【原発問題】 放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出★2
ねしたぐば
3 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:42:45.74 ID:o2kd3LCl0
やっぱりー
4 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:43:21.06 ID:lEAerPNd0
喫煙や毎日3合以上飲酒した場合は2000ミリシーベルトです。
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:44:15.09 ID:5sslOBbO0
だからどこで公表してんだよッつってんだローが!
6 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:44:16.01 ID:EggEcQ0i0
なんで和歌山www
世界で一番悲しい街・福島市の高校生の絶望聞いて
ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」
内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」とのことだった。
こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:44:53.18 ID:K23tNjo00
公園の芝生に寝っ転がって日光浴なんて二度と出来ないお
和歌山はなんか別の原因なんじゃね?
太平洋から吹き戻してきた可能性もあるけどさ
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:46:29.92 ID:VfOUbZCq0
日本の科学技術は世界最高だから、政府を信じてパニックにならなければ、何も心配は要らないよ
知ってたが、宮城は?
12 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:46:39.87 ID:z7C3wjd6O
>>4 生搾りロング缶を毎晩4本飲んでる自分は何ミリシーベルト?
沖縄さいこー
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:47:01.20 ID:EggEcQ0i0
>>8 紫外線放射で皮膚ガンにならずに済むからラッキーじゃん。
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:47:02.50 ID:lUQCCcze0
地表と地上50センチで測定しろよw
園児の砂遊びを標準にしろ
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:47:49.46 ID:ziBxZN0/0
今までの和歌山の測定地点が地上何メートルか知らんが、
こういうのは、検出結果が今までの2倍超になりました〜じゃなく
実際の測定した結果の数字を出せよ
セシウムうどん
関東はどうなってんだろ
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:48:39.70 ID:1IqRXyhh0
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:49:39.39 ID:IVfZhXupO
宮城は
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:50:08.84 ID:PU8dZg/f0
トンキントンキン喚いてた和歌山県人が沈黙してるねwwwwwwww
宮城はいつものアレだろ
24 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:50:59.38 ID:hBhV4OY5O
福島じゃ「地面に近いほど放射能が危ないよ」と言って、
幼い少女を肩車して拉致するロリコン親父が出てきそうだ
俺もJKだったら肩車したい
当然じゃん
静岡の茶葉が終わってるんだから
国民の半数は被爆してる
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:51:26.84 ID:kryJM8WT0
東電、さっさとカバー被せろよ
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:51:53.86 ID:Qbt/3PTC0
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:52:57.74 ID:fZp7UUbZ0
こんな増量サービスいらねええええええええええええええええ!
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:53:27.03 ID:PoXeQc5/0
マスゴミは、放射線で具合悪くなって
救急車で運ばれたニュースぐらいだせよ
死亡記事はいつなったらでんの?
不安をあおるだけのクソマスゴミ
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:53:43.84 ID:VhSY3OJq0
http://www.youtube.com/watch?v=OKrskFTxG4o 規制値越え (静岡茶編)
..隠しきれない セシウムが いつしかあなたに 浸みついた
誰かに処分される くらいなら 新茶飲んでも いいですか
知事乱れ やつあたり 一番新茶 返品の山
舞い上がり 揺れ堕ちる福島のおかげで あなた・・・浜岡が止まる
何があっても もういいの くらくら燃える ヨウ素を浴びて
あなたと越えたい 規制値越え
口を開けば 安全と 撒き散らし続ける 割れ炉心
茶市場に居たって つらいけど 嘘でも補償といわれりゃ 信じたい
やぶきた茶 高汚染 小夜時雨 土壌汚染 恨んでも 恨んでも 東電うらはら
あなた・・・炉心が熔ける
メルトダウンしても もういいの くらくら燃える 炉を冷まし
あなたと越えたい 規制値越え
原発関係なしに、地上に近いほど放射線量は高いんだから
高所より線量が二倍とか意味なくね?
33 :
かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/06/15(水) 19:54:15.85 ID:Claf3JI80
接地面で計測するのが本当だろ。
人間は接地して生活してんだぞ。
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:55:07.44 ID:Q6E9F8zE0
ただちに影響はない。
>>今までの2倍超の数値検出
その基となる値って「今までの」測定方法で計った値だろ?
単純に比較していいのか?
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:56:19.68 ID:JoSHCu38O
>>33 足なんて飾りです
偉い人はそれかわかっとるのです
>>32 被曝許容量の目安に必要だから非常に重要。特に子供は・・・w
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:56:42.35 ID:I3sz+GQi0
連続性も大事だからな
両方で測定を続けるべきだ
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:56:56.71 ID:YtPC6PiY0
>>10 ww
頭狂チェレンコフワールドへようこそ♪
地表に近くなるほど放射線が強くなるってことは、
地表付近での線量に相当なムラムラがあるってことにほかならない
均一に放射性物質がばらまかれてたら、放射線量は高さにはほとんどよらないからね
つまり、高さ1m付近付近で測定するだけでなく、数m置きにきっちり放射線量を図らないと
ほんとうの線量分布はわかんないってことだ
高線量が計測された場所は有無を言わせず高放射線量だけれど、
低線量が計測された場所は10mくらい横に移動すれば高くなる可能性がある
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:57:27.33 ID:YgaRDsUN0
>>32 これだけ線量が低くなってくると確かに無意味です。
地面が汚染されてるのだから線量より、空気中の放射性物質の濃度を監視するべき。
43 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:58:11.62 ID:np+UiP/r0
ジジイの運転する車の方が危険だろ
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:58:14.60 ID:lEAerPNd0
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:58:58.61 ID:zueFbRs10
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:59:00.14 ID:yI02yus30
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:59:22.35 ID:VCU6MFRg0
福島の 放射能は 既に 日本を 超えて 世界中を 汚染した
数値が どうの こうの 高いだの 低いだの 関係ない
もう 日本中 が ひどい 汚染地帯 だ
>>41 頭の悪いやつだな。
近隣の市町村みればおかしいかどうかわかるし。
何でそんな絶対値みたいな正確な数字が必要なんだ?
本当に頭の悪いやつっているよな…
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:00:53.00 ID:OxHAC6LJ0
トンキンの悪口が言えなくなったじゃないか
くまったなぁ
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:03:04.48 ID:rSF0W7Ge0
わわわ和歌山!?
>>28 基準値以下だと検出なしになるんじゃ無かった?
キチガイの世界だよな。
日本人全体がキチガイなのか、役人がキチガイなのかわからんが…
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:03:57.36 ID:bIYsOubo0
群馬は結構前からやってるぜ
今は地上80センチとか地面の放射線値も分かる
うちの爺ちゃんは死ぬ直前までタバコ吸って90歳で逝ったが、生きてたら
放射能恐れるに足らずだったろうな。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 20:04:22.22 ID:EjVWMqlf0
これは詐欺だろ
罪に問えよ
>>48 近隣の市町村を見てわかるような大まかな値の分布は地上10mで測ってもかわらんよw
56 :
かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/06/15(水) 20:04:48.69 ID:Claf3JI80
地表では何倍になるんだろうね。
だからみんな東電に殺されるっつってんだろ!
今更ジローだっつーの
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:05:52.72 ID:RRCH9nrK0
土の上で測定しろよ
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:06:13.72 ID:bDClIbt7O
和歌山てw
西日本浸食のお知らせ
もしかして「原発が無くなれば放射線はゼロになる」とか思ってる奴いそうだな
太陽をはじめとする全ての恒星は全部核融合してるんだから放射線出まくってる
宇宙空間にも塵やガスがあるから多少の遮蔽効果はあるけど
大部分は地球に届いてるよ
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:06:32.05 ID:ECeTJHUz0
80,3メートルてなんだよw
それに乳幼児が特に危険なんだろう
1メートルじゃなくて公園とかののじぺたで図れ
それから場所多く
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:06:50.22 ID:dGlhfWpi0
まあ、そんなに神経質になるほどのことじゃない
東大の先生もこの程度なら影響は無いといってる死ね
東京のやつらは殺されたって文句言えないよね。今まで電気使ってたんだしさ。
それ以外のものは何も関係ないのに殺されるんだぜ。納得いかねえな。
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:07:35.94 ID:Ec/bwYfE0
宮城は出てないな
さすが村井さんだ宮城は安全
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:08:14.04 ID:INSCleR60
大人でなく、
より影響の大きい幼児目線で計れよ、カス役人。
66 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:08:43.07 ID:LBUTUq+E0
山形県出身栃木在住の俺オワタwwwwwwwwww
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:09:04.33 ID:rRp4UcJR0
3月11日を境に私たちの世界は変わってしまった(小出裕章)
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:09:04.42 ID:WhtExn7M0
人間に近い高さって、足はどうなるんだよ
人間のアタマに近い位置ならわかるが
バカじゃね?って感じ
69 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:09:23.80 ID:bIYsOubo0
例えば群馬県の渋川市役所(庁舎東駐車場)の場合
5月21日9時45分 晴れ
1m 0.153
50センチ 0.198
地表 0.262
で、結局数値いくらなのよ
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:10:00.14 ID:XBfZRPtS0
東京都かで犬や猫散歩させたらだめなのか?獣医さんか看護師さんいたら教えて 心配だなー
やませだっけ?あの風がいいのかな。
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:10:59.94 ID:34Vm9wdD0
本当は、早くに公表して
それに対する対策を取るべき
絶賛汚染拡大中
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:11:51.63 ID:3YuPMWLo0
計測するだけでなく、避難、疎開させろよ
早く、プルトニウムほかの猛毒核種についても公表しろ
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:12:15.59 ID:GHCONrAm0
最初からやれよw ここに来て人間の身長がいきなり縮んだわけじゃ
ないんだから。バカか。
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:12:19.74 ID:I9KsZLA2P
いつになったらダダ漏れ撒き散らしは終わるんだよ。
何も対策する気も無く、大丈夫って言い続けるだけなら
地上1cmだろうが10mだろうが、そんな結果は何の意味もねぇっーの。
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:12:31.60 ID:ws0pX6U10
事故前も同じ高さで測ってなければ全く意味がない数値だろ
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:12:58.67 ID:2gJqUp8h0
子供の事を考えて、地上50cmくらいで計測してほしいな。
和歌山は敦賀原発の放射能漏れの影響か?
