つまり、東北の被災者を見殺しにしようとしていたのは菅内閣

>今では、二次補正を組むのが当然で、それを邪魔したつい先日まで管直人は国会で
「すでに4兆円を超える一次補正で緊急に必要な予算は確保した、二次補正以降は一度国会を閉会し、必要に応じて組みたいと思っている」
などと言っていたのだ。
>つまり、現時点で二次補正を組むのが、ほぼ確実になっているのは野党が内閣不信任案をだしたお陰なのである。



それを今や野党が邪魔をしたからと話をすり替えている菅

そして民主党内部からもペテン師うそつき扱いされ「ヤメロヤメロコール」がはじまると

二次補正、国債特例法案などどうでもよく、ソフトバンクの力を借りて延命するために

「俺の顔見たくなければ 自然エネルギー法案だけでも通せWWW」といいだす始末
93名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:35:43.52 ID:pIepYnVHO
>「総会は党がまとまるようにやってほしい。みっともない姿を見せてほしくない」

今の日本の不幸はここに集約されている。
元々一つになるべきじゃなかった党を、表面だけ綺麗に塗り固めて党でございとやってきた。
与党になり様々な現実問題にぶち当たる度に中道は中道らしい、左翼は左翼らしい反応をしだした。
党内にマニフェストがいくつもある状態になった。
それでもなお表面塗り固めにだけは躍起になっている。
日本が抱える問題解決よりも党の形を保つこと、そんなことに一生懸命になり疲弊しきっている党に、
どうやって国難を乗り越える力が生まれるというのか。
民主党はすでにみっともない党なんだから補修は下野してからにしてくれないか。
年中メンテナンスされてると迷惑なんだよ。

94名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:35:47.57 ID:oXGLFdBX0
>>79
ぼくぼく、官房機密費は十二億じゃないぞ
もっとよく調べてごらん
95名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:36:15.70 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>87 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 21:29:20.26 ID:Orpaxl8K0
解散されるのは嫌だからな、追及も厳しくはないだろう。

つまり

一番恐れてるの ○○ だろ

解散しても 選挙期間中 引きこもる

と いいたいのかな
96名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:36:53.07 ID:L5Iie4V20

・日本人の命より工作員シンガンス。
・国旗が嫌い、国歌を歌うのも嫌い。
・経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力はゼロ。
・G8に参加しても詐欺フェストと同じバラ撒き外交。

総理がスカラ管なら参議院議長も国民のため辞任を迫るさ。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
97名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:37:30.86 ID:uE3KrhP5O
22日ってのが笑わせる
こいつら皆死ね
98「 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 」:2011/06/17(金) 21:40:14.48 ID:5w2RcVwz0
ガキ使の山崎状態だな
僕は辞めへんで〜だろ
誰か特攻隊して縛りあげて納屋に放り込め
被災地復興できねえぞ
99名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:40:46.25 ID:SHEme2bt0
>もうすぐ首相を辞める、時期はともかく辞任をすると明言している首相
>そんな首相は海外からは相手にされない

>菅「俺の顔が見たくないなら自然エネルギー法案を通せW」の発言は本当にふざけている
>今後のエネルギー政策の変換となるべきもので、電気料金の値上げを含め
>どさくさまぎれに通すものではない

>これらのことが何も収拾ついていないのに、なぜ笑っていられるのか?あれが首相でいいのか?
>・放射能漏れを止める
>・汚染された地域を除染する
>・被爆した人を何らかの形で救済する
>・電力の安定供給のための仕組みを作る
>・津波・地震の被災地を復興する

マスコミに多大な影響力があるソフトバンクがバックについてくれれば怖いものなし
孤立無援の菅にとっては特に
そして菅は原発維持をフランス G8で宣言しているが、自然エネルギーといえば国民に対して受けがよく響きがいい
イメージアップ戦略になる
で、また飛びついたんだろうが、本当に困っている人には

全く目が行っていない事がよく分かったよ。
100名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:41:26.75 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>97 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 21:37:30.86 ID:uE3KrhP5O
22日ってのが笑わせる

つまり

日韓条約調印記念日

と いいたいのかな
101名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:43:48.08 ID:kOqebnyP0
>>11
缶て民主党を終わらせる才能があるよな
102名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:44:44.93 ID:j5Sz8diu0
イメージです

>自然エネルギーといえば国民に対して受けがよく響きがいい
イメージアップ戦略になる

つまり

ぺてん士 は きれいな言葉で人をだます

と いいたいのかな
103名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:46:41.40 ID:MT3Y3iJ40
今日、会社の倉庫に新聞が置かれていて何気なしにちょっと見たら、21日に退陣の意向を受け両院議員総会中止
って見出しがあった、よく見たら2年前だったわキヒヒ
104名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:47:14.45 ID:SHEme2bt0
>ブレ菅を本当に見たくない理由

>福島原発事故で初動の判断ミスを連発
>根拠の無い自信からアメリカの援助・助言を断り、
>小心ゆえに威張り散らして、官僚はじめ動かぬ組織をもっと萎縮させ、
>本当ならさらに最小限に封じ込めれたかもしれない事故を、放射能を撒き散らす大事故にみごと発展させたのは菅直人自身。

>それでも、G8サミットでサルコジの前で、日本は原発推進組を抜けるなんて大それたことはいたしませんってヘラヘラ笑ってたのは誰だ?あれ、何日前なんだよ?


