【政治】 会期延長を主張していた自民党が反対に転じたことに国民新党の亀井静香代表「野党になると本当にぼける。こんな党は無視だ」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★亀井代表が大幅延長評価 自民反対には酷評

 国民新党の亀井静香代表は15日の議員総会で、民主党の岡田克也幹事長が今国会会期の
大幅延長方針を表明したことについて「国会は開いておき、
東日本大震災対策で二の矢、三の矢を状況に応じて放つのが政治のあるべき姿だ」と評価した。

 一方で、会期延長を主張していた自民党が反対に転じたことに関しては
「野党になると本当にぼける。こんな党は無視だ。蹴散らせばいい」と酷評した。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/stt11061516580012-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:26:15.31 ID:QNpT79DF0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
3名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:26:21.37 ID:/HPtflSiO
無視してみろや亀
4かわぶた大王:2011/06/16(木) 06:26:34.15 ID:o3J08RN40
首相は基地の外だけどな。
5名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:27:02.85 ID:/weDKkB4O
今の与党ほどひどい政権はない
6名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:28:57.26 ID:MRhUEArQ0
>>5
安倍政権や麻生政権は?
7名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:30:36.56 ID:Vn8TG2XD0
与党になるとトボける党もありますな
8名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:31:36.11 ID:okaR3gDe0
与党でボケかましてる党に言えよw
9名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:31:56.57 ID:J/XNJfJA0
おめぇは監視カメラでも見てろ
10名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:32:18.74 ID:Cs1UoJSm0

自民党が最早や時代遅れの存在だといふコトは誰でも知ってるゼッ!!!






11名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:32:19.62 ID:qx2XowlO0
亀は民主こけたら一緒に消えるしかないから
管擁護が必死すぎてきもい
12名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:32:53.17 ID:J2urKpXj0
>>1
お前みたいな泡沫政党の無能議員のほうが無視だ!
13名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:32:58.02 ID:+ltrjCc40
与党に・・・と書こうと思ったらもう終わってたでござる・・・
14名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:32:58.76 ID:bdc8svnJ0
>>1 これ誰もが思ったよねでもやっと記事になった
15名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:33:01.63 ID:JxVqenQg0
>>6
安倍は基本親米だがそれでも国益派と言えなくも無い
小泉と比べたらずーーーーーーーーーーーーっとまし
麻生は近年では最上の名宰相だったな

亀井は凄い
命の危機すら感じているだろうに
それでも反米保守を貫いて日本を守っている

クズの民主党の楔として機能している
16名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:33:09.38 ID:C/+7k+QRO
ボケた野党が与党になるとどうなるか、の実例だろ?

現政権は。
17名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:33:23.27 ID:okkpkmwi0
実質、亀井対与野党菅降ろし連合
実力者で唯一、菅に味方している亀井の入れ知恵に振り回されている
18名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:33:33.23 ID:A34dm/NzO
>>6
なかなか良い政権でしたがなにか?
19名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:34:16.79 ID:dhOOT+HE0
次の総選挙で、国民新党から何人当選者がでることやら(笑)
20名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:34:26.75 ID:bAr1f2ki0
弱いやつほどよく吼える
21名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:34:57.19 ID:3CZUo6Id0
つかこれ程保身があからさまな会期延長は史上初じゃないか?
22名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:35:22.72 ID:tFO1q2pS0
通常国会の会期延長と臨時国会って何か違いあるの?
23名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:35:31.74 ID:J2urKpXj0
>>1
次の選挙覚えとけよ、お前等バ亀党は一人残らず一掃されるだろうてw
24名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:35:50.15 ID:f4KUGTzjP
延長しないと言ってた奴が突然大幅延長すると言い出した事の方が胡散臭い。
25名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:35:59.86 ID:2q6tIsgD0
政権党から数合わせだけで連立してもらってるだけなのに、
「オマエ、何様?」状態に振舞ってるコイツの図は
まさに虎の衣を借る狐。
26名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:36:04.81 ID:2N/Me4mK0
採決になんの意味も持たない泡沫党がなにをいってやがるw
無視されるのはお前らだよwww政権交代後ずっといってた郵政法案はもう成立する可能性もないぞww
27名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:36:14.89 ID:/bIT0lUS0
自民党、終わった〜
28名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:36:26.17 ID:rYwaTXKI0
>>18
皮肉乙
29名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:36:39.73 ID:/weDKkB4O
>>6
今とはくらべもんにならん
震災前から鳩山不況と菅恐慌でえらいことになってるだろ
30名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:37:06.53 ID:y/Nu05sy0
亀井wwwwww

寄生して行かないと存続出来ないもんなwww


寄生虫
31名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:37:23.91 ID:qq6wLIQi0
無能だっただけの鳩の方がまだマシ
菅は最早悪意そのもの
32名無しさん@十一周年 :2011/06/16(木) 06:38:07.00 ID:dtD9lFY30
じゃあ亀井氏は今の政権がいいと思っているのか
自分が与党でいたいだけじゃないか。
最低だな。与党の中では少しはマシかと思っていたのに。

33名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:38:15.70 ID:xIPlaLgj0
しばらくは
菅と亀井と孫に任せた
34名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:38:27.97 ID:Oc3nZtJ4O
支持率0.0%がいうな
35名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:38:53.77 ID:dhOOT+HE0
会期中に党代表戦って今まであった?
36名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:38:56.60 ID:dD7PBzV50
萩の亀井一族は安泰だが、こっちの亀井さんだけ落選という展開もあるかもな
37名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:38:57.93 ID:m0Ph/EGX0
金融庁のポストがよほどおいしいらしいな!
38名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:39:31.81 ID:b5UPLwYp0
ま、延長した上で問責決議だして、民主の反執行部取り込んで追い詰めて行くのが筋だわな

与党にも野党にも小沢一郎の力が働かない
これがこれほど話をこじらせるとわなあ…
ここまで弱った政権、起訴さえ控えてなけりゃ、小沢一郎なら与野党どちらにいても簡単に捻り潰せるのにな

ポスト小沢一郎がいないことが、本格政権担える首相候補がいないこと以上に大きいのかもしれない
森も中曽根も小泉も脳味噌足りないからなあ
39名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:39:44.17 ID:KAUGp36E0
参院で過半数取られてるのに
蹴散らせるのか???
40名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:40:29.47 ID:H4o55txn0
いやいや、ぼけてる顔ブクレ病はキャメイ
41名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:40:47.07 ID:M30t3uzP0
おまえは与党で無視されてるやん
42名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:40:55.52 ID:45V5LWpa0
不信任案は否決されたのだよ自民さん
43(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/16(木) 06:40:56.72 ID:h8PT3K5gO
国難時なのに24時間寝ないで働いてないので、与党議員は全員他人を批判する資格ないよw
それとも亀井はこの3ヶ月何か被災地でしたのか?w
44名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:41:05.25 ID:kGXzH/rd0
不信任否決されたとたん、通年国会とか言いだしたバカにも言ってやれよ
45名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:41:19.04 ID:QBFJ9OAb0
>>36
あっちも、親父は落っこちて、何も知らない娘が恥をさらしているじゃないかw
46名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:41:19.63 ID:t9Rm2awr0
蹴散らすどころか、足折れそうじゃね?w
47名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:41:26.54 ID:mCv9UFY3O
大政翼賛会でやってくれ
48名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:41:30.38 ID:BZTCAtcu0
>>1批判与党はどうしようもない。

6月末で国会閉じて盆休みに入ろうとした与党。
野党から不信任案突きつけられて、やむなく盆休み返上させられた与党。

>「国会は開いておき、東日本大震災対策で二の矢、三の矢を状況に応じて放つのが政治のあるべき姿だ」と評価した。
国会を開けていられるのは野党の不信任案で突き上げられたおかげ。
与党は盆休みとろうとして野党のせいで返上になりましたとは今更口が裂けてもいえないわな。
49名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:41:46.71 ID:mWDARuNt0
泥ガメ,おまえ何年政治家やってんだ,政局って単語,辞書で調べろやwww
50名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:42:10.05 ID:2rZeyIhh0



これが石原慎太郎というクズがべた褒めして次の総理に推薦している人物かw


亀井も石原もそろいもそろって終わってるなww


51名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:42:13.66 ID:MLbsAkhN0
なんかもう人相が…
52名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:43:17.12 ID:gP+fPW2D0
>>44
ちゃんと要望を受け入れたんだからばかじゃないよ。
一方自民は子供じみてるw。何をしても「反対」。いまや共産党も真っ青w

53名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:44:26.95 ID:t9Rm2awr0
>>52
復興法案は通したよ
何をしても反対ではないな
54名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:44:28.25 ID:HmAwNVzY0
落ちこぼれ亀井の断末魔の叫びだ。
55名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:44:34.67 ID:k2GWx3Ra0
クズのバ菅の応援か

国民新党は次回で完全消滅だな(笑)
56名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:45:10.08 ID:wD2T9VwJ0
亀井も瑞穂も金成日の亡霊に取り付かれた様に
一斉に自民党を批判しだしたが

お前らの推薦する民主党を良く見ろよ
思いつきのいい加減な政策や日本人の嫌がる政策ばかりじゃないか
平気で国民に嘘をつくし

自称 クリーンでオープンな政党が一番不気味な存在だ
総理のまわりは犯罪者だらけだし
57名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:45:10.65 ID:m1w3Bj/c0
石原都知事が全国会議員の中で唯一
次の首相として
太鼓判を押しているのがこいつなんだよなあ・・・
58名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:45:19.58 ID:MLbsAkhN0
>>52
お疲れ様です総理
59名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:46:28.10 ID:k+pLt1OH0
支持率0.0%の党は黙ってなさい
60名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:47:01.79 ID:ZTp4nV/20
保守を気取りながら、実際やってることはアカの応援ですよ
なんちゃって保守なんてやめて赤軍にでも入ってろ
61名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:47:31.35 ID:k2GWx3Ra0
>>52
嘘つき詐欺師のスパイを拒否するのは当たり前

何があってもレイプ魔を刑務所にぶちこむのと同じだ

超汚染人は汚いのが好きだから分からんか(笑)
62名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:47:41.47 ID:gP+fPW2D0
>>53
それだけじゃん
63名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:48:51.32 ID:9p3moNlQO





「延長はしない」って言ってたのに、今度は大幅延長とか言い出したボケ政党は?
64名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:49:40.01 ID:M6An3osXP

っていうか国会を長くできないのはバカ菅のせいだろ。

自分で辞めるって断言して、不信任案を否決させて、その翌日になったら
満面の笑みで、うそだよ〜〜ん。
辞める気なんてないよ〜〜ん。
って言い出したから、問題なんだよ。

これは菅の悪だくみだったんだよ。
辞任するっていったら不信任案を阻止できる。
不信任案を一度否決させて、国会をどんどん伸ばしていけば、不信任案を出す
ことがだれもできなくなるから、国会の延長を主張。
国会が続くかぎり、だれもやめさせられない。

これって犯罪だよ。辞任発言が世界に報道されて、臨時ニュースでテロップでも
流れたのに、jそれが居座るための大嘘だったってこと。
最初からウソをついて辞任を乗り切ろうとしたってこと。
ここまで世界にウソを平気でつけるのって詐欺師以上だよ。

65名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:49:53.87 ID:mC72RpRo0
>>1
辞任表明詐欺で信任されたのを良いことに、会期延長することにした総理について何か一言
66名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:50:29.11 ID:tm4YzPyq0
なんにも決まらないから会期延長しますって、アホの子かよ。
3ヶ月でひとつも震災関連法案出してない与党が延長期間中にはマトモに動くって思う方が可笑しいだろ。
しかもあのペテン師内閣でだぞ?
正論も相手見て言わんとただのアホだぞ。
67名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:50:34.57 ID:gP+fPW2D0
>>61
>嘘つき詐欺師

会期の延長→馬鹿でもわかる。
法案→国会議員なら当然精査できる。

仕事しろクソ自民。
68名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:51:17.79 ID:L1GCylPv0
なんかアジアって政治っていう感じじゃないわな‥

アイディアや法案などでも『自分』がよいと考える、悪いではなくて、
自分のグループ・所属の利害関係だもの‥

床屋の客同士が言い合ってるわけじゃなくて、これが国の最高機関‥
まず政治家などでも『自分』や『自分の考え』というものが無い
69名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:51:29.94 ID:okkpkmwi0
>>30
寄生虫は怖いぞ
寄生虫に脳を乗っ取られてることもある
今の菅政権がその状態
ただ菅の方はもっと自分勝手だから、亀井の支えを恩とも思わない
郵政法案は放置するだろうな

自分の名を残したいだけ、自然エネルギー買取り促進法案など
後世、見栄えのよい法案を成立させて退く可能性が高い
70名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:51:30.29 ID:BZTCAtcu0
被災地無視で国会を盆休みにされるところだった点を完全に無視してるか見ないようにしてるね。
自民党は拙攻を唱える人間は国会閉じられた後でどうせよ言うつもりだったんだ?

まあその時も不信任案出して国会延長を引き出すべきだった云々批判してたろうが。
71名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:51:51.17 ID:EoCGq2H7O

>>1
老いぼれは、さっさと逝けや
72名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:52:09.19 ID:XA8OhZSV0
亀井とかはどうでも良いが
自民党が反対に転じた件についてのスレはどこかしら
検索かけても見つからない
丑そういうの好きだろ〜?
気が利かないなー。
73名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:52:16.37 ID:7JFqpyYo0
与党に与してるからって調子に乗ってるな
74名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:52:35.72 ID:d25v9WOt0
自公とも小規模延長容認に転じた後でこういうスレを立てる致命的なセンスのなさ
だから駄目なんだよ
75名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:53:14.21 ID:mrh7s17M0
不信任提出前と後じゃ状況が全然違う
ほとんどの国民がこんなこともわからないんだろうな
76名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:53:47.84 ID:ONxHcaiv0
この期に及んで、状況に応じて立法せな
ならんて・・・・政府何やってたの?
話になるだけじゃね?
77名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:53:55.25 ID:IHW5v6xx0
管は野党の雑魚が、ぎゃあぎゃあわめくのは一切無視して良い、強行することだ、それで始めて
世界で通用する日本の本物の首相だ。国民は誇りに思うぞ。その例が浜岡原発中止だ、国内で福島の他に更に事故が起きてみろ、
日本は放射能列島だぞ。一国も速く原発から撤退は当たり前だ。そのために太陽電池政策は正解。
思い付きとか悪口を言うが、リーダーはそれでいい。頭の悪いやからが着いて来れないだけ。バカは1年遅れで理解するだろう。
野党の便所の落書き、悪口は一体何だ。まるで小学校以下。
冷たい、手柄を独り占め、人の言う事を聞かない。ガレキが遅れた、注水が遅れた?東電に怒鳴り込んだ。
部下を怒鳴る、これを国会で大合唱、野党はホントのバカだな。
おまけに鳩の妄想ゾンビが出てきて、紙切れを渡しただと?
鳩の妄想をマトモに聞くヤツは今は誰も居ない。それに乗っかる自民のカス。
国会のテイを成していない。国民はもうんざり。
管は雑魚のガラクタ意見は一切聞くな。マスコミは早晩潰れる。財界は彼のバブル経済が
忘れられず、決算発表のための目先の利益だけ。本気で憂う経営者は経団連のボケの
集まりには入らん。
78名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:54:06.87 ID:65UipvG50

首相が、辞めるのか辞めないのか、辞めるならいつなのか、

分からないんだから、

対応が、変化するのは、当然。

79名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:55:00.66 ID:V7B02boQ0
こういうアホ老害本当にどうにかならんのか?
目先の足元すらもうろくしてろくに見えてないようなアホが
日本の舵盗りやってることこそが一番の害悪だろ
80名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:55:53.48 ID:ft00aZKA0
>>67
仕事していないのは管直人のほうですが、何か?
自民党のほうがむしろ仕事していますよ?

