【原発問題】 福島原発、「メルトスルー」どころじゃない?建屋突き破って地下めり込み。超高濃度の汚染水が海に流出?…専門家★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
★テレビウォッチ モーニングバード!
 福島原発「メルトスルー」どころじゃない!建屋突き破って地下めり込み

・福島第一原発の核燃料はいま、いったいどういう状態なのか。
 東電・政府によれば、溶けて圧力容器の底に落ちて、つきぬけて格納容器に落ち
 (メルトスルーし)ていて、でも「チャイナ・シンドローム」のように、大量の燃料が
 どんどん落ちた(ている)のではない――という。

 しかし、彼らの炉心についての分析はこれまでも悪い方に外れ続けており、信用がない。
 番組によれば、「状況はメルトスルーより、さらに悪い」と見る研究者もいる。どちらが
 正しいのか、では原子炉をのぞいて正解を見てみましょう――とはいかないのが、
 国民的にじつにもどかしいところだ。

 「東電・政府の(収束)ロードマップなんて言ってる状態ではまったくない」と、番組の
 インタビューで主張するのは、小出裕章・京都大学原子炉実験所助教。
 小出氏によれば、溶けた燃料は、圧力容器の下の格納容器でもとまらず、炉建屋地下の
 ぶ厚いコンクリートの構造物に、どんどん溶けながらめり込んでいるという。したがって、
 もはや水をかけようが循環冷却をしようが、「炉心を冷やすことは不可能」だという。

 さらには、燃料がコンクリートをも突き破り、地下水と接触して、(超高濃度の?)汚染水が
 海に流れ出すことが懸念されるという。
 http://www.j-cast.com/tv/2011/06/16098589.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308218136/
2名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:28:03.87 ID:uDWg5J7/0
メルトシンドローム
3名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:28:06.51 ID:s+lp9U5C0
えー
4名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:28:24.71 ID:NlGt3t420
コア・コンクリート反応
でぐぐった
5名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:28:32.98 ID:AudKcGHK0
知ってた
6名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:29:16.17 ID:3Ylb/ETs0
現場見に行って直接確認してこいよ
7名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:29:56.98 ID:F7FvZD/m0
そして核燃料はどんどん地下へ潜っていくんだろう?
8名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:30:03.24 ID:2AWwtMiY0
あれこれ議論するより写真撮ってきた方が確実なのに
9名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:30:08.05 ID:teM7GIaW0
憶測で物言って
違っていても責任は取らなくて良いヤツらは気楽で良いよなぁ
10名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:30:18.58 ID:s9RYVJLW0
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:メルトスルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
11名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:30:22.68 ID:TR9lZNbv0
彼は信頼できる
12名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:31:02.80 ID:TcFyvU90O
こんな時こそ機械の出番だろ
13名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:31:06.28 ID:eS9L8bBq0
早急に、建物の周りの地下にコンクリートダムを建設して汚染された地下水の流出を防げ!
14名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:31:05.91 ID:VkAXVrBC0
一般国民で情報を疑ってる人は、少なからず想定してるでしょうよ
15名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:31:42.74 ID:4Q9yboaN0
地下水が汚染されたらどうなるの?
関東の水道水も周りの海も全部だめになる?
16名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:31:58.18 ID:bN79ysju0
>>1
2ちゃん住人は2ヶ月前から言ってた
17名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:32:23.49 ID:H7kzDHUzO
福島浜通りに頻発した地震はやはりこれのせいだな
18名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:32:30.09 ID:TrtNiFswO
チャイナ・・・もといチリシンドロームかね
19名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:32:30.63 ID:r1IDeutk0
ほっときゃどんどん地下に落ちていくんじゃね?
チャイナシンドロームだな。
20名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:32:39.73 ID:JeOqgUFY0
それでも一定水準の原子力発電は残さざるを得ない
問われる日本のエネルギー戦略
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110610/220680/


自民党時代のエネルギー基本計画
>自民党政権時代のエネルギー基本計画では、
>原子力の占める割合は、電源供給で言えば3割から4割、1次エネルギー供給では15%です。

平成15(2003)年10月:エネルギー基本計画策定 (PDF:87KB)
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g31006b1j.pdf

平成19(2007)年3月:エネルギー基本計画第一次改定 (PDF:402KB)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/kihonkeikaku/keikaku.pdf


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


原子力大好きアホ民主党が作ったエネルギー基本計画

>電源供給の5割、1次エネルギー供給の26%を原子力でやるというからです。

平成22年6月18日 菅チョクト原子力内閣閣議決定
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

原子力の新増設(少なくとも14 基以上)
21名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:32:46.81 ID:tHt8fJIk0
ツイッターでは地球貫いてブラジルまで届くとかいってたぞw

なにあれ・・w
22名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:32:49.28 ID:i9j7Raih0
はー
東電死ね
23名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:32:54.80 ID:zgH4sUzY0
これってマジでどうやったら止まんの?
地面を突き抜けるって
それなんて火の玉ボーイ
24名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:33:00.39 ID:b/L7xyyc0
それでも擁護し続ける自民党
25名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:33:19.71 ID:kObrDIIo0
原発関連てすごい数の天下り団体があるみたいだな。
そいつらなにやってたの?
26名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:33:44.56 ID:FTLPI69H0
韓直人のパフォーマンスのせいで日本は破滅する。
27名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:33:56.93 ID:O9HPTUkV0
どうすんねん自民

民主のせいにして逃げ続けるんかまだ?
28名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:34:06.57 ID:ChjneL920
小出さん曰くもう爆発は無いとの事
水素爆発も水蒸気爆発もしようがない状態だそうで
大爆発という考えられる最悪の事態だけは避けられ、東京近県の大気は守られたとの事だそうな

ただかわりに汚染水によってフクシマの土壌と海は100年にわたって汚染され続ける
29名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:34:20.35 ID:D8ItGCGP0
メルト祭り
30名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:34:25.43 ID:FHdN1l+S0
つまりもう手遅れということか
そろそろ日本の始末を世界中が考え始めるレベル
31名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:34:31.46 ID:C4qPaEbJ0
100トンもある燃料をどうやって冷やすの?
32名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:34:40.80 ID:I5VJVntJ0
MELT TO BRAZIL
33名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:35:12.65 ID:uiWr5RuN0
俺の予想通りブラジリアンシンドロームが現実に
34 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 23:35:18.73 ID:icvOJfwt0
武田教授はもう安全だと言っているけど、そうでもないのね。

35名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:35:24.55 ID:SY4aNxfr0
全て終わりじゃん
36名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:35:49.18 ID:uC8nL74x0
日本産の魚介類を食べなければいいだけだろ。
37名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:35:52.05 ID:9jlUmwZsO
【原発問題】福島原発「メルトスルー」どころじゃない!建屋突き破って地下めり込み、地下水垂れ流しで海へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308226797/
38名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 23:35:53.98 ID:sqD5gYB60
三機とも圧力容器内には燃料が無いっては共通認識?
39名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:35:54.61 ID:xcvgw6720
肉を切らせて、骨を絶つ。

地上核実験で、施設ごと蒸発させるしかないな。

40名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:35:55.02 ID:o5PmxG+k0
原子力推進派の全ての人と組織に天罰が下りますように。
41名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:36:00.30 ID:lUNT85NcO
3基の原発がメルトダウン
溶け出した燃料がどこに行ったのかもわからない…
本当に既に地中の中なら溶けた燃料を取り出すのは99%不可能。
地下水や土壌や海を果てしなく放射能で汚染し続ける。
国土の半分が駄目になりメードインジャパンのブランドも地に堕ちたのにまだ原発推進とかキチガイだよな
42名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:36:02.96 ID:brwZ+qGJ0
いよいよメルトン
43名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:36:09.20 ID:V4vfU+7/0
>>23
これがどうにかなるなら、チェルノブイリもどうにかなってるけどね。

現状の人類には無理。
44名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:36:28.24 ID:dR1oPvOd0
イワシ豊漁ってよ
美味しそうな映像流してたよ
ほうすて
45名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:36:33.71 ID:O1CKcIuA0
グランドの放射能は、土を上下入れ替えれば大丈夫って言ってたよね?
この場合、放射能が勝手に土の中にもぐって行ってくれるわけだから
100メートルほど、めり込んだ後で、上から土かぶせれば大丈夫じゃないの?
46名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:36:52.28 ID:Ctms2wMC0
東電と民主どうすんのよ
事態収拾できねえじゃん
やるつもりあんのかマジ死ね
47名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:36:56.44 ID:Zwv41k7c0
重力の関係上どうやっても地球中心部止まりだがな
まあそこまでも行かないと思うが

ってか収束させるには全ての燃料を地下深くに潜らせるしかないんでないか
48名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:37:05.32 ID:QVRqHQTu0
いままでチャイナシンドロームと言われていた事象が、
ジャパンシンドロームと呼ばれる日も近い。
ちょっと意味が変わってるけど。
49名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:37:13.19 ID:uf4q/nG80
>>1
>文 ボンド柳生

だれこいつ
50名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:37:19.33 ID:ChjneL920
もう爆発はしないから東京とか遠くはとりあえず大丈夫
ただフクシマ近隣の大地と海は延々汚染され続ける
51名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:37:26.45 ID:v+AdDQ5J0
フクシマ・シンドーローム


映画化決定!!!
52名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:37:30.94 ID:9pkRR5wM0
地下水脈のところで都合よく冷やされてそこに留まっちゃっうのが
最悪な状況なのかな?
53名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:37:49.40 ID:GbX/Ve000
もう福島の海は終ったわけか・・・
54名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:37:49.56 ID:wJ4hVXsw0
そもそも今もって何もわからない状態だろう
こういう時に楽観的に物事を捉える奴はケツ拭き紙にもならない
55名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:37:52.79 ID:2D5Zac9g0
フランスのニュースでは早くからマグマが格納容器を突き抜けて
コンクリートに落ちてコリウムになってるって分析してた。
上原教授はコンクリートを突き抜けて土まで入ってとどまってるんじゃないかと分析してたが。
56名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:38:13.82 ID:zdJnNc4S0
なんかもう22世紀に向けて
ドラえもん作ってる場合じゃなくね?
57名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:38:25.44 ID:3jahep0EO
ま、建屋の基礎が割れたか穴が開いたかしたのは確実なので
別に驚かない
58名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:38:33.92 ID:eEIP02Mr0
>>28
100年の根拠は?
もっと長くないですか?
59名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:38:36.48 ID:257aKE330
地球のきっき!
60名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:38:39.97 ID:JnhWz3pn0
武田は安全といってるんじゃなくて、もう原発からの大量流出は考えにくいから(もうほとんど漏れたから)
原子炉より、外に出た汚染物質を取り除くことに気を向けろと行っているだけだろ
61 【東電 70.4 %】 :2011/06/16(木) 23:38:41.82 ID:TqPt/PPn0
えーっと・・・現在進行形で起こってるこの事態を
テレビは何で報道しないんだぜ?
62名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:39:03.07 ID:jacQD4f60
もう何がおきても驚かないから、どんどん事実を公表しろ。

その上で今安全とうたってるものは本当に安全かどうか見直せ
63名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:39:07.24 ID:6EkzEP920
それで開いた穴に、汚染水とか放射性廃棄物とか死体とかガレキとか
そういう都合の悪いものをひたすら捨てていけばいいじゃん

いつか地球の反対側から出てきそうで怖いがwww
64名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:39:18.47 ID:ioaXqxWL0
震源でも危険断層でもなんでもなかった「浜通り」の震度6頻発は
チャイナシンドローム状態によって引き起こされたんじゃねーの?
65名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:39:42.15 ID:lUNT85NcO
チリの火山灰からめっちゃプルトニウム出てたら笑うなw

地球半分に割れるんじゃね?
てゆーか東北の漁師タチ悪すぎだろ?
もう喰えない魚を
取りに漁すんじゃね〜よ
66名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:39:53.62 ID:uyHNu79r0
メルトフォール
67名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:39:57.85 ID:p+IqVtq10
そしてチリで火山が既に噴火したんだよな?
2chネラーが予測したとおり、すべての事態が進んでいく
68名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:39:58.59 ID:08JkTTu+0
>>56
必要は発明の母といってだな・・・
69名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:01.04 ID:tu3c1Bnp0
メトロノーム
70名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:04.82 ID:5SIrhbe70
そんなに熱いなら特殊なカメラで熱源位置確かめられるんじゃないの
71名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:05.23 ID:ChjneL920
>>58
勿論もっと長い可能性もある
要するに今の世代では完全収束させるメドは立たないって事かと
72名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:07.79 ID:AZptIFIFP
>>1
今朝これ見てたけど、テレ朝にしては突っ込んだ内容だった。
いつも「安全です安全です」ばかり言ってるのに、今日は「危険です」だもんな。

急にどうした?って思ったほど。
73名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:08.32 ID:2D5Zac9g0
>>61
BS1見たほうがいいかも。今日のオーストラリアのニュースでは、
東電が例のテントの準備に入ったってニュースを流していた。
74名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:16.14 ID:tf5GSc6IO
もう1号機はフルメルトまでいっただろ。
75名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:17.87 ID:TaktkPj10
小出の予測って、3基爆発すると22万人以上が急性死するってやつでしょ。
http://www.stop-hamaoka.com/seikatu/tsuhan.html

どこがあたってるの?
チェルノブイリでさえ急性死は30人程度で、
福島の4基大爆発事故では急性死はゼロでしょ。

それとも、本当は小出の予言とおり、既に福島では
チェルノブイリの1万倍近く急性死してるの?
76名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:20.25 ID:diDVwz4X0
結局、超高温のラジウム放射能温泉が福島浜通りに沢山出来るだけじゃね?
77名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:22.46 ID:DPsgKRhY0
NHKで「いわし大漁!三陸沖を北上中」と
ほのぼのニュースとして紹介してたけど…
恐怖系ニュースだよね
78名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:36.63 ID:cW3jsxee0
コアコンクリート状態の溶融炉心がベースマットを突き破って、窒素の届かない密閉された領域に達したらどうなるの?
その領域に水がある場合や、水素が溜まった場合どうなるんでしょう。

それからもうひとつ。
汚染水とともに炉心構造物のデブリが流出した場合、その破片がどこかの海岸に流れ着いたりする可能性と
それに対する予防策等はあるのでしょうかね。
79名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:40.88 ID:1IYJYqSl0
俺達の戦いはこれからだ!
80名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:43.27 ID:oXuE0/du0
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=f78mSUbwIeM
YouTube - ロシア・トゥデイ - 4月27日 日本の原発問題について
http://www.youtube.com/watch?v=f78mSUbwIeM
上部を覆っても無駄なんだってさ
地下水汚染でアポーン 
81名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:44.39 ID:vIs3l6Db0
太平洋側アウトじゃん
魚なんか食ってる場合じゃないね
82名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:40:47.60 ID:QQ87oMiu0
小出はふくいちの危険性を過剰に煽り立てる一方で
大人は責任を取って福島産を進んで食べろと言っている基地外
彼は日本を滅ぼしたいのだろうか
83名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:41:03.95 ID:CUydwcH00
小出先生とアーニー・ガンダーセン博士の見解はほぼ同じなんだよな。
この二人は信頼できると思ってる。
84名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:41:10.93 ID:1+tM0OAo0
また京大の高レベル放射性廃棄物の小出だろ?
85名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:41:18.39 ID:Q1wJqCXN0
>>61
どうやって確認しろってんだwww
大体現状でコンクリ溶融させてる温度保ってるなら水ぶち込んでる時点で爆発的に水蒸気が出るわ
86名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:41:26.39 ID:1oaZwqqdP
自民党「後は野となれ山と成れwww」
87名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:41:29.46 ID:vjDlijDR0
安全厨vs危険厨
危険厨が優勢か。
88名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:41:59.52 ID:1IYJYqSl0
もう地殻突き破ってマントル層まで溶け込んだらいいよ
89名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:42:07.87 ID:5OtuJC9t0
4月11日 23時30分 福島県浜通り  震度3
4月11日 22時29分 福島県浜通り  震度3
4月11日 22時25分 福島県浜通り  震度3
4月11日 22時10分 福島県浜通り  震度4
4月11日 20時58分 福島県浜通り  震度3
4月11日 20時31分 福島県浜通り  震度3
4月11日 19時36分 福島県浜通り  震度3
4月11日 19時32分 福島県浜通り  震度3
4月11日 19時29分 福島県浜通り  震度3
4月11日 19時25分 福島県浜通り  震度3
4月11日 19時09分 福島県浜通り  震度3
4月11日 19時05分 福島県浜通り  震度2
4月11日 19時03分 福島県浜通り  震度3
4月11日 18時58分 福島県浜通り  震度3
4月11日 18時57分 福島県浜通り  震度3
4月11日 18時52分 福島県浜通り  震度3
4月11日 18時48分 福島県浜通り  震度3
4月11日 18時45分 福島県浜通り  震度1
4月11日 18時42分 福島県浜通り  震度2
4月11日 18時40分 福島県浜通り  震度4
4月11日 18時34分 福島県浜通り  震度3
4月11日 18時31分 福島県浜通り  震度1
4月11日 18時16分 福島県浜通り  震度3
4月11日 18時09分 福島県浜通り  震度4
4月11日 18時02分 福島県浜通り  震度4
4月11日 17時54分 福島県浜通り  震度3
4月11日 17時49分 福島県浜通り  震度3
4月11日 17時32分 福島県浜通り  震度5
4月11日 17時25分 福島県浜通り  震度5
4月11日 17時20分 福島県浜通り  震度6
4月11日 16時46分 福島県浜通り  震度2
90名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:42:13.45 ID:/eLuJgcB0
原子力の専門家たるカン総理を差し置いて何を言うか
91名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:42:22.55 ID:0broxBp70
>>79
打ち切り最終回かよw
92名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:42:31.91 ID:JO23/WQh0
>>75
今日見た中で一番アタマが悪そうな書き込みだ
93名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:42:32.83 ID:E6+fwP71O
早く大爆発しないかな
94名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:42:41.98 ID:hJ2KR2/n0
>>76
ラジウムだけならいいんだけどね
逆に末期ガン患者
95名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:42:52.19 ID:uyx/xCeWO
小型の水爆を一機当たり一発セットして同時爆破で施設ごと蒸発させた方がトータルの被害は少ないんじゃね。
攻撃でも実験でもないから人道的だろ。
96名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:42:58.00 ID:6rD5DsxI0
汚染水が増えない理由が解った

まあ20年どころ いやいや永久に住めません

住みたくないwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 23:43:02.07 ID:sqD5gYB60
冷却設備でなに冷やすのですか
98名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:43:10.24 ID:cW3jsxee0
えーっとちょっと描いてみた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1705288.png

こんな感じか?
99名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:43:27.02 ID:zzZQZHLX0
だーかーらー最初から2ちゃんでいってたろ。
南米に迄行くってさ
100名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:43:33.17 ID:tu3c1Bnp0
反対側まで行ってしまうん?
行った後どうなるん?
また日本に戻ってきてしまうん?
101名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:43:37.30 ID:egj3IYCs0
おい、斑目とプルトニウム大橋、
直接現場て調べて来いよ
勝俣と勝間もな!
102名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:43:52.16 ID:sn+zXym90
これみると本当に原発推進の御用学者は死罪にすべきだよな

小出先生よく耐えた・・

http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg&feature=feedf
103名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:15.62 ID:kjUtSwWW0
>>98
それだな
104名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:16.69 ID:I6RafM/n0
微量の放射能なら体にいいという珍説が正論であって欲しいw
105名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:18.22 ID:lUNT85NcO
人類史上初の事故がまさか 日本で起きるとはな
歴史を見てるんだよな
で仕掛け人は誰よ? 今から世界中がエネルギー革命するんでしょ?
日本を犠牲にしてさ
106名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:20.48 ID:NdfWQT8C0
>>90
菅直人の専門知識はたいしたもんだ。狙い通りまだ菅政権が続いている。

●圧縮空気かバッテリーが残ってれば、スイッチ操作でベントができて、事故が収束してしまう。
 事故が収束すれば、俺様下ろしが再開してしまう。まずいぞ。
 そうだ、ベントを失敗させて、ウルトラ大事故にすればいい!!。俺様天才!!
   ↓
●圧縮空気とバッテリーが消耗して、ベント不能になるまで時間稼ぎだ!!
   ↓
●東電よ、俺様の現地視察が終わるまでベント禁止な。
 圧縮空気とバッテリーが消耗してから慎重にwベント許可してやるよ。
   ↓
●ベント失敗。ぽぽぽぽーん。
 「原子力に詳しい」と自画自賛する俺様の狙い通り!!。 これで俺様政権も安泰だ!!
  あと2年は総理を続けられるぞ!!
107名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:23.78 ID:V4vfU+7/0
何をどうすりゃ、重力を無視して反対まで行くんだ。
108名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:27.54 ID:9Mpn9o0G0
崩壊熱の半減値みりゃとんだ妄言だぜ?
数百度は保ってるだろうがコンクリ溶かす1000℃越えはまずありえん

本当に専門家なのか疑わし過ぎる
109名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:38.57 ID:iu0o/3VR0
ここにいる奴は1〜2ヶ月前から知ってる。
そんなことより太陽活動のほうが気になる。★3まだか?
メルトスルーは、正直たいしたことじゃなくなってしまった。
そんな自分が悲しくもあるが。
110名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:45.85 ID:hxhIfFEa0
普段「安全安全」言ってるメディアが「危険です」ってことは
本格的に終了フラグが立ったと見ていいってことか?
よっぽどのことじゃなければマスゴミが危険て言わないのは周知のことだし
111名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:51.26 ID:y0VnIoL80
おまいらの大好きなドリルだぞ。
核ドリル・・・
112名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:57.48 ID:tHt8fJIk0
だとしたらどうすればいいのさ
113名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:44:59.67 ID:FG6AJYWlP
周りの物を溶かすと容積が増えるから反応停止するはずなんだがなw
114名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:45:02.27 ID:vkcW5yWp0
そんな状態なら現場に汚染水処理の施設なんか作れないだろ
115名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:45:05.73 ID:V5Mj4nkqP
格納容器に落ちたら上から水かけても燃料の底が冷やされないから
どうなるんだろうと思ってたけど。
実際はどうなん?
116名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:45:22.70 ID:3jahep0EO
突き抜けているならそれは3月中には起こっている
4月の予震のなかには地下水脈に届いたことによるものがあるかもしれない
117名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:45:24.30 ID:p/rkSXst0
明らかに
30km以内の住民にとって原発は生存権の侵害です。

原発なんて建てられないよね
118名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:45:29.28 ID:QEWKoIYY0
象の足はできてんの?
119名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:46:10.70 ID:5OtuJC9t0
4月14日 12時17分 福島県浜通り  震度4
4月14日 6時48分 福島県浜通り  震度3
4月13日 14時56分 福島県浜通り  震度3
4月13日 10時17分 福島県浜通り  震度5
4月13日 4時37分  福島県浜通り  震度3
4月13日 3時51分  福島県浜通り  震度3
4月12日 20時04分 福島県浜通り  震度3
4月12日 19時20分 福島県浜通り  震度4
4月12日 17時54分 福島県浜通り  震度4
4月12日 14時36分 福島県浜通り  震度4
4月12日 14時32分 福島県浜通り  震度4
4月12日 14時21分 福島県浜通り  震度3
4月12日 14時17分 福島県浜通り  震度6
4月12日 11時17分 福島県浜通り  震度3
4月12日 9時51分  福島県浜通り  震度3
4月12日 9時25分  福島県浜通り  震度3
4月12日 9時13分  福島県浜通り  震度3
4月12日 8時52分  福島県浜通り  震度4
4月12日 7時08分  福島県浜通り  震度3
4月12日 5時31分  福島県浜通り  震度3
4月12日 5時08分  福島県浜通り  震度3
4月12日 4時47分  福島県浜通り  震度3
4月12日 3時31分  福島県浜通り  震度3
4月12日 3時19分  福島県浜通り  震度3
4月12日 2時24分  福島県浜通り  震度3
4月12日 2時21分  福島県浜通り  震度3
4月12日 1時53分  福島県浜通り  震度3
4月12日 1時23分  福島県浜通り  震度3
4月12日 1時02分  福島県浜通り  震度4
4月12日 0時47分  福島県浜通り  震度3
120名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:46:21.90 ID:JO23/WQh0
>>106
どうせなら
一号機爆発後、3号機が爆発するまでに
朝鮮人献金をこっそり返却するところまで書けよ
121名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:46:30.28 ID:36xD/gEy0
うむ、俺は岩手県民で第一次産業に携わってるが、
瓦礫と化学物質と遺体と放射能とが入り混じった海で
魚介を獲ってる漁師はアホだと思う。

マジでやめて欲しい
122名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:46:30.88 ID:H7kzDHUz0
>>89
もはや疑う余地なし
地面をスルーしてるな
地下へ潜ってる
123名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:46:31.60 ID:DUkVBUw/0
これだけ国民に害悪を与えた責任は誰が負うのだろうか。
民事責任は結局国民負担ということになるが、刑事責任は社会的に公平に追求されるのだろうか?
124名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:46:32.32 ID:S3BwLo5j0
気仙沼でカツオ漁再開するみたいだが
子供には絶体食わさないようにしろよ 安全であるわけがない
微量だろうが放射能まみれの物を食わそうと推奨するのは日本だけだぞ
膓が煮えくり返る思いだよ
125名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:47:14.54 ID:bLcaVIqs0
↓メルトダウン
↓容器に穴があく
↓コンクリと地面に穴があく
↓高温の核燃料が土を溶かし、地中深く落下していく
↓地下水とぶつかり爆発、地震が誘発される(浜通りピンポイント連続地震)←今ここ!
↓さらに落下し、マントルに到達
↓マグマが地表に噴き出す、福島第一原発完全終了
↓マグマが噴き出した影響で、地面に超巨大な穴があく
↓超巨大な穴に海水が流れ込む。海水は蒸発し世界中に大量の放射能の雨が降る
↓福島が陥没、福島は海に沈む
↓その影響で東京にも巨大地震発生
↓東京も陥没の危機

これがいわゆるチャイナシンドローム
126名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:47:23.88 ID:0broxBp70
>>117
てめえらで誘致してさんざん甘い汁吸ってんだからw
127名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:47:36.33 ID:doVaQhp30
海が暖められて魚が集まって来てるんじゃないのか?