なぜか日本のテレビマスコミはここには触れず
菅を脱原発の旗手のように仕立てようとしている
浜岡も一時停止しただけで廃炉になどしていないし、2年もしくはそれ以下で再稼働が考慮されているというのに


>それから、帰ってきて、仲間の民主党員を騙し、大メディアを騙し
>世界中に退陣を発信されたにもかかわらず、今度は反原発派の前で、延命のための薄汚いパフォーマンス。

>オバマが激怒するのは当たり前
>自分中心に震災対応してる。自分の為に国政を弄んでいる


二次補正を通さず、国会を閉じようとしていた菅 
今はまともな議論もされていないのに、一企業家に踊らされ自然エネルギー法案を通そうとしている
被災者のことなど一番考えてないのが菅
105荒らし:2011/06/17(金) 21:59:30.50 ID:Kt+PqBdq0
106名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:02:33.94 ID:VwdcBlBO0
管の反対派は「党を割りたくない・解散も避けたい」のヘタレだから
足元見られて当然。
首相は他党に或いは解散総選挙も辞さぬの覚悟がないと管を下ろす事はできない
107名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:04:55.24 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>106 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 22:02:33.94 ID:VwdcBlBO0
管の反対派は「党を割りたくない・解散も避けたい」のヘタレだから

つまり

やめると いうから 情けかけたら

書いてねーし やめる かいてねーーー

日本人の良心を悪用すると

と いいたいのかな
108名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:09:52.30 ID:Orpaxl8K0
>ID:6GpmHHhR0

こいつは何なの?
109名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:13:10.40 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>106 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 22:02:33.94 ID:VwdcBlBO0

解散総選挙も辞さぬの覚悟がないと管を下ろす事はできない

つまり

日本で初の

解散総選挙で 

選挙期間中 引きこもりの元首相を見てみたい

と いいたいのかな


110名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:18:45.80 ID:QxBHxrtE0
>>108
スレ潰し
111名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:20:56.49 ID:ERU6/S0wO
>>106
代表格:原口

しかし原口が次期代表になるって話はすっかり影を潜めたな
孫に見捨てられたか?
112名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:24:41.77 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>111 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 22:20:56.49 ID:ERU6/S0wO

に見捨てられたか?

つまり

裏切り者は

2人もいらねーし

と いいたいのかな

113名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:28:23.48 ID:VwdcBlBO0
>>108
ID:6GpmHHhR0
頭おかしいんだろスルーでいいよ
114名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:29:56.86 ID:orUDMi2j0
>>111
片山虎之助曰く
テレビ乞食の原口は
党内で総スカン中だとよ
115名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:30:45.70 ID:40GTJ30T0
でも、でも、でもーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
カルト教団民主党の議員さん達ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
自分の保身のためにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
不信任案に”反対、反対”−−−−−−−−−−−−−!!
ワンスモアーーーワンスモアーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
入れちゃってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
否決しちゃったんだよねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
そりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ペテン師菅に”軍配”でけどーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ペテン師菅ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
頑張れ、頑張れーーーーーーーーーーーペテン師菅ーーーーーーーーーーー!!
116名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:31:43.58 ID:Js+pGTpQ0
総会は解散します
117名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:33:31.23 ID:HsjoVAGo0
マスメディアの予想通りに行かないのが民主党。
極めて滑稽な茶番で終ります。
118名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:34:42.96 ID:vOZ4UHmO0
民主党に期待するなよw
すべてが悪い方向に向かうに決まってるだろ
119名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:35:32.31 ID:JxcRLyUI0
>>108
イメージです
120名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:38:05.09 ID:xFwRpxld0
菅開き直人!
121名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:38:27.30 ID:6GpmHHhR0
イメージです

>117 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 22:33:31.23 ID:HsjoVAGo0

極めて滑稽な茶番で終ります。

つまり

最後の逃げるチャンス、、、、、、、、、

あいつ悪い あいつが止めなければ 離党宣言する

支援者や会長からお粉われて 困ってんだよ

ここで やれば 後は あいつが悪いでいいし

選挙ん時の売り出し、、非難されても 私は、、、、

と いいたいのかな





122名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:57:56.29 ID:yi9hrYp30
そこで鳩が飛ぶ
123名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:04:35.06 ID:ERU6/S0wO
>>114
ああ、ツイッターで言ってたね。
やっぱ原口の事だったんだな テレビ乞食
124名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:05:28.65 ID:1fLpJKX8P
この菅の無駄な延命が長引けば長引くほどそのあとの自民の協力も得にくくなる。
元々ない信頼関係が1日1日さらに崩壊し続けてるからな。
わかるよな岡田。
125名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:06:57.27 ID:26NpUTwdO
民主には悪意しか感じられないわ
126名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:08:00.05 ID:pKI2rWlA0
噴出するけど
菅がちょっと弱音はいたらコロッと騙されちゃうんだろ?
127名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:08:20.16 ID:GEUfgJi40
民主党は一丸となって日本に害を及ぼし続けるよ。だから菅の退陣は絶対にない。
マスゴミが世論操作と報道しない自由を駆使して全力で擁護するからね。

