【企業】三菱自動車、200万円切る「アイ・ミーブ」を発表…1充電で120キロ走行

このエントリーをはてなブックマークに追加
 三菱自動車は16日、電気自動車(EV)「i−MiEV(アイ・ミーブ)」
について、政府の補助金を受けると200万円を切る価格で購入できる
廉価モデルを追加し、今夏に発売すると発表した。

 廉価モデルは、原価の大半を占めるリチウムイオン電池の容量を、
現行モデルの16・0キロワット時から10・5キロワット時に少なく
することで、低価格化を図った。

 1回の充電当たりの走行距離も最大120キロと、現行の160キロよりは
短いものの、日常生活の使用には十分な距離を確保したという。同社は、
補助金込みで298万円で購入可能な398万円の現行モデルに加え、
廉価モデルを投入することで、個人はじめ法人、自治体など多様な要求に
応え、EVの普及につなげる。

 廉価モデルには、東芝の蓄電能力などに優れる次世代リチウムイオン電池
「SCiB」を新たに採用することで、十分な走行性能と低価格化を実現した。

 東芝製電池は、同社が今冬に発売予定の軽商用EV「MINICAB−MiEV
(ミニキャブ・ミーブ)」にも採用される予定。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110616/biz11061617300022-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:15:16.14 ID:l+bCskT50
これって充電池から100Vを出力できる?
3名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:15:54.64 ID:LRdHm3We0
2gt
4名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:15:59.83 ID:q0qN2Bve0
さすが三菱自動車
5名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:16:20.59 ID:qy7qKOTH0
三菱鉛筆の子会社だっけ?
6名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:16:58.10 ID:Ru0uro5+0
普段使いには良いよね。遠出が出来んのがな・・・
7名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:17:38.96 ID:BRmB/ODX0
電気がクリーンなエネルギーだったのは
もう昔の話だな。
8名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:17:58.42 ID:ISy1gOJa0
>>2
12Vシガープラグくらい付いてるだろ。お前が何を考えてるんだかさっぱり判らん
9名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:17:59.32 ID:RGx0c6+Q0
ガソリン車より高いうちは普及しないよね
10名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:18:36.99 ID:eLZcaA4D0
2年後に100万切る。
11名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:19:42.22 ID:U54xDh2J0
たった120kmか
往復考えれば60km範囲に出れないって原付使ったほうがマシだな
12名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:20:14.31 ID:LRh4Iso50
買えないゴミの嫉妬
13名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:20:40.96 ID:l+bCskT50
>>8
ある番組で、iMiev の充電池には一般家庭2日分の電気が充電できるとか
言ってたから、その電気を100Vの家電に利用可能なんだろうかと思って。
14名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:21:26.84 ID:jEINVzYXO
まえ350くらいだったろ。安くなったな
15名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:21:44.29 ID:odzeVYpO0
普通にプリウスで良くないか?
これ補助金詐欺みたいなものだろ
16名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:22:39.49 ID:RxQ2HGQbO
三菱電機が激怒
17名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:23:20.00 ID:1G2thi4H0
切り札か
俺には三菱と日産はデザインが無理だ
18名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:23:31.71 ID:kcdGPS5z0
車通勤費で3万貰ってるし、これ買えば
電気代除くと丸儲けだ、ちょっと考えてしまうな
でも安全性が著しく低そうだ
19名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:24:13.34 ID:jg56cP2a0
>>11
原チャリで片道60km通勤とか無理
20名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:24:54.65 ID:odzeVYpO0
>>13
プリウスでもバッテリーに
インバーター付けたら1500Wまで出るんだからOKだろ
震災時に便利よかったらしいよ
21名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:25:37.92 ID:D5PGT2yP0
電気自動車のバッテリーって何年もつんだろうな
充電電池って充電繰り返してると使える時間が短くなるじゃん
将来、バッテリーが不燃ゴミになって問題になりそうだな
22名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:25:45.76 ID:hd8+DT6K0
もう電気自動車はダメだね
原発止まっちゃったら夜中の割安電気も使えなくなるみたいだし
23名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:26:32.16 ID:UGNJ8pWLO
120円ならかってもいい
24名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:26:40.09 ID:RkTIJGLl0
香港ではよく見かける。
パトカーが多かったけどこの間初めて市販車見た。
香港は狭いし200Vだしで電気自動車には有利。
25名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:26:57.93 ID:u8Gj4l4e0
200万なら売れるだろうな。
26名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:26:58.29 ID:t8w/6lEQO
>>2
できるよ
27名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:27:08.16 ID:vx4Owv5H0
冷暖房付けたらどんくらい短くなるかな
28名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:28:03.60 ID:YUOP+Jsu0
充電専用として原付のエンジンでも搭載できんのか?
そうすれば遠出も可能だろうに
29名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:28:08.83 ID:c9pgftgo0
>>13
プリウスは動くバッテリーにだ
震災時は大いに役に立ったニダ
30名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:28:21.57 ID:odzeVYpO0
上海なんてスクーターは全部電動だしな
しかも数万で買える
車とは言え高すぎだろ
31名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:28:23.21 ID:8FxIqy3o0
やっぱり電気自動車は実用的には程遠いな。
32名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:29:35.78 ID:JmrIzHX40
>>22

その原発推進政策でどれだけの俺達の税金が無駄に補助金として使われてると思ってるんだ。
33名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:29:39.65 ID:gCpmiWjvO
さすがは俺たちの三菱である。
34名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:30:15.00 ID:Rik2qL9J0
100万円の差は電池だけ???そんなに高いのか?電池。
35名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:30:24.05 ID:nUUg71ILO
>>8
最近の禁煙ブームで設定はあってもオプションかも?

それより、家庭用100V電源を備えたほうがいいかも。
36名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:30:36.66 ID:l06gWTCF0
電気自動車は使えない
現実無視して「太陽光」「風力発電」「電気自動車」って喚いてりゃエコな人になる
日本を覆う「集団ヒステリー」が早く沈静化しないと大変なことになると思うよ。
37名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:30:45.65 ID:it9hrzrJ0
写真も無いって如何いうコトだ!
38名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:32:08.55 ID:8gZYxIk+0
電気自動車の中古バッテリーは家庭用バッテリーでは優秀
39名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:32:31.56 ID:UVnc7ogK0
たった120kmか
小型発電機を内蔵すれば良いのに
40名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:32:47.77 ID:odzeVYpO0
>>34
全く評判よくないし
最近は予算の取れない官庁多く売れそうもないから
バッテリーのせいにして安くしただけだろ
41名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:32:48.58 ID:GgHbPxcH0
ガソリンエンジン載せればもっと走るよ
42名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:33:17.44 ID:mPM5Op3M0
最低200km超えないと使えないな
43名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:33:22.89 ID:LOWc0T9RO
なんでも普通にバッテリー高いよ
電動アシストチャリ価格の半分は蓄電池の値段だし
44名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:34:23.15 ID:SZ/haucFO
>>36
日本語で
45名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:34:36.94 ID:fT70BJnMQ
電気バイクの馬力規制なんとかしてくれ。
「人力」アシストしないと坂登れないのはひど過ぎる
46名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:35:10.73 ID:ihXQeUxo0
車体の中に原発でも積んどけ。
47名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:35:21.57 ID:l+bCskT50
>>20
d、じゃあ電池容量の差だけか。ガソリン車はあるからプリウスは要らないけど。
48名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:36:23.25 ID:dTYnZDLK0
50キロ以上は遠出出来ないな
49名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:36:51.24 ID:3VMJF2EV0
>>1
元々200万の価値もあるかないかくらいの車だろw
日本の技術力ヘボ杉。ただの軽自動車にバッテリーと
モーター乗せただけなんだから100万で出せよ。
50名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:36:57.14 ID:Sd6azLAU0
原発で余っている夜間電力を電気自動車に使うという
スキームが崩壊したんで、もう電気自動車は無くなると思うよ。
オール電化も一緒。
51名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:38:10.23 ID:odzeVYpO0
>>47
プリウスは電気減ったらエンジンで発電してくれて
満タンだと4日もつらしいよ
三菱のは電力無くなったら邪魔な箱だけどな
52名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:38:28.80 ID:0ps3xIb+0
自転車に200万払えと言われているのと大差ないなw
53名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:39:30.22 ID:HjgYu3sr0
これ、エアコンつけたら、更に悲惨な走行距離になるんでないの?
微妙ってレベルですらないような……
54名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:41:50.35 ID:odzeVYpO0
夜ヘットライトとエアコン付けて走ったら
余裕見て片道20キロだろな
55名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:41:55.36 ID:9eSEOQPR0
東北の冬を走れない車だろ
三菱自動車に勤めてる人すらまだおすすめできないって言ってる
56名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:42:30.04 ID:iptn8BaeP
>>51
ホンダのガソリン発電機を積んでおけばいいw
57名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:42:43.23 ID:l+bCskT50
>>51
まだプラグインで充電できないんだよね?
家庭用の充電池替わりに考えてるから選択肢に入らないんだ。
うち田舎だから車いっぱいあるし。
58名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:42:51.09 ID:NFHjYVxe0
最近俺のスーパーカブの燃費が
90kmと最近調子が悪いな…
59名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:43:15.78 ID:nBnkXGo+0
数年したら電池劣化100`未満
60名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:43:31.80 ID:PhUsS0nE0
>>44
エッ!
十分に分かるけど
俺の日本語がおかしいのか?
61名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:43:35.73 ID:TdiuyQ+j0
って言うか気楽に出かけられるのは半分の距離だろw
片道60キロで出かける気になるか?
62名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:43:41.61 ID:DGdsFFdP0
これって「あと何km走れます」とかの表示が出るんだろうか
無ければあっちこっちに乗り捨ててありそうな気がする
63名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:44:04.01 ID:7MFTFxmK0
このクルマって、普通車と正面衝突したら余裕で死ねるデザインだよな?
対面通行の高速とか怖すぎる
64名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:45:24.05 ID:JEGOm8PG0
>>63
ほとんどの軽自動車が死ねるとおもうが…


65名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:46:26.10 ID:X+JgWrJ7P
>>45
原付登録すればいいじゃん
66名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:46:51.82 ID:8HEACXvcO
つかたけーよ。
100万切ってからドヤ顔しろ
67名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:46:52.14 ID:R5bAcxQl0
>>61
まあ、100キロまでだよなエアコンつけて50〜60キロ・・・一日、1、2時間しか使えない車ってことだね
68名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:47:08.08 ID:JLZBA2w30
日本車は、性能じゃ神でもデザインが微妙、

欧米の車はデザインは神だが性能は、並み。しかも値段でみるといろいろと上乗せしまくってる。

ということを考えると、さっさと欧米の車メーカーと手を組んで、独占したらよくね?デザインは欧米側、性能は日本側で。
69名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:47:21.32 ID:7zAZjbhR0
生活保護に人力で発電させればいいじゃん。
でっかい羽根車みたいなのを全員で回させるの
北斗の拳で見た。
これで電力不足解消しよう。
働かせなきゃ、全員。
70名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:48:59.28 ID:hMljSY7G0
うちは軽1台分させ駐車するスペースが無いから
こういうの買っても充電できないんだよな
すっごく欲しいんだけどそれも自宅で充電できるという仕様環境が前提願望なわけで
一戸建て車1台分スペースある人がすっごく裏山
71名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:49:04.88 ID:eLjiUmiR0
毎日一定のルート、一定の範囲を移動するような用途の人は便利かもね。
営業や出前の車なんかにいい気がする。
72名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:50:16.10 ID:GNJRDrMf0
>>68
昔、ピニンファリーナデザインのいすゞピアッツァとかあったなぁ
73名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:51:07.31 ID:r2lCIaDaO
エアコンとか電装品フルで使うと80キロ程度になるだろうな
74名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:51:30.59 ID:X+JgWrJ7P
軽で遠出するか?
往路20q+出先で10Km+復路20q
エアコン・カーナビワイパー・ヘッドライト使用で
50q走れればセカンドカーとしては十分
75名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:51:39.80 ID:egeyab8k0
モーターつけただけなのに高いなw
76名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:51:44.22 ID:CKon7rvR0
電気自動車は空気を汚さないという地球環境の面で必要だったんだがな。
中国人が自動車全員乗り始めたら、空気かなり汚れるぞ。
77名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:52:28.24 ID:wbk5fsTl0
>>35
三菱のiを代車で借りたことあるけど、シガープラグにライター部がなく、ゴムキャップになってた。
78名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:53:10.35 ID:dCj5F7TLO
使えない!
79窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/06/16(木) 18:53:30.74 ID:YNBJBkIP0
( ´D`)ノ<エアコン使ったりしたら実際は何キロなんだ?
80名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:54:08.87 ID:ZxwUddb00
これが普及すれば家電のように安くなるか?
デフレで車が値上がりしてきたこれまでが異常
81名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:54:47.53 ID:q7P4R95L0
>>19
原チャ(jazz)で片道50kmを1年したよ
結局250に代えたけど(速度違反常習者になるから)
所要時間はそれ程変わらない
82名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:55:17.90 ID:Da8JFQuAO
悪くはないけど国道なんかで止まっちゃったらどうすんのよ
ガソリン車ならガソリン入れたらすぐに走れるけど
83名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:55:28.52 ID:Xv5ZiHCj0
ニダーソケット漬けて欲しい
キムチを冷やすために
84名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:55:59.33 ID:PgOw3XlX0
これから電力不足の時代になるのにEVってどうなんだろう。
85名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:57:55.26 ID:odzeVYpO0
ヤマハが電動バイク作ると25万
中国製だと5万
三菱が電動車作ると200万
中国だと40万くらいで出来るのか?