128名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:47:43.51 ID:p/rkSXst0
>>119
核実験完了
129名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:47:44.81 ID:z57tuDdZO
あぁ、メルトウッツァケルペヘになってるな
130名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:47:53.11 ID:cW3jsxee0
04月11日 23時26分 福島県浜通り 北緯37.1度、東経140.7度
04月11日 22時24分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 22時21分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 22時05分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 20時53分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 20時27分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 19時31分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
04月11日 19時28分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 19時25分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 19時19分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 19時05分 福島県浜通り 北緯37.1度、東経140.7度
04月11日 19時02分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 19時00分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
04月11日 18時55分 福島県浜通り 北緯37.1度、東経140.7度
04月11日 18時53分 福島県浜通り 北緯37.1度、東経140.8度
04月11日 18時48分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 18時45分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 18時42分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 18時39分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 18時35分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 18時30分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
04月11日 18時28分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 18時12分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.7度
04月11日 18時05分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 17時58分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.6度
04月11日 17時51分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 17時45分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
04月11日 17時33分 福島県中通り 北緯37.1度、東経140.6度
04月11日 17時26分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 17時17分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
131名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:48:13.76 ID:9kASSRsa0
>>15
ダムを作る要領で周りに止水壁作るしかないな。
その止水壁の内部は、立ち入るだけで死ぬぐらいの放射能に汚染されるけど。
それでも放射能を封じ込めることはできず、そこから立ち上った放射能が風に乗って、数百年間
周り一帯を汚染し続ける。
現在は30km圏外は人が住めるけど、どんどん放射能が飛んでくるから、居住不可能エリアは
今後徐々に拡大する。
132名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:48:16.14 ID:9Mpn9o0G0
>>110
jカスがソースの時点で察しろよwww
133名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:48:27.24 ID:X+JgWrJ7P
全原発で底に黒鉛板敷いて
格納容器下部は圧力容器辺りまで常時水を入れる構造にしたら?
それと、制御棒を下から刺す型式はいい加減やめろ
沸騰水型でも上から刺せ。
134名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:48:41.79 ID:kkV/3L+F0
>>108
コンクリ崩壊は、熱じゃなくて重量による破壊
135名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:49:09.77 ID:WT6GzK8Y0
再臨界の可能性はないのか?
136名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:49:15.31 ID:ZEDag3gE0
ブラジルシンドローム来たかw
137名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:49:16.57 ID:N89Fwa/y0
安全厨は「プルトニウムは重いから遠くに飛ぶわけないじゃんw」とか言ってたし
全く信用ならん
138名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:49:18.98 ID:sabQt46G0
このまま地球中心部まで潜ってくれれば助かる
139名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:49:25.92 ID:+IWTkZwnO
いわゆるチャイナコンジロームってやつ?
140名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:50:07.21 ID:27ZvKN0X0
地球が花火になるの?
141名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:50:17.40 ID:kwlxXzYD0
やっぱり浜通りでの余震の数々は地球が怒ってたのか
142名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:50:26.94 ID:FG6AJYWlP
誰か見てきて〜
143名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:50:34.28 ID:zyOl8B/90
>>134
熱で溶融させてるって話だったろww
すり変えてんじゃねえwww
144名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:50:46.12 ID:egj3IYCs0
国民の多くはバカ管内閣と原子力村の連中が
建屋地下の水で楽しくクロールして欲しいと
思ってるんだろうな
145名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:50:55.26 ID:vumyMwLu0
>>75
小出予言のチェルノブイリの1万倍の22万人急性死は、浜岡原発の場合ね。

福島原発は何基もメルトダウンして大爆発したけど、超ド田舎にあるのが幸いして
チェルノブイリの数千倍の10万人急性死した程度で済んでいるはず。

政府発表はまだだけど、落ち着いたら公表されるさ。
146名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:05.83 ID:vlwX0bF60
何をいまさら
147名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:07.90 ID:weRFr60i0
それが事実なのかも
もう原発周辺に住むことは不可能になったな
148名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:09.60 ID:5fAssPfd0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。

149名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:15.67 ID:Xdvg9s/t0
そのまま、大深度まで潜っていけば、無害にならへんの?
150名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:21.89 ID:hxhIfFEa0
本当に生活と健康のことを考えれば汚染海域の漁師は疎開するべきなんだが
おつむまで放射線にやられて正常な判断ができないらしい・・・
汚染魚を市場に垂れ流し日本全体を汚染することで心の平穏を保っているんだろうか
151名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:22.81 ID:tEqObI9Y0
>>1
3・11以後、ちょうど4月当たりの福島県浜通りの連発地震って地下水と反応したんじゃないの?
毎時15mでどんどん地中に解け落ちるとちょうど震源の深さが10km前後だぞ
152名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:25.47 ID:kObrDIIo0
原子力天下り団体さんたちはお仕事してるの?
153名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:27.73 ID:36xD/gEy0
地球の裏側に突き抜けるという馬鹿は、
地球の構造とか引力の仕組みとか知ったら
腰抜かすんだろうな
154名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:42.70 ID:S3BwLo5j0
>>125 可能性0ではないよな…
不謹慎だけど


あんたおもしろい(^-^)b
155名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:42.56 ID:9kASSRsa0
>>23
>>43
チェルノブイリでは、鉛をぶち込んで金属の熱伝導で冷却することによって押さえ込んだ。
ただし、その過程で気化した鉛が周囲に降り注ぎ、放射能汚染に匹敵するぐらい深刻な
土壌の鉛汚染を引き起こした。
156名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:46.75 ID:9Rx2d5eQ0
で?だから?

もう潜入ンして映像撮ってこいよ。どうなっても後で美談にするんだからw
157名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:50.20 ID:Bc6QHFRT0
管とかマジでむかつくわ。
責任逃ればっかりのくせに、調子の良い事言いやがって。
社民や共産党みたいな無責任体質。
158名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:52:07.41 ID:dR1oPvOd0
>>125
怖すぎる
フィリピンが日本への出国停止してるって本当?
横須賀に米兵はいないって本当なんだろうか?
159名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:52:09.61 ID:ZvLPV6iEO
>>125
(((||゚Д゚))))
160名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:52:17.81 ID:tHt8fJIk0
もう手出せないだろ
161名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:52:41.70 ID:U+hWY8khO
>>141
もうマグマと接触してるのかな?
162名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:52:49.98 ID:XnU+h2OJ0
>>137
原発から1.3kmで通常の含有量の2倍、1.7kmで通常の含有量とほぼ同じ>NHK調べ

全然とんでねえじゃんw
163名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:52:55.76 ID:vAOurMDd0
行けいけ!!
核燃料!!
これこそブレイクスルーだよ!!
マジ、興奮する!!!!!!!!!
164名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:52:56.11 ID:6EGWg/Aq0
核燃料がいつかブラジルに届くんでは?
165名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:53:05.89 ID:LNNAqp0/O
3月11日の地震が、原発から溶け落ちた核燃料によって引き起こされた。
という可能性は?だから自然界では有り得ない巨大地震だった。
166名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:53:09.41 ID:j0sVKOzTO
いますぐ左右掘って地下ダムつくんないと完全に終わるみたいだなw
167名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:53:10.64 ID:/gFXSS8S0
危険厨の俺だが建屋付き抜けは無い
悲観しすぎ
168名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:53:21.44 ID:BRlD7ny+0
福島の原発6基ぜんぶベトナムに譲渡しろ

万一日本で原発停止となったら全部ベトナムに譲渡

ついでに固体ロケットもうったるぞこおうらああ
169名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:53:38.64 ID:Qwh7clWN0
>>165




170名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:53:49.25 ID:5fAssPfd0
.
 「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」
 原口氏が衝撃の告発
 2011年06月02日18時55分

   政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、
  福島原発事故に関する記者会見を行った。
  主催は自由報道協会。原口氏は福島原発について、
  8年前の自民党小泉竹中政権の時代に、
  福島第一原発の安全冷却システムが外されていたという
  衝撃の事実を発表した。
  
  http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/


  専門家の意見を無視し、
  世界最大級原発耐震テスト設備は小泉政権下で売却、
  スクラップにされていた
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html

  日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、
  小泉政権だった
  http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html







.
171名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:54:03.65 ID:/sHD0qlL0
「出るわ!東電様の原発汚染水! 死ぬわ!!あなた死ぬわよ」

「愚かだわ!そんなもの紙の盾で大砲を防ごうとするようなものよ!」
172名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:54:13.31 ID:2MJdO3HY0
福島奇形児のみなさんこんにちわ
173名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:54:47.49 ID:0broxBp70
>>165
お前それ国家機密だぞwこんなとこで言うなw
174名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:54:56.22 ID:QMaGV7gE0
この記事じゃ根拠が分からない
175名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:00.70 ID:IyXx7SeD0
このまま反対側の地球に行くんだなww
燃料棒が地下のめり込みとかww
ありえねえよww
176名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:04.57 ID:2GniQ26Q0
「メルトスルー」どころじゃない
っていうかそれが「メルトスルー」じゃ
177名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:20.64 ID:mZjk0wbx0
アルマゲドン

間違って地球に穴をほり、核を埋めやがった。
178名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:20.97 ID:MIrsWYSU0
メルト単振動
179名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:32.17 ID:IYaFHLpn0
ここで小太りが一言。
「ただちに〜・・・」
180名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:39.12 ID:m8JC8MDkO
お前ら、核燃料がブラジル突き抜けたら今度は日本に戻ってくるんだぜ。
181名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:40.49 ID:bP7Lcdhn0
日本、芯だな…

【原発問題】福島原発、もしかして最悪の事態『メルトノヴァ』(核超新分裂)の可能性も?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50
182名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:41.27 ID:UyMSd6290
もんじゅって結局どうなったん?
183名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:46.36 ID:WnYTGFy0O
あの震度3連チャン地震について学者は疑問持たないのだろうか
184名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:00.91 ID:q1QF2mS70
地球を壊す訳ですね
185名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:16.78 ID:fDSL3XFt0
運が悪かったら水蒸気爆発してた
186名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:22.33 ID:wPTMPTwc0
>>126
甘い汁って、誰も使わない体育館とかダダ広いグラウンドとかのこと?
187名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:24.23 ID:lUNT85NcO
地下水脈が汚染されたらどうなるか
考えようぜ
188名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:31.86 ID:DuRHb+FU0
不思議だね。
建屋内には、毎日、どんどん作業員が入っているよ。
燃料が格納容器を突き抜けて建屋の床に落ちているなら、
何千度の熱を出していなければならないと思うが。
全く冷却されてないのだから、活火山の火口並みの温度にならないの。
線量は何千シーベルトにもなっていて、建屋に入るだけで即死の筈だよね。
189名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 23:56:41.00 ID:heRqiwh+0
テロ朝にでるような助手を信用するなよな〜

まあそういう可能性もあったみたいだけど・・・

外人が戻ってきているのが安全の証しさ
190名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:44.06 ID:lTWjIoX30
どんな堅い岩盤でも突き進む、核反応ドリル完成の瞬間であった。
191名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:54.61 ID:p2nrLKvkO
格納容器を水で満たして『水棺』にしたつもりが、
全然水が貯まっていませんでした

ならば消えた4000tもの水はどこへいったのか?
どう考えても格納容器に穴が開いてて出ていったんだろと

だけど、これでは底に穴が開いたかどうかは分からん
側面の下の方に開いただけかも分からんし、
底が抜けたかどうかまでは分からんね…

とにかく格納容器に穴が開いてないというのは有り得ない
192名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:54.54 ID:1PIWQYla0
福島がこの状態なのに大して離れてない場所で原発運転してるんだぜ
日本マジキチ
193名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:55.13 ID:6u6qnkcr0
非破壊検査に頼めば、壊さずにどんな状態になっているか調べてくれるよ
194名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:04.54 ID:YZXmDH34O
>151
以前から俺も懸念してるが
マスゴミ何故取材しないんだろ
195名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:06.88 ID:36xD/gEy0
誰かも書いてたが、この穴にドンドン瓦礫を入れたら溶けていくのかねえ

独裁国だったらやりそうだなw
196名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:11.53 ID:wCR2Tk2K0
>>188
おまえの中ではそうなんだろうな
197名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:22.14 ID:mepjLFswO
もう既に大量に被曝した俺
もう怖いものは何もね〜からよ
なにすっかな

とりあえずオナニーすっかな
198名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:26.22 ID:OqedZIfZ0
地震兵器浜通り
199名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:27.43 ID:QMaGV7gE0
>>189
外人っていうかユダヤ人が帰ってきたらだろ
200名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:32.83 ID:vAOurMDd0
っていうか、小出がついに地上波に出てきたわけか。
テレビも変わったな。
201名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:40.50 ID:N89Fwa/y0
地球の中心を越えて向こうに行くわけ無いのに
チャイナシンドロームを言い出した馬鹿って誰なの?
202名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:40.62 ID:XLvX8wMD0
コンクリを溶かすような高温なら、地下の溜まった水と反応して
カメラが見えなくなるくらい水蒸気もくもくモノのハズなんだけど・・・。

イマイチ水蒸気量が足りねえな。
203名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:45.24 ID:56tVpkjv0
放射性廃棄物を地下深くに保管しようって計画があるだろ。
ほんのちょっと手間が省けたと考えると気が楽じゃね。
204名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:57:54.40 ID:mu3rzw7k0
毎時 何センチ位沈んでるんだ?
205名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:00.20 ID:3ckGfXQG0
小出大先生のカルト予言

・原発から250km以上離れていても危険 → 嘘
・再臨界が起こっていて危険 → 嘘

さて今回のは当たりますか?
206名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:11.07 ID:nPz3BwGr0
ブラジル危うしwwwwwwwwwwww
207名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:13.75 ID:w7sHdO4Q0
3号機は、どうも使用済み核燃料の核爆発らしいし、
まあ、何が起こってても不思議じゃない。
燃料棒が隣で吹き飛んでるのも知らずに、
4号機の使用済み核燃料に必死に水をかけてた自衛隊や消防隊員に同情するよ。
208名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:31.62 ID:SFPi2fxr0
穴あけて地下に落ちたら埋めればいいってアラシが言ってた。

209名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:43.02 ID:S3BwLo5j0
>>181 ん。 のば? スルーの兄貴がいたのか?
210名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:46.23 ID:iptn8Bae0
危険性を過剰に煽ればマスコミから出演依頼や執筆依頼が舞い込む、
原発学者や地震学者は今が稼ぎ時と思ってる。
211名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:56.17 ID:LsNmo73a0
世界からしたら東電と日本政府はA級戦犯
日本国民はB級戦犯
212名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:06.35 ID:U+hWY8khO
>>195
素晴らしいゴミ処理場ができたね
213名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:17.76 ID:X362Rj/50
しかしこれでデススターみたいに爆発したら、現存する人類というより
地球50億年の脈々と続いた生命全てをおじゃんにしてしまうという‥

さすが日本人
214名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:23.69 ID:hxhIfFEa0
お祭り気分の611デモもほとんどテレビで取り上げられず何の意味もなかったし
このまま何も変わらずただ座して死を待つのみ、なのが現状か
たしかに「ただちに人体は影響はない」のだからどうしようもないなw
後で大騒ぎしても生きているうちに訴訟が成立すると思うか?
ほとんどの国民は因果関係の証明なんかできないし、福1付近の住民で
仮に証明できたとしても生きているうちに裁判は絶対終わらない
つまりただの泣き寝入りで終わって終了
215名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:29.83 ID:PZNvXmNb0
まとめました。 ☆ 検証:福島原発暴発:20日間の経緯

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/f16361871a8774f96f4e59e1fc71f686
216名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:30.66 ID:G3xn4/oDO
でもそれならもっと放射性物質とかひどそうじゃね?
217名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:35.37 ID:gEfoBF+e0
エイリアンの体液みたいなもんか
218名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:45.08 ID:5Qp6F3Lt0
>>176
メルトスルーって、メルトダウンの途中段階のことだろ。
それも日本マスコミ限定用語で。

完全に地面に溶け落ちたチェルノブイリは、メルトダウンっていう。
219名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:54.55 ID:Jy10wJEIO
原発なんて危ないものになぜ世界基準でのチェックがなかったんだろうな?
220名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:04.65 ID:WhIftTXP0
像の足みたいなのができるのか?
221名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:09.57 ID:IlmPO1fu0
>>45
そこまでもぐる前に燃料が地下水に接触し、水蒸気爆発を起こす。
水蒸気爆発の規模は、基本的に水素爆発よりもはるかに大きく、おそらく建屋全体が
木っ端微塵に粉砕されて吹き上げられ、後に直径数十mのクレーターが残るような
規模になる。
とうぜん飛散する放射能は3号機水素爆発の際の数百倍に達し、汚染地域の放射能は
現在の10倍以上になる。
222名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:16.55 ID:0o0IoGcm0
>>1
なんだ、厨二か。。。

さいきん過剰に危険な噂が飛び交っているけど、
某ソフトバンク社長の意向なの?
223名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:18.28 ID:+9OrBlCQ0
>>205
ソース出せや。
・「最悪の事態として」格納容器内で水素爆発が起きたとしたら、半径200km圏内は放射能管理区域に指定される。
そういう事態が「起こりうる」
・再臨界が起こったとしても小規模。グツグツ煮えては収まる。そんな程度。

と言っているのしか見たことが無い。
224名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:18.20 ID:5Gc+YPTh0
>>211
A級B級と言うのは罪の重さではないんだよ
225名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:30.24 ID:2HbsQDmc0
ぶ厚いコンクリートの構造物にどんどん溶けながら
めり込んでいるという。したがってもはや水をかけようが
循環冷却をしようが、「炉心を冷やすことは不可能」だという・・・??

はあ???炉心にないなら炉心が熱くなることはないだろ
この教授も国外へ追放しろ!!
なにやらかすかワカラン。
226名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:33.87 ID:MCNrZIY40
>>1は1〜3号機のことだと思うけど、
傾いてる4号機がぶっ壊れたらどうなるかも解説おながいします
227名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:36.07 ID:kLpt57zk0
まあねえ。
ロボッツ使って確かめてこいや。
228名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:44.71 ID:AXNgD9ik0
人類が始めて経験する、福島シンドローム。

マントルと合流した溶融核燃料は、
磐梯山の山頂へと導かれ、再び人類とコンタクトする。
福島の運命は如何に、人類の存亡は如何に。
近日上映!

マーマ〜 デユーリメンバー♪  
母さん、福島のあの核燃料、どこに行ったんでしょうね?
229名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:47.04 ID:FN66KRU30
それにしても福島の地下水とかが汚染されている可能性まであるのに
いまだに福島産野菜とかうってるんだよな〜。
お前らチェルノブイリの立ち入り禁止区域で作った野菜絶対拒否
するだろうに。福島・近隣県の野菜が農家を助けるとか風評
とかいいながら流通してるのはどういうことなんだよw
230名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:01:03.19 ID:1Tfca+0q0
>>199

朝日新聞読め、
中国から出稼ぎのどろちゃんが戻ってきてるんだよ
231名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:01:11.97 ID:YETkxrl50
>>216
全部じゃなくて一部だろう。全部出てたら穴の開いた原子炉はもっと安定してるはずだから。
232名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:01:23.30 ID:FOI8RoT90
>>197
放射精物質を撒き散らすなよ
233名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:01:42.09 ID:/jlvu1R40
7 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/16(木) 17:21:27.34 ID:dTYnZDLK0
http://hamanora.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/06/05/20110601_10.jpg

これか

234名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:01:59.91 ID:F7Oxke4G0
うーんマントルとかに届くのか?
そして火山が爆発する度にマグマと一緒にプルトニウムが飛び散るとか?

235名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:02:12.13 ID:idrQrbcg0
そんなに深くは行かず どっかで止まると聞いたよ?
236名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:02:16.88 ID:Oi3BRX9V0
もう放っておけばいいんじゃね。
メルトダウンしたならもう水蒸気爆発はないと
小出先生も武田先生も言ってるし必死こいて冷やす意味はない。
何年か待って冷えたらコンクリかぶせて終了。
237名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:02:18.36 ID:ECNrNBI70
>>219
核兵器製造にも繋がる軍事機密だからじゃね?
他国にチェックなんてされたくないわな
そんな考えが出るのは平和ボケした日本人だけだと思う
238名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:02:34.10 ID:7LXE68mM0
> さらには、燃料がコンクリートをも突き破り、地下水と接触して、(超高濃度の?)汚染水が
   海に流れ出すことが懸念されるという。

表現が出鱈目だなw
建てや地下にたまった高濃度汚染水は、燃料が崩れ漏れ出した結果の高濃度なんだから。
津波で海水が入り込む建てやだから漏れ出るのも当たり前。
元々超防水じゃないんだろ、それが地震、津波、爆発でモレモレだろうな。
239名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:03:00.10 ID:CLfXkdZ40
東電、深い穴掘ったな。

地熱発電やるつもりだな。
240名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:03:09.23 ID:e5yGmsJH0
もう産学官が政権変わったら本気出す状態だよな
こんなレイムダック状態じゃそうなるのも無理ない
主に外国の業者が手もみ状態で楽で金になる作業だけ食い散らかされるのが落ち
241名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:03:16.04 ID:lvae5Ls60
メルトメリコミだな
242名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:03:34.60 ID:IlmPO1fu0
>>39
蒸発させても放射能は消えないぞ。
気体になった放射能は上空で冷えた後広い範囲にわたって降り注ぐ。
汚染が日本中に尾拡散して、日本人は全滅だな。
243名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:03:37.49 ID:RBj4nxzl0
シースルー
244名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:03:38.99 ID:9hLww23YP
245名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:04:02.29 ID:ecbj238q0
また小出かよ
最悪の可能性として提示する分には構わないが
具体的な根拠も無くそれが事実であるかのように吹聴するのはやめろ
246名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:04:07.54 ID:pCv5LZ4I0
墓穴を掘ったな。
247名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:04:12.53 ID:2bGzLDEE0
結局のところ、溶けた燃料の所在が判明しても撤去出来ないんじゃないの?
たとえ冷えてたとしても、チェルノブイリの像の足を撤去出来ないのと同様に
数世紀に渡り汚染されるのを監視するだけか?