それともドイツだかオーストリアだかの放射能拡散予測みたいに
福島第一原発から太平洋に流れた放射性物質が南下して
回り込んだのが和歌山まで到達したのか?
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:14:11.44 ID:1vnUrJplO
おい、ちょっと待て。
和歌山ってなんぞ?
和歌山の数値ってそんなに高いのか?
おれ都内なんだが最近鼻血でてきたorz
元々高いんだろ?
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:15:45.05 ID:gZGBDYEg0
もう全国放射能まみれになったんだからいいじゃん
あと20年ぐらい生きたら終わりでしょ
東海地方在住のオレ様は今のところ仕事もなくなったりはせず元気ですw
放射能くらい気にすんなよw
つか放射能で死ぬよりメシ食えなくて死ぬほうがよっぽどいやですわw
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:16:27.16 ID:zSIbS8Mx0
まあ、こうなるわな
しかし地上から80.3メートルで測定って、なんだいそりゃ・・
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:17:24.46 ID:VWTYd9Or0
.. ┏━┓
┏┛
・
,. -‐─‐- 、
/ i
. / (●) ノ
. | i´_, (●)
. ヽ ヽノ }
ヽ ノ
/ く
| \.
| |ヽ、二⌒)
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:17:54.97 ID:3fjmf/Tg0
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:18:05.20 ID:zfFBTM86O
前橋が長野より低いわけないんだよな考えてみれば
あの美しい日本には二度と戻れないんだな
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:19:47.98 ID:k1ACPa5sO
和歌山は0.033で他府県の半分位の数値だからこんなもんだろ
山口は0.100を越えてるし、和歌山に騒いでるのは計算出来ないだけだろ
栃木県の日光とか、放射能問題ないとか観光案内で掲示してたけど
あれは上空高い数値だったのな
実際は、観光すると危険な数値だったのか
外国人の皆さんにも謝罪だな
日光東照宮オワタ
94 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:20:44.92 ID:EXsBe6Oc0
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:20:55.74 ID:d56s1afpO
なんかさ
気にしすぎてストレスで死ぬ奴が多発しそう(笑)
>>87 前は外国の核実験の影響を懸念して高所でのモニタリングをやっていたが、
「自国で発生した放射能を足元で測らんでどないすんねん」てタカジンに
言われたらしいぞ。
おまえら今年の夏は、できるだけ長袖きたほうがいいぞ。
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:22:15.60 ID:DKlaxP9m0
100ミリシーベルト浴びるくらいならタバコばかすか吸ったほうがマシって考える俺は低学歴
>>95 免疫力が低いとか早い奴なんかだともう何年もしないうちに
体に影響が出てくるさ 心配すんな
>>91 福島宮城岩手の海岸線はともかく放射能汚染されたって見た目はそんなに変わらんよ。
101 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:23:20.75 ID:35h79oPF0
新潟の米とか大丈夫か?
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:23:34.38 ID:OAWfIHrw0
線量なんざもう大したことないから公表できたんだよ
これで安全厨増えたらお笑いだなw
…えっ、危険厨増えてる?
今までのモニタリングポストは経過を見るために継続し
その他に各市町村毎に地表面を測るってことになったんじゃなかった?
空間線量と地表面を別に測るのは
むしろ意味のあることだろ
栃木も群馬も山形もそれぞれやってるじゃん
放射能ぱーくぱくwwwww
(・ω・)→( ゜ω゜)クワッ
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:24:11.13 ID:+zAzveynO
山口が高いのは、たまたまモニタリングポスト置いたところだけ花こう岩で高いだけ。
大体は福岡広島と同じ
よく2倍くらいで止まってるな
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:24:46.16 ID:WynGJ4gNO
遅過ぎるよな
明らかに確信犯
>>101 大丈夫か否かで言ったら大丈夫なわけないじゃんw
じゃあ食わずにいられるのって言ったらそりゃあムリだろw
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:25:22.61 ID:hC8sMlp50
>>97 もう半袖半ズボン 雨の日も傘も差さずに歩いてるわ
半ば諦めてるけど、せめて自分の分身くらいは作っておきたかったな・・・orz @茨城
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:25:26.14 ID:JDA1M+nXO
最近周りが皆咳してるんだが
ホントに放射線関係ないのか?
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:25:26.21 ID:I79vFfd40
東京都の測定は22mの地点での値。笑えるよなw
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:26:19.42 ID:ZYTTJX9l0
つーか 本日の職場での1コマ@都内某所
状況:移動が決まっているのに居座ってるオレサマをネタにしたバイト主婦の井戸端会議
「彼女が名残惜しいんで居座ってるんでしょうねー。ギャハハハハw」
実態:オレサマはマジでヤバくなったら彼女を説得して実家に逃げる。
それよりオメエラの子供の健康被害に気いつけろよな。
グダグダ他人様のネタをオカズに盛りあがってんじゃねーよ馬鹿どもw
みやぎが暴れてるようだが
なんか意味あんのか?
>>44 >東大放射線科・中川恵一准教授
こいつら、水道水への放射性ヨウ素の混入が始まったとき
煮沸すればヨウ素は気化するとか言ってた奴らだよ。
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:26:54.08 ID:IOj/9Qk00
116 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:27:53.08 ID:JlAbeFvD0
和歌山は雨が降ったから高いんだよな?
117 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:27:58.25 ID:hC8sMlp50
>>112 重要なワードをはしょり過ぎでいまいち意味がわからん
移動って福島にでもきまったんか?
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:28:42.57 ID:ZYTTJX9l0
なんか誤解を招くように改変してないか?
この記事とスレ主
セシウム和歌山
121 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:29:51.58 ID:7Uk9hHhe0
だからさ、問題は何を吸い込んだかの内部被ばくだって言ってるだろ
いまだにレントゲンと比較している馬鹿はシネ
ただちに健康には影響ありません。
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:31:11.48 ID:OqLRFEQkO
ついに近畿にまで。
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:31:29.38 ID:CchN4Py70
山形の卑劣さは異常
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:31:43.45 ID:B6yt6ECp0
>>101 南魚沼あたりは
3月は線量が高かったような。
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:32:07.93 ID:xXKQhswd0
宮城の80メートルは 悪意が感じられたからな。 山形より低い数値っっておかしいなと
思っていた。
モニタリングポストの当初の設置目的は
海外の核実験で出た風に乗って飛んでくる微量なやつの検出だからねえ
地表に近い事による自然放射線のノイズを嫌ったわけ
今回みたいに自国産の放射能が地表にたっぷり降り積もって
放射線出しまくるような事態はそもそも想定してない
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:32:51.67 ID:zwPCdGro0
しかしアホしか居ないのかな。
今ごろなに言ってるんだ。測定するときに地上の土壌と地上から50センチと1メートルと2メートルと5メートルと、というように初めから一度に測らないのが理解出来んわ!
こんな場合の情報提供のイロハだろ。
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:33:10.78 ID:HD+p7s7e0
幼児のこと考えたら地表5センチだろ
>>115 モニタリングポストの高さ(m)
これ高くねーか?地域によってもバラバラだし
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:33:20.34 ID:LsUt5zJR0
関東とかすごいらしいけど、宮城はどうなの?
福島の北隣なんだけど・・・。やばすぎて公開できないのかな?
原発センターが津波で流されて計測できないとか、うんぬん・・・。
報酬はたんまり貰って電気代は上げますwww
135 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:34:28.51 ID:hC8sMlp50
>>133 宮城よりも茨城だろうね 県北あたりは悲惨な・・・
.
>>127 地表1メートルの値は仙台より山形の方が高いんだが
仙台は数々のガイガー持ちの個人によって
政府が公表している数字は信憑性が高いと証明されている
逆に東京辺りは個人と政府の発表している数字にかなりの差が見られる
>>125 山形は4月から地表面も測定して発表してるよ
栃木も群馬もちゃんと測ってる
むしろ地表面と、その影響を受けない空間線量を別に測っているのは評価すべき
>>130 茨城じゃ県でもやってるし各自治体でもやってるよ
幼稚園小中学校すべて調査したり危機感あるところはとっくに
不安なら教育委員会とかに行ってみれば?
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:36:23.47 ID:DmL1vGe50
和歌山まで話題になるとか日本終わったな
仙台は綺麗に掃き清めたアスファルトの駐車場の上空15mくらいで測ってるんだっけ?
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:36:29.20 ID:exwKSPav0
民主を勝たせた愚かなゴミww
ゆっくり死んでいけやwww
メシウマすぎるww
ゴミクズが淘汰されるのを安全なところから眺めるのは
最高の娯楽だなw
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:36:37.41 ID:7Uk9hHhe0
茨城も人住める場所じゃないだろすでに
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:37:09.32 ID:09uC+C8W0
グーグルが放射能測れよ!
仙台より東京の方が汚染されてるという現実
最近2ちゃんで言われてる
「トンキン」って意味分からないんだが
ベトナム(ハノイ?)のこと言ってるのか
宮城のなすりつけがうざいw
トンキントンキン馬鹿にしやがって
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:37:46.02 ID:b1rL9of+0
地面に一番近い身体の一部は足の裏です。
地上1pと口の高さの両方の空中線量を測定して下さい。
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:37:59.35 ID:IgsJC5UxI
福島は避難エリア意外も完全にアウトじゃん
トンキンも初めの数値の倍やし
山形や和歌山は捏造がバレタだけ
西日本は総じて変動無しだね
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:38:37.84 ID:2sZo9nPn0
女川って福島1号機爆発のあとに20マイクロだしてたけど宮城は大丈夫なの?
半島になってるから高かっただけ?