中国製はすぐ爆発したりするから怖いし買わないけど
86名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:59:04.99 ID:qxTrz5KY0
120kmかあ 電気代は400円以下で5分充電以下じゃないと使えないなw
87名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:00:00.36 ID:oLna5WU50
>>63
クラッシャブルゾーンって知ってるか?
ぶつかったときに潰れず突っ込んでくるエンジンとかバッテリーの分を、
ボンネットの長さから引いてみ?
88名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:00:10.93 ID:fT70BJnMQ
>>65
原付扱いの電気バイクのモーターに許された馬力が原付エンジンの半分もないのです。
馬力なさすぎてバッテリーを多めに載せることすらできない。
平地ならなんとか自走できる電動アシスト自転車に免許証が要る状態。
89名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:01:45.37 ID:wGZqXeEX0
プリウスは日本向けカタログは30km/Lだけど欧米向けカタログは20km/Lだから、120kmなら実際のところは80kmってところかな?
雪が降るような寒さでしかも5年とか経過してバッテリーが劣化してきた場合で、暖房もONにすると30kmも走ればいいね。

冬山登山に行った際、デジカメの電池をフル充電してきたのに交換したのに、一瞬で電池切れ警告が出たのにはまいった(笑)
まぁ温めたらかなり復活したけどw
90名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:04:53.32 ID:i8nt/TrW0
これを待っていた!
91名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:05:58.61 ID:720CXstd0
>走行距離も最大120キロ

実用で70〜80`程度。エアコン点けたら更に減る。
行動半径30キロくらいで考えとかないと酷い目に遭いそうだ
92名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:06:18.51 ID:lLN90jcL0
200km以上走ってくれないと帰省には使えないな
93名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:07:23.75 ID:/scTsVpc0
これは行ったきりスズメになるな
94名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:07:42.16 ID:3VMJF2EV0
>>89
日本のメーカーの発表する燃費の数値は普通のガソリン車でも軒並み3割悪いよ。
輸入車でもVWとかBMWは大体発表値通りなんだけどね。
そういえばGDIは酷かったなあ。従来比35%の低燃費を喧伝しながら実際は従来の車と
違いは無かった。
95名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:08:08.30 ID:+AzCPUtB0
電池の価格が安くなるのは何時のことかねえ。
リチウムじゃないブレークスルーが起こるまでは無理かなあ。

このレベルでも購入者に自己満足以外、何のメリットもないじゃん。
96名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:08:27.83 ID:i8nt/TrW0
オール電化世帯なら深夜電力で安く充電できるし、通勤や街乗り用の車なら120kmで十分。
97名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:08:30.11 ID:DGaho4E/0
あらお安いのね
子供に一台づつ買ってあげようかしら
98名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:09:08.98 ID:4bUf6ef1P
リーフ終わったな。
99名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:09:23.52 ID:ltYVAj3C0
さっさとタウンボックス型の商用電気自動車出せよ。
でかいんだから電池も大量に積めるだろ。
100名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:09:34.85 ID:hG8zUzIa0
充電が5分で終了するんだったらいいんだけど。
101名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:10:01.15 ID:6eetsk9z0
もう車は公共のを格安で乗れるようにして、
私用は三輪バイクのみ許可とかにしたらいいんじゃね。40km/hくらいのリミッタつけて
これなら年寄りでも乗れるし事故っても当人以外は死なんだろ

セダンを一人で乗ることのムダさは計り知れん
102名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:10:03.37 ID:3VMJF2EV0
訂正
"実際は"を追加。
○実際は軒並み3割悪いよ。
103名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:10:24.02 ID:rcLISE4Q0
>>30
ゴミと比べんなチャンコロ
104名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:11:26.24 ID:/iqP9CyQ0
>>68
スズキがやってるじゃん。
105 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 19:11:33.99 ID:7Tio5RL30
燃えたりタイヤが外れたりしそうだから
三菱のはいらない
106名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:12:17.38 ID:5HX4sazy0
航続距離原チャリ以下かよ
107名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:12:24.91 ID:0pxG+mDI0
新幹線の加速音みたいな音がするなら欲しい
108名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:12:29.35 ID:l2q+RkPJ0
109名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:13:49.68 ID:9ASrbsdz0
三菱 大丈夫なの?

デリカD2 とか コルト いつまでMc しないで 売りつけるの
110名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:14:09.21 ID:i8nt/TrW0
>>105
トヨタ車のほうが欠陥でいろいろ事故起こしてるんだけどな。
マスゴミが大スポンサーのトヨタはスルーした。
111名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:15:30.22 ID:URQ9ti9V0
>>84
系統電力が不足してるだけでしょ。
自家発電施設を持っている企業は問題ないよね。
112名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:15:43.09 ID:Ymy2t5Kc0
これからは原子力カーだろ。
113名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:17:13.67 ID:4GjhVI5c0
1回の充電時間も書いてくれよ。
平地でのテスト走行じゃなく
坂ばっかりの日本の道路で考えろよボケ。
スポンサー企業のいいなり記事ばっか。
114名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:17:54.71 ID:Vl1Zx/nU0
いいことおもいついた! 
トロリー線をひけば…
115名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:18:05.56 ID:6x9n/1a30
リコール隠しのイメージがいまだに消えない
116名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:18:09.76 ID:720CXstd0
ビシは言うこととやることの落差が激しいと思う
117名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:18:47.85 ID:PjMqH0+e0
デジカメも最初はこんな感じだったよね。
118名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:18:55.43 ID:uIPCDSw50
秋葉まであと一歩でガス欠です><
119名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:19:54.34 ID:i8nt/TrW0
一般的な軽自動車の燃費がだいたい20km/Lくらいだから、フル充電時でガソリンを6Lくらい入れた状態か。
ガソリン価格をリッター150円としたら、ゼロからフル充電で900円以下で済むかどうかが問題。
深夜電力だと110kWhくらいか。
120名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:19:58.86 ID:RntvPbRH0
核パルス推進エンジンでいいんじゃね
121名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:21:58.18 ID:4bUf6ef1P
メルトダウンエンジンとかでいい
122名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:22:14.74 ID:YBoxCX8HO
限られた電気スタンド
距離気にしないきゃならないなんて・・
嫌だなw
123名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:22:44.63 ID:LonjMJsn0
三菱ってまだ車やってたのか
124名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:23:18.34 ID:jvsOLPW00
って事は、実走50kmぐらい?
125名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:24:27.96 ID:1bqm/MGZ0
三菱は日本防衛の要!

早く武器輸出三原則を撤廃しろ!
日本の武器で悪魔の支那朝鮮からアジアを守れ!
126名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:25:22.33 ID:LonjMJsn0
MAX120って怖い数字だよなー
例えば50キロ離れた所へ行きたい時に
その勇気が出るかな?w
127名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:25:25.04 ID:QWNPgH+i0
これから電気代が上がると、大した燃費改善効果無いのでは?
スタートダッシュの早さが売りだな
128名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:27:29.10 ID:0KMTYfdG0
だからいつもいつも何でこんな格好悪いねんっちゅう話や。HVもそうやが、見た目最重要やて気付こうな。つうか、見た目から入れ、マジで。
129名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:28:37.91 ID:SW05zLO/0
>>85
値段や爆発以前に一年も持たないだろうwww
130名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:28:55.86 ID:puFyOhwaO
買い物や保育園の送迎、近距離の通勤用のセカンドカーと割り切れば悪くないな。
131名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:30:57.39 ID:odzeVYpO0
止まったら悲惨だな
どうやって帰るんだよwww
132名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:33:39.99 ID:i8nt/TrW0
>>130
この手の車は、セカンドカーにしかならない。
3台所有してるが、街乗り用の軽ミニバンが古くなったらこういうのに乗り換えるつもり。
133名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:34:32.89 ID:gvYTz4SJO
>>99
ソースの下の方にミニキャブEVを今冬に出すって書いてある。
134名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:35:12.73 ID:OzUCDLyk0
走行距離が短いって問題視されるけど、おまえらそんなに遠くの会社に通ってるのか。
135名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:36:39.22 ID:vx4Owv5H0
頻繁に充電しなきゃなんねえのはめんどくせえだろ確実に
しかもエアコン入れたり経年劣化したりで確実に距離は短くなる
136名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:38:54.47 ID:6ioq6Qzx0
>>72
マヨネーズか
137名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:41:17.37 ID:oMUsnp8KO
「ミーブ」
まず名前がダメ
138名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:42:13.42 ID:i8nt/TrW0
>>137
形も奇抜すぎるよな。
ワゴンRみたいなおとなしい形にしたほうが売れると思う。
139名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:42:17.43 ID:9oCahqib0
トップギア見た後に電気自動車とかプリウス乗ってる奴見ると蹴り飛ばしたくなる
140名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:43:31.90 ID:ygiptHssO
年間100回充電した場合3年後の真夏のエアコン使用時の連続走行距離が知りたいな。
それで80キロくらいいくなら欲しい
141名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:43:55.35 ID:oA2w7UA0O
乗ってみたいけど旅行先で電池充電できなそうなのがあれだな
142名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:46:40.98 ID:Owkr61g40
iが3台買える笑
工業製品の価格ってつぎ込まれたエネルギーに比例するから、
作るのにiの3倍程度のエネルギーをかけたってことかな。
ランニングコストが安いっていってるバカは、
ミニ四駆にガソリン入らないから燃費ゼロって言ってるのと同じ。
ついでに、iMevってiに比べて200kg位重いんだぜ。男3人分。
軽自動車を運転したことがあればわかるけど、軽クラスの車で男3人乗ったらそれだけで辛いよ。
もちろんタイヤも細いから止まりにくい。

ま、論外だろうなぁ。
143 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 19:50:23.30 ID:wqM2Jtpn0
節電のためお蔵入り
144名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:50:48.90 ID:i8nt/TrW0
>>142
電気自動車はトルクがあって、加速はガソリン車よりいいよ。
145名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:51:04.02 ID:xBR64drz0
充電してどれくらい放置できるのかな
146名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:53:10.35 ID:snaEJg/j0
SCiBセルは、負極に独自の材料を採用することで、急速充電性能、長寿命
性能を持ち、低温下など過酷な使用条件下でも短絡や劣化の原因となる
リチウム金属が析出しにくいという特長を持つ。同社による性能評価では、
SCiBセルを組み合わせた電池モジュールは、電池の定格容量に対して実使用
範囲が広く、さらに回生能力が優れているため、電力消費量が一般的な
リチウムイオン電池との比較で約1.7倍優れている。

このSCiBは、国内で標準化が進んでいる急速充電規格「CHAdeMO」方式の
最大電流で充電した場合、15分で電池容量の80%、10分で半分、5分で4分の
1程度の急速充電が可能との結果が得られており、一般的なリチウムイオン
電池との比較で、約半分の時間で充電が可能となる。
147名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:55:12.43 ID:H22IbmE90
100万も高く買わされた協力会社の社長さん、一言どうぞ。
148名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:55:26.45 ID:OIb80dp6O
家電車なんかいらんからもっとクリーンディーゼル普及させろよ
149名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:01:18.28 ID:aIR29/6o0
佐川急便とかヤマト運輸の宅配のトラックが、
全部電気自動車に変わったらいいのに。
150名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:01:56.92 ID:vx4Owv5H0
物流止める気か
151名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:03:07.20 ID:jAezfOFCO
よっしゃ電気作るか!
152名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:04:01.84 ID:H5Rb95FWO
あのダサい車?
153名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:06:11.99 ID:DK92tba80
電気自動車はな〜、夏場のエアコンだけじゃなくて、冬の暖房でも思い切りエネルギー消費して
走行距離が落ちるからなw
154名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:06:14.32 ID:3Ju6scBe0
バッテリーを交換したらいくらかかるかもポイントなんだよな。
プリウスも最初の頃は、バッテリー交換で40万以上かかった。
最近は、リサイクルバッテリーで15万くらいらしい。
155名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:07:49.81 ID:4OoWFv2X0
充電池交換にいくらかかるんだ
156名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:08:19.79 ID:aIR29/6o0
あっ、やっぱ、プラグインハイブリッドに
157名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:08:31.90 ID:3Ju6scBe0
電気自動車もブレーキ踏んだ時や下り坂でアクセル抜いてる時には充電するようにしたらいいのに。
158名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:15:04.57 ID:UAr/CFs00
電気は値上がり、いいことないよーw


159名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:15:08.01 ID:3CiFbTjk0
通勤用で2台目に良いかもな
160名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:15:42.60 ID:/iqP9CyQ0
>>153
真夏は窓開けて乗り切れるけど、真冬は凍死しそうになるからつらいな。
去年は車内の温度が40度行ったw
161名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:17:37.67 ID:UAr/CFs00
電気はこれから大変ですよぉーw
162名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:18:54.84 ID:Rik2qL9J0
>>158
とは言えガソリンの10分の1の値段で走れるらしいぞ。
163名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:19:45.25 ID:l2q+RkPJ0
>>146
まだ高いけどね
164名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:20:55.89 ID:ZzSuud3z0
アメさんが睨んでいます。

また日本の電気自動車を潰す気です。回避不可能です。
165名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:21:18.88 ID:eLjiUmiR0
>>149
宅配車や郵便配達こそ、電気自動車の絶好の使い道だよね。
でっかいバッテリー積む、そのバッテリーからの電源供給で走行&保冷スペース維持とか。
営業所でバッテリー交換・充電させて。

いずれデポ間の輸送も電気になると嬉しい。
166名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:22:29.98 ID:AIp25zIh0
プラグインのプリウスって500万すんでしょ?
まだまだだわ。
167名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:22:58.05 ID:9eSEOQPR0
>>146
発電機積みながら走ればいけるのか
168名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:24:49.14 ID:17dFx+Ip0
殆どのガソリンスタンドで高速充電みたいなのが出来ない限りはやらないよな
169名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:25:15.62 ID:hTqsjknM0
バッテリーをあとで無償バージョンアップしてくれるなら買ってもいい
170名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:25:33.62 ID:/iqP9CyQ0
>>167
ポルシェも大喜びだな。
171名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:25:34.73 ID:dTYnZDLK0
電気がエコって福島見てから言ってね
172名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:25:44.62 ID:+MgCQrNc0
プラグインって未来的で面白そうだけど、実際に買って毎日プラグを
入れたりはずしたりすると「めんどくせー」になる気がする。
173名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:26:18.56 ID:l2q+RkPJ0
>>166
プラグインプリウスは戦略的価格で、思い切った値段になるらしい
174名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:26:34.66 ID:lOgoRzYt0
>>1
東芝のSCiB充電池って、たしか5分で90%充電も可能で、
高出力・耐低温、6000回充放電で91%維持とか
なにげに凄い電池だったが、やっと自動車で使われるようになったか
175名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:27:32.03 ID:4SBiUSz00
こりゃ、ソニー製やパナソニック製の自動車が買える日も近いな。
176名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:28:24.41 ID:6BbsqAAJ0
満タン充電で電気代幾らになる?
177名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:29:37.84 ID:2j+xt3780
仕事で半年ほどプリウス乗ったけど
全然面白くないし、乗り心地も悪いし、ロードノイズもガンガン入って来る
結論から言うと300万も払って買う車ではない。
年間のガソリン代が10万安くなる程度だ
燃費メーターと睨めっこしながら、つま先でアクセル踏むような
女々しい運転をしたい人は買いです。