>>98
解りやすいな
248名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:04:15.74 ID:gPU2+uta0
えーと、どうなるの?
構造体抜けたら地下水脈にあたって水蒸気爆発とか?
249名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:04:29.15 ID:f/+ERXv30
工程表(笑
ロードマップ(爆
250名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:05:10.56 ID:oSpYDda40
コンクリートとごっちゃになって固まるから
温度は下がって近くで止まるよ。

フランスのEPRって炉は象の足を意図した場所に落とすような基礎構造になってる。
20Mくらいは流れるのかな? 傾斜つけて皿で受け止める形にしてある。
251名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:05:19.47 ID:2HbsQDmc0
えーハッキリしたのは
小出大先生←こいつ厨二
252名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:05:22.03 ID:aIkscRpA0
>>245
>>具体的な根拠も無くそれが事実であるかのように吹聴するのはやめろ

おいおい・・・それじゃテレビや新聞が破産するじゃんwwww
253名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:06:19.96 ID:r4OkxGco0
無かった事にして普通に生活するのは有りだな

日常会話禁止用語・・・放射能、原発、福島
254名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:06:27.89 ID:LLWInzJh0
255名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:06:34.23 ID:VFHxmyzT0
海外に移住すっかなー
256名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:06:37.01 ID:+9OrBlCQ0
そう言えば爆破弁の人、何してるのかな。
257名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:06:39.81 ID:qtlCT9IL0
小出君、危険厨にもてはやされて何か勘違いしちゃったんだろうなww
258名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:06:42.94 ID:QRRdsPjH0
NHKに出してもらえないからNHKは嘘吐きの安全厨と文句言ってる小出先生か
259名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:06:52.81 ID:gPU2+uta0
>>250
なるほど。
じゃー何が問題なんだ?ほっといても止まるって事?
じゃーなんで汚水流してまで冷やしてんの?
260名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:01.54 ID:LeaxZchWO
そうだろうな
その先の地下水がやられると何が起こるかに触れていないが恐すぎるからね
261名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:05.46 ID:rvDJsBPP0
ヒロシマ、ナガサキにつづいてフクシマか
東電による国家的テロ行為以外の何者でもないな
262百鬼夜行 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:07:12.26 ID:AbMWHQ1F0
>>102
これ面白いな・・・。
平成17年・・6年前か。
263名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:17.92 ID:wuNZfd9K0
>>254
ぶらぶら病?
264名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:20.27 ID:+RLUbEzNP
また土木が専門の小出さんか。
265名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:21.06 ID:4SYg0pLi0
海近なんだから、地下水なんか海に流れて終わりだろ。
汚染水も、海に流れて終わり。
全て太平洋が希釈してくれる。さほど問題ない。
266名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:21.73 ID:m7C/nm990
267名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:36.89 ID:yTtDn3jE0
こんな方法でクジラを虐殺するとは
268名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:44.07 ID:jGiD3RP50
ヌルポスルー?
269名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:56.77 ID:UAUKOBJ/0
ただちに影響はないよ
270名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:08:05.50 ID:K0mriAky0
ラジオで原発事故にたいする東電のウソをことごとく言い当ててるもんなこの人
東大教授は糞だが京大教授陣は信用できる
271名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:08:06.92 ID:7ZrKgSU40
小出氏は地下二十メートルぐらいまでコンクリートの壁で原子炉の廻りをめぐらし、地下水と汚染源を遮断することが必要と以前から語っている。
たぶん、東電は再び汚染水を垂れ流した後、記者会見で頭を下げればすむと、たかをくくっているのだろう。
官房長官もただちに地下水汚染はないというに違いない。
272名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:08:09.60 ID:LvHIfU4TO
>>218
それならスリーマイル島の事故はメルトダウンしてなかったということになるなw
歴史書き換えるとかお前まじパネェよwww
273名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:08:51.83 ID:UO3vTx2q0
下手なホラー映画よりも怖い現実…(((( ;゚д゚)))
274名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:08:59.27 ID:13X/IzGm0
エイリアンの血液流出と考えれば理解も出来よう
3000℃を止める物など無い
275名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:05.94 ID:6n1gSJe10
>>259
もう、冷やすって事が立派な利権になってるいるんじゃないかな?
276名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:12.40 ID:BUOmEUXG0
友人にT社の原発技術者がいて、近々に福島に行くらしい。
彼は、漏れているのは配管からだと断言していた。
圧力容器や格納容器より、配管の方が弱く、最初にやられるのは配管だそうだ。
配管がやられる事によって、圧力容器や格納容器は逆に負荷が軽減されて、守られると
云うような事を言っていた。

それと、テレビに出ているXX教授らは、原子力は専門かもしれないが、
原発の事は殆ど分かっていないそうだ。
言っている事が、滅茶苦茶と笑っていた。
277名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:14.83 ID:Ff8AXwhF0
まるで日本の政治絵巻を具現化しているようだな。>地下めり込み
278名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:21.49 ID:A5EA7TnP0
これってさ、第一原発の周辺の海を鉄で囲んで汚染水が出ないようにすれば解決じゃね
279名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:30.46 ID:tgKKVGE20
助教が教授のふりして偉そうなこと
言ってんじゃねーよ
280名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:30.57 ID:+9OrBlCQ0
なんかもう誰かが何かを辞任すれば済むとかそういう話じゃなくなったな。
誰かさっさと責任取れよ。切腹とかそんくらいの感じで。
281名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:33.86 ID:jk7JJGSd0
>98みたいな絵は一番解りやすいんだよな。
馬鹿にでも解る絵。

テレビはあまり作らないよね。
ある意味ショッキングだから。
だけど、ここまで進行していて、まだ目を逸らそうって気持ちは
私には解らん。
死者(突発的な)がまだ出ていない内に、みんなで対策考えるためにも
こういう絵は必要。
282名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:40.39 ID:gPU2+uta0
>>271
>東電は再び汚染水を垂れ流した後、記者会見で頭を下げればすむと、
>たかをくくっているのだろう。

じっさいそれで済むし。
283名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:48.45 ID:wuNZfd9K0
>>276
東芝?
284名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:01.83 ID:OCcpSNrKO
>>218
メルトダウンの更に一段階進んだのがメルトスルーじゃね?
285名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:10.19 ID:gPU2+uta0
>>275
なるほどー。利権屋頭いいな!!
286名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:13.79 ID:gd/wLQWz0
週刊現代では、数年後に地下水が大汚染されると書いてあったな
東電は、ちっとも現状の状態を言わない
287名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:15.84 ID:K0mriAky0
高濃度汚染水を海に垂れ流せば世界中が黙ってないだろうな・・・
288名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:17.03 ID:FN0b80Rb0
そのまま地下を突き抜けていくとマグマと合流して終わり?
地下水と接触した時に爆発する?
289名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:17.89 ID:fY5WJcCM0
御用学者 VS 小出氏
見事に小出氏の指摘通り事が進んでる
290名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:20.11 ID:g3hFyLAl0
津波による電源喪失で、原発内の電源の全てをロストしていたにも関わらず
東電の常務は、原子炉内の注水ポンプは生きているはずと思い込んでいたらしい
あんな危機的状況でなんでこんな楽観的判断ができたんだろう
電源ロスト状態なら、当然、循環ポンプなど止まってるって思うはずなんだが

その後、官邸での、電源確保できれば、オールOKみたいな判断も、いかに危機対応が
できなかったかが露呈した 最悪の自体にも対応できるべく、判断するもんだろに
甘い見通しが初期段階での対応の間違いと遅れにつながり、自体を悪化させた
官邸と東電には、その責任を取ってもらいたいが
291名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:27.18 ID:2HbsQDmc0
えーハッキリしたのは
小出大先生←こいつ厨二
または消防
292名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:31.03 ID:usHP4K+oP
>>102
東大は世界の笑い者になったな。こんなFランク以下の連中は、
学会から永久追放でもいいだろ。むしろ存在する方が科学に対して
害になるよ。w
293名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:32.46 ID:5vJ/LFrU0
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/16098589.html

0:50あたりから聞きなさい
294名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:37.56 ID:zbapJ9M60
ここの連中ってまだこの期に及んで
「自分だけは安全、死なない」とか本気で思っていそうで怖い・・・
追い詰められて楽観に走るのはわかるけど現実を見ようぜ
すでに国内中に拡散されているのだから国民全体が長くて20〜30年くらいの余命になったのは確実
食事にいくら気をつけたとしてもこの数値は大体合ってると思う
魚も野菜も全く食べないのはほぼ不可能だし、これからは米の問題もある
295名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:37.72 ID:5Gc+YPTh0
>>275
根拠は?
296名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:46.01 ID:sBNW0Gz80
助教って、昔で言う助手だよな。えらくなったもんだ
297名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:49.71 ID:77wXTAeI0
ユダヤ人ぜんぜん戻ってこないぞ。在日に命令してるのはあいつらだから監視するべき。
298名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:50.62 ID:UAUKOBJ/0

>>254

枝野「今、低線量放射線障害が流行しているが、ただちには影響なかったよね!???」


299名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:57.31 ID:I7YcNNhJ0
液体ガラスに期待

液体ガラスものすごく気に入った 
300名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:11:16.61 ID:ECNrNBI70
>>275
冷やすのは利権じゃないが
壊れた原発建屋に覆いをつけるのは利権だよ
ゼネコンの提案なんだけど専門家は効果に疑問視w
301名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:11:26.70 ID:Ff8AXwhF0
バラマキ財政で赤字国債という名の汚染水を垂れ流し国家財政を破綻に導く自民党政治を再現しているかのようだ。
302名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:11:34.32 ID:y9iEiKZQ0
1基100t流出したとして体積は5m3ぐらいか
穴の直径は1mもないかな
303名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:11:55.08 ID:A5EA7TnP0
アメリカでもなんか現時点でレベル4の事故がおきて、これからレベル5になるらしいぞwwww
304名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:04.11 ID:F6bEREe30
深く潜った方が、処理し易くないか?
305名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:21.82 ID:mw2AskYi0
汚染水が海に流出するのはいいことだな
内陸部にこなければ問題なし
306名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:23.98 ID:RHmhHsN20
地下に潜ってく途中で冷えて止まらないのか?
307名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:28.22 ID:gbufrVaI0
地下水脈と「コンニチワ」したらさ、冷たい水で絶えず冷やされ続けることになるんだろ?
「冷温停止」になるじゃん♪
308名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:45.46 ID:wx6y9rnH0
東京の大気と引き換えに東日本の海産物はオワコン
309名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:49.03 ID:iA3PipQ+0
>>268
  ↓
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..    ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
310百鬼夜行 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:12:55.39 ID:AbMWHQ1F0
>>259
鉄の融点が1600度で、高熱のプルトニウム100tが3千度近く。
容器をとかして外に漏れているのはほぼ間違いないだろうけど。

中身を確認出来ないから、冷却しようとしているんだろうよ。
311名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:56.60 ID:/GkgiczH0
何でパイプを伝って中を見れる巨大胃カメラ見たいの使わんの。
312名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:14.72 ID:+RLUbEzNP
60台助教(昔の助手)ってすごいよな。

この人の立場が技官とかだったらまだ話は変わるんだけども。
技官さんすごいから。
313名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:17.02 ID:f/+ERXv30
もう死ねよ!民主党!!
自民のせいにばっかして
政権担当としての責任果たせないなら
原発特攻して死ね!
314名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:25.83 ID:5vJ/LFrU0
>>293

まちがえた
http://www.youtube.com/watch?v=H-mAmenvRVw

0:50あたりから
315名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:26.63 ID:hzRvJrWC0
>>307
地下水は全部汚染されるが。あほ?
316名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:31.52 ID:ECNrNBI70
>>301
でもバラマキも赤字国債も自民党時代より民主党政権のほうが多かったりするんだよね
317名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:39.29 ID:Ff8AXwhF0
>>305
バーカ
雨が降るたびに地上に落ちてくるだけだよw
318名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:51.44 ID:y3Cs4R930
ブラジルの皆さんごめんね〜
319名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:53.82 ID:OvZnW4+g0
>>254
そもそも「日本人」や「子供」に対する、低線量被曝のデータなんて
断言できるほど症例はないのに、安全だと言ってるのが問題だわ。
320名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:55.28 ID:+bHZionh0
>原子炉をのぞいて正解を見てみましょう――とはいかないのが、国民的にじつにもどかしいところだ。
そういうことが可能な装備とか研究開発してた法人を、現政権が早々に潰して解散させちゃったからなぁ
現政権にとっては好都合だろうが、日本の国民的には惜しい事した
321名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:13:59.80 ID:5F0GtE5I0
そらそうよ
322名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:11.66 ID:UAUKOBJ/0

枝野「高濃度お潜水がだだ漏れだけど、ただちには被曝影響は現れない(キリッ」
323名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:21.58 ID:csxjF+/70
2011年5月27日(金) 17時4分  福島県浜通り M4.2
2011年5月27日(金) 17時3分 福島県浜通り M2.6
2011年5月27日(金) 15時56分 福島県浜通り M2.6
2011年5月27日(金) 15時53分 福島県浜通り M3.0
2011年5月27日(金) 15時4分  福島県浜通り M2.8
2011年5月27日(金) 13時44分 福島県浜通り M3.8
2011年5月27日(金) 12時34分 福島県浜通り M4.7
2011年5月27日(金) 8時25分  福島県浜通り M3.5
2011年5月27日(金) 8時21分  福島県浜通り M3.7
2011年5月27日(金) 4時50分  福島県浜通り M3.8
2011年5月26日(木) 21時22分 福島県浜通り M3.4
2011年5月26日(木) 20時19分 福島県浜通り M2.9
2011年5月26日(木) 19時15分 福島県浜通り M4.0
2011年5月26日(木) 19時8分 福島県浜通り M2.9
2011年5月26日(木) 7時36分  福島県浜通り M3.4
2011年5月26日(木) 0時30分  福島県浜通り M3.6
2011年5月25日(水) 21時55分 福島県浜通り M2.9
2011年5月25日(水) 20時48分 福島県浜通り M2.6
2011年5月25日(水) 17時48分 福島県浜通り M3.2
2011年5月25日(水) 16時20分 福島県浜通り M2.8
2011年5月25日(水) 15時12分 福島県浜通り M2.8
2011年5月25日(水) 14時49分 福島県浜通り M3.5
2011年5月25日(水) 12時47分 福島県浜通り M3.0
2011年5月25日(水) 9時34分   福島県浜通り M3.1
2011年5月25日(水) 6時57分  福島県浜通り M2.1
2011年5月25日(水) 6時46分  福島県浜通り M2.8
2011年5月25日(水) 6時36分  福島県浜通り M2.7
2011年5月25日(水) 6時30分  福島県浜通り M2.4
2011年5月25日(水) 5時59分  福島県浜通り M3.3
2011年5月25日(水) 5時54分  福島県浜通り M2.5
2011年5月25日(水) 5時49分  福島県浜通り M2.6
2011年5月25日(水) 5時36分  福島県浜通り M5.1
324名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:26.30 ID:LeaxZchWO
御用学者の話を聴いてるとFランクどころか高校生にしか思えないが
325名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:27.67 ID:4SYg0pLi0
>>254
これは心理的な現象だな。
チェルノでも同じだけど、放射線の影響よりも心理的な影響の方がずっと大きいってさ。
326名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:30.18 ID:KH3YY4r90
さすがにそこまではいってないだろ。
327名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:37.79 ID:jGiD3RP50
>>309
・・・チッ。
328名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:41.28 ID:g3hFyLAl0
>>306
普通の燃焼では無いので、冷えて止まるってことは無い
ウランの崩壊が無くなるまで熱は出続ける つまりウラン燃料がなくなるまで出続けるよ
329名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:49.86 ID:u/8sB7xE0
>>296
こういう無責任なトンデモ発言しかできないから60超えても助手なんですよこのおじさんは。

なにせ40年間アジっていただけで研究なんて何もしていなかったわけだから。
330名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:50.70 ID:0eqDKRD+0
>>285
事故が起こればメーカーや色々なところが儲かるんだよ。
今回の事故でも焼け太っているしね。
331名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:15:02.85 ID:nKtOqtva0
まあ民主だろうが自民だろうが結局同じだろ
332名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:15:55.37 ID:xNcXTvtN0
これって、どんどん地面の奥に進んでいくとその内、ブラジルから湧き出てくるのかい?
333名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:28.56 ID:WhIftTXP0
地球の裏側まで掘りあけたとして、その穴に飛び込むとどうなるん??
334名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:32.55 ID:VvvGQg0s0
地層によって大きく変わるが、雨が降って地面から染みこみ、
地下水の深度まで到達するのに数十年かかる。
しかしドロドロで高温の燃料は数年で到達するともいわれる。
日本の地下水脈は61ある。そのうちのひとつが福島第一の地下にある。
地下水にまで到達した燃料はその水脈を超高濃度に汚染するが、その後は横に広がり、
数十年かけて日本中のすべての水脈に伝わる。
それを防ぐためにはチェルノのようにすぐに地下にトンネル掘って受け皿を儲けるべきだった。

日本の水は、このままでは半永久的に殺される。
335名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:34.56 ID:Oi3BRX9V0
>>332
最終的には空から降ってくるよ
336名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:34.58 ID:wg4AaA9V0
>>319
そうなんだよね、何をもってして安全としてるのか
わからない、未知なら危険だろう
337名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:37.83 ID:LvVa1YSY0
ホン建屋まで落っこちてたら、人が入れる温度じゃすまい無いだろ。
建屋地下からボコボコ水が沸騰してるわけでなし。
338名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:47.33 ID:BzBi6unEP
メルとスルー
339名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:47.73 ID:En2LBl8o0
めると
340名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:51.56 ID:C0E2NK8j0
>>331
汚染海産物を国民に食べさせるのは同じと思うよ
保障できる金額じゃないもん
341名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:17:00.33 ID:y9iEiKZQ0
メルトダウン絶対阻止とか放水パフォーマンスはもういいんで
メルトスルー後の後始末を頼む
342名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:17:01.36 ID:QGQUbFUZ0
めり込み続けて
マントルまで達したら地上には影響及ぼさなくなるんじゃ?
343名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:17:08.44 ID:aQOSmSvz0
『大丈夫、一人じゃない』っていうCM、
被爆のことで言えば、
かなり現実味のあるコメント。
予見していたんだな。
344名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:17:18.01 ID:jXMSPV4s0
エイリアンの体液かよ
345名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:17:32.26 ID:zbapJ9M60
地球の裏側に(ry っていうのはもう飽きた
裏までは到達しないと何度言えば
346名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:17:33.48 ID:HZ2TDv6C0
東電工作員が大したことはないと納めたがっているようだが
工作するほど大変な事態なんだとわかり易いね
で、今はすごい事態になってるんだわ
大体素人考えでも地下にのめりこむしかないけどね
そんなら早く上を塞げって事 全然やる気なしの東電とミンス
347名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:17:42.85 ID:lSFeUWFl0
たしかに電力利権に媚びて安全安全と言ってた人は
みんな出世してるな
348名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:17:54.21 ID:NIs2UdXb0
この後始末は無理だろうなあ
349名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:17:54.61 ID:u/8sB7xE0
>>312
40年間アジテーションしかしていませんからこの人

出身は中核派の北の雄の東北大。そしてこの前のデモも中核派主催。
小出の正体が分かるでしょ?www
350名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:03.19 ID:rx2THWeY0
これ地下水にまで達したら地下水がぐつぐつ沸き立って、地上のあちこちから高濃度汚染蒸気が噴出すのかね?

そんでもって地下のマグマまで達したら、溶岩噴火しちゃう?
351名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:05.06 ID:MDnNJ87A0
核燃料様はどこかへお出かけになられました。
でも、いなくなるとマズいので建前上はいる事にさせてください。
352名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:10.94 ID:7LXE68mM0
>>300
馬渕関連じゃねーの?
353名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:17.28 ID:UAUKOBJ/0

菅直人「うはははははははははは、見たまえ、国民がゴミのようだWWWWWWWWWWWWWW」


354名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:21.18 ID:8iaXNxMJ0
そんなの、もう常識ですけど

東電が認めるのは十月になってからだろうな。
で、処置なしなので放置してました、となる
355名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:23.76 ID:+RLUbEzNP
ちゃんと論文書いて成果だしてりゃ海外から声もかかるだろうし、
つまりはそういうことなんだよな。

京大って書いてあると土木が専門の助教さんでも拝む人がいるから。
356名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:26.30 ID:flHj8aMo0


もう早く福島終了宣言しろよ
357名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:39.55 ID:Zt+N5wcL0
メルトスルーがトンスルーに見えた。すまん
358名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:18:43.30 ID:5pSvjWUd0
世界中の人間は魚食わなくなる。
日本に不良外国人は来なくなる。
日本の水資源を買い漁らなくなる。
なんてひどいことをしてくれたんだ!
359名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:07.00 ID:LvVa1YSY0
>>333
なんかそれの考察昔テレビで見た記憶。
加速がついて反対側に行くが、また引き戻されて最後は中心部に留まる。
360名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:06.81 ID:QuvU2bbx0
何をいまさら
それくらい想定しとけよ
361名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:12.50 ID:gPU2+uta0
>>314
面白い。
日本は本当に子供だな。60〜70年代安保時の世代が子供のまま統治してんだなー。
362名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:15.49 ID:+9OrBlCQ0
>>314
見てしまったじゃないか。
なんかただのもうろくジジイが電波を撒いてるだけだ。
363名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:18.90 ID:1bE1VdNl0
364名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:19.48 ID:hLWxZpZ00

365名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:23.79 ID:F6bEREe30
なんで真ん中を越えて、重力に逆らって上ると考えるの?

行きは重力で潜っていったのにw
366名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:40.42 ID:jXMSPV4s0
>>349
なるほど・・・中核派GJだな
367名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:43.70 ID:0eqDKRD+0
>>340
出荷させずに他の地域に移住させるべきだった。
金は東電に請求、出せないなら私財を差し出させ、刑事罰で
極刑をかせばいいだけ。
現在進行形の事故だから国会で特別法を作って裁いても事後法にはならんしな。
でも、自公民は東電とズブズブだから出来んだろ。
368名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:19:53.67 ID:G1HfER2j0
チェルノブイリでの対応
http://www.youtube.com/watch?v=PQGRDFpW2eM
369名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:06.48 ID:QR6BJT9M0
メルト地球
370名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:08.35 ID:A96heA4BO
大気放出と引き換えに海やら地下水汚染したのか
国はベーシックインカム導入で漁師や農家に金を配るべし
371名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:08.46 ID:gPU2+uta0
>>329
知り合いの教授もそんなこと行ってたな。
長い期間助教授してる人にはそれなりの理由があるって。
372名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:09.20 ID:qMRxgl400
高濃度の放射能汚染水はもうとっくの昔に流れ出しているだろうね
373名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:31.58 ID:8iaXNxMJ0
このスレで大橋教授が憂さ晴らししている
374名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:41.59 ID:jQwJV29w0
生き残りたかったらこういう動きが1歩早い奴についていけ!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/69884080417804288 ←★★★
炉心溶融も溶融貫通もとっくに起こってましたっって、そう言えばピンポイントで震源が浜通り
の地震が何度も発生していたけど、あれってもしかして絵に描いた様なチャイナシンドローム
の進行によって溶融燃料が地下水に触れた事による水蒸気爆発だったりして。#genpatsu #nuclearJP
5月26日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600 ←★いまここになるところ?
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★どんぴしゃ
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824 ←★どんぴしゃ
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
375名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:43.89 ID:mkT00j9i0
いい加減なことばかり報告するもんだから
最近ニュースあまり見なくなった

誰か本当のこと話してくれる人いないのかね?
376名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:45.05 ID:6ON60czE0
可能性の話をしてないで、どうすれば現場で実際の状況を確認できるのかを
考えろカスども 何のために頭が付いてんだよ
377名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:51.25 ID:TnepywJ20
チャイナシンドロームは都市伝説じゃなかったのか。
378名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:51.69 ID:faIH7fhl0
チャイナシンドロームか
379名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:21:22.71 ID:V0O1YtYm0
俺暴漢に殴り殺されそうになってから
数年頭痛や吐き気発疹に苦悩してる。
お前らも不幸になれ。
380百鬼夜行 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:21:23.45 ID:AbMWHQ1F0
容器の外に漏れ出した高熱のプルトニウムどうやって封印(回収)するつもりなんだろうね・・?
下はコンクリートとはいえ、土壌。海も近い。
確か、プルトニウム半減期が2・5万年。
このまま放置すれば、雨の循環サイクルで徐々に汚染されていく。
どうするつもりなんだろうね。。
381名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:21:25.73 ID:NIs2UdXb0
楽観的に見てうまくいきそうなものは
これ以上汚染水を増やさないことと
家主のいない建屋をシートで覆うくらいの
パフォーマンスでしょうね
382名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:21:46.97 ID:tcCClk/E0
日本の裏側の人達逃げてー!!
383名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:21:52.36 ID:UAUKOBJ/0
>>376
お前が人柱になって見に行けばいいんだよ、さっさと池よグズなんだから
384名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:21:55.14 ID:F487JP+90
仏原子力研究機関見解「福島3号機の原子炉圧力容器は密閉状態にない」
3月25日 14時14分(日本時間26日0時14分)
http://francemedia.over-blog.com/m/article-70205881.html

 25日仏ル・モンド紙の報道によれば、福島で最悪のシナリオである「原子炉溶融」
が起きようとしている。

 仏放射線防護原子力安全研究所(IRSN)のティエリ・シャルル事務局長は
「原子炉の圧力容器に穴が開いていることが予想される。今後我々はその仮説シナリオに
基づいて分析を続ける」と語る。IRSNの危機管理局は、数日前から3号機から発生して
いた黒煙と原子炉隔離外壁がすでに気密性を失っていることから、「燃料と溶けた金属が
混ざり合いコリウムが生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、原子炉圧力容器
に亀裂が入っている可能性」を懸念しているという。


 しかし、まだ最後の「壁」が残っている。原子炉の土台となっているコンクリートの
隔離外壁である。CSAのべアー局長は「原子炉の真下にある土台は約8メートルの厚み
があるが、それ以外の部分はもっと薄い可能性がある」と述べ、「コリウムとコンクリート
の化学反応はそれぞれの構成物質によって変化するが、「マグマ」が落ちる床表面が広い
ほどマグマの温度は下がる」と予測する。また同紙は最も悲観的な仮説として、「コリウム
はコンクリートを貫通する危険性があり、その場合は土壌と地下水脈内に放射性物質が
漏れだす」可能性も指摘している。
385名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:21:56.67 ID:C0E2NK8j0
>>367
武田先生がブログで海産物は食べないように呼びかけている
自分の命は自分で守るしかないんだよ
今の政府は北以下だから
386名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:21:59.77 ID:WJIpF1S10
>>328
基本的に発生する熱量は下がっていくし
地球の岩石相手なら相手の熱容量は無限大と考えていいはずだから
どっかで平衡して止まるよね普通に考えて
387名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:14.78 ID:1bE1VdNl0
敢えて言おう!
ジャパンシンドロームであると!
ジークイオン!ジークイオン!
388名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:21.35 ID:ecqGukVC0
なに?制御棒無いから核分裂が継続的に起こっているってことなの
389名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:22.84 ID:hj+9NR720
原発火山か?

