【マスコミ】 「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・テレビ朝日の藤井ゼネラルプロデューサーは15日、ツイッターで「ついに昨日、19時台の民放は
 全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」と呟いた。昨日というのは14日(火)のことで、
 新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が
 下町電車旅」などの番組が並んでいる。
 この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、「正直、見たい番組が、ない…TV 本当に
 もういらないかも・・・」などと「当然」と受けとめるリツイートが大量に寄せられている。

 送評論家の松尾羊一さんによれば、昔から19時台はゴールデンタイムの入り口として、
 まずは小学生から高校生を集める番組制作が行われた。20時台になれば会社から
 家族が戻り、家事も一段落。家族全員でテレビを見ながら団欒する、という流れがあった。
 しかし、携帯電話やゲーム、パソコンなど普及によって19時台の視聴者は10年前から
 急速にテレビ離れしていった。

 視聴率が下がると制作費が削られるため魅力的な番組が減るスパイラルに陥り、
 起死回生策としてマンガやゲームでヒットした作品を持ってきたりもしたが、「他のメディアで
 ヒットした作品におもねても、テレビで成功するわけではない。若い人は感覚が鋭いため
 納得のいかないものは見ない」

 さらに、番組が一部の人しか興味を示さないような狭い内容になってきた。こうしたことが
 視聴率が取れなくなった原因だと松尾さんは説明する。

 もう19時台の視聴率復活は難しいのかというと、復活のヒントはあるのだそうだ。
 実は、19時台で高視聴率を記録した番組があり、それはテレビ朝日系で08年から19時台に
 放送した池上彰さん司会の「学べる!!ニュースショー!」。この番組はティーンエイジャーが
 主な視聴者で大うけだった。10年からは放送が8時台に移り「そうだったのか!池上彰の
 学べるニュース」に番組名が変更になった。

 「見てわかりやすいし、勉強になるだけでなく楽しめる。この応用としてドラマやクイズ、
 バラエティー番組を制作する。そこに若い人達のニーズがあるのではないかと思います」
 そう松尾さんはテレビ業界に対し提言している。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2011/06/17098704.html?p=all
2名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:54:44.08 ID:F9usftEv0
斜陽のメディア
3名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:55:15.64 ID:x/w1xeG70
オールドメディア
4名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:55:36.36 ID:ys5V6Z+M0
なんでもかんでもチョンを絡めるから見たくなくなるわな
5名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:55:57.46 ID:W2hkvZtk0
バラエティなんて随分見てないんでお笑いとか芸能人がさっぱり分からない。
6 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/17(金) 15:56:05.65 ID:9yjTc7ls0
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
7名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:07.19 ID:TsLVPeLh0
アンドロメディア
8名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:09.65 ID:X72PNMfG0
朝鮮人放送
9名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:12.42 ID:04vdIuZL0
最近ご飯のときはテレビ観ないようにしてるしな
10名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:14.18 ID:bfOvbGRq0
ざまぁwwwwww
11名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:18.54 ID:KK0XZOOK0
ユーチューブの震災関連動画ばかり見てしまうこの頃
12名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:22.61 ID:NcIL4a7F0
>>1
何もかもが薄っぺらいわw
奥深くまで切れ込んだ内容にしろよ。
13名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:28.30 ID:HVG8dtds0

法 則 発 動
14名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:30.83 ID:6pD0/nss0
地上波テレビはオワコン
15名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:40.84 ID:QwkuFz830
つまらないお笑いグラビアAKBそのたもろもろ。
雑学番組とかをいちいちバラエティに仕立てなくて良いよ、VTRとナレーターと専門家だけで作れば?
16名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:51.67 ID:TOurkNF40
                / 
  |    く    や     >
  |    こ    っ   /
  |    か   た   (. 
  |    あ   l     >
  |    あ   l    \ 
               /
           、  /
ヽ.  , '⌒ヽ,.ヘ  / \| 
 |/      ∨    
 __ ,,.. -───- 、__   
(O)        ヽ))   
../,. ''"´ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ、__   
// , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ > 
/./|  __/| /| ハ‐ハ  | r、 /`ヽ.
/  .|  /_.」/  レ' ァt'、|/レ' | ヽ- /
   レ7´lノ ハ   ! rリハ) /`ヽ.__/
(>{!八 弋,り  _`⊂) \   Y 
/ 、| ⊂⊃  「  ) ,.イ __,>  ! 
  \ハヽ.r----r<./レ'     |
    |/∨ヽ.__ソ:::::Y     /
    | 〈|::::£:::::::::::::::!--─ ''´
-‐─'ヘ |::::::::::::::::::::::::| 
    |〈!::::::::::::::::::rソ:|ヽ
17名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:53.04 ID:yXSNlT7D0
意外と冷静な判断をしてるんだな。
18名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:55.03 ID:xaLWccxe0
>>1
泉ピン 子宮古
19名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:56:56.23 ID:1wxbAD1B0
視聴習慣を洗脳装置に露骨に変えれば人は見なくなる
20名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:04.73 ID:Nco7uvMg0
国会をノーカット放送すれば?
21名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:04.84 ID:OYrlfPd30
レガシーメディアはオワコン
22名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:08.45 ID:sVSS7RoCO
テレビみないけどAKBいたら視聴率取れるんじゃないん?
23名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:24.94 ID:HtZVK1he0
お笑いを司会にしてるのが多すぎる、つまんねえんだよ
中身がないっていってるようなもんじゃねえか
24名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:32.74 ID:yMxJ0c430
つまらないしウソやらせばかりだし捏造だし
25名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:33.45 ID:ih8816ZM0
>しかし、携帯電話やゲーム、パソコンなど普及によって19時台の視聴者は10年前から急速にテレビ離れしていった。

首都圏で19時台に家に帰って家族団らんしてるのどのくらいあんのよw
26名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:39.34 ID:QWBODYOO0
NHKはドキュメンタリー再放送枠にするといいよ
つべに取られた客が戻る、
『終わりなき人体汚染;チェルノブイリから20年』とか消しまくってる場合じゃない
27名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:41.97 ID:QT2rEDweO
面白い番組なら見るけど
つまらない番組ばっかじゃ誰も見ないの当たり前
28名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:45.98 ID:7cFPGXWHO
>>1
だってつまんないもん!
ニコの生やアニメ一挙放送のほうが面白いもん!
明日はマドカの一挙放送があるからなーあー楽しみ
29名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:49.38 ID:7Ig3qfcy0
お笑いの皮を被った失礼な言動をする人たちが不快でね
30名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:51.40 ID:vLUTTmtGO
CSでも番組プログラムに
韓流 KPOP 韓国ドラマとかやりだしてるしな
UZEEEEEEヾ(゜Д゜)ノEEEEEEE!!んだよ

半島ごり押しやめてみればwwwwwwww
31名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:57:54.72 ID:ncp95qwG0
っつーか視聴率とかどうでもいいじゃん?
19時にリアルタイムでテレビ見てる奴なんているかよ?
ブルーレイレコに録画して、後からゆっくり見るのが普通だろ?

タダでリアルタイムで見てる奴の率を調査してなんになる?
録画してる奴の収入、購買力を調査すべきだろ?

あと、毎週予約録画に10番組くらい設定してるけど、その番組が何曜日の何時から
放映してるのか、全く気にしてない。
知らないし、興味もないし、オレには関係ない。
32名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:02.21 ID:jLKpztHD0
>見てわかりやすいし、勉強になるだけでなく楽しめる。この応用としてドラマやクイズ、
>バラエティー番組を制作する。そこに若い人達のニーズがあるのではないかと思います

結局、バラエティかよ
33名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:04.57 ID:HxvtO+xg0

ちょっと前までは冗談で「 ネットあるからテレビなんてみないからな(キリッ 」
なんてかいてたら本当にそんな世界がやってきてるんだな。
34名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:14.57 ID:FqBHZgr50
>>11
あーそれみてるとあっという間に時間たつよね
うちも地震直後から数日停電してたから、NHKの地震後の放送みて衝撃受けた
35名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:31.35 ID:JJPZ9Fyq0
今日は美味しいお酒が飲めそうです。
36名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:31.14 ID:FBnzMZ7L0
チョンに汚染されてるからだろ
37名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:32.23 ID:XudjL3iq0
視聴率計測器が置かれてるのは家族持ちの世帯だから、
国民全体の本当の視聴率はもっと低いだろうな。
38名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:38.18 ID:YsX8yN8B0
AKBみたいな一般人がこれだけ押されてる地上波テレビは
見なくても絶対につまらんから見てない
39名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:44.60 ID:Y7j+F/RR0
スポンサーやってる企業ってすごいと思うわ。
無駄金使うな、自分の会社の社員の給料上げろって思うでしょ。
40名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:44.50 ID:d4hrF8Qi0
見たいと思うものが無い
41名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:48.14 ID:HJnioKC10
飯食い歩くだけのバラエティを誰が見るか
42名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:58:52.27 ID:Sp35YElv0
19時は夕食の時間。食事中はテレビ切る、お行儀悪いから。
20時はお風呂、21時子どもを寝かす。
テレビ? 23時くらいからディスカバリーチャンネルかヒストリー
チャンネル見てるよ。
43名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:01.75 ID:bGFdby5n0
>>1の記事にも書かれてるけど、「学習バラエティ」、この路線しかないって
44名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:09.32 ID:JIcVTkUl0

あ〜。ひょうきん族や欽ちゃんやドリフで子供の頃を過ごし、

ナイナイやダウンタウンで青春時代を過ごしていた。

思えばテレビも日本経済もそのときが一番だったんだね・・・・。

45名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:09.58 ID:/d2L3kMh0
それだけが原因だと思うなよ

原発関連の安全デマに信用が落ち、東電とテレビ新聞の汚い関係を知って
心底嫌になった人も多いんだよ

インターネットのほうが早くて動画もある。
海外のニュースの方が信ぴょう性が格段に高い。

自分はもうテレビは家にいらんと思っている

46名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:16.03 ID:cPuxTvRC0
一方日曜21時台の視聴率は60%超えました。
47名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:19.90 ID:ncp95qwG0
>>30
うざいか?
録画しなきゃいいじゃん。
EPEG番組表にチョン番組が記載されてるけど
オレなんて全無視だぜ。
気にならない。
48名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:26.68 ID:TOurkNF40
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=         やったーーーーーー
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、     くこかあああーーーーー
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
49名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:27.21 ID:mLeBVtBA0
キーワード

韓国

AKB

電通ゴリ推し


50名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:28.13 ID:EGfoV0AY0
19時はいつも家族で夕飯の時間だからTVはつけてません。
51名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:33.89 ID:y+mQFxm+O
熟女四人の下町電車旅だけはちょっと見たいと思った
どうせテレ東だろうけど
52名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:40.55 ID:ovmqUwm00
地デジに移行したらもっと減るよ
増えようがない
53名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:41.08 ID:pO91rZKN0
当然だ
CSなんかは結構観るが
地上波なんか視聴に堪えられん番組ばっかだからな
54名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:42.35 ID:ADQYJbPN0
とりあえず
・雛壇芸人の糞トークショーやめろ
・むりやり韓流ブーム煽るな
・CM跨ぎ&CM空けリピートみたいなうざい構成やめろ
・CMの音量絞れ
55名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:53.65 ID:1wxbAD1B0
通名バラエティー
チョンは誰でしょう?
第一回ゲスト
石川遼、島田紳助、和田アキ男、おづら
56名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:58.57 ID:uu8gn6q2i
>>1
そんな時間に家にいるってのがもうw
57名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:59.26 ID:KqdaGqKtO
そりゃ家電メーカーもネット対応TVとかに力いれるよな
58名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:00:23.08 ID:zLB2LFki0
法則か、そうだな発動したわけね。
59名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:00:25.64 ID:uMeXXeUiP
万物創世記をリメイクしてくれ
お金かかりそうだが。
後はディスカバリー・ヒストリー・ナショジオ・BBC辺りから
番組買ってきたら?
後、民放は3局あれば十分
60名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:00:25.76 ID:ibonF7N8O
その一桁ですらAKBのおかげだからな
あいつら出ないともっと下がるぞ
もはや番組プロデューサーなんぞADより役に立たん役職
61名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:00:33.14 ID:cslHWh6n0
やたら韓流韓流言ってる番組はすぐにチャンネル変えてるしw
62名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:00:35.97 ID:s/IVatYT0
昨日たまたま見たけど、天竜川を上空から撮影した番組面白かったな。
他局はあれのパクリをやれば委員で内海
63名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:00:46.55 ID:ksa0hcIC0
電気と時間の無駄
64名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:00:48.25 ID:gnI1EdeJ0
> この応用としてドラマやクイズ、
> バラエティー番組を制作する。

何言ってるのこの馬鹿は
65名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:00:56.17 ID:YeuPuRff0
>>1
>20時台になれば会社から家族が戻り

昔は20時台には家に帰れたのかw

66名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:01.63 ID:9SyM3m07P
オカマは出すな。
オッパイは出せ。
67名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:06.38 ID:mMBEcWa20
わざわざ洗脳番組なんか見ないし
68名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:10.64 ID:DFOrktygO
まずバラエティがつまらん。
芸人はきれいな仕事ばっかり。
多少の苦情を恐れずに、もっと身体を張った番組を見たいな。
69名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:14.76 ID:AZ/ZRZ/e0
テレビ番組そのものは無料だけど、
デマ情報にゴミコンテンツで消費される時間を考えると、
テレビは明らかに損だと思う。
70名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:16.01 ID:vm2H9yv0O
流れ速すぎ
71名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:16.62 ID:Fmi4vFaDO
つまらないがバラエティやドラマに罪はない
ワイドショーやニュースみたいな番組こそ害
72名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:26.40 ID:YLi+a5buO
日本人の芸能人にも興味ないのに、韓国の芸能人なんかもっと興味ない

お隣韓国お隣韓国ってしつこいんだよ
73名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:27.07 ID:qQNBmVDT0
>>1
結局は
メディアが世の中
悪くした

74名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:29.65 ID:F//R0QyF0
テレ東の「空から日本を見てみよう」はいいな。
75名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:30.74 ID:gd/wLQWz0
フジテレビ 韓流アルファー
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hanryu/index.html

平日2時から夕方5時まで連日韓国って
これじゃ視聴者が離れる罠
76名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:32.14 ID:ueQ3WdDd0
って事はNHKは二桁で大勝利だな
77名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:32.65 ID:2Fb7B0fI0
それではおとなり、かん・・・って聞いただけで

チャンネルかえるよ、きもいもん、韓国絶賛w
78名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:45.18 ID:pxCS2EKF0
19時台はアニメばかり見てた記憶があるな
79名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:46.72 ID:EuK9uFj80
【テレビ】“地デジカウントダウン”アナログ画面に常時表示へ 停波は7月24日正午
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308280036/

7月1日以降、アナログ放送画面の左下に、画面の9分の1程度の大きさで「アナログ放送終了まであと○日」
などのカウントダウンをスーパーで常時表示する(民放はCMを除く)。

またアナログ放送向けに、ブルーバックの「お知らせ画面」を定期的に挿入。
アナログ放送の終了とデジタルへの移行を呼びかける。

アナログ放送は7月24日正午に終了。ブルーバックのお知らせ画面のみとなる。
午後12時に完全停波し、いわゆる「砂嵐」状態になる。
80名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:01:55.16 ID:G+gmQ3LI0
そもそも19時は家にいないんじゃないか?
81名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:11.74 ID:jXi5D+Wb0
地デジ化でさらに離れる人増えるね
まぁもう観てないけど
82名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:23.38 ID:0Mtv5J/QO
国会専門チャンネルでも作ればいい。
全委員会をノーカットで。宣伝はワイプでもテロップでもいい。
シナチョンに占領されたマスゴミには無理だろうが。
83名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:24.69 ID:9M2ypf5cO
>>38
AKBが出てくるバラエティーが物凄く面白くない。只でさえ面白くなかったのに
84名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:25.43 ID:5JaNDYdj0
TV局が半数になれば、視聴率は倍になるよ。
85名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:28.08 ID:ADQYJbPN0
昨夜は、たまたまアンビリ観ながら飯喰ってたけど、ドラマの背景合成とか。
いつの話題だよ。
86名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:28.22 ID:ueZfend90
>>76
ニュースしか見る番組がない
87名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:32.97 ID:Nco7uvMg0
>>65
東京でさえ通勤の概念がない地域はあるんだぜ。
88名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:34.32 ID:ncp95qwG0
「チャンネルかえる」ってのが理解できない。
早送りするなり、スキップするなり、再生やめればいいのに。

まさか今時リアルタイムでテレビ見てんのか?
ばっかじゃねーの?
89名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:37.38 ID:UrrZEjgNO
テレビのチョンageが露骨過ぎて見る気が失せる
90名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:42.78 ID:llr7PA360
野球でもやったほうが視聴率いいんじゃね?
あーでも野球好きな人はCSいってるから手遅れか
91名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:55.83 ID:5cvILuV90
19時台にアニメを移動。今、週に80本以上もやっている。
NHKは反日ニュースやめればいい。
韓国、お笑い、AKBを排除してドキュメンタリー、映像がきれいな、BSでやってる類のものに
92名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:02:58.10 ID:vLUTTmtGO
>>47
嫌々 見るかよw地上波で朝鮮人見るの嫌だから金出してCSにしとるのに
録画もしないし スキップしとるわwwww
93名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:03.36 ID:L0KWPNu6O
マジでつまらないもんな
つまらないを通り越して不快
作業BGMにすらならない

偏向していないニュースをしっかりと流せば視聴率一気に上がると思うけど
94名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:06.54 ID:8bQDZShX0
全局朝鮮ドラマ流してれば良いんだよ
BSみたいに
95名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:08.38 ID:TdyC21rK0
韓国韓国連呼し始めてから全く見なくなったわ
96名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:09.11 ID:dDmScBu00
TVは愚民量産装置

97名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:12.78 ID:pXGiyoZRO
今回の震災で有事の報道はNHKに任せとけばとりあえず大丈夫だと分かったし、ますます民放いらないよなー
98 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:03:13.10 ID:lJNo0rV+0
本当に見るものがないよなwww
99名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:13.69 ID:BTAD21tA0
ゴールデンに国会中継録画を編集無しで流せばいいのに
ミンスの実態が国民にバレるけどさ
100名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:15.52 ID:j0bvbhFKO
つまらないもの
101名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:18.52 ID:jLKpztHD0
>>37
一応、少子化に対応して
リサーチに単身世帯を増やしているという話を聞いたような

>>54
需要がなければ作るのは基本
視聴者が求めるのばかり作っていては
かえって視聴者が飽きてしまう
視聴者が考えもしない新しい面白さを提案できないとダメだ
102名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:27.27 ID:CBftcvo10
民放なんて企業の宣伝絡めるし
テンポも悪いし、見ててイライラするんだよな。
オンラインゲームしてた方がましだわ。
103名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:28.15 ID:g1Al1sa80
そういえば、昔午後7時台ってメジャーなアニメやってたよな。
今はやんないけどどうしてだろ。
104名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:32.77 ID:45u007o/0
>>60
そうなの?
AKBとかでてると気持ち悪いから
テレビ消すかBSとかCSにしちゃうわ

正直AKBとか出てるから民放見ないんだよね
105名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:34.08 ID:hzVgOL0PO
金があっても魅力的な番組を作れないと思うの(´・ω・`)
106名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:36.03 ID:cslHWh6n0
>>75
フジのお昼はもう日本のドラマの再放送をほとんどしなくなったね
おまけに再放送しても5分位カットしてるし
107名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:43.09 ID:y1JwFbj+0
チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、チョン、糞芸人、以下繰りk
108名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:44.84 ID:fmLTvzmv0
これで地デジ化だろ、視聴者不在でどこまで下がるんだかw
109名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:46.07 ID:/IKfunG20
東京キー局のキムチ臭さがハンパないからなw
110名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:48.21 ID:cPuxTvRC0
◆5月29日(日)21:00〜
 14.2% 行列のできる法律相談所
 18.8% 日曜劇場「JIN-仁-」
 15.6% ドラマチック・サンデー「マルモのおきて」
 14.7% 日曜洋画劇場「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド救出編」

(関東地区、ビデオリサーチ社調べ)


偏り過ぎなんだよ
111名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:51.23 ID:wd5NHnFa0
ヒント:キムチ
112名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:51.59 ID:lMgJfUaP0
6局平均で8%視聴率があったら半分くらいの人がTVを見てるんだから十分じゃねーか
113名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:03:56.68 ID:Fmi4vFaDO
NHKの脇の甘さは坊っちゃんレベル
その上圧力には簡単に屈する
国が異常だからテレビ局も異常になる
国営ならなおさらだな
114名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:08.16 ID:3E6K/Du90
「そうだったのか!池上彰の学べるクイズ」
「そうだったのか!池上彰の学べる湯煙温泉殺人事件簿」

よしこれでいこう
115名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:13.24 ID:n7sgNHNz0
見るものなくても環境音楽よろしく健康食品やダイエットグッズの通販番組でもつけっぱなしの時期があった。
今はほんとに見なくなった。節電節電。電力ピーク時放送自体やめたら。
アナログブラウン管テレビ6台捨てたよ。
116秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/17(金) 16:04:22.31 ID:OnthwFFR0
('A`)q□  最近、馬鹿にトンでも回答をさせて笑う番組を超えた凄いクイズ番組があるらしいな。
(へへ    出題者に字を読めないような馬鹿を置いて、回答者も当然トンでも回答者。
もう出題から訳が分からず、回答も訳が分からずで何がなんだか分からないらしい。
何が楽しいんだそれw お袋が頭抱えてたぞw
117名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:24.86 ID:RJz5u2pxO
お笑い芸人に飽きたんだよ
ばか騒ぎ見てると疲れてくるし
真面目な番組作れば視聴率上がるよ
118名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:25.96 ID:0ww8S9oF0
もう終わってる

ブーム煽って信用なくす一方
119名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:28.18 ID:zbmXOew90
>>1
>この応用としてドラマやクイズ