恥ずかしくないですか?民主党の擁護のお仕事なんてw
81名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:55:58.21 ID:GMUC97+s0
与党時代からボケてたやつがボケがどうこう言ってもなあ
82名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:56:49.52 ID:d25v9WOt0
昨日一昨日で重要な政治のスレはほぼ立っていないと断言する
というのは、かなり動きがあったのにそれがろくに報じられていなかったし
ここでもそのスレが立っていなかった

みーんな以前の情報のままだから、こういうスレに騙される

マスコミはここ一ヶ月、意図的に「三党合意」を無視してきた
与野党協力を阻む最重要ポイントだったのに
その最重要ポイントの達成に向けて民主がようやく折れて動き出したのに
みんなそれがわからない
83名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:56:53.03 ID:9zKAEZtA0
お前ら国民新党のほうが無視されてんのにwwwwwwwwwwww
84(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/16(木) 06:58:25.31 ID:h8PT3K5gO
また丑が自分でスレ立てして、自分で途中に書き込みする流れになってきましたね
(・∀・)

気をつけて
その書き込みは
丑のものw
85名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:58:53.06 ID:MRhUEArQ0
>>78
菅は辞めるなんて一度も言ったことない
就任以来一貫して長期政権の意欲を見せてる
勝手にあれやこれや言ってる周りがアホなだけ
86名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:59:29.30 ID:wD2T9VwJ0
総理が脱税や違法献金や近親相姦婚してるなんて世界中の恥晒しじゃないか

誰に首を挿げ替えても犯罪者しか居ないんだからいい加減に解散しろよ
日本の政治は日本人が担うべきだ

海江田万里とか変な通名だらけの民主党は気持ち悪い
87名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:59:37.36 ID:PkBt4JXFO
〜とは言ってないと惚けた人が与党にいる。マジ基地
身内からペテン師と言われました。離党、辞職させるべき。
与党の自覚があるならマニフェストの埋蔵金60兆円使って原発事故対策、景気対策しろ。
景気対策もせず巨額赤字国債発行した亀が言うな。
野党にとやかく言うなら与党独自の政策をだしてみせろ。
88名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:59:44.89 ID:XA8OhZSV0
>>75>>82
なるほど、探してみるだけ無駄だったんだな。
89名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:00:19.44 ID:BZTCAtcu0
辞めるといってない?とうとう捏造まで飛び出したよ。
90名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:00:36.84 ID:OfmCmiTR0
>>85
正解
菅さんは辞任とは一言も言ってない
91名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:00:49.98 ID:Zlt6GIqX0
支持率0%政党が何いってんの?
92名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:00:58.27 ID:w+UgVYyI0
まあ、自民が政権取り返すことしか
考えてないことは良く分かった。

最近の亀井はまともなこというな
93名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:01:23.77 ID:ugse0fzdO
>>80
自民党も民主党も同じ穴のムジナ。
自民党も民主党も、国賊政党。日本を潰すことが目的なことだけは一致しているな。
国会議員がいない方が日本は発展しただろうな。
94名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:01:50.35 ID:Hz6Lnge20
自民はほんとばかだなー
完全に野党に成り下がったか
95名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:02:03.62 ID:XBNXbEuI0
亀井ってまだ大物とかおもってんのかな?
96名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:02:12.99 ID:xjuK9VDyO
>>85
不信任直前で会見で言明しとるがなw
辞任示唆した奴とはプロジェクト進められん
引き継ぎがはっきりしない限り民間でもやらんわ
怖すぎる
97名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:02:25.30 ID:H5XQjKgHO
政権基盤を固めるように、内閣改造を菅に進言したって

亀井、終わってらwww
98名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:02:49.15 ID:QLbGfhxg0
蹴散らそうにも選挙に勝てないからな……
99名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:03:18.42 ID:heGtBipzO
国民に相手にされてない亀井
郵政問題の怨念しかみえねえよ
100名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:03:36.90 ID:Hyg2/Bp50
自民党はお尻にぶら下がっているウンコを何とかしなさい。
水洗するのはそれからだ。
101名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:03:49.84 ID:OfmCmiTR0
>>92
要は何でも反対してるから>>1みたいな支離滅裂になる
人材もいないし、もう終わり
102名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:04:04.69 ID:ZktUwm1Z0
与党ボケしてるジジイがおおすぎる。
103名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:04:35.55 ID:ezVuHsVX0
なにいってんねんこいつ
104名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:04:45.08 ID:MLbsAkhN0
つーか管降ろしに加担した方が株上がりそうなもんだけどな
やっぱ支持団体か
105名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:05:28.10 ID:BZTCAtcu0
辞める言ってないと捏造してでも菅ヨイショ ID:MRhUEArQ0

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060400338
>一定のめどが付けば職を辞したい
106名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:05:31.17 ID:OfmCmiTR0
>>96
言明してないよ
そのうち次の世代に引き継ぐって当たり前の事
107名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:05:56.61 ID:MRhUEArQ0
>>96
菅は、一定のめどが付いたら若い世代に引き継ぐ、とかしか言ってない
これのどこが退陣表明になるんだ
108名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:05:56.96 ID:1efxBQJq0
まぁ大連立なんてことになったら
亀用無しだしなw
109名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:06:14.02 ID:t9Rm2awr0
>>106
言明しているよ
だから騒いでるんじゃん
バカかよw
110名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:06:45.76 ID:OfmCmiTR0
>>105
すまん、それ誰が言ったの?
111名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:06:52.04 ID:9Kw7iBYS0
え、自民は筋が通ってるだろ。

民主:国会は通常通り6月閉会のつもりだった。
 ↓
自民:民主を批判、新総理のもとでの通年国会を主張
 ↓
民主:菅延命のためにきなり会期延長を叫ぶ。
 ↓
自民:菅が総理のまま菅主導の会期延長に反対。

なんも、おかしい事はない。
112国民は怒っています:2011/06/16(木) 07:07:20.37 ID:7XE3F5Fd0

亀井よ。日本国民だ誰もお前が必要だと思っている
国民は居ないよ。ピントはずれも甚だしい。
113名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:07:32.47 ID:HuzFI+gy0
まるで夏休みの宿題をおおわらわでやっている図だな。
114名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:07:52.82 ID:O5SbzUiF0
谷垣、威勢の良い事いうのはいいけど
いつも後で真逆の展開になるんだよなぁ…
管もだけど、谷垣も自民を全くまとめられないんだよなぁ
115名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:08:03.60 ID:+ysbo/Rn0
>>106
バ菅辞めさせて後に代表選やって、また開店休業にするんですか?
116名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:08:22.02 ID:OfmCmiTR0
>>111
新総理でなければ国会できないっていうのが
既にメチャクチャ。
これが通るなら一度ねじれ国会になったら国政は終わり
117名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:09:11.72 ID:nFBPAfBC0
亀井は郵政法案成立しか考えてない
管を支える代わりに郵政法案成立を約束してるんだろ

2ヶ月後、亀井が菅直人はペテン師だー!って騒いでる姿が思い浮かぶぜ!
118名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:09:15.68 ID:t9Rm2awr0
>>116
民主党に言ってやれよw
119名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:09:57.86 ID:L1GCylPv0
ゴネるつーのはダメよ、何に関しても‥
自分の意見、代換案、アイディア‥

批判は自由だがその場合『自分ならこうします』と

120名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:10:32.65 ID:ONxHcaiv0
>>109
マジな話、ちゃんと聞いたのって鳩ぽっぽだけじゃね?
あとは目処がついたら〜とか、何時とも判らん話は
してた覚えがあるが
121名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:10:33.73 ID:OfmCmiTR0
>>117
亀井は数少ない政治屋なんだから。
鳩山さんとはまた違うよ
122名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:10:38.02 ID:Nltcm2rb0
新党は、選挙のとき以外はいらない子
123名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:11:36.09 ID:OfmCmiTR0
>>120
民主の中でも次の総理を立てたいグループがマスコミに好き勝手言ってる。
その結果が>>105
124名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:11:42.65 ID:9vkzH7qEI
支持率0%の弱小政党の分際で何様ぞ
125名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:11:50.19 ID:ZktUwm1Z0
政治の世界では、辞める・辞任すると明言してなくても、自ら退陣を示唆した時点で
辞任の意思を示したものと判断され、政治生命終わりって常識だと思ったけど、
終わった政治生命で居座ろうとしてるから、邪魔にされるんだろ。
126名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:12:09.81 ID:jsCxQ8FZ0
亀総理の誕生か
127名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:12:13.32 ID:dcDjsq0W0
与党に対しては状況に応じて変化させるのが当たり前で
野党に対しては状況に応じて変化させるのはボケだと。
まあここまでアホな性格でなければ今の与党に着いていく事は無理なのは分かるけどな
128名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:12:50.63 ID:9Kw7iBYS0
菅早期退陣のご意見番のふりして
ちゃっかり菅を守る亀井の爺さん、
見え透いた詐欺的ボケをやめろって。

国民新党に意見を

http://www.kokumin.or.jp/opinion/
 
129名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:12:59.36 ID:POI74nuH0
いや、亀井よw お前は自民より少ない議席で偉そうにすんなよw
130名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:13:10.39 ID:+9dcpWSdO
鳩山は菅が退陣するから不信任は反対しようってことだったんだが鳩ルーピー対菅ライヤーは菅が上手だな
131名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:13:15.11 ID:0gy3lkwX0
6月中に辞めると宣言した首相が、会期延長とか頭おかしいだろ
もう中旬だ、早く辞めろ
132名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:13:17.06 ID:OfmCmiTR0
>>125
常識に縛られる政治家だったらあの不信任案の政局で沈んでいた
133名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:13:27.09 ID:Dzf1U2qp0
>「野党になると本当にぼける。こんな党は無視だ。蹴散らせばいい」と酷評した。

国民の支持率0%で「国民から無視」されている国民新党が何を言うwww

134名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:13:49.90 ID:7jdw0WKqP
>>1
正論ワロタw
135名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:14:00.75 ID:+ysbo/Rn0
>>123
そう言って、散々審議拒否を繰り返したのは何方でしたっけ?
136名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:14:10.04 ID:MRhDQBTN0
国民新党が無視されてるのが相当こたえてるんだな、亀井さん
137名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:14:11.86 ID:OTU9u9i/0
これは亀井が言うとおりだな。
「国会は閉じない、めどがついたら辞める」って条件は飲んだんだから、
あとの文句は単なる言いがかりで政局だよ。
138名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:14:48.88 ID:q/ySsYhq0
うわっ、自民党ダサ…
139名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:14:54.87 ID:ZktUwm1Z0
>>132
× 常識に縛られる
○ 非常識の塊
140名無しさん@十一周年 :2011/06/16(木) 07:15:01.02 ID:dtD9lFY30
次の総理は亀井でもいいかもと思っていた時もありました・・・
こいつもやはり権力亡者か。
141名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:15:07.32 ID:OfmCmiTR0
>>135
日本の野党はいつでもそういうものだ
142名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:15:36.89 ID:TU0mj/S50
>>62
改正介護保険法も与野党賛成多数で可決されたけど?
143名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:15:40.46 ID:XpBKSkHf0
支持率0%の党が何言ってるの?
頭おかしいの?
144名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:15:52.87 ID:BZTCAtcu0
>>110
はい?菅の辞任の話で話が進んでいただろ。
もはや、とぼけるしか逃れようが無いのはわかるが。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060400338
>菅直人首相は4日夜、民主党の石井一副代表と首相公邸で会談し、
「今は復旧のために最大限努力し、一定のめどが付けば職を辞したい」と述べ、
東日本大震災からの復旧対策に道筋が付いた段階で退陣する意向を明言した。
145名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:16:10.62 ID:+ysbo/Rn0
>>132
>常識に縛られる政治家だったらあの不信任案の政局で沈んでいた
在日献金で、辞任してるだろww
146名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:16:41.53 ID:sfMM3v+MO
>>114
「ネチっこいいやらしさ」という意味では菅にソッコー軍配が上がるレベルだから、
野党戦術=いやらしさ合戦では残念ながら谷垣は菅には勝てないんだよな。。

恨み買ってもいいと割切り、平気で相手を罠にかけるような下劣な人材じゃないと下品な菅は倒せない・・・。

147名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:16:42.00 ID:OfmCmiTR0
>>139
常識を超える鬼手を打てる人がこの難局には総理に相応しい
この数週間特に思う
148名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:17:24.88 ID:bpulJtUQO
野党は無視してイイ、ねぇ…。
まぁ、コレが弩級のブーメランになって
我が身に帰ってくるんだから、
今の内に踊りなさい踊りなさい。


亀さんちの様なハナクソみたいな人数の党は消し飛ぶかもよ?
149名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:17:32.43 ID:MLbsAkhN0
辞任を餌に鳩を釣ってやっぱり辞めませんじゃ詐欺師としか言いようがないな
身内の信用すら無い政治家に価値はないわ
150名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:17:53.54 ID:OfmCmiTR0
>>144
それは誰が聞いた話?って言ってるんだよ。
記事からすると石井が話したんだろ。
これは信用ならない。
菅さん本人の口から以外に総理の進退に関する話が出るのは
おかしいだろう。
151名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:18:04.66 ID:ZktUwm1Z0
菅辞任以前に、4K引っ込めるのがそもそもの約束だから、そっちも守れよ。

ま、与党になっても審議拒否やらかすような非常識な連中の集団に
日本を任せて安心してる馬鹿は死ね。
152名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:18:12.06 ID:f4KUGTzjP
>>137
党内からペテン師呼ばわりされる様な条件はもはや条件とは言えない。
153名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:18:26.59 ID:OfmCmiTR0
>>145
返したんだからその後の攻め手は無い
154名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:19:01.47 ID:OfmCmiTR0
>>152
ペテン師発言は既に反省されてますが…
いつまで言ってるの?
155名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:19:16.20 ID:d25v9WOt0
民自公においてけぼりにされそうな泡沫政党が恨み言言ってるだけ
156名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:19:44.50 ID:jsCxQ8FZ0
>>153
返しても、何も変わらんよ。
157名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:19:50.91 ID:f27D64z40
またブーメラン投げてやがる
戻ってくるのはいつだろうな
158名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:20:31.87 ID:415DncI50
管を”さん”づけで呼ぶ奴ってなんなのww
159名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:20:44.03 ID:GyKsM7pN0
無視ばかりするから
選挙結果がああなわけで
160名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:20:59.14 ID:f4KUGTzjP
>>154
ペテン師呼ばわりされた事実は消えない。
返済期日の記載のない借用書に何の意味があるのか。
161名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:21:17.90 ID:OfmCmiTR0
>>156
どゆこと? 知らなかったのであれば法的に問題はない
162名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:21:21.43 ID:ZktUwm1Z0
>>156
返しても、事実関係として法的責任は追及されると、国会で何度も答弁されてるのにな。
163名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:21:53.14 ID:OfmCmiTR0
>>160
??
失言だから取消したんでしょう
164 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/16(木) 07:21:58.19 ID:2Z1oEsIV0
虎の皮被った狐の威に便乗した古狸が何を言うか。
165名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:23:08.31 ID:OfmCmiTR0
>>162
どうせ西田とかの無理攻めだろ
法的責任が追求されるなら警察に言えよ
国会は裁判ごっこの場所じゃない
166名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:23:12.07 ID:vWu9Yq8+0
なに与党ヅラしてんだよ。
そもそも国民に支持されてねーだろてめえは。
167名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:23:22.50 ID:2q6tIsgD0
普天間が解決しなければ議員を辞めると
いっておきながら、いまだに生き恥をサラし続けてる、
国民新党の下地幹郎は
沖縄の恥、永田町の恥、日本国の恥。

168名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:23:49.44 ID:f4KUGTzjP
>>161
知っていたなら裁判にかけられ刑罰を受ける。
知らなかったにせよ政治的道義的責任をとって辞めるのが筋。
169名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:24:21.63 ID:NUe4uNP30
>>167
普天間は解決したろ
移転しないって最終結論出たんだから
170名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:24:23.48 ID:ZktUwm1Z0
>>165
質問と答弁の区別が出来ないなら、黙ってろ。
171名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:25:32.47 ID:DPcqJxXj0
そもそも最初に自分たちの都合で国会終了させようとしたのは与党で、管の辞任詐欺の矛先を交わすための延長に過ぎんわ
これで野党叩いてる奴はバカか民主信者しか居らんわ
172名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:25:39.55 ID:OfmCmiTR0
>>168
結局法的に問題がないから道義的にとかいって
泣き言言い出すんだよな
蹴散らせ。
173名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:26:06.00 ID:wD2T9VwJ0
>>153
返して無実に成るなら泥棒や万引きが裁けなく成る

朝鮮人の考えで語るべきではない


174名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:26:30.61 ID:NUe4uNP30
>>168
政治的道義的責任って何?
何法の第何条に定義があるの?
175名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:26:38.75 ID:+ysbo/Rn0
>>172
金高サン、頑張れww
176名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:26:58.20 ID:sfMM3v+MO

最近は亀井は口開く度にそのコモノっぷりが目立つな。

177名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:27:00.46 ID:f4KUGTzjP
>>165
西田の追及に言葉を失い立つ事すらできない位に動揺した菅は面白かったな。
178名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:28:05.54 ID:yDQsnqoR0
不信任再提出も法的にはなんの問題も無いよ。
179名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:29:02.49 ID:OfmCmiTR0
>>178
国会の慣例でそれはしない事になっている
180名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:29:35.05 ID:f4KUGTzjP
>>172
現時点で裁判に掛けられてない前原が辞めたのは政治的道義的責任を取ったからに他ならない。
菅の責任感、倫理観は前原以下だね。
181名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:30:09.04 ID:i65rFH1lO
>>1
二次補正予算案成立に必要な期間なら延長賛成だが。
通年国会なら反対。
単なる不信任逃れだからね。
延長期間はいつまでなの?
182名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:30:22.37 ID:OfmCmiTR0
>>180
前原は前原 菅は菅
それぞれの責任のとり方がある
183名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:30:42.90 ID:OfmCmiTR0
>>181
岡田さんによると3ヶ月らしい
184名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:30:44.54 ID:kxcsk8+R0
>国民新党

相変わらず政党支持率0%の安定感は凄いと思うよ
支持率アップしても0.2〜0.4%の範囲内でしょ?
こんな党は即解党だ
185名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:32:09.30 ID:5M9O/z9U0
>>6
普天間、尖閣の顛末みればバカでもわかる。
現与党に政治は無理って。
186名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:32:14.57 ID:VnpCdOil0
民主みたいな泥舟にいつまでしがみついてるつもりなんだろね亀ちゃんは
187名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:32:34.34 ID:yDQsnqoR0
>>179
慣例は法じゃない。
実際議長不信任再提出したざ前例がある。
188名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:32:36.32 ID:vHs0xDmS0
同じ事を菅にも言えよ老害
189名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:33:22.17 ID:1MxbnCAM0
>>77
真摯でない、リーダーは要らん。

保身は、真摯で対応したが、
震災は、真摯な対応をしたか?
原発事故の対応は、情報発信に問題が見つかった時、責任者である菅は何をした?真摯な対応をしたか?