 世界で初めて火山を作った男 

      管直人
390名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:23.72 ID:4OQT1bVH0
地球上には安全な場所はないってことだ、わかったか?
391名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:28.70 ID:fMVOk+hb0
無責任な推測するな、って一瞬思ったが

無責任な安全宣言・訂正発表するやつらがいるんだから
注意を強める意味で何も問題はない
392名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:38.66 ID:euVNb3QO0
地下に沈んでいくんだったら安心だな、よかったよかった
393名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:51.81 ID:Ydhla3FZ0
コンクリ流そうよ。今よりマシでしょ。
394名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:54.95 ID:ECNrNBI70
>>352
馬渕が仕切ってるの?
その辺はよく知らんが何故かゼネコンが提案して菅政権がそれに乗ったんだよ
カバーつけるのに費用800億円だってさw
395名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:23:05.35 ID:K0mriAky0
東電もまるで他人事のようにしれっと"ダメみたいです"って感じだもんな
396名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:23:09.65 ID:Oi3BRX9V0
このスレ御用学者が沸いてるな
397 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 00:23:19.02 ID:LfQfjbBJ0
原子炉建屋の下を 掘らないでください
底に私はいません 溜まってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
398名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:23:22.00 ID:x4qAItVf0
今のうちに寿司食べまくってますよ
399名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:23:36.50 ID:pZ7vxDDs0
色んなモノ溶かしながら突き進んでいるようだけど

煙も出んのか? ふーん
400名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:23:37.21 ID:4GpjLLdy0
福島原発事故の現状:アーニー・ガンダーセンがロシア報道番組で語る
http://www.youtube.com/watch?v=OPt_SeERFsM
401名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:23:44.42 ID:6ON60czE0
>>383
人間の俺がどうやって炉心に入るんだよ
入ったら帰って来れないから意味ないだろうが

狭いところに入れて超高温にも超放射線にも耐えられるロボ作れよ
402名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:23:58.97 ID:/rSb6H740
    /  ゙     \      .       ィ-──-、      
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    .      /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ    
   ||   嘘   .| |        /:::::/´ ズラ  `ヾ:::ヽ   
   |/ -―  ―- 丶|       l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|  
   ( Y   -・-) -・-  V´)        ヽ::r' ==  == ヾ::/   
    ).|   ( 丶 )   |(        rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ   
   (ノ|    `ー′  ノ_)    .   '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ   
    ヽ   )〜〜(  /          ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f    
   //\_____⌒_//\     .     '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ    
   `/ > |<二>/ <  ∧       //^\` `ー‐' イ´\   
─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈⌒` -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈⌒`''‐--、
                  
     ただちに健康に影響ない、私達が保証する、キリッ
 どうせ影響が出るのは何十年も後、私達はもうこの世にはいないねww)     
403名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:24:01.18 ID:TSrpGhsk0
東大の大橋はどこに雲隠れしたの?
404名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:24:02.73 ID:GxU2lVHp0
もうだめぽ??
405名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:24:05.78 ID:wg4AaA9V0
実際チャイナってんのかなあ?
俺らでも早期に予想ついてたのが専門家様要する政府様東電様がわからなかったのかね
まあわかってても隠してただけか
>>394
ほんと原発はコストが安いよねえww
406名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:24:10.13 ID:mt8ajjil0
原発まるごと海に投げこめばよかったのに
407 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:24:17.95 ID:j29ut/uh0
永久無敵状態のミスタードリラーみたいなもんか
408名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:24:26.76 ID:P9wcS83F0
冷やさないと、気化して地表を汚染するだろうし、蓋も出来ないし。
取り出せないし、海は汚れつづけるし。まさにパラドックスリアル。
409名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:24:50.17 ID:bT1IRTko0
地下に先回りして、冷却装置付きの箱作っとしてボットンと落ちてきたところでフタ閉めて終わり。
410名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:24:51.48 ID:WhIftTXP0
メルトダウンやメルトスルーするのは、重力が原因だろ?
宇宙に原発作ればメルトダウンしても地下に沈むとかありえないじゃん。
何で発想の転換で物事を捉えない?
411名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:24:59.03 ID:jEtEP5fx0
チャイナ、チャイナつってたのに、なんと日本がチャイナシンドロームの
トップランナー、本場になってしまったでござる。
412名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:25:08.77 ID:F487JP+90
ニヤニヤしながら小出さんを非現実的な夢想家扱いする東大・大橋弘忠

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

東大・大橋弘忠をはじめ、事故の時には、プルトニウムが粉塵となって大気に漏れる
危険を指摘した小出さんを笑い飛ばした者は、土下座して謝るべき!
413名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:25:09.74 ID:zSXMsASH0
414名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:25:40.25 ID:0mSvyi810
政府公認で米軍の特殊部隊断って、
廃炉にせず貴重なデータ取れて良かったな
415名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:00.94 ID:Hrn7gQem0
ブラジルブラジル言うけどな、日本の真裏はアルゼンチン沖だぞ。
416名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:07.89 ID:TSrpGhsk0
>>412
犯罪者だろこの大橋は
417名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:13.36 ID:cwt9mOsa0
震災後福島の狭い範囲で起こっていた余震とされる揺れをいつ小規模な水蒸気爆発と認めるんだろう
地殻変動の揺れで福島浜通り付近だけ震度3他は揺れを観測しないなんて地震はありえないと思うんだが
418名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:31.41 ID:fU0x0X0sO
こんな状態なのに東電社員はボーナスしっかり貰ったみたいだね
今週末は馬鹿騒ぎする東電人があちこちで見られるかもね

クズ共め
419名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:52.93 ID:pJ4bVhfJ0
今までそしてこれからも深刻な放射能物質の漏洩は決して起こらない
ttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html

ここで偉そうにバカコメントしている奴を
今読み返すと楽しいぞ。
420名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:59.92 ID:F6bEREe30
>>410 拡がるか、漂う。 遠くに作ればエネルギーの輸送効率が悪くなったり時間がかかる。

アホなの?w
421名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:27:09.13 ID:GWPb3Nd20
建屋をパネルで覆うらしいけどメルトダンウンしてるんなら
再臨界して水素発生してるんじゃないの?
また爆発させる気?
422名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:27:23.49 ID:IEnFXu/h0
今後、世界中の放射能汚染ネタで日本はいじられ役になるんな。
423名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:27:56.32 ID:LvVa1YSY0
最新型の原発は燃料の受け皿が核の容器の下にあるんだがな。
40年も前の原発を延長しながら使ってるから…
424名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:09.21 ID:WhIftTXP0
>>420
原発を宇宙に作れるわけ無いだろ。アホかw
425名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:14.28 ID:At3nLA1b0
風評被害対策でふくいち沖で泳いでふくいち近くの井戸水を飲むしかない
民主党議員全員で
426名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:31.21 ID:1bE1VdNl0
サイは既に投げられたのである
我々は復興などという幻想は捨て即時に宇宙への脱出の準備に入るべき時なのだ
今すぐ宇宙戦艦の建造に着手すべきである
名前はヤマトでもなんでもよい
427名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:42.49 ID:QYOcU1ly0
>>422
日本経済死なない程度に痛めつけられる道しかないね
偉そうなことは何もいえなくなるわ
言ったら終わり
428名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:46.47 ID:NIs2UdXb0
地底に先回りしてコアキャッチャーを作るしかない
429名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:52.21 ID:Rp08XprG0
>>412

飲んでもイイとかこの人ほんとに東大なの?薬やってるの?
430名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:55.18 ID:Hrn7gQem0
>>392
なんつーかさ、どうせこうなるんなら、建設当初から原子炉の真下に深い穴掘っといて、イザとなったら冷やしたり何だり手間かけず、
直ぐにそこに燃料落とせばよかったんでないかなとか思うわ。
431名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:55.12 ID:tyb7LPyx0
地球の中心近くまで行って穴が空けば
マントルが吹き出すかも知れないな
432名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:57.90 ID:UAUKOBJ/0
人の命は地球より重い」というのは無論、嘘だ。

地球がなければあらゆる生命は存在 できない。

その地球が瀕死の重症だ!

治すことができるのはこの私だけだ。

故に、この私の命は

地球より、重い!



BY 菅直人
433名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:29:03.17 ID:ZGTpaZnz0
地球の中心核へ向かって落ちていくんだから
これからだんだん安全になるんじゃねー
へたに冷却とかしない方がいいんじゃねー
434名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:29:09.84 ID:+9OrBlCQ0
>>426
名前は重要だろう。
そこで手を抜いたらダメ。
435名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:29:14.97 ID:HolGGkwt0
東電の予測も外れてばっかだけど小出さんの発言もあたった試しがない
究極の安全厨と究極の危険厨
436名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:29:14.81 ID:ubHXnyNIO
とっくの昔にメルトスルーをしていますよ。
3月下旬から4月一杯にかけて浜通りで発生し続けていた群発地震は、メルトスルーをした核燃料が小規模の臨界爆発を繰り返しては、地下の岩盤を破壊しより地下へと潜り込んでいたのが原因でしょうな。
今は地下の何処にまで潜り込んでいるのでしょうねえ〜。
437名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:29:34.52 ID:QsB+wvvP0
ア・ウインターフェアリー・メルティング・スノーマン♪
ア・ウインターフェアリー・メルティング・スノーマン♪
ア・ウインターフェアリー・メルティング・スノーマン♪
ア・ウインターフェアリー・メルティング・スノーマン♪
ア・ウインターフェアリー・メルティング・スノーーーーーマーーン♪
438名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:29:34.78 ID:6N0I7UnT0
ブラジルの人、気をつけて
439名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:29:42.29 ID:U+Ehx2iN0
格納容器に滴るように落ちるから、麦チョコみたいな燃料が固形で積もってるんじゃなかったのか•••

再臨界なしにそこまで熱を持つものなんかい
440名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:13.39 ID:F6bEREe30
410 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/06/17(金) 00:24:51.48 ID:WhIftTXP0 (3/4) [PC]
メルトダウンやメルトスルーするのは、重力が原因だろ?
宇宙に原発作ればメルトダウンしても地下に沈むとかありえないじゃん。
何で発想の転換で物事を捉えない?

424 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/06/17(金) 00:28:09.21 ID:WhIftTXP0 (4/4) [PC]
>>420
原発を宇宙に作れるわけ無いだろ。アホかw

菅・鳩山系の人種乙
441名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:15.87 ID:OCcpSNrKO
早い段階でフクイチをバンアレン帯の外側に発射すれば良かったのに
442名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:16.26 ID:/a9OiL1N0
さすが世界一安全な日本の原発はクリーンだぜ。
443名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:18.77 ID:2u8bEvr00
>>427
別に直接、痛めつけられたりはしないだろうけど、日本が技術力を誇ろうとしたり
環境汚染とか言い出そうとしたら「原子炉一つマトモに管理できなかった
日本人に言われたくねぇよ(失笑)」って
態度をとられるのだけは間違いないな
444名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:19.83 ID:4OQT1bVH0
言っておくが福島周辺の余震は地殻変動では無いことをお忘れなく!
言わなくてもわかるだろう?
445名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:36.38 ID:tVhjbmFA0
メルトアウェイ
446名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:43.10 ID:At3nLA1b0
重力は地球の中心に向いてるのになぜ裏側まで行くんだw
447名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:51.70 ID:hEabQONh0
ブラジルから穴を掘ってセメント注入すればよろしい。
448名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:53.79 ID:7K0BDliP0
福島の地下には何かないのか?
結局地下に流れたものが海中にも出てきそうだけど
449名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:57.22 ID:9CLPQmlV0
なんか汚染水浄化装置水漏れで停止
とかYahoo!にあるんだが大丈夫かこれ?
450名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:02.67 ID:FT9EaZI20
>>412
呑んでも大丈夫ってのは正しいぞ。
そりゃ重金属中毒を起こすほど大量に飲んだらその前に高度被曝するんだけどな(笑)。
反原発派が頻りに肺がん肺がんって言っているが、
Puで肺がんが引き起こした例は無いんだな。
451名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:11.26 ID:Rp08XprG0
>>435
ソース元が機器が故障しただの単位が間違ってタダの再確認だの死んでる東電ソースだから
小出さんの読みが間違うのもあたりまえ。だから最悪の場合を前提として語ってるんだよ
単細胞は汚染水かぶってしねばいいよ
452名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:25.30 ID:1h+3jcINP
こりゃだめだ、原発被災者はもう二度と、自分の家に帰れそうにないな
453名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:36.29 ID:QYOcU1ly0
>>443
日本人の財産どんどん目減りしていくから見とけ
454名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:43.03 ID:OjsPxlMO0
一方現場ではマスクを外して煙草を吸っていた
455名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:45.07 ID:XAVsYgS60
>>421
1号機の放射線量のデータ、計器不良って言ってるけど実は合ってるのかもな
上がったり下がったり激しいのは、ちょっと臨界しては収まっての繰り返し(臨界とは言わないのかもだけど)
456名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:47.26 ID:GWPb3Nd20
急いでサバンナ八木を連れて来い!
457名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:49.60 ID:zbapJ9M60
じゃあそろそろ結論お願いしますw


>>500
458名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:00.73 ID:6UDAQdWzO
死にたいから別にそれでいいや
459名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:01.45 ID:sBNW0Gz80
小出裕章・京都大学原子炉実験所助教
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0

なかなか数奇な人生を送られてるようで、助手のまま40年
460名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:12.35 ID:UP98MzOB0
知ってたw
特に3号機。あれだけの大爆発してるんだから、
原子炉、使用済み燃料プールともにまともな姿はしてないでしょjk
地下深く金属板を張り巡らせるとかして巨大な箱にするしかないでしょ。
兆単位で金注いでさっさとヤレよ。
461名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:36.08 ID:7oDfuYk00
シミュレーション及び現状データで
東電、政府はホントの所わかってるよな
462名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:47.73 ID:8wlc/de80
御伽噺ではチャイナシンドロームだったのに、リアルに起こったのは日本シンドローム。


悲しい話だ。
463名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:50.56 ID:zpcv9grQ0
>>459
反権力の人には多いよ。
宇井純なんかもそうだった。
464名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:51.04 ID:E0NKukS40
>東電・政府によれば、溶けて圧力容器の底に落ちて、つきぬけて格納容器に落ち(メルトスルー)していて
でも「チャイナ・シンドローム」のように、大量の燃料がどんどん落ちた(ている)のではない

まだ格納容器内に落ちただけで格納容器に穴が開いていないとなると何故水棺できなかった
入れた水が高濃度汚染水となって溢れ出してきているということは何処から漏れ出しているのは確実

溢れ出してくる場所を今だに特定できていないことも怪しい
465名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:00.97 ID:+9OrBlCQ0
しかし地上波で小出を出したってことは、民放も東電を見放したってことかな。
もう、スポンサーになることは無いだろうって言う意味で。
466名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:15.52 ID:F6bEREe30
中途半端じゃなくかなり深くめり込むのが、一番低コストなんじゃないか?
467名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:17.88 ID:UAUKOBJ/0

かつては水の国と呼ばれていたこの日本

それがどうだ!

今では放射能でこの私の喉すら潤すこともできない!

この私のノドに水を取り戻すための戦いなら

それがどんなウソ偽りであれ

聖戦と呼ばれていい!!


BY 菅直人
468名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:33:25.18 ID:PEJdHwxH0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。
そして、日本はその腰巾着となって朝鮮の脅威をあおる。
ワールド・トレード・センターでたかが3千人が死んだからと言って、
アフガニスタンで、そしてイラクで、何万人もの人間を 虫けらのごとく殺していく。
そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

米国が北朝鮮をならず者国家と呼ぶのは、
北朝鮮が ほんのわずかのロケットを打ち上げたから ではないだろ。
独裁者の金正日が自ら命令を出して民間機を爆破させたり、
韓国の大統領を殺すためにビルマの国父の廟を爆破したり、
テロリストに武器を売ったり、
自国民を大量餓死させながら 核兵器作ったり しているからだろう。

たかが3千人が死んだからと言って、アフガニスタンで、そしてイラクで・・・・・・・
というのも、アルカイダは最初から民間人を殺したのに対し、
アメリカが軍事行動を起こしたのはそのテログループを壊滅させるため。
民間人が犠牲になっていると言っても、民間人を狙ってことしているわけではない。

小出さんは、やっぱりおかしい人だ。
こんな人を教祖と仰いでいる反原発狂徒も 頭が狂っている。
469名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:25.94 ID:5DHusump0
一定の状態迄ではなく最後の状態まで責任を持ってやってもらいますか。
470名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:29.69 ID:wF+kMXoH0
「菅降ろしに原発の影」東京新聞

それにしても「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。初の市民運動出身宰相は、
この国の禁忌に触れたのではなかったか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011060302000054.html

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/ashita/2011/06/63_c101.html
菅降ろしに原発の影
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg
与野党に「電力人脈」
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/001.jpg

・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、反菅勢力の動きが激化
・「フクシマ」を招いた原子力政策の問題点もうやむやになってしまうのか
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる
471名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:33.90 ID:Hrn7gQem0
>>431
マントル層まで行くなら、むしろその方がいいな。マントル対流に乗ればもう無くなったも同然。
すんなり行けばだけど。吹き上がっちゃうかな?
472名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:35.93 ID:5SlqGmtsP
>>450
チェルノブイリで脳みそやられた作業員がインタビューで本人は正しく話してるつもりでも
言葉がでたらめに羅列されるだけで話しが相手に伝わらなくて最後嗚咽して泣いてたそうだ
脳みそは放射能に強いとか思われてたけど実際は違ったみたいな内容で要は血管を流れる
放射性物質からの放射線によって脳細胞が壊死して脳がスカスカになってくる
セシウムは癌にならんというがこういう悪性もあるんだってな

>>459
本人の意志らしいよ
473名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:38.94 ID:ubHXnyNIO
3基分の核燃料は何十万トンの水と一緒に岩盤と地殻を突き抜けてマントルに到達。
さて、その時に何が起きますやらw
474名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:42.89 ID:g5QBX5Us0
>>443
だからさ、日本はもっと安全な原発を作って原子力をどんどん推進していくって宣言すべきなんだよな
475名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:34:07.36 ID:aCr3gKrB0
なぁ、おまえら鰹節とか昆布とが汚染されるから
和食は基本的に全滅ってしってた?
476名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:34:20.57 ID:Kja/hTop0
最初の冷えてる冷えてるってのは
中身が脱出して熱源が無いから冷えてるように見えただけ。
今はどの辺を進んでるのやら
477名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:34:53.19 ID:elKSrlCq0
震源は福島浜通り
478名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:34:57.91 ID:CaEpUDDI0
最悪の場合、地球が大爆発で消し飛ぶな
479名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:35:09.11 ID:POTmRv8KO
漁業再開して好調らしい
480名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:35:18.87 ID:gn16uhL70
ジャパン・シンドロームに書き換えとけw

中国に失礼だろ。地面にめり込ます大失敗のめでたい第一号は日本なのが決定したんだから。
481名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:35:22.32 ID:AA7fTExL0
常に最悪を想定して当たるべきなんだよな
482名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:35:38.22 ID:iqb7NzRI0
いま地下何mまで行ってるんだろうな。
483名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:35:57.01 ID:NIs2UdXb0
まあ東電も核燃料がどうなってるか
だいたいのことはわかってて
発表するタイミングを狙ってるだけだと思う。
2ちゃんねる的世論が形成されてから発表。
「知ってた」レス多発
484名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:08.01 ID:9txqZVjH0
マンショントルコ
485名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:10.89 ID:g1i4qGZ10
民主党に任せていたら、矛盾点に対応しきれない事実が
がどんどん表に出てしまうだろう。

だから、早く原子力の安全性を解く催眠術に手馴れた自民党に
政権を返せ。

俺らが知恵と金を使って、国民を黙らせてやるからよ。

486名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:13.70 ID:r4OkxGco0
【福島原発】6/15/水★線量計(測定器)について
http://www.youtube.com/watch?v=pqP2junJWkw&feature=related
487名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:14.59 ID:4OQT1bVH0
>>460

もう手遅れ、核燃料の大半はもう流れ出して止めることは不可能。
488名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:19.61 ID:2osvYVw20
俺が3月に言ってた事象じゃん
489名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:29.37 ID:1bE1VdNl0
夜中の2時ころにタバコを吸いに外に出ると高高度を低音で飛行機が飛んでる
ようだ。しかも毎晩
それと日中は晴れてても必ず夜中は毎晩おぼろ月でなんだか大気が濁っているのが気になる
from仙台
490名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:32.06 ID:fmSZ+U4e0
いい拾い物した。小出先生ファン必見!

【なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・"異端"の研究者たち 】(2008年)
http://www.youtube.com/watch?v=2bHW8sKLX-s&feature=watch_response_rev

491名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:33.39 ID:7EHqs+wqP
圧力容器内でメルトダウンした時に、制御棒もキレイに溶け落ちたんだろうか?

もし、燃料棒溶融物と 制御棒溶融物が適当に混ざってるなら、
強力な再臨界は起きないんだろうが、制御棒が全溶融せずに残っていて、
燃料溶融物が主体なら、高温で再臨界状態でどんどん沈降していってるのか?
492名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:38.63 ID:HHfANYkzI
>>440

宇宙開発の分野では
深宇宙探査や探査機の再使用のために
原子力エネルギーの活用を考えているよ。
493名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:46.92 ID:K0mriAky0
>>468
やかましい大橋
494名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:36:52.62 ID:PEJdHwxH0
>>474
韓国は、李大統領が、我が国は震度9でも壊れない原発を作ると宣言していた。

サウジの16基、ベトナムの2基、トルコの4基など、虎視眈々と受注を狙っている。
495名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:54.55 ID:ZGTpaZnz0
もしかして、すごい地熱発電ができるのか。
496名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:56.09 ID:GxU2lVHp0
どんどん奥にはいっていくってエロいよな

地球を犯してる感じ?アンアン
497名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:56.41 ID:1TGtRe8tP
いやそこまで深刻な事態なのに、それこそ直ちに何とも無いあたり、どう説明つけるんだ?
そんな一大事なら、とっくに福島の人間は死んでるだろ?
498名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:37:10.96 ID:QlCRB8np0
>>475
可愛い奥様方が出汁の素買い占めてたわ。
499名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:37:12.69 ID:UAUKOBJ/0
春は花、夏は命が溢れ、秋は実りが揺れる
冬はしとねの銀世界
バカどもが思い描く福島の再生とはこんなところだろう


やってやるって!この私が!!
だが私は
花も雪も、嫌いだ


BY 菅直人
500名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:37:42.92 ID:NDdJ+Ki+0
燃料棒取り除きますって東電様言ってたのが
懐かしいな。もう石棺いつになるやら。
501名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:37:43.13 ID:wF+kMXoH0
小出さんを名誉教授にして、御用学者は学生からやり直せ
502名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:37:43.60 ID:bdhOliKb0
もう海には行きたくねーな
お魚の検査もきちんとやれよ
503名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:37:50.71 ID:B/A3w/vU0
>>224
だね。Aタイプ。Bタイプ。Rタイプみたいなカテゴリー分けだからね。
504名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:37:59.56 ID:LvVa1YSY0
建屋の地下水が沸騰して煙が上がってない以上、
漏れてる燃料は少量固形の粒だろ。
505名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:37:59.90 ID:F/CRIdxZO
で、最終的にどうなんのこれ?
506名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:01.57 ID:UaFj/Etx0
>>487
でもそのうち冷えて大事には至らないんでしょ?
507名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:06.26 ID:5e0FEnDh0
>>439
麦チョコだって溶けたらくっつくだろうが。
508名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:17.02 ID:0Q31KKI0O
なにこのバカ記事・・・
映画の見すぎだろ
509名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:42.44 ID:pakkDhmpO
で、溶け落ちたものはどこに行くの?本気で日本の真裏?途中で止まる?コアに衝突?
510名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:44.25 ID:aIkscRpA0
>>475
今頃wwwwwww
511名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:45.69 ID:gmVV90T50
先日TBSで吉田所長の独占インタビューをどこかの街中でやってたけど、吉田所長って福島第一から離れちゃったの?
512名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:38:46.29 ID:HZ2TDv6C0
>>475
今のうちならまだ間に合うでしょ
田舎じゃ危機感薄いから、震災前の缶詰もまだたくさん残っているし
海藻と永遠のお別れか
513名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:51.33 ID:VxdrxXYO0
常に後手後手のド三流国家。

ほんと、ルーチンワークには強いけど、
未知の事態に当たるととたんにメッキ剥げるな、いつもいつも、この国。
514名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:39:08.75 ID:6Fg3Xgrx0
>>449
また漏れたなキュリオン社
どうでもいいけどアメリカってアバウトすぎるw
515名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:39:54.02 ID:9txqZVjH0
>>494
それ営業受注が韓国ってだけで
作るの日本企業じゃなかったっけ?そんな記憶
516名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:39:54.91 ID:Pat+GntP0
何かこわい事になる可能性を思いついたが

 あえて言わない、もう忘れる・・・
517名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:39:58.25 ID:NDdJ+Ki+0
御用学者は逮捕した方がいいだろ。
麻原がかわいいよ。
518名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:10.31 ID:Qy1B+al9O
メルトダウンが発表された時、メルトダウンしたらどうなるのかは一切発表されず。
メルトスルーが発表された時も、メルトスルーしたら次はどうなるのかは一切発表されず。

メルトダウンしてました。
メルトスルーしてます。
って子供の遣いか?


