【社会】 スタジオジブリ、「原発抜きの電気で映画をつくりたい」と屋上に横断幕…宮崎駿氏は3月下旬に原発事故に言及★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:41:35.36 ID:BAi9nfdk0
>>935
搾取してんのは地方だろうが
一人当たり電力を東京以上に使ってる地方に根こそぎ取ってるとか言われる筋合いなし
食糧も食糧自給率40%のこの国で威張れる理由無し
人材なんて全く持って事実無根
若者はこんなクソ田舎とっとと出て行きてえのに老害のクソ共が足止めしようとしてるだけだろうが!
老害が若者の未来を奪うんじゃねえよ!
953名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:41:35.88 ID:jLD0oEkY0
>>2
波紋の使いすぎ
954名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:41:40.98 ID:JHFEfUPJ0
とりあえず、風車に垂れ幕つけたほうがいいと思うw
これコスト削減しすぎw
955名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:42:03.32 ID:HOaZK3X40
無人島で制作して、無人島で上映して下さい。
956名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:42:51.93 ID:dHba/tg50
>>949
ナウシカがピークだろ。
どっちにしろ、庵野クラスならわざわざ探す必要もない。
どの時代でも、そこら辺に転がっている。
957名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:43:23.24 ID:XVoayiUY0
廃業しろ
958名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:43:27.30 ID:yd+YpvUt0
> 原発抜きの電気で映画を作りたい

原発は危ないものだという事はわかるが・・・
この人どうなの?
959名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:43:29.07 ID:vHpx9NQI0
ズブリ最高!
960名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:43:58.33 ID:xs+lV+5c0
ポニョは10年は放送禁止だろうね

もともとあんまりいい印象無かったな・・・
母親はDQNだしね
961名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:43:59.27 ID:ujIslBwPO
次スレ立てんかい〜!
962名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:44:41.94 ID:Z8ChRCET0
正直な気持ちだと思うなこれ
963名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:44:43.79 ID:BAi9nfdk0
>>939
ばかじゃねーの?
何がよりどりみどりだよ!
今日も平均風速南極大陸以上とか言ってるところの風力発電ほとんど動いてねえじゃねえか!
ダムも地方の資金力じゃ作れもしないくせにいきまいてんじゃねえよ
964名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:45:01.06 ID:rt6XPGyA0
Naviの漫画って単行本とかになった?
965名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:45:14.55 ID:ZCRk/eT20
ジブリは沖縄へ移転ですね。
966名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:45:17.75 ID:K6duuOSO0
よし、じゃあ皆で豚を食べよう。
967名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:45:20.68 ID:/q4wXEqj0
>>1
電気使わずに映画作れよ
日光写真とかでいだろw
968名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:45:26.15 ID:6+14cUBl0
津波だからポニョだめってか。それなら東映のアレも禁止だなw
969名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:45:37.78 ID:C3+//bzb0
クシャナ殿下って狂った母親に別れ告げに行く辺りなんか
ちょっと期待感あったけどな
その後が割としょぼい
あそこまで兵の人望集めてるってのは無理がある
なんか他がブタだから兵たちが美人に釣られたとしか思えん
970名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:46:02.49 ID:JkLp1dxO0
宮崎勤氏?
971名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:46:03.75 ID:4Eo5ejUn0
もののけ

自然にも汚い所はあるし人工にもいいところはあったですナウシカは極端でした
聖女萌えヲタキモイから野蛮な女とイケメンにしました ともに生きよう


千と千尋

バブルはじけました日本は不景気ですが昔の暮らしするのもいいじゃない
あくせく働くのもいいじゃないどっちでもいいじゃないがんばろう日本
972名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:46:14.12 ID:Q74z8BfP0
>>1
沖縄に行けばいいんじゃね?
あそこは原発ないから
973名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:47:17.18 ID:Z8ChRCET0
今より生活レベル落とせば?
工業電力そのままにして
974名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:47:18.46 ID:rt6XPGyA0
>>969
いや3巻だけでずーっとオナニーできる(キリッ
975名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:47:21.00 ID:dHba/tg50
>>972
でも原発地域から税金をジャブジャブ投入しているぞw
976名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:47:33.01 ID:K6duuOSO0
いつの間にかジブリについてになってるけど
それこそ、作品を作って、メッセージとして訴えればいいのにな。
それが芸術家の仕事だろ
977名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:47:36.28 ID:WHrcGImu0
スポンサーが油まみれなのによういうわ。
978名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:47:47.23 ID:ujIslBwPO
ネトウヨはラピュタに謝れ!
http://www.youtube.com/watch?v=qTqPy7kbVMA
979名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:47:53.62 ID:ZWVHD9sr0
>>962
正直かもしれんが、安直で子供じみてる。