だから〜日本に逃げ場無いんだからギャーギャー騒ぐなよ、死ぬときは皆一緒だよ〜w
全自販機に測定装置つけてデータとればいいんだよ
石原も、もっと自販機設置するようにいうぜ?きっと
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:39:52.13 ID:wao4JFDF0
放射能ぱーくぱくwwwww
(・ω・)→( 0ω0)クワッ
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:39:54.25 ID:7Uk9hHhe0
正直沖縄以外終わっていると思う
実際の数値より倍から3倍高いだろ全国
食べ物は国産危ないよ
このままだと日本全国、離れてる場所でも10年後
食い物ののせいであぶないかもしれん
チェルノよりずっと食い物の規制ゆるゆるだし
測定の高さを揃えたら、それ以前の値と差が出て当然。
地表に近くなればなるほど地面の中の地質の影響を受けるから。
なので値をそのまま見ても仕方がなく、
その地域の元々の自然放射線量との差を見ないと意味がない。
ちなみに西日本は花こう岩地質で自然放射線量が元々高い。
和歌山の差が2倍超になったのもそのせいかと。
155 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:40:07.34 ID:k1ACPa5sO
山口の数値が高いのも地表1.5mだからみたいだな
他は地表の影響を受けない距離ぽい
出来れば地表の測定データがほしい
このデータ事態が全く信憑性がない
大気の測定値は、風向きに影響するから
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:40:41.76 ID:IrpmdY4sO
>>145 中国南宋時代の首都の事。
水滸伝とかに出て来る都市。
>>148 別にちゃんと測って県のHPで発表していているだろ
それを捏造していたような話に作り変えるなよ
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:41:25.22 ID:8qid9r1m0
そのうち暴動起きるな
政府のやってるレベルが社会主義国並
測定のとき出来るだけ余計な環境は同じようにするのは
基本だろ
何で適当なのよ
160 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:42:26.82 ID:2gJqUp8h0
宮城は津波の被害で測定装置自体が設置できない状態なのか?
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:42:37.20 ID:ih1RHXZa0
【大本営発表】の不正確さは日本の伝統芸だからなw
人間の屑みたいな連中の言うことを真に受ける方がおかしい。
"大本営のクオリティ"は世界中から馬鹿にされた日帝時代から何ら変わっていない。
同じ枢軸国のドイツからすら鼻で笑われていたw
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:42:42.52 ID:hC8sMlp50
>>150 まぁ漫画のイキガミ見たくなったな
国家繁栄法の下 生まれたときに心臓にバグダン仕掛けられる奴
後は 運か・・・
低脳が作った馬鹿スレだな
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:44:29.69 ID:exwKSPav0
>>158 100%ないよw
お行儀のいいパレードを「デモ行進」なんていう腰抜け民族にはw
大体とっくに起こってないとおかしいレベル。
腰抜けなのを行儀とか法令順守とかと置き換えてるチキンしかいないから、日本ってw
>>159 昔からあるやつは基本的に線量の空間分布を測定するために設置したんじゃなくて
定点観測による時間変動を調べるために設置されたからじゃね?
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:44:46.41 ID:NBcGYSGj0
3.11前の地表での放射線量と比較しないと意味は無い。
例えば、新宿なんか3.11前と後で線量は変わらないが、
値は年10mSVを超えている。
168 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:45:10.14 ID:cm6jZQCF0
ユーチューブでいっぱいアップされてるから別に驚かないな
でも、政府に発表してもらいたかった
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:45:44.68 ID:IgsJC5UxI
仙台より被爆してるトンキン必死だなw
放射能浴って気持ちいいの?
怖くなったら仙台に疎開してもいいよ
福島産の野菜でおもてなしするお!
何なら仙台に仙都してもいいよw
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:45:57.95 ID:nQJdlKtrO
>>166 まぁこういう事態に対応するために設置された機器じゃあないだろうな
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:46:06.35 ID:EIuxdUnf0
東京は高さ20mの所での計測を発表、バカじゃない人の身長は精々2mまで
でしょ20mって鳥の放射線量か。
東は福島から、西は中国から黄砂に乗って
どっちにも逃げられない
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:46:47.72 ID:ZYTTJX9l0
まー 3月の放出状況はシャレならないレベルだったので一気に高まったが
半減期の短い核種は急速に減った。反面、半減期の長い核種がダラダラと溜まってきている。
健康被害に対する留意点は以上の観点から2つある。
1)3月に内部被曝した結果今後引き起こされるであろう甲状腺異常等
2)現状集積しつつある核種が食物経由で体内に入った場合の健康被害
1に関しては物理的防護があればマシ。あとはヨウ素剤。
2に関しては産地を選ぶこと。さらに予防医学的に薬剤の配布。
あとはメンタルが悪化劣化しないように気をつけること。
まあ、仕事やらしがらみでグランドゼロ半径500km圏内から移動できない人が多いでしょうから
対策2がおすすめですw
174 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:48:11.90 ID:8368oOwX0
仙台は80メートルだろw
>>169 仙台は以前から怪しい怪しい言われてガイガー持ちの関東民も測定しに来てるからね
結果は東京より仙台の方が低かったという皮肉
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:48:40.49 ID:7Uk9hHhe0
80メートル測ってなんの意味があったのか…
今までのモニタリングポストは、空間線量を比較継続して計測する
その他に、地表面でも測るってことに決まったんじゃなかった?
どの県も地表面の測定してちゃんと発表してるじゃないか
なんで捏造なんだよ?
クソスレ建てんなよ
和歌山だと?????
をいをい、マジで洒落にならんようになってきたぞ。
でも教育テレビでやってた線量地図をつくるやつ、
あれだといわきなんて凄く低い値だったよね。
1の物が2出てきただけでも2倍って言えるわけだし、
元の数字が低いならそこまで驚くことでもないな。
180 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:50:13.26 ID:jCABn0U90
原発は、自民党が作ったこと、知らないだろ
福島とか茨城、千葉といったヤバそうなところが全部準備中なのなwww
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:50:28.74 ID:b1rL9of+0
百葉箱の高さに意味があるんですよ。
カラスの飛行の安全性をしらべてもね?
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:51:02.40 ID:9mWCNB41O
>>1
オワタ
数値を見て一喜一憂しても始まらんだろ。測定結果が判ったところで防護する手段がなけりゃ確実に被曝する。
逃げれる人は逃げてくださいとでも言ったほうがいくらかマシ。
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:51:26.99 ID:7Uk9hHhe0
北海道も実際の数字より個人のガイガー持ちさんの数値は倍以上
風によって、地域によっては3倍以上きてる
187 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:51:33.84 ID:C1vyS/RJO
九州最高\(^_^)/
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:51:40.24 ID:hC8sMlp50
>>176 もともと他の用途で使用してたものを
流用しただけで、今回の事故のために設置したものじゃないだろう
あくまでも参考程度のつもりで出したんじゃね?
つかやれ国歌斉唱だの日の丸だの有給休暇だので仲間割れしてる暇があったら
こういうことでたてつきやがれっての 馬鹿公務員が・・・
半減期の短いものを含めると数十倍だった可能性もあるな
190 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:52:01.10 ID:Mdvs2Fug0
宮城のトンキンなすりつけうざいw
192 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:52:29.99 ID:Ums0+IoK0
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:53:10.40 ID:xxw5C/pA0
>>1 この数値ですら捏造
実際は今回の数値の10倍以上
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:53:14.91 ID:S5QCBLW10
測定がいい加減だな。
数値の取り扱いがなっていない。
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:53:41.26 ID:M/WjJer10
ドイツの気象局か何かが出してたデータを見れば、和歌山にも飛散してるのは判ってた事じゃないか。
2ちゃんねるにも散々貼られていたと思うが?
196 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:53:46.14 ID:ArbK2GRE0
氏ねや管政権
197 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:53:58.11 ID:sT4QGrrDO
山口県も測定して欲しい
198 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:54:04.02 ID:7Uk9hHhe0
鹿児島のお茶からもセシウムみつかってるじゃん
規制されないぎりぎりのとこで。
セシウムよりストロンチウムのほうが何倍もたち悪いらしいが
これも飛びまくってるだろう
199 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 20:54:06.02 ID:ies0bNXm0
高自然放射線地域における疫学研究
西日本と東日本とで放射線の量に差があるように、
世界には大地放射線の量が日本の数倍以上の地域があります。
射線の影響はわずかな量であっても悪いと信じる人の数は多いのですが、
このような高自然放射線地域には多くの人びとが何世代にもわたって暮らしています。
高自然放射線地域と対照地域(通常の放射線量の地域)での
がんによる死亡率に有意な差は見られません。
高自然放射線地域に住み人々の生涯線量を推定して、
その単位線量あたりの過剰相対リスクを計算しました。
その結果を簡単にまとめると、
白血病、および固形がんともに生涯線量との相関はまったく認められないということです。
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-3.html
80メートルで測定してた宮城はどうなったんだ?
201 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:54:12.11 ID:Ym1oWsPV0
こんなの気にしても食べて応援したら終わり
>>195 だよね。四国とかにも行っていた記憶がある。何をいまさらという感じ
203 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:54:35.72 ID:8tJzgN9s0
204 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:54:42.21 ID:tZ5PGCF10
漏れ山形のガイガー持ちだけど。
0.08μsvあります。今家の中ですが。
二階だと0.09μsvくらいあります。
それでどうしたらいいんだろう?
怖いぜ。
国民にガイガーカウンター配った方が手っ取り早いだろ
100キロ圏内は全て避難するレベルだろ
>>204 たいしたことないだろwww
そんな数値で騒ぐなよ農民がw
>>194 つか、信用できるのは
東京で共産党が計った数値だけだと思ってる
学者さんもお墨付きの丁寧さらしいし
原発反対の共産党さんが低くも高くも捏造する必然性ないし
210 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:56:58.25 ID:JRRoPr1U0
最近調子が良いのはこれのせいだったのか@宇キ宮
低放射線療法だな。
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:57:00.01 ID:dDH7gKdV0
和歌山!?