クイズ番組を録画して、出題VTRと正解VTRだけにすると1/4くらいの時間で済む。
あとは本当に要らんトークばかり。
120名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:29.76 ID:f+1RgPi70
BGMとか効果音がやたら五月蝿くて神経に障るんだよ。見ない。
121名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:32.17 ID:KDcp7fuv0
たまごっち以外見てないわ
122名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:43.03 ID:Nco7uvMg0
>>90
【地デジ】 NHK総合とサンテレビが映らない 原因は阪神タイガース?大阪府と阪神間の6万世帯
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308064560/
123名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:48.44 ID:+lwf+5Gb0
嘘、ゴマカシ、偏向報道、二枚舌のマスコミ代表だからな テレビは。
つまらないだけじゃなく見てると腹が立ってくる。
124名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:49.55 ID:QXCzwu6A0
宣伝宣伝宣伝だもんな
125名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:04:57.53 ID:xCHMH9QzO
24時間韓流でいいよ
126名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:09.53 ID:J3jKfL5m0
韓国とか中国とかパチンコとかやらせ番組ばかりだからでしょう
127名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:10.34 ID:Uh5tYobR0
NHKニュースの高視聴率にならって報道番組を投入したが
これも力量不足であえなく撃沈。
128名無しさん@12周年 :2011/06/17(金) 16:05:21.88 ID:D2JYrCFH0
ラジオでいいじゃない
テレビいらない
そろそろ節電しようよ
129名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:34.54 ID:PhIIJRiU0
まさかBSの韓ドラ見てるんじゃないよね
130名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:36.05 ID:lERcqYGJ0
「笑点」と「した!」と「モヤさま」と「モーニングバード」しか見てない。
131名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:35.52 ID:ojADP8XA0
私は必要な番組はHDレコーダーに録画してDVにダビングして、車で聞いて
ます。赤信号で止まった時、画面見れば内容は十分わかるし、映画は英語
のヒアリングに適しています。ニュースは偏っていますので録画しません。インターネット
で自由に意見を述べながら読みます。あんな新聞の声や天声人語が嘘っぱち
なことはもうわかりきっていますので。
132ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/06/17(金) 16:05:40.04 ID:M1ub9Rgd0 BE:454448674-2BP(1700)
テレビ自体もう持ってない。
情弱はいまだにテレビ見てるのか。
キモいな。
133名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:49.21 ID:HT7Zat4M0
昨日のNW9は狂ってた。
もうNHKも見るな、ってなサインだろう。
あんな放送ないわ、まじで。
134名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:52.71 ID:fH65KpeL0
テレビなんてもはや団塊ぐらいしか見てないだろ
135名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:54.04 ID:fHsYrDSy0
つまんないを越えて不愉快の域に達してるからな、テレビ
136名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:54.26 ID:7cFPGXWHO
>>57
モニターがわりならテレビって便利だよ。
つべなんかの動画テレビにうつして子供とみてる。
面白いよ。
137 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:05:57.04 ID:G3HWf5u10
TV局員の高給取りで人件費が圧迫してるだけだろ。
給料半分にすれば経営随分楽になるよ。
138名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:01.05 ID:vC4wNHdM0
テレビなんてずっと前から必要性ないわ。
たまに観るのはいいけど、毎日観るようなもんじゃない。
139名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:02.07 ID:XJS4cAIU0
電通も含めてチョンで埋め尽くされた世界だからだ

臭いんだよ、チョンってのは 
日本人はみんな引いて行くんだ
チョンに魂売った観光地の惨状見て見ろ
140名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:05.55 ID:jkh82q/Q0
テレビは不要
141名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:10.83 ID:pO91rZKN0
地上波はもう何も期待しとらん
CSは結構好きで観てる
142名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:12.39 ID:P3wlrIw50
フジの1日1チョンはノルマなのか?ってぐらい押し付けにうんざり。
143名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:13.08 ID:eMPecl6/0
バカ共が数億稼ぐ箱など無くていい
144名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:20.68 ID:0IUGabjw0
家族で見えるような番組がないんだよな
朝鮮人や下品な芸人・アイドルの内輪話みたいな番組ばっかじゃん。
145名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:27.15 ID:YeuPuRff0
アナログ停波後にNHK解約申し込みすると、殺到してて混むだろうか
事前にやっといたほうがいいのかな
146名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:28.30 ID:ODmTeLfX0
放送業界だけど、テレビがつまらなくなった一因に「制作の分業化」があると思うよ。

放送作家→ネタ提供
AD→奴隷
AP→各種調整
D→オフラインマン
P→ごますり
代理店→金を抜く
局P→なにもしない

つまりな、上に行くほどなにもしてない。
ほっといても番組が出来上がるという楽なシステムをつくっちまった。
だから誰も本気で面白い番組を作ろうなんて考えてないんだよ。
147名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:32.17 ID:ldELEiFj0
民法TV各局またまた朝鮮電痛から『キムチ臭が足りないからだ!』って叱られるだなw

実はその逆なのにwwww
148名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:37.51 ID:AA9/5taC0
アナログ放送終わったらテレビ見なくなるかなと思ってたけど
もうすでに見てなかった
149名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:48.74 ID:EG5FOCqH0
詐欺被害に遭わないようにたまにCMチェックしてます
150名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:57.66 ID:zF8jKakS0
CMは仕方ないとしてもCMの引きと開けた時の繰り返しで時間稼ぎが腹立つ
それで見る気が失せる
151名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:06:58.03 ID:mMBEcWa20
>>101
電通ある限り無理だろw
152名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:00.34 ID:ncp95qwG0
>>110
日曜の夜9時は「江」(BS−NHK)を見てる。
10時は「仁」
月曜夜10時に「行列」を見てる。
海賊はDVD持ってるし。
153名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:00.85 ID:ullUoUsS0
テレビ作ってる奴らはどうやって尺を稼ぐかしか頭にない気がして、つまんないんだよね。
154名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:04.90 ID:uj+QeDnb0
朝鮮人なんか見たくないのに出すからだろwwwwwwwwwww
155名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:06.12 ID:F//R0QyF0
TBSは、朝から深夜までみのを出しっぱなしにしておけよ。
フジはオズラの24時間でいいよ。

早く死ぬだろ。
156名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:07.86 ID:h3qa1FdI0
え?TV局は「どこまで視聴率は下がるか実験」をやってたんじゃないのか?
157名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:16.32 ID:JS2B8spPO
要は刺激がない
158名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:18.20 ID:eOZh9vsX0
今更テレビ見るのなんて老人しかいないだろ。
全ての時間で老人向け番組を放送した方がいい。
24時間水戸黄門とか24時間暴れん坊将軍とか24時間ポワロとか。
159名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:28.04 ID:RtgYSVyz0

テレビざまぁwwwwwwwwwwww

 俺ら大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwww

 視聴者=大衆の「キモチ」の代弁者を離れ、上から目線で「与えてやる」式の意識をもって
しまった時から、テレビ屋の凋落は始まってたんだよ。

 「大衆はモノ考えるな、俺らが答えを与えてやる」ってスタンスだろ今でも(´・ω・`)?
 大衆の気持が「民主党おかしくね?」であっても、「俺らがいいというまで民主党支持をさせて
やるぜ!」というようなスタンスだろ?
 大衆の気持の最先端の本流であるはずのネットの意見を「ネットの意見」とかいって、特殊視
して見下すことで安心してるだろ?

 それが全てだわ。
160名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:34.00 ID:TNXfz/qg0
もてないネトウヨがテレビ見ない自慢をするスレですか?
161名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:36.09 ID:lGbjrvnf0
地上波はオワコン
162名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:36.36 ID:i7x10C6I0
7月からアナログおわるからもっと悲惨になるわけか
当たり前だが
163名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:48.59 ID:Wzrr/JMO0
昔みたいに週に一回は19にアニメ、20- ドラマ 21- サスペンス
で鉄板だと思うんだが

今って19- バラエティ 20- バラエティ 21- バラエティ

見るかよ
164名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:51.08 ID:9M2ypf5cO
>>103
土日の朝。
子供にはご飯の時はテレビ見ないでって言うから子供向けアニメは19時間台みない。守らないのは旦那だけ。
165名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:57.62 ID:UEKSFFl00
芸スポで継続の2スレ目立ててくれよ
気づくまで10分ぐらいかかったわ

【テレビ】「民放の19時台視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーの「ツイッター」に「当然」の声
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308287498/
166名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:58.24 ID:gd/wLQWz0
お笑い芸人多すぎ、おかまタレント多すぎ
韓国ゴリ押しが一日中、韓国に不都合なことは報道せず
芦田愛菜ちゃんおような子役にも韓国がすきと言わせる異常性
政治報道は、日本人の視点ではなく在日の視点
コメンテーターが極左
アイドルは、AKBのみ
芸能界で安定して飯を食えるのは
久本や柴田、ジョ−ジ高橋、山田花子、滝沢ほか多数
創価学会に入会してるか、創価批判しない人のみ
焼肉屋えびす報道で、卸に責任があると分かった途端に報道がフェードアウト
167名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:59.22 ID:ojRdRxBZ0
公平に選んだ知識者同士で、歴史観を語り合う番組つくってみ。
視聴率15%を確実に超える。
168名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:04.47 ID:U8bL90120
テレビ業界の自業自得
169名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:13.91 ID:1sBTPbMf0
偏向しないで中立的な姿勢でニュース番組を作れば見るよ

あと自然番組やれ。野生動物観察とか

それと一切芸人はいらない
170名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:18.54 ID:ncp95qwG0
>>150
ばっかじゃねーの?
なんでリアルタイムで見てんだ?
ブルーレイレコに録画しといて、後から見りゃいいじゃん
スキップでも1.2倍速でも、自由自在だぞ?
171名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:19.19 ID:lx5RtL5l0
だってテレビなんて今はニュースから様々な番組まで
在日チョン電通の圧力利権でぐちゃぐちゃなんだろ。
池上もアレだってのがバレたし
172名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:20.64 ID:1wxbAD1B0
>>110
視聴習慣をサッカーが変えたな
毎日観てもらってご飯食べてるマスコミの存在価値を自ら否定したんだよ
サッカーに毎日やってもらえよ
173名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:22.40 ID:1lf4koku0
節電
174名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:23.57 ID:MV7PoBxGO
>>133
くわすく
175名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:27.36 ID:wv4v4DGaP
「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」などの番組が並んでいる。

作ってるお前らはこんなもん観てぇって思うのか?ん?
176名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:29.65 ID:7GR7S+gG0
今のテレビって、AKBと韓国とジャニーズしかないでしょ?
そんなもの誰が見るの?
177名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:34.95 ID:KG1n2CNU0
決まった時間になるまでテレビの前で正座して待つとかもう無理
てか、そもそも俺、地デジ対応してねーや
178名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:34.69 ID:P2rW7Tmb0 BE:1429502483-PLT(18073)
テレビつけてもAKBとかいうブサイク集団とチョン、ジャニしかでてないからね
179名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:38.72 ID:fH65KpeL0
>>142
1時間1チョンだろ
「一方お隣韓国では・・・」ときた時の脱力感がたまらん
180名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:43.01 ID:0s3T63Yt0
>>1
また宣伝か?池上見ないもんな誰も
次回の宣伝なんだろうね
民主党擁護の

181名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:45.69 ID:jXi5D+Wb0
24みたいな秀逸で面白いドラマが毎週あるなら観るけどな
ドラマが無理なら昔みたいに19時台に面白いアニメをやってくれ
182名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:46.89 ID:NPy/0R950
最近 朝鮮人向けの番組しかないじゃん
183名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:47.89 ID:mV3z0yXr0
30過ぎてからはゴールデンタイムのクイズとかドラマ、バラエティとか全く見なくなったわ
ニュースとか映画とかドキュメンタリーが殆どだ
184名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:52.14 ID:gilNEkv60
民放TV局は全部潰れたほうが良いよ。
有料チャンネルのみで。
NHKは国会中継を1日中垂れ流しておけ。
夜は録画中継でも。
185名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:53.52 ID:UrrZEjgNO
朝の情報番組からいきなり韓国韓国だからな、不愉快過ぎる
電源切って節電した方がマシ
186名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:57.48 ID:BhP3YKs10
もうテレビなんてスポンサー奴隷、押し付けがましいプロヂュのセンズリROMでしかない。
そんな気味の悪いのみるならマスゴミの悪口言ってた方が断然楽しいもんな。
それか朝から晩までずっとニュースみて、報道、司会者、社会の悪口言ってたい。
187名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:08:59.78 ID:wlkWrBGb0
朝鮮人、創価、部落、を叩く番組やりゃ視聴率稼げるぞ
寒流みたいなニーズの逆を走ってりゃ誰もみないわなwwwwww
188名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:06.13 ID:e8jUHugZ0
ネタ切れじゃね。
189名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:07.90 ID:57xiXh1+0
地上波観るくらいなら、スカパー観るわ
ヒストリーチャンネル面白い
190名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:08.66 ID:mMBEcWa20
>>116
たぶん、馬鹿や変な人間を笑う半島式番組
191名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:11.82 ID:PcJCB+Xu0
夏場は電力不足が予想されるので昼から22時ぐらいまで放送しなくていいよ。
教育テレビだけでいいんじゃね?
192名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:14.96 ID:kaEbIs6F0
あのくだらない番組を韓国で放送すれば
いいんでないの?

新聞テレビは日本人の敵だし


193名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:15.97 ID:uj+QeDnb0
>>160
・男女とも20代までは携帯電話の利用が大きな割合を占めている。
・パソコンの利用時間は男性の方が長い。仕事での活用場面が多いからか。
・テレビ視聴時間は男性が10代、女性は20代がもっとも短く、以降(ほぼ)年齢経過と共に増えていく。また、男性よりも女性の方が長い傾向。
・ラジオは30代以降利用時間が長くなる。ただし男性に比べると女性は利用時間は短め。しかし60代は女性も積極的にラジオを視聴している。
・男女とも歳の経過と共に、全体に占める既存4大メディア(4マス)の割合が増え、新メディア(インターネット)の割合、時間が減る。
・男性40代までの「テレビ離れ」が目立つ。
・女性60代のメディア接触総時間は女性の中ではもっとも長い値を示している。テレビ視聴時間が極めて長いのが原因。
・20代男性ではパソコン経由のネット接続単独で、テレビの視聴時間を上回っている。
・男性は10代〜30代まで、女性は20代で「パソコンと携帯電話のネット接続総時間」が「テレビ接続時間」を上回っている。


若者はネトウヨwwwwwwwwwww
194名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:16.73 ID:aZpZHKNC0
俺は震災後の報道とキチガイCMで完全に民放を見放した。
あれからテレビをほとんど見てないので
アキバの選挙がどうとか言われても何のことか判らんかった。
195名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:16.88 ID:Bq2kvhcl0
チョー・ヨンピルとか和田アキ子みたいに割と知られている歌手を引っ張ってくるならまだしも、
全然知らないのを引っ張ってきてこれが韓流だと言われたら白けるに決まってるだろ。
196名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:19.90 ID:ojADP8XA0
テレビなんてもはや団塊ぐらいしか見てないだろ

年寄りも見てません。団塊の世代が放送界からいなくなってちょうど
その頃マスコミはなくなるね。
197名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:21.25 ID:QlhU+B7m0
低予算でダラダラやってる深夜番組のほうが面白かったりする
198名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:31.64 ID:BQh+uGad0
完全地デジ化を機に、撤退するスポンサーも多いんだろうな
199名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:31.42 ID:DhFEy8rM0
 

その時間、節電のために停波すれば?

200名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:31.90 ID:Sljmgn4y0
ホリエモンが最後の神だったのにな。
201名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:37.44 ID:DhcTSXd70
CS見だしたら、ディスカバリー、ヒストリー、ナショジオばっかり見て地上波見なくなったw
202名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:38.02 ID:v+znil0u0
最近、TV見ないですね。

地デジ対応はしたけど、あまり見ないでしょうね。
203名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:41.40 ID:cPuxTvRC0
>>170
実況しないの?
実況しないでみるテレビほどつまらんものはないのに。
204名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:43.91 ID:ctcOsdlj0
特にゴールデン時間帯の番組が酷い。
全体的にも、何かあったら「グルメ」で食ってばかり。アホか
205名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:44.74 ID:eOZh9vsX0
>>160
実際に視聴率が1ケタになったってことは、日本国民のほとんどがもてないネトウヨってことか?
206名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:45.44 ID:ioOi6ok80
まあ、最近のテレビのくだらなさは異常だわな。

芸人に頼りすぎてきたからしょーがない。
企画力がなくなっちまったんだな。
207名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:48.01 ID:GNCkl+1R0
洋画劇場て映画なんですがw
それは外そうぜw
まドラマだってそうだ、別にTVでみる必要もないしなDVDでいいわけだから
208名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:50.86 ID:VmMgslRr0
海外から買ってきた?映像集みたいなのもそのまま流せばいいのに
わざわざスタジオにいるゲストの顔を隅に映すからなあ
209名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:51.35 ID:lMgJfUaP0
そのうちTV局は自分で番組を作るのも面倒になって、ニコ生あたりから面白そうな人を連れてきて放送するようになるんじゃね?
210名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:51.77 ID:8brifC7+O
正直、BSプレミアムがあればいい
211名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:52.35 ID:ncp95qwG0
今時40インチ以下のテレビしか持ってないやつ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:59.24 ID:hzVgOL0PO
タイムスクープハンター見てるとお笑い芸人とか
ツラがちょっといいだけのヤツは要らない事が分かる
ネタや味で勝負する姿を他も見習えよ
213名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:09:59.83 ID:7xZKeYul0
事実は小説より奇なりとはよく言ったものであって、ニュースほど面白い番組はない。
214名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:09.29 ID:RtgYSVyz0

しかし、テレビ凋落とウザイほどの寒流ageが同時期ってのがまた

 「あの国法則」の裏付けに使えるネタであって、面白いね^^

 溺れる者はキムチを掴むのか、キムチを掴むから溺れる(=法則発動w)のかwww
215名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:12.72 ID:aZpZHKNC0
>>191
>夏場は電力不足が予想されるので昼から22時ぐらいまで放送しなくていいよ。

だよな!
ほんと、輪番制で止めろと思うわ。
216名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:15.98 ID:z/jWYLvl0
NHKも糞番組が多くなったし受信料なんか絶対に払いたくない
さっさとスクランブルかけるようにしろ
217名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:18.47 ID:13VkYZn10
んでまた各局似たような番組ばかり作り出すんだろ?
218名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:18.95 ID:om2AXaZ60
クイズ100人に聞きました や クイズ・タイムショック 等、
視聴者参加型は、見ていても楽しかった。
日本昔ばなし や 野生の王国 は、ためになった番組。
8時だよ全員集合 や ヤンヤン歌うスタジオ は、笑い転げていた。

今のテレビ番組では、子どもに見せたい番組は無い。

「はじめてのお使い」「飛び出せ科学くん」「世界一受けたい授業」
「夢の扉」は、良作だと思う。
219名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:19.96 ID:cbo6tsfg0
チョンビーエスが垂れ流している低視聴率番組、「くらべるチョンですら〜」
とうとう7月20日で打ち切り決定www

視聴率は開始当初から苦戦が続き、6%(いずれも関東地区のデータ)前後で推移していた。
2011年春からの前述の「日韓対決」常態化で視聴者がさらに離れ、5月からは打ち切りラインの
4%台前半に落ち込み、5月18日は4.4%、5月25日は4.3%となっている。
総合司会の志村は自身の公式ブログで7月20日放送分をもって終了することを明らかにした[4]。

こういうゴリ押しをやってたら視聴者から見捨てられるのも当然www
220名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:23.13 ID:ybGl1l9d0
池上彰に復活してもらおう。
221名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:23.73 ID:lnH7XCZJO
中韓叩く番組作ればいいんじゃね?
司会は田母神とSengoku38。
異論がある奴は出演してもらって意見を述べてもいい。
222名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:24.06 ID:BGW69MSi0
かれこれ10年以上テレビを見てない俺に
テレビを見させることができたら視聴率あがるぞ。
223名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:35.83 ID:xQjaPLia0
> ヒットした作品におもねても

おもねて って日本語知らないの俺だけ?(@'ω'@)
224 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 16:10:39.72 ID:Ynb/CaIB0
うちで19時台定期的に見るのは
ネプリーグ、ヘキサゴンだけ
あとはスカパー見てるか、録画してたのを見てる
225名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:45.79 ID:hUvibQspP
テレビ朝日が気付いていない振興策。
http://www.youtube.com/watch?v=t29SVvW4ou4
226名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:48.70 ID:MtEHXHR10
PTAババアの言う事ばかり聞いてるからだドアホ
俺なら余裕で女のおっぱいとパンティとケツ出すぞ
クレームの電話などほかっとけボンクラ
227名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:49.37 ID:jcaQhn2c0
ていうか、俺の周りでも誰もテレビ見てないんだよな
つい数年前まで、ドラマやバラエティ番組の話を普通にしてたのに、不思議で仕方がない
俺自身もテレビが韓国韓国うるさく言うようになってから、ほとんど見なくなった

まあ、親や祖父母の世代だとまだ全員テレビ見てるから今後10年は潰れることはないだろう
228名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:50.16 ID:uI3kl2NO0
夕方7時から特撮番組やって
8時から時代劇やれよ!
229名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:53.05 ID:b9eBz5dh0
>>116
もうヘキサ自体終わってるから
230名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:54.68 ID:3L8uMqma0
BSアンテナしか繋いでない。観たい番組に金払って観てる
テレビはゲーム用のモニタとして機能するかどうかで買ってるわ
231名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:10:57.96 ID:64GiIxPF0
地デジ対応のテレビは買ってないな。ワンセグで十分。
232名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:05.19 ID:jtX9Ahho0
待ちに待った地デジ切り替えまで後一ヶ月ちょっとだね。
長かったー。

テレビを見ない高齢者が激増する。
233名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:07.09 ID:2gsmGzwE0

最近のプレイ・リスト
ヒストリー・チャンネル
ナショジオ
二ユースの深層
愛川欽也のなんとか
j・sprts
ディスカバリー・チャンネル
地でじ はJINのみ(終わったらきっと見ない)
以上 ループ

234名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:07.52 ID:mLeBVtBA0
おまいらTBS系列MBS制作の超低視聴率番組くらべるくらべらーを見たら発狂するかもしれんなw

一時間、韓国、韓国、韓国、韓国・・・・

235名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:10.11 ID:P2rW7Tmb0 BE:1191252454-PLT(18073)
安っぽい笑い声のSEを聞くだけでウンザリ
ここで笑えってことなのかね?
236名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:17.06 ID:R9820sXP0
19時・・・ったら、もう夕食も終わって、天気予報も確認してテレビ消す時間だわ〜〜。
だって19時以降なんてバカ番組しかねーじゃん。
パソコンでようつべでも見てたほうが100倍楽しい。
237名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:18.17 ID:vLUTTmtGO
>>189
ヒストリー
ナショジオ
アニプラ
ディスカバリーとか面白いよな
238名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:19.56 ID:PcJCB+Xu0
>>184
CSの国会中継チャンネルはあっさり滅んだからなあ・・・。
239名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:20.19 ID:yZxteh3s0
昔X-FILEが高視聴率取っただろ
ゴールデンに海外ドラマやりゃぁいいんだよ

チョンドラマ以外でな
240名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:20.80 ID:t9CPiOrf0
ディスカバリーチャンネルや、ヒストリーチャンネルとかを再放送した方が視聴率取れると思う。
241名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:22.83 ID:2L8JvcRdO
ネットとかで拾ってきた動画を垂れ流す番組に、
わざわざスタジオで芸人とか呼んでコメントさせるの止めろよ
242名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:25.69 ID:6KncMeab0
最近、テレ東の19〜21時あたりのラテ欄が、民放バラエティを更にB級臭くしたような内容になってて
痛々しい
243名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:35.90 ID:YlGuhQR90
毎日大好きな韓国寄りの放送してるからじゃねぇの
若い連中は2ちゃんであいつらの悪さ知ってるから嫌ってる奴多いからな
チョン放送で有名なTBSから始まった現象だし

実況見てたらチョンが出てくるとほとんどの奴が嫌悪感しめすからなw
244名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:36.17 ID:gWFt/vovO
>>208
あれマジで要らないよな
245名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:44.11 ID:U8bL90120
>>221
たかじんみたいなのをやればいい
246名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:45.23 ID:wv4v4DGaP
朝から晩まで韓国韓国韓国韓国www
誰が反日朝鮮人の番組なんぞ観るか?
潰れるまで韓国やってろよw
その時は当然手遅れだけどなw
247名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:46.23 ID:UEKSFFl00
>>190
日本人はバカばかり、韓国人の方がイケメンだし
徴兵で体も鍛えてるし頭もいいですよってか