178名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:30:37.31 ID:HaopoxImO
軽クラスで200万とかふざけんな。
179名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:31:28.68 ID:xvwdrM9z0
狭い離島とかにいいんじゃないの。
ガソリンがやたら高いところとかもあるし。
180名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:31:57.86 ID:FPVU7OTLO
スキーに行けねーよ
181名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:33:34.42 ID:1+Nhai0T0
>>162
そりゃ、道路特定財源用の税金払ってないからだろ?
1kWhr あたりいくらの税金払うようになったら、一気にガソリン車に近づくぞ。
182名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:34:40.27 ID:ZgFFVUcR0
この120kmってのもかなり無理しての数値だろ
実際はどの位になるのだろうか
183名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:34:54.31 ID:jdfIchD80
暖房はどうなるの?
内燃機関で水冷だからこそ暖房熱には困らなかったわけで・・・
184名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:36:27.60 ID:nNxJKfNz0
この車買ったらガソリン代一切かからないってことか?
んでもって携帯の電池みたいに寿命が短くて交換に膨大な金がかかるとかはないのかね。
185名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:37:05.34 ID:B7x2zkw00
非国民車。
186名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:38:24.05 ID:RzXLsaj+0
原発から電気を生み出していることを考えると、
電気自動車は原発で動くようなもの。
このなものぜんぜんエコではない。
買うのやめろ!!
東電を助長するようなものだ!
187名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:38:57.89 ID:wa+rHOPh0
原付2種が自動車免許だけで乗れるようになったほうが嬉しいな。
188名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:39:25.47 ID:l2q+RkPJ0
>>184
節電/電力不足で充電できず・・・・><
189名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:39:52.16 ID:/iqP9CyQ0
>>183
電熱線コイルが車内にビッシリとかw
190名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:40:38.96 ID:l2q+RkPJ0
>>183
つ 車内に七輪
191名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:41:15.91 ID:l7daLqL10
えっ、アメリカで売ってるでっかいアイミーブは160万円じゃなかった?
192名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:41:33.40 ID:FPVU7OTLO
ウラン電池をつめば良いのに
193名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:43:18.12 ID:rOLkoRR90
>>183
モーターの発熱でなんとかならないかな・・・
194名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:43:34.40 ID:l7daLqL10
張り忘れた。
アメリカのアイミーブ、約160万円から。w
http://i.mitsubishicars.com/?ic=T_homepg-tile_100006_04012011
195名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:45:51.90 ID:YBoxCX8HO
>>177
こんなもんか・・と乗ってるユーザーが大半だと思うが
そのうちスーパーチャージャーでも付けろとか要望出そうだねw
196名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:47:21.83 ID:HsG/9u0i0
>>175
出来たとしてもソニー&パナは新規参入はしないとおもうよ
車としてのノウハウないし、多品種の車つくって売るより
今後統一化されるであろう蓄電池作ってパテント取得したほうがおいしいもん
197名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:47:49.33 ID:RzXLsaj+0
節電節電と叫ばれているのに、
この車を乗る人は、どんな顔して乗るんだろう。
198名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:48:01.86 ID:Owkr61g40
>>144
そういう問題じゃない笑
自動車にとって一番大切なのは止まる機能だろ。
軽クラスで車重が200kgも重いなんて論外の外だ。
199名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:49:40.59 ID:W171rvkF0
60kmでもok。
その代わり、ディーラーで+100kmの追加バッテリーをレンタル出来るような
ビジネスモデルで頼む。
200名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:50:44.23 ID:Owkr61g40
>>199
同車体でツーシータとなりますがよろしいですか?
201ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/16(木) 20:51:43.21 ID:0CXWNXLqO
リッター12`走る車として満タンが10リッターと言う車かぁ。

せめて満タンで300`は走ってほしいのぅ。
202名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:52:18.27 ID:kl8xJaSf0
エアコン使ったらどんだけ航続距離短くなるんだ?
冬はバッテリーの性能が低下してさらに走らなくなりそうだけど
メーカーは小学校高学年でも知っている電池のネガティブな特性をどう克服したのか
情報出さないよな
203名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:54:12.95 ID:dLdFm+xL0
近所の買い物位にしか使わない層とかには最適なんだよな。
この位走れば問題ない。都会ならコンセントから充電できるし。
204名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:56:08.46 ID:I2rpz5WO0
昨今の状況してから電気はあてにならない。
ガソリンスタンドは停電時でも手回しで給油してくれたが、電気じゃどうにもならん。
205名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:56:43.45 ID:Q0eebrIj0
で? 広告用の数字じゃなくって実用航続距離はどれだけなんですか?

室温20度に設定して渋滞道でも50キロは走らんと
実用性なしってことだが

>>198
軽だったら4人のるだけで色々大変だもんな
206名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:57:34.89 ID:RzXLsaj+0
災害時には、まったく役に立たないな。
207名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:57:54.80 ID:l/ofAPu+0
原チャリよりマシってところかw

技術的にムリがありすぎるんだってば。
208名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:58:48.24 ID:RmlNOAgM0
残念ながら今はほぼ無価値です
ハイブリッドを考えましょう
209名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:59:54.70 ID:89NznF150
エリーカの性能でその価格なら買う
なんていうか走りながら充電できないの?
210名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:59:56.09 ID:QpFeeANiO
これってバッテリー切れたらJAF呼ぶしかないの?
211名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:00:50.74 ID:Q0eebrIj0
車体が重い&エアコンも含めて
それでもエコなのかねえ

数十万キロ走るガソリン車に比べ、バッテリーの寿命が致命的だろうけど
212名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:01:24.61 ID:3bCrOZnYO
>>35
近頃のトレンドは12V取れるけどライターやつがない
プリウスαは後席にも一つ付いてる
213名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:01:31.23 ID:Hb/GMXq80
これがトンキンの自慢なんだよね?
キチガイだわ−
214名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:01:32.92 ID:F9rd38RM0
水没したらどうなる?
215名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:02:30.32 ID:+IBRwQec0
※エアコンを使わない状態での最大走行距離です。

なんていうオチはないよね?
216名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:04:12.33 ID:CUydwcH00
プリウスっていくら燃費よくてもあんな高いと全然ペイできないよね。
100万台にならないと意味ないな。フィットでも乗るほうがいいわ。
217名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:04:21.97 ID:m8j45UBN0
急速充電だと120km×80%=96km ってこと?

価格25%OFF、魅力50%OFFだな。
218名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:05:20.94 ID:hicetWRN0
こういったEVは田舎で電力供給スタンドがなかった場合どうすんの?
それともガソリンでも多少動くような補助エンジンでも積んでるの?
219名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:06:54.63 ID:3Ju6scBe0
>>198
といっても、i-MiEVって車両重量1,100kgしかない。
SUVや4ドアセダンと比較してみれ。
問題になるほどじゃない。

中国で滅茶苦茶バッテリー積んだ重い電気自動車を作ったところがあって、日産のエンジニアが
こんなもの重くてまともに走らないだろうと思って試乗したら、かなり良く走ると驚いてたぞ。
220名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:07:06.72 ID:pFSjyt5h0
5年後でも120km走るのか?
221名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:07:49.04 ID:gY2zqzsW0
リチウムイオン電池って2年ぐらいしか寿命持たないだろ
携帯もだいたいそれぐらいでヘタって来て機種変するかサードパーティー製電池の
お世話になることになる
車検が来る前に電池乗せ変えとかになったら、それこそ携帯と一緒で
買い換えたほうが安くつくことになるぞ
222名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:08:01.94 ID:ISy1gOJa0
>>13
非常電源装置として使うなら、でかいUPS買ったほうがいいぞ
ソーラー充電も出来りゃ完璧だろ
223名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:08:10.58 ID:sETHWS420
税金面での優遇とか無いのか?
軽並にするとかしたら売れるだろ。
224名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:08:34.05 ID:0L1r7+4kO
>>213
五月蝿いぞ中国人
225名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:08:51.46 ID:iNKYLYlv0
どこかが思い切って出さないと普及しないんだろうけど
「あと30kmしか走れない」となっても30km圏内で充電出来る場所があるか不安だわな
JAFでも3支部で常設してるだけで救援車ではどうにも出来ない
226名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:09:03.78 ID:jDbn6JDrO
化石燃料で発電した電気で、充電するんだろw
エネルギー効率悪すぎだろw
227名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:10:43.58 ID:64Gvefo70
>>85
俺はしばらく上海に居たんだが、上海は電動バイクがすごく多い
安いヤツは当然壊れまくるんだが、街中に修理屋が沢山居てすぐ直してくれる
修理屋は大概、交差点の近くで道具を持って客を待ってる
大体の故障は日本円で500円くらいで直す
上海の感覚で言うと3000円くらいかな?
非常に便利だが、俺は交通事情が怖過ぎて乗らなかったな
228名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:10:47.79 ID:Owkr61g40
>>219
お前、元車体の三菱iは確か860kg位だろ。
軽自動車で1100kgってハンパないぜ。インプレッサとかのレベルじゃん。
SUV?セダン?アホかっての。
なんで軽自動車を普通車と比べるんだ。
フレームの強度もブレーキもタイヤも軽のままなのに、重さだけSUVですってか?
走る棺桶だろうがそんなもん。
229名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:10:48.15 ID:qK+NpUvZ0
120kmってまだまだ全然お話にならんレベルだわな。
電気スタンドだってそこまであるわけじゃないし。
しかも原発のあれで終わってるわ。
230名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:11:29.89 ID:6hrm2DAg0
>229
離島なら問題ないレベル。
231名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:11:48.76 ID:3Ju6scBe0
>>221
> 東芝は、負極材料に炭素系材料ではなく酸化物系材料としてチタン酸リチウム (LTO) を
> 採用したリチウムイオン二次電池「SCiB」を開発しており、これは安全性が高く、低温特性
> に優れ、約6,000回以上の充放電サイクルが可能であるとされる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
232名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:13:11.07 ID:GrF3nFsy0
車の天井に太陽電池つければいい
233名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:13:11.74 ID:h8qSMhSAO
タイヤが飛んでいかないなら、買ってもいい。

まずは様子見だな。
234名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:13:53.94 ID:Co6aAv/I0
実用圏内は、街乗りでせいぜい半径10kmてとこかねえ。
ただし、毎日充電を忘れない事と
バッテリーの劣化を考慮しないっつー条件があるが。
235名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:14:08.43 ID:3Ju6scBe0
>>228
ちょっとは調べろよ。
iは12インチのブレーキで、i-MiEVは14インチだぞ。
236名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:14:33.18 ID:Q0eebrIj0
体験レポート見るとアレだね

・通常グレードでも充電は数十キロごと必要
・エアコン、ヒーターを入れると走行距離半減
・ヒーターの能力が低すぎて雨天時のフロントガラスの曇りがとれない
237名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:15:49.38 ID:wzzXnW8N0
>>226
それでも夜中は電気が余って捨てている。
238名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:16:47.87 ID:HsG/9u0i0
>>229
急速充電しないなら家の100Vコンセントで充電可能だったんじゃ?

>>231
365日毎日充放電しても16年は持つのか・・・
10年乗れれば元は取れるな
239名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:18:06.42 ID:AZeUWrVU0
福建省推奨特定保健用食品
240名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:19:13.44 ID:ZvTJc74W0
1回の充電に何分かかるんだ?
241名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:20:27.27 ID:qK+NpUvZ0
>>238
そのへん充電できてもスタンドじゃないところにお気軽に充電って無理だろ。
つうか必然的に盗電みたいになるしな。

将来的にスタンドが劇的に増える未来予想図があったとしても
現時点では全然まだまだ。その予想図だって妄想と言える範疇だしな。
242名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:21:38.42 ID:wTi1nKgb0
自動車税はどうなるんだ?
243名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:22:05.01 ID:KndbL69D0
>>183
電熱線で水を温めた温水ヒーター。
温水ヒーターにしないと電気を止めたらすぐ寒くなるが温水ヒーターなら暫くは
大丈夫。
電気馬鹿食いは仕方ない。
244名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:22:27.02 ID:3Ju6scBe0
オール電化世帯でセカンドカーとして街乗りに使う人向けだろうな。
ttp://www.sinsha.jp/mitsubishi/mitsubishi-i-miev.html
245名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:22:57.16 ID:EvMN31hZ0
上海万博では会場内の車やバスはみんな電動だった。
日本遅れ過ぎ。
246名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:23:27.17 ID:3Ju6scBe0
>>243
エアコン暖房みたいな方式なのかと思ってた。
247名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:23:34.30 ID:Owkr61g40
>>235
ホントだwwww
軽自動車で14インチwwww
タイヤサイズは変わらないんだね。
墓穴掘ってるの気づいてる?
248名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:24:14.15 ID:HsG/9u0i0
>>240
ttp://www.jlyanzhong.com/
>アイ・ミーブの充電時間は、100V家庭用電源で約14時間ほど、200V家庭用電源であれば約7時間で完了します。
>気になる充電の電気代ですが、高くても約500円ほどでおさまるとのことです。

だとさ

>>238
ガソリンスタンドに急速充電施設あるけど
置いてるとこはほんと少数だね
充電料金は無料みたいだが・・・
249名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:25:28.29 ID:EO13QhFa0
こういうのって小型の風力発電機積んで
走行風で発電とか出来ないもんなの?
250名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:26:08.52 ID:Q0eebrIj0
>>240
急速充電で1時間

ttp://clicccar.com/2011/02/17/7821
251名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:26:18.84 ID:mSUAjGvR0
でも坂道多いところとかだと80kmくらいになったり
充電自体の劣化が進むにつれて頻繁に充電しなきゃいけなくなるんだろw

まだまだ買うクオリティじゃない
同じ200万ならまだまだ別の車買ったほうがいい

ぶっちゃけこんな充電が応急処置的なものになってるくらい
革新的なタイプが開発されるまで到底買えるものじゃない
252名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:26:45.71 ID:v7D5BaPc0
SCiBってなかなか使われなくてどうしたのかなと思ってたよ
253名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:27:02.21 ID:3Ju6scBe0
>>247
タイヤサイズも軽で15インチというのは大きいほうだよ。
通常は、13インチくらいだし。
254名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:28:50.51 ID:jsd3bmLd0
相変わらずリコールな三菱なんか買うかよ
マスコミ対策は万全だろうが
もう騙されないぞ
255名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:29:06.05 ID:v7D5BaPc0
>>249
抵抗が増えたら燃費が悪くなるからな・・・
自転車でも20km/h越えてくると逆風で重たくなるでしょ
256名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:29:52.58 ID:WaLQBSVX0
自転車が一番省エネなんだけどなあ

電気自動車より自転車通勤を推奨しろや
257名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:30:35.00 ID:Q0eebrIj0
急速充電で充電そのものは30分弱だった>他見ても

充電器さがしたり諸々してると1時間ってことで
258名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:30:59.47 ID:5xMCAOoX0
この手の既存製品の能力カット版で安くする方法は
中国企業が大得意だし、中国企業と組めばもっと安価に
そして中国市場でも売れるだろうに・・・
259名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:31:32.82 ID:Owkr61g40
>>253
つーか、何のために電気自動車にするの?って話よ。
エコ?ガソリン車のほうがよっぽどエコです。
安い?ライフサイクルで考えればガソリン車の方がよほど安いです。
走り?300万ならもっといい車は沢山あります。

何のため?
260名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:31:38.95 ID:KJpyl3V30
JAFで電池切れの出動が増えてるそうだ
非常用のガソリンエンジンもついてなきゃ怖い
261名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:33:01.93 ID:l7daLqL10
>>259
原発の夜間電力を有効に使うため。
262名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:34:35.61 ID:Owkr61g40
>>261
それ誰得??
少なくともユーザーは何の得にもならないじゃないか。
263名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:35:13.06 ID:UAr/CFs00
電気不足なのでスピード出さないでね。遠出しないでねw