関西にまで!?
昨日は愛知の茶葉からもセシウムたっぷり出たし
風でどんどん拡散してるのかな
もう全国測定してくれ
212 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:57:18.65 ID:hC8sMlp50
>>207 ロシアの科学者は4月の時点で
既に200km圏内は・・・っていってたよ orz
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:57:45.30 ID:mjrijlu10
さらに子供視点で測定すると
放射濃度は加速するね
結局ゴミ屑老害どもが自分たちの失態追及されるのが嫌で隠蔽工作してただけで
安全なんて真っ赤なうそだし。
和歌山でも倍になったって事はもう東日本は完全終了だな
愛知でも 暫定基準値 以下とはいえ、3.11以前なら完全アウトな濃度で茶葉からセシウムでてるみたいだし
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:58:20.18 ID:I8YgYj6Y0
原子爆弾が炸裂し被爆者の治療に従事した元軍医はこうおっしゃっていた
「低線被爆者はなぜか老いていった」
急激に老い、そして病気にかかりゆく様を見て軍医は絶句したらしい・・・
216 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:58:31.37 ID:lvl7gbaU0
関西より西の土地は
中国からの放射能を心配した方がいいw
217 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:58:34.98 ID:7Uk9hHhe0
218 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:59:05.58 ID:6Oe1Gw+M0
茅ケ崎市(神奈川)西日本よりひくいんだ、安心した。
ただ海水浴にくるな。
関西が関東より高いなんてショックだわ
茹でガエルがのぼせながらw
↓
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:59:58.99 ID:ArbK2GRE0
>>217 他人の生足を舐めたりするような奴じゃなけりゃ、内部被爆は大丈夫だろw
>>197 だよな、もっと細かく市町村単位で計れば数値変わる様な気がする
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:00:54.02 ID:A7j2q5510
地面に近づくと高濃度なんだってさ
人って歩く時に地面に足つけてるよな
足から被曝するんだろうか
東京も早く本当の数値出せよ
「マクドどこ?」って聞いただけで指名手配されるのに、なんで東電は
放射性物質殺人テロを起こしておいて何の罪にも問われないのですか?
>>225 いや共産党さんが出してるだろ
むしろ自民、民主の息のかかった
東京都職員の測定値なんて信用できん
関東の線量は最近一部を除いて平常値に近いし
一時期騒がれていた野菜も、ホットスポットにあるもの以外は
実は今現在はほとんどが検出限界値以下なんだよね
逆に関東より西のエリアでどんどん汚染が確認されてるし
線量もじりじり上がってる
これって台風や風で拡散したってことなのかね
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:02:52.02 ID:7Uk9hHhe0
内部被ばくは空気吸ってれば体内に微量の有害物質がはいって蓄積されていく
わけだが…
あと食い物。
みかねたドイツは、摂取は4ベクレルまで、野菜は食うなって
言ったらしいけど日本の基準は恐ろしい
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:04:52.55 ID:WQRZ/5mM0
朝鮮人追い出せない日本人が情けなくて 日本の神様が重い腰上げて放射能で駆除しだした
日本人は 限度はあるけど放射能に比較的強い
身近な朝鮮人観察してれば3年もしないうちに 結果が見れる
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:05:01.66 ID:BIptC7Q50
最初に隠蔽工作してた御用学者さん達は、いつかバレるって考える力も無かったのかね。
原発事故初期にパニックになってたのは、御用学者さん達だったんだろう。
戦後教育の愚かさだな。
分析する力だけで総合する力が無い。その分析も与えられた情報を真とする前提で行う。
対処するときに、順序がわからない。大きな事と、小さな事がごっちゃになる。
順序をつけるのが苦手、総合する力が無いっていうのは、言霊信仰日本民族の欠点だけどな。
233 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:05:18.31 ID:N4oeNssd0
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:06:01.25 ID:GavY+ncE0
何度も西向きの風が吹いたからなあ
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:06:14.72 ID:GVhiF/f80
山形 むうこんなところまで・・・
栃木 福島のお隣だしあぶなそうだなぁ
群馬 水源的に都内や埼玉・千葉にまで影響出るね
和歌山 え?
236 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:06:21.15 ID:2gJqUp8h0
238 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:07:15.25 ID:hC8sMlp50
>>232 だって核廃棄問題だって
そのうち技術が進歩して
どうにかなるさなんて感じで突き進んでいった連中だ
またどうにかなるさとくらいしか思ってないはずさ
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:07:31.14 ID:AD83V1lR0
東京も実は高さ12mで測ってました。
240 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:08:10.65 ID:o+ygcO540
数値が怖くて、地上面で計れないないんだww
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:09:43.03 ID:EuZGefyP0
やっと内部被爆がニュースで扱われだしたのにまた外部被爆でCTの何分の一だから大丈夫とか振り出しに戻ってしまったな
やっぱ風向きなんですかね。
それ以外にも産地偽装食品の影響もあるかもですが。
今の日本の物流の仕組みなら福島から全国に汚染食品を運ぶのなんて一瞬でしょうから。
243 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:10:45.26 ID:9omU7xpU0
もうみんな一緒にガンになろうぜ
246 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:11:27.18 ID:YgaRDsUN0
関東から水虫がなくなる予感。
247 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:11:37.04 ID:mJXvYiPLP
速報のためなら高所での測定値が有効
・風に乗ってくるものを捕捉しやすい
・建物の陰にならないので全方位からの放射性物質の飛来をキャッチできる
継続的影響を測るなら低めの高さで計測する
今の状態なら両方必要ってことか。
248 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:12:36.22 ID:7Uk9hHhe0
>>245 そのは嘘ばっかりだよ
まったく参考にならない
249 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:12:50.97 ID:EfNf05lLO
て
へ
っ
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:12:56.74 ID:GavY+ncE0
251 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:13:28.90 ID:2gJqUp8h0
南東北・関東は「内部被爆」の量が多いからね。
公表された測定値の10倍くらいはダメージを受けてると思った方が良いよ。
252 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:13:29.78 ID:hC8sMlp50
>>241 内部被爆に注目が集まったのは
二人の作業員が薬のまずに内部被曝やらかしちっってからだよな
今日も仕事中にマスクはずした50代のおっさんが出たなw
もう隠蔽出来なくなったので公表しますってことか
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:14:15.02 ID:3/0i57W20
「放射能の威力」
鍋から放り上げられた米が、放射線をくぐることでチャーハンがぱらりと仕上がる。
要するに、あんたは、原子炉を使いこなせていないんだ。
>>246 のんきで良いのー
あのさー和歌山だって大阪だって
安全とは言えないんだよ
内部被爆を考慮すれば、日本全国みんなの問題だよ
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:15:06.70 ID:mFELGlu2P
つーか、正しい情報を伝えるのはいいんだよ。
ただテレビ番組とかでさ、ビニールもかけてない線量計を地面に突き立てて測定してるのって馬鹿なの?
アレで正しい数値出るわけないだろ。
放射性物質が付着したままになるし、
突き立てるたびにそれが累積するんだからスイッチ入れるたびにどんどん高くなっちまうだろうが。
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:15:16.58 ID:Q3ZjcZho0
しかし和歌山も残念ですな、国土が汚されるのは心が痛む
大阪だけは別だけど
259 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:15:27.11 ID:nNRzNXY/O
埼玉だけは安全
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:15:31.87 ID:bivGx5Sc0
調子に乗って和歌山のBBSで和歌山に風評被害を広げて陥れようと暴れている東京都民がいるが残念でした
海水浴場には全く影響なしとのこと
県内海水浴場の水質、すべて「良好」 和歌山市内
2011.6.14 01:57
■片男波など5カ所、来月1日海開き
海水浴シーズン本番を前に、県などは13日、県内23カ所の主要海水浴場で行った水質検査の結果について、
すべて良好な水質を示す「A」と「AA」だったと発表した。
先月3日の白良浜(白浜町)に続き、片男波や浜の宮など和歌山市内5カ所の海水浴場の海開きが7月1日に決定。
水質の結果を受け、県観光振興課では「節電の夏になりそうなので、海水浴で暑さをしのいで」と話している。
水質検査は県環境管理課と和歌山市、白浜町が先月までに実施。大腸菌群の数や、汚れ具合を示すCOD(化学的酸素要求量)、
透明度などを調べた結果、いずれも水質は良好で、海水浴に適していると判定された。病原性大腸菌O157も検出されなかった。
また福島第1原発の放射能漏れ事故による放射能被害については、県環境管理課は「大気と水道水について調査しているが問題はない。
また海流についても千葉沖などでの調査結果を入手しているが、異常は認められない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110614/wky11061401570004-n1.htm
261 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:15:45.32 ID:b1rL9of+0
>艇被爆者は急速に老いて死んでいく。
年金問題が少しは楽になる。
262 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:16:14.14 ID:0ECVXgXA0
コンマ00マイクロシーベルトが倍か3倍になって、何か問題があるのか?
何に脅えてるんだ?
地表面でも、たったこれだけの値しかなかったって、安心するところだろ。
263 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:16:15.30 ID:F597puFyO
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:16:23.73 ID:ItIX7mKh0
>関東から水虫がなくなる予感。
マシっすか?助かるんですけど
>>259 理由はわからないけど
只今絶賛、隠蔽中!