それならそれで韓国行って結婚しに行ってください
日本に戻って在日特権で生活保護なんか受け取ったら
代々呪ってやるわ
248名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:53.89 ID:xaLWccxe0
テレビ大好きな親が先月怪我で入院してたんだけど、
病室は有料テレビで、1000分1000円のプリペイドカードを買わないと見られなかった。
すると、あれだけ好きなテレビを「お金を払ってまで見る番組はない」と
見ようとしなかったのが笑えた。
テレビを見る層なんて「暇だしタダだから」って奴しかいない。
249名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:57.71 ID:J3jKfL5m0
低視聴率、国民わりとまともな感覚だね
250名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:57.83 ID:bjAX1HDz0
どうみても、


  法 則 発 動


251名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:11:59.67 ID:b5g7W8mw0
パチンコ廃止で、特区でカジノ合法化して
そのカジノでUFCみたいに賭け有りの格闘技の試合を組んでテレビで放送すれば視聴率12.5%は硬いよ!
252名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:04.24 ID:ghNww9Y5O
また視聴者のせいにしてんの?
253名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:04.07 ID:LDYpyeqi0
>>174
国語教師が詩を作ってtwitterで公開してるだかなんだか。
254名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:05.30 ID:QWxZer9k0
「視聴率を調べる機械」って日本に何台くらいあるんだろうか

「うちにそういう機械あるよ」という書き込みが、
1件くらいブログ、mixi、ツイッター、2chに有っても良さそうなもんだが、とんと見たこと無いなw
口の軽い小学生・中学生・独身女の家にも有るはずだが
(でないと、そういう層向け番組の視聴率が計れない)
255名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:05.18 ID:qkG+p0zD0
>>212
タイムスクープハンター面白いよね。
256名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:09.46 ID:ueQ3WdDd0
むしろ20-30年前のドラマでも流していたほうが
視聴率取れる気がするぞ
257名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:11.20 ID:pY2i6Lbg0
昭和50年代みたいに19〜20時までアニメやったら?
んで、21時にプロレスw
258名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:13.66 ID:1jk1G7rS0
BSのプライムニュースをそのまま地上波で流せばいいのに。
259名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:14.50 ID:O9Sq8JJ70
チョン・ダヨン
260名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:15.38 ID:gd/wLQWz0
>>106
電通が朝から晩まで
ドラマの編成権、キャスティング権、バラエティ番組のキャスティング
報道の取捨選択権を持ってるからね。
巨大在日企業電通を潰さないと、まずい
261名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:20.03 ID:6sG4WhUY0
動物の赤ちゃんにアテレコはいらんぞ
マジ腹が立つ
262名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:22.50 ID:0TMrN30f0

    深夜は節電の為に停波せよ!!
263名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:26.27 ID:Fmi4vFaDO
サッカー野球女子バレーにフィギュアといったスポーツと
アニメ
この2つだけ放送したほうがいいと思うよ
加えてアニメはDVDにBDの宣伝を増やすべき
スポーツもリアルタイム性が大事だとは言うものの
メディア展開は活発にすべき 需要はある
264名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:35.50 ID:eMPecl6/0
CMも金かかってそうなの増えたよな
昔の使い回しとか

早く滅べ
265名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:38.37 ID:r5fi33SM0
昔の日曜日19時台といえば、
宇宙戦艦ヤマトを見て
19:30から、世界名作アニメを見たもんだ

19時台はそもそも大人の時間じゃないだろう
266 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:12:38.52 ID:xW/VoGX10
偏向報道をあざ笑うくらいでしかTV見て無いなw
特に国会中継の編集がどうされるかにwktkするぐらい


いっそ国会中継の編集の仕方とかやるんなら見るかもしれんwww
267名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:40.61 ID:jfrMnLp4P
暇つぶしにテレビつけてるけど、マジで酷くて笑うwww
朝から夜中まで韓国韓国韓国ばっかで飽き飽きしてくる。
そこへきてスーパー行ったら、最近韓国の水やカップ面やキムチキムチキムチの
店一押し韓国料理とかもうお腹いっぱいw
日本だけ一押しの番組が見たいおw
268名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:45.58 ID:jLKpztHD0
>>205
各テレビ局が一桁になっただけだろ
全テレビ局の視聴率を合計すれば
まだまだ国民のかなりの数じゃないか?
269名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:51.42 ID:b9eBz5dh0
>>234
そういう番組になったんだよ4月から
お陰さまで7/20に終わります、平均5%くらいになったので
270名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:52.25 ID:oD2pRXvm0
まあ、もうTVはおもしろくないね
バラエティとか特にそう

そんなに驚くことじゃないのに「え〜!!」とか
見ててうざい
見え見えの演出はバカっぽい 
271名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:53.29 ID:I/zb1TVP0
んー?
うちはテレビ結構ついてるぞ
恐らくだが長時間利用している放送局は、上から順に
・ナショナルジオグラフィック
・ディスカバリーチャンネル
・アニマルプラネット(嫁がケモノ好きなんだ・・・)
・CNN
・AT−X(嫁が腐女子なんだ・・・)
・日経CNBC
272名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:12:54.14 ID:6tT/czRbP
国会中継の方がなんぼか面白い
273名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:00.14 ID:KbvIRMd50
>>133
なにが狂ってたの? 昨日はまだ帰ってなかったから見てないわ、教えてー。
274名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:02.10 ID:pxGq/ALA0
そうだ!寒流を放送しまくろうよ
どうせ、誰も見ていないのなら、安上がりで、寒国からの補助金もらえるよw
275名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:06.49 ID:3nDupQnw0
最近バラエティがキムチクサすぎてテレビ付けることもなくなった
DVD見るくらいしか使ってない
276名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:08.38 ID:0s3T63Yt0
同じ人しかでないしな

テレビはもっともらしい詭弁使って
送金する(社内に朝鮮人)ために朝鮮タレント使ってるけど

同じ人何回も出てきたら飽きる
ましてクソみたいな芸
見なくなる
当然だ

昔のようの情報も発信してない
新しいことなにもしてない
昔の遺産の使いまわし

日本人にやらせろ
277名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:09.78 ID:CKYT9ABc0
ゴールデンに芸人のカラオケ大会
こんなの、誰が見るんだよと思う
278名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:12.40 ID:4nrhu/Zh0
もう地上波の役割は終わったんだよ。
何時だからどの層が見るって時代じゃねーし。
一人一台レコーダーの時代だぞ。

CSあたりで金に糸目つけずに世界中からプログラム買ってきて、
字幕つけて24時間流し続けていたほうがみんなハッピーだよ。
279名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:13.76 ID:O6lcvDPj0
>>247
呪うだけで許してやんのかよw
280名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:16.52 ID:7xZKeYul0
>>191
Eテレと呼んでください  実況民より
281名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:16.94 ID:Sljmgn4y0
芸人は映画撮ってばっかでつまらんし、滑り笑いが主流。
ニュースは過激な煽りばっか。だれがみるのさ。
282名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:17.47 ID:b+KbtklD0
アホな芸人ばかりのテレビなんて誰も見んよ
283名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:24.31 ID:tKiT61KA0
自主規制のがんじがらめ
過激な表現は一切NG
食べ物は遊びに使えない、人の頭は叩けない、パンツは見せちゃ駄目

これじゃ男が見るワケがない
やっぱ男性向けの娯楽はエログロバイオレンスが基本だよ

でも裏返すと女性の大半は満足してるから、それはそれでいいんじゃないかな
古典芸能になったんだよTVも
男が飽きて捨てた文化を女が拾って維持すんだよ
284名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:26.24 ID:ADsaebKZ0
学べるニュースは池上さんから辛抱に代わったら、
視聴率が半減したらしいなw
285名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:27.68 ID:1sBTPbMf0
韓流いらねーんだよ
そもそもそんなものどこにも流行してねえし

歌番組の朝鮮女どもとか深夜のアダルト番組に出して脱がせろよ
あれ日本芸能界に売春にきてんだろ?
昔から慰安婦志願者だからなチョン公どもは
286名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:30.90 ID:cVUKgUFQ0
池上さんがうちの大学でいってたけど、あの番組作ろうっていったの池上さんらしいぜwww
メディアの人はあたらしいことに挑戦できないって嘆いていた
287名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:33.13 ID:fKr6VSHT0
>>134
団塊の人もスカパー見始めたらもう民放なんて見られないって言ってたよw
旅チャン、フーディーズ、MTV、AXNで映画やセレブ見てるよ。
その一回り下の世代の人はドラマばっかり見てるって言ってたな。
民放で見るのっていったら野球(甲子園)か相撲じゃないの。
288名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:34.45 ID:kSVsQU3s0
自分の家では、地デジになってから一年ぐらいたつ。

録画基本でリアルで全く見ない。
あ、おもしろそーだなと思うと、録画スイッチ入れて電源切る。
時間があるときにユックリ見る。

CM削る。あとは、つつきドラマは全部終わってから最終回から見る。
289名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:36.64 ID:yJZTOXz70
テレビ見る時間ホント少なくなったなー
朝鮮人とかそうかとか紳助とかばっかりだからなー
290名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:13:59.07 ID:jRfdRenw0
まぁTVなんて朝鮮人しか出てないからな
291名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:00.69 ID:pO91rZKN0
>>196
団塊より上だが
俺の親はテレビなんかあんまり観ない
NHKまで馬鹿馬鹿しい事ばっかやってると嘆いてるよ
親父は油絵を毎日描いてるし
母親は俳句に没頭してる
俺もそれを見てテレビなんか見てるよりは健全だし
歳は取ったけど毎日打ち込める良い趣味を持ってて良かったなと思ってる
292名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:03.86 ID:p8A3JBk/0




テレビとは東京人が地方の日本人を支配するために作り出した洗脳装置w





.
293名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:05.88 ID:WUDaNWyk0
録画は視聴率にカウントされてるんか?
されてるとしたら完全に終わってるな
294名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:08.82 ID:zbmXOew90
視聴率が一ケタ台だったら「幅広い層に受けねばならない」という
制約が無くなってニッチなニーズに合わせた番組が作れる気がするが。
そっちの方が熱心な視聴者を捕まえられるんじゃないの?

例えば自衛隊の紹介番組とかやったらネタもかなり保つし
取材だけなら制作費も安く済む。
普段見られない世界を垣間見れるから熱心に見る人は多そうな気がするが。

視聴率が少ないなら開き直ってみれば?
295名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:09.70 ID:EGfoV0AY0
>>221
ゲストに安部さんと麻生さんなら見たい!
296名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:10.62 ID:00mqr5Jr0
昔の番組一斉再放送やればみんな見るよ
297名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:13.89 ID:ge1M27Qd0
みるものがないもんな
完全に老人向けばかりでうちも60過ぎの両親二人がテレビばかり

取りあえず吉本とジャニーズは秋田
298名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:16.20 ID:z5i8FgXNO
政治家当選before→afterとかやれよ
どんぐらい言ったこと実行してるか伝えてw
299名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:20.54 ID:lnH7XCZJO
>>245
そうそう。あんなノリが欲しい。
300名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:20.49 ID:P2rW7Tmb0 BE:1191252645-PLT(18073)
電通パチンコ創価ジャニに媚びて自ら凋落の道を選んだわけだ
301名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:21.36 ID:BonlfprY0
法則発動中
302名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:23.12 ID:jvA4IM0t0
139 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 16:08:06.65 ID:2ZyFJdD+0 [2/2]
さっきまでの自民党の追及と、菅の回避状況。

川口「放射性の汚泥を処理する法律ないだろ、すぐつくれよ」「検討します」
愛知「おまえが原発に行ったから、爆発したんだよ」「調査中です」
森「法律訓練無視して被曝させてIAEAにも嘘ついたな」「ヤジがうるさくて」

テレビニュースよりはるかに正確ですが、うろ覚えですのでご自身でもご確認ください。
303名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:26.64 ID:jtX9Ahho0
2chの肴にでもしないと、テレビは見てられない。
見てると、色々と腹立ってくるし。
304名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:26.90 ID:LUpPEtLf0
どん底まで落ちなければ再生などできん
305名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:27.32 ID:KfjOc9gA0
基本的に録画した物しか見ないが、気付けば全部NHKだな
ディープピープル、ヒストリア、世界ふれあい街歩き、アスリートの多摩市、将棋関連、ニュースはぜんぶNHKだし
TBSの世界遺産はたまに見る
306名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:31.53 ID:nrl0uEed0
NHKニュース一択
307名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:31.64 ID:zEnG+pkX0
テレ東しか見てない
308名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:32.04 ID:Ml4JZ7g10
倫理とか言い出して、表現の自由を死守しなかったおまえらマスコミ人が悪い
それからと言うもの、ドラマをはじめとしてスィーツ向け一色、クイズ番組一色
最初は良いが、長続きするわけも無く
男の視聴者をことごとく失望させ、無関心にまでさせてしまった
テレビコンテンツは差別化できる潜在力があるのに
それを生かせなかった無能と、スィーツに安易に流れたことを戒めないと
再起は絶対無理
309名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:43.05 ID:RJz5u2pxO
どう見ても馬鹿なお笑い芸人が知識者ぶって能書き垂れたり、ニュースの司会なぞ論外でしょ?朝から加藤、敦、ロンパの面なんか見たくね
310名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:47.47 ID:0Q7Xb+ZYP
BSなんかはもしかしたら知らない面白い番組があるのかもしれないけど
チョンドラマばっかりで番組表見る気も失せる
番組表にNGワード設定つけてくれ
311名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:47.48 ID:ojRdRxBZ0
面白い番組を作れなくなったのは、スポンサーがらみの制約のせいでもあるからな。

いそがばまわれ。
まっとうな日本企業のみで、真の報道を取り戻せ。
312名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:51.28 ID:KkpfA1NJ0
絶滅寸前の恐竜だな
313名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:52.86 ID:OtFaWW+E0
最近のテレビは面白くないとかじゃなくて、見ると不愉快になるんだよ
面白くなくてもつけっぱなしにしとく、流し観する、って事が出来るけど
電源入ってると不愉快になるから消すようになった
大のテレビ好きのオレですらこうだぞ。
314名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:53.13 ID:QlhU+B7m0
PTA上等でエロ番組復活させればいいと思うよ
315名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:54.16 ID:7cFPGXWHO
>>271
www
316名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:14:59.66 ID:RtgYSVyz0
>>205

 そうなんだろうねw

 ウ ヨ レ ン コ  俺 以 外 皆 ネ ッ ト ウ ヨ 

 
 ですから^^
317名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:02.06 ID:E8Y0zobv0
BSプレミアム最強
318名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:03.04 ID:2L8JvcRdO
>>280
2355は意外と面白い
319名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:05.99 ID:bSd28xBa0
なんで日曜の番組って面白い番組同士潰し合ってるんだろうか
他の曜日の7時あたりに来れば絶対時間帯1地位に慣れるとおもうんだけど
特に今の平日の7時台ってネプリーグくらいしか見れるレベルのないよね
ナニコレはネタ切れだしペケポンは飽きた
320名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:12.32 ID:uj+QeDnb0
本を読め
資格の勉強をしろ
運動をしろ

TVをみるより自分を高めろ
321名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:12.40 ID:nt/5yd28O
地上波はたかじんの番組を録画してるだけ
322名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:17.51 ID:Dy9KmD1n0
19時代で見てるのは「もやさま2」だけだな
それ以外19時にテレビをつけたことなどない
323名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:18.06 ID:d86OZ6gt0
>>1
韓流大人気なんだろ?
19時から23時まで韓流やれば大ヒット間違いなしなんじゃね?
324名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:21.15 ID:5Gsm1n7b0
酒場放浪記を地上波でやれよ、絶対視聴率とれるから
325名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:25.36 ID:pxGq/ALA0
どうせ、誰も見ていないのなら韓流をながしとけよ
韓流は止めとけ!とか言っている段階はもう過ぎちゃった
TVは終わっちゃっているからw
326名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:25.77 ID:pr0IGsax0
なぜ日本人全員が2ちゃんねるに参加しないんだ!
2ちゃんを見ないんだ!
2ちゃんの意見で間違ったことなど1度もないだろうが!
政治・外交・経済・文化など、全てにおいて間違ったことなどない。
普段から2ちゃんを見ているなら、TVを見るなんて恥ずかしくて出来ないはずだ!
そしてTVに騙されて捏造の流行りに流される日本人なんて皆無なはずだ!
民主党政権なんて存在しなかったはずだ!

なぜ日本人全員が1人として欠けることなく、日課として2ちゃんを見ないんだ!
327名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:30.75 ID:d4qPfJIe0
最近はNHKがAKBの選挙を九時のニュースで流す様になった。
完全に終わった。
328名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:33.03 ID:b5g7W8mw0
もう修斗とかでもいいから格闘技放送しとけよ
329名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:38.55 ID:8la12CYD0
昼間どんなに暑くてもエアコンは使わないし
あと節電するとしたらテレビくらいなんだろうが、
最近まじつまらないからテレビもほとんどつけない
どのみちつけないんだから、節電対策として
民放は輪番制で1局がやっていれば十分なくらいだ
330名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:38.50 ID:WYLwbltP0
もう河原乞食に高いギャラを払うのを止めろよ
河原乞食が一般人よりいい生活するなんて許されない
331名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:41.36 ID:BQh+uGad0
>>283
その典型例が今の大河ドラマだろうな。
女の視聴者ばかり意識して作るから
男には見るに堪えない代物になった。
「コメディお江戸でござる」レベルのドラマが大河ドラマ。
最悪だなw
332名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:42.37 ID:Sljmgn4y0
>285
そのとり。
333名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:46.14 ID:UEKSFFl00
BPOに届いた貴重な視聴者からのご意見
ttp://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2011/201104.html
ttp://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2011/201105.html

>>280
教育民がいたぞー!

>>284
一昨日は北朝鮮の解説を辺真一がやってたぞ
334名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:51.13 ID:mLeBVtBA0
最悪なことは、NHKも電通の支配下になってること・・・

九時のニュースのトップで『少女時代の来日』を持ってきたときは、日本の危機を感じた・・・・
335名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:53.33 ID:I/zb1TVP0
>>291
>親父は油絵を毎日描いてるし
>母親は俳句に没頭してる
お前さんの両親、かっこいいじゃねーか!
336名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:54.84 ID:F//R0QyF0
今レンホーに熱湯風呂やらせたら、5分くらいは見てやるぞ。
337名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:15:59.83 ID:DKAPH/qAO
最近はラジオが楽しいな
ウザいゴリ押し韓流少ないし

その分宗教がいらつくけど
338名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:01.45 ID:QZF9U77F0
簡単に視聴率アップできるよ
一日中TVつけてるジジババにモニターさせりゃいいやん
韓流好きだしTV局的には一石二鳥だべ
339名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:04.12 ID:V7STRust0
ざまあwwww
やはり俺がTVを捨てると世間もTVを捨てるんだなww
340名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:04.65 ID:jLKpztHD0
>>256
CG普及以前のコンテンツは
もう競争力がないだろう

再放送やビデオ化で長い間、子供に親しまれた
昭和ウルトラマンもCGが普及したら
子供には受けなくなった
341名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:06.77 ID:PflBzahj0
>>243
韓国人タレント見ても日本人にはカッコよく見えないんだよね。
なんか価値観と言うか美的感覚と言うか文化センスが全く違う。
342名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:08.83 ID:9RhdtBIZ0
>>1

その復活のヒントとやらも下火になるのは目に見えてるんだけど

捏造報道ばかりで信用できないメディアになってるTV、新聞なぞ
滅べばいいと思う
343名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:09.44 ID:nlvsGOiw0
>一部の人しか興味を示さないような狭い内容になってきた。こうしたことが
>視聴率が取れなくなった原因だと松尾さんは説明する。

テレビ側たしかにずっとそう考えてそうだよな。
よりだれでも興味が持てそうな、どんなに知能指数の低いバカでも見れるように、
丁寧にテロップで説明して、って方向。

まさにそれがテレビ没落の主要因なのにさ
344名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:11.58 ID:57xiXh1+0
>>233
キンキンのパックインジャーナル、気持ち悪くなって観るのやめた
ニュースに騙されるなも観なくなっちゃったなぁ…

>>240
BS朝日でBBC地球伝説、BS-TBSでヒストリーチャンネルを放送してるね
地上波でやればいいのに
345名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:14.95 ID:4APx3gJOP
なんか最近、芸人とアイドルのクイズ番組ばっかりになってきたなと思ってたら、これが原因かよ。
346名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:26.46 ID:vdZu4nQ50
パチ屋が「景気回復支援」とかCMしている限りTVは見ません
347名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:32.54 ID:eOZh9vsX0
>>211
40インチなんてでかいテレビ、俺の部屋まで運べねえよ
階段上がる時に突っ掛る(´・ω・`)
348名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:35.85 ID:kyazqa3k0
キムチ風味の毒でmぱイラネ
349名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:36.26 ID:+Tdt+O050
タイムスクープハンターは久々のオレ的大ヒット。
ヒストリアよりも面白い。もっと前から知りたかった。
350名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:38.10 ID:nchyB5ix0
最近はテレ東系のモーニングサテライトだけ見てる。
後はほとんど見なくなった。
モーサテはFXやってたら見るだろう。
351名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:38.81 ID:6tT/czRbP
今さ、テレビ見るから家帰るとか言わないもんな

昔は普通にあったが
352名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:40.35 ID:VfF0ZPa+O
ジャニタレとお笑い芸人はもう勘弁
353名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:41.38 ID:Fmi4vFaDO
ただひとつだけ言わせてもらうと
世界の車窓からは大好きだ
354名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:49.29 ID:NFWL1kXD0
ウソの作り込みは、すぐばれるからなあ
視聴者も専門的になってる
TVオワタ
355名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:52.91 ID:BFnRs4uDP
>若い人は感覚が鋭いため
>ティーンエイジャーが
>若い人達のニーズ

老人向けに方向転換するという発想はないのかな?
356名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:55.79 ID:pY2i6Lbg0
団塊と同居してると、あいつらTVばっか見てるぞ。
疲れて帰宅して食事してると朝鮮ドラマみやがるし。
なんで朝鮮語をBGMにメシ食わにゃならんのだ。
357名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:57.10 ID:1sBTPbMf0
ゴールデンタイムは実際見るものないな
ニュースも売国偏向してて見るだけムカつくし
358名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:57.02 ID:P2rW7Tmb0 BE:2918567977-PLT(18073)
まあビデオ屋行っても韓流コーナーには見窄らしいババアしかいないな
359名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:58.46 ID:gd/wLQWz0
>>267
普通の国なら暴動がおきてると思う
どこの国のメディアか分からない
日本人はおとなしいから、行動はしないけど視聴率はヒトケタになった
それでも、テレビ局の韓国推しは止まらないから異常
いくら低視聴率でも終わらない韓国コンテンツ。おかしい
360名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:16:59.30 ID:zEnG+pkX0
つまんねー芸人使ったバラエティと韓流ゴリ押しやめれば
少しは視聴率回復するんじゃね?
361名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:00.75 ID:ZzkUf1Hc0
作り手は、あんな番組見たくて作ってるのか疑問。
362名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:05.25 ID:00mqr5Jr0
自主規制が厳しすぎる(のに番組はそれほど面白くない)
広告枠が高すぎる(のに商品は売れない)

じゃすたれて当然
苦情の電話がありながらも平然と視聴率叩き出してたドリフとか
なんで受けたのか考えてみたらどうよ。
今のゴールデンタイムで広告枠2000万〜3000万とか狂ってる
363名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:08.01 ID:vKSFrs8U0
関東連合・吉本・韓国・創価・インチキサプリCM・馬鹿女子穴
364名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:09.75 ID:kSVsQU3s0
>>221