264名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:35:39.88 ID:/iqP9CyQ0
>>249
早稲田の偉い教授に風車を設計してもらおうぜw
265名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:36:11.78 ID:R6yiybEx0
原発はオワコン電気自動車もオワコン
266名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:37:52.87 ID:6p1hS2Rz0
一瞬「愛撫ミー」に見えた
267名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:41:00.76 ID:3Ju6scBe0
>>259
ガソリンが高いし、これからも上がっていく可能性が高いからだろ。
このままいけば、ランニングコストが電気自動車のほうが安くなる可能性がある。
268名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:42:59.66 ID:3NqHOIaR0
金持ちしか買えない車だな
自宅に駐車場と充電用の200ボルトのコンセントが必要だからね
269名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:45:00.49 ID:UAr/CFs00



原発ストップでエコカー推進も終わったとさ。めでたしめでたし・・・・


270名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:45:17.08 ID:/iqP9CyQ0
>>268
100V→200Vの変圧器売ってるよ。
動力用電源じゃないから全然安くならないけどw
271名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:46:00.50 ID:hN8hg5HQ0
これからの主流はあくまでハイブリッド。電気自動車は絶対に普及しません。
272名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:50:53.47 ID:3Ju6scBe0
>>268
200Vのコンセントなら電気屋に頼めば付けてくれる。
電気温水器と一緒に深夜電力の契約でいいし、そう難しいことじゃない。

>>271
ハイブリッドこそ過渡期的な気がするけどな。
273名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:51:01.90 ID:Gt/TEx3eO
これじゃ夜逃げも出来ねーよ
274名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:52:00.52 ID:Owkr61g40
>>267
ガソリンが高いのはほぼ「税金」だけどな。
電気自動車の普及が進めばもちろん税金は創設されるよ。
つーか、ランニングコストってアホか。ライフサイクルコストが大切だろうが。
275名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:53:28.04 ID:G26HMX+q0
>>271
純粋なガソリン車だろ。
結局バッテリーがまだまだダメだ。重すぎる。
276名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:53:41.52 ID:l7daLqL10
>>271
小型発電機付きの電気自動車に限りなく近いシリーズハイブリッドかなー。
暖房の問題も解決するし、年に何回あるかわからない遠出でも使えるし。
277名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:53:46.70 ID:QK7x3fPY0
>>65
免許のいる、原付扱いの
電動"バイク"の馬力がしょぼすぎる
電動サイクルではなくて、だ

本当無駄な規制が好きだぜ
278名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:54:36.47 ID:tDhyj8Td0
現行プリウスでいいやん
速いぞ
279名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:54:50.60 ID:UJOfabL70
120キロwwww
ガソリン車が残量警告出てからよりも走らない車wwwww


280名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:56:38.38 ID:Yjqbk0vV0
名古屋みたいに坂道が少ないと、便利かもしれない。
281名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:56:52.97 ID:X+JgWrJ7P
>>249
ヨットにすれば良いな。

>>259
毎日乗るのなら電気の方が安い
ガソリンが10q90円に対して10円程度
日60qなら年17万程安い
5年で86万
補助金考えればガソリン自動車より安上がり。
ガソリンより価格変動少ないし
原発事故の影響で値上がりしても2割程度だからな。
282名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:56:58.28 ID:gY2zqzsW0
>>275
燃料電池ってパッタリ話題に上らなくなったけど
もうどこも開発してないのかね?
283名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:57:42.61 ID:Cp1M2nIE0
何か、悔しいが今の雰囲気だと日本は結局は中国に負けると思うわ>電気自動車
284名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:00:22.39 ID:gggPv/Q30
>>廉価モデルには、東芝の蓄電能力などに優れる次世代リチウムイオン電池
「SCiB」を新たに採用することで、十分な走行性能と低価格化を実現した。

この電池は世界一安全、ググルといろいろ見れるら見てみればいい
ショートしても80℃、寒冷地や暑いところでも容量落ちずに高速充電可能

韓国や中国の電池は危険だがこれは違うww

285名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:00:25.48 ID:8EMTZ3a40
「最大」走行距離120キロのクルマって何だよ。キチガイ沙汰だろ。
高速なんて死んでも乗れない。走る粗大ゴミとしか言いようが無い。

ガソリン車であれば、燃料警告灯が付くのは残り5リッターを切ったあたりか。
リッター10キロ走るとして、50キロはマージンを取ろうという計算だ。
このクルマに当てはめれば、「実質」走行距離は70キロ。片道35キロ。
エアコンでもかければ、この距離は更に減る。

このクルマの主用途は何だ?ご近所への普段のお買い物か?
距離を乗らないなら、中古の軽でも買った方が余程エコだろ。
エコカーの生産には、普通車以上にエネルギーを使っているというのに。
286名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:02:14.73 ID:9eSEOQPR0
過渡期の製品なんてこんなもんだろうな
287名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:03:37.11 ID:YN46ryrb0
かつて、たま自動車の電気自動車も朝鮮戦争勃発で鉛が高騰して
結局電気自動車の道を閉ざされたんだよな
288名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:06:20.64 ID:NqLjv3EPP
 元の値段が高すぎて長距離乗らないと元を取れないくせに
長距離乗れない電気自動車の矛盾。こんなモノより早くPHV
出せよ。家庭用蓄電池併用で非常用自家発電機としても
使えるシステムと合計でDセグメントのミニバンで\500万程度
だったら買ってやっても良いぞ。
289名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:06:32.84 ID:+Ynf51rW0
御使いや通勤なら十分だな。高速には乗れないだろうが。
しかし原発で電力事情も悪くなるのに、充電満タンに毎日出来るのかどうかだな。
290名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:06:39.95 ID:iYm8UfSu0
現行型のアイミーブ持ってるが、加速がハイブリッドの非じゃない

まあ買えないやつは、僻んでおけばいいよw
291名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:08:55.19 ID:CUydwcH00
節電の時代に電気自動車とかどんだけ時代錯誤だよw
292名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:09:21.02 ID:GLweVNsF0
ほとんど普及してないのにJAFに電池切れ救援って数百件だか寄せられてるとか聞くと
本当に使えないと思うわ
293名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:10:19.93 ID:Owkr61g40
>>281
でも、同じクラスの3倍以上の車体価格だぜ。
軽自動車クラスで300万とか。
そりゃあカネ、エネルギーをいくらでもかければ、一見良さそうなものはできるだろうよ。
プリウスもそうだし、このi-MiEVもそうだ。
もっと言えば、太陽電池もそうだし風車もそうだし、激しいとこでは原発だってそうだ。
でもそういうものにあたったら、先ずは基本的なこと、例えばライフサイクルコストや基本的な物理を見直す事は非常に大事だと思う。
294名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:11:07.61 ID:/iqP9CyQ0
>>291
震災前なら、もっと好意的に受け取られたんだろうけどなあ・・・
295名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:12:50.89 ID:FU7o3cSVO
自然エネルギーの発電にはムラがあるから、
電気自動車の蓄電池を共有の電気貯蔵庫に、

みたいな話もあるけど、
朝になったら充電が空になってた、
とかは困るね。

いずれにしても、
電力不安の状況だと、電気自動車には不安がある。
296名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:14:29.32 ID:Owkr61g40
>>290
同価格帯の車でいうと、impreza WRX STIとどっちがいい?
297名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:17:07.59 ID:4Gi98D3P0
ヤマダ電機で買えるの?
298名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:17:10.54 ID:/iqP9CyQ0
>>296
バカボンのおまわりさんみたいな顔のインプはいらんw
なんでスバルはどんどんカッコ悪くしていくんだろ・・・
299名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:17:19.32 ID:Yjqbk0vV0
水素で電気作って走る車はどうなったの。
300名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:18:29.08 ID:Owkr61g40
>>298
いや、加速の話。どっちがいい?
同価格帯だぜ。
301名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:18:54.35 ID:QbJ/7SKXi
電池を無くして、架線から集電して
走るようにすれば、良いんじゃね?

もしくは、アンビリカラブルケーブルを
ズルズル引きずって走れば、気分はエヴァ。
302名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:19:47.11 ID:/iqP9CyQ0
>>300
加速ねえ・・・
バイクの選択肢は無いの?
303名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:19:54.82 ID:UJOfabL70
>>282
ちゃんと開発してるぞ。
てっとり早くクソ重たい電池積む方が開発ラクだし、「自宅コンセント」というインフラがあるから充電の心配が「少し」減るから先行してるだけで
将来的には燃料電池のほうが有望。だって、ガススタで1時間並ぶ気なんかせんだろwwwと。
どんなに頑張ったって、バッテリ駆動の電池車は30秒や1分で充電なんかできない。


高速道路でSAごとに1時間止まる義務のあるドライブなんて誰がしたがるよ?

304名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:20:46.70 ID:vAOurMDd0
良くなってるね〜
マジで次はEVありかも知れんなあ。
でも親戚が日産に勤めてて、浮気は出来そうに無いしなあ。
305名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:20:49.98 ID:gY2zqzsW0
>>299
それ燃料電池
ガソリンやアルコールからも電気作って走る車とかも開発されてたはずだけど
全く報道されなくなっちゃったね
306名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:20:56.70 ID:iYm8UfSu0
>>300
290は俺だけど、ランエボも持ってるからインプなんていらねえよw
307名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:21:03.28 ID:Owkr61g40
>>302
お前はアホか。
i-MiEVの加速がいいって言うから、同価格帯の車で比較するんだろ。
で、どっちがいいの?
308名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:22:02.22 ID:Yjqbk0vV0
>>301

トロリーバスで検索だ。
309名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:22:21.00 ID:Q0eebrIj0
>>301
電池が絶望的だから
ワイヤレス送受電システムの開発ってのもやってるでしょ
ttp://eetimes.jp/cover/0910
310名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:22:25.76 ID:Owkr61g40
>>306
で、ランエボとi-MiEVはどっちが加速いいの?
311名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:23:01.15 ID:PKN8HNWB0
でも電気料金があがるという・・・・
停電もするという・・・・
どうしたもんかね
312名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:23:46.05 ID:DK92tba80
近所のスーパーのはしごくらいにしか使えない車じゃ、チャリンコとタクシーの併用の方が
余程コスパいいし、エコだろうなw
313名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:24:25.94 ID:iYm8UfSu0
>>310
ランエボに決まってるジャン 何言ってるんだ?
314名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:24:47.98 ID:rCu4yFnC0
災害時には
ガソリンが買えなくなる事がわかったからな
なんだかんだで電気はどうにかなる
315名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:25:11.57 ID:PKN8HNWB0
圧搾空気式自動車の開発マダー
316名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:25:13.88 ID:/iqP9CyQ0
>>307
どっちもいらないね。
i-MiEVはまだ完成度が低いし、インプはゴミのようなデザインになっちゃったし。
317名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:26:51.46 ID:Owkr61g40
>>313
じゃあ、加速を求めるならランエボだろうな。i-MiEVではなく。
ランエボの方が安いだろうし。
318名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:27:36.41 ID:PKN8HNWB0
>>314
逃げられないようにガソリンの供給を絞ってたと誰かが言ってた
関東から外に出ると普通にガソリン買えたんだって
319名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:28:01.78 ID:Mt0VRqU8O
このタイミングでこのニュース、、、三菱って本当にセンスねえな
320名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:29:22.98 ID:iYm8UfSu0
>>317
ハイブリッドと加速を比べてるのに、なんでランエボと加速の話になるんだ?
最初のレスをちゃんと読んでおけよ
321かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/16(木) 22:29:41.47 ID:1xfuEl9q0
今夏は節電しなくちゃならないんでしょ。
322名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:30:42.58 ID:Oa9N1eVA0
後ろがカローラ顔のインプなんてウンコw
323名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:30:54.67 ID:FU7o3cSVO
液体燃料自体が、エネルギーの貯蓄媒体だから、
発電してから電池に蓄えるか、液体のまま貯蔵するかったら、
液体で取り扱えるほうが便利なこともある。

内燃機関か燃料発電か、
どっちのが効率良いのか分からんけど。
324名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:31:52.86 ID:Owkr61g40
>>320
ハイブリッドと比較してどうするの?
同価格帯にも、もっと安い価格帯にも良い車は沢山あるのに。
325名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:38:58.24 ID:lIifLrI4i
これ、冬あっためるためにもエンジン車より
電力消費するだろ。
電気オンリーはやっぱり無理があるよ…
326名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:41:17.10 ID:BvJohQr70
>>87
エンジンもバッテリーもドライバーの後ろだけどな
頭悪い書き込みする前にそれくらい調べろカス
327名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:43:25.57 ID:Aa8nAzAg0
ここは殺伐としたスレですね!
328名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:43:39.85 ID:SdlKjv02i
深夜だと次のSAまでいけないな
329名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:45:47.80 ID:+J8sUd3u0
>>35
12Vじゃなくて330Vの高電圧回路から取りだした方が良いだろうね。

ただ、AC100Vを家庭用電源として使えそうな20Aクラスで取り出すとなると
DC-AC回路とか配線が大がかりになるから車載は非現実的かと。
車として使ってるときは重量増で空間食いつぶすだけ。