群馬で出てるのに何で埼玉が
出ないんだよw
アメリカの原発から100マイル以内地域の乳ガン発生頻度は、その他の地域の4倍だってさ。
一番怖いのは土壌汚染で食い物が汚染されることだからな
ザルだらけのサンプル検査だけで出てくるフクシマの農作物を食べて被災地を応援しよう!とか言ってる以上、
日本国内どこにいても同じ
>>255 そんなこと分かりきってるよ。
ただ、敗戦国であり劣等民族であるチョウセンジンが
日本が統一された存在であることに劣等感を感じて
なんとか東西で分断させようと必死になってるだけだよ。
三等国人であり劣等民族のチョウセンジンが。
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:17:50.04 ID:tE8bJRJe0
和歌山かよ
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:18:30.86 ID:jnBOQq5Z0
隠蔽ジャパン(笑)
そら外人逃げ出すわーwwwwwww
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:18:43.26 ID:mFELGlu2P
>>263 あったま悪ッ
最高気温の測定で焼け付いたアスファルトに直接計測器寝かせるようなモンだろ。
つーか、そんな使い方してたら線量計の内部に揮発性の放射性物質が入り込んで二度と正確な数値が出なくなっちまうんだが。
一回ずつ線量計使い捨てにする気かテレビのニュースキャスターども
>>260 事実数値的に変化があるんだから
一応気をつけた方が良いとは思うよ、子供とかいたらなおさら
海水は大丈夫ってかもしれんが
例えば農作物は大丈夫なの?行政はちゃんと検査してるか?
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:19:13.09 ID:whx0bBOrP
ようやく、少しづつ、みんなの知りたい値が明らかになってくるのか・・・
でも、2倍って感覚的にちょっと少なめな感じがするね。
3月に測ったら、どんな値がでたのだろうか、興味がある。
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:19:27.98 ID:cU6ASCZPO
東京電力社員は、日本を壊滅に追いやったご褒美として、給料べースアップ支給・ボーナス満額支給
(日本を壊滅させるつもりの自民党議員・民主党議員も承認済)。
知事によってだいぶ対応が違うよね、
静岡とか狂ってるし。
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:19:38.28 ID:DTMg84zb0
子供の高さ50cmで測れよ
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:19:39.13 ID:BIptC7Q50
>>227 道聞いたおじさんを「犯罪者」扱いに警察・検察が認定しているから。
していないなら、「犯罪者」扱いをしている部署の担当者や責任者に
法的措置がとられたことをすでに発表しているだろう。
「消しました」じゃ、済まない話だからな。
「犯人」って言い切ったんだから。
東電や政府・御用学者に対しては、警察や検察が「犯罪者」と認定していないから。
大きな事故は、業務上過失の可能性もあるから、すぐに捜査があるよ。
最初から、国民を犠牲にする気でしょ。普通の感覚のないキチガイ達なんだと思う。
家族も何とかしなさいよとも言わないんだろう。
税金を食い、無為に犯罪者を増やし、大事故には国民に全ての責任を負わせる。
震災直後に立ち上げていないということは、最小限の責務も果たしていないということになる。
1ヶ月ぐらい後で、独自に情報収集しますって言ってたけど、そんなレベルの国民被害ではない。
ようするに、最も動くべき部署が動いていないっていうこと、放水なんかする必要がない、やることは、
国民の安全を守ることだったんだ。
やってないよな。
政府は、隠蔽し放題、ガキの避難時期も逃している。
>>204 まったく問題ないよ。 0.3になったら注意してください。
>>269 いやマジで分断工作ってあるとは思うけどさ
ちょっと心配になっただけ
関西も関東も東北もみんな仲間だと思ってるからさ
>>1もうありのままの数値を全国で出してくれよ
もしかして大丈夫かもって無駄に希望をもって落とされるの繰り返しに疲れたし
距離の2嬢に反比例だったっけ?
25cmまで行ったら更に4倍か
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:26:47.85 ID:0zXE1w7H0
それでだ
やっぱり今でも駐車場やらなんやら舗装面で計測しての数値?
数年後
犬猫がバタバタ死ぬな
水俣病と一緒
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:29:02.83 ID:Q3ZjcZho0
>>283 俺は首長クラスが軒並み「チャンス!!」って言った
大阪だけは許さないけどね
そこまで行ったら、大阪の本音だもの
292 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:29:10.81 ID:b1rL9of+0
そろそろトドメの文殊君が目覚める頃じゃねえの。北陸、関西やばめだよ。
3.11依然と同じ条件で測定して比較しないと意味ないのにな〜
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:30:20.97 ID:gxWGOSyQ0
>>283 都合のいいときだけ仲間ですか
散々偏見報道やらで馬鹿にしといて
東京と大阪は嫌われてしかたないと思うぞ
296 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:30:23.45 ID:XzuqVndR0
エロイ人教えて!
この地上1Mのデータってどこにあるの???
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:30:38.31 ID:jnBOQq5Z0
つか地面の数値測らないとダメだろww
一番悪いところを基準にしないで安全と現実逃避っスかwww
10倍くらいを想定していたので
2倍と聞いて少し安心した。ま、話半分としてはおくが。
しかし、今まで地上から80.3メートルの所の測定って
無理あるわって考えもしなかったのかな。
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:32:12.85 ID:kj/Im6zc0
外国人が買っても東日本産の農産物は国内では売れないだろうね。TPP加入しないと農家は困るんじゃね?
食の安全に対する日本人の意識。
www.revolve-gear.com/blog/archives/2615
アルゼンチンの牛肉は世界一と言われていますが、アルゼンチンで口蹄疫が流行したため、未だに日本には殆ど輸入されていません。…
放射能問題で外国から受けている仕打ちの何十倍ものことを、日本は世界に対してずっとやってきた
tp://unkar.org/r/news4plus/1304850000/
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:32:52.06 ID:fWxYVhoa0
>>284 カナダさんはセシウム1250ベクレルでもOKなのかよ
ユルまんこだな
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:33:51.03 ID:L/2VhdrY0
>>299 ずーっと農家保護しまくってたからな
現在進行形だが
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:33:53.13 ID:1FgO3Y8L0
>>1 既に3ヶ月経過してだいぶ数値が下がったことを確認してからの測定方法の正常化。
303 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:34:33.81 ID:cJXmWMzb0
市町村が独自に放射線測定し始めたので、
このままでは国や県発表の数値が嘘っぱちだとばれてしまう。
あわてて文部科学省が地上1メートルで測定し始めましたとさ(笑)
市町村が動かなければずっと嘘数値で国民騙し続けただろうな(笑)
304 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:35:07.17 ID:uowlCQR90
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:35:40.96 ID:WlzGabqI0
80メートルのところで測ってたのはどこだよw
306 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:35:46.31 ID:lqE1gvXhO
なにげに群馬て素晴らしいよな!
なぜ和歌山?
>>291 >>295 まぁ落ち着けよ
個人的な付き合いで現実的に「東京ざまー」
って言ってる人達が関西にいるのも知ってる。
けど会ってみれば良い奴かもしれないし
心痛めてくれる人も沢山いるだろ。
そもそも外食産業だって、セントラルキッチン方式だし
日本いる限りみんな内部被爆確定だろ
関東、関西の比較なんてマジでくだらないネタだと思うよ
いやマジで答えて申し訳ないけどさ
むしろチバラギとか心配してやれよ
こいつらの言い訳は「遮蔽物のない高さが必要」ってことだよな
高いところで測る理由はわかったから、低いところで「も」測れよ。
そんなこともできないか?
>>303 そんな中東京都は未だに捏造し続けてるけどな
新宿区があんなに低いわけがないのは
個人のガイガーカウンター測定で証明されている
1メートルの値まで捏造しているのは怖い
311 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:38:32.34 ID:2XpoFQWF0
百葉箱で一緒に測ればいいじゃないか。
312 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:38:57.24 ID:Nzd/Q/WFO
この状況って新型インフルエンザのときと一緒なのかな。
実は大丈夫っていう。。。
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:40:34.58 ID:kj/Im6zc0
>>307 放射性物質は風で集まるから、ホットスポットか否かで判断しないといけないわな。
食品でも、同県内で国内暫定基準超えと欧州乳児基準内の地域に分かれてる位だし。
茶(製茶) | 全国の食品の放射能調査データ
放射性セシウム:EU乳児食品基準200 Bq/Kg
公表日11/06/07 藤枝茶305,島田茶311,川根茶350,静岡牧ノ原茶272,菊川茶184,掛川茶146,いわた茶194,金谷茶385
ttp://atmc.jp/food/?s=i131&q=80a54&a=&d=21
314 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:40:52.59 ID:Q3ZjcZho0
>>308 2ちゃんで言う分には水に流してもいいが
府を挙げて言ってるんだぞ?あいつらは
東京及び、関東に対して
東北も心配していない、震災を利用して
カネと人を盗もうとしているのは、橋の下が証明している
まさに国賊
315 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:40:59.16 ID:cKroeym40
しばらく見てなかったけど、↓のサイト、モニタリングポストの高さも表記するようになったんだなw
全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ >>305 上のリンクによると宮城県(仙台市)みたい。
それでも過去の平均値を超過してるのに、
はてさて、地上1メートルぐらいでどんな数値が出てくることやら・・・
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:41:25.39 ID:WkCpKLCO0
317 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 21:42:05.32 ID:ies0bNXm0
高自然放射線地域における疫学研究
世界には大地放射線の量が日本の数倍以上の地域があります。
平均 最高
ラムサール(イラン) 10.2mSV/年 260mSV/年
ガラパリ(ブラジル) 5.5mSV/年 35mSV/年
ケララ(インド) 3.8mSV/年 35mSV/年
射線の影響はわずかな量であっても悪いと信じる人の数は多いのですが、
このような高自然放射線地域には多くの人びとが何世代にもわたって暮らしています。
高自然放射線地域と対照地域(通常の放射線量の地域)での
がんによる死亡率に有意な差は見られません。
高自然放射線地域に住み人々の生涯線量を推定して、
その単位線量あたりの過剰相対リスクを計算しました。
その結果を簡単にまとめると、
白血病、および固形がんともに生涯線量との相関はまったく認められないということです。
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-3.html
この指摘を鼻で笑って小ばかにしてた猪瀬のコメントを聞きたい
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:42:54.11 ID:jnBOQq5Z0
まぁ3月に大量散布されたヨウ素が何回も半減したあとの数値で
安心していればいいよwwwww
>>284 EUがゆるいのは知ってたけど、
それはチェルノがあるからやむを得ずと思っていたんだけど
シンガポール:セシウム 1000ベクレルとか
アメリカ:セシウム 1200ベクレル
とかなんだなぁ
まぁ輸入食品だからって少量だろうってのもあるかもしれないけど
意外に高くてびっくり
321 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:43:21.95 ID:2gJqUp8h0
>>314 イライラするのは仕方ないが、わざわざ他地域の悪口なんて書くなよ。情け無い・・・
322 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:43:31.84 ID:7Uk9hHhe0
323 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:43:56.77 ID:kj/Im6zc0
>>315 愛知県は34m、大阪は20mワロタw
大阪 セシウム134、セシウム137検出
tp://unkar.org/r/newsplus/1305808215/
四日市で放射能漏れ
tp://unkar.org/r/news/1302279163/
岐阜県各務原市 セシウムを検出
tp://unkar.org/r/newsplus/1303199780/
>>317 何世代もそこに入れば適応してるっつのw
325 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:44:45.75 ID:rEwqpdU60
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:44:47.24 ID:cJXmWMzb0
327 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:45:09.22 ID:hcLtR2uh0
いまさらかよ
ホント使えねー
328 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:45:47.74 ID:mW3e2JEl0
たかだか2倍3倍程度上がったところで騒いでもねえ。
そこらの空間線量測っても対して変わらんよ。
問題なのは下水や焼却等の処理場だろ。濃縮される場所を測定しないと。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいwwwwwwww
あれだな
あきれて怒る気力も出ないってやつだな
>>314 うん間違ってるとは思わない
2ちゃんのネタとしては盛り上がればいい
でも現実は違うだろ。
んじゃ関西、関東の線引きっていったいどうするの?
