★仙台に「復興カジノを」収益は復興財源に、超党派議連で浮上
日本でのカジノ合法化を目指す超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」
(古賀一成会長)が、東日本大震災の復興計画の一つとしてカジノの施行を位置づけ、
収益金も復興財源とする方針であることが16日、分かった。従来は東京・お台場、沖縄県で
開設する案が有力だったが、震災復興を優先して仙台市を候補地とする案も急浮上している。
同議連は21日に震災後初の総会を開き、議員立法での法案提出を急ぐ。
カジノ議連は昨年4月、民主、自民、公明、国民新、みんなの各党の議員が参加して設立、
民主党の「カジノ合法化法案」をもとに検討。東日本大震災後は総会開催を見送ってきたが、
役員会で震災対応案を協議してきた。
震災以降、外国人観光客が激減しているため、観光客の回復を図るため「カジノを早期に
合法化する必要がある」と判断した。カジノから国や地方自治体に入る収益金については、
震災復興の財源に活用すべきだとの方向で一致した。
カジノ施行地域については「当面2カ所、最大10カ所として段階的に進める」との方針だったため、
日本の玄関口で交通アクセスや立地に恵まれた東京都のお台場地区や、米軍基地の負担軽減、
振興策として沖縄県などが有力だった。
だが、震災で「まず東北地方で施行すべきだ」との意見が強まってきたため、すでに地元からカジノ
誘致の要望が出されていた「仙台空港近くの工業団地計画地」(議連幹部)が候補地として浮上した。
民主党のカジノ合法化法案は、カジノを中心にホテルやショッピングセンター、エンターテインメント
施設など総合的リゾート施設を建設するもので、施行主体は地方公共団体とし、申請を受けて国が
指定する。地方公共団体は、カジノ施設を運営する民間事業者を選定。カジノの収益金の一部は
地方公共団体と国に納入されることになっており、これを震災の復興財源に充てることができる。
カジノは現在、中国・マカオやシンガポールなど120カ国以上で合法化され、観光客の誘致合戦が激化している。
▽ソース (産経ニュース) 2011.6.17 01:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110617/plc11061701390000-n1.htm