責任を他に押し付ける様にしか見えない現状は、リーダーとして失格だよ
190名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:33:36.45 ID:6IK+r71d0
亀が政権内に居てくれるおかげで助かってる面も多々あるんだし
大目にみようや
191名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:33:51.38 ID:OfmCmiTR0
>>187
次政権交代をしようって状況の最大野党が出せるはずがない
攻守変わればブーメランになる
192名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:33:53.58 ID:f4KUGTzjP
>>179
辞意表明したのに居直るという人間としてやっちゃいけない事をしている菅には慣例を適用する必要は無いね。

>>182
菅は辞めた前原の任命責任も果たしてないね。
往生際が悪いにも程がある。
193名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:34:11.93 ID:i65rFH1lO
>>183
9月までなら妥当だろう。特例公債も出せる。
二次補正成立してまだ居座るなら再度不信任でよし。
194名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:34:31.07 ID:qwnQopOMO
カメムシ
195名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:34:38.89 ID:BZTCAtcu0
>>150
並みの読解力で頼む。流石にその受け取り方は想定してなかった。

>首相、今夏退陣の意向=2次補正・特例公債法案めどに−民主幹部に表明
なんで石井の話だとして「民主幹部に表明」になるんだよ。記事そのものが菅の発言で書いてる。

そもそも、石井が辞める話になっていてそれで菅に相談に行ったという
前提であれば別だが石井が主語にはこの文面ではならない。菅の発言で記事が書かれてるから。

196名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:34:51.53 ID:ZktUwm1Z0
>>193
終戦記念日に何かやらかすぞ
197名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:35:43.16 ID:8txMS7Tp0
>>28
皮肉の意味わかってる?
198名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:36:07.35 ID:7khXEsY40
つうかさ、今まで2次補正やらずに国会閉じるって言って、
不信任可決されそうになったら慌てて国会延長言いだした民主党ってクズ政党はどうなんよ?
199名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:36:38.27 ID:CCIoGGFP0
亀井も石原知事と同じで稀に誰も言わないような良い事を言う。
200名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:36:41.63 ID:XNXA4VRI0
こういうことを言いながら
裏では自らの延命を模索しているのが政治家
201 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 59.2 %】 :2011/06/16(木) 07:36:56.56 ID:5M9O/z9U0
ところで、民主党は、国民新党のことなんか気にしてないぜ。

パートナーだとほんとに思ってるなら、
すでに郵政の法案とおってるだろ
無視されてるのをわかってないw
202名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:37:21.58 ID:PY6h+NvB0
>>31
・口蹄疫対策
・温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減の目標を事実上国際公約
・子ども手当開始
・扶養控除廃止
・事業仕分け

十分害悪。
203名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:37:21.88 ID:zq4vfuwwO
>>191
絶対連発してくるよな
204名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:37:36.32 ID:f4KUGTzjP
>>191
与党に返り咲いた自民党は自己の延命の為の通年国会など持ちかけないから安心して。
205名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:38:51.44 ID:L1GCylPv0
ギリシャのポリスでももう少しまともなボリティクスだったと思われ‥
まず利己主義や集団エゴ、ポジショントークが平気でまかり通るところに
土民性を感じる
206名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:39:06.08 ID:OytVFiYh0
そういえば経済対策の三段ロケットを阻止した政党とかもありましたね。
207名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:40:38.40 ID:+ysbo/Rn0
>>203
ミンス党自体なくなるでしょww
208名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:40:38.75 ID:XzmHC+8E0
確かにあんだけ執着してた会期延長が認められたのに
今度はダメはわけがわからない
民主が自分で出した法案を自分で否決したのと同じ
209名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:41:13.02 ID:wD2T9VwJ0
前原は責任をとったというより
芋ずる式に暴力団関係との癒着とかやばい案件が出るから
証拠隠滅の辞任劇
民主党は誰一人責任をとらない政党だから
一般人なら逮捕される脱税の鳩山が議員活動してるのが良い例だ
210名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:41:24.78 ID:ozfr2GUA0
ノビテルなんてのは、最初からぼけてるし、発言はとぼけてる。
211名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:42:00.92 ID:OfmCmiTR0
>>192
辞任表明そのものが勘違い
鳩山の事おめでたいとか言ってられないよ、お前も
212名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:42:07.03 ID:MRhUEArQ0
ダラダラ居座るだけだったらまだしも
本人やる気満々で色々な政策打ち出してきてるんだから
しばらくは気持ちよく続けさせてやったほうがいいだろ
213名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:42:48.33 ID:NRdSZOMM0
だって、延命の為の延長ですもの。
214名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:42:50.56 ID:OfmCmiTR0
>>195
菅と石井の会談が記者同席の公開でやってると思う?
215 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 07:43:31.74 ID:RoMPp+Mp0
そりゃ会期の延長自体が目的だった訳ではなく、震災復興の迅速化のための手段でしかなかったんだから
菅が居座りを決めたら排除するために会期延長反対するのは当然だ。
216名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:43:47.39 ID:hfqjIUHj0
>>201
言えてるw
217名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:43:47.85 ID:OfmCmiTR0
>>207
なくならないよ
あれほど不人気で壊滅的敗北の自民党だって消滅してないし
218名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:44:05.41 ID:bzidYfsd0
NHKと産経新聞で、亀の意見が間逆なのは何故?
219名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:44:34.16 ID:Yyi3XGlRO
>>1
亀ちゃんワロタ
もうやけっぱちだな
支持率ゼロの国民新党無双△
220名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:45:33.24 ID:6uxP6r2S0
国民新党が与党と言っても亀井に自由に行動させるだけの為の政党だしな
221名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:45:39.36 ID:FFzPP2yYP
国民新党って、議席ありましたっけ
222名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:45:55.24 ID:4225ZJti0
>>217
そこの比較は社会党だろう。
223名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:46:11.47 ID:q2m6U6Mj0
>>217
自民党は公明党が支えるからだいじょーV
224名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:46:24.41 ID:EbVfU6o40
自民は

国会閉じて民主が代表選出して間を置かずに
すぐ臨時国会を開けといってるんだが←ここ凄く重要!

つまり今の菅のままでは政治空白つくるだけだから
はやく政治を機能させろと言ってるんだよw
225名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:46:28.12 ID:0GRm0h0/0




        国民の怒りにより自民党包囲網が結成されつつある。


226名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:46:30.08 ID:qGm/UsAzP
流石に、この会期延長拒否は意味不明。
227名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:46:33.92 ID:bsMM+BDk0
自民は辞めると言っている総理とは建設的な話が出来ないから、
一旦閉じて代表戦終わったら新内閣で話をしようってことだろう?
短期の延長は容認しているし子供手当てについて三党合意に基づく見直しを引き出した
どこもおかしくないと思えるが
228名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:47:08.08 ID:f4KUGTzjP
>>208
延長は目的じゃなくて手段。
菅のまま会期延長すると外国人献金問題とか震災対応の不手際の追及など、余計な時間を割く事になって延長の意味がない。
心身の穢れてない方にバトンタッチして本来の目的である復興のための審議に集中する環境が必須。
229名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:47:40.72 ID:Y46cPz6L0
このアホが菅に内閣改造提言したらしいな。
230名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:48:25.05 ID:2ks4/xBYO
とりあえずうししね
231名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:49:04.56 ID:Mbr8xg3B0
>>1
(´・ω・`)逆に言うと、震災対策で二の矢、三の矢を放たないなら

(´・ω・`)会期延長をする意味が無いってことだな。
232名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:50:22.70 ID:HXL1us8o0
管が辞めれば大連立って言ってるのだから、
震災対応のために最善の策じゃね?管が辞めることが
233名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:50:29.76 ID:KbEKpE5O0
>>1
野党になったら、反対、反対。
何でかつての日本社会党みたいになっちゃうんだろう。
亀井じゃないけど、ほんま情けないわ。
この時期に、内閣不信任案も呆れたけど。
234名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:50:58.37 ID:pfIskI6d0
否決されたとはいえ不信任出してるからな
会期延長するなら不信任出す前にやれよ
不信任出したらその先は今の内閣とはこの先やれないってのが筋だよ
235名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:50:59.87 ID:f4KUGTzjP
>>231
義捐金は出し渋ってるのにメガソーラーの議論をしようとしている菅政権。
236名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:51:08.08 ID:azM4wRsTO
バカ菅が居座っても何も進展しない。
何年かかっても進展しない。
237名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:51:49.89 ID:dImdz9Qw0
自民も四分五裂して昔の勢いはないね。もしかして今のミンスより駄目かも。


238名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:51:56.33 ID:XzmHC+8E0
>>217
総選挙一回では無くならないだろうけど、衰退して社民のようになるのは確かだな
一回で衰退しないように小沢は地方選挙を重視してたんだが、今の体制を
維持するためだけに執行部は全く無視して地方の殲滅を眺めてきた
今の民主は一回の大敗で転がるように崩れるだろう
239名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:53:31.28 ID:MRhUEArQ0
>>234
党首討論のときに菅から会期延長の申し出があっただろうが
それを無視して不信任出したのが自民だ
だから国民から猛烈に批判されてる
240名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:54:13.72 ID:f4KUGTzjP
>>233
菅の延命に手を貸して、結果的に復興が遅々として進まない事に反対して何が悪いの?
お前は東北地方に復興して欲しくないのか?
241名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:54:28.89 ID:i79vnw4A0
まあ、これは言われても仕方ない罠。お互い様ではあるが。
242名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:54:45.70 ID:bzidYfsd0
とりあえず、よく反対理由とか確かめもせずに
「自民党ダメだな」とか言っちゃう子らは情弱。
まぁ、その状況を確認できるスレとかソースとかないので仕方ないが。
243名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:56:11.22 ID:4nrUgU1S0
この際、自民党は「震災対策については政府案丸呑みします」て提出されるの待ってみたら?w
244名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:56:22.25 ID:2zcgywrY0
>>223
公明さえ組んでいなければ自民なんぞはとうの昔に潰れていたものを
全く公明は外国人市民参政権推進以外なんの取り柄もねえな
245名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:56:35.09 ID:NUe4uNP30
>>238
それはない
新党作って全員で移れば10年後にはまた政権獲得できるのに
今の民主党って看板にしがみつく理由がない
246名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:57:03.17 ID:dImdz9Qw0
>>240

 復興に協力するなら政府案に賛成すれば良いだけの話ですね。
 いろいろ理由をつけて反対なのは、見果てぬ夢、自民の政権回帰のため。



247名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:57:32.19 ID:azM4wRsTO
亀井なんか責任放棄して逃げたんだから意見する資格は無い!
こんな弱小カルト政党なんか構う理由も無い!
見た目が奇抜なだけだろ?(笑)
248名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:57:39.62 ID:ZktUwm1Z0
>>243
そうすると、与党がこんなに苦労してるのに
自民は協力しない!!!!!!!!!っていわれるんじゃね。
馬鹿なら馬鹿なりに、すいません、教えてくださいって言えばいいんだけど。
249名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:58:04.50 ID:L1GCylPv0
しかしノビテルの政治的センスのなさって異常。
なんであんなのがでてこれるシステムなのかと‥
250名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:58:04.65 ID:f4KUGTzjP
>>239
その前は菅は会期は国会がお決めになる事と言い続けていた。
そんな奴がQTで突然会期延長を申し入れってまるで辻褄が合わない。
鳩山の腹案が飛び出したのもQTだし、信用するに値しない。
251名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:58:46.13 ID:vxk7+oD8O
自民反対になったのかw
なんだそれwww
252名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:59:10.49 ID:BaH4MoQk0
首相だけが震災対応するわけじゃないし、
必要な事があれば今の組織の中でどんどん手を打てばいいのに。

「管だから無理」とか言ってる間は、自民に任せても無理。
253名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:59:16.90 ID:4nrUgU1S0
>>246
先生、その「政府案」がなかなか出てきません! 
254名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:59:25.95 ID:bsMM+BDk0
>>245
鳩が民主を壊したくないとピーピー言ってるのに新党とか無いわw
255名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:00:43.37 ID:NUe4uNP30
>>254
大丈夫
鳩は3歩歩けば忘れる
気にする必要はない
256名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:01:20.40 ID:BZTCAtcu0
>>214
>菅直人首相は4日夜、民主党の石井一副代表と首相公邸で会談し、
>「今は復旧のために最大限努力し、一定のめどが付けば職を辞したい」と述べ、
>東日本大震災からの復旧対策に道筋が付いた段階で退陣する意向を明言した。

「退陣する意向を明言」―ー明言に「噂に聞いた」、「話を聞かされた」の意味は無い。
〜とする会談の話を菅の話として石井は明言したならまだ通じるが石井の発言で記事は書かれていない。
257名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:01:20.83 ID:Mbr8xg3B0
>>239
(´・ω・`)党首討論の時って時点で後出しだからなぁ。

(´・ω・`)ペテンがなければ出せば通るって情勢だったし。
258名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:01:21.59 ID:JciW2QZi0
亀さんたちのおかげで、郵貯350兆円が無事だったのに、功労者になぜ感謝しないんだろう・・・
259名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:01:34.89 ID:IN8zN0RNO
>>239
会期延長しないって言ったら不信任を出されそうになったから
慌てて会期延長を申し出た

完全に内閣の延命しか考えてないから不信任も出されるし、今の延長に反対される
260名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:01:40.10 ID:sVRMWO1K0
与党で大ボケもおるし
お前とかな
261名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:01:52.43 ID:jrMG8R4n0
【野党】 菅政権の最大の懸案だった特例公債法案成立へ 公明党、復興を置き去りにした政争との批判恐れ軟化 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308172517/
【政治】 亀井静香氏 「自民党が心配してるのは、国民じゃなく自分たちの選挙。大連立組むための能力はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308017016/

【原発問題】 自民・河野議員「原発一本やりの自民党を変える」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308063594/

 脱原発と自然エネルギーの可能性をさぐる自民党の「エネルギー政策議員連盟」の初会合が
14日開かれた。共同代表には脱原発の急先鋒(きゅうせんぽう)、河野太郎衆院議員が就き、
「原発一本やりの自民党を変える」と強調。ただ、初会合では原発容認の声も多く出た。

 議連には衆参議員25人と選挙区支部長22人が賛同。「今後の原子炉の新規立地を見合わせる」
「地域独占や送発電一体といった電力業界の再編成」などを検討課題に掲げた。提言をまとめて党の
政策に反映させることを目指す。

 河野氏は「原発政策を変えなくて良いと思っている人がいっぱいいることが最大の問題。もっと
安全な原子力を作ると言う人までいる。自民党を変える」と指摘。一方、共同代表の旧通産省出身の
西村康稔衆院議員は「河野氏とは意見がすべて一致しているわけではない」とあいさつし、参加者
からは「自民党の原子力政策の8割は正しかった」「原発という選択肢は無し、という議論の進め方
はポピュリズム」などの意見も相次いだ。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY201106140600.html

【政治】 自民・石原氏 「反原発の動き…あれだけ大きな事故だったので、集団ヒステリーになるのは解る」★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308137180/
262名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:01:59.62 ID:2Dn6cNbw0
自民党はもっと頭使えよw
反対したらマスコミに叩かれることくらい分かってんだろ
ほんと呆れるくらい馬鹿だよ
263名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:02:08.29 ID:f4KUGTzjP
>>246
復興基本法案には賛成すると言ってるんだけど。
情弱は無理するなよ。
264名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:02:37.46 ID:pfIskI6d0
>>239
無視じゃねーよ
会期延長を菅が口にしてもできない状況だったじゃん
民主党内バラバラでさあ
だいたい基本的に嘘吐きなんだから、党首討論で口にしたってあてにならないだろ
265名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:02:40.37 ID:Z4+WB0nH0
亀▷
266名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:02:48.84 ID:LAY5kbiX0
独裁政権になってぼけまくりだろ
267名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:03:29.12 ID:9Kw7iBYS0
山本一太は、口が過ぎる政治家ではあるが、
先日、テレビで説明していた一件には仰天だった。

民主党からの提案文書(法案作成に至る過程の文書)には、
日付も署名もない、と、現物を見せて説明していた。
これでは、文書の体裁を成してない。
民主は、こんな基本的なことも知らないんですよ!