DNAレベル?言語のイントネーション?それとも国境線でも引くの?
そもそも東京にだって関西出身者沢山いるじゃん
別に大阪に活気でるのは悪いことだと思わんし
むしろいま頑張ってほしいと思うよ
ああ@東京だけどさ
331 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:47:31.30 ID:tZuHxM5l0
ホットスポットが0.3とか笑わせんなwww
なんだ そのチョットスポットwww
政治家とか官僚・役人って、そこら辺の低学歴DQNより知能指数低いんじゃないか?
333 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:47:54.81 ID:WkCpKLCO0
>>326 駐車場だからだな
土の上で測定すると、高くなる
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:48:07.76 ID:L/2VhdrY0
>>330 お前「共産党さん」って言ってる時点で胡散臭いだよ
黙ってろ
335 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:48:15.13 ID:VbeKqA9H0
新宿は18メートル(マンション3階か4階)で叩かれ、1メートルで測るようになって
ひさしいというに。
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:48:41.52 ID:IQeA6hrs0
風評に被害
>>334 「臭いだよ」て・・・べこさこうてるの?w
338 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:50:23.59 ID:L/2VhdrY0
>>335 1メートルの数値も捏造されているけどね
未だに東京都だけは隠蔽しているなんて・・・
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:52:10.86 ID:eo8Kcyxs0 BE:623022454-2BP(111)
和歌山w
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:52:17.87 ID:Yubg6IRq0
>>335 どこで計ってるのか知らないけど、決まった場所で計ってるんだろ?
手で持ち歩ける線量計使ってるのなら、歩き回って欲しいんだが、
線量計を各自治体に貸し出して計る計画もあるみたいだが、範囲が大雑把な感じするんだよね、
342 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:52:30.99 ID:GidvpNtV0
世界初・原子炉が露天状態継続中なんだからそら
これからも出続けるだろう。
>>334 十分に怪しんでいいよ
疑えよ、疑心こそ2ちゃんだからw
まぁ今回の放射能測定の件では
東京の共産党様には多大なる感謝をしてるよ
唯一信じられる数値だと思ってるしありがたいよ
ここしばらく民主のせいで、俺みたいな屑でも
自民党に投票してるけどねw
>>338 「共産党さん」だけでレッテル貼ってたので皮肉ってからかっただけですが
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:53:27.39 ID:QZr17rfB0
線量計内蔵携帯出たら売れるんじゃね?
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:54:31.12 ID:cJXmWMzb0
>駐車場だからだな
なるほど、東電の敷地は除染済みって事だね(笑)
347 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:54:36.64 ID:b1rL9of+0
原始露天風呂にでも入って
皆で仲良くしましょうよ!
まあ少量の放射線はむしろ健康にいいから
>>325 これが南風でなく、西風だったら、
今後、関東人数十万人の寿命が縮まらなかったのに
風の流れが運命を変えるとは
350 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:57:36.39 ID:yJ6Z7XLe0
>>315 仙台は東北電力本社の駐車場で計ってるとなにかに書いてあったけど、
ビルの屋上の駐車場なのかな?
それにしても地上80mはひどい。
351 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:58:21.17 ID:b1rL9of+0
>>349 日本人殲滅計画のスケジュールどおりに進んだ結果でつ。
352 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:58:51.54 ID:WkCpKLCO0
353 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:00:08.85 ID:ZYTTJX9l0
つーか 達観した男女の会話
「えー 被曝ってなに?ヤバイの?」
「おれも被曝してっから大丈夫だよ」
「えー 一緒だ♪」
まだまだ大丈夫だオメーラw
354 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:00:11.23 ID:6Oe1Gw+M0
和歌山みかん 梅干(おにぎりを含む)は、当分食べません。
355 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:00:46.15 ID:7Uk9hHhe0
見かねたドイツが考えた基準
1kgあたり4ベクレルを超えるセシウム137を含むものを与えるな
成人は1キロ8ベクレルまで。
葉物は諦めろ
日本ではホウレン草1キロ当たり54000ベクレルのヨウ素131が
検出されたが、これを食うと100g(0.1グラム)食っただけで
甲状腺の気管線量はこうなってしまう
乳児一歳未満20msv
幼児1-2歳 19.4msv
子供2−7歳 11.3msv
子供7−12歳 5.4msv
青少年12−17歳 3.7msv
大人17歳以上 2.3msv
ドイツの甲状腺気管限界数値は年間0.9msvだが日本のホウレン草は
100gでこの限界を何倍も超える
事故の場合150msvまで許されるけどこれは実効線量7.5msvに相当する。
ストロンチウムとプルトニウムの被ばくの予想は以下の動画で
http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=108914
どうして和歌山
357 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:02:55.04 ID:7QCilcIp0
くっそわろた
今まで人間がいない上空の数値を公表してたのかよwww
地上で測ったら2倍だったとかなんだそれ
放射性物質がいつまでも上空に漂ってるとは思えないんだが
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 今まで何してたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
359 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:03:43.45 ID:630LGkCF0
>>81 >>66 仲間かよw
@宇都宮
餃子専門店正嗣の帰りに息がくさいのは
テルル臭気のせい?
餃子?
360 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:03:48.59 ID:JoRLXhW/0
群馬は上ったといっても茨城や栃木千葉などの半分の値だけどな
おわたあああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
てか、いまどき日本の野菜くってるやつ馬鹿だろwww
大丈夫大丈夫って言われてるけど、普通にアウトなのに・・・よく食うよ
362 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:05:07.67 ID:i8uW2hlnO
思考力がメルトダウンして、理解できない...
>>357 人里離れた山の奥で計ってる自治体もある。
最近は街中に移したけど、一番大事な3月4月は街中から数十キロ登った山奥に置いてたww
364 :
■礼9624:2011/06/15(水) 22:05:48.56 ID:vnYbRwR70
■宮城県は、「地上で測定を」と要求する意見もでてましたが、
宮城県庁の建物の確か18階か、それくらいの高所で測定しているはずです。
高度80mくらいの場所に住んでいる人も少しはいます。
爆発前の数値がわからないとなー
366 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:06:22.89 ID:JEySfdo90
和歌山……?
もう日本に安全な場所はないのか。
367 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:06:55.40 ID:OCCsJNBD0
それはそうとあれから、もんじゅ失敗したとも成功したとも聞かないけど
??どうなってるん
368 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:08:16.41 ID:WkCpKLCO0
福島以外の県庁所在地は大丈夫そうだ
だが、柏や葛飾のようなホットスポットは明らかに高い
千葉県の柏や流山、松戸、印西、茨城の取手、守谷、埼玉の三郷、東京都葛飾区などは、校庭の表土を削るなどの対策をするべきだ
369 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:08:34.28 ID:630LGkCF0
放射線検知携帯出ないかなw
370 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:08:35.57 ID:hBhV4OY5O
今年の夏は打ち水だ、打ち水。
節電と放射性物質の洗い流しで一石二鳥。
ただ下水処理施設が数万ベクレルになるのは仕方ない
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:08:35.95 ID:BicExk6C0
売春風俗嬢のまんこより綺麗
舐めたお父さんは帰宅して子供とキッス
372 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:08:57.56 ID:yJ6Z7XLe0
学校の校庭の地上1cmの線量を公開して危険をアピールしてるのは福島だけ。
他の自治体は極力汚染の実態を隠蔽しようとしてる…
将来、住民の多くが白血病や癌になった場合、
福島は因果関係を立証できるけど、他の都県は泣き寝入りになるぞ。
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:09:00.46 ID:YNrcVRct0
事故とかなければ、普通は標高が高い地点の方が放射線量高いよな?
和歌山は何が原因だ?
原因を探った方がいいんじゃないか?