128名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:09:06.94 ID:vyDn5opFP
>>3
ばらすなよw

民主は分裂しない。これのシナリオに沿って行動しています。
129名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:09:51.25 ID:5EqObkBJ0
仮免総理を、敗北の象徴・岡田が擁護すんのか。
無敵の組み合わせだな。
130名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:13:54.22 ID:zFXN2Lc40
菅を信任した民主党議員の責任を選挙で問うべき

こんなのトカゲの尻尾切りで国民には到底納得できない
131名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:17:06.48 ID:5ca3RseI0
イメージです

128 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 23:09:06.94 ID:vyDn5opFP

民主は分裂しない。これのシナリオに沿って行動しています

つまり

 きっかけ が あれば 崩壊ですか?

 ○沢さんが 怒らない方針なら1年生は 動くよ

分裂ではなく 転進だから 100人のうち99人動いたら 

分裂じゃねーし

鳩 相当 怒ってるし 

あいつが 悪者で おわるから 

と いいたいのかな
132名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:19:55.99 ID:FlFXjxa2P
ひとりになっても辞めない。どうやって俺を辞めさせるんだ?って
言ってるらしいけど、与野党が結託して全ての法案を全会一致で
否決し続けたら、さすがに解散するんじゃないかな?
133名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:20:02.99 ID:rEhwO65N0
今月の17日に辞める話が消えた。
今月の22日に辞める話がどうなるかだけど、
あまり期待できないから、
今月末で辞める話が出るかだろうけど、
あまり期待できないので7月になったら辞めるかもしれない。
でも、あまり期待できないので8月になったら辞めるかもしれない。
でも、あまり期待できないので・・・・・。
134名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:20:03.88 ID:5ca3RseI0
イメージです

>130 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 23:13:54.22 ID:zFXN2Lc40
信任した議員の責任を選挙で問うべき

つまり

信任じゃねーし

日本人の良心を悪用したから

おまえら なんで そこで座ってる

お前ら出てけ

みたいな、、、、

と いいたいのかな
135名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:21:21.63 ID:uX6BFt+v0
>>133
そもそも、管が実際に辞任すると言ったことは一度もないんだからな。
136名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:21:46.26 ID:G08EiEKW0
バカだのクズだのけなされた総理大臣はいくらでもいたが
これだけ死ねと言われた総理は前代未聞だわな・・・
酷く悲惨にみじめに早く死なないかな・・・
137名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:22:14.69 ID:5ca3RseI0
イメージです

>132 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 23:19:55.99 ID:FlFXjxa2P
ひとりになっても辞めない。どうやって俺を辞めさせるんだ?って
言ってるらしいけど

つまり

解散総選挙で 引きこもりになるな

と いいたいのかな
138名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:30:51.86 ID:S+2JYNMZ0
辞めさせることが出来なければ民主党
内閣不信任案に反対した党は菅政権と一蓮托生
連帯責任を負ってください
139名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:31:14.99 ID:L/Cnguvm0
総理の立場ってさ代表取締役社長みたいなとこがあって
副社長の10倍強いのよ
つまり岡田幹事長は菅総理の10分の1の力しかない
140名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:32:08.94 ID:wojao7OR0
自民党、原発推進派が最も恐れるのは、脱原発解散総選挙

現在、自民党や原発推進派が恐れているのが、原発推進か脱原発かを唯一の争点とした「脱原発解散総選挙」だ。

小泉の郵政解散と同じく国民にとってもわかりやすく、管総理にとっても有利。そして、郵政以上に国民は関心がある。

小泉のときと同じく、脱原発に賛成する「脱原発チルドレン」を全国に配置すればいい。

このイタリアの原発の是非を争点とした国民投票の日本版ともいえる「脱原発解散総選挙」で、民主党は一気にその地位を不動の物とするだろう。

管首相、解散演説骨子
 「私は、今、もう一度国民に聞いてみたいと思います。本当にこれからの発電は原子力発電中心でなければできないのかと。自然エネルギー中心ではやってはいけないのか。これができないで、これからの国民が安心してくらせる国ができるんでしょうか。」
141名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:33:21.28 ID:iTMAbCjqP
>>140
脱原発を支持するなら、民主党は的外れだよ。
民主党を支持したいなら、脱原発なんて利用するなよ。
142名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 23:36:04.35 ID:zJxqINtS0
>>140
> 民主党は一気にその地位を不動の物とするだろう。

マジで、北朝鮮の放送みたいだな。
本当に気持ち悪いわ。
143名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:36:14.14 ID:knwZbiY1O
つぎはヘマするなよ