それなら面白そう。思いっきり叩いてもらいたい。
365名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:13.64 ID:U8bL90120
>>327
NHKニュース9は韓流タレントをトップにもってきたこともあったな
366名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:15.73 ID:I7N+eY4dO
韓国が出た瞬間チョンネル変える奴はネトウヨ
367名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:18.39 ID:rHVajqFe0
昔は19時からはドラゴンボールだったし
お笑い芸人とか多すぎてアニメいらね
になったんだろうけど
最近の番組下品なの多すぎて子供と見るきしないわ
368名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:18.69 ID:zzyko86y0
芸人のカラオケ見ておもしろいか?
369名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:20.53 ID:wMW6wH5P0
見なくても何ら影響ない
韓国まみれのテレビなんか
370名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:20.62 ID:2wRSo6zy0
チョンと創価とジャニタレにはウンザリしてるんだよ
371名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:20.97 ID:UrrZEjgNO
一見マシそうなNHKBSもゴールデンタイムにニダニダ言ってるし、マジ終わってる
372名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:23.02 ID:jtX9Ahho0
>>302
川口の質問には、こんな答え。

枝野「汚泥を処理する法律は、ずーっと無かった。(自民党が対応して来なかったせい)」
373名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:24.14 ID:uj+QeDnb0
たかじんが高いのは右の意見も出すから
アメリカで視聴率がいいのは右翼のFOX
視聴率取りたければ右翼に媚びることだな
374名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:29.52 ID:LJ1SDoW10
震災以来、蛆テレビはプライムニュース以外視なくなった。
375名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:31.40 ID:0s3T63Yt0
今テレビ作ってるやつ才能ねえよ
一回つぶせばいいんだよ

そうすりゃ寒流もない民主党擁護もない面白い番組ができるよ
376名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:32.60 ID:BSzAbqqA0
今と昔で決定的に違うのはみんなと同じ番組をみないと次の日に仲間はずれにされるという恐怖感の有無。
377名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:33.08 ID:emfWB1Vo0
10年前から言われていたが
わからない、興味あるワードをgoogleで検索掛ければ答えが出てくるわけで、
自分の興味とか趣味を補うのは完全にテレビから離れてしまったんだよ。
つまり、テレビは昔より遥かに高いハードルで視聴者の興味を誘うものを持ってこなければ
いけなかったのに、今だにやってることは80年代から変わらない(というか劣化してる)。
そりゃあ無理だわ、衰退する。
378名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:46.07 ID:3L8uMqma0
>>271
うちとほぼ同じだ・・・ナショジオとかAT-Xとかは嫁の趣味だけど
俺はディスカバリーと時代劇とカートゥーンネットワーク見れりゃそれでいいなー
379名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:48.41 ID:hhrKJ35p0
実際はもっと見てないだろうなぁ。
口止め料として最低限のスポンサーが付くからそれで十分だろうけど。
380名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:51.98 ID:pU63UP6qP
番組の制作費より社員の給料削ったほうが結果でるぞw
381名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:52.08 ID:QwkuFz830
不思議発見とか鑑定団とか
良い所で露骨にCM入れるようになってから見なくなった。
テレビ局の御都合主義が過ぎるよ。
382名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:52.95 ID:9eyH5oN00
国内で朝鮮放送やっても日本人は見ない
383名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:54.15 ID:vYKAib/C0
>>1
なんつーか、誰も見なくても良いから必要な情報だけを流すことに徹しろよw
384名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:55.14 ID:mVMVpj9L0
ガンダム、銀河鉄道999、シティーハンター、宇宙戦艦ヤマト
これを19時から放送すれば2桁取れる
385名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:56.07 ID:lx5RtL5l0
>>306
NHKも近年は何故か韓国にマイナスになるようなニュースは避けるようになった
NHKも終わってる
386名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:57.66 ID:frHKmR0S0
チョン流にAKB
電通のゴリ押しばかりで反吐が出る
だれが見るかよテレビなんかwww
387名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:17:58.89 ID:s7TJUuFFO
馬鹿が舵とりゃ、まともな乗組員は逃げるわな
388名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:06.37 ID:O8uvNU4w0
ご飯食べながらNHKニュース
それ以外見ないけど特に問題ない
389名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:09.49 ID:PcJCB+Xu0
>>357
すこし売国に偏向してるだけならいいんだが
大事な議論をスルーして
下らんやり取りばかり放送してるのがなあ。
国会中継をちゃんと見ると全然印象が違うとか・・・報道って何?
390名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:10.23 ID:7RD/5MK/0
>>240
アレも結構キツいの多いけどなw
UFOハンターとか心霊体験ファイルとかミリタリー系とか。
もうちょっとマトモな科学系中心にやってくれよと思う。
391名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:12.02 ID:F0nTpiN70
そういえば、うちの子もこの時間テレビ見ないわ。
飛び出せ科学くんだけは忘れなければ見てるけど。
なんとなくテレビを付けるという習慣がないからなぁw
392名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:12.14 ID:059rKCHw0
>>325
1日中韓流やってればいいよね。
そうなれば、さすがの母もテレビから離れてくれると思う。
393名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:13.91 ID:usaXVEfJ0
>>97
NHKもカスだけど民放に較べたらまだテレビ局の体裁は保ってんだよな
ミンスに都合が悪いとぶった切ったりいろいろやらかすから警戒は必要だけど
ニュース以外でもディープピープル、タイムスクープハンターとか頭捻った企画をやってくるし
芸人並べて喋ってりゃいいなんて思考停止だよ
NHK教育とか金無さげでもそれなりの企画作ってたりするんだから
394名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:14.38 ID:xyIjI8e40
一番の理由はチョン推しでしょう
なんで書いてないのかなww
くらべるくらべらーとかチョン特集でスゴイ悲惨な
視聴率とってたのにね〜
395 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:18:17.29 ID:lJNo0rV+0
スポーツ中継くらいだな。
396名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:16.89 ID:H29Fad/o0




お 笑 い 芸 人 を 使 う の を 止 め る だ け で 5 ポ イ ン ト は 視 聴 率 が 上 が る だ ろ う 。
397名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:20.46 ID:00mqr5Jr0
>>384
いつからだろうなぁ
アニメをあの時間帯やらなくなったの
398名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:21.19 ID:OtFaWW+E0
NHK-BSでやってた海外のニュースもやらなくなって、ニュースすら見る物が無くなった
まさか生きてるうちにこんな時代が来るとは。
焚書とかSFのテーマがどんどん現実化してやんの
399名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:25.32 ID:od2GrXut0
ちょうどいいじゃん

夏は昼から夜までテレビ電波停めろよ

そうして産業界に電気回せ

テレビはいらない子
400名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:27.13 ID:b9eBz5dh0
>>350
それ何%とってるか知ってる?
401名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:27.25 ID:KfjOc9gA0
>>311
民放も有料化した方がいいな
キチガイ韓流番組とか無くなると思うわ
402 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:18:29.64 ID:xW/VoGX10
>>284
そりゃ辛抱から学べることねーもん
麻生さんの時の叩き方の酷さに吐き気を覚えた・・・
403名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:30.29 ID:p7Uqj3a+O
まだ一桁もあんのかよ
404名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:30.49 ID:UdP+BNE00
ちょっと前にTBSと日テレがゴールデンを毎日ニュースバラエティにして
壮絶にこけたことをもう忘れたんだw
頭悪いから面白い番組作れないんだな
405名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:30.94 ID:WRwQfMIt0
芸人使ったバラエティて、本人たちは面白いんだろうなぁ
406名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:31.66 ID:+XORajow0
確かに今はどの週の19時台も面白い番組ってあって無いな。
だから自然とNHKのニュースを見てしまうよな。
407名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:37.72 ID:FJGDy9OcO
終わりの始まりだな?いいことだ
将来的には優良スポンサーは全てテレビから撤退して
チョン企業だけになるかもな
408名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:38.24 ID:5S16PI8XO
せっかく買った40インチなのに、映されるのは汚い物ばかり。
ゲーム繋いで映像酔いしていた方がナンボかまし。
409名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:39.51 ID:pxGq/ALA0
テレビってつまらん人しか出てこないじゃん
韓国枠、宗教枠、吉本枠、ジャニ枠・・・
こんなのばかり
410名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:40.54 ID:HniNf2By0
見たくないものをごり押しされれば、そりゃ見なくなるわな
411名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:43.78 ID:04vdIuZL0
再放送か?ていうくらいどの局も同じネタやってるしね
412名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:47.17 ID:jg/0ezAV0
4年前はFOXやAXNなど外国系番組には広告を見かけなかったが、今日では日本企業が広告を出している。
民放各局は総務省の要請だろうが地デジ化大使を立てている。わざわざ自分の首を絞める馬鹿はいないと思うが、
現在の放送内容を見てもまだ原因を理解できていない。
413名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:50.68 ID:pr0IGsax0
>>326の俺は毎日妄想している。
日本人全員が1人として欠けることなく、日課として2ちゃん閲覧・参加するようになったら、
どれだけ民度が上がるか。どれだけ世界最高の優秀な民族になるか、国になるか。
世界でも類を見ないほど優秀無敵の国民・国になるはずだ。

日本人全員が2ちゃんねるを閲覧・参加する事が夢なのだ。優秀になって欲しいのだ
414名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:51.38 ID:QSXY0vYz0
>>183
30過ぎたらテレビなんか見るなよw
415名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:58.35 ID:b+an1fFC0
ニュース以外見てないから面白いのかどうかももう分かんないな
スペシャ、MTV、ムービープラス、ディスカバリーにスポーツ系チャンネルあるだけで
もう地上波なくても十分楽しめるわ
416名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:18:59.89 ID:+pA96pWEO
自業自得だな。テレビいらんわ
417名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:03.17 ID:/xpqJMTH0
7時にアニメ戻せば子供は戻ってくると思うけどね
418名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:04.67 ID:ZnAYZF4H0
トリハダ映像
珍助プロデュース
火曜サプライズ
ありえへん世界
カスペ「芸能人家族ドッキリ」

火曜日って昔からろくな番組なかったじゃn
419名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:05.33 ID:URyJr6niP
さあ、23時台の面白い番組を、プロデューサーの功名心だけのためにゴールデンに移して番組自体を潰す作業に戻るんだ
420名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:07.83 ID:mMBEcWa20
>>241
他人の動画は勝手に使う癖に自分の番組の著作権には煩いんだよなw
421名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:08.21 ID:00mqr5Jr0
>>392
それBSでもうやってる
ラテ欄みると午後からはほぼ全部韓流
422名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:16.65 ID:jvA4IM0t0
>>384
日曜昼0時、再放送のルパン三世に負ける番組って・・・
423名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:17.05 ID:ncp95qwG0
>>328
CSでやってるじゃん?
424名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:19.72 ID:c7N5Jed10
タレントの出ないドキュメンタリー作れよ
425名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:20.88 ID:QrWzxsXG0
>>18
warota
426名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:22.50 ID:1sBTPbMf0
あー、あと菅直人の顔見るとテレビ消すわ

笑顔とか見てると胃がひっくり返るくらいムカつくから
427名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:28.94 ID:Srne4OafQ
NHK科学番組とカンブリア宮殿をたまに見るぐらいで、あとは見ないな。
テレビのニュース番組を一切見なくなったのが大きいかな。
428名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:30.10 ID:EGfoV0AY0
5歳の息子は 忍たま乱太郎とマインちゃんとピタゴラスイッチとポケモン以外は見ませんw
429名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:31.56 ID:LvWhs+Hl0
番組なんて放送してたっけ
いつもCMしかやってないんだが
430名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:32.10 ID:NFWL1kXD0
よし喪と、ジャニーズ、エイベックス、チョン無理だろ
431名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:31.92 ID:BTAD21tA0
>>221
ゴールデンにやれば視聴率20%いくかもね

>>212
タイムスクープハンターの役者陣は素人のようでプロでしょ?
あの手作り感が面白い
432名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:34.79 ID:nqt2iNfBO
もう民放無くなればいいよ。
電通君の息の根が止まればおもろいw
433名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:36.02 ID:jLKpztHD0
>>265
名作アニメは大人の受けが
とても良かったと記憶
ヤマトも当時としては対象年齢が高い

>>283
>>193も言ってるがテレビは女性の方が見るんだよ
434名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:36.86 ID:00mqr5Jr0
>>418
サザエさん(再)とかあったんだがなぁ
435名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:43.13 ID:P2rW7Tmb0 BE:1429503438-PLT(18073)
AKBとかいうブスどもの総選挙あんだけ騒いで視聴率11%わろた
436名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:46.75 ID:NkayKM4h0
笑い屋の笑い声が気持ち悪い
437名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:47.49 ID:UEKSFFl00
>>397
ドラマは放送されてから2年以上経ったものを再放送すると余計なお金がかかるらしい
アニメも再放送するごとにギャラが発生するとか
438名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:47.33 ID:b5g7W8mw0
PT2買おうかかどうか迷ってるけどテレビみねーんだよなー
でもllanoでPT2機組みたい・・・
439名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:50.71 ID:9yjTc7ls0
この中にテレビ局員がいる!
440名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:19:51.99 ID:7xZKeYul0
歌番組と時代劇を増やせよ
441名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:00.15 ID:2L8JvcRdO
昔はドラマもアニメもお笑い番組でも、各局オリジナリティが多少はあったと思うんだが、
最近は別媒体の焼き直しみたいな番組だらけになっちゃって、クソつまらん
442名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:00.84 ID:uj+QeDnb0
テレビの苦境、テレビの低視聴率っていうのが

最高の娯楽

めちゃいけよりはねるのトびらよりリンカーンより断然面白い

次は倒産して笑わしてくれ
443名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:04.40 ID:tKiT61KA0
>>331
江がつまらないのは俺らが男だからで、女は楽しく見てるからいいじゃん
恋愛、結婚、出産、育児と女の大切なイベントてんこ盛りだもん。 つまんないワケがない
派手な合戦シーンとか女は欲してないからね

ドラッカーじゃないけど大河ドラマはちゃんと顧客の要求に答えてるわ
顧客が男から女に変わっただけだよな
444名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:05.47 ID:Chixv1VbO
いつ見てもチラチラ韓国を出すから流石に鬱陶しい
445名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:10.06 ID:0s3T63Yt0
>>372
じゃ作ればいいんじゃね?
つうか国の権限で法律なくてもできるでしょ
そやって誰かのせいにしかできない能無し民主党の話いらねえよ

自重して
モラルあるなら
446名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:12.94 ID:HVlq3EoT0
最近は厳格な編集により女子アナとかのお宝シーンもなくなったからなぁ
そりゃ1桁に落ちるだろ
447名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:16.73 ID:CKYT9ABc0
チンピラがファミレスでダベっている内容を、ゴールデンタイムに流すのが今のテレビ事情
448名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:17.42 ID:b9eBz5dh0
>>397
10年以上前からだろ
今19時アニメで一番数字いいのはドラとしんちゃん
どっちも10%前後最近若干回復した
449名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:23.24 ID:Rq6UuQTo0
電気節約
450名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:26.06 ID:059rKCHw0
>>343
解決策が逆方向なんだろうね。
451名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:27.01 ID:HVG8dtds0
>>338
チョンが好きなジジババはいない

時代劇を復活させるべき
452名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:27.68 ID:GWTFy79HP
>>359
視聴率が下がれば下がるほど韓国ヨイショは続くんだよ
韓国パワーにすがりたいのだろうけど、実際逆効果
453名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:28.78 ID:bqEiUQon0
朝から晩まで朝鮮人
誰も見なくなりますわな
454名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:29.66 ID:ncp95qwG0
>>418
火曜日はジムでトレーニングして、帰宅後深夜タレント名鑑を見てる。
455名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:30.26 ID:y6bRu3eRO
マスコミに復讐成功乙
456名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:31.49 ID:d7+FvJhA0
トリビア野いづみとかまたやってほしい
457名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:31.90 ID:EG5FOCqH0
視聴率1ケタって数年前のTBSレベルか
458名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:35.12 ID:F6bEREe30
今時地上派なんてみてるのは、かたわ
459名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:37.45 ID:V7STRust0
アホ芸人がダベってるのをなんでわざわざ見なきゃならないんだ
金魚の水槽見てるほうがマシ
460名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:43.73 ID:vKSFrs8U0
>>431
そうあの役者はみんな舞台とか、ちゃんと演劇をやっている人だよね。
糞ドラマのなんちゃって俳優みたいな、人の受け売りのワザとらしい演技をしないのが凄く良い。自然な演技なので引きつけられる。
461名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:43.62 ID:jtX9Ahho0
韓国人なんか見たくねえんだよ!
462名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:47.34 ID:h8v+uuva0
池上が視聴率とった理由を
「わかりやすいから」
と分析してる限り、無理
463名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:52.20 ID:LvVa1YSY0
いわゆる液晶TV買ったけどTV見るためじゃなくてPS3繋ぐためだからなー
アンテナ繋いでないしBなんとかカードも挿してない
464名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:52.81 ID:HT7Zat4M0
>>317 
再放送ばっかじゃん。
BSニュースこそ最強。
465名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:53.37 ID:2GVd9GDc0
タブーを取り払って、世の中のことを洗いざらいブチまける番組作れよ。
視聴率取れるぜ。

何人か死ぬだろうがw
466名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:54.63 ID:35eT5i4b0
製作側の質が下がっているのに、視聴率が上がるかよw
地上波はもう終わりだよ。
467名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:59.60 ID:iI+FYWd10
よくこういうスレで、テレビ見ない自慢してる人がいるけど
ヘキサゴンとか、はねとび見ないで、学校とか会社での話についていけるの?
もしかして、にちゃんって、本当に友達とか話す人のいないオタクとかニートの集まりだったの?
468名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:20:59.68 ID:jg/0ezAV0
>>413
多数参加して1000人が同時に書き込んだらスレ終わっちまうじゃないか。
469名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:01.27 ID:hAk4xjSu0
録画ばかりで、CMを誰もみてない
スキップ、スキップw
470名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:03.58 ID:HGE+6gDW0
パソコンないと死ぬがテレビがなくてもそれほど困らない
471名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:05.24 ID:Uy3s++O60
視聴者参加型番組の復活

とりあえず風雲たけし城を復活からだな
472名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:09.24 ID:EATVFDsh0
麻生偏向の頃に見限った。オワコンオワコン
473名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:10.34 ID:vLUTTmtGO
オギー&コックローチみるけんねぃ

ノシ
474名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:12.66 ID:Fmi4vFaDO
まあコンビニまで韓国フェアやるぐらいだからな
どこでもかしこでも韓国韓国韓国韓国だ
ニコニコですら韓国流してる
面白いわけがない
475名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:15.66 ID:6F2XP+Mw0
>>434
火曜日サザエさん懐かしい
歌は日曜のより火曜の方が好きだったわ
476名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:17.55 ID:Kno76U3n0
下手な韓流バラエティーよりも国会中継を流した方が視聴率取れるよ
477名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:22.14 ID:2gsmGzwE0

TBSチャンネルで”スチワーデス物語”(堀ちえみのやつ)やってて
けっこうはまってしまいましたよ、教官。



478名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:26.19 ID:u4P9AfQH0
テレビはオワコン
479名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:31.05 ID:mMBEcWa20
>>247
ちがうちがう、それも無くないが
人を嘲笑って楽しむんだよ
480名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:36.33 ID:F//R0QyF0
チョンの時代劇って、本当に見てるヤツが1人でもいるのか?
481アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/17(金) 16:21:42.98 ID:kyyGNAO60
> 見てわかりやすいし、勉強になるだけでなく楽しめる

ほら、こういう馬鹿だ。
ニュースに関して言えば、分り易さや楽しさなんか求めるから馬鹿な作りになって視聴者が離れるんだよ。
「見て分からない人は、自分でネット見て勉強しろ」くらいで丁度いい。
482名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:43.82 ID:1sBTPbMf0
>>389
そうそう。ゴールデンタイムは国会中継の録画放送すりゃいいんだよ

くだらないバラエティ放送するより国民の民度があがってよっぽどいいわ

ゴールデンタイムに国会中継放送しろ
483名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:48.02 ID:usaXVEfJ0
>>389
>報道って何?