次はどうなるのかを、政府も東電も言わない、
さらに、言わないことを糾弾するマスコミも無い。

だから我々は、次はこうなると言う小出先生について行くしかないわけだ。
519名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:10.89 ID:wg4AaA9V0
>>475
風評被害だ!いや実害だろwwの応酬が激化するのもこれからだな
520名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:13.74 ID:1RAGzPhiO
格納容器を抜けたら冷却水プールでそれだと大量の水蒸気が出るはず
なんだが、状況どうなのよ。
521名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:14.37 ID:T5ab2slb0
>>465
次は電通が潰れる大事故が起こる予感。
522名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:15.80 ID:dBSK1LIB0
>>410
大丈夫

重力に引っ張られて地中深く潜っていって、
日本の反対側のチリやアルゼンチンぐらいから噴き出して
そのままチリの空に引っ張られて
宇宙に飛んで行くから
523名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:30.37 ID:i5QHio6/0
さっきも、お茶のニュースで「暫定基準以下だから安全」だって
ニュースがあったけど、こういうふうに発表するってことは
「お茶からは放射能は検出されませんでした」、では無いから、
間違いなくある程度は普段より出ているって考えていいんだよな。
オレは暫定基準値以下でも、
放射性煎茶とか、放射性セシウム入り玉露とか絶対いやだ。
524名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:38.04 ID:hkteje5Q0
ふくいちただいま絶賛煙出し中
525名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:58.51 ID:1bE1VdNl0
まじめな話すると地球の中心まで落ちていく以前に、地面にあいた穴に海水や地下水が
流れ込み水蒸気爆発を起こし純度100%の放射能物質が飛散する時点で終わりということです
526名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:59.04 ID:eebkziI30
>小出裕章・京都大学原子炉実験所助教

事故当時、ネトウヨはこの人をサヨとか気違いとか言って叩いてたよね。
いつになったら謝罪するの?
527名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:41:01.08 ID:3FuAOoWt0
3・11後、福島直下でしばらく地震起きてたのは

地殻まで燃料落ちたからじゃね?
528名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:41:14.91 ID:FwiwnKq30
こいつ基地外なの?
物理学の基本的な事も無視して・・・


死ぬの??
529名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:41:15.64 ID:yOKJqFJl0
もう俺は白人のことしか信じないと決めた
日本人の言うことはことごとく外れてる
嘘ばっかり
530名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:41:17.07 ID:ubHXnyNIO
浜通りの地下水脈は今どうなっているのだろう?
核燃料が格納容器をメルトスルーし、地下の岩盤を破壊しながら地下に潜り込んでいるのなら、地下水脈の流れを岩盤の破片で塞いでいる可能性もあるんだよな。
もしかして高濃度汚染水は流れを断ち切られた地下水脈の一つから溢れ出ているのではないか?
531名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:41:21.14 ID:zDYxyHb/0
やっぱり、浜通りで頻発した地震は・・・
532名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:41:45.32 ID:TFPeGU3R0
すっかり話題にならなくなったから忘れてた
533名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:41:48.90 ID:XAR+4Sfp0
まだメルトストリームとかメルトブリザードまでいってないから大丈夫
534名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:41:51.85 ID:LvVa1YSY0
>>491
減速材無いから臨界してもプルトニが部分的かつ瞬間的に再臨界するくらいだろうな。
535:2011/06/17(金) 00:41:53.43 ID:wdtKwGuK0
>1
小出さんは相変わらず変人扱いだけど、でも全て言い当てて来たからな。
今度も多分あたってる。
536名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:42:03.26 ID:4OQT1bVH0
>>497

恐らく最初に影響が出始めるのが今から3〜10年後、

子供から徐々に駆逐される、いたたまれないな。。。
537名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:42:05.26 ID:XAVsYgS60
>>514
第一原発1号機
アメリカ「まだこれ使ってたの!?」
538名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:42:06.35 ID:SJnGaRff0
>>497
あまり煽情的な事は言いたくないんだが、群馬県前橋市の下水処理場が濃縮された放射性物質がたまって
立ち入り禁止になってしまった。前橋でその状況だ。要するにかなりの率で飛び散った放射性物質が拡散された
地域で簡単に濃縮されてしまうって証明されたわけだ。放射線量を測って安全に見えても
濃縮に関して福島は非常に危険な地域だと言わるを得ないんだよ。どうすればいいのか、答えがないのが現実。
539名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:42:08.72 ID:xFxKOHcy0
>>523
でももう大気中にまき散らされて毎日吸ってんだろうしなあ
540 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:42:09.72 ID:jP3l74SN0
さて夜も更けてきたし
そろそろ寝るとするーか
541名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:42:13.89 ID:cAW70A8p0
2chの危険厨の情報が正しい件について
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:42:42.64 ID:V+xERhIL0
本当にやばかったら東京から政治家は消えるしアメリカが福島に来るだろ
543名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:42:48.32 ID:++38s/Ii0
>>1
メルトスルーがメントスに見えた
544名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:42:53.56 ID:0HDTUwFX0
浜通りと茨城県北部で海じゃなくて陸の地下で地震が頻発してるのはコレが原因だったりして
545名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:43:06.80 ID:oj3VSuxAO
>>497
ジワジワと確実に悪影響を及ぼす事態ということなんだろ

地下水に混ったら常磐温泉も周辺の海も人が肌を触れさせること不可ということになるのでは

546名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:43:08.56 ID:miKHLG1H0
美しい日本の大地よ さようなら
未来を生きる子供達 ごめんなさい
547名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:43:34.39 ID:OvZnW4+g0
誰も中身を確定できないから、推測だけで議論がすすむ。

核物理学というより、猫箱とかの物理学になってるな。
548名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:43:34.65 ID:5vJ/LFrU0
マスゴミは他人事みたいな顔をしてのほほんとしている。
549 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:43:37.74 ID:awDN1hVG0
東電って何なの、何を考えてるの
小学生が万引きした品物をポケットに入れたまま洗濯に出して親に発見されるようなレベル
550名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:44:05.75 ID:Hrn7gQem0
>>491
再臨界しないんでない?
なんか、燃料棒が計算された間隔でバラってて、間に中性子のスピード落とす水がないと
再臨界しないから、水が抜けたり溶けてひと塊りになっちまったらもう再臨界しないとか言ってたけど。
プルトニウムがあるとまた違うのかな。
551名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:44:08.41 ID:B9/ATS670
>>528
学者とは名ばかりトンデモ系なので相手にしないように
研究はそっちのけで反原発運動に明け暮れていた方です
552名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:44:14.30 ID:NDdJ+Ki+0
結局どこまで汚染されるんだろうな。何年かかるんだろうな。
どれだけの金と犠牲がでるんだろうな。日本どうなっちゃうんだろうな。
誰も責任取らない。誰も逮捕されない。絶望しかないのかな。
553名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:44:15.40 ID:XAVsYgS60
>>530
そういえば、いわきで温泉出たねー
流れるところなくて噴き出した?
554名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:44:17.47 ID:9PjnC+cY0
>>523

>間違いなくある程度は普段より出ているって考えていいんだよな
当たり前だろ。レベル7の原子炉事故で漏れる放射能の量はヒロシマ型の核爆弾換算で1000発以上は余裕だから。
で、その一部がアメリカやフランス、ドイツの各地の研究所まで届いてるのに、
日本全土が放射能をかぶってないわけないだろ。濃淡の差があるだけで、超微量まで含めればどこも灰をかぶった。

>放射性煎茶とか、放射性セシウム入り玉露とか絶対いやだ。
あきらめて飲め。
ただし、「濃淡の差がある」というのは超重要で、基本的には、福島から離れてれば離れてるほど、放射能の汚染量も
低く、どんどん安全になる。
555名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:44:19.74 ID:cUf0zsE00
>>482
マントルまでいくとか、ねーだろ
また、群発地震の原因にもならない→震源とされる地下10キロまで沈降する前に冷える。

数百トンの核燃料が地中の中途半端なところで止まり、上からの放水と地下水に放射能を溶け込ませて、
太平洋を汚染する。
そして、
海洋→水蒸気とともに放射能が上空へ→放射能雲を形成→地上に死の雨→放射能が河川や地下水へ→海洋→……
という、滅びの循環が始まる

日本ばかりではなく、全地球規模での大危機なのに、日本人はノーテンキでいいねえ
556名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:44:55.51 ID:K0mriAky0
>>542
アメリカはすでに研究対象として日本を放置観察体制にはいってるよ
557名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:01.05 ID:SJnGaRff0
>>537
アメリカはそもそも原発の耐用年数を無理やり延ばそうとしてきたから「よくがんばってくれましたね」だよ。
原発の耐用年数を一気に二倍の80年にしようとしていたんだから。福島第一原発も長寿命の原発として
日本は自慢しようとしていたんだよ。
558名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:12.28 ID:R1T4avIg0
この助教wwwとかいうゴミ引っ張り出すのいい加減やめたらどう?
万年冷や飯食らいが時宜を得たからってさw
559名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:17.18 ID:NiKPuxgB0
燃料を埋める手間が省けたんだから良かった
560 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/17(金) 00:45:17.55 ID:GtL45Q4l0
ネブラスカ原発が水没!!
561名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:30.44 ID:T5ab2slb0
>>522
マグマ溜りまで行き着いたら噴火とかありそう。
もちろん放射性物質入りのマグマで。
562名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:37.29 ID:1TGtRe8tP
>>541
そうは言うが、危険厨なるアホは格納容器を突き破ったら東日本終了みたいな事を散々喧伝していたわけだが、、、

やっぱりこうなった、あぁなったとは言うが、被害状況は全く宣言通りにならない矛盾w
563名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:37.25 ID:yRAbHbcK0
4号機が今晩もモクモク…絶好調だお! ((       ))))((
                 _  _  _      ((       再臨界?!_
             |湿度99.9%|       ???℃|     | ―l||/ | 
  | .(⌒) (⌒) |    | .(○) (○) |    _メルトスルー|(@)|   | .(☆) ( l||) |
  | 湯(4Sv)気.|    | 14分限界|    | ⌒(_O_)⌒.|    | .l||(_W_);.|
  ┷ メルトアウト!?┷    ┷コアコンクリート┷  ┷高濃度Sr┷   ┷━汚染水┷
    1号機.        2号機.       3号機.        4号機.
http://blogs.yahoo.co.jp/tiebreakerjp/4437834.html
564名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:43.63 ID:fY5WJcCM0
「直ちに健康に影響はない」は「何%かの住民は5〜20年後に白血病を発症するかもね。でも先のことは判らん」を言い換えた表現
565名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:44.17 ID:8iaXNxMJ0
>>520
福島の構造を知らない無知さんですね

今頃、そんなこと言う奴はおまえだけだな
566名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:44.64 ID:QlCRB8np0
04月11日 23時26分 福島県浜通り 北緯37.1度、東経140.7度
04月11日 22時24分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 22時21分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 22時05分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 20時53分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 20時27分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 19時31分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
04月11日 19時28分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 19時25分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 19時19分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 19時05分 福島県浜通り 北緯37.1度、東経140.7度
04月11日 19時02分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 19時00分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
04月11日 18時55分 福島県浜通り 北緯37.1度、東経140.7度
04月11日 18時53分 福島県浜通り 北緯37.1度、東経140.8度
04月11日 18時48分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 18時45分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 18時42分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 18時39分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 18時35分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 18時30分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
04月11日 18時28分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 18時12分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.7度
04月11日 18時05分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 17時58分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.6度
04月11日 17時51分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.8度
04月11日 17時45分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
04月11日 17時33分 福島県中通り 北緯37.1度、東経140.6度
04月11日 17時26分 福島県浜通り 北緯37.0度、東経140.7度
04月11日 17時17分 福島県浜通り 北緯36.9度、東経140.8度
同じ場所でこんなに震度3程度の地震が続くなんて…
567名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:50.80 ID:4OQT1bVH0
>>527

正解です
568名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:55.05 ID:wg4AaA9V0
>>546
未来どころか今の自分が儲かれば後のことなんか知らないって感じでやってきた結果だよ
569名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:54.94 ID:AKj9tl5i0
地下にどんどん落ちてくれるなら埋める手間が省けて簡単だな
570名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:45:57.11 ID:hsDxpkCJ0
【社会】 「反原発」シール、六ケ所村の原燃PRセンターに貼る→建造物侵入で介護士ら逮捕…青森
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308189300/1

★「反原発」のシール貼る 日本原燃広報施設侵入の介護士ら逮捕

・青森県警野辺地署は16日までに、日本原燃(同県六ケ所村)の広報施設に侵入し、
 シールを貼り付けたとして、建造物侵入の疑いで青森市東造道、介護士、
 中野雅史容疑者(31)と、自称同市橋本、団体職員、庄司健太容疑者(26)を
 逮捕した。

 逮捕容疑は15日午後2時半ごろ、同村の「六ケ所原燃PRセンター」に侵入し、
 施設内の壁や展示物に「反原発」などと書かれた名刺大のシール二十数枚を
 貼り付けた疑い。

 同署によると、当時施設は開館中で、両容疑者は通常の出入り口から入ったという。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110616/crm11061610470006-n1.htm

571名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:46:02.51 ID:6Fg3Xgrx0
はは4号機モクモクだな
572名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:46:17.12 ID:MaLNxuH60
東電発表も訂正の繰り返しで信用ならんが、まるで俺は見てきたみたいなこと言う
ようなやつはもっと信用ならん
573名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:46:32.46 ID:1GIlMwPJO
マグマと混ざってしまえば中途半端な心配しなくて済むなw
574名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:46:48.82 ID:9txqZVjH0
    >>546                 ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    
    い 気 .お           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')   
    い に じ          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .
    よ し  ち         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,    
       な ゃ         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、   
       く ん.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       
       て         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"         
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,       
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '   
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"     
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        
575名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:46:51.67 ID:2X6L8Dc40
3月の段階でメルトスルーを言い当ててたのは俺の知る限り大前研一だけ
それも
「容器が壊れても、形状的に再臨界で大規模な爆発が起こる可能性はほぼゼロ
 それより放射性物質の拡散防止や経済の落ち込みが痛い、計画停電あほすぎ」
とかちゃんとした意見述べてた

一方こいつはその頃
「大規模な水蒸気爆発あります!再臨界ヤバイ!200キロ以内は逃げてください!」
とかガイキチじみたこと連呼してた

なぜ今こいつがここまで持ち上げられるのかサッパリわからない
576名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:46:58.47 ID:XAVsYgS60
>>557
結局、足引っ張ってどうする。。
577名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:47:00.43 ID:PDDpd/cMP
怪談だわ
578名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:47:30.28 ID:m5DBwj9H0
>>530
なんかふくいち周辺で放射能たっぷりの温泉が湧き出してるらしいんだけど。

地下水脈を通じて日本の背骨山脈地帯周辺の温泉地が
全部放射能温泉になるんじゃね? のんびりプルトニウム温泉につかって
肩こりほぐすか〜 ハハハ (棒
579名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:47:33.29 ID:hkteje5Q0
また今晩も盛大に煙り出してるし
580名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:47:36.33 ID:SbfHf4BA0
地中に潜れば解決したようなものじゃんかよ。
冷たい地下水で冷やされるならなおさら。
581名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:47:39.53 ID:1bE1VdNl0
気分が落ち込んだ時はIKZOとかおすすめw
http://www.youtube.com/watch?v=s5C534HPVro
http://www.youtube.com/watch?v=4yMEhBnpF0g
582名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:47:55.46 ID:0HDTUwFX0
>>537
マークI型ならアメリカでもまだ稼働中だし、女川や近年建設された東北電力の東通だってマークI型だよ。
583名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:48:03.37 ID:SJnGaRff0
>>547
残念なことに最悪の事態を想定していた学者の予想はことごとく当たってしまっているのが今の時点だよ。
シュレジンガーの猫は見えようが見えまいが死亡してますって話。
584名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:48:10.97 ID:jXMSPV4s0
>>551
でも真面目に研究してた筈の教授達が言った事がハズレまくってたわけで・・・
何の研究してたんだか
585名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:48:10.92 ID:ubHXnyNIO
>>1
結局の所、この小出先生が1番正しく正確な事を言っているんだよな。
だから小出先生を信じるよ俺は!
586名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:48:24.66 ID:uqrnansJ0
>>568
財政にしろ人口問題にしろ、この国はエコノミックアニマル化してからというもの、
なんでも問題を「先送り」する、超ミクロ民族、マクロ的感覚ゼロの阿呆の群れ
になった感があるな。

なんでもそうだが、日本では、長期スパンで考えようって態度が無い。
ブームに熱狂して、冷めたらあっけなくおざなりに放置。
そしてどっかで「後は野となれ山となれ」でやってきたツケを喰らう。
587名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:48:26.40 ID:J1PUChrK0
>>575
それは知らんけど、君もあまりにも安全厨すぎるんじゃ。
福島市とか、本当はもういちゃいけない場所なんだと思うよ。
政府が言わないだけで、本当は逃げたほうがいいんじゃ・・・
588名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:48:38.90 ID:wF+kMXoH0
小出さんを誹謗中傷する人は、>>384のルモンドの言ってることも否定するのかな?
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:48:47.75 ID:V+xERhIL0
590名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:48:55.74 ID:oN8joR/u0
>>566
俺は4月ごろから指摘してたが小規模核爆発が起こってると思われる
591名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:14.16 ID:jFClTX880
ぽまいら、車のエンジンルームを雑巾で掃除してみろ、出来るだけ泥とかを丁寧に拭き取って。
最期にその雑巾で手を拭って手を洗わ無いでいてみ?
暫くすると携帯を長時間使った時みたいに骨が熱を持った様な感じがして来るから。
これ、手を洗剤で何回も洗ってペーパーで拭うと治まる。
ホットスポットなんて簡単に何処にでも出来てるみたいだ。
592名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:19.91 ID:dBSK1LIB0
>>543
もうそれでいいよ
593名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:25.49 ID:FNd0OGOd0
>>575
水蒸気爆発おこらなかったのはそれこそ運が良かっただけだろう。
起こりうる環境は用意されていた。
594名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:27.77 ID:4OQT1bVH0
この国は今の団塊世代で終焉です♪
残念だったな!
595名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:27.84 ID:RrzaCrcpO
>>543 もういいよそれで
596名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:35.65 ID:WbjlhLo30
↓メルトダウン
↓容器に穴があく
↓コンクリと地面に穴があく
↓高温の核燃料が土を溶かし、地中深く落下していく
↓地下水とぶつかり爆発、地震が誘発される(浜通りピンポイント連続地震)←今ここ!
↓さらに落下し、マントルに到達
↓マグマが地表に噴き出す、福島第一原発完全終了
↓マグマが噴き出した影響で、地面に超巨大な穴があく
↓超巨大な穴に海水が流れ込む。海水は蒸発し世界中に大量の放射能の雨が降る
↓福島が陥没、福島は海に沈む
↓その影響で東京にも巨大地震発生
↓東京も陥没の危機

これがいわゆるチャイナシンドローム
597名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:39.51 ID:Hrn7gQem0
>>573
溶鉱炉に落ちたターミネーター状態だからな
598名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:43.19 ID:K0mriAky0
>>551
東大御用学者陣のことですねww
599名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:48.11 ID:F/CRIdxZO
こんな状況なのに食卓にがんがん魚料理並べるうちの母ちゃんなんとかしてくれっ!!!
600名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:49:57.05 ID:1RAGzPhiO
メルトスルーの後に、いったい何が残るがじゃ。 答や!
601名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:50:31.26 ID:NDdJ+Ki+0
小出先生は最悪の想定で言っただけで
ちゃんとしたデータがない中でいろいろ自分の考えを
述べてきたまで。東電がデータ出さなかったからなぁ。
602名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:50:36.80 ID:G/Nuc04J0
   *``・*。        。*・`` *      *``・*。       。*・``*
  |   `*。 `  。 *`     |☆  |    ` *。  `。*`     |
  ,。∩∧_∧ *` ☆   ∧_∧∩  ☆∩∧_∧  ☆ `* ∧_∧∩。,
  + ( ・ω・)*。+゚ + (・ω・ )*。+゚+。* ( ・ω・) + ゚+。*(・ω・  ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。 ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*`
   ・+。*・`゚⊃+∩∧_∧・+。*+・` ゚ `・+`* ∧_∧∩+  ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . ( ・ω・ )∪ ☆+☆  ∪( ・ω・ ) . ゚*。.  .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪            ∪~
            もうどうにでもなーれ
603名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:50:38.45 ID:LvVa1YSY0
>>562
ラッキーだっただけでは。
海水に切り替えた時に水蒸気爆発して格納容器が吹っ飛んだ可能性もあったわけだし。
604名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:50:38.83 ID:wmYoA9As0
チャイナシンドロームって中国人が日本に大挙して押し寄せてくることだろ。w
605名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:50:50.96 ID:XAVsYgS60
>>582
型じゃなくてそのものの年数
606名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:51:09.56 ID:SJnGaRff0
>>600
メルトエンド
607名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:51:53.64 ID:HZ2TDv6C0
>>525
じゃ、みんなに放射線障害が出る前に日本が終わるってことですか?
そんなに時間がないのでは?
結局、津波で逃げられなかった人達みたいに、同じ運命ですか
608名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:52:01.64 ID:G9a0jRbm0
地中の場合は、土自体がフィルターになるから、水蒸気爆発さえしなければそのまま封じ込め可能じゃね?
609名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:52:08.23 ID:H1Hzg1eP0
「もどかしい」?
スキンヘッド+死亡宣告受けた人間て自覚が無いのか?
お前ら本当に危機感のカケラも無いね。
東京水からも放射能汚染物質が検出されてなかったっけ?
まぁ、体中で針に刺されるような痛みに延々と悩まされるのも
オレではないから、どうでもいいんだけどさ。
610名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:52:37.32 ID:rrN4Xf8C0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
611名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:52:38.24 ID:Rp08XprG0
>>537

米あれなんだよ滞空時間30時間だったかグアムからGH、3/12から飛ばして情報あつめてたんだって
612名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:52:42.45 ID:mxZWugAc0
最近原子炉内の情報が出てこなくなって不気味すぎるんだが
613名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:52:42.48 ID:tBYC4I3m0
原発を爆発させたのが第一の誤りで、第二の誤りが原子炉に水を注入していること。

核燃料が崩壊したら原子炉から水を抜いてしまうのが一番安全だった。

放射線量のグラフを見ても、爆発直後の鋭いピークから一旦は収まったのに、
水を注入してから放射線量が激増して高い値を維持している。
614名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:52:51.57 ID:OCcpSNrKO
元々マグマにはプルトニウムが含まれてるんでしょ?
問題は地下水との接触による爆発と地震誘発?
615名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:53:05.28 ID:POTmRv8KO
放射線には海藻が良いとか言われてたけど、海藻が育つ海が汚染されてんじゃん
616名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:53:20.78 ID:h0qAkBCy0
三陸沖\(^o^)/オワタ
617名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:53:28.93 ID:DGY9gxKIO
>>551
安全ほざいた学者が一番クズだったな
博士号没収して良いレベル
618名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:53:36.38 ID:dBSK1LIB0
>>555
>>ノーテンキでいいねえ

もう打つ手がないんだから
残された時間を楽しんでるのは
良い選択だろwwww
619名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:53:36.55 ID:SbfHf4BA0
>>591
エアフィルター(エレメント)とか、核廃棄物並みだな
620名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:53:49.67 ID:miKHLG1H0
>>568
そのとおりだと思うわ
自分もその片棒を担いできた気がする
誠に申し訳ない

>>574
既に放射能の影響が…
621名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:54:17.85 ID:F6bEREe30
御用学者 隠蔽
反原発  誇張や空想科学小説

どっちもダメだろw
622名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:54:24.16 ID:SJnGaRff0
>>613
あの状況で水注入以外に何ができたと言うのかまず教えてくれないか。そんな状況作った東電が
国賊なのは置くとしてだが。
623名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:54:25.85 ID:+9OrBlCQ0
っていうかさあ、誰か小沢先生のことも触れてあげてよ。
624名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:54:39.43 ID:zFoxMi1B0
恐怖を煽って小銭を稼ぐ稲川順二ビジネスw
「私には放射性物質が見える、ほらあなたの後ろにいますよ」
なんていい出しかねんなw
625名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:54:47.04 ID:NDdJ+Ki+0
羽鳥が新聞で福島の子供が鼻血を出してるって
記事をテレビで言ってたけど、これってヤバいよな。
確実にガンにならなくても被曝してるのは確定だろ。
626清純派うさぎ症候群Lv.9 【東電 66.2 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/06/17(金) 00:54:51.44 ID:qAW+cmgW0 BE:1198837692-2BP(4567)
>>1
また小出ですか
小出の立ち位置も書いとけよな
627名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:54:52.18 ID:hBobw31Y0
>>284
メルトダウンの中の特定のフェーズに、どこかの国内マスコミがメルトスルーという
日本ローカルネームをつけただけ。

スリーマイルもチェルノブイリも福島も全部メルトダウン。
スリーマイルは炉内で止まって、チェルノブイリは完全に地面に落ちた。福島は中間。
628名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:00.57 ID:QYOcU1ly0
放射能温泉沸くな
温泉もすべて駄目かあ
629名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:03.69 ID:QlCRB8np0
>>589
ハワイの近くだね。
ハワイって温泉だよね。
てことは、地下水脈ドンピシャ…(((( ;゚Д゚)))
630名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:15.83 ID:oO9BqLK80
>>83
ガンダーセン博士と同じだと、逆に信頼できなくなるな・・・
あの博士は最初、三号機は臨界爆発で炉心ごと吹っ飛んでるって言ったけど
それが違ったと分かると、今度はプールの水が無くなりプールで臨界爆発が起こったと言い出す
結局、プールは健在だった映像が出たし
自分と違う意見の部分は「日本は隠蔽している」としか言わないし・・・実際隠蔽はしてるけどw
まぁ、今回のメルトスルーを超えてる状態は信用できるけど
631名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:19.31 ID:YURAep7V0
知ってた知ってた
もうどうでもいいよ、どうにもできんし
632名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:23.92 ID:96hoR5ThO
今までこの人のいうとおりになっているから、これも当たっているんだろね
633名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:24.43 ID:lpkZcE050
>>566
しかも「ごく浅い」震源多かったよな。
絶対おかしいと思ってた。この説も信憑性あるんじゃないか?
634名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:32.46 ID:DwX6Zma30
今は週刊誌もノリノリだよな
原発ヤバイ、政府隠蔽、放射能で死ぬ死ぬ騒いでりゃ
いかにも社会の裏を抉ってるように見せられるから
635名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:34.18 ID:Hrn7gQem0
実際、地面に溶け沈んで行くのは初観測になるんでしょ。
どうなるんだろね。
高温のまま岩を溶かしながら、落ち込む過程で、溶かした岩とかと混じっていって徐々に純度が落ちていって
結果温度が下がって、よくわからんヌルい状態のまま地下深くにホッコリと存在する感じになるのかね。
636名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:36.94 ID:sgifgk7t0
小出はもう危機を楽しんでるだろ。最悪の事態が起こって欲しくて仕方ないシャブラリ状態
637名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:50.90 ID:4OQT1bVH0
>>599

母ちゃんが60過ぎていれば問題ない。
お前はヤバイけどな
638名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:56:14.87 ID:mxZWugAc0
結局行き着くところは何処なんだ?