今日の国会中継はチョン達に殺意湧いた。あいつら完全に開き直ってる
チョクトは孫と組んで調子こいてる。柳田もヤジで妨害しまくっててうざかった
ヤクザチョン共が政治家気取るな
144名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:36:54.89 ID:3ACFhPalO
>>35
いや、国民は馬鹿だから、菅が反原発掲げて選挙やったら
嬉々として民主に入れるぞ
145名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:37:57.47 ID:SHEme2bt0
>>135
ただ、両院議員総会で、、
鳩山が「職を辞して頂きたいと申し上げて、首相には納得して頂いた」といった主旨のことを述べたし
そのことについてその場で菅は否定しなかったのも事実だからな。
http://mainichi.jp/select/seiji/kannaikaku/archive/news/2011/06/20110603ddm005010184000c.html


そもそも被災者のことをまったく考えずに
二次補正予算を通さず国会を閉会しようとしていたのも菅自身だし
G8ではサルコジ大統領の前では、原発維持発言をし、今は孫に操られて自然エネルギー法案を首と引き換えに無理やり議論もなく通そうとしてる
海江田大臣も聞いていなかった1000万戸設置だの、一人で暴走
嘘つき身勝手でその場しのぎでころころ変わるだけ
146名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:38:03.13 ID:uX6BFt+v0
>>144
ないない。
これだけ徹底的に国を滅茶苦茶にして、それで民主に投票はあり得ないよ。
147名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:38:10.05 ID:pTsdDpn40
もう民主党を支持する奴なんていないよ、菅を支持するかどうかだよ、自民党なんて真っ平ゴメンダ
148名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:41:33.70 ID:uX6BFt+v0
>>140
しかし、よくこんな真っ赤な嘘を並べたてられるなあ。
いま解散総選挙になったら、民主がどんな争点を並べたてようが
国民にとっては「経済を滅茶苦茶にした民主か、まともにやってきた自民か」が争点だよ。
そして民主は超惨敗、事実上党は消滅する。
149名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:41:54.93 ID:iTMAbCjqP
>>147
菅、こんなところに書き込んでじゃねえよ。
150名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:42:29.83 ID:SHEme2bt0
>>菅首相  フランスG8にて 原発推進の発言をしている

「将来構想」は、東京電力福島第一原発の事故を教訓に、
「2030年の総発電量のうち50%を原子力とする」と想定した日本のエネルギー基本計画を抜本的に見直し、
再生可能エネルギーの最大限の活用を目指すことが柱


>>ただ、資源小国である日本の厳しいエネルギー事情は変わらないため
>>原子力発電については、「継続的な使用」を明確に打ち出す。

>G8で、「持続的で安定的な原子力利用を目指す」と世界に公約した菅総理
>どこをどう押したら脱原発になるのか。


今原発推進を声高に叫ぶ人はいない。
原発反対・自然再生エネルギー賛成といえば、聞こえがいい
被災地復興が手詰まりで管理体制が崩壊している菅にとって、浜岡停止(2年後もしくはそれ以前にメドがつけば再開予定で廃炉ではない)のパフォに続いて
孫がだしてきた案はM国民の目をまたそらしてごまかすのに最適だった
今首相の首をかけてもやらなければいけないのは、目の前の原発・被災地復興のことだというのに


>G8で、「持続的で安定的な原子力利用を目指す」と世界に公約した菅総理
>どこをどう押したら脱原発になるのか。


菅政権 反対派 =原発推進派 という言いがかりを無理やりつけて

詰めた議論がされていない「自然エネルギー法案(孫丸儲け案)」をどさくさに紛れて通そうと企む
ソフトバンク工作員

151名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:42:40.80 ID:7tmemqKw0
>>1
信任したやつらは勿論・・・・わかってるよな
152名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:42:48.20 ID:pTsdDpn40
解散だ、解散
153名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:49:32.27 ID:SHEme2bt0
>民主が原発推進のマニフェストだったことを忘れてる馬鹿がいるのか

>小沢が代表時代からすでに原発推進に移行していただろ

>福島県知事に当選したのは(いま民主党最高顧問)渡部恒三の甥っ子で恒三の秘書だった佐藤雄平だ。
そして福島のプルサーマル原発は佐藤雄平知事の下で先日稼働を始めた。
東京電力 福島第一原子力発電所3号機
2010年(平成22年)9月18日より試運転開始
同年10月26日より、営業運転を開始
甥の佐藤雄平福島県知事と共に
廃炉予定の福島第一原発のプルサーマル計画を強力に推進し、
停止されていた原子炉をすべて再稼動させたのが渡辺恒三である。
福島県民の生命・健康・財産を犠牲にしてまで
>一族で原発利権にむさぼりついてきた恒三。

154名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:52:43.61 ID:Nt0uTORj0
>>132
解散は閣僚のサインがいるよ
サインしなけりゃ、罷免→後任決定だけと解散する内閣だから総理兼務になる。
不信任案可決ならともかく、今の段階でサインしたら管と自爆するからね。
解散は現実的にできないと思うよ
155名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:56:25.93 ID:Lt7EKRzQ0
gdgdやってるうちに1日1日と過ぎているという
156名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:00:05.42 ID:lqSm+5ym0
さぁ、今度はどんな作戦で騙すのかな?
157名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:00:34.26 ID:rQGL22dg0
せっかく野党が内閣不信任案って助け船を出してくれたのに。
民主が勝てないのは菅が悪いんでしょ?どうして否決したの?
158名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:00:41.84 ID:P9xhabGXi
目に見えない世論と言う名のマスコミが作り上げた幻影に踊らされる議員。
それに比べて菅首相のなんと堂々としたことか。
原発から脱却するには菅直人に任せるしかない。
159名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:01:14.37 ID:DkOM/KxU0
消しちゃえば一番手っ取り早いじゃんw
160名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:04:14.89 ID:gbqHrrHB0
実際、管を民主党内で引きづり下ろすことはできないんじゃないかな?
自分から辞めるなんて絶対言わない男みたいだしね。