てなわけで、車には専用プラグをつけるだけで後付機器として売り出した方がメリットが大きいと思う。
330名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:45:50.12 ID:/iqP9CyQ0
>>325
しかも、温度が低いとバッテリーの能力も低下するというオマケつきw
331名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:47:32.26 ID:dyMPYlHo0
>>259
なにすり替えてんのこいつ。
332名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:50:06.21 ID:BcusBI/e0
夏はエアコンなしで走行するのは無理だから、電池の減りが速いよね。
333名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:50:07.11 ID:PKN8HNWB0
水素電池とか超電導蓄電池とか
もうちょっと効率の良い蓄電方法は無いのかな
334名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:50:21.69 ID:ylfD16kT0
100万なら考えたいがマンションだと充電が問題になるんだよな
335名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:50:26.85 ID:wPTMPTwc0
ジムニーを早くハイブリッド化して欲しいんだが。
336名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:51:56.21 ID:mSUAjGvR0
この計算て他の電気一切使ってない状態だろうし
荷物も一人だけの計算だろw
337名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:52:52.48 ID:kHfj5Mv60
問題は値段じゃなくて航続距離だからなぁ
120`じゃ法人ぐらいしかまだ買わないだろ
338名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:53:00.35 ID:/iqP9CyQ0
>>332
渋滞してたら地獄だしね。
走ってれば、40度くらいは耐えられるけど。
339名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:54:04.12 ID:rVlmZ+SFP
仕事場の駐車場で充電すれば捗るな
340名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:55:20.58 ID:HbcC8uBs0
バッテリー上がったりしないのかね?
341名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:55:57.36 ID:GmVNwj8QP
電チャリが航続距離120キロなら買いだがクルマではなぁ・・・・
342名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:55:58.47 ID:BcusBI/e0
>>338
今ですら車内の温度が40度を越えてるし。
343名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:56:36.49 ID:/iqP9CyQ0
>>342
うっそw
寒いんで長袖出してるぞ。
344名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:56:48.02 ID:df5lP+2g0
>>334
うちもボロマンションだから充電絶対無理
はやく充電スタンドがそこらへんでできてほしい
345名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:57:22.19 ID:sdIU9TpZO
>>328雑誌の企画で東京‐名古屋の高速道路を走るのに5回くらい充電してた
346名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:57:44.54 ID:JtlN7SNm0
三菱電機は、リチウム電池作れないの?
なんで東芝から買うんだよw
347名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:57:48.96 ID:DLgidwdY0
スペックで120キロじゃ、行動半径30キロだな。まあ、都会でスーパーに
買い物にいく専用ならいいだろ。俺の車は残油量8リットル程度で給油ランプが
つく。8リットルあれば、100キロ近く走れるが、もちろんランプがついた
あとでは落ち着いて走れない。つまるところ、この車は満充電で俺の車の
給油ランプ点灯状態というわけだ。
348sage:2011/06/16(木) 23:00:51.04 ID:Y5CH2SKI0
疲れて帰宅して、雨が降ってても、寒くても、汗だくでもコードを伸ばしてきて充電するんですね。
そして、翌朝はコードの外し忘れに注意して、コードを片付けて出発するんですね。
一戸建てなら、まず駐車場に電源つけるんですね。
マンションだったら、充電器の設置や課金システムで組合の合意を得るんですね。

もう面倒くさくなってきました。
349名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:01:08.27 ID:5i5fDjnE0
三菱化学の印刷式太陽パネル積んでソーラーカーにしてから出直しだな
350名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:01:27.03 ID:3Ju6scBe0
>>303
燃料電池は、水素を発生させるから危険だと思う。
原発の建屋みたいに水素が溜まって爆発するかもしれんし。
351名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:03:18.18 ID:4chEfb9F0
カタログスペックで400km(実質200km)あれば俺は大丈夫
352名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:03:25.08 ID:053JTcGaO
>>347
そのうえ、ブレーキ踏んでストップランプ点けたりウインカー点滅させたり上り坂でもあれば実際はもっと短い航続距離w
353名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:05:25.28 ID:FU7o3cSVO
蓄電池だけのが簡単だけど、発電でも話は同じ、
って感じかな。
354名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:06:00.76 ID:BOes/74B0
120というのは微妙だなあ
車に荷物つんだりエアコン入れたり同乗者がいると
確かに遠出はありえない
子供の送迎やスーパーに買い物程度だな
しかしヨメはんに買ってやるとすれば
燃料代を考えると魅力的だな
355名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:06:02.99 ID:DLgidwdY0
>>350
燃料電池が水素発生させたら、永久機関になるぞ。その水素を燃料電池の
燃料に使って電気を起こせる。
356名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:08:26.61 ID:H27hEhH/P
>>348
そこを便利にするためのインフラ整備も、各社が電気自動車出さないことには始まらん。

現状便利なネットだって毎日11時になったら繋いで色々チェックして、
次の日の朝には忘れずに切断とかやってたんだ。
357名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:10:06.76 ID:FU7o3cSVO
蓄電池の一部を、
燃料タンクと発電機に置き換えても、
技術の蓄積は活きるとか。
358名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:11:00.30 ID:Mq/+IiBQ0
こんな軽にモーターとバッテリー付けただけの町の車工場の社長が趣味で造った様な
くるま買う奴いるの?
359名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:11:08.64 ID:ND05PBMh0
電池の劣化はどんくらいで起こるんだろ
360名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:11:42.42 ID:pVsHxBTG0
不思議なんだけど
走ってる力で電気発電して
永久的に使用可能な車とかありえないの?
361名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:12:05.36 ID:/iqP9CyQ0
>>356
テレホマンかw
懐かしいなあ・・・
362名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:12:09.63 ID:DLgidwdY0
昨日の俺は、30キロ先のとあるところに用足しに行って、昼飯食った
後、6キロ先のホームセンターにいこうと思った。その時に車の中に
おいてあるはずのアタッシュケースがないことに気づく。向こうと連絡
を取って忘れものを取りにいき、その足で当初の目的のホームセンターに。
 こんな些細な使い方もできないのかよ。
363名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:12:57.05 ID:BcusBI/e0
>>356
火力のみになると夜間割引はなくなるし、慢性的な電気不足もある。

電気の供給が安定しないと無理だと思う。
364名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:14:05.73 ID:uOkeZhbB0
むしろ割高でも長距離は知れたほうが売れるだろ

  ↑

Windowsアップデートしたらお馬鹿なMS−IMEに強制変更されてしまうバグを何とか白やマイクロソフト
365名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:15:04.53 ID:DLgidwdY0
>>360
お前が自分のウンコとおしっこを飲み食いして生きていければ
永久に食うに困らないぞ。
366名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:15:23.34 ID:3Ju6scBe0
>>355
メタノールなどから水素を発生させて発電しているものもあるだろ。
367名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:16:24.61 ID:/iqP9CyQ0
>>360
走行するエネルギーが発電する為に食われちゃうからじゃない?
永遠に坂道を下っていくだけなら、そのシステムでも大丈夫だろうけどw
368名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:17:27.11 ID:DLgidwdY0
>>363
最新の熱効率のいい火力発電所は、原発並に最高出力の定常運転じゃないと
熱効率が下がってしまう。原発がなくなっても、やはり夜間電力は余る。
369名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:18:24.15 ID:H27hEhH/P
>>363
電気自動車の利用ってコストの利点だけじゃないでしょ。
コストの利点がないと普及しないってのはあるかもしれないが、
化石燃料がそのうち無くなるとするならばやっていかなきゃならないことではあるし。

それと、蓄電池の高容量化と低コスト化が並行して行われていくから
太陽光発電とかの自然利用発電の推進にも寄与するものでもあるし。
370名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:18:35.91 ID:Ap6diIH/0
会社で充電したら通勤代タダになるな
371名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:18:51.35 ID:B6DtzE5c0
カーシェアなら問題ない距離だな。
372名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:19:28.53 ID:BcusBI/e0
>>369
火力も化石燃料だよ。
373名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:20:43.98 ID:PKN8HNWB0
>>367
減速する時に発電するんだ
374名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:21:16.17 ID:X+JgWrJ7P
>>329
非走行時はモーター制御用のインバータ使えば良いな
100V20A位楽に取り出せる。

>>293
5年乗るとすれば
200万-86万で114万程の他車との比較だな。
十分他の軽自動車と競争出来るな。
しかも補助金50万(現i-mievが100万)とすれば
64万の車両と比較になる。
375名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:22:00.47 ID:Ap6diIH/0
>>363
夜間電力が安いのは原発のせいじゃないぞ。昼夜電力需要の差が大きいからだ。
古い石炭の大規模化力だと定格にあげるまで半日とかかかるし、分単位で出力制御できるガスタービンは熱効率が悪いし
頻繁に出力を変えると設備寿命が極端に落ちる。燃料が何であろうと熱機関である以上この制約からは逃れられない
376名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:22:39.29 ID:0EKKckd+O
>>360
熱力学の第一法則をお調べください。
377名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:23:05.68 ID:PKN8HNWB0
>>369
化石燃料が問題ならLNG自動車を普及させたら、火力発電で電気作るよりも効率がいいんじゃ?
378名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:23:46.17 ID:BcusBI/e0
>>375
火力の主力はLNGでは。
379名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:23:58.39 ID:uupYrCvo0
自分の家の駐車場に停めたら、下から充電器が出てきて勝手に充電してほしい。
いちいちコンセントつなぐなんて面倒で、俺には無理。
380名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:24:39.01 ID:/iqP9CyQ0
>>373
回生ブレーキは、いまや電動アシスト自転車にも使われてる技術だしね。
電動自動車なら搭載してるでしょ、仕様書見てないけどw
381名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:24:42.28 ID:H27hEhH/P
>>367
たぶん永久機関が不可能な理由って小学生ぐらいで習った覚えがあるがw
超電導ってその辺の無理を限りなく可能な方向に近づける夢の技術だったんだけどねぇ

>>372
化石燃料が無くなっても他の方法で電力を作ることは可能だけど
内燃機関はどうにもならんでしょ?
石油を作る藻とかバイオ燃料とかも開発されてるけどね。
あと水素エンジンとかもあるけど、水素作るのに電気使うなら電気で走ればいいじゃん
って考え方もあるわけで。
382名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:24:46.89 ID:3Ju6scBe0
>>377
LPGじゃなくて?
383名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:25:05.47 ID:X+JgWrJ7P
>>363
外燃式だと出力を余り絞らないからな
内燃だと調整し放題だけど。
石炭と複合系は出力調整をあまりやらない。
水温下げると発電に使えない無駄エネルギーを使う事になるから。
384名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:25:35.48 ID:l7daLqL10
385名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:25:36.31 ID:Ap6diIH/0
>>378
燃料が何であろうと、熱効率をあげるには大規模化が一番手っ取り早いが大規模にすれば立ち上げと立ち下げに時間がかかるし
部分負荷で運転すると極端に効率が落ちる。これは熱機関の宿命
386名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:25:38.63 ID:B6DtzE5c0
>>372
P&Gじゃないの?
387名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:29:35.88 ID:BcusBI/e0
>>381
今現在、火力メインで発電量が足りていない。
そこへ自動車分の電気も依存するのは無理がある。

電気自動車を普及させるんだったら、それに伴う電気もなんとかしないと。
388名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:29:37.49 ID:DhtKxUVYO
車輪の回転で発電する仕組みの車に乗ってる俺は勝ち組。
389名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:29:47.58 ID:/iqP9CyQ0
>>381
常温超電導とか聞かなくなったねえ・・・
送電線のケーブルに使えば、夢のような生活になるのに。
発電所から家庭までの間で、7割損失してると聞いたw
390名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:30:49.43 ID:3Ju6scBe0
助手席に発電ペダル付けたらいいのに。
391名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:31:09.83 ID:H27hEhH/P
>>377
埋蔵量は石油より多いらしいけど有限なのは一緒だからな。
そのうち木星までローコストで行けて、金属水素とかを大量に取ってこれるようになったら
エネルギー問題とかは考えなくて良くなるのかもしれないけど。

>>379
非接触型でバスとかが交差点とかで止まってる時も充電ってのはもう出来てる。
エネルギーのロスが凄そうだけど。
392名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:35:22.75 ID:X+JgWrJ7P
>>377
自動車サイズの内燃機関だと効率良いとこ25-32%
そこから5%は給油所までの燃料輸送で落ちるから20〜27%

大型複合発電所だと60-70%まで行く
蓄電が80% モーター80% 送電損失5%として37%で、
3割程効率が良い
バッテリー分の重量増加を考えても2割程良い。
393名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:38:21.37 ID:H27hEhH/P
>>387
無理は無いよ。需要があるなら発電所を作るだけだもの。
それをまだまだ原子力に頼るのか、他の方法にするかは別の議論でしょ。

>>389
ある日突然のブレイクスルーがあって常温超電導物質が見つかったとしても
特殊な物質になるだろうしコストがかかるだろうから送電線とかに使うのは難しそうだなw
リニアとかモーターとかにはだいぶ寄与するだろうけど。
電力のエネルギーロスはスマートグリッドに期待したいけど東電があれじゃあな……
394名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:43:45.93 ID:/iqP9CyQ0
>>390
ロバ車なら、もっとラクチンw
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/basha.jpg
395 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 23:44:46.49 ID:F/EZrMcl0
>>392
そこまで発電効率が良いのはごく一部

つか、原発騒ぎで平均するともっと下がることになるなぁ
396名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:46:22.36 ID:zqj5i1+Q0
電気自動車は非接触型の充電が本格化しないと買いじゃないと思う。
駐車したらプラグ無しで充電が理想。
397名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:47:04.20 ID:l7daLqL10
>>392
ヒーター使うような環境では?
大量のバッテリーの製造/リサイクルにかかるエネルギーとかも考慮した場合は?
398名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:49:14.85 ID:3Ju6scBe0
>>396
ガレージにデジカメのドックのような装置を置いて、そこに車を駐車すると
勝手に充電するというイメージか。
399名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:51:30.52 ID:oaivt83a0
400名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:28.88 ID:uwSbrZxB0
15%電力削減はどうなるんだろ。
401名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:56:38.99 ID:H27hEhH/P
>>396
便利で手軽だけど、プラグ繋ぐより電気代が倍かかりますとかなら
みんなプラグ繋ぐんじゃないか?
402名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:26.88 ID:xU2PPlkU0
アイミーブは先月34台しか売れてない
悪あがきせず、もう販売中止した方がいいんじゃないか
EVはガソリン車の代替にはなれないから
フォークリフトやゴルフカートみたいに限定された範囲でしか使い物にならん
403名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:00:27.38 ID:6gCI/RzW0
トヨタはその方向みたいだな。
ttp://eetimes.jp/ee/articles/1104/28/news130.html
404名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:01:00.07 ID:paEw8qmk0
>>400
1000万の住宅に太陽電池パネルを取り付ければw
405名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:02:51.34 ID:i97Debt2O
俺の往復の通勤距離なら2日に一回の充電になるな
406名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:05:03.48 ID:6gCI/RzW0
>>402
i-MiEVって一般向けじゃないだろ。
安くなって一般向けになれば、ある程度売れると思うぞ。
補助金とかで100万以下で買えれば特に。
407名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:05:20.18 ID:Zr+xnqKE0
>>374
いやあの、200万って100万の補助金入れての価格なんですけど。
元々400万近かっただろ。
408名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:05:21.79 ID:A7C/+gKA0
ガソリンスタンドでバッテリシェアできて300kmは欲しいところだな
電動自転車30kmでちょっと遠出すると毎日充電するようで
1時間でも長い

いい感じになってきたがまだまだだな、規格も独自大杉
409名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:06:50.79 ID:JGfqURZdP
三菱自動車じゃなければ購入を検討したのにな
残念だ
410名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:07:54.22 ID:FvGTXstk0
120kmか
2日に一回は充電しないと不安だな
そんな頻繁に燃料補充しないといけないとガソリン車の方が楽でいいわ
411名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:00.48 ID:Oi3BRX9V0
停電したら一発終了だな。怖いわ。
412名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:09:37.55 ID:vP6QJ2Vn0
地方自治体の公用車として売れそうだね
413名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:10:41.62 ID:IKsJO29fO
愛撫・ミー
414名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:21.11 ID:uITCRQkX0
どんなに魅力的な車をだしても、金が腐るほどあったとしても
三菱の車は絶対に買わない。
三菱は信用をなくすことをしまくっていたからな。
415名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:12:24.14 ID:A7C/+gKA0
まあ航続40kmー>80km->120kmと改善があるだけいいよ
電池の安全性は世界一だし