その程度のレベルの政党なんだろうね。
268名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:03:36.17 ID:1xcTyOR6O
自民党案はの管辞任後の会期延長。東京電力賠償金を税金で補填する法案を通したかった
朝鮮民主では仙谷と野田豚あとアスホール渡辺がこれに賛成してる
269名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:04:20.60 ID:rO24kzBr0
私怨だけで政治家やってる奴はやーねー
270名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:04:31.45 ID:2ipz20Ec0
>>258
郵貯350兆円が危険にさらされるっていうロジックを論理的に説明できないからだよ。
とりあえずお前が説明してみてくれないか?
271名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:04:56.09 ID:TGYHBAtS0
一の矢はいつ放ったんだ?
272名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:05:32.82 ID:LAY5kbiX0
>>262
え、何やっても叩かれるのは自民ですが何か
273名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:05:33.05 ID:BOes/74BO
自民党と一緒に不信任案を提出した公明党は、たとえ菅さんが延命することになろうと会期延長しても良いと言ってなかった?
自民党ってセンス無いよね
もう東電と利権の為に動いているのバレバレ
274名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:06:30.53 ID:OfmCmiTR0
>>224
民主の国対でもあるまいし図々しいわw
野党だろ自民党は
275名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:06:44.33 ID:0GRm0h0/0




    野党になっても利権の総合商社自民党をぶっ潰せー



276名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:07:02.30 ID:9iyeRkFqO
与党でボケてる奴らよりマシ

って、これは自己批判か、亀井?
277名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:07:26.16 ID:bsMM+BDk0
>>271
自公に散々突かれて出した一次補正じゃね
278名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:07:35.63 ID:fjDtfFuV0
ペテ菅
シンガポール枝野
ウィキリークス岡田
ガソリンプール安住
タンクローリー玄葉
ラッキー仙谷
279名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:08:39.28 ID:OfmCmiTR0
>>256
石井から以外にありえない
ぶら下がりの発言ならテレビで繰り返し流される
280名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:08:56.28 ID:2zcgywrY0
>>262
普通マスコミは与党を叩くもんだろうに与党の間はもちろん野党落ち後も糾
弾断罪されてやがるから自民は救いようがありやがらねえな
281名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:09:02.98 ID:Rm2H0DrPO
亀井は総理か幹事長をやれ
お前は向いてる
ただ、喋りすぎるな
282名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:09:20.99 ID:JWtBVvsUO
>>269

おっと、亀井の悪口はそこまでだ
283名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:10:11.19 ID:eijZR4Mf0
自民党は所詮、ヤル気無いし・・・

後藤田を見れば、わかるじゃんw
284名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:10:22.73 ID:rR3zdxT30
売国ミンスに対する楔として役立ってた亀井氏だがこれはどうなるかな。。。
菅支えて一緒に沈むつもりか?今更自民にも戻れないんだろうけど・・・
285名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:10:33.18 ID:bsMM+BDk0
>>280
ネタがあるのにスルーしてるカスゴミがなんだって?
286名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:11:31.79 ID:3fUcF/rN0
オヅラが狂いまくってたな
民主政権が終わったら放送免許剥奪してやれ
287名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:11:45.46 ID:f4KUGTzjP
>>273
菅の保身延命にはノーと言い続けている。
288名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:12:09.24 ID:HQiA+9TT0
バカ+バカ+バカ+自民=バカ
289名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:12:22.65 ID:2b6jczNQ0
支持率1%の党は無視で
290名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:12:27.04 ID:W3rTEKLs0


               彡ミミミミ))彡彡)))彡)
             彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)     ヽ | | | |/
             ミ彡゙ .._    _  ミミミ彡    三 す 三
            ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` , |ミミ))    三 ま 三
   ヽ | | | |/    ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡   三 ぬ 三
   三 す 三    ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡     /| | | |ヽ
   三 ま 三    ((ミ彡| ( (  -し`) ) ) |ミミミ
   三 ぬ 三      ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ
   /| | | |ヽ       ヽ( (  ̄ ̄ ̄' ) )/
               ,.|\、)    ' ( /|、
              ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
                \ ~\,,/~  /
291名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:12:33.69 ID:MLbsAkhN0
>>280
すでにマスコミこそが民主党であり政府だからな
野党叩くのはあたりまえ
292名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:13:18.97 ID:T5lTtCwQ0
>>262
どっちでも自民は叩く、民主は庇う
それがマスコミの基本方針だろ

今、マスコミが管を叩いてるのも、民主党内部の政局を伺ってのことでしかない
あくまで民主政権支持というスタンス

以前は、与党だから批判されるのは〜とか言ってたが
自民が野党になっても同じ
亀井のコメントなんて美味しいだろうし、亀井もわかってて媚びてる
293名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:13:54.53 ID:q//9twKv0
自民工作員はそろそろマジで批判方針変えたほうがいいと思うぞ
是々非々じゃないとマズイ
自民幹部の言うとおり足ひっぱてるようにしか見えん。実際そうだしな
民主も同じことやってたのは百も承知で言うわw

自民党が完全に消えるのは本意じゃない
もしこの流れが完全に脱原発に繋がって
もし民主のボンクラどもが気づいて解散総選挙打たれたら
マジで自民党がこの世から消し飛ぶぞ・・・
294名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:13:58.39 ID:q5N7NNVW0
>>252
最終的な権限はすべて首相にあり、今の組織だとどんどん手が打てないから先に進めない。
ということじゃないの?


マスコミは、「自民はもっとダメ」作戦で巻き返しを図ろうというのかな。
295名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:14:11.27 ID:mX84941I0
辞めると詐欺にかける首相より、ちょっとはいいような気がする。
296名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:14:17.77 ID:zZbCcyq30
子供かw
297名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:14:44.15 ID:/B3gig2s0
>>283
今の自民は戦前の貴族院みたいなもんだからね
世襲の封建領主みたいな奴ばっかだし
国民のことなんてどうでもいいんだろうな
国がどうなろうと資産運用で喰っていけるし
298名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:15:56.46 ID:i92/dOFs0
>「こんな党は無視だ」

国民から空気扱いされてる集団のサル山大将に言われても、ねぇ…w
299名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:19:32.49 ID:Cp1y3Xvd0
【政治】 国民新党の亀井代表、自民党などからの起用も含め内閣改造を行うよう菅首相に進言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308176350/

無視するんじゃないのかいw
300名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:20:12.05 ID:3jahep0EO
自民党は戦術を間違えているね
301名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:20:26.73 ID:DJsi6Ijy0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l
302名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:21:18.46 ID:4nrUgU1S0
与党がとっとと野党無視してバンバン法案出して審議すればいいのに、て
のぶてるも言ってやれw
303名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:21:30.02 ID:T5lTtCwQ0
>>298
無視されてるのは、亀井だよなあ・・・
国民がこれに乗るようなら、管でいいということと同義

そのツケが多大なものになるのは、身に染みてわかってると思うが
わかってなかったら、まあ当然その代償を払い続けることになる

それもまた国民の選択だな
民主政権になったときと同じで
304名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:22:10.29 ID:2zcgywrY0
>>288
バカに失礼
305名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:22:34.93 ID:JasB20480
官僚を扱うのが、一番うまい議員は、加盟さん
と菅に褒められてたなw
306名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:22:37.35 ID:Jgrvs2Ki0

衆議院480議席のうち、単独で300議席以上を持つ巨大与党。
そいつらがこの国家の緊急時にまったく機能してないんだぜ。
理由はただ一つ「菅総理が居座っているから」w

この状態で会期を延長しても何も決まらないから、
6月22日で一旦国会を閉じて、7月上旬に臨時国会を開き、
「新しい総理のもと、挙国一致で震災復興にあたろう」ってことだろう。

どう考えてもこっちのほうが、まともなやり方なんだけどなw
政治的白痴の馬鹿ミンス信者には理解できないのなww
307名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:22:46.16 ID:MLbsAkhN0
>>297
自民批判は主語を民主に置き換えた方がしっくりくるのが多いな
308名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:23:07.02 ID:auf+KlM80
これは自民が悪い。
309名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:23:39.55 ID:IuRNLyvPO
キチガイが何言ってんだ (笑)
310名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:23:40.10 ID:CCIoGGFP0
今の民主党=派閥抗争時代の自民党
今の自民党=何でも反対時代の社会党

早い話が攻守入れ替わっただけで55年体制から何も変わってない。
311名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:24:10.32 ID:dyUrzn2pO
国民進党が支持されない理由
バックに亀井の小泉への私怨が見えるからW
312名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:25:20.24 ID:rLNdwPn50
>>1
いま選挙したら国民新党なんて民主党ともに消えてなくなるから選挙したくねーだけだろw

313名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:25:53.61 ID:Jgrvs2Ki0
>>310
>今の自民党=何でも反対時代の社会党

復興法案は与党が野党案丸のみですけど?
314名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:26:04.80 ID:Yt3iiwGS0
アンチはほんと必死だこと
ミンスはどうして連立、連立ってうるさいんでしょうね
議席300以上もあるんだから自分たちでやったら? 人材豊富だそうだし
315名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:26:20.44 ID:l6sPfo9j0
自民党の国会対策してるのって誰なの?
あまりに下手すぎると思うんだが
316名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:29:23.15 ID:T5lTtCwQ0
>>310
災害対策法案が自民案のほうが出来がよくて・・・というか与党が用意できなくて
丸のみしてるのに、”なんでも反対の社会党”はないよ

今の民主党=なんでも反対したいが(与党だから)出来ない社会党
         +経世会の牛耳ってた昔の金満自民

55年体制の負の面は、全部民主党でまかなってる
317名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:29:56.46 ID:MLbsAkhN0
>>310
民主が派閥抗争時代の自民党とか評価高すぎだろ
せいぜい軍事力の無いポルポト政権だわ
318名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:31:15.34 ID:JasB20480
すべてが他力本願の政治主導力w
319名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:33:05.04 ID:MMFbGbP20
沢山の日本人が一票を入れた政党を無視せよとな。
むしろ国民新党の発言を取り上げる事の方が分らん。
ヨーロッパでもこんなふうなものなのか? 南米やアフリカでも選挙でやってるところはどうなってるんだろ。
320名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:33:37.65 ID:qAGBgh5N0
郵便局長会から・・
日本のことなどどうでもよくて、それのみを何とかしてくれるのは、菅せいけんだからだろ!
321名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:33:58.44 ID:zH4T3RR/I
少人数 低支持率のくせにwww
亀と下地マジでムカつくwww
322名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:34:12.97 ID:v7SPTRG30
これは、当たり前じゃんw空き缶が総理じゃ駄目だって事で不信任案提出
したんだから、それが辞めないって言ってるんだから次の臨時国会で
もう一度不信任案を提出する。野党としては当たり前!
323名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:34:47.54 ID:IN8zN0RNO
>>310
何でも反対じゃなくて、菅が総理のままじゃ駄目だと言ってる

菅が自ら辞める時期を、一定の目処とかボカした言い方せず明確に宣言して
誓約書に自筆のサインでもすれば済む話だ
324名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:35:13.76 ID:zyDGeQ60O
民主党の国対は安住だぞ
誰が国対でも相手が基地外ではどうしようもないな
325名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:35:40.75 ID:un7fnCqX0
外国人参政権反対がなれけば
コイツは新でも問題ない老害ですが
326名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:36:06.97 ID:5qwdKkkp0
自民党が求めていたのは、二次補正予算だけどな
内閣不信任案の再提出を封じるための延長であって
補正予算や特例措置法案は出す気が無いから
野党は反対してるんだろ
327名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:37:35.07 ID:lNJnvDOc0
蹴散らしてみればぁ?w
政権与党とはいえ吹けば飛ぶ泡沫政党が強気ですなw
次の選挙で滅べばいいのにw
328名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:37:39.29 ID:1MbIZ7+A0
>>323
菅さんの何が悪いの?
329名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:38:38.18 ID:qpKWxlgb0
なんとか亀井を総理にできないものだろうか・・
330名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:38:51.17 ID:LxeJ0Fpt0
>>328
お遍路を途中でやめたこと
331名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:41:19.76 ID:57KELmkL0
支持率0.0000000000000000001%の国民新党が与党ってだけでこの国の政治が如何に狂ってるかよくわかる
332名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:42:05.05 ID:zH4T3RR/I
>>328 歩き方が年寄り臭い
333名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:42:40.82 ID:9Kw7iBYS0
亀井は警察庁出身で元警視正。
もう少し正義も気骨もあるかと思えば、
詐欺師の肩を持つとは…。
334名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:42:53.17 ID:DflmMGOW0
詐欺師と話し合いやっても騙し撃ち喰らうだけだからなぁ
国民の信を問うことなく消費税大増税を確定させようとする菅内閣はクズだ
335名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:43:07.30 ID:ZktUwm1Z0
>>328
厳しい質問をされると、すぐに下あごを突き出して鼻を真っ赤にする
336名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:43:12.66 ID:HCNbnR+G0
>>1 亀さん さすが一刀両断
337名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:43:38.31 ID:r7616BTg0
>>197
所信表明直後に政権投げ出しがまともな訳ないだろw

民主も大概だが自民は相変わらずだな

谷垣を総裁にした時点で何も変わらない宣言したようなものだし期待はしてなかったがw
338名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:43:38.75 ID:lQwQJI/70
亀井のそんなザコ相手にしなくてもいい発言が懐かしい
339名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:44:03.12 ID:LxeJ0Fpt0
支離滅裂なんだが、もうすぐ死んでしまわんか?大丈夫か?
  ↓

【政治】 国民新党の亀井代表、自民党などからの起用も含め内閣改造を行うよう菅首相に進言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308176350/

【政治】 亀井静香氏 「自民党が心配してるのは、国民じゃなく自分たちの選挙。大連立組むための能力はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308017016/
340名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:44:23.77 ID:0GRm0h0/0



    自民党が菅を必死に引きずり落とそうとしてたのは、こうなることを恐れていたからだ。



341名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:44:35.89 ID:T5lTtCwQ0
>>328
リーダーシップがない
野党と信頼関係を醸成出来ない

はっきり言うと、総理大臣の器じゃないんだよな
管の奥さんも言ってたけど、市民ゲリラのボスが精々
342名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:46:07.23 ID:eQERJiGoO
警察OBの亀井が政治家やってる事がおかしい
343名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:48:06.20 ID:v+QZWmHm0
被災地で汗を流して働いてくれてるの自民議員しか見えてこないんだが
344名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:48:35.47 ID:+WimzVR5i
てか連立相手の民主が
国会を閉じようとした時
国民新党はなんかしたっけ?

国民は思ってるより
前後を見てるぞ
345名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:49:23.86 ID:rTTMnscZ0
>>328
震災対応
外国人献金問題
尖閣諸島問題
ぼろぼろ出てきますが少しは調べてみては?
346名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:49:26.83 ID:v7SPTRG30
>>328
人に聞く前に、ニコ動やようつべに上がってる国会中継の動画見て来い!
無能政権なのがよく分かるから!先日、酪農家が自殺した件も4月に
佐藤議員が国会で進言してたのに、政府が何もやってない末の惨劇だから
ある意味人災だぜ!
347名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:49:42.75 ID:7GgFq2+mO
支持母体の公明党様が会期延長に賛成に回ったらしいから、子分の自民も賛成するよw
348名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:49:55.20 ID:9Kw7iBYS0
>>337
政治は、権力闘争がつきもの。
世界中、権力闘争なくして政治はない。
独裁政権ですら、内部闘争がある。

それを差し引いて、自民には50年の歴史の積み重ねがある。
人材というより基本的なノウハウを持ってるんだよ。
有事にあって、経済界や外交でソッポを向かれる政党とは違う。
349名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:51:29.10 ID:YPRRnkRyO
こんな自民じゃもう信頼回復できないかもな
350名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:51:30.69 ID:K1JvTbHk0
ところで、21日に民主党の両院議員総会が開かれる予定らしいが
民主党執行部の方針通り、そこで菅総理の退陣時期が決定しそうなのかね
総会ではっきりとした時期が決まらなければ国会は確実に空転してしまいそうだけど
351名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:52:03.11 ID:j3GkFD2U0
色々追求されるのが嫌で、何も決めないまま国会を閉じようとする菅内閣
   ↓
最低でも復興基本法くらい成立させようと会期延長を求める自民党
   ↓
「辞める辞める詐欺」成功により、法的拘束力のある内閣不信任案が否決
   ↓
1会期内に1度しか不信任案の提出ができないため、不信任案の再提出を
避けるために会期を延長し続けようという方針に転換する菅内閣
   ↓
復興基本法を成立させたら一度国会を閉じて、とにかく菅以外の総理の元で
スピーディに物事を決定できる体制に切替えようと求める自民党


こういう流れを無視したら、亀井の言うように「自民党は国会を延長しろと言ったり
延長するなと言ったりする」ということになる。あほらし。
352名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:53:35.26 ID:O+fE26W/O
残念。郵政で無視されている政党がいたような気が…
353名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:53:37.78 ID:Rikn1KZr0
船が沈没する前にネズミが逃げ出すとは言うが、
自民が潰れだす前に金権派等の堕落した自民党員が全員逃げ出した。
その中の自民党の腐った党員の一人が郵政利権の亀井静香だったはずだが・・・・
354名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:53:54.55 ID:LOjzeZf60
>>351
でも世間のボケ老人どもは本気で亀井みたいに思ってるからな
法案を出さない内閣が悪いって思うんじゃなく、野党が足引っ張ってるから悪いとしか思ってない
日本良くするためにはあいつらから選挙権取り上げないと駄目だわ、無駄に数だけ多いし
355名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:54:45.56 ID:9Kw7iBYS0
>>350
菅が欠席する可能性もあると報道あり。
356名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:56:55.26 ID:3Ju6scBeO
>>353
自民の人気が絶頂だった小泉時代に追い出されただけだな
357名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:57:01.34 ID:KDyLFGqdI
>>60

なんちゃって保守て、、、、
まさに今の自民党だろw
358名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:58:19.30 ID:HXL1us8o0
亀井ももうボケちゃってるんだね
359名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:00:33.02 ID:lT3DY/ve0
>>351
先に被災地関連の法案だけ全部決めて、その後次の国会で思う存分追求したらいいと思うんだけとだめなの?
360名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:01:05.80 ID:3jahep0EO
菅は本当にツイているな

国会がねじれてるせいで、全てを野党のせいにできるし
谷垣のおかげで自民党の支持率が上がらない
361名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:01:35.14 ID:K1JvTbHk0
>>355
そうなのか
もし欠席したとしたら、与党内でも孤立しそうだね
そうなると与党も何もなくなって内閣(菅総理)だけが浮いた存在になりそうだね
このままの状態がズルズルと続くと民主党がそのうち壊れるかもね
362名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:01:38.69 ID:Eq1ykA3Y0
テレビがあまりにも菅主席のミンス擁護で北朝鮮以下だ
今は主席を変えようとはしてるけど
完全人災口蹄疫の時に国民が怒らないから味をしめちゃって
原発非対応まで仕方ないで済ませそうだし絶望的だな
日本の自由民主主義は遠い
363名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:02:12.61 ID:8dDbRxcy0
あんたら国民に無視されてますが。
364名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:02:37.96 ID:KDyLFGqdI
>>347