報道=アンカーだな
録画してるけど全国安藤との落差が笑える
ローカルが国政ニュースで討議までして、全国がローカルネタ
すでにコント状態w
484名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:48.64 ID:o6C33NtYO
テレビ局は節電の為に輪番放送したらいい
485名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:49.45 ID:B8sobWZm0
19:00 謎解きバラエティ DERO2時間スペシャル
20:54 N
21:00 金曜ロードショー 崖の上のポニョ

これで日テレお願いします。
486 【東電 79.5 %】 :2011/06/17(金) 16:21:51.38 ID:03PS4Sb/0
>>402
辛坊は関西ローカルに出てるときのほうが良い味出してるわ。
東京制作に出ると、踏み込みすぎて揉めたりもあるみたいだ。

結構調子にのって問題発言もあるからな。
487名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:53.12 ID:OwwEbGa0P
テレビを1日 1回も見ない日もあるなあ

昔はテレビっこだった俺にしたら考えられん
488名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:56.03 ID:k8TYTCkI0
こんな国家の危機に間抜けな番組を垂れ流しているからだ
489名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:56.80 ID:i9QB5pxs0
何がやばいって、面白い番組がないのがやばい
警察密着24時的な番組が好きだけど、それも珍走が捕まるシーンや
事故現場のシーンは好きだけど、風俗店摘発や麻薬取締りとかはつまらない

衝撃映像100連発!みたいなテレビも好きだけど
9割以上がネットで拾ってきたような(見たことのある)動画ばかりだし
動画5つおき毎くらいにくだらないコメントをするのがつまらない
昭和にやってたような、ナレーターだけで粛々と進行する番組のほうが良かった

何が言いたいかというと、要らない情報を押し付けられるテレビは見ててかったるい
だったらネットで好きなことにどっぷりの方が良い
490名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:57.93 ID:4Xp39MH60
番組の悪口書こうと思ったけど、見てないから書けない
491名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:21:59.42 ID:kweolsan0
電気と違ってこっちは楽だから助かる
韓流が廃るまでは見ないわ
492名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:01.01 ID:n4x10nHR0
創価芸人を揃えて朝鮮人マンセーする番組を朝鮮人社長の電通が作って面白い訳が無い
ましてやネットやCSという選択肢がいっぱい出回ってるんだからね
493名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:01.40 ID:KqdaGqKtO
>>404
それでいて、報ステみたいな捏造バラエティがつづくのもなあ
インテリサヨク層だってあの程度じゃみないだろ
494名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:01.51 ID:zbmXOew90
>>413
>日本人全員が1人として欠けることなく、日課として2ちゃん閲覧・参加するようになったら、

やめて仕事しないひと増えちゃう
495名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:02.99 ID:00mqr5Jr0
>>475
まーどをあけーましょルルルー
よーんでみましょーサザエさーん
あかるいまどーのおむかいさん
ニコニコ顔出す愉快なかぞーくー
496名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:04.05 ID:oD2pRXvm0
やらせでも電波少年とか川口探検隊とか
バラエティでも8時だよとかごっつとかの方が
遥かにおもしろかった

時代の流れだろけど
今では到底放送できん番組の方がやっぱおもしろかったなー
俺もニュースとスポーツくらいしかもう見てない
497 ◆LOCusT1546 :2011/06/17(金) 16:22:04.57 ID:V7c2vDth0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

捏造流行ドーピングの結果w
段々と薬の効き目を強くしてきた結果、
もうどうにもならんようになってしまったw

クライアントから入ってくる、本来なら番組制作費に充てられるはずの大金が、
どう流れていくか?を検証し、必要な場所に流れるよう調整すれば、勝ち残れるぞw
498名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:06.64 ID:Fr0c/u2E0
毎週欠かさず見てる番組といえば
テレ東の「空から日本を見てみよう」くらいだなあ
のんびり見れていいわ、あれ
499名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:07.05 ID:rsbzJoOd0
芸能人がメシ食うだけの番組どうにかせーや
500名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:07.88 ID:mLeBVtBA0
視聴率が上がらないのは地デジテレビ買い替えで調査機械も捨ててしまったってことはないヨネ

テレビ受像機なんて一人数台の時代だから視聴率なんて当てにならないけどね
501名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:12.28 ID:lMgJfUaP0
>>468
スレの進行が早過ぎるとついていけなくなって、書き込まなくなるから
調度良い速度になる気がする
502名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:15.13 ID:kyazqa3k0
カマ芸人キムチが出ない日がないw
503名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:17.90 ID:2n08AmcK0



   あまりのつまらなさに逆に訴えてもいいw


504名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:18.75 ID:YxCRGst70
AKBの番組の罰ゲームが見るに堪えないくらい卑猥なら、
逆に見る人が増えると思う。
505名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:19.74 ID:28pYIBQwP
19時代で見ているのは鉄腕ダッシュだけだな。
506名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:20.74 ID:ojRdRxBZ0
>>401
わかってるな。おまえ。
NHK受信料を払って、国民が大切なスポンサーになるのは重要なこと。
507名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:22.61 ID:bSd28xBa0
最近のTV

韓流特集
AKB
ランキング順に食べ物食べる
昭和の歌
衝撃動画垂れ流し
工場見学
池上彰

最近の新番組と特番は8割形これ
508名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:23.52 ID:kSVsQU3s0
20年前の子供のころ、NHKは、コカコーラのビンさえテープで張って、宣伝ロゴを隠した。
民放の歌番組なら「真っ赤なポルシェおk」だった。

今、民放のほうが競合他社の自販機にモザイクがかかる。
NHKのほうが商品の名前もばっちり出して、かえってCMやってるよね。
509名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:27.35 ID:hEnkrTIQ0
>>344
キンキンのパックインジャーナル、気持ち悪くなって観るのやめた

流石、ヒステリーケロンパの旦那だけの事はある、電波ぶり!
510名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 16:22:27.57 ID:9hLww23YP
関西 6/16(木)
14:05 キキミミ! 芸能
15:00 ショムニ #12
15:54 ワンダフルライフ #09

関東 6/16(木)
14:07 韓流α・逆転の女王 #18
15:00 韓流α・検事プリンセス #12
15:57 韓流α・コーヒープリンス1号店 #13

何この違い
511名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:28.06 ID:BQh+uGad0
>>265
すこし前に「レ・ミゼラブル」や「グリーンゲーブル前の赤毛のアン」を放送していたけど
見るに堪えない出来だったな
一年通してまともなアニメを作るなんて、もはや能力的に無理だろw
出版社でのホモの絡み合いアニメのほうが数字も取れるだろうしw
512名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:25.45 ID:pOO4s+IW0
みんな節電でTV消してるんじゃね?w
513名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:29.03 ID:O6ErGzM10
視聴者に合わせて番組作れよ
ネットから動画拾って番組作る時は元URL載せろよ
あと韓国とか一週間に一回の報道でも多すぎるくらいだからもっと国内とか別の国映せよ
514名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:29.06 ID:hcS975OFP
池上はオワコン
515名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:28.98 ID:TSKSvxOj0
今日も民放で自民叩きやってて面白かったわ
「国民がー!国民がー!」馬鹿の一つ覚えみたいに叫んでて爆笑
テレビのコメンテーターは国会中継も見たこともないの?www
あんなレベルの報道とお粗末なお笑い番組ばっかりにしたら
そりゃ視聴率下がるだろ
516名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:35.60 ID:OtFaWW+E0
ニュースすらまともなのが無いって、もはや悲劇だと思うんだけど。
517名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:37.51 ID:C70kRa1h0
郵便受けに視聴率会社からの協力依頼の書類が入っていて、電話も来た。
なんかけっこうな謝礼がもらえるって噂を聞いてたから心が動いたけど、丁重に断った。
だって、ほんとに観ないんだもん。悪くって。
うちのテレビは、基本、CSを観るためのもので、あとはDVD観たり、事件や地震のニュースを
観るためにNHKをつけるだけ。民放って月に一時間も観ない。
518にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 ):2011/06/17(金) 16:22:37.99 ID:ADLU3uEb0
昔ヒットした番組の再放送でもしてろ
519名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:40.44 ID:rFf6pfA80
それでも影響力は大きいからな。
妙な方向にリードされて、今の民主党政権がある。


この先、どうなることか。
520名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:41.30 ID:2cEugMuNO
パソコン無かったらTV無しじゃ生きていけん
521名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:44.26 ID:RtgYSVyz0
>>340

 深夜に大昔の金妻の再放送やってたけど、意外に面白かった・・・・つか、アレが面白いと
感じる年齢に俺がなってしまったのかもしれないが・・・・(;´Д`)
522 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:22:44.58 ID:xW/VoGX10
>視聴率が下がると制作費が削られるため魅力的な番組が減るスパイラル



金かけりゃ魅力的な番組作れると思ってる時点で終わってるだろJK



まずニュースとワイドショーの区別はつけろよ・・・
ニュースは報道であるべきであってバラエティじゃねーんだよ
523名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:53.30 ID:uj+QeDnb0
Koreans are taking over the world!
http://asianfanatics.net/forum/topic/318149-koreans-are-taking-over-the-world/

朝鮮人の言動はどこでも同じ

韓流で日本を征服した
韓流は世界中で大人気
サムソンがソニー(日本)を破った
韓国の悪口を言うのは嫉妬しているから
韓国人は背が高い
韓国人は見た目がいい
524名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:56.12 ID:vdZu4nQ50
池上彰でさえ見たいと思わない
525名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:57.43 ID:ilNM94vr0
見たい番組はタイムスクープハンターしかないからニュース以外ほとんど見ないな

そういやTSHは民放じゃなかったなw
526名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:57.68 ID:BFnRs4uDP
いま十代の人ってこんなks番組を見せられて可哀想。

と、たまに民放の地上波テレビが映ったら思うことがよくある。
527名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:57.69 ID:jLKpztHD0
ここは雁屋哲が一杯ですね
「だまれ。電気紙芝居屋、風情が!」

>>326
ああ…運営の本音だ…
528名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:22:59.29 ID:LJ1SDoW10
>>434
お隣さんが伊佐坂先生じゃなくて浜さんだったやつ?
529名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:01.59 ID:Wsc9eMqu0
一番面白いのは生放送。
何が起きるか分からないドキドキ感。
視聴率取るのなんて簡単なのに・・・。
もっともハプニングが起きる危険性が高いのだが。
530名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:02.79 ID:V6qzwhIT0
もう文句言う熱意もないほど冷めてるわ
AKB寒流ゴリ押しでも低能報道ワイドショーでも芸の無い芸人番組でもなんでも勝手にやってればって感じ

さようなら既成テレビ業界
531名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:03.12 ID:0s3T63Yt0
テレビ製作者能無しだからなw
持論が間違ってるから
どんな屁理屈言っても
視聴率とれやしない
532名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:09.16 ID:mRPvctrt0
>>452

  「あの国のあの法則」というものを徹底周知させるべきだよな。

  デフレ・スパイラルってレベルじゃねぇぞ。

533名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:11.27 ID:k2ulSNGs0
本当のゴールデンタイムは深夜だろ?
534名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:12.58 ID:ldELEiFj0
>>260
あと、朝鮮電痛からのCM出せよ命令に背くと、全マスゴミでネガキャンされる。
昔はスポンサーが強かったんだけどね
535名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:16.11 ID:OTArXOZm0
ゴールデンタイムにジャパネットが見れるなんて
夢みたい
536名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:19.07 ID:kzYW6Iyh0
シェアとプレゼンスを現在よりずっと下げた形での全国通信社・報道機関の
左右均衡、公民均衡は必要だとしても、放送の娯楽部門の寡占はもはやメリットが何もない
独禁適用と労働基準厳守で競争の抜本的な公正化・近代化を断行すべし
537名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:20.59 ID:389Ae38d0
震災の時抜かしてひかりテレビしかみていないもんで
ナショジオ、ヒストリー、旅チャンネル、その他もろもろで民放バラエティとか観てる暇がない
元気が出るテレビとか古いドリフとか観てるんで昭和のバラエティにハマってる感じかな
ただ韓国関連のチャンネルが異常に多くてうんざりもしてる
538名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:23.51 ID:UIltTw0l0
お得意の韓流で盛り返せば〜w
クッキング番組だけは、つべの素人のより面白いよ
中ダレしないノウハウが蓄積されてるなって感じる
539名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:25.07 ID:Ml4JZ7g10
しかし視聴率爆下げしても、倒れないキー局
殿様商売の競争意識皆無、横並びの談合
電波利権をぶっこわせ、多チャンネル化にしろよ
まったく時代にそぐわんだろ、停滞・閉塞の象徴
540名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:25.71 ID:Ys0Vkk7W0
下手なお笑いより、外人が作った番組の方が面白い
ワシントン大学の講義、ナショナルジオグラフィック、ドキュメント
ドキュメントなんて日本はその道の権威に用意した台本を読ませるだけだけど
外国は違うぞ、リアルタイムで内戦中のウガンダに行って
敵勢力のリーダーに直撃取材だ、下手したら首チョンパだぞあの白人
541名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:25.49 ID:KKfXm9ycO
韓国の宣伝ばかりじゃ見なくなるよな…
ケーブルテレビで好きな番組見るよ
542名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:26.43 ID:aNP6SDxJ0
メディアのガラパゴス化()笑
543名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:27.57 ID:pxGq/ALA0
韓国のトレンドとか日本人は興味ないのに、必ず話題に入れるよね
アメリカやヨーロッパなんかは興味ある人多いし
中国のほうが経済活動活発で興味ある人もいるだろうに
544名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:28.05 ID:4APx3gJOP
そーいやーアニメ減ったよな。
都会では逆に増えてるのかもしれないが。
ただでさえ局が少ない地方は、アニメが見れない。
545名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 16:23:30.33 ID:bccj7p1k0
>>510
え?これ捏造だろ?

・・・マジなのか?
546名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:30.48 ID:HVlq3EoT0
『魔界潜入!廃墟に潜む恐怖の悪霊』とかワクワクする番組がなくなっちゃったからなぁ
547名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:35.24 ID:ZzkUf1Hc0
>>467
お里が知れるよ
548名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:36.63 ID:2TziwxS50
まずは、AKB48&韓流のゴリ押しを止めなさい!!
視聴率低迷は各局が上戸彩を何クールもドラマに使ってたツケだろ!!
549名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:37.29 ID:hveNKDGL0
19時ならNHKかBSかスカパーで野球みてるな。

テレビを見ないんじゃなくて、民放を見ない。
550名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:38.72 ID:+Tdt+O050
>>481
見やすく、わかりやすくは、結果として悪い方向だよな。
551名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:41.33 ID:lx5RtL5l0
ゴールデンの視聴率ガタ落ちなのに
何億も金出してテレビにCM流してる企業とか笑えるwwwwwwww
552名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:42.68 ID:Fg7qrgyi0
見る番組のうち8割から9割はNHK
民放が減っても困らんし
553名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:46.41 ID:TUNAWqBt0
見てるわけでもないのに
つけていたテレビを
必要ないものとして消すようになった
見たいものだけを見る
そんな人が増えたのではないか
554名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:47.10 ID:6ukhDl4b0
>>467
釣り針がでかすぎるぞ
555名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:48.09 ID:V7STRust0
糞TVのゴミカススタッフに良いアイデアを上げよう

韓国をバカにした番組を作ればみんな観る
556名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:51.51 ID:UdP+BNE00
>>359
制作側がチョンだからな
「視聴率を上げるためにもっとウリナラを推すニダ」とか真面目に考えてるよ
557名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:55.46 ID:ji4ZI/An0
真実を報道するのがお仕事の奴らが真実を隠蔽するお仕事しかしなかったら
そりゃ誰も見なくなるわな、国民の程度低く見すぎただけ
558名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:00.00 ID:PflBzahj0
>>372
枝野の言い訳ってインターネットの出来る前に
インターネットに関する法律がなかったと前の
政権に文句言ってるようで訳が分からないな。

放射性の汚泥を処理する法律がないのは大量の
放射性汚泥なんて過去にはどこにも存在しては
いなかったからで、放射性汚泥が存在するから
法律を作りますと言えばいいだけなのに・・・。
559名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:01.46 ID:nchyB5ix0
>>400
視聴率なんかみる側にはどうでも良いんだよ。
モーサテは必要な情報を流すからわざわざ
5:45に起きて見てる。
560名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:02.39 ID:F4x8qk6z0
都合の悪いことは報道しないマスゴミは、日本人の敵。
561名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:03.26 ID:khwzpOxj0
以前から火曜はつまらない番組ばかりだった。俺だけかと思ったらやっぱり視聴率低いのね。
562名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:07.33 ID:iI+FYWd10
>>547
誰だよそれw
563名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:09.07 ID:HxvtO+xg0


テレビは貧困&低学歴層の最大の娯楽ってアメリカが20年くらい前に言ってたろ。
日本人の文化レベルがやっとアメリカの東海岸あたりに追いついてきたんだよ。
もしくは単なるテレビ局の劣化か。。。



劣化の方かww
564名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:14.27 ID:tKiT61KA0
>>529
生放送は実況するのが楽しいんであって、実況しなけりゃただのライブカメラだぞ
565名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:15.42 ID:HVG8dtds0
>>510
行政は汚染されてるけど、TV業界は逆ってことか
566名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:15.97 ID:00mqr5Jr0
>>546
結局そういうのすると、廃墟にバカが沢山きて
治安悪くなるかららしい

「これはフィクションですマネしないで下さい」って
でっかく出せばいいのにな
567名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:17.67 ID:oMAnCalI0
テレビはCSの有料のアニメしか見てない
地震の後同じCMばかりで飽きちゃった
あとニコニコで面白い生放送いっぱいやってるしね
568名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:20.13 ID:u6ci5eUr0
ついにってことはプロデューサーはこうなることは予測してたんだ
予測が的中して良かったね
民放全局1ケタ達成おめでとうございますw
569名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:23.95 ID:UEKSFFl00
570名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:24.78 ID:0iv+8Sak0
垂れ流された情報に興味ない

情報は自ら探す時代屋で!!
571名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:25.93 ID:Fmi4vFaDO
国会は確かに夜に流すべきだな
それしかやってなきゃ見ざるを得ないし選挙率は確実に上がる
今みたいにドラマ仕立てバラエティ風に政治をいじってるテレビは心底バカ
572名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:26.59 ID:5SlqGmtsP
>>1


所詮、身内向けのオナニーメディアなんだから当然じゃん

スポンサーに向けてるんであって日本の国民にむけてなんて発してないでしょ

いい加減、うんざりだしメディア精神がペットボトルのキャップ一杯分でも僅かに存在するなら
傷のなめあいやってないで隣国のメディアでも乗っ取ったら?

日本に貢献する意味でちょっとは見直されるんじゃない?
573名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:30.38 ID:CKYT9ABc0
火曜日はサザエさん再放送の後にドリフ大爆笑を見たな
由紀さおりの歌はトイレタイムだった
あと、ドリフのない時はアイドルの水泳大会とかスターどっきりとか
574名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:31.19 ID:jvA4IM0t0
>>496
川口浩探検隊はやらせとわかっていても海外旅行自体が高嶺の花だった時代だからな。 
575名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:31.80 ID:qIpTi4EA0
BBCを24時間流しててくれ
CMありでいいから
576名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:41.81 ID:gLUy6j700
夜7時はNHKニュースだけでいいじゃん.
577名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:49.56 ID:kSVsQU3s0
>>489

最近、テレビでネットの動画が流れると、「手抜きすんなゴルァ」って思う。
578名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:49.52 ID:2n08AmcK0
おい池上てめぇやめるんじゃなかったのかよこの禿!!
やっぱ禿の奴はペテンだわw
579名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:50.98 ID:2aJxaseZ0
「勝間和代と鳩山由紀夫の言いたい放題」とかの番組つくれば救われるかも。
580名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:51.49 ID:maMa63oJ0
テレビは一日一時間見るか見ないかだわ。
かあちゃんの要望で地デジアンテナ付けたけど俺だけなら必要ない。
581名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:51.79 ID:2on5nvfE0
日本のニーズに合わん電通の企画ゴリ押しは
視聴者離れを招くだけなのにな〜。

582名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:52.57 ID:xFHjWo1c0
何で面白くて反日番組を見なくちゃならんのだ。
583名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:53.20 ID:2V6C0fhBO
>>467
ヘキサゴンやはねとび以外にも話題があるから大丈夫です^^
584名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:54.92 ID:hcS975OFP
アニメと仁とまる見えしか見てないな。
585名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:54.83 ID:nQ/gLcJL0
見たいものはもう動画で見られるからねー
動画のためにテレビがあるって感じだな今は
586名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:24:57.21 ID:5eVPAqYsi
おづら、ミヤネヤ、みの、古舘、鳥越、見てるだけで不快になる左翼思想の高給取りを切り、まともな人間をメインにしたら見てやるよ!
587名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:00.62 ID:RtgYSVyz0
>>247
>>211

 55だけど何か?

  もっぱらBSのクルーズ番組とか「風景」を見る装置になってるけどwww
588名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:01.04 ID:8RVs+yB2O
朝の情報番組も新聞貼って読みあげるだけになったので見るのやめた。
昼の番組は韓国ドラマとランチの女王→やまとなでしこ→カバチタレばかりで見るのをやめた。
夜の番組も日本下げてまで韓国を持ち上げるから見なくなった。
深夜のタイムスクープハンターは面白いので見ている
589名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:04.63 ID:A55ZA+Wv0
>>517
いやいや参加しろよ
お前みたいなのが参加しないから実態が反映されないんじゃw
590名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:06.70 ID:t3Vjy0C30
40インチ超えると、うるさいだけの番組ばかりだとすぐに消してしまうようになったような気がする。
視界の隅に置いておけないサイズになってしまったんだな。
591名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:11.86 ID:x/w1xeG70
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
                             
592名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:13.81 ID:zUT2HIjR0
だろうなあー
自分が今見てるのって
ときどきニュースと
キテレツ大百科再放送とサザエさんだけだもんなー
593名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:22.38 ID:Zc1K95Gb0
あたまの弱い芸能人のバカ騒ぎと韓国賛美と韓流ごり押しだけだからな・・・
594名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:22.90 ID:XaJ4l+EkO
>>551

パチンカス関連www
595名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:24.13 ID:0Y8DKNFt0
パチンコCMとか空気読めないTVなんて見ないよ
596名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:30.40 ID:pxqtIp+70
韓国とAKBがうざいって言うけど、結局金出してくれるのは
電通と韓国系企業だしな。
金出してくれるところが大事で、視聴者なんかどうだっていい
ってことが良く分かってきたね。
597名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:33.03 ID:BQh+uGad0
>>443
だろうな
女には、『江』は本当にウケがいいんだよな
やっぱり、江が秀吉を猿とののしったりするところが感情移入できるのだろうか
男だと、ただただ醜くしか見えないけど
598名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:33.20 ID:TNXfz/qg0
でもまぁおまえらみたいなのが主流派になったとは言えないけどな
599名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:35.92 ID:00mqr5Jr0
あかん警察は今はまだそこそこ面白いけどネタが
つきるとやらせだらけになるんだろうなぁ

過去のNG番組とか再放送してよ
600名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:37.94 ID:Uqp1dAHN0
>>546
夏の風物詩なのに・・・
601名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:37.97 ID:6F2XP+Mw0
>>495
それそれw
カラオケで歌う時はこっちの歌だな
602名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:40.86 ID:hWpwchB30
関東メディアはオワットル
603名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:46.34 ID:bznQk1/fO
少子化なんだから当たり前だろう

バカか
604名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:46.78 ID:eOZh9vsX0
>>475
あかるい笑顔を振りまいて
お料理片手にお洗濯
タラちゃんちょっとそれとって
母さんこの味どうかしら
605名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:46.80 ID:usaXVEfJ0
>>493
報ステは素晴らしく不勉強な奴がキャスターやってる時点で・・・
そいつがしかめつらしくコメントするのを聞いてられるほど
こっちは暇じゃないと言いたい
606名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:53.32 ID:EG5FOCqH0
でも今は東電からの口止め料で儲かってるんじゃないの?
607名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:56.24 ID:Co4NLEyVO
韓国関係を一掃すれば見る気になるかも
もうウンザリなんだよ
608名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:25:57.58 ID:9eyH5oN00
貧乏くさい予算のかけ方したら貧乏くさい番組しか出来ません
609名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:00.35 ID:jLKpztHD0
>>466
質と売上が比例するかよ
「コカ・コーラが世界一質の高い飲料」と言っているようなものだぞ

>>510
関西で韓流は流行っていないのかね?
610名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:06.62 ID:E64bL0/XO
テレ朝だったらゴールデンにヒーロー物を放送した方がいいんじゃないか?