発火で有名なLG科学電池搭載のGMボルトやサムソン電池のBMWは
選択肢にもならんわww

発火事故や原発停止電力不足を越えて電池自動車は生き残るかw
石油禿がイライラしているだろうなww
416名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:16:38.62 ID:CSZ0P0sPO
まとめて発電して、蓄電池に蓄える方が、
はるかに無駄は減らせるけど、
みたいな感じなのかな。

最終的に持って行きたい到着点はあるけど、
途中経過の中間体で試行錯誤とか。

自動車と社会環境の、
どっちがズレても上手くいかないみたいな。
417名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:38.93 ID:zSah0cwr0
これでクソ高いぼったくりガソスタに行かなくて済むのか
418名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:20:42.40 ID:Ylu9bqGD0
充放電で蓄電池は劣化するから無駄だよ
送電充電ロスもあるし
419名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:21:09.71 ID:uMeXXeUiP
>>395
大型複合火力で60%と書いたけど…
現実問題、原子力を古いのは再稼働しない
新規着工しないとなると、発電所の増設が必要
その場合、石炭以外の火力なら複合式だろうね
石炭等外燃式も2次発電を付けるかもしれないし。
そうすれば50%は行く。
420名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:33.65 ID:FvGTXstk0
>>417
今は本当に生殺しだよな
批判ギリギリの線で安定させているような感覚だ
421名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:23.52 ID:jyopuV0eO
キロ数と燃費を常に考えたドライブか…
ストレス溜まりそう
充電を考えたら、田舎だと下手なところで止まれないな…
422名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:48.60 ID:Zr+xnqKE0
>>419
送電ロス5%、モーターの変換効率が70%。
蓄電放電によるロスを考えると、発電所が神の効率で65%で発電しても、
最終的には40%程度の効率にしかならない。
ここまでは、電力会社からモーターまでの話。
で、車重は同クラスの車より200kg以上重いから、
最終的なエネルギー効率はガソリン車にボロ負けだね。
423名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:55.39 ID:9TQoSQ3f0
電気自動車とかプラグインハイブリッドって
一軒家持ってないと使えないよね。
みんな金持ちだなぁ
424名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:28:17.76 ID:zSah0cwr0
ガソリンスタンドのアル馬鹿と石油会社のSHINEが必死でワロス
425名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:30:42.50 ID:paEw8qmk0
>>421
ガソリン発電機を載せて走ればいいじゃん。
426名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:31:21.74 ID:Q89cMBpR0
丸っこいのばかりで嫌になるなw

どうせなら120万くらいで勝負かけちゃえばいいのに。。。
427名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:00.47 ID:6gCI/RzWO
火力発電で電気作って走らせるんだったら、最初から化石燃料使って走らせたほうが良さげ
428名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:58.06 ID:xiLcYEN30
せめて牛丼並にしようよ
一台350円とかさ
429名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:58.25 ID:NSiGKdzwP
>>423
田舎のほうの家族なら、自動車必須の生活だし、土地は安いから一軒家維持する
ことも可能だし、まあ需要はあるんじゃね?
430名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:34:14.49 ID:SFKZeSgl0
>>6
オプションのソーラーパネルと風車を付ければノープロブレム
431名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:34:35.81 ID:pRS06zgo0
>>422
やっぱりバッテリーフォークリフトみたいな用途しかないか…

フォークリフトだと、カウンターウェイト代わりにバッテリーを積めるから、
重量の問題が出にくいんだよな。
432名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:35:20.73 ID:CSZ0P0sPO
でも電気自動車って、
都市部や自然保護区なイメージ。
433名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:03.69 ID:sF54UwbI0
エンジンルーム要らなくなったんだから、風力発電機でも置いたらどうだ
屋根にはソーラーパネルで、かなりの節電にならんかな
434名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:38.08 ID:1h+3jcINP
120kmじゃ燃費が安くても買えないな
夏場にエアコン付けたら実質80kmも走れないだろ
435名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:39.47 ID:uMeXXeUiP
>>422
ちゃんと計算して発電効率60%で37%と出したんだけど
それでもピストン型内燃機関最大効率33%
実効率28〜30%に燃料の輸送損失5%を考えると28%程だから
車重が重くなってもトントンが電気の方が効率良いぞ
蓄電効率、モーター効率は向上が期待出来るけど
エンジンの効率向上は頑張っても33%が限界だし
436名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:40:42.54 ID:paEw8qmk0
>>433
鉄腕ダッシュのアレなんか、ムチャクチャ高性能だしなw
ナントカ行けるかも。
437名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:43:56.70 ID:NBV8GULtO
>>436
あれはガソぐぶるゃかぅ
438名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:46:37.62 ID:ml/AzbUL0
車の屋根に太陽電池ってアホな発想。
ボンネットやトランク全部使っても500Wも行かないよ。
そして50万円アップ。

439名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:54:29.99 ID:vP6QJ2Vn0
>>438
屋根に太陽電池って、プリウスのオプションでそんなのあったね。
炎天下の駐車時に換気をするだけに使うそうで、オプション価格23万。
440名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:56:02.72 ID:wng2La+bP
見つけたら石投げてやりたくなる車だな。
こんなもんの為に節電するくらいならガソリン垂れ流しのパワーブリブリの車のがいいわw
441名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:58:08.57 ID:X3bdAGbD0
プリウスはセダンでダサい
442名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:59:44.35 ID:Oi3BRX9V0
プリウスワゴンはかなりカッコよかったよ
443名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:03:48.05 ID:Pw20/eEu0
だいたい30キロ以内の駅で、15分に一本以上の電車が来る、
程度に都市化してる地域では、電気自動車がお得なインフラ整備、
とかしてみるのも面白いかもなぁ。

一時間に数本しか電車が止まらないくらいの地域では、
内燃機関か発電機が付いてないと不安、とかだったりして。
444名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:03:53.92 ID:0ZVCUGN40
劣化版
445名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:04:51.58 ID:Zr+xnqKE0
>>435
どんな計算だよ笑
0.65×0.95×0.70で約43%
充電放電の効率が良く見積もって85%で、43×0.85で36%
車重が200kg増えるとして、元々の重量を860kgとすると、
同じ速度にするのにかかるエネルギーは最低1060/860で1.23倍。
つまり、ガソリン車はEVの80%程度のエネルギーで走れる。
とすると、36×0.8で29%位。
理想的な状態でガソリン車とトントンかやや悪い位。
実際は気温によるバッテリー能力の低下とかってのが加わるから、もう少し悪いだろう。
446名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:08:12.59 ID:Ylu9bqGD0
バッテリーは劣化していくのも考慮しないとね
交換費用もバカにならないだろうし
447438:2011/06/17(金) 01:12:41.14 ID:ml/AzbUL0
実質稼働率忘れてたよ。
500Wは定格出力な。
天気のよしあしや夜間を考慮すれば実質稼働率は12%だから、60Wの発電器乗せてるだけだな。
で、満タンは16kWh?鼻くそほどの価値も無い。
448名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:22:39.40 ID:66EhrGmI0
>>20
エスティマハイブリッドは100V交流コンセントが付いてるよね
449名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:48:28.21 ID:ywJi5DuT0
これいいな
プリウス買っちゃったばっかだから
電気自動車はあと三年後でいいや
450名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 02:10:03.75 ID:4ajjkCMS0
非常時の発電やエアコンのコンプレッサ回すの専用に
50cc位の補助エンジン積んどきゃいいのに
451名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:30:00.61 ID:rZeaZQxC0
>>1
もう電気自動車の事は忘れろw
452名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:31:30.52 ID:MvDqqgpO0
原子力自動車反対
453名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:31:57.10 ID:funA9Gky0
家電みたいに一年経ったら半額になればいいのに
454名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:32:24.85 ID:ZrDMcS990
今回の震災の教訓
「電気は止まる」

なのでハイブリッド以外の選択肢は有り得ない
HBなら震災でも発電できて出来てテレビも見られる
455名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:34:11.62 ID:funA9Gky0
ヨドバシカメラで売るべき
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 04:37:34.60 ID:lT0wbsNd0
ガソリン供給は止まらないのか。
457名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:38:43.97 ID:DHfXfkyz0
うちのバイクでさえ200kmは走るのに
458名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:39:18.76 ID:ZrDMcS990
>>456
少しは備蓄できる
電気は個人じゃ備蓄できない
459名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:49:19.28 ID:lT0wbsNd0
>458
なるほど。クルマほどの資産を保有するなら
それに発電機とタンクを乗っけちゃうのも手だね。
460名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 04:55:54.40 ID:+xKIDkCb0
鉄腕ダッシュのソーラーカーみたいに
馬鹿でかいソーラーパネルつんどきゃ良いんじゃないか。
461名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:03:09.54 ID:d8+z0vcE0
>廉価モデルを追加、1回の充電当たりの走行距離も最大120キロ

この数字はエアコン・ヒーター・ライト・ワイパー使わない数字だから
実際の走行距離は半分の60キロぐらいだな、行動半径は30キロ圏内か・・・

俺なら200万円で普通のアイを買うなぁ
462名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:14:45.09 ID:jw0JAB0M0
>>8
シガーライターから充電すればずっと走れるんじゃね?
463名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:17:39.73 ID:A72d7QIr0
この航続距離120キロが購入後どのくらいの期間維持出来るかだ
リチウムイオンがヘタって一年くらいで80キロくらいしか走らなくなったりしないんだろうか?
464名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:22:34.43 ID:l6e45JrrP
1人用車作ってくれないかなぁ
車通勤中、周り見ても1人乗車なのにセダン・ミニバンとかばっか。
燃料とスペース的にも不効率的だと思うなあ
465名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:28:59.83 ID:MTYtnadB0
>>314
今回の被災地では、電気の復旧のほうが遅かったけど?

ガソリンは、大量輸送手段があるから無能な政府がいなければもっと早く供給できたけど、
電気はいまだに復旧していないエリアがある。
466名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:37:50.22 ID:nuReRjNX0
普通の軽自動車とどっちが経済的なの?
467名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:10:34.07 ID:27kCuZAc0
>>461
現行アイミーブでも、実質的な行動圏は山手線内側が実質限度らしい。
いくら120キロ走るとか言ったって、残り2キロ走れるから大丈夫!とかいって子供を塾まで送る気になれんだろ。
残りガソリン1Lあるからまだ10キロ以上走れる!とかギリまで使ってるやつ、どんだけいるよ?と。
※中級以上のクルマについてる「走行可能距離表示」はかなり余裕持ってる。

満充電しても、給油警告ランプが点灯した状態のガソリン車より走らないのに、誰が買うんだろうな。


せいぜい、「ウチの●●はエコに貢献するため電気自動車を買いました!」って自慢したい自治体と企業くらいだろうな。
それでも実質展示状態とか、エコの啓蒙活動で使う程度で、実際の業務には使えないと思うわ。
468名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:15:23.30 ID:27kCuZAc0
>>466
すぐ計算できるだろ。

このiMiEVが200万、ベース車のアイが約150万(値引きや補助金等は一応考えない)で差額50万円。

ちょっと頑張ってリッター15キロ走ったとして、5万キロ走るのに必要なガソリン量x単価(とりあえず150円計算)と、
充電1回の電気代(電池容量わからん・・・)から同じ計算してみたら、何万キロでモトがとれるかわかるっしょ。

とりあえずバッテリ交換やメンテ費用はめんどいから計算しない・・と。
469名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:17:36.73 ID:eHnDaKpXO
普通に高性能な電気スクーター作ってほしいわ
470名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:21:10.45 ID:e66eV5nt0
>>227
直ぐに治るなら自分で直せそうだな。
471名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:21:31.92 ID:YhgzXwe/0
走行距離短くしちゃらめええええええ
472名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:24:50.58 ID:8+PxF+sZ0
カタログスペックでこの10倍は欲しいよな……んだら、エアコンとかステレオとかガンガン使っても5-600キロは走れるだろうから、そこそこ普通に使える
しかし、それでも充電に一晩とか言うオーダーだと遠出は出来んな……
473名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:34:13.92 ID:XXoYgiHPi
これって都市部で使ってほしいんだろうけど、駐車場になんて電源がないのが殆どだから、意味ないよね
474名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:18:30.82 ID:aswERqkH0
カタログ値で120キロだと実走80キロぐらいに思ってないと大変なことに。
事実上片道40キロが実際の使い勝手って事だな。
冬の夜にに雨でも降ったらその半分ぐらいかも知れないし。
はたして5年後、10年後にどれだけ電池容量が残ってるか・・・
475名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 09:29:00.87 ID:3MNBpnfi0
特別仕様車、ボディーをソーラーパネルで覆ったアイ・ミーブ・ソーラーとか
やりそうだが出てこないな。
476名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:31:38.12 ID:ywJi5DuT0
しかし技術の進歩はすげーな〜
肝心の発電所があぼーんするとは夢にも思わなかったけどなあ
477名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:48:12.33 ID:lT0wbsNd0
昔バイトで店の切り盛りを任されてたとき、9月に入っても暑くてアイスキャンデーが売り切れ続出なんで
思い切って多めに仕入れたら寒波が到来してほぼ全く売れなかったのを思い出した。結局自分で食ったなあ。
478名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:52:04.33 ID:K8bJXMQ8O
途中で切れたらどうするんだろ。
予備バッテリー積んどくのかな?
479名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:55:16.81 ID:BIjN5x1D0
>>442
冗談キツイよ。かっこ悪いよあれ。フィットアルファーの方がかっこいい
480名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:55:57.74 ID:ywJi5DuT0
切れたらJAFにレッカーか自動車保険のサポートに電話
近くの販売店まで運んで貰う
481名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:55:58.87 ID:UPdcl7RD0
余裕を持って片道30kmとしても、かなり遠出できるな。
軽自動車で小旅行とか、もともと行くつもりないし。
482名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:56:24.16 ID:mLeBVtBA0
東芝すげええ
483名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:57:48.27 ID:cPuxTvRC0
日常の足用なら十分すぎるな。
それに特化するのもアリだ。
484名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:00:05.83 ID:2TziwxS50
これからは、電器料金>ガソリン料金になるんだぞw
485名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:00:45.92 ID:uMeXXeUiP
>>468
電気自動車向けの補助金が30-50万円は付くから
差額0-20万程だな。
486名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:00:46.75 ID:Fvmg4CpT0
ますます電気が必要な時代になってきたな
電力不足なんて言ってると、世界から完全に取り残されてしまう
エネルギーこそが国力だからな
487名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:01:14.49 ID:cPuxTvRC0
そこで家庭用太陽光発電した電気を蓄電ですよ。
488名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:02:55.93 ID:RTWulLgi0
電池容量をWで書くなよ
489名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:03:42.19 ID:RE9ICjYg0
>>486
芋と藻そだてりゃ大丈夫なんだろ電力なんて
原子力なんてたいそうなもん使ってタービン回さなくてもなww
490名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:04:46.26 ID:QImtNlbLO
足漕ぎペダルが付いてこそ、真のエコカー!!
491名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:05:53.24 ID:rs+G40B70
>>11
しかも、120kmというのは理論上の最高値なので
飛ばしたり坂道登ったりすると航続距離は減るしね。

http://www.youtube.com/watch?v=aPltV7Dk7Ck
492名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:08:04.43 ID:P3i9RGLgO
二百万以下の電気自動車はそれなりに評価出来るが、まだ一般的ではない。