全部飛び出してきたら収束するのか?

その時何が起きるんだ?
639名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:56:33.98 ID:NqUpDtAm0
これだと水蒸気爆発するんでないの?
640名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:56:46.73 ID:oN8joR/u0
事故発生直後にメルトスルーしてるから
核燃料がかなり地下深くに沈降していることが予想される。
641名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:56:56.16 ID:8Cb73em/0
>>573
新しい核処理施設の完成だなw
642名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:56:56.47 ID:2oevYHYp0
日本人は更なる進化の段階だなw
643名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:57:01.08 ID:dBSK1LIB0
>>638
吉木りさが俺の嫁になる
644名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:57:09.95 ID:8HrRM6LW0
もうメルトダイブじゃねぇの?
645名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:57:16.39 ID:NaVtfE9n0
 皆さんが心配する燃料棒の残骸はすでにどこにもありません。
 連日の冷却水により、とっくに水溶液となって流れ逝きました。
 だから高濃度汚染水なんです。

 どの家庭でも企業でも、始末に困る汚物は、お空に飛ばすか、水に流すかです。
 チャイナシンドロームを心配するよりは、今後も広がる汚染から、一日も早く
 避難しましょう。
646名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:57:16.54 ID:cUf0zsE00
>>542
おい、気は確かか?
どうして、アメリカ人が日本を救うために福島へ来るんだよ?

逆だよ。アメリカの企業家、外資の社員、軍関係者(なかでも家族や軍属)などは、
日本から撤退したまま帰ってこないじゃないか。

今、放射能の被害について、最も詳しいデータを持っている国はアメリカ。
広島長崎のデータ(被爆者の解剖結果や血液、内臓等多数所持)と、実験として米兵に放射線を浴びせた
データを多数持っている。

そのアメリカが激しく慌て、おびえ、日本の米軍基地が、ほぼ空の状態になったのを見れば、
どれほど危険なことかわかるはずだが、日本人は馬鹿だから……。

救援の米兵でさえ、80キロラインを厳守させていたわけで、よほどに鈍い奴でも、ピンと来る
はずなのだが……。
647名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:57:25.72 ID:cwt9mOsa0
現状、人類ではどうすることもできない
アメリカに頼っても無駄だ
648名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:57:33.91 ID:YURAep7V0
メルトジャパンもそろそろ近いな
649名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:58:04.17 ID:XAVsYgS60
>>629
ハワイ…?
650名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:58:14.52 ID:d/PyuJow0
>>89
シェイク!シェイク!w
651名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:58:27.24 ID:G9a0jRbm0
>>635
そんな気がするんだよね。結局自然に危機消滅。
ただ危機が消滅したことはだれにもわかんないので、まわりにだれも近づかなくなる。
652名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:58:30.96 ID:LvVa1YSY0
最初のころ水が無くなれば再臨界しないし、もう安全とか言ってた奴もいたなあ。
原発の構造を知るほど、今までどれだけ危険な運用がされてきたか分かって戦慄を覚える。
何の根拠もなくメディアを通して安全と洗脳されてた。
653名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:59:22.89 ID:FwiwnKq30
小出のオサーンの戯言じゃ
毎日大量に注入している水が今なお沸騰している理由が説明できない
総量15万トン以上の水が高度に汚染されている事実の理由を説明できない



確認できない不安を撒き散らす事こそミッションなんだな
京大??
(笑)
 
654名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:59:26.62 ID:EhK/y9Cq0
>>89
>>119

これ核爆発だったの?w
655名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:59:46.42 ID:6tT/czRbP
もう太平洋の魚は食えないか

残念だなー
656名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:59:55.74 ID:UNYjgp3l0
で、肝心な事だが、

北緯37.1度
東経140.9度

は、福一のあたりなの?
657 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/17(金) 00:59:58.59 ID:3f1JJbHe0
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-615.html
「4号機建屋が崩壊しかかっている」

これもやばいんじゃないの
658名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:01.66 ID:dBSK1LIB0
なんでこんなもん作ったんだよ・・・
659名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:07.86 ID:OFcSclrI0
人類滅亡まであと一年。
それまでにコスモクリーナー取ってこないと。

アニメの方がまだ希望があるんじゃね。
660名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:12.70 ID:aw9eQPP90
小出裕章先生は30年前くらいから反原発を訴え続けてたんだよな
マスコミも国民も先生をバカにし続けた結果がこれだよ
原発の嘘が売れてるけど本当はもっと前から注目されなければいけなかったんだよ
661名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:14.21 ID:1bE1VdNl0
えーもう焼け石に水状態ではあるんですが
雨降るたびに汚染水をこっそり垂れ流してる逃電はちょっと許せない
政治家のだ〜れも提案しないんだが、現状ある数十万トンの高濃度汚染水に
「食紅」で真っ赤な色くらいつけろって提案しとけや!(怒)
662名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:16.05 ID:SJnGaRff0
>>635
崩壊熱だけでも数千度を保つから交じって徐々になんてのは当分あり得ないでしょ。
溶解してもたぶん燃料棒の塊みたいな形で地中百メートル単位のあたりで止まるんじゃないかな。
663名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:27.92 ID:4OQT1bVH0
新人類【ミュータント】の誕生までそう長くは無さそうだ、、、、
664名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:32.00 ID:NDdJ+Ki+0
冷やせない限り危機消滅しないよ。
汚染水ダダ漏れ、海が汚染されていく。
何十年も何百年も。終息は何時になるやら。
665名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:34.66 ID:m5DBwj9H0
うーむ・・・、
日本列島が放射能を吐き続けるドラゴンと化すのかあ。。。、
そこで生き残った1億は死に絶えるとして、
生き残った一千万人の日本人でナウシカの里を構築して
新人類として腐海から大再生してくんないかなあ・・・・
666名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:47.36 ID:0HDTUwFX0
>>605
敦賀とかはもっと古いよ
美浜なんかも
667名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:00:53.52 ID:yRAbHbcK0
全国にプルトニウム温泉つくるお!ラドンより効果絶大だお!  ))))((((
                _  _  _       ((       再臨界中?_
             |湿度99.9%|       ???℃|     | ―l||/ | 
  | .(⌒) (⌒) |    | .(○) (○) |    _メルトアウト|(・)|   | .(@) ( l||) |
  | 湯(4Sv)気.|    | 14分限界|    | ⌒(_W_)⌒.|    | .l||(_☆_);.|
  ┷ メルトアウト!?┷    ┷コアコンクリート┷  ┷高濃度Sr┷   ┷━汚染水┷
    1号機.        2号機.       3号機.        4号機.
668名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:02.21 ID:vLUTTmtGO
あほは安い回転寿司を必死に食えよwwww

って感じだな
669名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:14.84 ID:vl2zbbVj0
>>75
>>653
小出氏が博士号を取れない理由を考えれば、答えは出ますよ。

日本の大学はもとより、「脱原発先進国」をはじめとする外国の学術機関も
彼の論文を読んで博士号を与える気にならなかった。

どうしてだと思いますか???
670名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:17.84 ID:Rp08XprG0
>>630
でも実際そうじゃん
その博士はよくしらないけど現場にいたわけじゃないんでしょ?
どこから情報つかんでたのかしらないけど現場からダイレクトにコンスタントに
明確で詳細な情報持った上でコメントしてると想ってた?
一定の限られた情報の中で東電の死にソースだったら尚更不透明な情報を元に
自分分野の研究成果から一番近い推測を導き出そうとしても範囲内だと限られるよね?
実際、日本は国民にも隠蔽してたんだしちょっとはその背景理解してあげるべき
ただ個人叩きしたいだけならとめないけど
671名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:22.48 ID:mxZWugAc0
>>652
しかもまだ50基以上だよ。
リニア作るからまだ増やさないととかいう話にもって行かれそうだし。
672名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:29.42 ID:w2mZxSAn0
>>656
原発の真下ではない
もっと南のほう
673名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:33.00 ID:F6bEREe30
今の所容器に入れて深く埋めるのが一番合理的な処理なんだろ。

それに次ぐからいいじゃん、低コストで。
674名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:35.40 ID:jHrplIYI0
これはない。
建屋に水が充満しているのに、建屋を突き抜けて地面より下まで燃料が下がっている恐れは少ない。
まして近辺の地下は帯水層だ。
現状では、格納容器底部の水中か、建屋底部の水中に燃料が沈殿していると思われる。

現在の復旧作業は、格納容器よりは内側に燃料がある事を想定しての、建屋からの水抜きが中心だ。
675名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:37.15 ID:2X6L8Dc40
>>660
心配しなくても小出先生の本は情弱キチガイ相手に馬鹿売れしてるから
万年助教授でさえない暮らししてた彼も芦屋に一軒家くらい建つだろw
676名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:37.35 ID:k321adJO0
工作員大量に湧いてるな
677名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:55.66 ID:XAVsYgS60
東電は、校庭がプールが給食が水が野菜が魚が汚泥が産業がって
騒いでるの全部自分たちのせいだっていう自覚あるのかな
678名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:58.08 ID:nTED9CpIO
>>543
それならマグマはコーラだな
679名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:59.49 ID:iI+283gCO
安心しろ
原発がモクモク君やってる間は溶けた燃料棒はまだ完全に地中ではない
モクモク君はどうも関東に憧れてるみたいだけどな
680名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:01:59.89 ID:osNfw/YEO
耐震偽装のときに地震対策してなかったつけだな

681名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:00.06 ID:7ysWUa/l0
福島の浜通りのあちこちで、ラドン温泉の強烈なのが噴き出しているのかな?w
682名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:13.17 ID:eOG5LIyvO
冥土 イン ジャパン か……
683名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:16.11 ID:df3qhzuO0
だいたいこういう事故って、もう収束したよなあとホッとしてるときが一番危ないんだよな
事故からほどなく100日達し、そろそろかもよ
684名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:20.60 ID:QlCRB8np0
>>649
スパリゾートハワイアンズ
大型温泉リゾート
685名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:23.44 ID:aw9eQPP90
>>660
訂正
30年前くらいから→40年前から
686名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:24.86 ID:2PxKsTtd0
わたしのような湧き水ファンからすると戦慄すべき事態がすすんでいるのか。
日本人のアイデンティティは日本列島にいることでなりたっているとおもうので国土をどれだけうしなうことになるのか不安だ。
687名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:30.32 ID:/Tx4UuDt0
せめて原発周辺住民にはこの事態を教えてやれよ・・
福島を捨てるという選択肢を与えるべき
688名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:39.99 ID:cUf0zsE00
>>578
>地下水脈を通じて日本の背骨山脈地帯周辺の温泉地が
>全部放射能温泉になるんじゃね

ねーよ

標高が0に近い福一の地下水が、なぜ山脈まで上るんだ?
毛管現象とか、この際、関係ないからな。

恐ろしいのは海洋汚染。そして、海洋から立ち上った放射能が雲となり、雨と
なって、地表に降り注ぐことだ。
689名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:40.55 ID:YURAep7V0
小出叩いてるのは安全厨の残骸だろ
夢破れたw
690名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:02:56.70 ID:dBSK1LIB0
>>665
要約すると
清純派のナウシカが
踊り子マーニャになるってことだな?
691名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:03:07.88 ID:wF+kMXoH0
読売が原発新聞と呼ばれるワケ

 <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができる
のではないかと思う>

 早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立
第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機密文書の一節である。
終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、
日本に原子力事業が導入される過程が詳細に描かれていた。

 「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏
(1885〜1969年)の暗号名。
原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日本の原子力の父」と呼ばれる人物だ。

 「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めて
いきました。彼が政財界の有力者とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビ
を使って宣伝できたからです」。有馬教授はそう解説する。

http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/touch/20110420/1303305464
692名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:03:16.45 ID:sh7hi2wD0
地下水脈まで行ったらヤバいなぁ
693名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:03:25.84 ID:SJnGaRff0
>>660
反原発学者・日教組・共産党
日本では一番耳をふさぎたくなる人たちが主張していたことが結局事故が起こってみれば
正しかったってのは色々な意味で考え込まされる話だ。
694名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:03:29.22 ID:ee10pWfr0
アメ公まえはガンガン言ってくれてたのに、
この頃静かだもんな‥看取ってくれてんのか
695名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:03:51.11 ID:rrN4Xf8C0
原発事故直後に「メルトダウンはしてないと思う」とか
散々いい加減なことを吹聴してた御用学者をさらし首に
しないとまた同じことをされる
696名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:03:54.87 ID:0jAvLHVzO
え?でも地球の中心のコアってドロドロのマグマなんだろ
そこまでチャイナシンドロームさせちゃえば良いじゃん
ってかそもそも重力ってどこまで働いてんだろ
697名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:04:06.83 ID:4OQT1bVH0
>>668

早死したければ逝ってこい
698名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:04:25.22 ID:dMZf7C6k0
もう危険な状況は過ぎたよ
小出さんは積年の恨みで斜め上の発言が多すぎ
汚染除去の必要性は認めるけどね
699名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:04:31.28 ID:LvVa1YSY0
極弱い放射線にずっと晒されれば、何人かは癌になるだろうが、
何人かは耐性付けて進化しそうw
700名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:04:30.85 ID:jKgOx4yz0
専門家ってw
反原発で騒ぎを起こしたいだけの小出じゃねーかw
講演が増えて儲かってるかな?
701名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:04:37.70 ID:F/CRIdxZO
もうエアリスのホーリーが発動すんの待つぐらいしか手は無いわ
普通の人間には収束させんの無理
702名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:04:41.39 ID:0HDTUwFX0
ところで燃料ペレットってセラミックで焼き固めてあるんだよね?
やっぱ発熱で液化するの?
燃料棒を格納してるパイプならとけるだろうけど
703名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:05:03.33 ID:jXMSPV4s0
>>693
おいこら・・・ドサクサに紛れて日教組を出すなw
704名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:05:15.06 ID:VG8NcaMY0
>>693
安倍ちゃんや平沼赳夫が原発推進してるんだから
どっちが愛国者かわらかんね。
705名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:05:30.02 ID:zFoxMi1B0
こんなオカルト発言してっから万年助教なんだよw
706名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:05:31.67 ID:XV/TpU180
>>94
最近は放射線治療そのものが疑問視されてる。
梨本氏も放射線治療のやり過ぎで死んだと専らの噂
707名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:05:32.88 ID:NDdJ+Ki+0
小出先生は原発推進派だったら今頃
いい肩書きで金いっぱい電力会社からもらって
いい生活してただろう。そうしなかったのは信念だろ。
御用学者はみんないい思いしてきて福島を滅ぼした。
708名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:05:45.89 ID:m5DBwj9H0
>>682
おひおひ 笑えないシャレ言うなよ・・・

火の鳥未来篇で放射能火口で「豪勢な風景だぜ!」って
涙流しながら笑ってたロックの気分だぜよ・・w 
709名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:05:48.50 ID:7ysWUa/l0
>>694
菅には、アメリカもサジ投げているみたいだぞ。
もう次の首相しか相手しないみたいだ。
710名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:05:57.51 ID:2X6L8Dc40
>>593
いや、お前正気で擁護してんのかよw
こいつが「容器が破損した時点で水蒸気爆発確定です!時間の問題です!」
ってギャースカ騒いでたその頃にはとっくにメルトスルーしてたんだぞ
しかも3月の時点で専門家から指摘もされてた。もう圧力容器は破れてるだろう、と。
それをお前今度は「メルトスルウ?次は地下めり込みです!」じゃねえだろwって話だよ
711名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:02.44 ID:dBSK1LIB0
>>688
偏西風で放射能雲はアメリカに飛んで行くから大丈夫じゃね?

むしろ近未来に100%の確率で起こるであろう
中国の原発事故のほうが怖いわ。
何十基あるんだよあのアホ国
712名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:12.45 ID:CEH088w00
713名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:16.15 ID:UNYjgp3l0
>>672
調べてみたけど、70kmくらい(グーグルマップの目算)南だね。
こんな離れてたらあんま関係ないんじゃない?
714名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:18.65 ID:cE0Sm37y0
誰か懐かしの修造っぽく教えて
715名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:25.28 ID:SJnGaRff0
>>703
日教組も反原発主張だよ。だから誰も真面目に取り合わなかった。
716名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:26.05 ID:qJhmQmNV0
早く周辺の海を埋め立てちゃわないとトンでもないことが・・・
717名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:32.48 ID:h5izR4a70
メルトダウン→メルトスルー→メルトアウト
風来のシレンとかのモンスターがレベルアップしてる感じだな…
718名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:48.55 ID:uQAKa0eJ0
つまり、もう冷やす必要はなくなって、地上のがれきを処分すればよいということか?
719名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:49.85 ID:NqUpDtAm0
日本の歴史もこうみると結構短かったね
2000年もないんじゃないかな
国らしきものができてから滅亡するまでさ
720名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:06:58.44 ID:Jw7LBLxF0
>>700
工作員様、お仕事ご苦労さまですw
721名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:07:02.03 ID:UgwUkTktO

(*_*)まだ震災のニュースやってんだ

流行ってないだろ
722名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:07:14.66 ID:Orxq1zBJ0
だから、ガッチャマンのマントル計画なんだよ!
マントル層まで穴をあけて、超地熱発電所が福島第一にできるんだよ!
723名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:07:36.48 ID:l3z6L4s40

原発の近くでやけに地震が多いと思ったら・・・そういうことか
724名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:07:38.49 ID:1B1dQZqA0
盗電がメルトスルーって言ってるんだから、
それ以上に悪い状態だというのは容易に想像が付くな。
725名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:07:38.76 ID:8rKd7Zve0
また東電は知ってて知らんぷりしてるのか
726名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:07:55.93 ID:wF+kMXoH0
ニヤニヤしながら小出さんを非現実的な夢想家扱いする東大・大橋弘忠

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

東大・大橋弘忠をはじめ、「事故の時には、プルトニウムが粉塵となって大気に
漏れる危険」を指摘した小出さんを笑い飛ばした者は、土下座して謝るべき!




 東京電力福島第1原発の正門から約1.7キロの福島県大熊町内の土壌に、
今回の原発事故で放出されたとみられる放射性物質のプルトニウムがごく微量
含まれていることが5日、山本政儀金沢大教授の分析で分かった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110606k0000m040120000c.html
727名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:08:37.80 ID:dBSK1LIB0
>>701
ごめん
マジョリーヌ様なら今、俺の横で寝てる
728名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:08:37.72 ID:lcbwupz2O
メリルストリープ
729名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:08:41.31 ID:81MOGMRU0
これはない。
建屋に水が充満しているのに、建屋を突き抜けて地面より下まで燃料が下がっている恐れは少ない。
まして近辺の地下は帯水層だ。
現状では、格納容器底部の水中か、建屋底部の水中に燃料が沈殿していると思われる。

現在の復旧作業は、格納容器よりは内側に燃料がある事を想定しての、建屋からの水抜きが中心だ。
730名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:08:41.65 ID:Hrn7gQem0
地下水脈って、海の方に流れてるんでなく陸の方に流れてるん?
731名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:08:53.49 ID:0HDTUwFX0
>>693
で、福島の日教組の方たちが学校の現場で工程の土さらいとか率先してやってるんでしょうか?
なんか父兄とか校長とか首長主体のような気がしますけど。
732名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:09:18.82 ID:qJhmQmNV0
次はテラメルトダウンか?w
733名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:09:23.54 ID:nrzoz5iQ0
えーと、肝心要の融けた燃料塊には水が届いていない(冷やせてない)って事?
温度低くて一安心だねーってのは見当違いの場所を測定してるって事?
734名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:09:28.43 ID:QYOcU1ly0
深海魚や寄生虫が好きな俺にとっては今後の展開が楽しみで仕方ない
735名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:09:33.23 ID:4OQT1bVH0
>>699

それがいわゆる新人類というやつ。
生き残った種は新人類を生み出す貴重な存在。
736名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:09:41.31 ID:6tu0snH70
それで、小出裕章・京都大学原子炉実験所助教は、長年の経験から、どんな策を取ればいいのか提案はしないのかね?
737名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:09:53.32 ID:+ortM+nL0
菅がどうとか言ってる場合じゃないwww

日本終了、 いや、世界終了

日本のせいですね
738名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:09:55.44 ID:yRAbHbcK0
さっきライヴカメラ「ピカッ」て光ったんですけど
739名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:09:59.92 ID:E0NKukS40
>>490
それ2008年に大阪の毎日放送が制作した番組で、その後関西電力からCM止めという圧力が入ったみたいだな

独占企業がCMするのはおかしいと思うだろう、原発利権を追求させないための口止め料だったわけだ

740名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:10:06.20 ID:QlCRB8np0
地震発生地ってどうやって決定してんだろ?
741名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:10:06.76 ID:tBYC4I3m0
もう原子炉は水蒸気爆発も水素爆発も核爆発もしない。

一番安全なのは水を抜いて放置すること。

一番危険なのは水を注入して核燃料を水に溶かすこと。

核燃料の温度は問題ではない、温度が高くても水を抜けば
外に漏れ出す核燃料は少なくて済む。

東電や専門化が無能だから危険な水の注入を敢えてしている。
742名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:10:14.51 ID:aSUTAlIT0
東京より北は死の街になるね
743名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:10:47.22 ID:OR5zyvwO0
東電がやっとメルトダウンを認めた時に「メルトスルーしていても水素爆発と言う一番懸念していた事自体はこれで無いと分かったので良かった」と
記事にあるような煽りは入れず「いずれのせよ廃炉には時間がかかる」と現状の予測を説明していただけなのだが

東電がやっとメルトダウンを認めた日以降、特に新しい情報もないわけで
なんで突然こんな煽るような話を言いだしたんだろう
744名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:11:01.39 ID:2qCIQLAf0
それで今ヤッホー落ちてるのか??

http://www.yahoo.co.jp/
745名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:11:11.60 ID:L8fIrLtm0
もっといい方法はあったのにね

菅は裁くのは国際社会の責務だwwwwwwww
746名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:11:28.47 ID:m5DBwj9H0
>>694
沖縄ヘノコも捨ててグアム移転決めたらしいしな・・、
ベトナムもあるし、東アジア安保の要としても諦められた感だな・・

ミンスに政権交代への呪いがここまで日本を崩壊させるとはな・・・
747名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:11:30.48 ID:OFcSclrI0
「若狭湾には日本の原発の1/3が!」

「もし一基でも原子炉がやられたら日本は・・・」

ゴジラVSビオランテの1シーン

自衛隊が抗核エネルギーバクテリアを撃ちこんで救われるんだがな…
748名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:11:45.58 ID:I5lbc7NJ0
サーフェイス フュージョンだったか、エメラルド フロージョンだったか
749名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:11:55.03 ID:zjykzMIc0
>>733
燃料塊の頭だけ冷やしてる。
水や炉の温度は燃料が正常な位置にある場合だけ意味がある。
750名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:11:55.26 ID:df3qhzuO0
安全厨の逆張りすれば100%的中するもんなあ
751名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:12:05.43 ID:Hrn7gQem0
>>702
何度だったかな。1800度あたりで全部溶けるんだったような。

>>734
汚染水とかさ、日本海溝の底までパイプ引いてどんどん流し込めばいいと思うんだ。
何年かたったら、スゲー深海魚ワサワサ発見だわ。
752名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:12:15.10 ID:tLkWyYPD0
そんじゃまあ……投下w
3月9日 11:45 北緯38.3度  東経143.3度  M7.2 10Km
3月9日 11:57 北緯38.3度  東経143.1度  M6.3 10Km
3月9日 12:02 北緯38.5度  東経143.3度  M5.2 10Km
3月9日 12:08 北緯38.3度  東経143.9度  M5.9 10Km
3月9日 12:19 北緯38.6度  東経143.7度  M5.3 10Km
3月9日 13:06 北緯38.6度  東経143.3度  M5.5 10Km
3月9日 13:32 北緯38.6度  東経143.3度  M5.1 10Km
3月9日 13:37 北緯38.6度  東経143.3度  M6.1 10Km
3月9日 13:46 北緯38.4度  東経142.9度  M5.1 10Km
3月9日 15:12 北緯38.6度  東経143.3度  M4.6 10Km
3月9日 15:14 北緯38.1度  東経143.0度  M4.7 10Km
3月9日 15:25 北緯38.2度  東経143.5度  M5.1 10Km
3月9日 16:14 北緯38.1度  東経143.3度  M4.8 10Km
3月9日 16:56 北緯38.7度  東経143.0度  M5.0 10Km
3月9日 17:02 北緯38.6度  東経143.2度  M5.2 10Km
3月9日 17:55 北緯38.6度  東経143.2度  M4.6 10Km
3月9日 19:13 北緯38.7度  東経143.0度  M4.7 10Km
3月9日 20:28 北緯38.5度  東経143.2度  M5.2 10Km
3月9日 21:03 北緯38.4度  東経143.2度  M4.6 10Km
3月9日 23:24 北緯38.6度  東経143.4度  M4.6 10Km