374 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:09:08.65 ID:KjCTczDNO
埼玉県はバカだから未だに地上18メートル。
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:09:12.53 ID:EeXHRWEKO
>>364 宮城の被曝量はとんでもないので初期の情報はこれからも絶対に出ない
376 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:09:43.47 ID:99MbFc+80
もうむちゃくちゃやな 3mも上ではかってどないするんや あほんだら。
国民は死んだらええのか?こら。
あきれるわ。
377 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:09:49.58 ID:7ceQPafnO
一流大卒業後、一流会社に勤めてその間に始めた株取引で一生働かなくて良いほどの大当たりをして、今は趣味程度にデイトレ、為替、2ちゃんで遊んで元モデルを嫁さんに貰ってと誰もが羨む人生を送ってるのに日本オワタとか言ってる、ここの住民の皆さんに言いたいです。
「あなたが居なくなっても日本経済には全く影響ないですからどうぞ居なくなって下さい。再生への邪魔はしないで下さい。自分の人生を振り返ってみる事をおすすめします。」
378 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:10:10.36 ID:8/PLIasxi
トンキン被爆2倍で即死メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西日本だが測定してない自治体が結構ある。
早く測って欲しい('A`)
事故前と同じ高さで測定しないと
比較出来んだろうがハゲ
200キロ圏内なんかにゃ住みたくねーな
382 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:11:28.77 ID:cJXmWMzb0
>セシウムは土にくっつくんだよ
んなこた知ってるし。
市役所の駐車場の数値が0.26なのに
すぐ近くの東電の駐車場の数値が0.08とか
除染でもやってなければありえないし。(笑)
しかし仙台より東京の方が汚染されているんだから皮肉だな
重度のホットスポットも出現している始末だし
384 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:12:33.74 ID:ie9iGXbVO
大気中の放射性物質の量は放射線のように距離の二乗に反比例する
わけではないだろうが、地表面はこれよりかなり強いんだろうなあ。
>>41 正しい指摘
面から一様に放射するなら、高さで普遍なはず。
変化するのは、空気に当たって減衰するか、むらが大きいか
>>382 低い値を嘘でも出しておけば、因果関係立証されないだろ。
官民一体でやってるはず。
つまり、市役所の測定値もあてにならない。
387 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:13:31.56 ID:De8DjTYH0
そんなに遠い未来の話しでは無い。ソ連では早くもチェルノブイリの4年後、影響受けやすい子供や幼児の甲状腺ガンが発生し、多くの子供が死んだ。
放射性ヨウ素が甲状腺に貯まった。 しかしソ連は、これは国の恥だとして、情報隠しにひた走り、国民に伝えなかった。
同じ頃ポーランドではすばやく子供にヨウ素剤を与えたため、ポーランドで子供の甲状腺ガンの死亡者は、実に0だった。対照的にソ連では、危険を政府が隠したので多くの子供が犠牲になった。
これが、丁度サヨク民主党政権下の日本でも起こった。ソ連も民主党も、キチガイ左翼。
しかも、もう手遅れ。ヨウ素剤は、放射性ヨウ素が体内に入る前に、甲状腺内を満たさないといけない。今から飲んでも、既に手遅れ。
それに悪魔のサヨク民主党は、スピーディーのデータも隠した。これによって避難した家族の中には、かえって放射性物質の多いところに逃げた場合も多かった。これもサヨク民主党の事故隠しのせい。
これから4〜5年後に、東北の子供や幼児が、次々に死ぬ。
津波で助かった子の命を大切に、と親が守った子供達が・・・。日に日にやせ細り衰弱して、苦しみ抜いて、最後は涙を流しながら死んでいく・・・
果たして東北の親たちは、目の前で愛する子供が死んでいく光景に、耐えられるだろうか。 サヨク民主党は無事でいられると思ってるのだろうか?
かって薬害エイズで、非加熱製剤はエイズになると分かっていながら、そのまま放置し多くの血友病患者を見殺しにした。
今、初期にヨウ素剤を子供たちに与えないと甲状腺ガンになると分かっていながら、またスピーディーのデータも隠して、子供たちを見殺しにした。
この罪は、非常に重い。
388 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:13:35.78 ID:fovg22fe0
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:14:10.51 ID:yJ6Z7XLe0
>>373 原発から漏れた放射性物質は北風に乗って関東平野→静岡→和歌山と、
太平洋沿岸に降り注いでる。
このままダダ漏れが何ヶ月も続くから日本の太平洋側のダメージは深刻だよ。
タバコや飲酒をシーベルトで例えるのは詭弁。
自分より人間的にランクが下がいると喜んでる馬鹿と一緒。
元モデルか・・・
ヴァカなんですね
392 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:14:28.16 ID:/lOikO4A0
393 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:14:43.59 ID:bUsl45/r0
あーあ。やっぱりね。
わかってたことだけどな。古館番組では今もって政府擁護かよ。
つーか、朝日のやつが言うには、政府よりも、地方自治体、
さらには個人、末端自身でいまの環境の状況を判断し、
自分で対処すべきだってよ。屑が。
>>385 現実的に出来ないことを言って議論を停滞させるのは無自覚な知的障害者に多い気がするが・・
普通に測るなら人間が生活する範囲を測るのが第一だと思うんだがなあ。
396 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:17:15.58 ID:fI2yCoYF0
シーベルトなんかに負けない体力作りをすればいいだけのこと
緑地帯、排水設備のない私道、土のグランドが汚染地帯。
399 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:18:21.36 ID:KcunxwE50
400 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:18:45.04 ID:YgaRDsUN0
>>385 面線源の場合は計測地点から離れた場所からは距離が遠くなるでしょ。
爆心地から100Km以内にいる奴はみんな死ぬだろうな
402 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:18:52.39 ID:cJXmWMzb0
>シーベルトなんかに負けない体力作りをすればいいだけのこと
外で放射性物質吸い込みながらランニングですね(笑)
403 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:19:02.88 ID:b1rL9of+0
螢の光
留まるも行くも限りとて・・・
命ある限り先に進むしかない。
辛い。
いちいちガタガタするなよ
今の日本で暮らしてるなら受け入れるしかない
福島第一原発だけでこの騒ぎだもんな
しかも、今後何十年も続く。
また大地震はくるし、ゆるゆるの平和脳な管理で日本全国に原発は存在する。
誰がどう考えても日本は終わり。
そう考えないで思考停止してるのが今の日本人。
本来なら国を精算して国民にお金を渡して解散するレベル。
407 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:21:43.28 ID:2KlBjQptO
この前の台風のラインならかなり西に広範囲に撒き散らすはず
409 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:22:46.07 ID:ZYTTJX9l0
つーか 割り切って考えねえとだめですよ。
急性障害が起きるような線量じゃないし、危惧すべきは内部被曝。
それも全員が病気になるようなものではない。確率だ。
だから予防医学の観点からしっかり指導しないとダメなんだが
どーも「怖いからみないし計りたくない」とかガキじゃねーんだからさ。
グダグダいってないでヨウ素剤配るなり、粉塵が舞う状況が予想されれば
マスクしなさいよとか、あたりまえのことからいわねえとなw
411 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:23:19.46 ID:YgaRDsUN0
>>405 たしかにそうだけど、東電と役人だけは許すわけにはいかない。
412 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:23:29.28 ID:cU9QYm+h0
>>404 その頃はヨウ素ある時期だし、高くなるだろ
もし、その頃に葛飾で測ってたらもっと出てたと思うぞ
フクシマで未だに生活してる子供達が不憫でならない・・。
これ10年後とか見たら恐ろしい数の人命が失われないか?
地上1mだと俺のチンコは汚染されてる?
東京はどーなの?
>>114 自分の都合の悪い話は信じない、アーアー聞こえないですか?www
>>122 ガンのリスクの話。
>>413 ?じゃなくてほぼ確実になるだろ。
だから、3月からの政府の対応や官僚の働きをしっかり見て覚えておけ。
結局大臣ひとりが更迭されたり、首相がクビになるだけで泣き寝入りするしか無いから。
日本には責任が無いんだよ。
419 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:25:43.77 ID:uWmvX3Zg0
金沢のアユ大量死を放射線と結びつけたtvキャスタがいる。
こんなことを簡単に発言していいのか疑問に思う。
地表付近では津表に堆積した物質からと大気中に漂流する物質からの線量でしょ?
地表付近は堆積したものが巻き上がったりして漂流物質の濃度も高く内部被曝を加速する。
とかじゃないの?
421 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:26:08.03 ID:W5sIiFCN0
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:27:03.68 ID:lNJsEHKW0
80.3m
アホだろ役人w
423 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:28:29.12 ID:cJXmWMzb0
>>385 面線源ではない。
なぜならγ線は鉛直方向にだけ飛ぶわけではないから。
測定場所が低いと斜めに飛んだγ線をキャッチしてしまい高い値が出る。
逆に上空へ行くと斜めに飛んだヤツはキャッチできないから値も低くなる。
425 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:28:59.56 ID:KYjdUQZ10
426 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:30:01.12 ID:yJ6Z7XLe0
>>410 仙台市は広大な面積なのに東北電力本社駐車場(ビルの谷間)と、
地上80mの県庁屋上で放射線量を計ってるだけ。
汚染の実態がほとんど不明。
427 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:30:53.91 ID:1KKk1EBv0
俺の住んでるトコ
0.16μSVだけど
問題ないよな?
428 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:31:47.47 ID:77kf5ab9O
高層マンション高層階の奴は勝ち組だな
429 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:31:50.32 ID:rEJCsh6b0
>>426 その時点で責任者の責任を追求できるだろ
どこの部署がやるべきか。
そう言うのをちゃんと今のうちに調べておいたほうが良いよ。
>>426 個人がガイガーで測った数値は
全体的に東京より仙台の方が低い
これが全てを物語っているよ
いい加減諦めろよトンキン民wwww
>>426 大崎の市営牧場で、牧草のセシウムが1500Bq/Kg
この時点で、大体の事はわかった。
女川の数値が、震災後ずーっと高かったのも。
女川から漏れたんじゃなかったんだよね。
433 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:33:22.67 ID:Op+nS+VYO
80.3mで測ってるの宮城だったのか。。
434 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:33:32.47 ID:wgbxzWFn0
>>421 地表面0cmや1cmの値かw
びびらせるなよw
葛飾や柏や松戸より高いって思ったじゃねーか
>>427 毎時(uSV/h)なら0.1越えた時点で高いと思う
436 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:35:18.48 ID:Sr2pfahMO
スーパーの鮮魚の産地が『近海物』になってるのが結構あった
野菜もPOPには『産地はビニールに記載』になってた
437 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:35:24.20 ID:QSvpPYAu0
おい、ネコのためにも地上10cmで測ってくれ
438 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:37:30.36 ID:b1rL9of+0
>『近海物』
日本近海
三陸近海
意味不明ですね。
439 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:37:41.63 ID:hC8sMlp50
>>437 子供で3cmなんだから
猫で10cmじゃ高すぎだろ
mm単位だろ
440 :
名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 22:38:06.17 ID:8Hc+4i3r0
筑波大の柏キャンパスで0.24がホットスポットだって?