引きづり下ろすためには、昔の自民党抗争みたいに閣僚や党執行部の辞職の手があるけど覚悟ないね。
新小沢にしても反小沢にしても負けたら、新総理派から冷や飯が怖くてどっちも勝つ見込みがはっきりするまで様子見。
管はこのバランスの上に立ってしまっている。

この前不信任案に賛成するって言った辞表撤回するとかなさけない。
結局、自分の立場おいしい取り考えてるから動けない。
161名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:04:50.05 ID:5+4jKPf40
>>148
そうなるだろうね。投票率も低そうだし。
162名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:09:50.81 ID:DfiOAGQy0
>>161
低いつっても、衆院選が投票率60%を割ることはほとんどない。
163名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:19:41.35 ID:rQGL22dg0
>>162
マスゴミがジミンモーを煽るかが焦点だな。
164名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:27:11.96 ID:5LStxSmS0
>>161
地方選を見てれば分かるよ
だんだん民主の負けかたが酷くなってるし
直近の青森では、自民候補に4倍もの大差をつけられて負けた。
(しかも唯一得点が稼げそうな原発を争点にしての大敗北)
どう考えても、歴史的な超惨敗しかありえない。
165名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:30:17.03 ID:tKV2MJPS0
>>148
経済めちゃくちゃより公約守らない党のいうことなんか信用しないと思う。
166名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:31:07.77 ID:N3jyw8kA0
退陣要求するくらいなら最初から不信任に賛同しておけばいいのに。
ミンスだからそんな簡単な理屈も解らないんだろうなぁ
167名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:32:37.25 ID:DfiOAGQy0
>>163
そこで肝心なのが、テレビ局は一ヶ月後に自殺するということさ。
次の衆院選ではもう国民を煽る力はない。
168名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:33:43.22 ID:E7M2RTtM0
>>1
なんでまた延びてんだよ!!!死ねよクズ!
169名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:35:04.43 ID:DfiOAGQy0
>>164
民主の議席数二桁に墜落、選挙区は限りなくゼロに近いという
超惨敗になるだろうな。
170名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:36:19.70 ID:Tesw8kn70
まじで菅は死んでほしいけど、問責否決されてんだからさ、ちょっとおとなしくしてろよ。

菅のままじゃ動かないことも分かるけど。
あーまじ菅むかつく。
171名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:37:50.96 ID:jWoUMdYq0

国民との約束を平気で嘘つける民主党のいうことは信じない

今ごろになってお茶とか、福島の子供避難とか、信用できるわけないじゃない

ペテン師
172名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 00:40:13.68 ID:TzRcfHmu0
茶番すぎるぞ民主党!
ペテン師を首相の座から追放できるのか?
173名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:40:24.92 ID:xbAeSPFP0
菅が今度はどんな手を用意してるかワクワクしてるw
174名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:46:18.55 ID:cIYbqIHIO
○菅直人のダメなところは明々白々

@総理として、あまりに無責任
A人の和を、全く大事にしない

これらのせいで

@民主党内がバラバラ
→人気取りのために、仁義無き小沢切り
→保身のためには党設立の同士をペテンにかける
→選挙の負けを責任転嫁

A与野党の信頼関係もグチャグチャ
→姑息な政局、無礼な振る舞い、何かと責任転嫁

B官僚も力を出せない
→無駄に叱責
→政治主導という名の官僚排除
→最後はやっぱり責任転嫁

以上のように、今の政治の停滞=復興の遅れは、ほとんど全て、菅直人個人の資質によっている。

日本が一丸となって、復興に取り組まないといけない時に
逆に日本をバラバラにするような言動を繰り返してきた菅直人。

まず、このガレキを撤去しないとならないのも明々白々な結論だろう。

175名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:47:20.49 ID:6a/7e3Uy0
何しろ6月が実現しなきゃ野党連合は審議徹底拒否が待ってる。
しかもその全責任は国民、国会対菅の一騎打ち状態だからな。
コイツもう法案とか関係ないんだろうな。
現在外交も完全ストップ状態だし、一体何がしたいのペテン師?
176名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:50:09.65 ID:D0ats9Mn0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


    すべてのちゃねらーの夢、希望、人生の最終目標

        鳩 山 終 身 内 閣 待 望 論 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

177名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:55:44.95 ID:5LStxSmS0
>>176
韓国に帰化してくれるんなら、ノムたん二世として期待できるw
178名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:58:54.95 ID:Ut3/BVut0
今国民にとって望まれているのは

想定外の事象

これが起こること

想定外の事象とは↓
179名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:02:57.25 ID:XYOoRfYk0
さっきフジテレビのすぽるとで、NBAのバスケの話題なのに
無理やり新時代到来→韓国の少女時代のPVが流れるという異常な放送があったが
本当もう日本終わりだな。