ウルトラマン→戦隊→仮面ライダー→プリキュア

って放送すれば間違いなく視聴率取れると思うんだけど。

611名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:10.57 ID:6AYC1xA+0
視聴者のほうが知能も知識も上がったんだろ。
なのに芸人やアイドルばかりだったら、低脳のバカ騒ぎにしか見えないじゃん
612名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:10.59 ID:FmmdCW6H0
>>563
アメリカに追いつく?
613名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:11.32 ID:MAspdZ+S0
順調だな
614名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:11.68 ID:F//R0QyF0
>>591
くもじい、あれいいねえ。
615名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:12.27 ID:ZzkUf1Hc0
>>562
ゆとりはこれだから・・・
「お里が知れる」 でぐぐってごらんなちゃい。
616名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:19.39 ID:USjBHHkw0
朝鮮放送
617名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:21.50 ID:LaKxtoQtO
ドンケツのテレ朝が他の局まで道連れ一緒くたにしようとしている件w
Fランク大学生が、「大学なんて東大以外はどれも一緒だ!」とか叫ぶのと似たパターン
618名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:21.98 ID:gdreBi+Y0
>>1
時代だよな
テレビからネットへ情報源は移行してしまった
情報は受身じゃなくて発信する時代
トータルコミュニケーション
何言っているのか分からないが、
とにかくテレビは見なくなった
特に民放

辛うじて見る番組はスポーツ中継かなあ
あとwowowとか有料コンテンツ
民放は実にクダラナイ
五月蝿いし
619名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:27.01 ID:z2YkL1Bh0
ど深夜なのに視聴率5%超えの有吉マツコの大勝利か
620名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:28.87 ID:U8bL90120
国会に関しても中継が少ないし
夜のニュースでは民主の都合の良いように編集して流す始末
621名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:30.06 ID:bNYEP0D+0
いいから昔みたいにアニメ流しとけよ。
622名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:30.36 ID:dX0mfDAG0
簡単だよ。視聴者参加型番組を作ればいいだけさ。
糞芸能人が賞金とか商品もらうの見てたのしいか?
623名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:34.78 ID:M0NUr13cO
現代のお父さんはこの時間に帰れません
子供たちは塾の時間です
お母さんは塾の送迎、晩御飯の準備か片付け
年寄りは寝る準備
見る人がいません
624名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:35.17 ID:SVFCTnRi0
>>44
さては、あたいと同じ昭和44年会だな。
625名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:36.27 ID:DhcTSXd70
CS人気高いな

CSでウザいのは通販CMだらけな事だな

とりあえずトーカ堂のおっさんはイラッとくる
626名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:40.84 ID:8oQsZMlZ0
テレビは節電節電騒いで、おまけに節電グッツまで販売してるクセに
深夜放送は一向に辞める気配がない。
そんな偽善をやってて視聴率なんかとれるわけねーだろ
精神が腐っとる
627名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:41.38 ID:b76jTkmN0
アニメを録画するだけです
628名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:46.99 ID:u9kdudKsO
7時台に必ず毎週見てるのあるよ

ダーウィンが来た だな

あとフジのほこたてはいい番組だったな 技術系の対決は
最近ネタ切れた?変なのやるくらいなら少し休みにして
また企画練ってからにしてくれ
629名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:48.28 ID:sVPJ92010
しかしながらテレビの影響力が0かというとそうではない

日本人の大半は主体的に自ら考えることしないから
ニュースや流行の話題に関しては
やっぱりテレビに流される

総理大臣の生殺与奪も未だにメディア次第
(菅とルーピーは自滅だけど)
630名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:51.39 ID:6F9hIh5A0
捏造報道のフジテレビを潰そう
631名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:51.69 ID:EATVFDsh0
テレビが2台ありまして、うち一つは薄型ながらアナログテレビなのだが
チューナー買えば見れるっていうからそれでいいやと思ってました

今更チューナーを買う必要性を感じなくなった今日この頃
632名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:54.60 ID:1sBTPbMf0
もうこのフレーズが出るとゲロがでる

「お隣韓国では」
「韓国風○○」
「韓流」

どこの国の放送局なんだよお前ら
633名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:55.32 ID:sR7FJpzD0
>>576
9時のはまだしも7時のは民放のワイドショー以下だからいらね。
634名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:26:58.97 ID:+7a66mp50
>>591
くもじいはいい番組なのに視聴率はあまりよくないんだよな
635名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:00.65 ID:F6bEREe30
見んほうは勝手に倒産しても自己責任だが、下らない番組流して金を取ろうとするNHKは
早く法改正して、スクランブル化、契約厳格化して欲しいな。
636名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:01.11 ID:jvA4IM0t0
>>609
至る所に本物が居るから。
637名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:01.33 ID:LvVa1YSY0
寒流ドラマとか流す前になんで昔の日本のドラマ再放送しないの?
あぶない刑事とさすらい刑事旅情編見たいんだけど
638名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:01.43 ID:MTPbDNLY0
安っぽいお笑い芸人達のネタって、漫画本の影響がミエミエ

あいつらが全員飛び込み自殺しないのが、とうてい納得いかない
639名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:02.15 ID:fKr6VSHT0
ナショジオ、ディスカバリー、ヒストリーチャンネルはやっぱ人気あるんだな。
これに似たのってNHKスペシャルくらいじゃないのw

あとは団塊から若いやつまで結構人気ありそうなのって
世界の果てまでイッテQ、世界ふしぎ発見、笑ってこらえて

オレはガイヤの夜明け、カンブリア宮殿は見てるけど。
640名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:02.23 ID:wd5NHnFa0
視聴率なんて関係ない
韓国からお金いっぱい貰えるから
641名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:03.02 ID:i9QB5pxs0
>>495
うちとwwwwおんなじねwwwwwww
642名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:03.46 ID:NFWL1kXD0
報道系の司会にバカ芸人使ってるの日本だけだろ
クソ文化人に振るだけのお仕事
643名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:06.65 ID:NkayKM4h0
今見る価値がある番組てあるのか?
644名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:08.58 ID:jJf3kPHa0
              -ーー- 、
           ./三 -ー- \   違法献金なんて
         __/二 /-、  r- Y   在日でもみんなやってるやろ
         {_|三/ ー-  -‐ |   ミンスは息子みたいなもんやで
         ==(_ミ{_   。。  |
           | |  -=ニ=- !   早よ金クレオムニダ ゾウゼイゾウゼイ
        __∧ ヽ  `ー' /_      
      /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ   
財務省・マスゴミ・ミンスのオモニ(元従軍売春婦)
http://absente.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06
645名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:10.53 ID:9cKg6OUg0
ネットがテレビより上等なわけではない
ニコ生とかゴミだろwww


ネットが勝ち誇らないでいいよw




646名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:12.91 ID:TV0JX2M+0
テレビ捨てたわ
原発関連のニュースもウソばっかりだったし、テレビ見てると正直、助かるものも助からない
647名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:14.37 ID:00mqr5Jr0
>>628
あれのジジイうぜーとか実況で言いながら見てるw
648アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/17(金) 16:27:15.14 ID:kyyGNAO60
>>507
バラエティは
「科学くん」「ほこ×たて」「コマ大」「戦国鍋TV」
くらいしか見てない俺には関係の無いコンテンツばかりだな。
649名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:18.82 ID:ilVTjasUO
>>622
そういうのは数字とれないから消滅したんだが
650名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:21.72 ID:XhoM4284P
しかしあんな番組に金出してるスポンサーって、自分たちは見る目が無いマヌケなカモですって
宣言してるようなもんだけど恥ずかしくないのかな。
651名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:26.07 ID:hXVAJFhe0
1クールずっとビリーズブートキャンプ流し続けて欲しい。
652名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:27.54 ID:aehY6Svb0
視聴率は1%くらいが妥当だ。それもあっち見たりこっち見たりしているひまなヤツらの
653名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:28.09 ID:HVlq3EoT0
>>489
オレも昔は警察24時系は好きだったけど
警官の平均年収が800万円になってからは
見てるだけでムカつくようになった
654名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:31.13 ID:fb5OaELB0
テレビはニュースぐらいしか見ないな。
655名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:31.72 ID:Kno76U3n0
>>597
『風林火山』みたいな地味で男臭い大河が見たいです
656名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:32.37 ID:PDpphYM00
竹島周辺で虐殺されたり、拉致された漁民のことを報道もしないで、
自画自賛の韓国人を見せびらかすんだから、
電源切るのも当然だろ。
テレビの朝鮮民族は、もううんざり。
657名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:35.11 ID:k8TYTCkI0
あのアホ菅の、現在進行形で行われている国民に対する犯罪に等しい行為を洗いざらい報道すればいい
この前のNHKのように
658名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:35.92 ID:BnHUuFje0
>>510
捏造乙。下は韓国の番組表でしょどう見ても
659名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:36.60 ID:nMuQP3yu0
バカ釜デブKを見てもつまらん
660名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:40.65 ID:WVWFW/ln0
朝鮮ごり押しにはうんざりです
661名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:41.20 ID:mRPvctrt0


  東電の不謬神話と同じく、広告代理店の不敗神話を

  今も信じてる奴なんていねぇだろ。

662名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:41.24 ID:Ws1dYPTk0
かなりの勢いで視聴者の頭が良くなってるが、まだまだテレビに影響される馬鹿が多すぎるな
663名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:42.12 ID:lpM0St6U0
面白い番組は馬鹿でないと作れないと言われていた時代があった。
で、プロデューサーは馬鹿ばかりになった。
ところが、馬鹿が作ったものは飽きやすかった。

そこで、「学べるニュース」など、
面白い番組は賢い奴でないと作れない時代に突入した。
ところがプロデューサーには馬鹿しかいない。
さて困ったな。
664名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:49.44 ID:JH1F3dU10
作り手の馬鹿さ加減に、国民がついて行けなくなってる
665名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:51.73 ID:OtFaWW+E0
>>522
そういう事。超低予算の地方のCATVの自主制作とかBSのどマイナーな番組に
面白いのがあるんだから、予算は関係ない
666名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:53.47 ID:MtEHXHR10
NHKですら女に媚びた番組ばかりだからな
ホント終わってきた
667名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:54.21 ID:V7STRust0
韓国嫌いの俺が何故韓国マンセーしてるTVを何故観なきゃならない
TVにウンコやゴキブリが映ってるんだぜ、そりゃ消すよ
668名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:58.96 ID:john08g00
朝鮮人マンセー番組は確実に視聴率とれないから
もうみんな気付いてんだろ?

芸人も無茶な朝鮮マンセーやめろよ
日本人のファン減るぞ
669名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:54.12 ID:pOO4s+IW0
在京キー局も
保守論客が集まって議論する番組造ればウケるんじゃね?
パクリだけどな。w
670名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:27:59.53 ID:AptJJogD0
気がつけばテレビに層化と童話と朝鮮人しかいなかったでござる
671名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:03.20 ID:LD/gKSNlO
まじで火曜の7時は番組死んでるよな
672名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:09.38 ID:mLeBVtBA0
最近、菓子等の製造過程を撮って流すテレビ番組が増えたけど
機密情報部分は放映でボカシを入れたりやカットしたりしているけど
無編集のデータを韓国企業に渡してたりしてないか心配になることがある
673名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:10.05 ID:28pYIBQwP
>>609
>関西で韓流は流行っていないのかね?

日本で日流が流行るとは言わないだろうw
674名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:11.64 ID:ncp95qwG0
2ちゃんで「テレビはもう見ない」とかホザいてるカスがいるけど、
ネットにテレビ録画がうPされたら狂気乱舞して「神!」とか言ってるやつが多い。
芸能人だの女子アナのパンチラ画像とか。

「見ない」ってホザいてるわりに、実は薄型テレビすら買えない貧乏人(笑)
あと1ケ月で見れなくなってざまぁって感じwwww
675名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:12.96 ID:0s3T63Yt0
売国のため寒流をテレビがやりだしたから見なくなったよ

つまんないしなんか不快
朝鮮人と日本人はモラル違うからね

676名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:13.30 ID:jclpeQGK0
全国ネットの番組はファミレスのご飯食べるだけとか芸人がカラオケ歌うだけとか
AKB、ジャニ、韓流に侵食されてて見てて不快

関西ローカルの番組しか見ない。
677名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:14.08 ID:+1VKxpbmO
日曜の夜に深津絵里がナレーションしてる世界遺産の番組あるじゃん
あれを9時くらいまで延々流してくれれば良いよ
紹介する遺産無くなったら文化財とかで良い
678名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:14.97 ID:YxCRGst70
エロが足りないんだよ。
エロを入れればオッサンが見るようになる。
今なんてババアしか見ない状態なんでしょ。
679名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:16.78 ID:Js5uYOXD0
もう全部昔の番組再放送しといたら
680名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:17.62 ID:zUT2HIjR0
スカパーには喜んで金払ってるんだけどねw
紳助が牛耳ってるテレビなんていらんわ
681名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:18.41 ID:sUu7YedJ0
ツイッターでテレビ局のプロデューサーがこんな事つぶやいたら
ボロクソ言われそうなもんだけどw
682名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:21.88 ID:eOZh9vsX0
>>619
深夜番組がゴールデンタイムにくると次第につまらなくなるよね。
683名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:22.29 ID:58PEo13r0
ただ法則が発動しただけじゃん、なにいまさら騒いでんの?馬鹿なの?
684名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:23.82 ID:UhenyaoP0
TVは殆ど見なくなったな
685名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:25.02 ID:FmmdCW6H0
>>605
あいつのレベルの低さは
テレビ史上に残るね。


あ、でも
しかつめらしく、ね。
686名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:40.33 ID:Er18gI3W0
ギルガメッシュからやりなおそうぜ
687名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:41.77 ID:WMKgsXzLO
グラドル水泳大会でAV女優を混ぜて、盛大におっぱいポロリをやれば視聴率あがるんじゃね?
688名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:42.37 ID:wknmHmw50
TVは韓国ゴリ押しでほんとに見なくなったわ
689名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:45.49 ID:UEKSFFl00
>>634
テレビ東京ってだけで視聴率が全然違うからね
地デジでテレビ欄の右端から1つ左に寄ったけど
大して変わってないし
鈴木先生も見た人はすげー面白いって評判らしい

見てないけど
690名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:45.81 ID:z2YkL1Bh0
吉本芸人が内輪トークするだけの番組とかそりゃ見ないって
千原ジュニアとかチャンネル変えたくなるわ
691名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:47.31 ID:4JtyAS/J0
昔のドラマ流せば10%は軽く超えると思う

・スクールウォーズ
・毎度お騒がせします
・あぶない刑事
・一つ屋根の下
692名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:47.62 ID:SVFCTnRi0
>>624
違うか。99時代はもう大人だった。
693名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:52.06 ID:2WhhDjz60
最近は金が無いのかセットが貧乏臭くて見る気が失せる
リンカーンとか見なくなった。悪循環って言うか負のスパイラルだよね
それと報道番組でコメンテーターの思想の偏りが酷すぎる
日本は一度信用が無くなると回復させるのは難しい
694名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:55.52 ID:5sLgrN/K0
バラエティー番組とか話題に出すだけでバカと思われる
695名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:57.15 ID:59hozbFoO
地上波は朝晩のニュースと昼食に食べながら見るワイドショーくらいだな。
ドラマもスポーツも見るならCSかBSだ。
ああ仁は録画して見てるな。あれは地上波か。

そんくらいだな。
696名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:57.53 ID:Lvjkbzl3O
笑いどころを強要する字幕と話題のCM跨ぎとひな壇芸人の顔ワイプを廃絶するなら見るけど
697名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:28:59.67 ID:00mqr5Jr0
製作費100万円ではどんな番組も作れない
テレビ局は自分たちの給与下げないで中抜きして
製作費渡すのいい加減やめろよ
収入減ってるのに給与だけ維持してたら下に
全部しわ寄せ行くの当り前だろうが

それで視聴率が下がったって大騒ぎしてアホかと。
回りまわって自分らに戻ってきてるだけ
698名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:01.17 ID:GWTFy79HP
>>650
しょうがない、そういう番組しか視聴率が取れないんだから
そもそもテレビ視聴者層と言うのがそういう人たち
699名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:01.97 ID:bYCpPjVK0
テレビ見るとバカになるしな。
700名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:02.32 ID:e8jUHugZ0
もう一回見たい番組
すばらしい世界旅行 知られざる世界 野生の王国 兼高かおる世界の旅
新日本紀行
701名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:04.28 ID:u4P9AfQH0
547 名無しさん@12周年 New! 2011/06/17(金) 16:23:35.24 ID:ZzkUf1Hc0
>>467
お里が知れるよ

562 名無しさん@12周年 New! 2011/06/17(金) 16:24:07.33 ID:iI+FYWd10
>>547
誰だよそれw

↑www
702名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 16:29:05.05 ID:652jBboF0
>>609
韓流なんて知らんな
東京より大阪の方が韓国に対する距離の取り方を分かってる気がする
703名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:09.72 ID:l8IsPf5Z0
液晶テレビ買ったけど地上波なんて一回も見てない
ただの大きいモニターとして使ってる

俺みたいな使い方してる人も多いんじゃないか
704にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 ):2011/06/17(金) 16:29:09.86 ID:ADLU3uEb0
705名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:09.82 ID:OWQBPAP80
そういえばここ一週間テレビつけてないわw
706名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:11.50 ID:vbXJ71Dv0
とりあえず動物とラーメンやっとけばいいんだろ
707名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:14.03 ID:B8yHtcJaO
だからつまらない番組なんて作らないで猫だけ映してればいいんだよ
708名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:13.65 ID:oXn4EO7j0
雛壇に、馬鹿タレ使い捨て芸人オカマ並べてくだらない映像流し、
スタジオ内で手を叩いてバカ笑い。
ドラマは使い回しのいつも同じ俳優ばっか。
見たくもない朝鮮ゴリ押し。
我が家でTVを観る者はいない。
リビングのTVはインテリアとして置いてある。
709名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:15.50 ID:uIFMxG4Q0
日本の流行には2つのパターンがある

1:自然発生型

2:電通工作型

1の自然発生型には、けいおん!などの比較的宣伝費が少ないものが挙げられる。

2の電通工作型はAKBなど不自然なテレビの露出過多などが挙げられる。
710名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:15.63 ID:2on5nvfE0
>>597
いや、『江』は女が見ても非常に不快だぞ。
711名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:16.62 ID:NFWL1kXD0
CMの時間はザッピングされてるのに広告だすイケメンって
712名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:22.14 ID:JqkpxX+TO
>>467
はねとび?知らんがな。
会社で「昨日のはねとびでさあ‥」とかやらかせってか?
アホくさ
713名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:23.05 ID:+puhlsmg0
いやどちらかというとユーザーがテレビから離れていったんじゃなくて
テレビがユーザーから離れていったという感じなのだが。
714名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:23.80 ID:LJ1SDoW10
>>508
♪伊予はまだ16だ〜から〜♪→♪私まだ16だ〜から〜♪
715名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:23.95 ID:48pBqB4V0
エロの表現とかの規制が多すぎるからだろ
716名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:27.36 ID:MwWZFNms0
昔・・・・男が楽しめる番組、ドラマ
今・・・・女子供用の番組、ドラマ

男が楽しめるのは、男女関係なく見るし子供も見る
一部のキチガイフェミが女性差別とか言ってくるのもいるけど無視
そういや、むかしめちゃイケが女性差別だって騒いでるフェミいたな・・・・
717名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:28.42 ID:kRFiqmyn0


NHKがスクランブルにしてみたい人だけ契約して徴収する形になれば地デジテレビ勝手やるぞ
718名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:29.39 ID:f6GrPHvn0
BSなんか野球、韓流、通販地獄
719名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:31.79 ID:zeeK19NJ0
あまりにも見る番組がないから、深夜の昭和のSL番組とか見てる。
リアルで飯がうまかった。民放じゃないけど。
720名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:34.71 ID:7YkSaFgp0
民放なんて2局あれば十分じゃないのか?
721 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:29:34.49 ID:iA+Ip8JY0
>>632
一応「お隣り」と言ってるだけまし。

さて、7月24日以降が楽しみですね。
722名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:40.49 ID:QdsgtLG60
韓流、中国ネタばかり遣る民放。挙句の果て吉本かぇ。
723アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/17(金) 16:29:42.51 ID:kyyGNAO60
>>649
生き残ってる番組にアタックチャンス!
予算の範囲内でらればいいだけ。
724名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:42.73 ID:Kno76U3n0
>>639
DASH村は年配の方にも人気だったらしいね
725名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:43.14 ID:1TGtRe8tP
ドラマは出る奴いつも同じ、演技も同じ
面白映像は足で稼いだものじゃなくて、ようつべのものを延々垂れ流し、
ひな壇芸人の楽屋トークとカラオケ・ものまね宴会ショー

こんなばっかりだもん、みる価値ないよw
726名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:43.24 ID:kSVsQU3s0
あ、いいこと考えた。
チョンクリア機能があって、
チョンの人が出れば、画面に映らず、発言も放送されない。

すがすがしい画面が続くよね

キムヨナとかにもちかいたい。テレビのチョンクリアー機能。絶対買う。
727名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:45.19 ID:wCC9+PFf0
フジテレビの没落っぷりがはんぱないw
昔は1強ってイメージだったのに
Kの法則おそろしいね
728名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:49.70 ID:QUaI0knW0
吉本ひな壇トークと寒流安ドラマ
過剰演出とデカ字幕うるさい笑い声
もう阿鼻叫喚の雑音箱になってしまった。
うるさいからつけないw
729名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:56.45 ID:i9QB5pxs0
>>653
さすがにそこまで気にして見てなかったわwww
730名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:56.44 ID:lx5RtL5l0
学べる!!ニュースショー!で
在日チョンが戦後日本国内でどれだけ悪事を働いてきたかを数週間掛けてやってみろよ
731名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:58.54 ID:4q/utGvjO
うち地デジにしてないんだけど、地デジになったら
そのままテレビ観なくていいかなと思ってる

いまは民放よりはCATVをみてるし、なんか歳とともにテレビは必要ない気がしてきた
732名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:59.60 ID:8LKBDwpjO
お笑い芸人が出ている番組は絶対にみない
ニュースの方が面白い
733名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:29:59.78 ID:jLKpztHD0
>>551
なんだかんだいって流行の発信源だからな
ネットをやらない年寄り・女性には
まだまだ強い

>>563
そりゃ多数派=貧困層だからな
視聴率が高いように作れば、そうなる
しかし昔はエンターテイメントは金持ち向けが多かった
貧困層向けが力を得るなんて良いことだと思うがね
734名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:03.00 ID:xaLWccxe0
>>667
しょうがなくてネット見てると
チョンタレ満載のバナーが…
735名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:05.79 ID:riVRrwu50
俺も TV はもういらないと思ってた。
あ、いや、原発事故の時は見てたな・・・

でも嘘ばっかり放送してたから、もう大事故が起こっても見ないな。
736名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:06.36 ID:OtFaWW+E0
ニュースしか観ないって人、どのニュース番組観てる?
もはやニュースすら観る物が無くて困ってるんだけど
737名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:09.92 ID:WYLwbltP0
日本のドラマを脚本がショボくて軽いのばかりと散々批判してきたけど
本格的でシリアスなドラマもやっぱり見てて疲れるから見る気がしない
テレビの前に張り付くこと自体に飽きてるんだろうな
738名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:09.99 ID:pAfo5w3N0


韓流ブーム捏造も電通が仕掛け、 パチンコ・サラ金(在日企業)CMも成田が会長になってから解禁しているのだ
ドラマでは韓国人俳優・女優がなぜか出演、バラエティーでも韓国人スターを褒めたたえている
なぜこんな醜い真似をするかと言うと、電通に嫌われるとマスコミで仕事が出来なくなるからだ
だから皆、電通の言う事を聞いて韓国人俳優をCM・ドラマ・女性誌に使ったりしてる訳だ

一方、日本のドラマでは電通が各テレビ局にドラマ制作についてこんな注文をつけている
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ

電通が日本ドラマ潰しに本腰を入れて男は三枚目以下の間抜けな役をやらされ、 恋愛ドラマは急激に減り、
お笑いドラマと糞以下のお笑い番組が増えている。
マヌケでブサイクなお笑い芸人などを露骨に全面に出して日本人はマヌケだと 印象操作しているのも黒幕成田の電通の影響だ
電通を通じてマスコミ支配日本人を洗脳している在日朝鮮人

電通やマスコミに厳重に抗議せよ。
739名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:12.34 ID:oe/jXGqo0
テレビ局の営業が必死すぎてうざい
広告料を半額でと言ってくるがそれでも高いわコスパ考えろよ
740名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:13.13 ID:hEXzrP4c0
放送免許の更新をいい加減にやるな
腐ったテレビ局は免許停止にしろ
741名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:14.07 ID:vdZu4nQ50
>>625

www同意
後腹筋刺激あたえて鍛えるやつもイラっとくる
742名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:14.20 ID:bmY71m650
自業自得ざまぁw
メシの時につけてみたりするが、食い始めて終わりまで延々CMとかアホかとw
743名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:15.29 ID:73nyVeUm0
地デジに完全移行が待ち遠しいな
744名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:19.42 ID:tKiT61KA0
まぁ、うちのオカンを観察するに、おまえらがつまんないとか嫌いだと否定してる番組ほど好きだね
コンビニのどれが一番人気スイーツか!
韓流ドラマ!
ペット番組!
ひな壇バラエティ!