ネックは距離、充電インフラでなく、充電時間の方だ。

俺が欲しいのはフィットハイブリットかな。
ホンダディーラー好きではないが、あれがもっとも実用の範疇
493名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:11:16.73 ID:V108tgR40
距離より値段を取ったのはよい判断。
全国に充電スタンドがあるわけでもなし、距離が伸びても不安は残る。
それなら、チュプの買い物に限定して2台目をアピールするのはありだな。
494名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:12:56.84 ID:P3i9RGLgO
>>489
太陽の活動が停滞期って話が本当なら、ソーラーシステムなんかより植物的影響はでかそうだ。
食料自給率の方が大事になってくるかもな。
495名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:13:14.17 ID:pGtjSFdC0
496名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:18:22.45 ID:mKIJY2gV0
ランニングコストはどうなの?
497名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:19:02.09 ID:b7KqXa7e0
>>495
毎回その画像を貼る馬鹿がいるけど、お前が実際にそこに住んでいるの ?
あと、日本中でそういう環境に住んでいる人間は全体の何%
さらに、そういう環境の人が何で電気自動車のスレにいるの ?
498名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:20:06.38 ID:5lRLL60i0
電気自動車同士が衝突事故起こしたらバッテリーとかどうなるんだろ?????
499。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/17(金) 10:22:08.37 ID:Z5h/OtS80
ガソリン発電機積んどくとか?
500名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:25:02.62 ID:Uss+Xk/UO
一回の充電で500円
500円で120キロ
プリウスやマツダの新しいガソリンならリッター30キロだから、ガソリン150円として120キロ走行で600円
その差100円
年間1万2000キロ走行したとして、1万円燃費が安い
501名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:25:29.84 ID:ez7Msp/u0
ハイブリット脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:26:16.90 ID:diAOjGQ+0
>>497
いったいおまえはなにをいっているんだ
503名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:26:32.25 ID:HtZVK1he0
電気でクリーンエネルギー(笑)

オール電化(笑)
504名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:27:46.81 ID:asLUh4Cb0
1回充電で350〜400充電時間30分くらいでないと普及は厳しいだろ
505名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:28:19.64 ID:uMeXXeUiP
バッテリーのへたり20割と実電費6割を考えると57kmか
余裕5km見て出先での移動10qとすれば
行動道のり22km
地図上の行動半径15km程度かな?
電気自動車は2台目むけだな、やっぱり。
長距離走行は250q越えないと不安だ。
506名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:31:14.64 ID:mKIJY2gV0
>>504
充電はどれくらいかかるの?
507名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:35:03.94 ID:yvAFs0bq0
>>393
送電より変電の効率を上げるほうが、良さそうな気がする。
まだ改良の余地もあるかもしれんし。
508名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:36:26.78 ID:+nIggvX20
冷暖房つけると悲惨だろ
エンジン付いてないから、全部電池から供給しないといけないんだし

日本ではゴミ以外の何ものでも無い
509名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:37:26.67 ID:asLUh4Cb0
>>506
急速充電30分で80%だってさ。
510名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:39:28.55 ID:K8bJXMQ8O
今のガソリンスタンドに電気スタンドができてきたら普及するかも
家でしか補給充電できないんじゃちょっと不安
会社内の移動とかにならいいかも
511名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:40:39.63 ID:aAWixTs10
電気自動車特区とか作って、とりあえず今のスタンドに充電コーナー完備
してみるとかしないと、普及への足がかりも出来そうに無いね。
512名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:41:35.41 ID:asLUh4Cb0
>>510
ガソリンスタンドで充電だけで何十分も居座られたら迷惑でないかと。
スーパーやホームセンター、レジャー施設、コインパーキングでの普及が先じゃないかな
513名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:42:40.32 ID:wkc5c7Dz0
同じコストでバッテリーが今の倍持つようになれば
もっと普及すると思うんだよね。
またはガソリンの価格が倍になるか
514名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:43:36.93 ID:uMeXXeUiP
>>507
バッテリーの効率とモータ-の効率だな

大型変電所の効率ってどんなもんなんだろうね
外に逃げる磁力を使えれば効率上がりそう
515名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:43:40.17 ID:m+C26+Mw0
で、バッテリーはどれくらいで交換しなきゃならんの?
交換でいくらかかんの?
まだまだ買える代物じゃない
516名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:44:39.36 ID:zsHR/wPw0
だから、離島専用にしようよ。

そもそも、離島は狭いので航続距離はだいじょうぶ。
ガソリンは本土よりも高いが、電気代は本土と同じ。
さらに、ほとんどが火力発電なので、原発がなくても大丈夫。

問題は、塩にやられやすいのと、メンテンスがしにくいことか。
517名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:46:04.82 ID:BMp31WnV0
10kmくらいの通勤に使うなら非常に良さそうだな。
問題は電気代がどれくらいかかるかだな。
518名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:47:51.29 ID:uVV4UbBG0
>>509
それはつらいな
セカンドカー用かもね
馬力はどうなんだろう?
519名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:53:02.76 ID:ccmPgyxz0
>>517 1KHWで10km走るよ。ガソリン価格の1/5くらいで済む。
深夜電力で充電なら 9円/km だ。
520名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:55:24.94 ID:uMeXXeUiP
>>518
64馬力
521名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:01:41.48 ID:XmL2PTRK0
セカンドカーに良いな
522名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:04:28.58 ID:NE6SRJCd0
エアコンや照明使うと一気に電池減ったりしないかな。
オーディオとかナビとか付いてるのかな?航続距離120kmじゃナビなんかいらないか、そもそもw

うちは豪雪地帯なんで、冬場のことを考えると使えんな。4WDなんて無いだろうし。
523名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:05:30.09 ID:EN3wOK9C0
環境にいいなら多少高くて不便でも
買うが電池作る時点でアレだしな
524名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:06:30.38 ID:RE9ICjYg0
環境とかどうでもええわ

燃費だろ燃費
525名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:07:49.12 ID:EN3wOK9C0
考え方のちがいだな
526名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:08:30.77 ID:qCtOWd4O0
>MINICAB−MiEV

社用で買いたいから早めでお願いします
527名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:08:56.28 ID:hdGSCKMj0
>>1
電気自動車とかまだ作ってたんだwww
528名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:11:07.98 ID:hdGSCKMj0
環境=CO2みたいに言ってた時代が懐かしいな
今や電気が一番環境に悪いという
529名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:11:35.06 ID:RE9ICjYg0
環境ってなんだよww
530名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:12:17.78 ID:TpF9u4Ez0
永田町周辺で東京電力のマークが描かれたアイミーブをよく見かけたが
最近はマーク消して赤白ツートンカラーで走らせてるな。

東京電力がこうやって率先して電力を無駄遣いしてるんだから、俺らが節電したり
公共施設が節電と称して空調カットして苦痛を強要するような理不尽はあってはならないよな!
531名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:14:47.68 ID:RE9ICjYg0
>>530
18度設定だよな
532名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:19:36.27 ID:NbMr9Q4C0
車体がもう少し大きくならんかなぁ…
電池がわりに使えるならキャンプとかしたいんだが…
533名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:21:29.38 ID:4RiFacJbO
バッテリー減らすとか本末転倒
534名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:23:54.66 ID:asLUh4Cb0
>>520
昔の400ccくらいなのかな
535名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:25:10.50 ID:EN3wOK9C0
東京の排ガスが減って子供達の
気管支炎や喘息が抑止できたら良いな
とおもって電気自動車には期待していたけど
それなら、無駄な老人や無職底辺などの
生活活動をとことん抑止して移動させない
方が手っ取り早い
536名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:25:26.54 ID:nfs7W7G80
トランクに発電機積んで発電しながら車のコンセントにケーブルつ
なげば、車、動くんじゃないの?そうしたら少しは安心だろ。
電気自動車向けの携帯発電機も販売されるんじゃない?
537名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:27:30.53 ID:6g3e+b7S0
>>532
山とか無理じゃね
538名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:35:36.44 ID:xkZ/LhxjO
電気自動車は、今の携帯やデジカメみたいにどんどん新機能や性能面が変わりそうだから、買うのは躊躇する。
買って一年、二年で高性能に変わられたりしそう。
539名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:36:07.74 ID:asLUh4Cb0
>>536
ガソリンでよくね?
540名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:40:19.29 ID:g531XfdAO
1000回充電したら
走行距離どのくらい落ちるのかな
541名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:41:25.53 ID:35s4YjuU0
>>1

節電しろ!
542名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:43:02.35 ID:+9p7Dk7o0
電気大型バイク出してくれ
543名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:43:05.07 ID:rojLXT3O0
最大走行距離1キロ1万円にしろ
544名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:47:20.13 ID:qKJVtiIE0
>>538
個人が所有するレベルにはまだまだだと思うがどうだろ
企業や物好きな個人・個人経営レベルの店舗ぐらいかなぁっと。
使用目的頻度にもよるけど燃料(電気)の確保が困難すぎると
545名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:57:01.05 ID:9spr8D7V0
リスク分散しとかないと、震災の件で電気自動車はオワコン
ガソリン騒動・節電騒動をみてガソリンのみ電気のみは危険
結局はプラグインハイブリッドなんだけど、まだ高いなぁ・・・
546名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:00:13.43 ID:zsHR/wPw0
太陽電池、風力発電、緊急用発動発電機を装備しておけばおk?
547名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:15:50.15 ID:Vv2vDiEi0
ルート営業向けにはちょうどいいのかな
548名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:17:37.95 ID:P3i9RGLgO
>>519
ん? 高くないか?
549名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:20:33.42 ID:rsbzJoOd0
エアコン使ったら半分しか走らないな
550名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:22:25.86 ID:uMeXXeUiP
緊急用発動機だけでOK
125ccのエンジンでも積んでおけば15キロ位出るだろ
もっと出したい時には1時間程充電で20キロ位走れる
551名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:25:13.37 ID:P3i9RGLgO
フィットやデミオのハイブリットでないモデルでも今や実働5燃費20キロだったりしてるが、レギュラー1リットル150円なら7.5円。

フィットハイブリットなら30大台行ったなら5円。
552南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/17(金) 12:25:57.95 ID:0TERFJIn0
4年目には1充電で60キロとかになってる予感qqqqq
553名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:27:10.00 ID:puA0gmFB0
20万以下じゃないと新車なんて買ってやらないぜw
554名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:29:14.95 ID:2hLrP2DLO
>>553
早く仕事を探せよ
555名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:31:02.43 ID:+NhmIm9b0
エネループ使えるようにしてくれよ。
556名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:31:37.50 ID:d/PNCmFZ0
相変わらず三菱は価格設定を間違えている
557名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:32:04.29 ID:aAWixTs10
充電使い切るとバッテリ痛みそうだな
558名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:33:29.22 ID:2xVKPeKW0
出先で充電切れるのが怖いなぁ

電気自動車用のインフラが整備されないと、安心して個人用として使えない
さらに、充電時間もガソリン給油時間と同等くらいにならないと
559名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:35:05.78 ID:DoL8o+HB0
>>552
個人的には、それで十分なんだが。
問題は、東芝のSCiBがカタログスペック通りの寿命かどうかだ。

> 東芝は、負極材料に炭素系材料ではなく酸化物系材料としてチタン酸リチウム (LTO) を採用した
> リチウムイオン二次電池「SCiB」を開発しており、これは安全性が高く、低温特性に優れ、約6,000回
> 以上の充放電サイクルが可能であるとされる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
560名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:36:46.44 ID:+wDJcETG0
電気で走るったって所詮軽自動車みたいなもんだろ?200万て・・・
せいぜい「89.5万円から!」のキャッチコピーがアナウンスされるくらいじゃ
ないとな。
561m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/17(金) 12:41:08.11 ID:+kGlnOFH0
脱原発する日本に電気自動車って必要なのか?
余剰の夜間電力がなくなる以上は、単に電力ピークを押しやるだけの存在になるぞ。
562名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:44:04.47 ID:OUArYQ8w0
三菱の本気はこれから。
こないだ発電機の磁力抵抗がゼロに出来る技術が発明が発表されたから、
発電機革命が起きて、バッテリー容量をかなり小さくできる。
受け軸抵抗なんて大したことないから
回生エネルギーでフライホイール回せば発電し続けられて
発電機積まなくてもいい究極のEVが完成するよ。
563名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:45:46.26 ID:DoL8o+HB0
i-MiEVの燃費を計算してみると・・・

・10・15モード交流電力量消費率(Wh / km) 125

というデータから、125Whで1km走るということで1kWhが8.19円(関西電力の深夜電力)として、
約1円/kmとなる。しかし、充電時のロスや走行時のロスもあるので、倍はみておいたほうがいい。
そうなると、2円/kmだ。また、200Vの充電設備を用意すれば、コストは半分になる。

適当に計算したんだけど、これであってる?
564名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:53:29.70 ID:DoL8o+HB0
上の計算が合っているとすれば、月平均1,000km走る人ならガソリンが150円、リッター20kmの
車に乗っていると仮定すると月に50Lのガソリンを使うから、ガソリン代が7,500円に対して、
2,000円の電気代で済むことになる。年間66,000円得するな。
購入価格を考えると10年で66万円だから、微妙だがw
565名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:59:43.61 ID:MIBflz1U0
>>561
ヒント:三菱、原発村
566名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:03:06.83 ID:RQPZL2dt0
>>36 少なくともどう大変になるか書かないと全く意味不明な文章。
567名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:06:19.05 ID:Oi3BRX9V0
原発と電気自動車って似てるな。製造におけるコストやCO2を無視して
発電(燃費)部分だけ抜き出してエコだの省エネだのと大宣伝する。
568名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:06:53.00 ID:Ol+nwWM30
日本では398万円する廉価版でないimiev
米国では230万円です。(いずれも補助金無視)
しかも米国仕様は特別の大型ボディにする コストが余分に掛かっています。
http://t.co/AS0vJuJ
http://t.co/jVW68Ag
569名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:09:43.14 ID:c2AQkyXK0
電気の消費量をこれ以上増やすような商売は、もう辞めようぜ。
電気自動車もオール家電も、原発の存在が前提なんだからさぁ。
570名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:10:56.77 ID:rs+G40B70
>>568
軽自動車に米国人のメタボディを押しこむのは無理だから仕方あるまいw
571名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:24:51.96 ID:6Mz/Tu5l0
>>72
白系でマヨネーズ、赤系でケチャップと呼ばれたアレか。