3月10日 01:59 北緯38.5度  東経143.1度  M4.7 10Km
3月10日 03:16 北緯38.3度  東経142.9度  M6.2 10Km
3月10日 03:45 北緯38.4度  東経143.7度  M6.1 10Km
3月10日 06:01 北緯38.2度  東経142.9度  M4.8 10Km
3月10日 06:24 北緯38.2度  東経143.0度  M6.6 10Km
3月10日 08:37 北緯38.4度  東経143.3度  M5.1 10Km
3月10日 08:56 北緯38.3度  東経143.2度  M4.8 10Km
3月10日 10:20 北緯38.4度  東経143.2度  M4.7 10Km
3月10日 17:08 北緯38.5度  東経143.7度  M5.7 10Km
3月10日 17:59 北緯38.6度  東経143.4度  M4.7 10Km
753名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:12:16.01 ID:qJhmQmNV0
地下深くのマグマと接触すれば、地球崩壊?
754名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:12:40.35 ID:DfoWIa1j0
地球上に核燃料を遮る物質は存在しない。コンクリートはかなり
浸食され一部は既に地中に達してるものと思われる。
これからは地下水汚染と水蒸気爆発との戦いだね。
755名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:12:47.59 ID:LjVgOmRW0
もうどんな事態になっていても驚かない
現政府と東電は常に何かを隠蔽しているイメージだし
756名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:12:58.52 ID:UpLMxlFp0
>>102
これは酷い・・・
757名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:13:17.07 ID:QlCRB8np0
どっちにしても福島は相当やばい。
お父さんやお母さんがここ見てるならさっさと移住した方がいい。

大量の鼻血、下痢、倦怠感・・・福島の子供の体調に異変

http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html
758名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:13:22.10 ID:96hoR5ThO
この人の言うことが結局正しかった
彼を教授や、然るべき地位に就け名誉を回復させ
間違いばかり言っていたアホ東大教授どもは降格させないと

でたらめ委員長って間違いばかり言って何で辞任もしないであの地位にまだおるの?
759名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:13:26.52 ID:dBSK1LIB0
だいじょうぶ
母なる地球はすべてを包んでくれるさ

みんな、土へとお還り^^
760名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:13:27.88 ID:3Lf3BHYY0
yahoo japanに接続できないなんて、
何が起こってんだよ日本
761名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:13:29.77 ID:XAR+4Sfp0
>>734
ダイオウグソクムシがテイオウグソクムシになるな
762名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:13:45.58 ID:4OQT1bVH0
>>738

チェレンコフ光か!?
763名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:13:54.09 ID:JgvD+ryH0
東電と経産省の隠蔽
ごまかしは一貫しているね

 原 発 再 開 が 目 標

だが
欠陥原発だとバレないように嘘をつくのも
もはや限界でしょう
764名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:04.53 ID:id2sKHuv0
◎福島第1原発、事故直後の新事実が明らかに―WSJ分析◎
http://jp.wsj.com/Japan/node_237921

グレーの会議用テーブルが二列に並んだ小さな部屋では、東電の原子力事業を率いる
武藤栄副社長と発電所長の吉田昌郎氏の正面に菅首相が座った。
同席した人々によると、菅首相は、白髪長身の原子力技術者、武藤副社長と衝突した。

武藤副社長は、発電所の電力の問題があるため、あと4時間蒸気放出はできないと言った。
作業員を送り込んで、蒸気排出弁を手動で開けることを検討しているが、原子炉付近の
放射線レベルが非常に高いため、そうすべきかどうか確定できない。一時間ほどで決定
すると、武藤副社長は言った。

菅首相の補佐官によると、「人ぐりが悪い」と武藤副社長は言った。同席していた人に
よると、菅首相は「悠長なことを言っている場合じゃない、出来ることは何でもやって、
早くしろ」と怒鳴った。

菅首相は、このミーティングの後すぐに福島第1原発を離れた。午前8時18分、発電所
の技術者が最初に菅首相らに、1号機から蒸気を排出したいと伝えてから7時間後、
東電は首相官邸にあと1時間ほどでバルブを開けると伝えた。
765名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:06.84 ID:CEH088w00
言っておくが汚染水がピットからあふれ出すことは120%無い

なぜなら、あと高さ18cmしかないとか報道されているが
実はもうあちらこちらで地下が割れているため注入さえ止めれば減ってくれるw

減った水は?・・・もちろん海にジャジャ漏れしてるよw
冷やさないでいいの?・・・冷やさなくていいんです。スタンドプレーをしてるだけですから水注入なんて全く何の意味もありません。
766名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:26.29 ID:NjC/LwDL0
しばらく気になってたんだけど、
最近は核燃料冷却してるの?おそらく出来ないって分かったのに。
767 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 01:14:26.10 ID:blIZjobi0
ブラジリアンシンドローム
768名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:27.35 ID:tLkWyYPD0
3月10日 18:02 北緯38.6度  東経143.5度  M5.2 10Km
3月10日 20:21 北緯38.5度  東経143.4度  M5.1 10Km
3月10日 20:30 北緯38.3度  東経143.3度  M4.5 10Km
3月11日 01:55 北緯38.1度  東経143.5度  M5.3 10Km
3月11日 06:50 北緯38.4度  東経143.6度  M4.5 10Km
3月11日 07:44 北緯38.6度  東経143.4度  M4.8 10Km
3月11日 14:46 北緯38.0度  東経142.9度  M7.9 10Km 大地震
3月11日 15:06 北緯38.0度  東経142.9度  M7.0 10Km
3月11日 15:26 北緯38.0度  東経144.7度  M7.2 10Km
3月11日 16:29 北緯39.0度  東経142.8度  M6.6 10Km
3月11日 18:42 北緯39.5度  東経143.0度  M5.6 10Km
3月11日 18:47 北緯39.4度  東経143.9度  M5.7 10Km
3月11日 21:33 北緯37.8度  東経142.8度  M5.2 10Km
3月12日 01:12 北緯39.4度  東経143.8度  M5.7 10Km
3月12日 04:03 北緯39.3度  東経143.3度  M6.2 10Km
3月12日 05:11 北緯38.8度  東経142.8度  M6.1 10Km
3月12日 10:35 北緯38.6度  東経143.0度  M5.8 10Km
3月12日 11:30 北緯37.9度  東経143.3度  M5.3 10Km
3月12日 18:54 北緯38.6度  東経143.1度  M5.1 10Km
3月12日 21:54 北緯37.8度  東経143.0度  M5.9 10Km
3月13日 22:43 北緯39.1度  東経143.3度  M5.0 10Km
3月16日 00:24 北緯40.4度  東経143.4度  M6.0 10Km
3月19日 10:23 北緯39.7度  東経143.4度  M5.9 10Km
769名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:43.00 ID:zjykzMIc0
>>741
核燃料は水には溶けない。
770名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:43.88 ID:jXMSPV4s0
悲惨過ぎる事故だったが
それでも原発完全廃止は行き過ぎだと思う
災害対策の再構築をするべきだろう
あとは新エネルギーの開発に期待だな
全国の休耕田に水を張って
あのオーランチキチキを培養すれば
文字通りの油田になる
771名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:51.05 ID:GtL45Q4l0
ああ、アメリカでも… QT @KeigoTakeda 米ネブラスカ原発がレベル4危機。6月7日の火災で冷却機能が90分間喪失。その後、ミズーリ川の洪水で現在は水没状態。上空は飛行禁止区域に。 http://t.co/5T4Ofdd (英文)
772名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:53.64 ID:B8Ap/qm/0
エイリアンの血みたいだな
773名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:14:58.95 ID:mlcAGsNj0
今更なに言ってるんだよw
こんなの安倍さんや麻生さんが5年も前に予言してただろ
自民が政権を担ってさえいれば東北大震災なんて起こることはなかったんだから
原発事故だって起こり得なかった
774名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:15:27.00 ID:WzE8OptO0
ブラジルまで地中新幹線通して、W杯と五輪観に行けるかも
775名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:15:30.96 ID:KGzV0ZFd0
俺の知り合いが、もうそろそろ瓦礫てきょの仕事に行く事になった。ま、自分で職安の募集を見つけて決まったらしいけど。
これから暑いのに防護服着て、仕事なんてできるもんかね?
776名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:15:55.92 ID:SbfHf4BA0
melt the earth
777名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:16:02.02 ID:Hrn7gQem0
>>753
マグマからマントル全体が放射化して、地球全体が核分裂連鎖で核爆発するんじゃないか。
778名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:16:10.41 ID:yRAbHbcK0
ちょっと4号機くんの煙が…凄いことになってるお!    ))))))((((((
                _  _  _       ((       絶賛再臨界_
             |湿度99.9%|        ???℃|    | ―l||/ | 
  | .(⌒) (⌒) |    | .(○) (○) |    _メルトアウト|(・)|   | .(@) ( l||) |
  | 湯(4Sv)気.|    | 14分限界|    | ⌒(_W_)⌒.|    | .l||(_☆_);.|
  ┷ メルトアウト!?┷    ┷コアコンクリート┷  ┷高濃度Sr┷   ┷━汚染水┷
    1号機.        2号機.       3号機.        4号機.
779名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:16:13.44 ID:Qct3OBl20
ネタ元が小出裕章じゃあんまり信用出来ないな
このオッサン北朝鮮には核兵器開発能力などないと言い続けてたからな
780名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:16:15.31 ID:1bE1VdNl0
地球の中心に向かって垂直に掘られた縦穴よりいずれ火柱が吹き上がり
核の恐怖はジェットストリームに乗って全世界を回る
それはきっとエヴァでよくみる十字架の形をした火柱であろう
そして海は真っ赤に汚染されることもエヴァで予言されておるのじゃ
そう考えると今改めて味わい深くエヴァを観なおしてみることができるのお

http://www.youtube.com/watch?v=f18VcCk_72g
781名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:16:22.74 ID:5SlqGmtsP
738 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 01:09:55.44 ID:yRAbHbcK0
さっきライヴカメラ「ピカッ」て光ったんですけど

もうちょっとkwsk

いまはアクセスできてるの?
782名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:16:52.87 ID:qJhmQmNV0
メルティーな核燃料が地球の核に到達する日数ってどれぐらいでしょ?
783名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:03.66 ID:dBSK1LIB0
>>777
それって地球が太陽になるってことだろ?
あったかくっていいじゃん
784名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:09.64 ID:Lv6zfb+j0
785名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:09.34 ID:KwpxTd3Z0
>自民が政権を担ってさえいれば東北大震災なんて起こることはなかったんだから

こいつはキチガイか
786名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:15.82 ID:zjykzMIc0
>>751
そんな深さに耐えられるパイプはないよ。
787名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:19.77 ID:PDDpd/cMP
20ミリシーベルトが安全かどうかなんてホントは誰にもわからない
そんな人体実験やったことないんだから
そして今それやったら人体実験になってしまうわけで
そんな実験、学者はGoサイン出せないよ
788名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:20.58 ID:NDdJ+Ki+0
水蒸気爆発はないだろ?じわじわ汚染水が海に流れていく。
地下ダム作って汚染を食い止めることしかできない。
国家事業で作業員は被曝する。作業員は国家公務員でいいんじゃない。
789名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:25.87 ID:4OQT1bVH0
>>757

もうそんな症状が出始めているのなら相当量の内部被爆をしているはず。
手遅れの可能性大。
790名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:27.64 ID:QlCRB8np0
>>768
震度が分からんけど、大震災前から揺れまくりだったんだ。
4月11日のは震度3クラスがずっと続いてた感じみたい。
791名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:34.10 ID:IlmPO1fu0
>>741
地下水の存在を忘れているぞ。
確かに、水がなければ水蒸気爆発は起こらない。
ただし燃料は放射性物質の崩壊熱でどんどん高温になり、最終的には原子炉建屋の
基礎コンクリートすら割ってさらに地下にもぐる。
そしてどんどんもぐっていけば、いずれは地下水にぶち当たり、そこで水蒸気爆発を
起こすのだ。
だから水をかけなければ問題が解決すると考えるのは誤り。
チェルノブイリでは鉛をどんどん投入して、金属の熱伝導を利用して温度を下げた。
蒸発した鉛による土壌汚染がすさまじいことになったけどね。
792名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:37.99 ID:jXMSPV4s0
同じく震災に遭った女川原発は無事だった
無事過ぎて避難所になっちまったw
ここにヒントがあるとおもう
793名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:42.78 ID:eUwJD6YwO
>>1が本当なら原発事故の解決は百年単位必要じゃないか?
794名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:51.01 ID:93weYf0M0
>>653
喋り方が誠実そうな雰囲気なのでつい聞き入ってしまうけれど、
言ってることが微妙な時があるんだよなぁ・・・w
795名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:17:57.21 ID:C0E2NK8j0
>>781
いつもピカピカ光っているよ
放射線がノイズになるみたい
チェルノブイリの時も見られた
796名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:18:16.28 ID:dBVkuIkh0
今夜もモクモク福一さん
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
797名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:18:28.34 ID:ZY28KJwU0
ロボットはどうした?
あれで炉心を覗けばいいじゃないか。なぜそうしない?
798名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:18:34.56 ID:QK7Jgm9C0
菅 の パ フ ォ ー マ ン ス 視 察 が 原 因 
でついにここまで・・・
799名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:18:54.90 ID:rrN4Xf8C0
>>778
そういえば、2号機建屋の地下部分から温水(熱水?)が噴き出しているって本当なのか?
800名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:19:00.40 ID:Rp08XprG0
>>757
白血球調べて結果公表してほしい
801名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:19:10.69 ID:yRAbHbcK0
>>781
なぜか?2号機が光ったように見えた
4号機からだと思うが

ライヴカメラはアクセスして見れますが
貼るとサーバが飛ぶ可能性があるので
各自でそれぞれ見て
802小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/17(金) 01:19:27.10 ID:LrdxjymU0
>>773 おいおい、麻生はともかく、安倍はCIAの手先の売国奴だぞ。www
麻生はかろうじて仲間じゃなかったから、マスゴミに潰された。
ま、共犯みたいなもんだがな。www
803名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:19:27.72 ID:dBSK1LIB0
>>793
22世紀になったらドラえもんが完成するから
スモールライトやらタイム風呂敷やら
人生やり直し機やらでどうとでもなる
804名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:19:28.86 ID:y9iEiKZQ0
>>491
燃料が岩石を溶かしながら進んで岩石はまた固まって燃料が落ちて行ってるんだろう
燃料棒も液体になって混ざるのか分離するのかわからないが、岩石と一緒に冷えて固まってるんじゃないかな
805名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:19:36.00 ID:wfq7fC/n0
この玄海原発での御用学者の発言は本当に嘘だらけだ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14290937
806名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:19:50.91 ID:J0kiL7/o0
もう原発ネタ飽きた。いつまでたっても後出しばっかりよ。
807名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:19:51.57 ID:sh7hi2wD0
モクモクの出方が尋常じゃないような\\
808名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:12.43 ID:8onCBYfp0
メルトスルーの次はメルトなんていうんだ?
809名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:19.55 ID:F/CRIdxZO
>>757
マジかクソが!
この国の役人どもは一体なんなんだよチクショウ!!
810名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:29.44 ID:KwpxTd3Z0
エターナル・フォース・メルトスルー。相手は死ぬ。
811名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:31.55 ID:eo2rMqk7P
ブラジルにいつつながるのかな?
812名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:31.83 ID:HniNf2By0
メルトダウンはないと枝野が言ってた頃が懐かしい
813名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:36.82 ID:MX0tkJgt0
溶け落ちて100mくらい潜行したら上から土かけて埋めてしまえばいいんじゃない?

手間が省けたな
814名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:47.24 ID:NjJq0XbGO
>>798
>>菅 の パ フ ォ ー マ ン ス 視 察 が 原 因 でついにここまで・・・


それは自民信者の脳内妄想だろ。いいかげんしつこいぞ。

815名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:48.06 ID:NDdJ+Ki+0
自民党だったらメルトダウンしなかったと言ってた
自民さんがいたな。ポジティブキャンペーンか何かかな?
自民も民主ももう終わってるよ。
816名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:20:57.89 ID:C0E2NK8j0
>>808
メルトアウトでは?
817名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:21:02.78 ID:WLX8xDkQ0
てかさ 政府発表が信用できないのならさっさと国外に逃げるとかすればいいのに。
不安を煽るだけで意味のない糞マスゴミが一番要らない。
818名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:21:12.10 ID:NAnoiz2k0
>>131
>現在は30km圏外は人が住めるけど、どんどん放射能が飛んでくるから、居住不可能エリアは今後徐々に拡大する

そうだろうか?
放射線量は徐々に下がってきているから
これからどんどんマシになるんじゃないだろうか

でもそれはヨウ素の半減期によるものかな?
819名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:21:24.76 ID:6Tkaqncg0
なんかすでに

「一番酷い状況を予想したやつが勝ち」

みたいになってるな
820名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:21:47.02 ID:ZrDMcS990
もうメリコミ放置でいいんじゃね

地下深く潜ってけば爆発しても被害少ないだろw
821名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:10.19 ID:mlcAGsNj0
>>802
米国のポチだった小泉&竹中が売国ミンスとソーカのスパイだと見抜いて
命がけで二人を倒して政権を奪還し
日本の独立と国民の未来を守ってくださったのは安倍さんですが?
822名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:25.79 ID:j+vFlOJ80
実際問題どんどん沈んで地球の核まで落ち込んで貰った方がありがたい
823名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:28.02 ID:dBSK1LIB0
>>797
えっち><
824名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:31.09 ID:hd3Dft5A0

日本は貧しい国になるでしょう
825名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:32.37 ID:jHrplIYI0
>>753
その前に、コンクリートを融解させる程度の高温の燃料なら
建屋地下の水は蒸発して、処理する必要がない。

また、そのように熱い燃料がコンクリートを高温で溶かしたなら、
地下の地面に接触した時点で、水と接触し水蒸気爆発を起こす。

実際は建屋に水があるのだから、燃料はおそらく建屋の底よりは上なのさ。
826名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:31.84 ID:oe99gb2/0
何かやっぱり気になるんだよな
東北と福島の群発地震と、この放射能漏れの関係が。
地下の断層がつながってて、福島中心にして周り全部が
刺激を受け続けてるんだろうか

それからもう一つ思うのは
ただ「地震から発生しただけの事故」にしては
あまりにも全てが壊れすぎてるって事。
制御装置全滅とか、全基がほぼその日のうちにメルトスルー状態だったとか…

確実に制御不能になるように
要所要所に爆弾でも仕掛けたような、見事な壊れっぷりだ。
まるで911の時、数時間で倒壊したツインタワーのようなんだよな
その「カンペキな仕事っぷり」が。
もしかして、同じ業師の作なのか?と勘ぐっちまうぜ 
827名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:37.48 ID:fBVfiAUU0
>>653
核燃料全てが地下に潜ってるわけではあるまい
まだ容器の中に残ってるのもあるだろ
828名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:43.78 ID:CEH088w00
おいモクモク出杉ジャマイカ?
829名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:47.40 ID:P6vcXLlz0
うへえ
昨日、昼にフィッシュバーガー、
夜は寿司、夜食にいかの姿揚げ食っちゃったよ。
カンベクれっちゃったよ。
830名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:47.72 ID:m5DBwj9H0
>>760
マジかよ 俺きのうYahooUSAのパスワード ハックされたっぽいんだけど
何か関係あるのかな
831名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:48.12 ID:OR5zyvwO0
>>806
万人が理解してる定理といい東電に政府は誰もがそう思ってるだろうけど

書いてあるその後出しってのは、小出助教に対して?
832名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:51.81 ID:9nVQc4+j0
注水量と浜通りの地震は比例してるのかね
833名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:23:11.34 ID:4OQT1bVH0
濃縮被爆の影響がそろそろ中型魚介類&海藻類&貝類へ影響し出す頃だな
834 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 01:23:18.53 ID:tH3Kxr9uP
!ninja
835名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:23:21.76 ID:C0E2NK8j0
>>818
多分本当
小沢も言っている
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207
836名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:23:23.75 ID:Hrn7gQem0
岩盤を溶かした衝撃で地球の軌道がズレて太陽に落ち込んでいくな。
837名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:23:30.45 ID:IlmPO1fu0
>>814
おいおい、菅の言い訳をまともに信じている情弱がまだいるのかよwwww
まあ、菅が首相を辞めたら、刑事訴追まで行くんじゃないか?
838名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:23:44.21 ID:PSVcuhS+0

椎名林檎 新曲
融解シンドローム
核爆メルトダウン
839名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:23:54.45 ID:UpLMxlFp0
本当にyahoo繋がらんな
なんかちょっとしたことでもビクビクするようになったわ
840名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:23:56.88 ID:jFClTX880
核燃料サイクルの重量が3基で300d位は有るからな。
コレだけのウラン燃料を自然界に放出するってーと、前代未聞過ぎてどれだけ影響あるか判らん。
水で流れて消えました、とは、いかないなぁ
841名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:24:11.79 ID:NAnoiz2k0
>>28
福島だけで済むのかな

宮城は?茨城は?山形は?メルトスルーがあった場合どの地域まで危険なんだろう
842名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:24:36.65 ID:wMW6wH5P0
>>809
避難させずに福島においておくのは
被爆データをとるため。
こんなにたくさんの被爆者データをまとめて定点でとれるのは
今、世界中で福島だけ!
このデータ、欲しがる国は多いんじゃね?
843名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:24:37.76 ID:hQqSf5dx0
小出って専門家じゃねーぞ?
844名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:24:56.26 ID:/Whd7f080
ホールアウト3
845名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:24:58.05 ID:OR5zyvwO0
>>760
IPv6の検証日とか?
846名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:25:04.52 ID:Y9Wtch8d0
くらえっ!!メルトスプラッシュッ!!!
847名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:25:10.14 ID:hIutExX20
常に最悪の事態を考慮して行動すべし
自由民主党と東京電力は死んで詫びろ
848名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:25:12.54 ID:tBYC4I3m0
水蒸気爆発は起きない、なぜなら危険な水蒸気爆発は急激に核燃料と水が
混ざった時にしか起きないからだ。

徐々に水に触れるだけなら単に蒸気が上がるだけ、水+核燃料+「急激」で
なければ爆発はしない、「急激」の条件が抜ければ危険ではない。
849名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:25:21.42 ID:B12hy57p0
>>839
ヤフオク簡単に繋がるよ
850名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:25:26.58 ID:XAR+4Sfp0
>>810
×エターナル・フォース・メルトスルー。相手は死ぬ。
◯エターナル・フォース・メルトスルー。自分も死ぬ。
851名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:25:53.94 ID:tgKKVGE20
こいつはただの助教。
憶測だけでものを言ってる、アホ野郎。
いいかげん、国民の不安を煽るのはやめろよ。
852名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:25:59.39 ID:k321adJO0
例えばパスツールによって細菌が発見されたことで不潔恐怖症という病気が生まれた
(パスツール自身が世界最初の不潔恐怖症患者と言われている)
今回の放射性物質広範囲ばらまき事件で
既に数百万数千万の人が日常的に放射能に怯える生活を余儀なくされている

細菌学者はその後きちんと対策法を提示した
原発御用学者たちは一時も早く根本的対策
つまり放射性物質を回収無毒化する方法を提示して見せろ
社会的信用を失った状態のまま「安心です」を叫ぶのは学者の仕事じゃない
853名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:26:13.75 ID:g7w1m9jF0
>>814
嘘しかつかないやつの戯言をいつまで信用してるんだよwwwっww
あほか
854名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:26:18.79 ID:Zt9UzGXL0
メルル
アルル
メルトのアトリエ
855名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:26:23.60 ID:wmYoA9As0
ギャラクティカ・メルトはまだか?
856名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:26:27.39 ID:8onCBYfp0
>>816
メルトキングに進化するまであと何Lv必要かな…
857名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:26:27.65 ID:t3WiWdkY0
>>693
うちの家族で日教組OBいるんだけどw
出張や大会の時、宿泊先を隠したり
誰と会うかを隠してたりしててw
家族としては、はっきり言って「芝居すぎ」みたいな感覚あったんだけど
仲間が逮捕されたりして、その人、早死にしたりして…
ほんとに戦っていたんだよね。
敵は右翼だけと思ってたけど、それだけじゃなかったんだよな。
858名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:26:34.95 ID:KoxUumAg0
子孫残すこともないから
どーでもいーと思ってきてる
859名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:26:39.43 ID:A+XfXiTQ0
■Legram(美脚グラム)
http://legram.stagramaker.com/

フェティシズムの最たるは脚に宿る。


860名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:26:55.92 ID:Jw7LBLxF0
安全厨、最後の猛攻撃かw
一生懸命小出教授叩いて、痛ましいなあ。
まあ、諦めろw もうさすがにおまえらに
騙されるバカはいないおw

さーて、安全厨の黒幕が誰かだなw
東電か産経省か、仙谷あたりかw
861名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:27:11.26 ID:zjykzMIc0
>>840
武田のオッサンは、今まで出た分が1000分の1って言ってた。
862名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:27:15.82 ID:OhdPJg4b0
福島はやらせなんじゃね?
最近、どうもおかしいと思う
863名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:27:34.17 ID:S9MYWPuT0
おい、今夜のモクモクもすごいな どうなっちゃうんだろ
864名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:27:49.31 ID:3Lf3BHYY0
Yahoo何がおこってんの?
マジやばい?
865名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:27:52.83 ID:+YQcV0S60
 政府のいうことどうなの?伸仁内方がいいの?
866名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:27:59.16 ID:DAPrKowj0
埋ルトスルー
867名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:01.71 ID:C0E2NK8j0
中部大学の武田先生は
今は核戦争レベルって言ってたよ
テレビ見てイワシいっぱい食べる人いるんだろうなぁ
868名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:08.12 ID:OR5zyvwO0
℃のスレでもどういうわけか

 レッテル貼り大会

になるのは、なんでじゃろ
869名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:10.09 ID:aF0hopcj0
近海の魚の汚染度合いを知りたいんだが・・
870名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:13.17 ID:7LXE68mM0
>>860
>さーて、安全厨の黒幕が誰かだなw

菅さんだよ。

871名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:21.42 ID:9Jm8rQSZ0
放射能に強い民族に進化が始まると思うな。
872名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:23.47 ID:AZ87CIgFO
俺に任せるなら2週間で片付けるけどな
873名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:24.12 ID:dBVkuIkh0
>>833

 ∈(゚◎゚)∋
  ( ・ω・`) 今日さかなクンは小名浜漁港に来ていますぅ〜


 ∈(゚◎゚)∋
  ( ・ω・`) ギョギョ〜ッ、さかなクンが見たことないお魚サンがいっぱいいますぅ〜
874名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:25.19 ID:L8fIrLtm0
民主党じゃなければシールドマシン横3連結で副一地下を極秘に掘ってるのに

ほんと侵略政権 洗脳済みの国民
875名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:40.62 ID:4OQT1bVH0
これから生まれてくる子供が不憫でしょうがない
恨むなら国、政府、東電を恨め!