社会の矛盾は原発だけじゃない。
世間の風潮に便乗し、扇動するような行為は正直好きになれんな。

980名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:49:23.82 ID:2/SAazJV0
>>979
駿は環境サヨだからブレてないじゃん。
981名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:49:29.89 ID:Z8ChRCET0
>>979
まぁそれは判るけど、このままでいいん?
982名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:49:55.75 ID:dHba/tg50
>>978
スレも終わるし、謝ろうと思ったが・・・
ガイジンが歌っているから謝らない。
983名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:49:56.98 ID:K6duuOSO0
>>979
そうだ。豚は食べられる為に生まれてきたわけじゃないんだ。
984名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:50:56.29 ID:7+sFyIXM0
パヤオ大暴走
何かしらやるとは思ってたけど職員大変だなこりゃ

もう年が年だしいっそやっちまえとは思うけど
985名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:51:04.17 ID:JmWOnzYLO
風力は鳥を真っ二つにするし
火力は二酸化炭素を排出するし
水力は出来るまでに大規模な自然破壊をするし

太陽光は地中の微生物が生きていく光を奪って死滅させてしまうし

原発に至っては問題外


綺麗な発電は人力しかありませんよ
986名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:51:16.09 ID:OpcEXwupO
>>1
自然、人間を大切にしている人は、原子力発電に反対するんだよ。

「醜い経済メリット中毒者」たちだけが、原子力発電を推進している…。

そして、犠牲になるのは、子供達…。



987名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:51:44.09 ID:KODPxtnA0
>>963
既存の発電施設の現状で全て語ってるんじゃないんだが
自然エネルギーの可能性は多様だって言ってるんだけど
小水力とか地熱とか分散型のエネルギー社会を作るんだよ
山間部では伐採した木をチップにして火力発電するとか、幾らでもやり方はある
988名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:51:53.46 ID:XvDdXAk80
映画作りだけ脱原発出来ればそれでいいのか?

馬鹿すぎる自己満足
989名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:52:19.50 ID:e1B+I2d40
>>981

スマンがどこのマスメディアの報道で原発事故を正しい知識を手に入れたか教えてくれんかね?
990名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:52:37.22 ID:dHba/tg50
>>986
嘘つくな!
犠牲になるのは下請け孫請け社員だろがw
991名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:52:59.89 ID:ujIslBwPO
992名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:53:33.22 ID:ZWVHD9sr0
>>981
反対だけならバカでもできる。
影響力を自覚しているなら、対案を提示してほしい。
993名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:53:45.79 ID:C3+//bzb0
まあでもスレも消える所で本音を書けば
一番嫁ってクラリスだけどな声も含めて
ナウシカなんか嫁ったら刺し殺されてしまうわ
994名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:54:05.74 ID:KODPxtnA0
>>989
「読売、産経以外はソースとして許さん」
こうですかw?
995名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:54:24.30 ID:Z8ChRCET0
>>989
あなた専門家でしょ?
996名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:55:03.02 ID:e1B+I2d40
>>994

外国のマスメディアが抜けてるよw
997名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:55:06.33 ID:K6duuOSO0
>>1000なら自壊作に期待。
998名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:55:15.67 ID:6+14cUBl0
分かってねーな。
美少女が凶暴化して殺しまくるのがいいんだろうが。
999名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:55:29.10 ID:oKcfC4zZ0
【話題】「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」宮崎駿監督直筆の横断幕に「攻撃的な意味はありません」とジブリがコメント
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308303375/
 東京都小金井市のスタジオジブリの屋上に、「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」
と書かれた横断幕が掲げられ、ネットを中心に話題を集めているが、同横断幕は宮崎駿監督の直筆
であることがわかった。
スタジオジブリは、16日午前中に同横断幕を掲げたことを明かし、「攻撃的な意味はありません。
横断幕に書かれている内容がすべてです」とコメントした。

(中略) 

 原発の是非を問うと必ず「ではお前は電気を使わないで暮らせるのか?」といった感情論に
なりがちだが、確かにここまで発展した文明を今さら後退させるのは不可能なこと。
しかし、福島第一原子力発電所の放射能の問題の解決のめどがいまだに付いていない現状もある。
未曾有の被害を受けた日本が今後、エネルギー問題をどうするべきなのか、世界が注目している。
そんな中で出されたスタジオジブリのメッセージは、日本人としてどのように生きていくべきなのか、
ということを改めて見つめ直すきっかけになるのではないだろうか。(取材・文:壬生智裕)
1000名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:55:40.53 ID:v6rwMoGF0
>>979
同意。

「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542
http://www.youtube.com/watch?v=RMyf23fX1l4
http://www.youtube.com/watch?v=M8Rjbt5T1SU

【節電】パチンコ店、7〜9月に輪番休業 山形県内全て、節電対策で月2回
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308238256/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。