>>74
スマン、明日NAの軽に家族2人乗せた3人乗車で
日帰り500kmのドライブに行ってくるんだが・・
572名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:25:56.32 ID:lVjo9c050
充電に時間かかりすぎだな
予備とかに簡単に切り替えできるのだろうか
573名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:28:35.45 ID:ggArSsxg0
震災直後のガソリン不足にびびって
プリウスワゴンを注文してしまった口だw
574名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:31:48.63 ID:Ol+nwWM30
>>570
ボディのことではない
米国価格が日本の半値なのよ
575名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:33:33.57 ID:DoL8o+HB0
>>574
日本仕様は、最初から補助金目当てに価格設定されているってことだな。
アメリカのほうが市場規模が大きいので採算が合うということもあるが。
576名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:35:10.28 ID:ggArSsxg0
異様な円高なんだってw
577名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:42:45.62 ID:j8e4Xiun0
ここの社長さん 勝手にとんでもない発表をしてしまって
社員が血眼になって働いて その発表に合わせたクルマを完成させるという
パターンがいくつもあるらしいな。w
578名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:03:25.88 ID:Kkz28qiU0
200万切ると軽代わりの選択肢に入ってくるなぁ
579名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:06:48.32 ID:y21vxaTm0
>>450
50ccエンジンが発電できる量は知れてるんじゃ?
自転車だってたかだかランプ一個点けただけでペダルがぐっと重くなるしエンジン
とその始動装置に燃料タンクの重量とスペースを考えると意味なさそう。
580名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:11:14.22 ID:9h8PQ1tw0
ちゃんとソーラーパネル付けといてくれよー
581名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:15:03.44 ID:zsHR/wPw0
駐車場の脇にある小川に投げ込む水車式発電機を常備しておくのだな。
582名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:20:33.99 ID:FPjGzrRQ0
>>574
多分、標準装備が全部オプションになってるとかじゃない?
583名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:11:34.25 ID:qxqUes7d0
充電場がそこら中にできないとちょっと使えない
584名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:22:57.32 ID:rSt1yIQP0
原発ストップで電気自動車ブームも一段落ですなぁ

585名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:30:23.63 ID:Jrf/OVZU0
>>580
ダン吉ね
586名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:52:09.48 ID:WEVfYfr90
この手の車って大体、航続距離足らないとか言い出すから

どっかのレンタカーと提携して新車から次回車検まで
年6回程度を限度にレンタカー半額とかすればもっと良いと思う

万が一充電不足のときは、提携先のレンタカーに行き
車を借りてる間に充電してもらえるようにしてくれればいい
587名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:55:10.62 ID:qxqUes7d0
鈴鹿峠とかの長い峠道走ったら、途中で電池切れしそう。
588名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:37:08.07 ID:d5IQ3A3E0
税金、保険、駐車場代、ガソリン代とバカみたいに金がかかるのにタダでもいらねぇよ
589名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:42:37.65 ID:DR8JWwZ+0
電気自動車についてまったくの無知なんだけど、
市販の発動式発電機つかって充電って可能なの??

もしできるんなら、発動式発電機をトランクにつんで、遠出も出来るよね?

「結局ガソリンつかうのか!ボケ!」という突っ込みはおいといて・・・・。
590名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:52:25.36 ID:8PVIQRbl0
>>590
使う電気に対して、充電が間に合わなすぎるw
591名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:27:34.12 ID:gcm9wbVO0
>>575
ハンドルと幅以外ほぼ同一の車種で日本製造なんだから米国販売の量産効果は日本モデルでも恩恵があるべき。
三菱だけじゃなくトヨタなんか含めて車メーカーは日本人舐めすぎだ。
592名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:29:47.03 ID:gcm9wbVO0
>>587
そういう所へいくことがあって車1台しか維持できない人は買うなよw
593名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:37:53.97 ID:t1MvE7E+0
>>589
100kgくらいある4kWの発電機をフルに活用できても満充電に約3時間かかるぞ。
594名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 19:03:42.99 ID:z1N6XizPO
>>589
原発が無ければ、結局、石油で電気作ってるよw
595名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 19:38:45.80 ID:paEw8qmk0
>>589
発電機で充電しながら走行できれば、航続距離も伸びそうだなw
596名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 19:54:55.96 ID:qxqUes7d0
>>595

発電機を載せた荷車をけん引する。
597名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:02:54.78 ID:KQjQlq5z0
>>568
韓国のサムソンや現代みたいだな。
これアメリカが知ったらダンピングってやられるんじゃね?
598名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 04:03:21.81 ID:SgDyZY570
ガソリンエンジンの発明より電気自動車の方が先。これ豆な。
アメリカではガソリン車が登場するより前に電気自動車が普及して
最盛期には数千台が走っていた。しかしガソリンエンジンが発明されて
そのパワーと経済性で電気自動車を駆逐。世の中から電気自動車は
消えていった。以上100年ちょっと前の話。
599名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:14:03.73 ID:ltSfqAK+0
>>589

ガソリン車と重連運転すればおおい日も安心
600名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:16:17.91 ID:jL3d7FxP0
うれねえよwww
601名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:27:31.42 ID:yG9KOP8gO
一回の充電で何キロ走れるかよりも、空っぽから満タンになるまで何分かかるかの方が問題だろ
あまり普及してない急速充電器でさえ80%まで30分ってのはかかりすぎ
602名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:31:38.41 ID:ZVgEEMoI0
1日120Km走るとして、1か月で3600Km、1年で4万Kmか。そんなに走るユーザーは多くない。
振動なし、エンジンの騒音なし。いいなあ。
603名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:50:09.12 ID:RoJj4yss0
電気自動車は、プラグの末端は原子力発電所に行き着くわけだからw
604名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:58:43.48 ID:dMeZXSCq0
これリチウムイオンなの、危ないだろ。
数千個も積み込んで
605名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:01:28.05 ID:XhkTyT880
たった120km 話にならん
606名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:12:05.75 ID:GwgJZNph0
どこで充電するんだよ
607名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:17:41.57 ID:Ao/up9by0
3ヶ月に一回ぐらいしか乗らないから、バッテリーのマイナス端子を外してバッテリー上がりを防いでる。

プリウスとか電気自動車とかは、そういう使い方出来るのか?
608名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:20:31.64 ID:lRzMVmDl0
>>172
電磁誘導で充電もあるで。
駐車スペースに埋め込まなきゃならんけど
609名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:40:00.42 ID:kpitFlQr0
>>607
一応メンテナンス用の馬鹿でかいヒューズがあるので、
それを抜けば似たようなことはできる。プリウスはね。
ほかの車はシラネ。

てーか、それなら普通にガソリン車でよくね?
610名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:22:18.11 ID:hUGWgahk0
>>569
4st/50ccエンジンのスペックにもよるが、
HONDA DIOのエンジンだと、
最大出力3,7kw(=5.0HP)で、燃費は75.0km/L(30km/h地地走行)だってさ。
611名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:24:31.28 ID:kpitFlQr0
>>610
オート三輪復活ですねわかります。
612名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:24:51.00 ID:rQbIgOGY0
電気自動車が増えてそのうちにホームセンターで
車載型電気自動車バッテリ用発電機が売られたりしてw
613名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:46:50.71 ID:jDJ7Uksu0

>東芝製リチウムイオン
>東芝製リチウムイオン
>東芝製リチウムイオン
>東芝製リチウムイオン
>東芝製リチウムイオン

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
614名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:50:21.10 ID:BGz+NnLE0
>>613
問題は原産地がシナならアウトってことだね。
615名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:57:52.88 ID:+hbJfw5a0
今は充電スタンドで無料で充電できるから、遠出しないなら買いだろ正直

先行者利益をむさぼれ!
616名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:59:47.94 ID:ooOP0fzO0
補助金って100マソも出るのんだ!?
電気バイクにも補助金出るの?
617名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:00:37.31 ID:+hbJfw5a0
>>593 馬鹿だな。50kwくらいの充電器を使うにきまってんだろ
30分で8割入るよ
618名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:13:12.10 ID:kpitFlQr0
>>617
少なくとも、プロペラシャフト脱着より遅いようでは話にならんな。
619名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:30:08.77 ID:o1oTu83dP
>>604
ガソリンだって危ないさ
620名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:46:34.60 ID:R1HtNB+d0
政府や自治体が節電を呼びかけているのに・・・・
621 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 08:04:56.03 ID:m5rSOzYH0
test
622 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 08:59:26.99 ID:m5rSOzYH0
test
623名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:29:37.45 ID:QG9hZhZX0
>>620
深夜に充電しなさいってこと。
624 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 10:30:48.17 ID:8DUrA+Kd0
aaaaaa
625 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/19(日) 11:06:48.93 ID:CDjhDIlF0
test
626 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/19(日) 11:42:36.94 ID:CDjhDIlF0
ninja
627名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:45:32.89 ID:FEircJIA0
この車の最大のメリットは、エンジンオイルなどのメンテナンスが不要なこと。
最近は、それも知らないド素人が多すぎる。
628名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:56:37.77 ID:16+ryYXm0
>>610
定地走行の癖にたったそれだけか
効率悪いエンジンだね
629 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 13:22:01.49 ID:Mt+c8+iS0
テスト
630 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 13:44:37.40 ID:Mt+c8+iS0
test
631 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 14:45:17.46 ID:viteasbJ0
aaaaaa
632 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 15:22:43.84 ID:viteasbJ0
aaaaaa
633 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 15:26:47.07 ID:Mt+c8+iS0
テスト
634 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/19(日) 15:44:13.66 ID:KxvVoyIe0
>>623
深夜はディーラーの充電器がやってない
635 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/19(日) 16:09:29.05 ID:B5z8Qa080
??
636 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:16:53.89 ID:Mt+c8+iS0
ninja
637 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/19(日) 17:17:12.57 ID:a4rsJwEn0
test
638 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 17:26:37.18 ID:hBdj5EjS0
???
639名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:58:12.19 ID:z2TNUbbZ0
電池をくり貫いたような形の電池自動車を作れば航続距離の問題も解決するんじゃないだろうか?
640 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 18:32:15.39 ID:6YjXbeBP0
(^o^)
641 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 19:19:42.69 ID:x/ZsaLsi0
lol
642 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 19:31:32.17 ID:Iul74GJV0
test
643 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 19:42:06.04 ID:x/ZsaLsi0
test
644 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 20:43:22.86 ID:6YjXbeBP0
test
645 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 21:59:29.54 ID:+fmoQkE70
test
646名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:03:42.73 ID:kQULinge0
>>613
次世代リチウムイオン電池「SCiB」は、急速充電が出来る便利な奴だぜ。
647名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:14:21.67 ID:4JVDky7d0
この技術に期待して株を買ってしまったら、とんでもないことになっちまったぜ
648名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:35:13.41 ID:fhz2hTM50
>>646
単なるLi-Fe充電池だろ。最初に開発したアメリカのメーカーのが
エネルギー密度とコストで東芝のパクリ品を凌駕してる。
649名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:43:04.97 ID:8umZYBX30
test
650名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:48:33.44 ID:RBfA8kEE0
へたに山道なんかに行ったら遭難するんだろうな
651名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:21:25.08 ID:VJBwjAxMO
てか、省電しなきゃいけないのに、これってどうなの?
652名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:02:55.22 ID:mZ9qkUHM0
普通の軽でも200近くするのもあるから、200万という価格帯で出してきたのはいいことだけど、
現状のインフラでは下駄代わりにしかならんのが残念だ。
653名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:27:40.97 ID:ILpFEnzG0
セカンドカーとしては十分だろ。

4年前に薄型TVを買ったんだけど、いまや激安だからな。
もう少し待った方が得な希ガスるね。
654名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:30:34.22 ID:Prapc3/L0
これ、充電はどのくらい掛かるのかね?
655名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:34:07.76 ID:aFncfFgG0
自動車産業は保護があっていいな。
656名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:34:13.06 ID:OyzCPgw+0
電気自動車って永遠に普及しないように仕組まれてんのかね?石油屋かなんかに?
657名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:36:05.93 ID:UkAdzdQv0
>>326
横で悪いが、だからi-Mievは衝突安全性において有利という事じゃないの?
658名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:44:56.67 ID:KDwNt2ou0
グリルに風車つけて屋根に太陽光パネルつけたらおもしろいんじゃね
659名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:49:09.02 ID:lCMvir010
アパートだと駐車場に電源ないからどうしようもないな。
660名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:52:22.08 ID:biOzy0SS0
節電の時勢なんだから電気使うんじゃねえよ
661名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:06:14.81 ID:knnqeJaIO
お前ら〜
電気は石油燃やして作っている現実に気づけよ。
662名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:09:34.54 ID:DkxcbD/+0
>>656
リッター500km走る車
実はとっくの昔に作れるのに業界癒着で出せない
663名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:30:05.16 ID:LwdhTh5s0
>>662
ガソリン車より性能良い
水素自動車を普及させようとした日本人開発者は殺されたしな

ゴルゴの話だが
664名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:30:14.87 ID:g9bOqUVv0
>>627
玄人が乗るものなのか?車って?
665名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:15.20 ID:gQ/zj5wWP
>>13
ガソリン車の駆動輪をローラーに乗っけて
発電できる装置作れば売れると思う
1560rpmで100V 50Hz
666名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:52:13.06 ID:Woj4vVIX0
>>665
ラジエターに風、送んなくていいの?
排気ガス、吸い出さなくていいの?
まさか屋外でそれをやるつもり?
667名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:54:39.89 ID:hdLkOqm60
>>577
俺は三菱グループ他社の人間だが、
お偉いさんが思いつきで勝手に物事を始めてしまうのは同じかw
しかも自社内の意見には耳を傾けず、外部のわけからん馬の骨の声で即決とかよくあることだし。
668名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:44:16.75 ID:HPP4eYGC0
>>667
根性論の馬鹿がトップになるのは大変だなw
三菱は戦前から何もかわらないのかw

>>しかも自社内の意見には耳を傾けず、外部のわけからん馬の骨の声で即決とかよくあることだし。

多分、電気自動車だったり、中国にエンジンを売ったりすることかな?w
わからないが。
669名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:49:29.15 ID:beg+ZrIK0
通勤用に最高だな
長距離はJRを使えばいい。
670名無しさん@12周年
廉価盤に採用されたという東芝のSCiBという電池。
これ発表されてから、もう実際の自動車メーカーに採用されたのか。

かなり早いな。

自動車メーカーが採用する技術って、
まあ、悪く言えば保守的で、それこそ、命が掛ってるから
新技術には相当の試験を行って、ある程度の評価があってから採用されると思ってたんだけど、
これは早い。

発表時から、いい技術だと思ったけど、
実用面でも使えるほど完成されてた技術だったんだな。