もう手遅れだけどね。
876名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:28:52.79 ID:KwpxTd3Z0
もう日本もおしまいなんじゃね。今の小学生は童貞のまま死ぬ。
877名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:29:12.56 ID:zWaN4hGM0
穴にじゃんじゃん土入れて埋めちゃえばいいじゃん
878名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:29:55.95 ID:2zb15hYM0
日本のいろんなサイトが攻撃されてるみたいだけど、管なんかしたの?
例)http://www.yahoo.co.jp/
879名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:29:56.16 ID:FBZbDPhY0
海にじゃんじゃん漏れてたとしても必死で隠ぺいするだろうなー。
880名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:29:58.31 ID:id2sKHuv0
東電の清水社長「原発事故の補償免責あり得る」
http://a.excite.co.jp/News/column/20110428/Rocketnews24_92159.html

首相、東電の賠償免責を否定 国の責任にも言及
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290343.html

枝野長官「東電の損害賠償免責、あり得ない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110325-OYT1T00980.htm


経団連会長、東電国有化論けん制 賠償免責を
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000950.html


福島第1原発:東電の免責求める 自民・吉野氏
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/archive/news/2011/04/20110430k0000m010036000c.html

菅直人首相は「財源は国民の税金。国がすべての賠償責任を負うのは違うのでは
ないか」と答弁。枝野幸男官房長官も記者会見で「国会などでも大津波によって
事故に至る危険性が指摘されていた。免責条項に当たる状態ではないと明確に
言える」と否定した。

吉野氏の主張について自民党の石破茂政調会長は「東電の社会的責任を認識したうえ
での発言と理解している」と説明、免責の是非については明言を避けた。
881名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:30:18.59 ID:C0E2NK8j0
>>874
それをやらなかったのが不思議でしょうがないらしいね
海外の学者・・・
で、カバーかけるとかバカじゃないのか
882名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:30:19.66 ID:yRAbHbcK0
4号機くんがもうダメ…使用済燃料が逝ったかも!    ))))))((((((
                _  _  _       ((      絶賛再臨界中_
             |湿度99.9%|        ???℃|    | ―l||/ | 
  | .(⌒) (⌒) |    | .(○) (○) |    _メルトアウト|(・)|   | .(@) ( l||) |
  | 湯(4Sv)気.|    | 14分限界|    | ⌒(_W_)⌒.|    | .l||(_☆_);.|
  ┷ メルトアウト!?┷    ┷コアコンクリート┷  ┷高濃度Sr┷   ┷━汚染水┷
    1号機.        2号機.       3号機.        4号機.
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761275.html
883名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:30:19.73 ID:HCWxAXt80
「オゾンのダンス」
884名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:30:21.22 ID:dBSK1LIB0
地球だって生物なんだから
46億年も生きてりゃ大きな怪我や病気の
1〜2つくらいはするさ

半億年〜1億年もリハビリすりゃ治るだろ
885名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:30:21.83 ID:S9MYWPuT0
暴動起こっても不思議じゃないのに日本人は怒ってないのか?
886名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:30:27.30 ID:y9iEiKZQ0
発熱と融点を考えれば、即メルトダウンしてたことは文系の素人のゆとりでもわかってたこと
専門家がメルトダウンを隠してることも簡単な計算でわかること
自分で電卓を叩けばいいのに、マスコミ報道への信仰が捨てれない人が多すぎる
887名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:30:37.43 ID:QlCRB8np0
>>864
一時期不正ログインがあったって騒いでいたな。
yahooは認めなかったらしいけど。
888名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:30:51.02 ID:Jw7LBLxF0
>>870
いや、それはないw
黒幕になれるほど、アタマ良くないしw

官邸サイドなら仙谷だなw
あいつが仕切って、責任は菅に押し付けてチョン!
いかにも仙谷がやりそうな手だw
889名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:31:00.28 ID:Rp08XprG0
>>862
やっぱりわざと日本人殺してるのかな(´・ω・`)
物資も要求がなかったとか意味不明なこといって放置だったし

>>878
え、攻撃されてたの?相手国つったら決まってるよね
890名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:31:09.05 ID:IlmPO1fu0
>>818
現在下がっているのは、ヨウ素の半減期によるもの。
半減期の20倍、約5ヶ月でヨウ素は百万分の1になりほぼ消える。
現在も放射性セシウムの放出は少しずつ続いており、その分の放射能は少しずつ増え続けている。
だから、これから2ヶ月ぐらいは周辺の放射能は低下し続けるが、やがて反転して上昇に転じるだろう。
さらに、核燃料が大量に地下にもぐりこんで水蒸気爆発を起こすと、これまでと比較にならないくらい
大量の放射能が再び放出される。
それだけはなんとしても阻止してほしいものだ。
891名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:31:30.90 ID:I9xMC7Fy0
概ね俺の思った通りに事が進行しているな。俺ってひょっとして予知能力者かも。
ちなみにこの後の展開は、最悪には進まないが、かなり悪い方へ進むと予想。
関東〜東北全域の太平洋岸の漁業は、ほぼ全滅って感じかな。
10年後には原発も落ち着いて来るし、海流もあるから、20〜30年後にはある程度は復活出来ると思うよ。
892名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:31:53.11 ID:4OQT1bVH0
>>885

もう諦めの境地で感覚がマヒしていると思われ。
893名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:32:11.62 ID:lBUWJ0UxO
今現在も進行中って事を忘れてはならない

地震後数時間でメルトダウンして3ヶ月が経過してるんだよ
3ヶ月間、溶けた燃料棒の超高温から耐えられる建造物があるんですか?

しかも格納容器より下は超高温に晒される事を想定してない建造物でしょ
894名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:33:59.37 ID:E9F1TQaiP
でも東電社員の皆様はボーナスを減らされたフリだけして
実際は別名目で金を貰って飲み会や趣味のゴルフで楽しんでいますよ。

意味もなく会社に残って残業代を稼いでる輩までいる。


もはや我慢の限度なんじゃない?
895名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:34:00.62 ID:dBSK1LIB0
第2次世界大戦と同じだよ
日本が負けまくってるのは明らかなのに
焼け野原にされるまで大本営発表は「日本快進撃」だっただろ?

今回も庶民向けには「大丈夫」って言ってるけど
本当は大敗してるんだよ
焼け野原になったら玉音放送で「やっぱ無理」って流れるよ
896名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:34:20.13 ID:wfq7fC/n0
燃料がコンクリートの上に水平に堆積してるなら、水で冷却できるだろうね・・

でも、圧力容器から飴のように垂直に解け落ちながらコンクリートを溶かしているなら、コンクリートに対して
ドリルのように「垂直」に潜り込んでいる可能性も十分ある。

となれば、水がいくら建屋にあっても垂直に堆積した燃料のお尻をひやすだけ・・

水による冷却効果も薄いし、建屋の水も存在する
897名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:34:24.64 ID:ZrDMcS990
カメラ停止してる・・
みんなドコで見てるの?
898名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:34:35.86 ID:WrK7UgI+0
>>彼らの炉心についての分析はこれまでも悪い方に外れ続けており


((((;・ω・))))ザクグフゲルググ・・・・
899名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:34:52.67 ID:QTVwXtDj0
若者は中国へ出稼ぎに
900名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:34:55.66 ID:id2sKHuv0
>>893
フランスの研究機関も小出先生と同じようなこと言ってる。
土台のコンクリートを突き破るかどうかは微妙らしい。
>>384
901名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:34:58.38 ID:ehwUQynx0
民主朝鮮党の輩よ 死ね
日本人は金がある、どこへでも避難できたものを
人殺しが 在日の糞頭と優れた日本人の頭脳を推察
して発表するなっ!
902名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:35:00.21 ID:A2nR2BWC0
>>891
上手く言えないからはっきり言うけど


お前気持ち悪い。
903名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:35:21.31 ID:2qtS61Lr0

かもめが翔んだ日





904名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:35:22.71 ID:G/tRlQcr0
>>653
溶融した燃料は冷却水と接触すると粒子化する。
大量にある高濃度汚染水の正体は核燃料水だよ。
だから沸騰するし気化して外部へ漏れ続けてる。

つまり炉を冷やしていたのではなく洗い流してしまった。
なおかつ水棺作戦で汚染水を激増させてしまった。

汚染水への対応や流出にかかりっきりなのは燃料が混じっているからだろう。
また燃料が混じっているから手間取って四苦八苦している。
905名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:35:36.62 ID:shXj2WGm0
>>738
ライブカメラ、確かに光ってるな
http://www.giw.pref.gunma.jp/www/contents/1280234623810/index.html
906名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:35:40.89 ID:yRAbHbcK0
>>897
つヒント【ふくいち】
907名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:35:43.17 ID:m5DBwj9H0
>>878
そうか、17日は尖閣に支那が押し寄せてくる予定日だった!

台風で上陸できそうにないから得意のネット攻撃でもしてんのかも!!
908名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:36:13.04 ID:TEMTl2I+0
ほししんいち
おーいでてこい
909名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:36:25.16 ID:Rp08XprG0
>>891
個人的にあなたの予知、応援したいつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

880 名前:678[] 投稿日:2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい

【中東】ばあちゃんの予言分析スレ2【食糧問題】
http://unkar.org/r/occult/1297349516

910名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:36:41.21 ID:SPJvH/Jh0
ブラジルに行けるん?
911名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:36:56.96 ID:6Z5uQcU20
どこにもスレ立ってないけど、
ネブラスカ州の原発が事故だか部分的に水没したらしいんだけど
912名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:37:05.83 ID:ZrDMcS990
>>895
マスゴミがまた大犯罪をやらかしたな
第二次大戦の時の大本営発表と全く同じ
913名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:37:17.69 ID:I9xMC7Fy0
>>902
お前はもっと気持ち悪い。
人格障害者かな?
914名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:37:23.43 ID:+mOsQqE40
小出助教が言ってるならほぼ間違いないな
915名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:37:24.53 ID:PiXdEkWB0
日本は核保有国に仲間入りだね。
もはや周辺国に核のカードを持っている。
916名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:37:34.41 ID:QlCRB8np0
3ヶ月もあれば防波堤の基礎を利用して諫早湾だって作れただろうに。
シルトフェンスでいつまで誤魔化すんだ。
917名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:37:38.89 ID:QTVwXtDj0
もう注水するなという専門家もいる
俺も注水やめていいと思うわ
いたずらに汚染水増やすだけ
918名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:37:51.32 ID:Z2Z89DJ20
一つだけ教えてください。
これはもう誰も止められないということですか?
919名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:37:56.91 ID:id2sKHuv0
御用学者は馬鹿ばっかりで、小出先生はフランスの研究者並みに優秀だったんだな。
920名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:38:05.36 ID:EgLJJUS80
地下水って海に流れるほど高低差があるのか?水圧も海のほうが高そうだけど
地中深いと逆に海水が地下水に入りそうだけど
無知でゴメン単純に疑問に思った
921名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:38:10.33 ID:P6vcXLlz0
あ〜3・10に戻りたいな。
寿司死ぬほど食うのに。
922名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:38:32.57 ID:9fSBz7Zx0
まあ現状全く危機管理がないから欧米でもTEPCOのやってることに対して
激怒状態になってるわけだが。
3月中にすべき事をソロソロやろうとしてる今だしな。
もう全くスピーディも名前負けしちまってるし。
データ公表は未だ隠ぺいで霧の中。
しかも行政で政府が陣頭指揮とれる被災、原発対策一杯あるのに
全くやらんしな。
ペテン師は6月辞めなきゃ国会グジャグジャになるぞ、紛糾間違いなし。
もうぶっ飛んでもいいからグジャグジャにしてくれ国会。
与党が動かない原因は菅1人の責任。
923名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:38:33.54 ID:l3z6L4s40
>>752
なにこれ
前兆?
924名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:38:38.78 ID:t91QOh7r0
地下にめりこんでくれた方が助かるやん。埋めなくて済む。

てか、もう放置しとくとか無理なん?
925名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:00.35 ID:2qCIQLAf0
[速報]yahoo.co.jpへ海外から強力なサイバー攻撃でトップページに繋がらない障害発生中

【速報】Yahoo!に繋がらない
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1308241276/

【YAHOO!】ヤフーが重い時にageるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1293381191/
926名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:03.95 ID:4OQT1bVH0
日本から南半球側へ移り住んだ日本人が今後の日本の未来を支えて行くのかも知れない。
927名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:08.23 ID:25jm2PiZ0
圧力容器を溶かし、格納容器も溶かし、コンクリやら岩やら土砂やらとグダグダに燃料が混ざり、いい具合に濃度が下がった核燃料になり、
崩壊熱もいい具合に下がって、地下で固まってるんとちゃうの。まあ、それが事実でも公表されるのは数年後かな。
928名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:10.80 ID:eo2rMqk7P
臨海、チェレンコフ光が素で見える福島
観光の宣伝文句にしろよw
929名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:21.67 ID:mJT1fvI50
まぁ事故の原因は地震と津波だ
故意に東電が起こしたものではない

しかし情報隠蔽が今の社会で通用しないと言うことを知らねばならない
不安を煽る?
真実を知らずに逃げられず、癌や白血病になる人はどうなるのだ

出来うる限りの真実を公表し、直ちに避難させるべきだった子供たちを
東電、マスゴミ、政府、御用学者は見捨てたのだ

病状が出るのに少なくともあと一、二年は掛かるだろう
しかしその時が来たら貴様らに安住の地は無いと思え
930名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:30.45 ID:0IUGabjw0
本当に御用学者は息してないな、目撃情報ある?
931名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:35.23 ID:0HDTUwFX0
>>684
ハワイアンは震災で枯れたんで掘りなおしてるって聞いたけど
その代り違う市街地で温泉が湧いたとか
932名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:53.93 ID:gPBc6VCq0
むしろ落ちる物は落とした方が結果は良いんじゃないか?
落ちるって言っても、物理的に言って、コアまでしか行かないだろ?
厄介者が勝手に地下に埋まってくれるなら、願ったり叶ったりでしょ
933名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:39:58.00 ID:QpkwBTZX0
メルトアップできないの?
934名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:40:00.51 ID:7LXE68mM0
>>888
菅さんだよ。
黒幕なんてゴロゴロいるさ、なんせ危険人物がゴロゴロしている民主党政権なんだから。
その中でトップの座について、何もかも菅さんが選択した結果だからね。
菅さんはのし上がる、座を守る、自己保身にかけちゃ、どんな手も使う奴さ。
日本のためではなく 総理の座を守る為には国民だって平気で見殺しにする。
935 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 01:40:02.04 ID:tH3Kxr9uP
!ninja
936名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:40:23.75 ID:8flFrxrPO
自国を攻撃・破壊する為に核を使用した稀な国
937名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:40:28.91 ID:QlCRB8np0
海外からの攻撃なら真っ先に2ちゃんがやられそうなのにな。
禿涙目w
938名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:40:30.13 ID:t3WiWdkY0
>>915
持ちすぎだよ。
しかも自爆テロぎみで、北朝鮮も ビビりまくりでそw
939名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:40:36.99 ID:s8xrYezq0
いま 3号4号機から猛烈な白煙を上げているのは何故?
940名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:40:50.55 ID:Rp08XprG0
>>928
チェルノブイリ、観光客にサインかかせてツアーやってるんだってね
941名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:07.87 ID:QoIrukLGO
もう想像を超えて、危機の実感が鈍くなってきた。
942名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:10.73 ID:F0oLY83y0
メルトダウン

メルトスルー

ミンススルー
943名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:12.38 ID:dBSK1LIB0
苗字が福島のやつ涙目wwwww
944名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:19.31 ID:Tj1sdNDM0
高深度地下への埋設処理ですね。さすがです。
945名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:41.00 ID:NDdJ+Ki+0
御用学者は東大で密かに生きてるんじゃね。
頭いい奴は京大選ぶ時代が来るかもな。
946名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:43.88 ID:0HDTUwFX0
>>939
水蒸気の間違いじゃないの?
947名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:52.24 ID:Z2Z89DJ20
福島で突然温泉が湧いたり、子供の鼻血が多発しているのと関係あるの?
948名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:53.87 ID:t91QOh7r0
>>943
俺とみずぽたんに全力で謝れ!
あと全国の福島さんに謝れ!
949名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:42:06.88 ID:uhJKzncS0
お、YAHOOつながるようになったぞ。
あとちなみに、ミンスの議員と文通しているおっさんが
ストロンチウムは吸収される前に体外に出るから問題ないとか
ミンスが嘯いた中身に受け売りを各方面にふりまいている。
あと、ここに野党関係者いるか?
ミンスはCLCなる兆単位の金を動かす金の権利書に手をつけようとしているぞ。
この期に及んでまだ海外に巨額の金ばらまくつもりらしい。
必死こいてとめてくれ。
ミンスには本当に殺意に似た感情しかわかない。
950名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:42:20.51 ID:ZZMkj+cl0
地下水への汚染や海への流出があれば周辺の水質調査でわかることだから
いまさら隠すほうが批判やリスクがあるだろうから、隠蔽している
可能性は低いと思う
951名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:42:48.87 ID:eo2rMqk7P
原子炉から落ちてるんだから
温度測定も意味ないよな

今なん万度になってんだろ?
952名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:42:55.99 ID:QTVwXtDj0
>>947
子供の鼻血なんてエロいこと考えてるだけ
953名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:43:13.92 ID:Zip6/M4f0
もう最初から地の底に落ちるように作っちまえば良くね?
954名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:43:27.32 ID:IlmPO1fu0
>>900
チェルノブイリでは、燃料が基礎コンクリートを割る事態を想定して、発電所の外から
基礎コンクリートの下を炉心の真下までトンネルを掘らせたんだよ。
福島でもやるべきなんだがな。
どうしてこいつら、ここまでやることが後手後手なんだ?
955名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:43:45.01 ID:C+3vznR60
自衛隊を無くせと言っていたくらい極左の小出さんは
解決するより悪化することを望んでる
民主党とグルの戦犯に違いないヽ(´ー`)ノ
956名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:43:45.40 ID:M6cY64Zd0
現実として、そんなことが起きる可能性があんの?
957名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:43:59.96 ID:kLpt57zk0
>>771
Σ('A`)
958名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:44:01.24 ID:4uQklTtE0
まぁ東電と政府が真実いっているワケないが、
これはこれで極端な妄想。
真実は中間にあると言ったところ。
959名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:44:16.03 ID:TeyMJDUa0
格納容器の下が Uの字になってるのがやばい
960名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:44:21.40 ID:QlCRB8np0
>>949
自民にメールしてよ
961 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 01:44:30.16 ID:tH3Kxr9uP
!ninja
962名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:44:31.34 ID:mJTJ06u80
>>933
それだ!
963 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 01:44:40.43 ID:6YRpI09V0
最悪の地下に溜まっている状態で間違いないと思う。
地下に水が溜まりやすい構造の為、コンクリ抜けず冷却はしっかり出来ている。
ただ公表すると全く維持管理出来ていない事が露呈する為に公表される事はないだろうな。
964名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:45:05.84 ID:y9iEiKZQ0
>>890
ヨウ素の崩壊熱は5か月続くわけだな
他の核のゴミが全て崩壊するまで何年も加熱し続けるから、
冷温停止は20年、30年後だったりするんだろう
965名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:45:15.23 ID:w0MkJD/b0
>>947
温泉の放射線値って調べようともしないだろ?察してね
966名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:45:42.80 ID:Z2Z89DJ20
地下水を通して太平洋にダダ漏れってことは、漁業全滅ってことだろ!
こりゃ日本どころか、アメリカ/カナダの太平洋側の漁業も潰したということだろ?
967名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:45:55.70 ID:yRAbHbcK0
>>944↓ま、これやらなくても
http://www.numo.or.jp/etu/report_in_the_future/index.html
【燃料】のほうが勝手に地下埋葬してってる状態か…
968名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:46:33.08 ID:4uQklTtE0
>>963
それが正解だよな。
落ちて抜けたところに水がすでにたまっていたのでセーフだったってヤツ。
969名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:46:47.25 ID:oLOUBaFN0
>>939
降伏、お手上げの合図だろ
970名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:46:57.13 ID:m62iQYXX0
>小出裕章
まさに「ムチャしやがって」だなw
白黒はいずれ明らかになるし、これはハズレの可能性高い。
今が人生の絶頂か。調子に乗っちゃったんだね。
971名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:47:03.94 ID:7tmemqKw0
スルーやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流出?wwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:47:10.77 ID:P6vcXLlz0
>>771

なんだよ。モロ、イルミナティーカードの地をいってるじゃん。
そのうち空からメシアが降臨するのかww
973名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:47:20.75 ID:1RAGzPhiO
今さら聞くのも何なんですが。
いつになったら冷えるん?
974名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:47:37.95 ID:4094oij60
民主党議員は全員国際指名手配されそうですね
975 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 01:48:19.76 ID:tH3Kxr9uP
!ninja
976名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:49:15.73 ID:EgLJJUS80
>>953
未知の領域に達した時どうなっちゃうかね?
映画だったら引力発生しているコア部分まで地表が無くなったら
何でも吸い込むブラックホールになるって話が作れるな
数年後こんな映画公開しても俺が監督じゃないからな
977名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:49:46.56 ID:zjykzMIc0
978名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:50:19.18 ID:g5QBX5Us0
>>966
すぐ希釈されそうじゃね?
海広いから
979名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:50:34.27 ID:0pyzFMyD0
どうしようどうしようと手をこまねいてるうちに地下1000メートルに達して万事めでたし。
980名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:50:52.19 ID:4uQklTtE0
>>976
地球にはブラックホールになれるほどの質量がないだろ。
981名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:51:14.88 ID:G/tRlQcr0
>>950
ヨウ素が検出されているんだから漏れてる
982名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:51:19.93 ID:xILHgSuC0
【政治】「戦争思い出すからと国歌を立って歌わぬ教員がいる」 橋下知事の言葉にインドネシアの教員ら驚き…互いに国歌を歌い合う★3
橋下徹・大阪府知事が16日、ジャカルタ市内の中高一貫校を視察し、国歌斉唱を披露する一幕があった。
 学校側から「そんな教員がいたらクビ」との声が上がると、知事は
「僕も(別に処分条例をつくって)クビにしようとしている」と応じた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110616-OYT1T00861.htm?from=main5
※前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308224653/
983名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:51:37.28 ID:NDdJ+Ki+0
いつになったら冷えるん?
何年後か何十年後か何百年後だろうと思います。
冷えないうちは汚染水ダダ漏れです。
984名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:52:21.11 ID:m5DBwj9H0
>>943
みずぽとかね ww 

Fuck*SHIMA!! とか海外では言われてるらしいね
985名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:52:28.11 ID:B5coTVMe0
やれやれ
誰だよ原子力発電なんて始めたバカは
責任取れよ
986名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:52:28.73 ID:Jn8az2A10
>>974
これの一番の大罪は保安院だろ?
何、政治家に罪なすりつけているんだ?
987名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:52:29.39 ID:TeyMJDUa0
メルトダウン:圧力容器の底はUの字

メルトスルー:格納容器の底はUの字

Uの字になってると核燃料は拡散せずに集中することになる
あとは察しの通り
988名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:52:35.69 ID:s8xrYezq0
>>946
慎重に観察してるが、水蒸気の広がり方ではない。
直前に光を発した目撃者も多数いるし。
989名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:52:51.11 ID:ItV/1J/B0
菅内閣の、後手後手の対策で福島が完!

菅内閣の、後手後手の対策で日本が完!

菅内閣の、後手後手の対策で地球が完!
   
990名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:53:59.76 ID:Zt9UzGXL0
ダイソンの掃除機で吸えばいい
991名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:54:20.44 ID:clZZzmp9O
どんどん地下に突き進んでくって凄いな。
どんな物体だよW
992名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:54:31.90 ID:k+YxUXkM0
名前すらねえのかw
これはあかんな、日本は終わりだw
993名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:54:45.84 ID:Rp08XprG0
メルトダウン
メルトスルー←いまここ
メルトアップ
994名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:54:49.26 ID:rrN4Xf8C0
ふくいちライブ、夜間だとガスが充満しているのが凄いよく分かるなあ・・・
995名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:55:30.65 ID:QWxZer9k0
>>77
たしかにwwww
996名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:55:48.23 ID:gIi01PfK0
>>59
> 地球のきっき!

え〜と。
ドレミファソラシドシシドルミ?
997名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:55:50.13 ID:G/NJ0WIF0
トリプルメルトやらかした知的生命体って
宇宙広しといえどホモサピエンスだけかもw
998名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:56:39.03 ID:1RAGzPhiO
1000ならツルッパゲ頭
999名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:56:41.80 ID:v6rwMoGF0
【節電】パチンコ店、7〜9月に輪番休業 山形県内全て、節電対策で月2回
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308238256/

>>991
スーパープルーム Super Plume
http://www.youtube.com/watch?v=YGGRXt_xIt4
1000名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:57:51.02 ID:Rp08XprG0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。