【政治】菅直人首相に104万円献金した在日韓国人実業家の奇妙な動き、前原外相はよど号犯と写真撮影
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306922026/
180名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:17:35.96 ID:WM4afGhn0
汚物過ぎるな、キチガイバ菅。
181名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:03:36.48 ID:jWoUMdYq0
辞めない時は枝野と仙石と岡田が責任をとれ
182名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:07:36.41 ID:onnNuE9B0
〜自民党、原発推進派が最も恐れるのは、脱原発解散総選挙〜
 現在、自民党や原発推進派が恐れているのが、原発推進か脱原発かを
唯一の争点とした「脱原発解散総選挙」だ。
 小泉の郵政解散と同じく国民にとってもわかりやすく、管総理にとっても有利。そして、郵政以上に国民は関心がある。
 小泉のときと同じく、脱原発に賛成する「脱原発チルドレン」を全国に配置すればいい。
 このイタリアの原発の是非を争点とした国民投票の日本版ともいえる
「脱原発解散総選挙」で、民主党は一気にその地位を不動の物とするだろう。
【管首相、解散演説骨子】
 「私は、今、もう一度国民に聞いてみたいと思います。
本当にこれからの発電は原子力発電中心でなければできないのかと。
自然エネルギー中心ではやってはいけないのか。これができないで、
これからの国民が安心してくらせる国ができるんでしょうか。」
183名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:37:16.07 ID:wBAS6C4qP
>>182
そのコピペ、あっちこっちにあるけど、

民主党本部からの書き込みだろ。

マジで気持ち悪い。

恥を知れや!
184名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:40:18.25 ID:L5qr4g5E0
不信任を否決しておいて退陣しろとかぜんぜん筋が通ってないし。
菅以外の民主党代議士全員が辞職するのが筋。
185名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:41:36.15 ID:hRCWgljkO
御託はいいから早く解散総選挙しろ
何度も言わせるな
全力で菅と民主党潰せ
186名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:43:32.42 ID:K5NaHQDt0
岡田は菅側ってのはわかってるからな
187名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:47:55.03 ID:K5NaHQDt0
結局のところ今のままだと

菅が下りたら
小沢派のやつが出てくるんでしょ?

今より悪くなる可能性も高いと思うけど。
188名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:53:31.32 ID:3/qQmqN+0
別に脱原発・反原発総選挙にしても、事故起こしたら、大量の放射能が飛んでくる中国の原発に、
日本の脱原発・反原発なんて無力だと突っ込んだらおしまいだし、脱原発で、次の柱を尖閣諸島の
ガス田開発でのLNG火力とかの政策をたち日なんかが言い出したら、無言になってしまうだろ。w

http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2011/06/china-den.jpg
189名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 06:38:23.16 ID:JuxaNtPh0
http://www.youtube.com/watch?v=Y_MauX8r7eU
菅直人という馬鹿がよく分かる動画

今尚 被災地への対応や原発処理のまずさで
何十人も人を死なせてしまっているという自覚はなく
経済成長計画など具体的なビジョンもなく
ただいつまでも政治パフォーマンスをして踊っていたいだけ
190名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 06:49:00.27 ID:6e7IecCs0
総理辞めたら機密費使えなくなり
毎日美味いもの食えなくなるから
191名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:49:02.12 ID:GyjXBlg30
菅が降りたら東電を税金で完全救済するだけじゃんw
ボーナスも年金も税金で出してあげるンじゃんwww
むしろw
カットしたナスを後半に合わせてわせて支給とかやるかも試練www
192名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:40:06.16 ID:msWqnHar0
菅内閣最新支持率(6月18日現在)

共同通信 33%←共同通信必死だなwwwwwwwwww
読売新聞 31%←また鍋常かwwwwwwwwww
新報道2001 31%
産経FNN合同 29%
JNN  29%
NHK  25%
ANN  25%
日経新聞 24%
毎日新聞 24%
日本テレビ 24%
NNN  24%
時事通信 21%
FNN  21%
日経読者 20%
産経新聞 18%
日経ネット 14%
大学生調査  7%
ニコニコ動画 6%

与党に媚びないニコ動カコイイ
193名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:03:05.63 ID:M6fVzPYT0
イメージです

>145 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/17(金) 23:37:57.47 ID:SHEme2bt0

「職を辞して頂きたいと申し上げて、首相には納得して頂いた」といった主旨のことを述べたし
そのことについてその場で菅は否定しなかったのも事実だからな。

つまり

22日は韓国との記念の日だし

何があるかな、、、、、

と いいたいのかな
194名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:08:26.00 ID:RLqqSB2DO
さよなら民主党…。
さよなら菅…。
195名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:12:13.03 ID:ME/uRwiO0
退陣表明したやつがなんで権力握り続けてんだよ
196名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:18:48.44 ID:M6fVzPYT0
イメージです

>194 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/19(日) 08:08:26.00 ID:RLqqSB2DO
さよなら

つまり

6月までに退陣しないなら 離党する宣言するとか、、、、

離党はしたくはないけど、、、

あいつが悪いから、、、、、、、、、

支持者や後援にも顔が立つし 

ハトザワは離党してもオコナワナイ みたいだし

と いいたいのかな
197名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:22:09.64 ID:9Da2Ee040
>>1
当初は17日じゃなかったっけ
何で22日になってんだ?