もう大好物だよオカン
まぁ俺は後ろで実況して楽しんでるから、いい団欒になってるよ
745名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:23.61 ID:6AYC1xA+0
テレ東の19時〜24時は、ニュース経済番組も含めておもしろいぞ
746名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:31.72 ID:YaFNUc6XO
TVはほとんど見ないな

もういらないだろ

747名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:33.25 ID:LFq/sv1i0
チョンがウザい
748名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:33.28 ID:zvr37KSJ0
しかしこの記事、一番多い意見の韓国ゴリ押しに一切触れない。

どうでもいいけど復活なんてないよ。時代の流れだから。
時代を創ってきたと思ってた連中が時代に残された(笑
749名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:33.14 ID:6melvV3M0
韓流とか誰得なんだよ
750名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:35.98 ID:fBPx9ndm0
「ちょっとでも韓国を持ち上げる内容のテレビ番組があると『電●の工作がまた始まったよ!』とか激怒しそうで一緒にいられない」
http://youpouch.com/2011/06/17/101050/
     ↑
これが視聴率の下がった理由
751名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:36.98 ID:MwwvcLJE0
テレ東は良く見る(当然録画)
結構、金がないのに良い番組つくってる・・・

ドラマは全然見ない

あとはyoutube
erotube
海外のfree-pornサイト

PC中心
テレビは不要に近い
752名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:37.28 ID:CKYT9ABc0
>>691
CSで見れるわ
酒井法子のドラマも解禁されたし
753名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:38.05 ID:JBB/gvy/0
実況板だとNHKが一番勢いあるんでしょ
754名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:45.67 ID:+ZBXcoNM0
気がつくと放送大学見てる時がある
755名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:45.57 ID:d86OZ6gt0
テレビ局のみなさん、どうせここ見てるんでしょ?
だから書くけどさ、韓流大人気らしいから、ゴールデンタイムは全て
韓流にすればいいじゃん。
大人気でブームなんだからそれで視聴率アップ間違いなしだろ?
なんでこんなに簡単な方法あるのにやらないのさ。
756名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:48.22 ID:YxCRGst70
>>600
上原美優なんて祟られて死んだし、
http://www.youtube.com/watch?v=n8Z_IjqY8Sg
757名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:53.75 ID:Rp08XprG0
>>489
あんなの警察のがんばってますよアピール宣伝じゃん・・ほんとに面白いの?みたことないけど

っていうか最近バラエティの捏造とかニュースの売国感ハンパないね・・
前みたいに最後まで番組みないで頭の弱そうなコメンテーターが独善きりだしたらchきるようになったw
というかTV自体、見るのは不思議発見と各局のニュースぐらい
758名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:55.94 ID:lMgJfUaP0
>>709
ハルヒ、けいおん、らき☆すたあたりは、ネット工作型な気がする
759名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:57.43 ID:g1Al1sa80
美の壺、タイムスクープハンター、美の巨人たち、タモリクラブ
これ以外の放送はイラね。
760名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:58.26 ID:z2YkL1Bh0
>>682
それで大体番組が終わるってのが黄金コースだよね
銭金とか酷かった
761名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:58.23 ID:10zwoFGg0
>>634
テレ東は根強いファンがいるからいいだろw
762名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:58.91 ID:kzYW6Iyh0
>>551
総会屋新聞と芸能ヤクザへの談合互助会費・みかじめ料だろ
そんなはした金、痛くも痒くもねーよ
763名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:30:58.88 ID:/sGxN/ks0
無教養な底辺ですら低俗なチョンタレ垂れ流し番組を見なくなりましたw
764名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:00.05 ID:sCepy8uy0
テレビメディア全体に感じられるのが「場末感」。どこにチャンネルを回しても韓国ドラマだの、
テレビショッピングだのばかりでそこに人が集まっている「ライブ感」がまったくないのだ。

つまりとっくに流行の中心地じゃなくなってる。そうなるとまず若者からテレビを見なくなるので
さらに活気がなくなる。mixiをはじめとしたSNSやニコニコ動画などに「流行の中心地」が完全に
移行してしまったのだ。そしてそこでは「視聴者自身が主役」となって新たなメディアを産出している。
765名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:01.01 ID:enBAY/liP
おっぱい解禁すりゃいい
だいたい12、21時台の洋画では出してるくせに
それがバラエティとかになると禁止ってのがおかしいんだよ
766名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:05.28 ID:joxfgz1QO
日曜の朝

デジモン
バトルスピリッツ(またはべるぜばぶ)
海賊戦隊ゴウカイジャー仮面ライダーオーズ
プリキュア(またはベイブレード)
トリコ
ワンピース

この激熱な流れの時間帯以外は一分一秒すらテレビは見ないw
767名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:05.94 ID:0s3T63Yt0
テレビは気づいたほうがいいよ
寒流ごり押しすると
視聴率とれない

そして朝鮮人嫌いな人間が未来に増えていくと
反韓はこうやって増えた
768名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:06.18 ID:XqSHwc1J0
俺は10年先も20年先も実況は続けるぞ
769名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:05.99 ID:rEn4lCZJ0
ニュースとスポーツと映画以外見る気にならない
ニュースもワイドショー化してるのが大半で嫌気がさす
770名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:10.99 ID:YZmNUpdC0
TV局員や番組が裏で汚いことやってるってのが、
番組を通じて伝わるからだよ。
771名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:11.78 ID:jJf3kPHa0
■財務省×経団連×電通×マスゴミ×ミンス(カン・前科・蓮舫・与謝野)さまの宣伝工作
「コンクリートから人へ!防災予算は無駄アルヨ!災害対策より子ども手当ニダ!」
「平成の開国!復興するために、強靭な経済が必要!だから、構造改革とTPPニダ!」
「消費税を上げないと破綻!復興のための増税!でも、日銀の国債引き受けは反対ニダ!」
「魔女ニダ!自衛隊が!公務員が!銀行が!建設業が!漁業が!医療業が!農業が!原発が!」
「デフレ対策、復興対策のための日銀の国債引き受けは、激しいインフレを招いたというレキシがあるニダ!」
772名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:13.43 ID:t3fk9nB/0
マスゴミ涙目で飯がうまいなww
773名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:14.17 ID:hEnkrTIQ0
>>694
バカエティー番組
774名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:15.60 ID:ojRdRxBZ0
>>711
たしか、3月?4月?前後からの録画は強制CMになってるはずだがどうなったかな
古い録画機能じゃないと無理なはず。
775名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:16.39 ID:BRF5l1xv0
>>673
まあ東京は既に韓国だからな>>510

日本で韓流は流行らないよ
776名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:18.03 ID:p8A3JBk/0



テレビ?



ああ、バカが見るやつ。

777名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:18.75 ID:EATVFDsh0
ニュース見るって言ってる人が意外と多くて驚きだ〜
犬HKの地方ニュースのときに天気予報を見るためだけにつける以外はニュー速+で事足りる
778名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:19.90 ID:6F2XP+Mw0
もう一回ゴールデンでX-FILEを流してくれよ
779名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:20.73 ID:IkrxMZ7e0
TV業界が危機なのは誰だって承知だろう
朝鮮に養ってもらってる業界が、チョンゴリ押し番組オンパレードなのも理解できる
でも、結果的に視聴率落として、あ〜大変、負のスパイラルで悪循環
諦めて苦しめバカ
780名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:23.75 ID:PcfuaQLH0
AKBと韓流とひな壇芸人をもっと前面に出してみてはどうか
781名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:24.05 ID:4APx3gJOP
そういや千原Jrがテレビでる機会が増えたな。あいつ視聴率とれるの?
松本が「次は千原Jrの時代」とか言ってるらしいな。
782名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:25.30 ID:gdreBi+Y0
スレの流れが異常だな
783名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:33.35 ID:i7x10C6I0
TVは面白さ以前に不快だからなw
784名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:35.93 ID:BGW69MSi0
>>222でテレビ10年以上見てないって書いたものだけど
いい案あるよ。
番組作る→俺に1時間100万円で見てもらう
→俺がOK出したら→放送する。
→俺がNG出したら→企画からやりなおし。
785名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:39.84 ID:eUvIMs2h0
韓国の番組全くやるなとは言わないよ
欧米の番組のが...って言うと名誉白人的なバカ言う輩が居るから
他のアジアの国の番組もやってくれないかな
中国、台湾、インド、タイ、フィリピン、イスラム国の番組だって構わないよ
その中の一つだよ所詮韓国なんて、こんだけ頑張ってもね
視聴者の興味を惹く番組が無きゃテレビ離れが進むのなんて当たり前過ぎ
786名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:40.35 ID:YWXnjEnbO
一時流行りだったクイズでつけなくなった。何が面白かったのあれ
787名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:43.31 ID:GwR9vsfT0
たまにTV見るとチョンとオカマばかりで嫌になる
788名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:46.72 ID:UIzWLnt3O
放射能に関する報道は全て嘘だったし、未だにまともに放射能被害の怖さを一切報道せず、大津波の被害ばかり報道するマスゴミに辟易してんだよ
789名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:47.60 ID:Fmi4vFaDO
NHKもダメだっての
肝心なことは何一つ言わないし
民主党の操作次第で事実もねじ曲げる
ねじ曲げるっていうかその前にスルーしてるからな
790 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:31:51.96 ID:/F1NMRa30
5年前にネコにテレビの上でゲロ吐かれて破壊されて以来テレビは見てないな。
買い換える気も起きない。
パソコンでワンセグをたまに嫁は見てるみたいだがオレの前では消してるな。
時間が出来て有意義に暮らせてるわ。
791名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:52.20 ID:YV7JU0Di0
この頃のテレビは隙あらば韓国混ぜてくるから油断ならん
民放に限らず国営放送も教育テレビも汚染がひどい
唯一見てたアニメでさえアニソンにK−popとかww何の冗談

本気で気持ち悪いし気分悪くなるからテレビは最近つけてない
君子危うきに近寄らず
792名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:52.50 ID:Gt3BQ1nP0
携帯電話やゲーム、パソコンなど普及とか制作費削減の所為にしているけど、
企画の段階で詰まらないし、使い古されたネタしか思いつかない古い人間がいつまでも居座っているから
売り上げ伸びないんじゃね?
793名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:54.18 ID:zUT2HIjR0
出版社もテレビ局も
どんどん淘汰されろ!
虚業はいらんのじゃ!
794名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:54.04 ID:2TFhUbq80
>>1
だってどの時間帯もどのチャンネルも同じタレントで同じ内容しかやってないだろ
飽きるわ
795名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:55.04 ID:sR7FJpzD0
>>648
科学くんは最近DASH村化してきたのとネタの使い回しがね。
富士山と海はもういいよ。
国立博物館はいくらやっても飽きないけどさ。

あと、自分が一番最初に見たのが深夜の時の風船による地球撮影と
最高の回の時見たのが今となっては仇になってる。
796名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:55.24 ID:M8EODEpc0
人気メニュー当てや工場見学が多いですが
民放連の規定で、番組中のCM時間は決まってます

●民放連 放送基準
http://www.mro.co.jp/mro-info/18kokoku.htm

・週間のコマーシャルの総量は、総放送時間の18%以内とする。

・プライムタイムにおけるCM(SBを除く)の時間量は、
下記の限度を超えないものとする。

 30分以内の番組  3分00秒
 60分以内の番組  6分00秒

・演出上必要な場合を除き、広告効果を持つ
背景・小道具・衣装・音声(言葉、音楽)などを用いる場合は
コマーシャル時間の一部とする。
797名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:31:58.45 ID:GaMAg1Sh0
もう節電のために停波しろよ。
798名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:04.51 ID:JqkpxX+TO
>>701
スゲーもん見たw
799名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:08.69 ID:DStk915Y0
今時地上波見てるのってパチンカスみたいな虫けらぐらいだろ
800名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:13.10 ID:kDJ5n3MJ0
まずは騒ぐだけのひな壇芸人を消してくれ
801名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:14.52 ID:V4y3B8Rn0
TV見る時間あったらネットするしな
音楽流しながらやるから、ラジオがわりにつけることもなくなった
802名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:16.28 ID:jg/0ezAV0

嘘を流す番組なんて誰も見たくないだろ。
803名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:15.95 ID:dZhcMiUp0
必死にバラエティばっかやってるからだろww
国民はそろそろマスコミ中心の「お花畑劇場」から離れて
日本の現実を多角的に見ようとしてるんだよ!
804名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:16.53 ID:95nkCMqq0
韓流とか吐き気がしすなくらい嫌いなのに、これでもかみたいに
押しつけられてみろ。スイッチ切るだろ。
それもハンリュウとかw
どうしても韓国を出したければいいこと教えてやる。
向こうの反日活動を逐一詳細に報道してみろ。
バツグンの視聴率を稼げることを保証してやるよ
805名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:19.00 ID:JqTXWFBhO
テレビは日本人の唯一の発明品なのに。
806名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:20.00 ID:uM4gwUKi0
家にいる時、基本的にテレビはつけっぱだけど
ニュースと天気予報くらいしかちゃんと見てない。
家の中の雑音の一部。
無いと静かすぎてさみしい。
807名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:26.65 ID:WWbgJ4c90
子役タレントにまで韓国マンセーさせるマスゴミの異常性
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14761259
808名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:26.96 ID:+PsLoGZPO
>10年からは放送が8時台に移り

視聴率低迷の大きな原因がこれだと思う。

放送日時をコロコロ変えすぎる。
気に入った番組があっても、時間や曜日が半年ごとに変わってたら見失ってしまう。
視聴習慣というファクターを、テレビ局はあまりにもないがしろにし過ぎた。
サザエさんが毎年放送日時が変更されてたら、国民的アニメなんかには育たなかった。
809名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:27.22 ID:bkmqFyP70
くだらない朝鮮メディアなんか見てないよ。
810名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:27.47 ID:tb5ve37s0
>>116
それなんて番組?
そこまで馬鹿馬鹿しいと怖いもの見たさで見てみたいわい
811名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:28.39 ID:ri+go6Pc0
ニュースですら電通の広告塔みたいだしなぁ。
アイドル興味ないからAKB関連の報道されても、どーでも・・・ってなる。
812名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:28.47 ID:6qZ17gkg0
鬼平とか剣客商売とか再放送したら?
813名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:28.80 ID:pAUxbZpv0
>>106
再放送時のカットはCM流す時間を捻出する手段だと聞いた。
それにしても、再放送無くなったねぇ。本放送→即DVD発売→再放送しないから買え!
って図式になってどの位経つだろう。再放送で新規客が捉まったりするんだけどねぇ。
814名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:31.02 ID:vdZu4nQ50
もう一回ゴールデンでシカゴホープを流してくれよ
815アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/17(金) 16:32:31.49 ID:kyyGNAO60
>>634
柳原可奈子がウザくない唯一の番組 <くもじい
816名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:33.17 ID:OWQBPAP80
最近じゃ番組内CMが多くなってそれも不快だわな
どこぞのファミレスの人気メニューランキングとか
お菓子の製造工場とか(これは面白かったけどね)
番組内CMとなっている番組が増えすぎてお腹いっぱいだな
817名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:34.57 ID:00mqr5Jr0
>>795
科学くんはいっそ日本全国の博物館を片っ端から
回ってくれたらいいのにと思う
818名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:39.48 ID:6sG4WhUY0
朝鮮人だよ全員集合!ってのはどうかね
高視聴率とれんじゃねぇかな
819名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:40.70 ID:NFWL1kXD0
フジテレビはキムヨナと韓日戦でオワタ
820名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:42.35 ID:r4OkxGco0
ゴールデンタイムに
なすびの懸賞生活を放送したら良い
821名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:42.36 ID:F6bEREe30
>>639 見て「時間の無駄だった」感が少ないからね。

ある業界に居るけど、専門家もダメな奴しか地上派テレビに出ない。
822名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:47.51 ID:qMfSXDHY0
馬鹿タレントと馬鹿女子アナが
日本人のテレビ離れを引き起こした
823名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:48.38 ID:IvUhw/zn0
そうだね!インターネットが悪いね!
824名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:52.02 ID:06VblPpyO
>>261
あと、いちいち動作にピコピコ音付けるやつも。
志村けんの番組とかな。
折角の可愛い仕草や面白い仕草が、ピコピコ音で可愛さや面白さを押し付けられてるみたいで興醒め。
825名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:32:59.82 ID:58PEo13r0
>>744
ああそうですか、キムチ臭そうな家ですね
826名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:03.19 ID:6melvV3M0
ジャパネット見てるほうが楽しいわ
827名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:11.52 ID:fb5OaELB0
>>777
テレビがどれくらい偏向してるか確認のためにニュース見てる。
828名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:12.16 ID:XqSHwc1J0
>>790
時間を有意義に使えるようになったって、
そうやって2chにチラシの裏を書き込んでることか?
829名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:12.99 ID:sCepy8uy0
さびれたテレビメディアは再放送だの、同じ作りのつまらないバラエティ番組だのばかり。
まるでスーパーの店頭に置かれているエンドレス再生のビデオ広告のようだ。
あんなものをジッと真剣に何時間も見ている人がいるかね?

いないだろう。すでにメディアとして終わってしまったのだよテレビは。
830名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:14.75 ID:BCgouaem0
韓国ばっかじゃねーか
そのせいで反発するネトウヨが2chやネットに大量に発生したから最悪
ネトウヨに対抗したブサヨも大量反発だ

テレビ死ね
831名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:14.74 ID:zeVHHq3p0
ケーブルテレビはよく見てる
アメージング・レースが面白い
832名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:15.04 ID:O8dq7qDF0
松尾プロデューサー 「見てわかりやすいし、勉強になるだけでなく楽しめる。この応用としてドラマやクイズ、
          バラエティー番組を制作する。そこに若い人達のニーズがあるのではないかと思います」




ありませぇええええええんwwwwwwww
833名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:15.12 ID:MwwvcLJE0
>>755
韓流は、テレビ局に韓国資本が大量に流入してるから
韓国を大々的にPRしてるだけ・・・
834名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:16.66 ID:1praQmytQ
YouTube頼みの番組も多いな、特に改編期
テレビの現場の人間より、素人のほうが上ってことじゃん
835名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:16.64 ID:vgq/hfcD0
>>470
パソコンが無いと、自分の趣味のものも買えないし、旅行に行くにも宿の予約ができなくて困る。
だが、それが出来ないテレビは要らない。
836名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:19.47 ID:FJGDy9OcO
>>736
ニュースウォッチ9→フルタテ→23
これで1日のテレビが終わる
837名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:20.83 ID:Wsc9eMqu0
しんすけと馬鹿キャラが騒いでいる番組ばかりだからつまらない。
むしろ毎週しんすけをいじり倒す番組にすれば視聴率20%は出るでしょうww
838名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:23.40 ID:fKr6VSHT0
>>724
DASH村はおれも最初のころは見てたわ。
TOKIOのメンバーがだんだんオヤジになってきて見なくなったなw
839名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:24.56 ID:z2YkL1Bh0
クイズやってりゃテレビに出られるっておかしいだろ
840名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:27.53 ID:BnHUuFje0

関西 6/16(木)
14:05 キキミミ! 芸能
15:00 ショムニ #12
15:54 ワンダフルライフ #09


関東 6/16(木)
14:07 韓流α・逆転の女王 #18
15:00 韓流α・検事プリンセス #12
15:57 韓流α・コーヒープリンス1号店 #13
841名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:31.11 ID:+C7caDLs0
とにかく日本のテレビはスタジオ好きだよな
俺はそこが一番嫌い
842名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:32.59 ID:EwjooIlbO
いつの間にかNHKBSメインで見るようになった
843名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:35.82 ID:8UzwRZZi0
つまらん韓流なんかに阿った結果だな。
844名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:38.26 ID:+7a66mp50
>>666
大河だって何だよあれ
2013年のも女路線みたいだし
845名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:40.70 ID:OgeQg66x0
キー局を一つ潰せばいい
それなりに火が付いて、今よりはマシになるよ
846名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:41.42 ID:jvA4IM0t0
実写のレインボーマンの再放送カモーン
847名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:41.72 ID:RtgYSVyz0
>>532

 キムチ・スパイラルかwww

 まーいいんじゃね?

 バカサヨ曰く「大企業は潰れてもイイ!(キリ」「大企業が潰れればその隙間に新しい企業が出てくる!(キリ」

 だから、既存テレビ屋が潰れたら、まったく新しい思想性をもった新しいテレビ屋が出てくる可能性が
あるじゃまいかw

 バカが勝手に潰れて、労せずしてチャンネル桜地上波進出かな^^?
848名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:44.02 ID:gd/wLQWz0
>>738
電通潰したい
ドラマ、バラエティ、報道、ありとあらゆる番組を支配するようになって
急速につまらなくなった。視聴率が0になってもテレビ東京の河本の番組は続いてる
最近は、あまりの韓国押しに恐怖を感じる
849名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:45.46 ID:zbmXOew90
一局くらい大きく舵を切って、思いっきり「右」方向に行ってみたら?

チャンネル変えても、いつ見ても同じ価値観なのはつまらん。
850名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:49.83 ID:wqsnd0o50
youtubeで金八第2シリーズ見てる方が楽しいもんなー
851名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:50.64 ID:V6qzwhIT0
>>735
今回の震災での民放の使え無さぶりは特に異常だった
852名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:52.37 ID:3AWBheEcO
>>653
悲惨な人生だね
853名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:56.72 ID:0g0E7lfC0
洗脳装置をありがたがるバカはいないだろ
854名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:33:57.61 ID:hGXzP5qP0
お前ら、ぐぬぬスレから来たなw 
テレビみねー!!JINは録画で観てるが後はNHKニュースくらいだ
855名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:00.76 ID:tjeC1Lms0
民放の朝と夕方のニュース酷すぎ
何アレ ?  ニュースじゃなくてワイドショー ?  酷い場合はバラエティー番組みたい
あんなのニュースじゃない

もうテレビは要らないよ
ここ10年くらいはニュースと天気予報だけ見てたけど、それも必要なくなった
さようならテレビ
856名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:05.96 ID:00mqr5Jr0
NG集を週一で少しずつ出していただきたい
857名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:10.12 ID:0s3T63Yt0
一週間に1、2回かなテレビ見るの

映画と
変な要道コメンテーターのいないニュースのみの番組だけ

858名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:11.18 ID:LmgtfYjp0
そういやテレ朝のドラマはエアーウルフ以来、観てないわw
859名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:12.07 ID:ilVTjasUO
>>723
アタック25もじわじわ落ちてるよ、児玉さんが生きてる間もね
時間帯がガツガツしてないからまだ打ち切られはしないとは思うがな
860名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:12.89 ID:yjk7YY/g0
これを機にキー局1社潰してもいいでしょ
ある放送局は不動産屋としてやっていけるだろうしさ
861名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:13.45 ID:gLUy6j700
ヘキサゴンは深夜の時には見てたな.

移ってからはさっぱりだけど.
IIに移る前に切った.
862名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:13.99 ID:dzzPKeWCO
ドラマなんかは、昔やってため組の大吾って番組がトラウマで、もう見ようとも思えん
863名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:17.12 ID:9Q35Ntly0
節電のため、停波しましょう。
864名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:18.21 ID:GaMAg1Sh0
>>701
www
865名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:19.20 ID:TAJ1bLIX0
「科学くん」、1月にやった回では
前半はインドネシアでリモート水中カメラを使ってシーラカンス探し
後半はオーストラリアの動物特集
と、裏の志村どうぶつ園よりも動物番組だったが

14.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
*5.6% 19:00-19:56 TBS 飛び出せ!科学くん
866名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:20.00 ID:Nzvw7m4d0
お偉い様の御都合番組なぞ誰も見ぬわ!