さっそく自民党、さすが公明党の金魚のフンらしく賛成にまわるってさww
何なのこのクソ政党。
亀井のいう通りじゃねえか。

365名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:03:32.41 ID:MJnDdS51O
亀ちゃんあんた民主がどーしよーもないのわかってんでしょ
はやく総理やって自民党とくんで復興内閣つくってよ
366名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:04:38.84 ID:BjkrxPbG0
公明党さえ取り込むことができれば自民党は無視してもおk
367名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:04:46.40 ID:OuBwT0Dt0
カメも痴呆が入ってきたか。管が自分の延命のために国会延長を望んで
いるのは見え見えなんだが。
368名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:06:48.78 ID:8HaGDpIf0
自民は批判も行き当たりばったりだなー
もっと隙なく手順を踏めよ。
官僚の後ろ楯がなきゃこのレベルの奴ら。
ほんと日本の政治に未来はないな
369名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:08:50.57 ID:OTFhOQ4xP
自民党ももっとクレバーにやると思ってたら
意外とヘボいレベルでがっかりではある
370名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:08:55.86 ID:xjuK9VDyO
>>359
今まで与野党折衝で決めたことをさんざんひっくり返してる首相なわけですが?
震災関連を足並み揃えるために会議して決めても無駄に終わる
そんな奴に協力できる奴がいたら教えて欲しいよ
371名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:09:34.83 ID:e789rf8R0
自民党は反省しねーなw
372名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:09:47.63 ID:vV3BRdBk0
>>15
>麻生は近年では最上の名宰相だったな
麻生には定額給付金のバラマキで選挙対策なイメージしかないなあ
373名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:10:38.85 ID:rTTMnscZ0
>>359
管総理の下で本当に「先に被災地関連の法案を全部決める」なんてできるのかな
今までしてきたことを見てきて本当にそう思う?
374名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:10:40.05 ID:lT3DY/ve0
>>362
小泉政権の時って小泉マンセー一色だったろ?
マスコミなんてそういうもんだし、今までずっとそういうマスコミを操ってきたのが自民党だ。
自分たちに都合が悪い事し出したから批判するなんて変だろ。
375名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:11:00.10 ID:RMvSpM9l0
>>372がそれだけ政治を見ていないってことだよ
376名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:12:32.52 ID:ZbA7cd9q0
つうか、1.5次補正とかふざけた事言ってるんだもんなw
国会延長する意味あるのか?
377TEST:2011/06/16(木) 09:12:36.03 ID:3tsh293C0
TEST
378名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:12:55.64 ID:vRbiLnv20
郵政利権泡末政党w 内心ではやばいと思っているだろうよw
379名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:12:57.52 ID:Eq1ykA3Y0
さすがにもう日本人でミンス擁護してるのはいないと思いたいが
まだ痴呆テレビ信者なのがゴロゴロ居るんだよねえ
終わってるな日本
380名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:13:17.86 ID:qxnIW2RDP
そりゃぼけてるだろ
この大変な時に確たる展望を持っていないで国会を混乱させてる党なんだから
381名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:15:23.15 ID:vRbiLnv20
アンチ自民 ブサヨ丑釣りスレw
382名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:15:46.64 ID:5tjqCo4F0
>>374
何処が?
小泉叩かれてたよ
靖国参拝とか
小泉憎しの人は目が曇ってるな
383名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:15:57.33 ID:KsuM7JvDO
>374
そうだったか?
刺客とか最近聞かない色んな単語がマスゴミからでてたが。
384名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:16:03.46 ID:/IkV5was0
菅さえ辞めりゃ反対しないだろうさ
385名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:16:04.27 ID:1igFN2yq0
今の自民党は正直者だらけで菅の謀略に負け続けてるからな
亀井クラスの猛者がいないと次の選挙も期待できないわ
386名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:16:49.34 ID:0RQUZdzG0
>>363
この調子で行けば自民党もだな
本気で馬鹿かよ、こんな時にくだらん事しやがって
谷垣は最初なんて言ったんだ?
(国難だ、皆で団結してやろうぜ)
なのにこのザマ、党首失格だ
387名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:17:20.21 ID:eVcn8cJWP
>>1
復興のための手を打て、出来ないならやめろ
一貫してるジャン、耄碌したな亀
388名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:17:29.21 ID:sss+cF7C0
>>1
>蹴散らせばいい

国民新党そのものが風前のともし火。蹴散らされている存在だっちゅーの。
 
389名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:18:35.97 ID:/IkV5was0
てか、お前のとこのピザさっさと辞めさせろや
もう約束から1年以上経ってんぞ
390名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:19:43.52 ID:0RQUZdzG0
>>375
チェコをチェコスロバキアと間違えたり
外国の首脳が聞き取れないほど酷い英語を
ドヤ顔で国際舞台の前で使ったり

恥だよな
IAEAの警告無視とか、原発をより一層危険なものにしたり
はあ、自民党じゃなきゃこんな事故は…
391名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:21:20.56 ID:lT3DY/ve0
>>382
それでアンチ小泉だったら今のマスコミはアンチ菅だろ
マスコミは糞だと思うが「自民が勝てないのは全てマスコミのせい」って思想はもっと糞だと思う
392名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:23:22.56 ID:7Ogdtrph0
世論調査で無視されている党首の能書きなんか無視しろよ
393名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:23:47.55 ID:RMvSpM9l0
>>390
まぁ自民党が大地震を起こしたわけじゃないからねぇ。
人のケツを拭くのが嫌なら、最初から政権なんて取らなければいいだけの話だ。
394名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:23:48.63 ID:vV3BRdBk0
>>375
愚民には説明できないけどとにかくすごいんです

とか言われてもね。
395名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:24:26.94 ID:Eq1ykA3Y0
アンチ菅w
ご主人様に頭変えろって言われてるだけ
北朝鮮並みにミンス擁護のバター犬ぶりは変わらない
口蹄疫も原発非対応も完全に民主の無能と悪意の人災だがまともに報じないし
そもそも日本に仇をなすだけのミンス政権はマスゴミの作ったものだ
396名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:24:35.20 ID:1igFN2yq0
>>391
マスコミ全部(産経以外)を敵に回したのは麻生くらいだよ
小泉も菅も敵味方入り乱れてる状態
397名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:25:27.77 ID:rTTMnscZ0
>>390
メドベージェフ大統領をベドメージェフ、イ・ミョンバク大統領をイ・ミョンビャクと読んだ総理も居ましたね
G8をG7とか、国連安全保障理事会を国連常任理事会とか
ああ、エマージング・カントリーをエマージェンシー・カンパニーもありましたか
398名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:26:02.72 ID:RMvSpM9l0
>>394
なるほど。 自分の無能を他人のせいに…どこかの国の与党みたいだな。w
無能ではないな。 努力はしているもんね。
方向がちょっとアレだけど。
399名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:26:06.27 ID:8uy++aSh0
>>1
政党支持率0.0%のくせに

相変わらずの「老害」・・
400名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:26:33.63 ID:qxnIW2RDP
>>393
自分のケツも満足に拭けないで他人に拭いてもらってる連中が文句を言うなと
401名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:27:36.44 ID:rK6FnQ9ZO
自民もそうだが亀井も政局は後回しにして
原発収束と東北復興を追えよ。
下手に連立したり菅をかばって
原発犯罪の共犯者にだけはなるな。
402名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:27:44.38 ID:MLbsAkhN0
>>391
小泉は真紀子更迭がきっかけで叩きだすようになったな
というか管が自民の総理なら自殺するまで追い込まれるだろうよ
403名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:27:48.28 ID:bFrfzTAT0
「国会会期を延長しない」って言うと・・・・

       ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    
 |       (__人__)    |  復興が進まないのに国会を延長しないのは甚だ不届き
 \     ` ⌒´   /    菅総理大臣の不信任案を提出します
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
404名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:27:50.03 ID:CZGKl4Su0
ブレブレ自民党
405名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:28:02.27 ID:nRkCMQU60
亀必死だなwwwwwwwww
そもそも自民が会期延長しるっつってたのは予算ださねーからだろ
406名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:28:06.38 ID:TvxAYacT0
>>337
意図的に麻生をスルーして
安倍のことだけ言ってるあたり底が知れてるな
407名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:28:15.29 ID:oMJeVaMF0
与党ボケで泡沫政党だってことを忘れてるんじゃないのか。
408名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:28:27.29 ID:0RQUZdzG0
>>393
それもそうだな
原発の責任取るつもり無いのに
野党は政権目指すのはおかしいよな
409名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:28:38.73 ID:ZbA7cd9q0
>>396
それ錯覚だよ。
あのときは産経も政権交代煽ってた。
阿比留とかは筆頭だし。

よく2chに沸いてる「サンケイガー」ってのは完璧に間違いなんだよね。
410名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:28:40.69 ID:FF0kIwk4P
野党時代にボケまくって与党になってもボケたままの政党も無視ですか。へー。
411名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:29:20.78 ID:vV3BRdBk0
>>398
まあ、あれだね
君には君以外の他人には見えないものが見えてるんだろうね。
412名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:29:22.96 ID:D++B4RtM0
郵便やさんの支持のみで
与党ヅラしてんじゃねーよw
413名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:30:22.11 ID:7JdKXtlf0
亀井さん、おたくの下地も相当ぼけてますよw
414名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:30:31.89 ID:iJwvgANq0
今菅が会期延長しようとしてるのは、
不信任案が否決されて一事不再理の為に同国会では再提出されないからだろ。
だから、自分の延命の為に延期しようとしてるだけ。
そんな奴の延命に手貸す気にならないのは当然。
415名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:31:44.75 ID:EbVfU6o40
つうか亀井

おまえが国民から無視されてるから
416名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:32:07.31 ID:1igFN2yq0
>>409
うちの家は産経とってるけど
麻生には是々非々で書いてて叩きという感じじゃなかった
むしろ民主党解剖という特集で内情をいっぱい晒してた
産経読んでたら民主党には怖くて投票できないし
政権交代後の惨状が予見できた
417名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:32:16.17 ID:iJnJ32lJ0
自民党支持者は愛国心ある人間で正義なんだよ。
原発事故の元凶は菅の責任で、東電との癒着は反日マスゴミと地元民の方が問題。
今回の甚大な震災被害で再び官僚主導の政権が正しかった事が証明された。
418名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:33:27.96 ID:7O0VmXQx0
震災専用の法案が通るから、変えたんだよ
419名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:34:38.46 ID:0RQUZdzG0
>>414
延命とか言ってる場合では無いだろうに
潰すなら一通りやる事終わらせてから潰せ
それすらやらず、目先の成果に走る自民党は政党失格だ
二度と責任力とか、国民目線なんて言葉は使わないでほしい

時には団結、時には不信任、時には審議を別の話題に
これじゃ意地悪してると国民に思われても仕方ない
世論を見て不信任、問責、世論を見て団結
ただの大衆迎合主義じゃないか
420名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:35:12.44 ID:iJwvgANq0
>>386
それに対して民主党はなんて言った、
「野党は黙ってろ」だぜ。

で、自分達の手に負えなくなるどころか悪化させたら、
「原発大臣引き受けて大連立して」と電話一本で言ってきて、
「党で話し合わないとダメ」と言ったら自民党は協力しないと批判する始末。

民主信者は民主党の馬鹿を始末してからものほざけ。
421名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:36:44.24 ID:ZsNbCdC80
確かに野党ボケというのはあるが、与党がそれ以上に大ボケだからなあ
422名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:37:09.61 ID:lT3DY/ve0
>>417
お前は残念ながら毛嫌いしている「ジミンガー」と本質的に変わらん
423名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:37:20.53 ID:iJwvgANq0
>>419
>一通りやる事終わらせてから
そしたら菅が、
「○○もメドがつくまでやりたい」
と言い出すだけだろ。
424名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:39:14.16 ID:/fbcKBUj0
お灸層全否定w
425名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:39:55.95 ID:1igFN2yq0
>>420
これまでの経緯を見るとさ、
菅政権は自民党執行部より遥かに謀略に長けてるんだよ

大手メディアをコントロールできるという強みもあって
自民党を悪者に見せる技術はなかなかのものがある

谷垣みたいな「いい人」はカモだよ、菅にとっては
426名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:40:10.15 ID:lT3DY/ve0
>>423
言い出した時にやればいいじゃない
427名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:40:20.03 ID:dbtplVqK0
支持率ゼロパーでんねん
428名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:41:13.13 ID:0RQUZdzG0
>>420
自民党がこの調子だからな
本気で邪魔して、復興の遅れや法案が通らないのを
民主のせいにして、俺たちは頑張ってるんだが…
と言ってアピールするつもりだろうけど、そうは行かないよな

別に信者じゃねーが、そう見られても仕方ない
党で話し合う=やっぱしやーめた
こうだからな…、やるなら話し合う前に、谷垣の一言で全て終わるのに
429名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:41:58.92 ID:qxnIW2RDP
確たる展望を持っていない党は審議の邪魔をしないでください。

国民からのお願いです。
430名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:42:13.06 ID:jAyw4w4kQ
亀井要約「与党でいたいでござる!!」
431名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:42:42.95 ID:rTTMnscZ0
>>411
リーマンショック時の出資はIMFに「人類の歴史上、最大の貢献だ」と言われたほど
麻生内閣時代に立案されたエコポイント制度は5兆円の経済波及効果を生んだよね
432名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:42:56.87 ID:8fUx01I5O
>>425
マスゴミが勝手にやってるだけじゃね?
433名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:44:37.70 ID:7W3sKMZr0
おま
434名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:44:44.61 ID:0RQUZdzG0
>>423
ならその通りやれば良い
意欲はあるんだから、やる気のある内に進めた方が
効率ははるかにいい

多分、電力利権が潰されるから協力しないと思うわ
利権が無くなるような法案通す前に潰す計画なんだろうけど
435名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:45:04.72 ID:jrMG8R4n0
亀井静香 1.8%>>>>谷垣禎一 0.8%

【世論調査】次の首相に相応しいのは枝野11.6%,前原11.0%,岡田7.4%,石破7.2%,小沢一郎3.8% 志位,山口,谷垣は0.8% 6/12放送 新報道2001★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307880329/

【問3】あなたは次の首相に誰が相応しいと思いますか。
枝野幸男 11.6% 前原誠司 11.0% 岡田克也 7.4% 野田佳彦 4.2% 小沢一郎 3.8% 海江田万里 1.4% 仙谷由人 1.2%
石破茂 7.2% 石原伸晃 3.2% 谷垣禎一 0.8%
亀井静香 1.8% 舛添要一 1.8% 渡辺喜美 1.6% 山口那津男 0.8% 志位和夫 0.8% 福島瑞穂 0.2%
436名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:45:08.98 ID:jCqZQfEh0
会期って区切る必要あるのか?
政治家って会期以外は何してるんだ?
437名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:45:18.61 ID:qY6VmT6y0
自民は終わった政党だよな
言ってる事がコロコロ変わるし
438名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:45:19.82 ID:eVcn8cJWP
>>428
自民の震災復興法案を丸呑みするまでろくすっぽ政府が機能してなかったのに
どうやって邪魔のし様があるのか聞いてみようかw
439名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:45:36.99 ID:d7FKRPuj0
自民案http://is.gd/cPB4Wc ほぼ丸飲みしたもの
http://is.gd/KDESDI RT @emtyusuke: いくら法案の内容がよくても、
こんな事言われると…。無能総理の開き直り。誰のための政治なのか?
RT http://bit.ly/jGn1ci
440名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:47:24.01 ID:iJnJ32lJ0
自民党を叩いている情報弱者って何?朝鮮人なんでしょw
自民党が愛国政党で民主党が売国政党なのだよ。日本人なら自民党を支持して当たり前。
被災者には悪いけど今は復興より原発利権で国民を喰い物にする売国ミンスを倒すべき、
愛国心ある自民党政党なら国民も信頼しているから、ネットの風評被害も無くなるよw
441名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:47:37.51 ID:h/YAGIRw0
>>1
どうも亀ちゃん 過小評価だよな
与野党国民から無視されている状況で、
これだけ厚かましくものが言えるってのは、
逆に凄いと思うけどね
俺は亀ちゃん支持するよ







国民新党に票は入れないけどね
442名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:48:31.68 ID:vV3BRdBk0
>>431
出資?そりゃ金出してもらったら喜ぶよね。

エコポイント?42インチのテレビが買えるほど広い家に住んでいる人の費用を22
インチで我慢してる人の税金で負担する制度ですか
443名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:49:21.21 ID:0RQUZdzG0
>>439
短縮はやめたほうがいいよ

>>431
ちょっと言いすぎじゃね
最大の貢献とか
金を出せば誰でも言うからな
何かネットは麻生の功績を過大に評価しすぎてる
逆に胡散臭い
444名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:49:59.17 ID:1igFN2yq0
>>432
例えば、震災直後
菅が谷垣に電話で入閣要請して谷垣が検討するから待ってと回答
なぜか数分後にNHKで速報「菅総理が谷垣氏に震災復興大臣を要請したが、谷垣氏は拒否」

これなど菅からNHKに情報流さないと無理
「自民党が協力しない」という印象操作をうまくやってのけた
445名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:50:08.42 ID:rR3zdxT30
>>442
ほんと物事を矮小化して叩くの好きよねぇ・・・
446名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:52:53.37 ID:0N9rSkELO
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。
447名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:54:09.24 ID:rTTMnscZ0
>>442
ごめんね、あなたは見えないんじゃなくて見たくない人だったんだね

>>443
その言葉通りに受け取ることも無いけれど、IMF専務理事が言ったという事実はあるよ
故中川昭一氏に向けてだけどね
448名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:54:18.95 ID:vV3BRdBk0
>>445
国民目線と言うのは矮小なものだろ?
自分に関係するのは絵に掻いた五兆円じゃなく我が家の五万円なんだからさ
449名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:55:15.60 ID:El1jxyQl0
これ正論だろwwww
なんでおまえら火病起こしてるの?
450名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:57:12.84 ID:lT3DY/ve0
>>449
自民を批判するやつは誰であろうと反日売国奴のキチガイ野郎なんだよ
451名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:58:02.57 ID:xjuK9VDyO
>>374
小泉はマスゴミ擁護はなかったぞ
そもそも利権や派閥争いとは縁ない変人で
失言狙いの引っかけ質問されてもかわす能力が半端なかったから
メディアがつけ入る隙がなくて叩けなかっただけで
「小泉劇場」=愚民が騙されてるポピュリズム
っつーネタでマスゴミ総出で批判態勢とってた
小泉が選挙に勝った時の苦々しいコメントの数々は今でも覚えている
452名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:58:50.99 ID:0RQUZdzG0
>>450
ワロタ
453名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:00:31.04 ID:oLRODvB10
菅がやってる時点で延長しても話が進まないからだろ。
454名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:00:39.23 ID:hAePngsT0
>>6
民主党政権のおかげで、やっと正しく評価されるようになってきました
マスゴミも集団ヒステリーからやっと抜けかけたみたいね、安心はできないがw
455名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:01:46.06 ID:4nrUgU1S0
>>444
元TBSの下村が冴えてるのか
456名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:02:00.47 ID:lT3DY/ve0
>>453
なら最初から延長しろなんて言わなければよかったのに
457名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:03:58.97 ID:eVcn8cJWP
災害復興のための手をほぼ何も打たず
提言すれば野党の言うことなどと無視され
一定の目処がと言う割には出てくる予算案は1.5次補正(笑)