しかも管を辞めさせる法律的根拠はなーんも無い
岡田はどうすんのかね
198レベル1で長文不可って何だよ:2011/06/19(日) 08:22:37.24 ID:/avwNYrt0
>>146 :名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:38:03.13 ID:uX6BFt+v0
>>144
> ないない。
> これだけ徹底的に国を滅茶苦茶にして、それで民主に投票はあり得ないよ。

甘いな。民主党政権を誕生させた愚民だぜ?
朝三暮四に歓喜する猿並みの愚民どもだw
199名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:24:57.84 ID:9Da2Ee040
>>188
うわぁ…
中国で事故起こったら速攻で日本終了だな…
200名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:25:21.75 ID:ZxZmnbFc0
大臣連中の総辞任とかが必要かもね。
201名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:26:20.36 ID:Gl6NWtgF0
>>198
日本人の5〜10パーセントは、
確信的に民主党を支持している、組織票だろうな。
大手労働組合の組合員とか、公務員とかだろう。
日○組みたいなのもたぶんそうだな。
これらの、組合にしたがっているおとなしい組合員が、
前回も民主党に入れた結果国が衰退して行っている。
彼らは、年収ベースでは1000万円平均だろうが、
いわゆる古代ローマ帝国で言う市民であって、
愚民といっても差し支えないだろう。
202名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:27:51.84 ID:M6fVzPYT0
イメージです

>198 名前:レベル1で長文不可って何だよ 投稿日:2011/06/19(日) 08:22:37.24 ID:/avwNYrt0

政権を誕生させた愚民だぜ?

つまり

テレビの悪人のセリフみたい

 ○察の人が言ってた 「だまされるやつが悪い」といつも悪人は言う

「だますやつが悪い」のだから 自分を責めなくていい

かりに「だまされるやつが悪い」とか言う人は 犯罪者予備軍

と いいたいのかな
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/19(日) 08:28:15.71 ID:NmSn6vZf0

はははは。死に体のカンチョクトである。
だが死んだわけではない。
俺がなにもしていないのは明白だが、なにもしていないことによって
ただちに被害者が出るわけではない。そこらへんは枝野君が説明している
通りだ。
なのでしばらく総理大臣職を続けさせていただきます。

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\  
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
204名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:28:18.11 ID:px+y8DsP0
退陣要求?

片方の耳で聞いて、もう一方から抜けるよ!

ただアタマを低くしてやり過ごすよ・・・・
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/19(日) 08:30:18.74 ID:NmSn6vZf0

花道?
俺の花道はどこへいくみーちぃー

じゃないだろ。
原発3基爆発させたレベル7の国家指導者にふさわしい花道を頼むよ。
そうじゃないかぎり総理を続けるからそこんとこよろしく。

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\  
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
206名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:30:20.66 ID:M6fVzPYT0
イメージです

>201 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/19(日) 08:26:20.36 ID:Gl6NWtgF0

愚民といっても差し支えないだろう。

つまり

テレビドラマの悪人みたい

「どや卑怯やろ」

と いいたいのかな
207名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:32:14.84 ID:ZLjOsv9VO
>>197
菅直人3分クッキング

@まず党代表を降ろす。

A次に、民主党発の内閣不信任案提出

B菅がトチ狂って解散したら

C新代表が、菅を党から除名する。
D子分どもも、全部除名する。

これで、一丁あがり。

208名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:32:31.16 ID:Xj4IlaXs0
民主党員が離党すればいいじゃん
209名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:34:54.78 ID:ZLjOsv9VO
>>207追記

民主党へのダメージは最小限で済むでしょう♪

210名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:35:03.44 ID:M6fVzPYT0
イメージです

>203 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2011/06/19(日) 08:28:15.71 ID:NmSn6vZf0

俺がなにもしていないのは明白だが、なにもしていないことによって

つまり

議事録もないし 証拠もない 、、、

って責任放棄中

政治空白じゃねーか 

と いいたいのかな


211ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/19(日) 08:35:21.07 ID:Yoe3FbDS0



   ○    民主党には もうこりごり
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧  の声が 日増しに高まってる
  / (ミつつ  (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
212名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:35:51.80 ID:uc5hA1FU0
この日程もちょっとずつ延びてるね
213名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:36:52.62 ID:Gl6NWtgF0
>>206
イメージです。

組織票っていうのは、
ある意味では、個人の自由を制限しているようなものだからね。
214名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:39:35.12 ID:M6fVzPYT0
イメージです

>207 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/06/19(日) 08:32:14.84 ID:ZLjOsv9VO

Bって解散したら

つまり

 外国人献金で、、、、
 解散しないでやめるよ

 犬のしつけみたいに すると ○ンはおとなしくなるし

 ノブーと同じだよ

と いいたいのかな

215 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 08:46:01.20 ID:0CVq+ITAO
何か同じ事、何度もループしてるな。
216名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:52:58.85 ID:M6fVzPYT0
イメージです