テレビ業界なぞニュース以外いらぬ。

NHKの世界ふれあい街歩きはおもしろいぞ。
867名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:21.74 ID:wvjwBBAy0
イッテQはおもしろいな
868名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:23.88 ID:vdK+dcn60
いまこそ世にも奇妙な物語やあなたの知らない世界の復活だ

もう今のテレビはニュースしか観るものがない
869名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:25.91 ID:6AYC1xA+0
テレビ局社員の給料は高く、番組制作はほとんど下請けに安く丸投げ
870名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:26.02 ID:x/w1xeG70
>>709
せまいコミュニティにマトをしぼってブームを起こさせる流行らせ方がけいおん
社会全体にブームを起こさせようとするのが電通って感じがする
871名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:29.54 ID:k2ulSNGs0
深夜こそゴールデンタイムなんだよ
872名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:29.75 ID:IHC9fiWI0

企業腐敗の理論
あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
873にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 ):2011/06/17(金) 16:34:32.27 ID:ADLU3uEb0
893の救うところはかならず業界そのものが潰れる法則
874名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:33.86 ID:ZrDMcS990
ニュースは嘘ばかり、そして気味が悪いほどの韓国・中国アゲ
番組は、気持ち悪い韓国ドラマばかり

これでテレビ見ろって方が無理だろ
糞ゴミテレビは滅亡していいよ
875名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:35.05 ID:W/aKTX33O
似たような番組ばかりだから飽きる
今だと食べ歩き、衝撃映像、企業研究ばっか
ちょっと前はクイズ
876名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:37.95 ID:ydCJhtnd0
チョン・オカマだらけでつまらん
見てるだけでイライラする
877名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:40.13 ID:HxvtO+xg0


本当のこと言うと「19時台」なんて正直忙しくてテレビなんて見れません。

878名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:42.43 ID:Kno76U3n0
>>672
NHKで国宝を厳重に収蔵してる場所へ職員が入る時に
カードキーとか手順とかきっちり映しててちょっと頭おかしいと思った
879名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:43.02 ID:sVPJ92010
>視聴率が下がると制作費が削られるため
魅力的な番組が減るスパイラルに陥り

その一方でそこまで言って委員会というギャラの安いスポットCM番組が視聴率とってたりする。
もともと制作費が焼け太りで無駄が多かっただけだろ。
880名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:44.23 ID:0/uBgj370
だから何でバラエティにこだわるんだよ。
この段階でもうダメ。

この時間帯で今一番視聴率があるのが何でNHK7時のニュースなのか少しは考えろ。
881名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:43.95 ID:tDUJq51G0
芸人が飯食う番組多すぎんだよ。なんでこれがウケてんだよ
ゴチになりますなんてぐるナイで一番嫌いなコーナーだったのに
ぐるナイもとんねるずも好きだったのにもう10年近く見てないわ
882名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:45.39 ID:mnLEgnkU0
キムチが嫌いなやつはみな右翼ニダあああああああああああああああああ
883名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:52.55 ID:vcIHpjQa0
視聴率が高い番組が一つでもあるなら、そこにヒントがあるはずなんだけど。


面白いものは見てくれるよ。
競争が激化してるだけ。昔とは全然違う。
884名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:55.56 ID:rq3MZCzn0
そういや総力報道なんて番組もあったっけなぁ・・・
885名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:57.70 ID:/U9FM93/0
>>840
ちょっと関西に行ってくる
886名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:34:59.07 ID:EATVFDsh0
>>827
ああ、成程ね納得。変な言い方だけど情報強者なりのテレビの楽しみ方といえるな
887名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:01.62 ID:Uqp1dAHN0
>>761
でも、見ることが出来ない地域が・・・orz
888名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:02.25 ID:mRPvctrt0


  もっととことんひどい番組流して

  どこまで視聴率落とせるかというチキンゲーム

  してるようにしか見えない。

  一体何がしたいんだ?軽く謎だな。

889名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:02.36 ID:BTAD21tA0
>>700
「兼高かおる世界の旅」はCSのTBSチャンネルで再放送やってるよ
兼高氏の言葉づかいのきれいさに憧れる
890名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:04.80 ID:oD2pRXvm0
もうほとんどTV見てないから知らないけど
そんなにいま韓流ごり押ししてんの?
なんで今更?
4様で終わったんじゃないのか

昼間にカーナビをTVに切替たら
韓流ドラマやってたのは見た事あるけど
891名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:06.04 ID:KfjOc9gA0
>>840
関東は日本じゃねえなwwww
892名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:08.02 ID:GWTFy79HP
>>803
だからと言って報道ばかりやっても数字が取れないのはTBSで経験済み
つまりまだテレビのレベルが視聴者より高すぎるんだよ
もっと低俗にしないとだめ
893名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:08.51 ID:pxGq/ALA0
TVのバブル崩壊後のコマーシャルの変遷
パチンコは深夜から一日中流れるようになって、

消費者金融&マルチ → 消費者金融&派遣 → 健康食品

要するに一般的に信用されない業界のコマーシャルばかり
そして、必ず何かやらかすよね
894名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:08.81 ID:xXW8xi6E0
芸スポはあっという間に1000で次スレ立たないけれど
こっちで立ってるのか
895名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:11.32 ID:P0YV0+9z0
NHKには無駄にCG使った天文学の番組の復活を希望する
896名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:11.28 ID:bj8/FkJj0
>>1
視聴率の良い番組の真似をしても、全部局似たり寄ったりの番組になってTVを見る習慣がなくなるおち。
既存の番組に復活の鍵を求めるのがそもそもの間違い。
897名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:11.98 ID:zDEXwcno0
民放はテレ東を見習うべき
898名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:13.76 ID:jLKpztHD0
>>610
昔ゴールデンタイムにいた
メタルヒーローが都落ちしたのが
今の平成ライダーの枠なんよ

最近の子供は忙しくて
休日じゃないと視聴できないとか
899名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:14.33 ID:Y7j+F/RRO
>>619
あの番組好きだけど
そんなに数字とってんのかw
900名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:17.50 ID:Pd5tsuiF0
会社務めしてた頃は帰宅午前様デフォだったからテレビなんて見る暇なかった
今はニートだけどくもじいと和風総本家と仁みてるだけだな、一週間で3時間くらい?
見るものがない
901名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:17.54 ID:UJPI6Rwk0
ゲームセンターCXを持ってきたら見てやるよ
AKBだったら絶対見ない
902名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:19.40 ID:4sVSU8tYO
テレビはもういいんじゃね?
903名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:23.63 ID:0etmuEdy0
国会生中継とかの方が視聴率伸びるんじゃね?
904名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:23.83 ID:emfWB1Vo0
>>767
第一世代の嫌韓は、村山談話以降の強制反省と、日韓ワールドカップでの反日の実態から生まれているからなあ。
知れば知る程、反韓になるとはよく言ったもんだと思うw
905名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:31.38 ID:r4OkxGco0
>>874
同感
906名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:32.71 ID:I/zb1TVP0
ホントはアルジャジーラが自宅で見たいんだけどな・・・
分譲マンションに1.5mのパラボナをおっ立てるわけにはいかないしな・・・
907名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:33.33 ID:cNJ1athWO
たけしの万物創世記を再放送してくれよ
908名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:36.01 ID:roYf0USF0
消費税、東北の復興策、年金問題とかの討論会番組なら見るのにほとんどない。
視聴者はバカばかりだと思っているのかね?
909名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:36.20 ID:8FvMBNsn0
限りある自分の時間をテレビ見て消費するなんて、
もったいなくてできない。
1日100時間ぐらいあるなら見てやってもいいけど。
910名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:37.27 ID:tKiT61KA0
>>848
うわネトウヨだ
ネトウヨは女の子にモテないゾ
911名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:37.67 ID:zmliDV5L0
>>726
いいね!それ

となりの国のタレントさんの話題だとチャンネル変えるしテレビ消す

これってけっこう大変なんだよね
すばやく反応しないといけないからw
聞きたくない情報入れないようにするのに苦労してる
912名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:39.24 ID:6AYC1xA+0
視聴率最下位の局は、計画停電中は、停波しようぜ
913名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:39.46 ID:usaXVEfJ0
>>702
人数が多いってことは摩擦も多いってことだからな
家から出て人と接しないとそこら辺はわからないだろうな
914名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:41.28 ID:zEnG+pkX0
和風総本家が好きだ
日本のいいところをもっと番組にすればいいのに
どこもかしこも韓国age日本sageばかり
915名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:45.29 ID:nDuGxfq80
電通がアップを始めました!
916名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:52.48 ID:euL5DV3o0
ざまぁ
917名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:53.65 ID:MwwvcLJE0
フジとかTBSとか
30%近いんじゃない?

韓国資本・・・
918名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:54.24 ID:5oqSMltZO
バカだなあ、韓流ブームなんだろ、
韓国ドラマをゴールデンでやりゃあいいじゃねーか。
大人気の韓国アイドルに番組持たせりゃいいじゃねーか。
919名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:56.28 ID:jWonNmo/0
>この応用としてドラマやクイズ、バラエティー番組を制作する。

だから「うけたもの(結果が出てる)」の応用じゃだめなんじゃないの?
うけるものを作らないと
920名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:35:56.94 ID:aNP6SDxJ0
>>903
実況と解説次第だな
921名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:00.37 ID:z2YkL1Bh0
>>899
平均で5%超えで瞬間で7%越えてるらしいw
922名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:00.98 ID:xFHjWo1c0
月9ドラマは必ず卑劣な韓国人を登場させるべきだと思う。
またバラエティ番組では、品性下劣な韓国人を笑いのタネにすればいい
歌番組では韓流アイドルは排除して、日本のアイドルに反韓ソングを歌わせて
ナショナリズムの高揚に励むのが、本当のテレビの役割だよ。
923名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:02.48 ID:tvmAvVeh0
朝5時のおはよう日本くらいしか見ないな…
チューナー付けてないから7月24日になったらただの箱だ
924名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:04.50 ID:F//R0QyF0
>>867
あの眉毛かいてるバカ、はずしてくれたら見る。
925名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:05.46 ID:+XORajow0
しかし時代劇がなくなったな。
今は水戸黄門くらいなもんな。
926名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:07.03 ID:i9QB5pxs0
>>757
警察の活躍を見るんじゃなくて、珍走が捕まったり
DQNが事故ったりしてるのを見るのが楽しいんだよ!
・・・俺、性格悪いな
927名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:08.03 ID:5k0fl4C/0
youtubeの動画を適当に放送してるだけの番組とか制作費かかってねぇじゃねぇか。
928名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:13.55 ID:YxCRGst70
>>859
あの番組はたかじんと被る
929名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:16.38 ID:k8TYTCkI0
低次元過ぎて民放を見るのは時間の無駄
半島臭プンプンだしな
930名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:17.17 ID:3VUViW4N0
お笑いが出てギャーギャー言う番組を全部なくせ
931名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:18.02 ID:F6bEREe30
テレビ故障しても全く慌てなかったが、久しぶりにPCのハードディスクが故障したら、
重大な影響が。。。。ヨドバシに駆け込んだw
932名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:18.32 ID:fKr6VSHT0
>>759
ブラタモリはないのかw
その番組たちは録画で観てるな。
933名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:18.93 ID:BItiSx5X0
映像を暗号化するB-CASのおかげで、これを受信して視聴するために複合化(デコード)するのに時間がかかるので、地デジは2〜3秒ほど映像が遅れる。

 地デジなんぞ導入しても時間合わせにも役たたない。時間とおりのアナログのほうがマシ。
ましてや地震大国日本の地震速報や予報の意味も無し。3秒ほどあれば、近くに机でもあるとさっと身を隠せるのに十分な時間。つまりアナログなら助かった命の地デジでは確実に死ぬ。
地デジは殺人鬼! B-CASも殺人鬼!


 よく南米の地デジで「日本方式が導入された!」とか言うがあれは嘘。 あれはむしろ「南米方式」というのが正しい。日本のほうが「劣化版南米方式」というのが正しい。

・高画質でコンパクトな南米H.264方式に対して、無駄にサイズが大きくノイズだらけの日本のMPEG2-TS方式。
・せいぜい10回しかダビングできないガラパゴス日本方式に対して、ダビング無制限の世界常識。
・権利ゴロ豚集団のためのB-CASにせっせと貢ぐバカ日本人。世界中の笑いもの。

 地デジ導入する奴は、間違いなくバカ! 全くそれに気付いてないクズ!

B-CASに対しボイコットの意味を、ダビング10に抗議の意を表して、地デジを家の窓から投げ捨てるのが正しい。
934名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:19.52 ID:WMKgsXzLO
視聴率を稼ぐ方法か…。
芸人のネタ見せ番組で
メイン司会:久本雅美・彦麻呂
コメンテーター:柴田理恵・高橋ジョージ
出演芸人:ナイツ、赤プル

とかでやれば視聴率は取れる
935名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:20.59 ID:8tnVpA7zO
バラエティのノリがかったるくて最近NHKしか見てないわ
936名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:25.34 ID:OtFaWW+E0
>>836
それってニュースを観てるんじゃなくてネタのチェックだろ
937名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:24.99 ID:2TFhUbq80
>>817
熱海の秘宝館でバッカルコーーーンッ!!!連呼か
胸熱
938名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:25.60 ID:Wsc9eMqu0
単純にテレビより面白いメディアが出てきただけ。
これはどうしようもない。
939名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:26.72 ID:6qZ17gkg0
思い切って過去の好評ドラマ再放送枠にしてくれよ
940名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:26.44 ID:FnKtYipE0
ガラパゴスメディアw
941名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:31.45 ID:zL0aasqF0
在日のためのテレビ
942名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:32.44 ID:hWVUlT3AO
>>838
ほんとみんなおっさんになっちゃったな
時間の流れが切ない…
943名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:35.02 ID:6melvV3M0
TV制作側の知的水準を上げないことにはもうダメだろ
944名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:36.59 ID:UEKSFFl00
>>810
ヘキサゴンのコーナーでチーム内でペーパーテストの最下位に
わざと読みにくい漢字(当然ルビなし)が入った問題を渡して
読ませてチームの他のメンバーが解答するってクイズがある
945名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:41.41 ID:1Gy8S6YF0
「韓」←一週間くらいこの字を一切見ずに過ごしたいのに、
普通に生活してるぶんには見たくなくても目に付く。ウザい。
946名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:41.63 ID:8la12CYD0
>>804
めちゃくちゃ同意
NHKでさえそうだからな…韓国の実像には一切触れずにだよ
真実の韓国は、どれだけ恥知らずで日本に有害な国か、ってことなのに
その真逆を毎日見せられて、普通テレビつけるか、っつーのw
947名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:41.59 ID:x/w1xeG70
>>709
けいおんっつーか角川だな
動画配信サイトとの提携をもっと強めていくとか言ってたし
著作者と動画サイトと話つけてMADの削除緩和をうながしてた
948名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:43.42 ID:zjSUvBMv0
吉本芸人がどの番組でもパターン化した賑やかし芸を披露
朝鮮芸能人が頻繁に出てきて大人気だー大ブームだー
ジャニタレも頻繁に出演

内容にも問題はあるけど、それ以前の問題もいっぱいある
949名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:45.46 ID:jdGUf2oL0
またテレチャンとかやればいいのに、お笑い崩れのタレントが多過ぎ
950名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:45.87 ID:BiBCoIk4O
>>674
アニメのために32インチ買った俺も、アニメ以外の番組は本当に見ない
951名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:46.92 ID:L9TJ2yo30
事あるごとに中共や南朝鮮ゴリ押し
売国議員の顔を見るだけで反吐が出る
情報としての信頼性も低いし低迷して当然
952名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:50.06 ID:nl1NTl8p0
韓国さえ絡めなきゃテレビ見ますよ、ええ。
953名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:52.00 ID:zsyfMfL+0
おまえらの給料削減すればいいじゃん
954名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:36:55.71 ID:ApXEyglMO
もう韓流ドラマしかない
955名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:01.66 ID:HAubEtiK0
AKBが画面に出てくるとチャンネル変える癖がついちゃったんだよな。
956名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:02.46 ID:iY6GOSnG0
PCのワンセグでたまに見るだけです
957名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:03.61 ID:GGMJIzhv0


低視聴率→コストの安い韓流ドラマ→視聴者離れ→

  さらに低視聴率→コストの安い韓流ドラマ→さらに視聴者離れ→∞
958名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:08.87 ID:NCYC7OsI0
>>840
愛知とか静岡あたりはどっち側なんだろう
959名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:09.87 ID:XqSHwc1J0
>>886
逆にネットだけやっても意味ないだろ
テレビあってこそのネット
情弱が何を考えているか把握する過程があって情強になるんだ
960名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:11.69 ID:PJekYWBr0
昔みたいにゴールデンタイムに特撮番組を流せよ
同時間帯に特撮番組が2つも3つも流れていた時代が昭和40年代には有った
961名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:12.51 ID:58PEo13r0



俺いいこと思いついた!
新大久保辺りに収容所作ってシャワー室に見立てたガス室で・・・


962名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:15.49 ID:oLhIrO4z0
無責任なテレビ局が潰れることを望んでいる
963名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:25.70 ID:7/AVUikQO
テレビなんて誰も見てねぇよwwwざまぁwwww
964名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:30.89 ID:6sG4WhUY0
>>824
あれな ピコピコピコピコピコピコつって歩いてくるやつな
「僕かわいいでしょ」ゴリ押し ふざけんじゃねぇ 台無しだわ
965名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:36.58 ID:mmiyplPk0
記念かきこ ざまぁw
966名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:36.48 ID:m6Z7AY+j0
たまにテレビを見るとキムチ料理、韓ドラ、韓国旅行とか、うんざり
967名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:38.81 ID:6C2iIjg+0
だって、チョンがでてるんだもん^^
968名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:40.42 ID:Pd5tsuiF0
カノッサの屈辱を再放送すればみんな大喜び
969名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:41.67 ID:pxGq/ALA0
韓国ブームなら視聴率20パーセント行くはずだよねw
970名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:41.72 ID:smWYNind0
朝のワイドショー群の方が害悪な気がするけどな〜
971名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:42.63 ID:V7STRust0
企業が5000万のCM代を払う
電通が2000万持って行く
TV局が2000万持って行く
下請けが1000万で番組を作る

そりゃ糞なものしか作れないだろ
972名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:44.21 ID:MHniNM9uO
CSは見てる
973名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:46.30 ID:8w/emxaU0
この評論家はあほか

これが正解だ よく考えろ

とりあえず
・雛壇芸人の糞トークショーやめろ
・むりやり韓流ブーム煽るな
・CM跨ぎ&CM空けリピートみたいなうざい構成やめろ
・CMの音量絞れ


・雛壇芸人の糞トークショーやめろ
・むりやり韓流ブーム煽るな
・CM跨ぎ&CM空けリピートみたいなうざい構成やめろ
・CMの音量絞れ

とりあえず
・雛壇芸人の糞トークショーやめろ
・むりやり韓流ブーム煽るな
・CM跨ぎ&CM空けリピートみたいなうざい構成やめろ
・CMの音量絞れ



974名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:48.50 ID:UfUdBBSYO
まあなんと言っても現実のニュースが一番エキサイティングで面白いからな

バラエティーは小学生中学生が見てくれれば御の字っしょ
975名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:49.22 ID:r4OkxGco0
朝鮮人テレビ
976名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:49.37 ID:DhcTSXd70
>>926
田舎の珍走とかチンピラとかヤクザをこけにして笑いまくる番組作れば

見る奴も多いし、DQNに憧れる奴も減るから一石二鳥なのになw
977名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:55.62 ID:N6TED0ULi
アニメをやれ
978名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:56.09 ID:nIj2nPDY0
どの局も韓流ドラマばかり
深夜アニメ以外見る気も起きんわ

韓流アイドル使ったCMとか見たくも無いし
979名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:01.09 ID:qB2u/iDp0
まあ、一応NHKの7時のニュースはみてっけどな。

ネットと比較して、
報じた情報、報じなかった情報、扱いとか、切り口とかを見るために。

ネット上の情報とずいぶん乖離しているな、と言う印象が強い。
980名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:02.15 ID:dbrMOcBB0
ニュース以外はそもそも要らない
所詮は趣味範囲

作りたい番組を作って、DVDで売り出せばいいだけ
981名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:05.80 ID:usaXVEfJ0
民放で何とか見てるのは美の巨人たちくらいだな
あれ以外見れない
歴史バラエティーも呆れるくらい捏造多いし
982名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:06.34 ID:1praQmytO
もう7時からおっぱい出せよ
983名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:08.72 ID:g1Al1sa80
>>932
ブラタモリはいま放送してねーじゃん。
タイムスクープハンターと入れ替わりだ。 orz
984名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:09.52 ID:jg/0ezAV0
嘘の情報はいらないからな
985名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:16.51 ID:jtX9AhhoO
スポンサーや局の都合に合わせた番組ばかり放送してるからだろ、ニュースやワイドショーも偏向や隠蔽が垣間見えるし。
我が身可愛さで放送に携わる人間として売ってはならんものを売っちゃったね
986名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:16.56 ID:FT9EaZI20
>>746
見たい番組は録画しているけど、その整理がなかなかおっつかないぞ。
987名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:17.04 ID:6F2XP+MwI
少女時代ってテレビ欄に書けば
20パー確実なのに
988名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:17.82 ID:ZrDMcS990
今見たい番組ってNHKか
TOKYO MXテレビの5時に夢中くらいだなw

他の民放はゴミ過ぎて見る気がしない
あんなゴミ番組見て時間を浪費してるヤツはほんとにアホだと思う
989名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:21.83 ID:cNJ1athWO
>>619
あの番組の「総裁」ってのが藤井なんだよね
変なタイミングで電話をしてくる邪魔なだけの存在
990名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:25.37 ID:Zt+N5wcL0
食事中はテレビ消すようにしたけど、家族との会話が増えていい感じ!絆が深まるよマジで。
991名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:28.26 ID:tKiT61KA0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうだけいおんをゴールデンにやろう
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
992にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 ):2011/06/17(金) 16:38:30.07 ID:ADLU3uEb0
テレビの字幕に2チャンネルの実況を流せばおk
993名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:30.26 ID:ZzkUf1Hc0
>>766
あ〜確かに、張り付いてはいないけど
そこは確実にテレビ付いてる
994名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:31.79 ID:uIFMxG4Q0
>>947
残念、けいおんは芳文社だよ
995名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:32.01 ID:5SlqGmtsP
>>1


はっきりいってやろう!


っ 自 然 沙 汰 


996名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:32.25 ID:xyIjI8e40
地方の番組にまでチョンの話題が出てくるんだぜ
もうヤダこの国!
997名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:32.33 ID:aNP6SDxJ0
>>977
見たけりゃBR買ってくれw
998名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:35.37 ID:BTAD21tA0
>>917
政権が変わったらそこを締めてもらわねば
マスコミを日本人の手に戻すところからだね
999名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:37.35 ID:+VJpt2KZ0
お笑いと汚かまとチョンは死滅して
あと48とジャニも
1000名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:38:38.08 ID:jhQGKQj1O
まぁ、西村の言葉を借りれば、テレビの嘘を嘘と見抜く人間に、テレビを見る資格はねぇって事w
シャブピー、草脱ぎ、石川遼とかの嘘会見、広告家畜の質の低下、韓国で大人気の割に、日本に入り浸りの整形家畜、食中毒事件の店を褒めちぎって行かせたのに、何の謝罪もしねぇ放送局に家畜w
モラルの低さに呆れるわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。