スピーディな政治のために協力しろというが
介錯してやることが一番政治の円滑化に寄与すると思うよ、マジで
458名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:05:39.92 ID:CUydwcH00
亀ちゃんに首相になってもらいたい。
459名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:05:51.66 ID:UrCYBCdPO
>>456
不信任とセットだったんだろ、言わせんな恥ずかしい
460名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:06:53.71 ID:ncQcuESf0
零細与党
461名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:09:00.27 ID:lHZie7mrP
亀井まだいたんだな。

こいつ何がしたいのかまったく見えてこない。


いままでどこに居たんだ?
462名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:09:55.94 ID:bSYSJYe00
アピール必死だな
463名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:10:08.88 ID:yXEBKqBUO
本人は総理をやる気満々だったけど、
梯子を外されたのが気に入らないんだろ
464名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:10:43.98 ID:bZYXN9ay0
>>1
下地があれだけ電波なのは分かっているのに止められない亀。
与党とは思えないほど選挙で勝てない。
缶の介錯が最優先なのだが・・・
465名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:14:46.90 ID:eVcn8cJWP
むしろ野党時代の民主党を見習って徹底的に政局倒閣を仕掛けて欲しいと思うのだが
自民は妙なところでまじめ過ぎるな
466名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:15:52.86 ID:0gHbdJXUO
>>1
訳分からん。
野党が会期延長を主張した時とは周辺状況が違い過ぎるだろ
こういうその場限りの言葉遊びばっかやってるから、政治家の言葉が信用されたくなった
って事にいい加減気付けよ!
467名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:17:28.44 ID:G3xn4/oDO
>>458
死刑反対してるのに国民に死刑宣告される
468名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:18:09.20 ID:IN8zN0RNO
>>456
最初に延長しろって言った時は単に二次補正せって言ってるだけの話だったけど
菅が二次補正を出さずに閉会しようとしたから不信任を出そうとした

そうしたら今度は内閣の延命の為に延長すると言い出した

こんな信用ならない内閣の下でまともな政策が行えるわけもないので今は延長に反対している


とにかく菅は辞めろ
これが自民党の最初からの要求
469名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:18:32.62 ID:vAvCVhb00
このご時世にまだ郵政とか言ってられるんだからたいしたドン亀だよ
470名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:20:24.83 ID:EbVfU6o40
だからー

自民は一度国会閉じて民主が代表選やって
新総理のもとすぐに国会開けって言ってるだろw

分かんないヤツだな・・・
471名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:20:48.28 ID:FKRrNGCj0


    一の矢すら放ててないミンスなんて不要、そして亀井は死ねw
472名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:21:08.24 ID:2YSApSLb0
この状況で今の内閣よりうまくできる人たちなんて存在しないと思うんだよね
473名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:21:21.33 ID:VV7rhkL/O
菅に内閣改造を強く要請。何故菅の延命に手を貸すんだ?静香
474名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:22:49.83 ID:RwtFQfGq0
>>1
もう6月も半ばなんだが、政権与党300議席持ってて何してたの?
遊んでた?
475名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:23:44.89 ID:oa8K+MMl0
自民党どうなっちゃったの!
民主に振り回されて、自民まで頭おかしくなってる
会期延長して、予算通せよ、困ってる人たくさんいるんだから
476名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:24:17.19 ID:1igFN2yq0
>>468
自民党は正論だけど政局から見れば菅の勝利だよ

菅には「震災復興」という錦の御旗があるから
自民党が会期延長に反対するだけで「逆賊」になる

むしろ自民が笑顔で会期延長に賛成した方が菅が困ると思うよ
477名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:25:10.74 ID:9Kw7iBYS0
>>473
内閣改造しても、ドングリの背くらべ。
菅が、いらない奴を粛清する気マンマンなだけで
最悪、菅の独裁内閣になる。
478名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:26:13.33 ID:I+od8bc70
与党にしがみつきたいが為に、民主党と組んだ亀ちゃんも酷いよ。

連立なんか大嫌いだ。
479名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:27:08.75 ID:0gHbdJXUO
>>473
大連立されたら支持率0%の政党なんてゴミになるからw
誰がどう見ても、100%純粋に党利のみを優先した下策だ罠
480名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:27:14.24 ID:k+iGcdLV0
責任を引き継ぎたい!

この発言だけで辞任ととったマスゴミが悪いな
しかもそれを否定せず、黙って見てたあの馬鹿は確信犯

詐欺師としての本領発揮だな菅チョクジン
481名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:30:29.93 ID:adamGOlAO
>>475
予算は通すだろ………。

貴方は菅さんが何故国会を通常会期で閉会→大幅延長に方針変換したか理解していますか?
482名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:31:49.37 ID:DqWoA9YZ0
まあ菅政権も空手形くれたからねぇ、郵政法案のw
数押し可能な鳩時代スルーされても懲りず菅の呆れたペテン見ても懲りず…
483名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:32:37.79 ID:CWqWRPwd0
>>451

そうだよな唯一マスゴミを利用できた政治屋だよな小泉は
マスゴミは全社総出で叩こうとしたが出来なかった
484名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:34:54.42 ID:TuVAz+FU0
自民は頭おかしい
なんでも反対厨になった
485名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:36:05.81 ID:/q0zQL/T0
連立阻止に必死ですねw

亀井の目から下の肥大は異常、病気か?あれは
486名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:36:11.48 ID:R2Hd6VjJ0
復興案を碌に出さずに国会を閉会するとのたまった民主党に、
こんな政権とは付きあえんと不信任案を提出した自民党
それでやっと国会延長を決め、辞任をちらつかせて不信任案を否決に持っていった菅

不信任案の会期中での二度目の採決不可の慣例を姑息に使った菅は薄汚さは想像を絶する
487名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:37:06.82 ID:k+iGcdLV0
>>484  なんでも検討中とどっちがいい?
488名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:37:49.94 ID:xwL8sjIZ0
延長反対と聞いてアレっと思ったのは確か。
菅が辞める時期をはっきりさせないから?
489名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:37:59.13 ID:xjuK9VDyO
>>475
菅が辞めないかぎりはどれだけ延長したところで時間の無駄
この3ヶ月で与野党協議で詰めた話をどれだけあいつがチャラにしたと思ってんだ
唯一まともな政策も被災地救済タイムリミットしたからって慌てて自民案丸呑み
復興構想会議とやらでgdgdやって無駄な時間だけ費やして何も成果なし
被災地なんてどうでもいいんだろ
何せ不信任出されたくないからさっさと国会閉めようとしてた奴だからな
490名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:40:25.73 ID:xjuK9VDyO
>>484
反対厨が復興案作成するかよ・・・
メディアが無視してるだけで、被災地救済策を具体的に作ってるの自民党じゃねーか
491名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:42:21.46 ID:7DhVpiRL0
バカジャネーノ
国会をさっさと閉じようとしていたのはどこのどいつだ
不信任案が出されるから延命の為にアワ食って延長を主張したってもう後の祭り
492名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:47:30.11 ID:adamGOlAO
>>490
マスコミは民主党政権擁護しきれなくなってきているから「自民党はもっと駄目」と印象操作する方針の様だからな。
でも、今日はなんだったの? オヅラさんが気持ち悪い位菅さんを持ち上げていたんだけど。
笠井アナも菅さんを義経になぞらえていたぞ………。上から絶対的な命令を受けている様に感じた。
493名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:47:52.85 ID:LHxYnbkZ0
>>488
延長だと会期が変わらないから不信任をもう一回出せない
閉じて翌日から臨時国会だと会期が変わるので不信任をもう一回出せる

端的に言うとこんな感じ。
494名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:49:26.23 ID:Tpo/PpfhI
だから「菅が続けるんだったら協力できない!」とか言ってることがストレートに国民に嫌がられてるっているシンプルな事実に気づけよバカ自民党は。
「菅以外なら協力の余地」って、そんな妥協の余地があるんだったら協力せざるを得ない状況なんだよ。確実に昔の社会党より腐ってるな。
まあ原発利権がらみの巨悪が少しずつ知れ渡りはじめて、菅批判で世間の目をそらすのに必死なんだろうけど。

そのくせ親分である創価学会=公明党が軟化の姿勢を見せると、「おっしゃる通りでございます!」と即追随する。
本当に腐りきった政党だよ。日本のため、自民の解党を心より望む。
495名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:49:27.54 ID:kxcsk8+R0
支持率0%与党
496名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:50:25.14 ID:LWdLKQgD0
@doki_doki_panic
菅総理の震災後の対応の不手際を避難する声も多いが、菅総理は早い時期から自民党に協力を求めたはずだ。
それに応じずに批判だけするのは虫が良すぎる。今、菅降ろしに躍起になっている連中は一体何を協力した
というのか?こんな未曾有の国難の時に、なぜ超党派で復興に当たろうとしないのか?

ツイッターでまだこんなこと言ってる奴がいた……。
497名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:51:56.86 ID:1igFN2yq0
>>492
テレビ局は弱ったものは叩くが強いものは叩けないからな
菅は強いよマジで
498名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:55:05.07 ID:8mF6YkC30
>>448
ほんと馬鹿だなぁ
俺もエコポイントにはお世話になったが、それ以上に経済が回った効果は大きい
物が売れるということは重要だ

あと批判厨が大好きな結果論で見るなら
消費電力が下がってこの震災の影響を少しは軽減してるって点もあるよな
499名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:55:11.43 ID:R2Hd6VjJ0
>>496
自民が協力するって言ったら政府の邪魔をするな!って言ったのはどこの政党だったのか問い質したい
500名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:55:58.12 ID:LHxYnbkZ0
>>494
お前の脳みそには今の内閣と同じくクソが詰まってるみたいだな
今のままじゃただの生ゴミだが
取り敢えず脳みそだけ換えたら体は使えそうだ
501名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:59:10.12 ID:pfIskI6d0
>>494
普通に見た「総理大臣・菅直人」は
震災後三ヶ月たっても瓦礫の処理もできず、
義援金も分配できず、原発は最初から嘘吐いてた
辞めると騙して不信任案を乗りきったあとで辞めないと言い出す
こんなもんだろ?
こいつがあれやるこれやると言って誰が信じるんだ?
502名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:02:28.21 ID:9rsmpkt00
自民党も安部さんから、公明党の言いなりになっちゃったね。
議席では自民党の方が多いのに。
公明党は審議に応じるみたいだね。
じゃ、自民も応じるんでしょ。
ついでに、みんなの党も。
野党はすべて公明党に支配されている。(共産党だけはぶれない)
503名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:03:30.02 ID:z+Nqa+n00
郵政の犬がなんと吠えようが届きゃしないだろw
504名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:04:53.72 ID:1igFN2yq0
>>501
しかし現状は全てが菅のペースになってる
自民党には菅より謀略的な政治家がいないのでどうにもできない
菅は自民党の出方を読んで常に一歩先を行ってる感じ
505名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:05:11.16 ID:Tpo/PpfhI
>>500

はいはい。
ありがとうございます。

自民党そしてその永遠の友党、創価学会=公明党ばんざーい
506名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:06:46.39 ID:8dDbRxcy0
>>258
俺、郵貯に口座ないし。
507名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:07:25.62 ID:wtMM7Cs50
公明党の糞クズのキャスティングボートの腐れ政党の方が
民主党様よりマシだという判断だ
508名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:08:10.27 ID:pfIskI6d0
>>504
菅が道理を無視しているだけなのに謀略的だの言ってんじゃないよ
政治が筋を通さなくて誰がついていくんだよ?
野党はなんだかんだで議会を重視し、筋は通しているだろ?
509名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:08:49.51 ID:R2Hd6VjJ0
ぶっちゃけ自民も民主も公明も消滅して欲しい
全部クソ、クソ塗れの日本
510名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:08:57.18 ID:LHxYnbkZ0
>>505
ご覧いただけただろうか
一言たりも自民、公明を出していないにも関わらずこの反応である
コレが脳ミソの代わりにクソが詰まった状態と言えよう。
511名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:10:30.02 ID:8dDbRxcy0
>>510
朝鮮・中国利権で恩恵を受けてる方だろう。
512名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:13:22.62 ID:LHxYnbkZ0
>>511
あぁ、 ID:Tpo/PpfhIは胃にもクソが詰まってるのか
こりゃ失敬
513名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:16:20.78 ID:1igFN2yq0
>>508
筋を通しても負けるときは負けるのは歴史が証明してる
菅が最悪でもメディアを通して自民党も悪いと思わされたら意味がない
今の自民党に足りないのは謀略的な軍師だろうな

514名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:16:39.87 ID:Tpo/PpfhI
>>508

内閣不信任案は、それが通れば絶対的な強制力を持つもの。
逆に言えば、それが否決された場合も、同様に「信任された」という強い意味を持つもの。

要するに自民は勝負に負けたの。
だったら状況が状況だけに、嫌でも協力せざるを得ないのが現実。
それをまだグダグダと「菅だったら協力できない!」とかアホウなこと吼えてるから、愛想つかされてるだけ。
昔の社会党より醜い。

そして最も醜いのが、創価学会=公明党が軟化の姿勢を見せたとたんに、「おっしゃる通りでございます!」となびくその信念の無さw
逢沢一郎なんて、公明党が民主への協力姿勢を見せ始めたとたん、「菅では協力できない、なんて一度も言ってない」だってさ。大爆笑。

よくこんなクズ政党支持できるな。
まあ、某宗教団体信者の方々であれば仕方ないけど。自民の友党だもんね。
515名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:19:48.50 ID:bFrfzTAT0
  / ̄\  国会を延長しない
 / ー ー\ 菅総理の不信任案を提出します
 \_(_人)/
 /   \

 / ̄\
 | u  |  / ̄\ 菅が辞めないので
 |:: u  | /ー ー \ 国会延長反対します
 |:::   |  \(人_)_/
 >::::::: <  /   \
516名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:21:18.63 ID:LHxYnbkZ0
>>514
輩出した首相が2代続けて
納税してないキチガイと
チョンコロ献金請けてた能なしを支持するよりは
簡単だなw

よくこんなクズ与党支持できるもんだ
517名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:24:14.36 ID:M6An3osXP
そもそも、菅は自分で辞任するってウソをついて、不信任案を乗り切ったわけ。
それが世界のニュースで辞任って流れたのに、それが不信任案を否決させるための
壮絶な嘘だったってこと。

そしてウソをついたから、余計やめさせられると思って、今度は国会を伸ばし
続けて、二度と不信任案を提出されないようにしたわけ。

つまり、自分が権力にしがみつくことしか考えていない。
518名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:24:20.84 ID:Y7SXZqNz0
おまえらが余計な法案通す為の国会なら延長しないで復興に専念した方がマシだろ?
ご都合主義で、野党になるとボケるとか寝言言ってる奴が耄碌してんだよ。 
519名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:24:55.16 ID:Tpo/PpfhI
>>516

民主党同様、お前らが大好きな自民党とそのボスの創価学会もクソだと言ってるんだよ。
どっちのウンコがより臭いか競ってんじゃねえよバーカw
520名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:27:44.95 ID:wtMM7Cs50
非常時で現実問題としてより臭くない糞を
塗りたくらなければならない訳で
521名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:29:53.31 ID:LHxYnbkZ0
>>519
そのミス2回目だぞ、頭大丈夫か?
俺がいつジミンマンセーって言ったよ?
レス番出して貰えるかね

どっちのクソが臭いか?
大法螺マニフェストからして民主のクソが臭いっつってんだよw
競うまでもなく、だ
522名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:31:03.31 ID:GZPshb3a0
>>492
ワイドショーなんて見なきゃいいのにお前も暇だな。
菅擁護で自民党批判してるか監視しろって誰かに命令されてるわけでもあるまいし
523名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:34:02.88 ID:BNKmH1mU0
与党になっても民主党の呆けは治ってないけどなw
524名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:35:50.89 ID:l9X43q2q0
国民から無視されてる政党の代表がなんか言ってるw
525名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:35:52.79 ID:Tpo/PpfhI
>>521


ああ君も自民党がクソ以下の政党だと認識しているんだね。
失礼失礼。

でも「競うまでもなく」って君の主観だよね。
俺は民主は醜いが、自民も当然超醜いと思ってるから。
カルト宗教の下僕に成り下がりながら、保守政党とか壮絶極まりないギャグw
民主の朝鮮マンセーと同じくらい醜悪。

ところで、創価学会が軟化したとたんそれに同調し、創価学会にひれ伏す自民が醜い、
と言ってる俺の意見についてどう思う?



526名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:38:28.34 ID:33NkcIsT0
>>496
この人、面白いなw
527名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:41:46.22 ID:1GQ5uwN/0
菅fが自分の延命に使ってるからだろ?亀井も馬鹿じゃないの?
528名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:42:45.03 ID:lIpAIhsn0
与党になると本当に増長する。こんな亀井は(ry
529名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:42:59.21 ID:LHxYnbkZ0
>>525
> ところで、創価学会が軟化したとたんそれに同調し、創価学会にひれ伏す自民が醜い、
> と言ってる俺の意見についてどう思う?