>215 名前:忍法帖【Lv=13,xxxPT】 投稿日:2011/06/19(日) 08:46:01.20 ID:0CVq+ITAO
何か同じ事、何度もループしてるな。

つまり

日本精神
自分たち祖先が何百年もかけて磨き上げた崇高な(世界一モラルレベルの高い)ジャパニーズスピリットを大事にする必要があります。 さもなくば、この国も「踏み倒し」文化に成り下がってしまいます。 そうなれば、世界中が悲しむ事でしょう。 
世界中のあちこちで日本文化が受け入れられ、支持されて来た理由は、世界で1つしか存在しない貴重な日本精神が理由なのです。

と いいたいのかな
217名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:13:01.84 ID:ZLjOsv9VO
民主党の人ら、ラストチャンスやで
218名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:39:28.70 ID:FQP4XFEpI
22日にどうなる?
テレビ生中継あるのか?
219名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:50:06.45 ID:ZLjOsv9VO
>>218
菅を代表から降ろせれば

解散時の公認権は新代表に移る
あまりにも見苦しかったら、菅を除名することも可能になる。

暴走菅直人の首に鈴をつける最後のチャンスだな。




できなきゃあ、民主党はおしまい。
菅と心中するしかなくなる。
220名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:51:25.15 ID:p1P9HHGX0
トップが鳩山以上のバカだからどうにもならんわな
221名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:59:07.43 ID:A/sRHXf6O
仮設住宅を一棟500万もかけて中韓のメーカー
から輸入してるのはなぜか説明しろよ売国政党
222名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:37:12.07 ID:t/YWjIBy0
223名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:24:21.77 ID:JDF+nTEo0
石原が


「核推進」を旗頭にして新党を作る。

「各都道府県にひとつ原子炉を作り、自立した電力体制を作る」


圧勝まちがいなしっ!
224名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:34:31.98 ID:+G8q9zTl0
22日に口だけ辞任のつもりとかいって会期延長させて
そのあと、「そうでしたっけ?ウフフw」ってするんだなw
もともと延長する気なかったんだし、
いまさらウソついてまで延長するとも思えないけど。
225名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:24:01.66 ID:WW86MPAR0
226名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:28:34.27 ID:RjCO3HPI0
今の内閣は何で仕事しない
野党時代のガヤしか脳が無いから
仕事する理由が分からないのか
227名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:38:30.88 ID:m5b0dMgM0

パフォーマンス視察にいって、浦安住人から、辞めろコールされた菅のマヌケなこと

まさか歓迎してくれるとでも思いこんでいた?


どうせ国民の声なんて聞こえないふりのペテン師が


極左のバカ辻元清美がカメラに入ろうとして馬鹿みたいだった
228名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:43:02.94 ID:LxrCYLDY0
>>224
あの時とは状況が違う。
会期延長してる間は不信任案出されないから喜んで延長する。
229名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:06:27.29 ID:m5b0dMgM0


売国マスゴミが国民を炊きつけて騙したんだよ


自分たちの利益のために

在日の国にするために、日本国民に政権後退をたきつけて

日本の産業はめちゃくちゃにされた

だからマスゴミににも責任をとってもらう
230 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:12:09.75 ID:SUNDh9MR0
菅さん退陣しなくていいよ・・・



解散総選挙してくれればw
231名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:26:28.82 ID:ME/uRwiO0
17日は過ぎて次は22日、また、延命だな
退陣表明したやつがいつまで陣取ってんだよ
232名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:43.10 ID:zov/WrtZ0
【民主党】また被災者軽視?復興特別委の開会遅れる 筆頭理事の岡崎トミ子が大臣訪米知りながら説明しなかったことで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308539653/l50
233名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:25:12.96 ID:pfFD5tOk0
最低でも民主党議員の皆殺しだろ
234名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:08:16.65 ID:pQ341ui+0
どうせ総会では神妙な顔して退陣匂わせて、終了後の会見で辞めませんてやるんだろ
民主の甘さは百も承知だがここまで来ると呆れてしまう
235 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 78.6 %】 :2011/06/20(月) 17:10:32.01 ID:pQ341ui+0
236名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:26.05 ID:zov/WrtZ0
【政治】菅直人首相の「居座り」、若者にも悪影響 経団連の米倉会長、20日に菅直人首相の早期退陣を強く求める発言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308558656/l50
237名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:56.09 ID:/9kDnspK0
今晩 or 明日未明にやれよ! 22日とかアホかと
えっ、9/22か? 何年の? (怒)
238名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:42.75 ID:mrNqJjIn0
この人、安部さんを無意味に敵視してるよね。長州出身者にろくなのはいない。

239名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:43:05.35 ID:p/HzMeGA0
> 今晩 or 明日未明にやれよ! 22日とかアホかと
240名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:11:17.52 ID:2zV+gsAC0
こんなバカ、つまみだせや
241名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:37:17.71 ID:SyUmaR0N0
なぜか自民党の責任になりそう
242名無しさん@12周年
退陣もくそも、もう、退陣表明してんだから、つまみだせよ