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-?-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-?-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
おまwwwwwwwww人に
> 君の主観だよね
で、ソレはお前の主観だろアホウw
530名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:44:58.87 ID:3uqVT0JW0
吹けば飛ぶようなゴミくずのような党代表さん頑張って!!

531名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:48:01.78 ID:bmSAdBGmO
今回の菅の辞める辞める騒動のシナリオ作ったのは、亀なんだろ
国会対策はさすがだよね
小沢もポッポも自民も一本取られた感じ
532名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:48:07.29 ID:Tpo/PpfhI
>>529

はいはい。「創価学会と結託する自民党は醜い」、と思うのは俺の主観です。
すみませんでした。
世の中には、それを全く醜いと思わない人もいるんでしょうね。
世の中広いなあ。

そりゃ創価学会員の方は支持するでしょうね。
(君が創価学会員と断定してるわけではないよ。噛み付かないでね)

AAまで持ち出してお疲れ様。
じゃーねー。
自民党、頑張れ。公明党、頑張れ。
533名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:48:09.72 ID:0gHbdJXUO
>>498
それがちゃんと国内で循環してれば文句なしに最高の施策だったんだけどねぇ
製造業が海外行っちゃったから実質、効果半減ってとこかね・・・
政権交代がなきゃ、派遣とはいえもっと国内に金が残ってただろうにねぇ
534名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:50:37.18 ID:GOf74P9z0
>>246
> >>240
>  復興に協力するなら政府案に賛成すれば良いだけの話ですね。


ねえんだよ、その政府案が
535名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:54:03.91 ID:8e4kw9qf0
>>534
もうちょっと待ってろよ
復興構想会議の結論が6月末に出るんだから
全てはそれからだ
536名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:54:13.38 ID:0fsw9aQ40
会期延長しないと言ってた菅を批判してれば説得力あるけどねぇ…
537名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:55:14.30 ID:gDNxT8+QO
長年政治を見てるけど、自民党は本当に劣化した。
いまでは人材もいないしこのまま消えて無くなるんじゃね?
借金も麻生時代に100億越えてアップアップらしいし。
もう自民党には誰も期待してないよ。馬鹿以外は。
538名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:55:40.72 ID:pl4ZlizD0
自民はダメだな
539名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:56:27.41 ID:o7JGSmFw0
与党になってもボケてる政党が何言ってんだよ。
郵政利権守れれば宇宙が消滅しても構わないくせに。
540名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:57:06.85 ID:939iQez70
支持率ゼロパーセントが何か言ってるw
541名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:58:50.04 ID:KthfZXqb0
>>535
今まで何やってたんだ?
542名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:59:51.85 ID:8e4kw9qf0
>>541
復興構想会議の結果待ち
仕方ないだろ
543名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:01:58.69 ID:bxlP9wa/O
亀井はケインズであり極めて日本的な思想をもっている社会主義者
544名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:03:20.66 ID:KthfZXqb0
>>542
その会議作ったのはいつよ?
545名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:04:02.27 ID:wQghjpkcI
>>500
>>508
>>516
>>521
>>529

バカって言われてるぞ、
>>537
にwwwwwwwwwww
546名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:04:02.89 ID:QNpT79DF0
>>498
おまえはバカか詐欺師のどっちだ?
税金負担と、エコポイント還元額、経済が回ったことによる利益を一般家庭の
家計の例を挙げて具体的な数字で言ってみろよ。
儲けたのはテレビ屋、住宅屋、自動車屋と金持ちで、一般は税金の負担が増えただけだろ
547名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:04:22.17 ID:/q0zQL/T0
谷垣、石破、石原、逢沢は国民に対してのアピールが下手すぎる
管の姑息さが全く伝わっていない。駄目だこいつら
548名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:06:53.32 ID:qxnIW2RDP
>>501
常識として、瓦礫処理と義援金の分配は政府じゃなく自治体の仕事だと知っておこうよ。
549名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:07:23.42 ID:LWdLKQgD0
>>547
ジミンガーかよw
マスゴミが伝えてねーだk4だろ
550名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:08:13.37 ID:8e4kw9qf0
>>544
一回目の会議は4月14日だね
政治主導だから官僚を使えない上に原発関係で忙しかったし、人選にも時間がかかる
かなり早い部類だろう
551名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:08:18.85 ID:honCiXliO
退陣が現実味帯びてきた途端に国会延長して、それ理由に「国会終わるまで辞めない!」とか言うだろ菅なら

ゴミクズみたいな首相に振り回されてるだけだよ
552名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:09:56.56 ID:+m4KD8UV0
といきがったところで一番相手にされない弱小政党の人でしょ?w
553名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:09:57.58 ID:pl4ZlizD0
自民党なんて、特定利権にからんでるやつしか支持しないだろ
政局に飽き飽きしてるのにも気づいてない
554名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:10:39.51 ID:/q0zQL/T0
>>548
その地方自治体のキャパを超えてるのだから中央がサポートしなければならない
官僚を排除して政治家だけでやろうとするから100日たっても何もできない
555名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:10:48.30 ID:8e4kw9qf0
>>548
その通り
津波被災地域の瓦礫撤去費用を国が全額負担すると決めたからといって
責任まで国が負う理由はないよな
556名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:12:48.61 ID:/q0zQL/T0
>>549
TVが駄目なら他の方法を考えろバカが
大げさと思われるほどの記者会見やるのも一つの手だろ
557名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:13:56.87 ID:IXTxR5WG0
>>553
むしろ、一般人に「政局に飽き飽き」してもらうことが目的でしょ?

一般人が、政局に飽き飽きして、政治に関心を持たなくなり、
「誰が総理大臣でも同じ」なんて馬鹿なことを言い出して、投票に行かなくなれば、
「利権にからんでるやつ」だけが投票に行って、利権政治家だけが当選しやすくなるw
558名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:15:58.42 ID:vdXyQSeq0
進次郎に「おめーんとこ支持率0なのに大きな顔してんじゃねーよ」と言われてぐぬぬしてた亀に言われたくないな
559名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:17:26.29 ID:qxnIW2RDP
>>554
自治体が政府に助けてくれと言ったのか?
自治体のキャパを超えた時にサポートするのはほかの自治体だ。

義捐金を分配しようとして被災者の人数が把握できないときに、住民票の端末を
触ったこともない役人が行って何をすれば?
瓦礫の置き場がなくて、ほかの自治体に頼んだら住人が放射線が怖いから持ってくるなと
言っていたら政府が強制すればいいのか?

文句があるなら他の自治体に言え
560名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:19:59.09 ID:egIrl0u6O
その発言、一生忘れるなよ。
ただの数合わせの支持率0%与党さんよ。
561名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:21:36.96 ID:QNpT79DF0
>>560
何その負け犬っぽい発言
562名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:27:15.35 ID:33NkcIsT0
>>545

>>537みたいなバカに馬鹿と言われるのは可哀想だなw
563名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:38:46.71 ID:hGPTxDl30
亀さんの戯言なんかどうでもいいが、とりあえず今国会は一度閉めろ
そもそも管はそのつもりだったんだろ?
自分の首つなぎのためだけの延期は無駄の骨頂
本気で震災関連をやりたいなら、それ限定の臨時国会開くべき

564名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:43:05.12 ID:+siXUUFH0
>>1
>野党になると本当にぼける
ふむふむ、だから民主党に擦り寄ってるのか>亀
「理屈と膏薬はどこにでも付く」というが本当だな w
565名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:45:22.24 ID:xfw6Pyzn0
亀井は大嫌いだが、
こんな時だからこそお前が総理大臣をやれよ。
その代わり、郵政に手を付けるなよ。
566名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:47:13.91 ID:bZYXN9ay0
>>1
何言っているんだ?
まずあんたは自分の子飼いの下地を何とかしろ。
567名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:47:48.18 ID:QP/UoQ1QI
>>562

馬鹿と言われ悔しいからって
他人をよそおって書き込みするなよww
568名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:49:09.24 ID:o7JGSmFw0
>>553
国新なんて特別郵便局長利権にからんでいる奴しか指示してないだろ。
569名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:49:21.81 ID:r4pPCCeA0
郵政バカw
570名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:50:01.50 ID:LWdLKQgD0
>>556
記者会見で何を言うんだい?
571名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:51:33.28 ID:1PIWQYla0
民主のボンクラを見て見ぬふりをして、ジミンガー発動かよwwwww

所詮、郵政票目当てを狙い、再国有化を視野に入れてた亀井だからなwwwwww

特定郵便局長は良い支持基盤だしなwwwwwww
572名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:51:52.94 ID:tySwYIT0P
与党の時からずっとボケてただろ
http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8
573名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:02:16.14 ID:qCjP8Jwk0
>>239
都合のよろしい事で
574名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:03:33.28 ID:KbEKpE5O0
菅直人にとっては、自民党と一緒に仕事するなんて、
死ぬよりも辛い事なんだろう。
被災地がどうなろうが、知ったこっちゃないんじゃない?
575名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:05:36.74 ID:Zrwvziy50
>>1
亀井って人間としてボケが入りつつあるよな
石原閣下はこの友人をどう思うかw
576名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:09:51.63 ID:igKXTc+N0
菅直人、福島みずほ、亀井静香が反原発選挙を画策!
http://www.nikaidou.com/archives/14388

やりかねないし、それに乗りかねない愚民。

計画的に脱原発出来ないやつらでしょ、コイツラ。
577名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:10:03.58 ID:KbEKpE5O0
>>1
民主党なんてどーでもいいけど、亀井の郵政関連法案は通すべきだよ。
アホの竹中や小泉はまだ上場できるとか、夢みたいな事をほざいてるけど、
今でも郵便事業なんて、1000億円を超える赤字を出してるのに、
上場なんて出来るかいっw
どのみち将来はまた国民負担になるんだから、
さっさと再国有化すべき。
578名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:13:11.53 ID:i/XrruQv0
おまえが蹴散らされろw

泡沫政党の分際でシャシャり過ぎなんだよ
キョエイチューは何処いったんだよ爺
579名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:13:40.12 ID:Vi55N3uw0
もはや民主党もボロボロだから、何やっても自民の支持率も大して
下がらないって思ってるんだろうな。

菅が反東電である限り、マスゴミも決して自民を叩かないし。
580名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:15:50.12 ID:5YNtNYxV0
こんなの党 に見えた
581名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:16:03.39 ID:u7htD47c0
このおっさんは声をもっと大にするのが遅かった。
震災直後から1ヶ月くらいの間にもっとどんどん露出すればよかったのに。
今の状況だと、もういらないかな。
582名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:16:25.44 ID:Vi55N3uw0
これ必死に投稿してた自民工作員(ネトウヨ)今どんな気分?(爆笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

822 :名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 03:13:01.39 ID:VRzgi/uV0
菅擁護してるバカどもよ

菅は当初、野党が「2次補正、復興法案を早期に可決を」と呼びかけているのに
法案の形すら作らず、6/22で会期を終了しようとしていたんだぞ



583名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:22:06.89 ID:2B807lss0
紅の豚みたいな顔してるな
584名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:23:10.51 ID:O1CKcIuA0
自民は党首が喪中だから、国会閉じたいんだろうな。
野党でボケてるってより、谷垣で機能していないということ。
585名無しさん@十一周年      :2011/06/16(木) 13:25:31.42 ID:yRHcZSxD0

プロ市民出身の政治家てのは、

地に足のつかない、脳内お花畑政治をやるもんで、

瓦礫がまだ15%しか片付いてないのに、

もう「自然エネルギー法案」なんて

来年でも良い法案にご熱心なんだよね・・・

派手なパフォーマンスの演出できそうな

仕事しかしないので、復興という地道な仕事は嫌いなんだわw

麻生だったら、もっとリアリティーのある政治をやるよ。
586名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:26:01.28 ID:QPX//hoy0
雇い主の醜態を無視してミンシュガーミンシュガーと喚くネトサポwwwwwwwwwww
587名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:26:34.98 ID:rHFSdeHH0
亀井は死活問題だからなぁ
588名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:27:47.84 ID:1fJF5K+00
本当、馬鹿だけが存在する組織ってのも珍しい。
589名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:29:28.35 ID:bio6o7800
>>25
今の与党が虎じゃなくて狐だから亀井は狸じゃね?
狐の衣を借る狸が化かすのはなんだろうな?国民か?
590351:2011/06/16(木) 13:32:15.40 ID:j3GkFD2U0
>>359
>先に被災地関連の法案だけ全部決めて

復興基本法のような、もうとっくに決まっていて当たり前の法案ですら
ほぼすべて自民が用意した原案を丸呑みすることでやっと今頃決まったわけで。

そもそも政府案なんて「企画・立案・総合調整を行う『復興庁』の設置を
一年を目途に検討する」なんていう代物ですよ。

「一年を目処に検討する」とか、もうアホかと。

こういう腐った姿勢の菅内閣のままでは、何か決めようとするごとに膨大な時間と
膨大な経費(国会開き続けるだけでも数億かかる)が無駄に浪費されて
いくだけだと気付くべきですよ。
591名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:40:28.39 ID:TS63oZJ2O
民主にひたすら反対するのが仕事だと思っている自民
これほどの税金泥棒はいない
こそ泥がかわいく見えるわ
592名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:43:01.33 ID:CwZ8MSlZ0
詐欺同然で不信任案を回避する前と今じゃ全く状況違うだろ
寝ぼけてんじゃねーよ亀
593名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:47:18.27 ID:2pBbVHMf0
しもぶくれ
594名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:48:40.34 ID:YrZ4pwvT0
東電救済が決まればOK
595名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:49:28.08 ID:Uyc8m7Wn0
幕府開こうとしたらみんな逃げ出してしまったの巻でござる
596名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:50:47.74 ID:S2gYSbrV0
さすが亀ちゃんだな。
党利党略のために復興の足を引っ張る自民党なんか無視でいい。
597名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:50:48.04 ID:DNWFraRI0
無視できる程、国民新党は大政党じゃねぇだろw
598名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:53:13.37 ID:wUblZSYO0
 |┃ガラッ ! ┌──────┐
 |┃≡   │菅総理は男! |
 |┃=   __ └──────┘ミ
 |┃゚Y´_Pu_`Y゚ ||   
 |┃((´・ω・`))O
 |┃⊂   ノ'
 |┃=≡ "
599名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:56:39.26 ID:lLN90jcL0
カンニングの大竹
600名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:57:39.11 ID:AIj3roq20
ボケはお前じゃ。こいつ北朝鮮国交正常化議連に参加しとるぞ!!
601名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:02:06.86 ID:Uz5zu2+10
与党にへばりついてるおできが何かいってら
602名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:06:35.87 ID:zy8yXtA80
2次補正を8月まで先送りする気か!
被災者の為に国会を延長しろ!

  /自_民\ nnn
 |-○-○-| LLLh
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′丶) ノ

[菅、国会延長決定]

ふざけるな!延長するな!
さっさと国会閉会しろ!!

        クルッ
  /自_民\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′丶 ノ
603名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:09:50.45 ID:dVXGxr97O
自分達が出した法案に反対した野党時代の民主党レベルまで堕ちた自民党w
604名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:09:50.72 ID:8TXj+mgZ0
自民、民主、公明が連携したら、国民新党なんて吹き飛んで
しまうから、亀井は辞職に追い込まれている菅と懸命に延命
共同行動を取っているだと有権者は先刻承知している。
こんな亀井の哀れな発言をフォローしているマスコミが
情けない。
605名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:21:08.14 ID:p/rkSXst0
自民執行部のアタマの構造が さっぱりわからん
なんで アノタイミングで 小沢組にノセノセされて不信任案を出すんだ!?

森 伊吹 大島らオイボレ連中は 
引退のヒキガネになるから解散恐怖症で 冥土の土産の大臣病
大連立でのんびりしたいにきまってら

んなのに引きずられて ボチボチ上がってきた支持率ガタ落ちじゃねえか
ゾンビ自民がシャシャリ出てきて なんも変わってねえのがバレちまったからな

そもそも野党っちゅうもんは
不人気な首相に解散を迫り 政権交代を狙うのが定石
なら
菅首相で 10月消費税解散を狙うのが
戦略ってもんとちゃうか!?
2009夏 麻生降ろしの邪魔をしたのはミンスw





606名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:23:27.42 ID:xYWWupxM0
普通は支持率0%の党が無視されるんだけどね。
607名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:30:43.02 ID:jyHqUECn0
>>602
そういう自民の豹変ぶりで、自民が国民や被災者の為でなく
あくまで政局に拘って活動してることがハッキリしたなw
自民は本当に気持ちが悪い。生き残る為なら、どんな奴らとも
手を組む。過去には社会党と、今は公明党と、最近では小沢と
連携した。正直、最低の党だな。
608名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:32:32.30 ID:QP/UoQ1QI
>>605

答えは簡単。
自民党のご主人様である創価学会=公明党にせかされたからw

そして世間の目を気にして軟化の姿勢を見せ始めた公明党の後をキャイーンと追い、
「我々は最初から“菅だと一切協力できない”なんて言ってない!」
とほざき始めたのが現在のフェーズ
609名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:37:46.77 ID:7sQzxD/D0
国民から無視されてる政党が何ほざいてんだ
この支持率0%が
610名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:52:00.91 ID:k5MzFV7y0
やめる詐欺で信用失ったからだろ
611名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:53:10.59 ID:Hm1OojHv0
>>550
政治主導ねえ
官僚に投げまくってるのにか?
612名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:00:17.66 ID:k5MzFV7y0
お前らって実は何も政治わかってないのな。300議席も取っておいて復興が進まないのは
自民が協力しないからなわけねーだろ。やろうとしないのがはっきりわかったから辞めろつうてんだろ。
613名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:03:59.39 ID:k5MzFV7y0
6月で国会閉じて7月に臨時国会開こうっていってるんだろ。もう不信任案も使えないし。
別に閉じている間も政府は動いてるっつーの。
614名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:18:02.74 ID:8k9a3zzF0
>>612
確たる展望を持ち合わせていない党はおすっこみあそばしてください。
615名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:25:41.34 ID:jyHqUECn0
本当の邪魔者は菅ではなく、利権ばかり追い求め、政局に拘って
参議院で無駄に第一党になってる自民だな。
616名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:29:27.55 ID:S9yh6OAD0
>>1
菅が、原発で新法案作るってよ。

 
菅政権が、3月15日に東電本店内に「統合対策本部」を設置したが、
これは法律に基づいておらず、閣議決定すらないまま行われていた。

一私企業の組織に政府官邸の国会議員が入り込んで、
常駐しながら政治を司どるという異様な状態だったが、
ここにきてようやく、新しい法律を作成して法的根拠を持たせるようです。

それは主に、菅首相が口頭で指示した政府と東電との統合対策本部の設置を、法律に明記する内容になるそうです。


●“廃炉まで責任”新法を検討 [6月16日 4時31分・NHK]
原発事故を巡っては、現在、「原子力災害対策特別措置法」などがありますが、
▽事故の初動段階で国と電力事業者が共同で対処することや、
▽国が廃炉まで責任を持って対応することなどを定めた法律がなく、
重大な事故に対処するには不十分な点があることが明らかになりました。

政府は、こうした点について、法律で明確に定める必要があるとして、
▽菅総理大臣が口頭で指示した、政府と電力事業者の統合対策本部の設置を、法律に明記することや、
▽事故を起こした原子炉が冷温停止したあと、
燃料棒を取り出して最終的な処分を行い原子炉を廃炉にするまで、国の関与を明確にすることなど
新たな法律の検討に入りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110616/t10013554861000.html


なお、この「統合対策本部」の設置は、4月10日の朝日新聞によれば、
枝野官房長官が「法律のことなんてどうでもいい。ここは乗り込むべきだ」と発言して決定されていたとのこと。
617名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:41:20.69 ID:VE22b8ZV0
辞めることを仄めかしまくってる首相、
与党調整すらできない幹事長、
国会調整すらできない官房長官、
政策案をまったく出してこない政府


こいつらを頭に据えて何ができるの?
618名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:00:08.28 ID:2AjPHgoH0
>>1
次の総選挙で完全に無視されるのは
お前ら国民新党だけどねw
619名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:29:30.35 ID:jrMG8R4n0
【自民党】麻生元首相「国会会期を延長してきちんとやるという話と、菅首相がその会期が終わるまで残るという話は全然無関係」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308214533/
620名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:36:33.69 ID:tVdM5UiU0
亀井さん 復興大臣に期待
エイ ヤーと 借金は気にせず
東北復興に最後の貢献をしてくれ
あなたしかいない
621名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:38:19.56 ID:8K12p0eYO
こういう記事は必ずうしということの方に驚く
622名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:42:41.17 ID:V0li4Lbc0
国会が会期中一度しか問責出せないのは
一事不再議原則の慣例があるから
(将棋で言う千日手的嫌がらせをさせないため)

事情変更原則が適用される場合は二度目も出せる
(管が辞めると思わせる詐欺行為をしたため
 判断基準(管は辞める)に重大な錯誤があるから)
623名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:42:59.87 ID:Rtsb0FX/0
民主党と合併して、亀井グループを作って民主党を乗っ取ってしまえ!
今の民主党の派閥は壊滅的な状態だから亀井が派閥を作れば圧倒的な数が集まるハズ!
そして、民主党のアホな政策を全て改めさせろ!
624名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:48:36.92 ID:KZ1WJcJv0
>>610
ん?賢いねらーは誰も詐欺の被害に遭ってませんがw
625名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:52:03.68 ID:CMyyvmNm0
泡沫政党ごときが調子のんな
626名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:14:16.26 ID:jacQD4f60

【政治】自民・石原氏「菅総理は辞任表明したのだから常識的に考えて辞めると思ったが、大幅な会期の延長を考えている。賛成はできない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308221159/

>さらに石原氏は、菅総理大臣が来月中旬までに今年度の第2次補正予算案を取りまとめる考えを
>示したことについて「役所に電話しても、『菅総理大臣からも大臣からも何も指示は出ていません』と
>言っており、ポーズだけだ」と述べました。

で、この件に関して亀井はなんと?
627名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:25:28.34 ID:YCiF9Fh90
>>626
>「役所に電話しても、『菅総理大臣からも大臣からも何も指示は出ていません』と
>言っており、

一々こんな確認しなきゃいけないほど
総理の発言には信憑性が無い(口から出まかせ)ってことなんだよな
628名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:32:35.77 ID:MtEHXHR10
政党支持率限りなくゼロのゴミ政党党首はすっこんでろ
629名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:41.36 ID:jJHRjHaq0
亀井って根に持つタイプだな
630名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:30:43.16 ID:eONtT3Ai0
亀井は、まるで民主党の重鎮みたいに民主党の党内政局のキーポイントになっている
631名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:42:28.45 ID:sLC5gVRx0
亀井はオワコン
632名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:43:21.64 ID:WGKWQc020
いかほどの重鎮ですか
633名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:56:56.25 ID:tENkdJvu0
2chはニートとか知能低い奴が多くて誰もわかってないが
真の保守政党は国民新党だけからな
自民なんて売国だし、国民のことなんて全く考えてない
亀井頑張れ
民主の奴らアホだから亀井が総理やればいい
634名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:11:21.58 ID:Pm2tNZTA0
>野党になると本当にぼける。
小泉大勝後の亀井のことか
635名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:14:39.79 ID:C1zpgeZ70
まだ菅の擁護するのか?この老害は
636名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:26:58.52 ID:RTxhMJnI0
国民に無視されてる党が
国民に憎まれてる党を擁護
637名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:25:28.96 ID:4QxhDARv0
>>111
菅が閉じるといってたんだから、菅を排除した上での延長
は正しいよな
638名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:11:05.23 ID:J+SJnSsU0
自民も公明も、もう終わった今期中に辞任する話をいつまでもグダグダ言わなくていいから
早く復興の審議しろよ。
それが終わってから政権の話を好きなだけしろや!
639名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:14:17.53 ID:jlQj9QCt0
最近亀井と、開き直った管が頼もしい。
今の管なら総理を続けてもいいし、もし変わるなら亀井だ。
640名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:21:48.84 ID:0RwBLYbh0
そら大連立されたら亀井及び国民新党なんて存在価値0になっちゃうもんな

無視だ、じゃなくて、お願いだから民主党に自民党のことを無視して欲しい、と言うのが本音だろ。
641名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:24:54.60 ID:0RwBLYbh0
>>633
まぁ、確かに一番の保守政党だよなw
早い話、国家社会主義者だし。

ある意味、貧困層にとって一番の守り神は
社民党や共産党じゃなくて国民新党だと思う
642名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:38:21.65 ID:ksa0hcIC0
亀井は早く空き缶を見捨ててくれ
643名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:48:35.22 ID:ZZ5rfhoR0
参議院議席ゼロの国民新党が何を言うwwwww

あと、幹事長の下地って超売国奴なんだってなwww
644名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:52:40.68 ID:ON1/EIU00
会期延長が不信任案を出させないために行われることか明白だからな
国会を早期に閉じようとした事も不信任案を出させないため
不信任案に右往左往
645名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:23:17.37 ID:Tl8TIIYf0
亀井副総裁誕生だよ
徳政令発動で大混乱だ
646名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:17:42.22 ID:vVU+PBSg0
「こんな党は無視だ。」

独裁主義w
亀ちゃんは駄目だねぇ
647名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:50:11.86 ID:FLaNTkU40
そもそもあのとき小泉じゃなく静香さんが総理になってたら
今とはだいぶ違う道を進んでたはずなんだからさ
譲ってしまったアンタがいけないんだ!
責任とってなんとかしてくれ!
648名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:07:39.27 ID:ySb3KCeV0
亀井さんは、
まずカンチョクトに仙石・前原一派を粛清させて、
そのあとカンを潰そうって考えてるんだろー。
それでいいよ。
649名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:10:39.08 ID:ySb3KCeV0
両方潰したあと亀井救国政権樹立だろ。
秋風が吹くころまでに始末つけてほしいな、被災地のためにも。
650名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:13:46.15 ID:p5hsgeAi0
無視?ぜんぜんいいだろ。
ギリギリの数のバランスの上で持ってただけの泡沫政党にどう思われようと。
既に無価値になってることに気付いてないわけではなかろうに、切ねぇなぁw
651名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:19:33.39 ID:ye0XajdCP
>>649
亀井救国内閣?
冗談だろ? w
652名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:20:26.67 ID:J4Z7jJmx0
いてもいなくても大勢に影響が無い政党が何をおっしゃるのやら
653名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:23:04.69 ID:ySb3KCeV0
>>650
んじゃ、なんで青嵐会系の連中中心にしょっちゅう
亀さん囲む会合もってるわけ?自民党の議員も含めて。
654名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:24:00.73 ID:6FgSj9TV0
今の自民党など屑以外言い様が無い政党だね。
震災被災者のことなどまったく考えていない
私利私欲・党利党略の為だけにある政党だ。
ドンドン支持率が下がり、国民が離れて行っ
ているのが分からない様だ。頭悪すぎ
655名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:36:38.85 ID:Hw6FMGm00
自民がどのこうの言う前に民主なんとか党内でまとめろよ
参議院TVで森まさこ検索してみろ・・・・。管と禿げ文科大臣のヤシみてみろ


そう、個人的に管より名前書くのもムカつくリーブ21文科大臣が犯罪的・・・
後年、業務上過失○○確定ですよ・・・・。
犬HKは委員会含めTVで議会放送すべきです。
国民の知る権利。頼みますよ、なんちゃって政府民主党はもうおわり
自民党だったら、情報隠しながらゴメンって言うもん。
隠す力もなく、てかなにもする力ない民主党ってか管、早くやめてね
原口は、子供たち守ってくださいって言ってたけど、今何してるのかな
民主党バンざーい。原口だけはって思っていたのに、やっぱあほやった
656名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:39:29.53 ID:Jzap0luV0
ってか、国民新党なんて弱小こそ無視だろ。
657 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/18(土) 00:44:11.69 ID:2jo6+jej0
>>390
25%削減
G7
メドメージェフ
イミョンビャク
エマージェンシーカンパニー
658名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:08:13.75 ID:ySb3KCeV0
>>656 だからさー、なんで青嵐会系の自民党議員中心に
亀さん囲む会合をしょっちゅうもってるわけ?なんでなの?
659名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:33:08.81 ID:ySb3KCeV0
石原慎太郎知事17日の定例会見「ええ、冒頭ですねえ、記者の諸君も情報をとっているだろけど、
どうやら菅(直人)内閣は、月曜日に内閣改造するみたいだね。それで、亀井(静香・国民新党代表)
がやっぱり入って、副総理格で災害復旧を引き受けるのかと思って、そうだったら大変結構なことだから、
昨日、亀ちゃんに電話したら、とんでもないって言うんだね。だけど、...」

空カンじゃどうしようもないわな。 やっぱり亀さんが全権掌握して復興にあたるほかないだろーに。

660名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:35:21.33 ID:lQoZw6rP0
亀井とか小沢みたいな政治家、通用するのは国内だけだ。
こいつら海外出ても頓珍漢なことしかできないよ。
麻生とは比べ物にならん。
661名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 06:51:26.72 ID:hlVRkBj10
議席数の政治力学から考えて亀井静香に政治的影響力はない。
だけど、今の政治でのキーポイントは亀井静香なのは間違いない事実。
亀井静香の人間性と戦略のみで、ここまでの影響力を出せる事は凄い!
小沢一郎なんて数と金が無ければ、政治的影響力は無い!
ここが亀井静香と小沢一郎との大きな差だよ
662名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:49:44.64 ID:tec3iBO/0
亀井さんもなんだかなあ
自分がやればいいのに、
663名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:05:05.70 ID:O3GawPrlO
どうせ最終的には郵政のことしか考えてないんだろ。

もうあんたは必要ない。さようなら。


出てくるな。
664名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:07:30.06 ID:cKp2qUfm0
しかし自民のやってることは滅茶苦茶だ。
665名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:11:04.61 ID:JiJFI8iw0
日本がこんな時に、余計な税金使い、解散・総選挙になるのは・・外国からみたら
滑稽に映るのではないかと心配なんだが。
まだまだ被災地も原発も混乱してる最中なのに。
今の政権に失望してるのは確かだが、まだ時期じゃないと思う。
亀井さんのいう事が正しいと見えるがね。
666名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:12:36.83 ID:7/xF/omm0
【東日本大震災】日本の自治体、韓国産資材輸入で恩返し〜必要な仮設住宅10万軒中、6万8千軒を韓国から輸入する方案推進[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308318990/
【建設】住宅業界が悲鳴…業界総がかりで準備した仮設住宅用資材、「みなし仮設」導入で在庫山積みに [06/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308234791/
667名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:12:55.32 ID:55tQRpMM0
>>664
何処がメチャクチャとか、根本が判って無いだろw

流れをキチンと読むと、民主や国民がムチャクチャしてるって判明しちゃうけどなw
668名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:18:01.80 ID:iUenmoc30
亀を甘くみたな

この男にこんなに時局を見る力があるとはおもわなかったぜ
予想以上に立ち回りがうまい
669名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:21:41.97 ID:Ul6F+f4tP
なんかこの人昔は凄かったけど
今は完全に老害だな
670名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:25:06.41 ID:AkjWvQUf0
なんでも反対自民党
671名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:45:12.21 ID:3YCIwqAK0
ここまでナメられる自民ってみじめだねwもう解党したほうが国民のためだよ。
672名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:45:33.16 ID:BUBS9XVA0
いつまで経っても
解散しろ解散しろ解散しろ解散しろ・・・
辞職しろ辞職しろ辞職しろ辞職しろ・・・
原発守れ原発守れ原発守れ原発守れ・・・

民主が無能でも復興審議しようとしてるだけまだマシ
自民を応援してたけど、おまえらもういいわ・・・
673名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:48:00.05 ID:TtdSF8aV0
>>665
おまえみたいなゴミクズがいるから事態はどんどん悪化していく。
674名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:59:23.64 ID:1bfdxELo0
こいつもクズだけど沖縄の基地問題で下地が「5月末までに決着しなかったら辞めます!」ってテレビで言ってたんだけど見た奴いない?
675名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:35:01.31 ID:prUI/69ni
>>633

ほんとにそう。
2chなんて知能指数の低い白痴どもが
「愛国!」とか言っててギャグそのもの。

こいつらに亀井の存在の貴重さがわかるわけない。
どうせ「ミンスと組んでるから売国!」とか
女子中学生以下の政治認識だろうなw

676名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:27:16.79 ID:nL2OYqzB0
亀ちゃん今はあまり表に出ない方がいいぞ。

亀井、白川司郎で検索されると痛い事になるからな。
677名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:46:09.81 ID:qQfq6tum0
TVの画面でしか知らないが,東北の震災後のあのガレキの山を見て
永田町の政治屋ドモは何も感じないの?これ見ても政局のほうが大事ですか?
あの自死された酪農家の方政治屋に殺されたようなものですね。
庶民の味方と自負する公明党さんどうなんですか?
もちろんバカン総理が悪総理だとは思うが少しは被災者の事大事にして下さい。
民主党の先生方もそれぞれ大臣の辞表を出してカンを引きずり降ろす事やるほどの
腹の据わった奴居ないのか?居るわけ無いか。自分大事の人バッカだもんな
カン総理をハジメ国民カワイソウ
678名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:25:16.83 ID:+gg0w3sT0
政策はともかくとして亀井が不敬なのは事実
679名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:45:26.53 ID:9BTURs5Y0
亀井救国内閣希望。
国債増発50兆で事業規模200兆の景気対策。
徳政令発動、大規模公共事業復活、子供手当、育児手当、高速無料化、
早期復興で景気が鰻登り
680名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:54:50.03 ID:T9si8ad10
>>678

どうでもいいよ、そんな事。どうせ遷都の話を聞いてバカが
「この不敬者」とか思ったとか・・・くだらねえ。
681名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:21:01.54 ID:T7ZEtTdp0
>>633
全く同意。
 
ここにいるバカどもの半分はミンスに入れたくせに
どのバカ面下げて亀井の悪口を言っているのだか
682名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:27:16.77 ID:jI5Ic50I0
ぼけるって、もう大した人材残ってないで
683名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:48:00.36 ID:MlPOQ8lv0
お前は民主党についてるコバンザメか菌女の糞か
684名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:33:10.95 ID:YPYCJwQN0
>>681
亀井はミンスなのか?
685 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/20(月) 02:11:25.87 ID:SVxpP1Eu0
ninja
686 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 03:36:01.29 ID:3XFtfwjc0
test
687 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 03:40:27.76 ID:3XFtfwjc0
test
688 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 04:57:58.19 ID:brf2hK/b0
テスト
689 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 06:19:09.43 ID:YVfhkpCM0
aaaaaa
690 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/20(月) 08:53:12.65 ID:o0DgwaC80
test
691 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 13:54:08.37 ID:fIuOd8ZX0
(^o^)
692 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 17:32:28.44 ID:fsNDKXZy0
(-_-)/~
693 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:59:27.55 ID:RmGalJLz0
テスト
694 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/20(月) 20:47:06.32 ID:1PfkCD270
???[????
695 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 21:44:39.85 ID:VnokGcTZ0
      ,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}
     ヽ : :',,..-── :  !_
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
696名無しさん@12周年
じゃあ、民主党はそもそもぼけたまま政権を握ってしまったと… 最悪だな。