6月14日宮城県南白石市の駅東西が同じ0.24、中学校の校庭も、大きな病院の駐車場も
だけど、病院の駐車場の場合数メートルだけのホットスポット。風が当たって落ちる所とかあるのかな?
因みに病院の中は0.06くらいだったので安心してね
でも宮城の水はセシウム出てますから。白石に近い七ヶ宿から仙台まで行ってますからね
初期の値が測定してないのは痛いね
おい、モグラのためにも地下1cmで計ってくれ
ホットスポットって言うから勘違いしてるみたいだけど
要するに均一になってないってだけだろ。
ホットスポットが特別なわけじゃないって事。
>>429 ドイツ気象庁のはいい加減で大袈裟
当日大幅修正になってばかりだし汚染値基準も曖昧だから
参考にならないと何度言われれば・・
444 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:40:36.33 ID:b1rL9of+0
俺んちは井戸水なんだ。
地下10mを測ってよ。
445 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:40:44.35 ID:/l7cdKy2O
446 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:41:32.06 ID:hC8sMlp50
>>440 東大は知ってたが
筑波大に柏キャンパスがあるなんて知らんかった・・・orz
まあこのご時世0.2μSv/h以下なら
ありがたいと思わなきゃ
448 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:42:04.38 ID:Qptm1qWQ0
>>7 なぜ定時制の四年生ってところだけ略されるのかなこのコピペ
449 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:45:50.99 ID:WlzGabqI0
アスファルトの駐車場でも水溜りができてたところは
線量が高くなるんじゃね?
450 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:46:16.04 ID:xY/VQlsN0
和歌山も東電の謝罪と賠償受ける権利を得たのか?
451 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:47:09.26 ID:yHLwBN7Z0
いや笑ったよ。宮城のモニタリングポスト、地上80mな!w
あり得ねえ。
で、民間人が地表近くで計った数値と大体同じなのな。
民間人は嘘つく必要ないから本当だと思うが、
高くても低くても同じ線量ってどうゆうことよ?
宮城は謎の国
453 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:49:24.38 ID:dIcmG6C/0
原発を守るために
隠蔽や虚偽 粉飾が行われ続けても
原発再開に向けては
誰も罰せられない
脱せられない不自然さを報道しない
どうしようも無い
ダニどもが
日 本 の 国 民 を 奴 隷 に し て い る
いい加減気付けよ
454 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:49:36.43 ID:OCCsJNBD0
>>443 天気予報と一緒
天気予報も外れる事がある訳で風向きも予報と変わることがある
それをいちいち修正してくれるんだから有難い
何もしてくれない日本気象庁よりはよっぽどまし
仙台市の街中は低いよ。
俺の線量計でも0.12前後
456 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:50:15.59 ID:ajpW+TuA0
すいません和歌山県民なんですが
どう生活したらよいのでしょうか?
正直まだそんなに気をつけていなかった‥
宮城よりも山口県が高いんだけど
山口県は被曝しまくりだなw
458 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:50:54.61 ID:HZOSRkOT0
和歌山で2倍かよ
茨城はどのくらいどろう
459 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:51:23.18 ID:JaXmjyz80
へー。3ヶ月たって、放射能線量が下がってきたから、
実際にありえる高さで測定しなおしたってかw。
ふざけんな!
>>456 二倍にびびってる和歌山の方
びびる必要はありません
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:52:31.50 ID:tZuHxM5l0
>>426ねらーとか個人で測ってる人いるし議員の斉藤氏(元天気予報)が測ってる
けど茨城とか東京より低いんだな、これがw
まぁ、風向きです
東京電力だから東京は諦めろ
464 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:53:55.71 ID:D/tAiR9H0
>>453 ダニって誰ですか?自民・マスコミ・役人が引き摺り下ろそうとしている菅直人ですか?
465 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:54:12.11 ID:eg7gs2jG0
仙台なんて人口百万超えてて
福島から凄まじく近いのに
放射線測定をしないこと山の如し。
仙台市民もマスクせずに呑気に
街を歩いてる。
調べたら、山形の方は2倍だけど、
もう一個の観測地点である米沢の方は
1mでもあんま変わらないみたいね。
(ていうか、米沢の方が低い)
おかしいなあ、米沢の方が、フクイチに近いはずなのに。
これから夏が来るだろ・・ 汗かくよな・・
水溶性で揮発性の放射能を外部被爆した分は汗に混じるだろうし
それが気化するだろ・・ 微量でも呼吸で取り込む分だってあるよな
他にも暑いからって打ち水したらモアモア気化していくよな
車とかエアコンかけて走ってると水滴垂らしていくわけだから気化するよな
水溶性で揮発性の放射能って精神的にほんと不愉快過ぎるっつーの
ま、ここで思ってることなんて被災地から遠ければ大したことないんだろうけどね
469 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:55:27.20 ID:/vfL8I6F0
無責任かつ簡単に「まだ県外に逃げないやつは情弱」と喚いてた人間は早く国外に脱出しろよw
日常捨ててまったく見ず知らずの土地に引っ越すのはどれだけ大変かわかってないから他人に言えるんだろうが
それが自分の事になると「事故が起きたところと違う県だから大丈夫」「離れてる県だから」と言い訳する。
それ以前に福島だけの話で自分とは無関係って考えてるやつ多すぎてワロタw
まぁそんな人間がモンスター被災者や被災者は勝ち組と同胞を罵り、ある時は、大東亜戦争の時日本人は頑張った!とか愛国ぶった事言うんだろうなw
470 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:55:48.48 ID:WlzGabqI0
地震起こった時にさんざ煽って逃げろと勧告したのに 逃げなかったのは自業自得
放射能医学界にとっちゃ1000万単位でのサンプル調査できるからメシウマだろうなw
原爆落ちた時もABCCも真っ先にモルモット探ししてたもんなw
今度は放射線影響研究所(RERF)が手当たりしだいにモルモット探しかw
胸が熱くなるな @関西人
472 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:56:08.30 ID:b1rL9of+0
隠蔽は美徳
後はしんねい!
473 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:56:18.79 ID:yHLwBN7Z0
>>456 雨に濡れない、排水溝や草むらに近づかない、とか色々あるけど、
和歌山なら放射性物質はほとんど飛んでないんでね?
東北、関東とは違うからあまり気にしなくていいんでね。
山口なんかは花崗岩の地質的に自然放射線が高いから、もっと高い。
仙台周辺はおおむね低い。
県内で高いのは築館より北と白石より南。
あとは阿武隈流域で高いところがある。
475 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:57:49.81 ID:yJ6Z7XLe0
東北電力(宮城)>>>>>>>超えられない電力会社の壁>>>>>東京電力(東京)
女川原発を1000年以上も前の文献(貞勧地震)まで読んで高台に余裕をもって作って
今回の地震でも見事に冷温停止させた東北電力とは東電では差がありすぎます
神様も空気読んだんだろうなw
477 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:59:02.90 ID:tZuHxM5l0
宮城は放射能否定に必死で笑えるな
478 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:59:39.06 ID:NgN+DvYFO
この位なら問題無し
479 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:00:01.09 ID:q8YD3/uF0
栃木県 2倍で山口県の平常値
>>476 原発建設のガイドラインなんて当てにできないと現場の判断で動いたからな。
見事な対応だ。
外線量に神経質になる時期は過ぎた。
いまから注意すべきは食品だろう。
482 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:01:50.33 ID:bIkxpRKy0
岐阜は安全だから
美女はみんな岐阜へおいで
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:02:37.60 ID:dXuUPIdW0
3ヶ月以上経ってから測りなおしかよ
何なんだ官僚が酷いのか?
トンキン民必死wwwwww
東京がホットスポットになってる現実から目を背けるなよwwwww
485 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:03:00.12 ID:YJJ52OQP0
何をいまさら
公務員は国民がどうなろうと・・・
486 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:03:19.85 ID:wXoDK1KB0
>>468 おーい(^^;)、何言ってるかわからんぞー。
心配する気持ちだけは、くみとってやらんでもないが。
487 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:05:03.03 ID:dt+ttciK0
488 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:05:07.00 ID:b1rL9of+0
>>482 ろくな男がおらん。
それにド田舎だ。
買い物は愛知県まで行かないと
まともな物が買えない。
仕事もない。
柳瀬は閑古鳥
>>51 全部もう外国に報道されてるし
日本人はキチガイで決定してますが
490 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:06:36.34 ID:yHLwBN7Z0
>>465 仙台っていっても広いよ。郊外の方は知らないけどな。
おれは中心部だが、道で会う人の10人に1〜2人はマスクしてる。
職場でも必ず数人はマスクしてる(風邪や花粉症じゃない)
東京行ったときは誰もマスクしてなかったから、むしろ仙台の方が
対策してると思う。
全然気にしてないのは、DQNだけ。
>>357 放射線が恒常的に落ちてくる今と違って、
原発事故前まではいち早く空気中の量を測るために
高い地点に測量ポイントが置かれていた
測量の高さを変えるべき事故後も、「以前と高さが違うと
逆に混乱するから」というのを言いわけに、相変わらず
数〜数十mの高さで測って放射線量は右肩下がりです!と
捏造してきたが、
最近の線量計自己測定ブームで誤魔化しきれなくなってきた
492 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:06:47.01 ID:Op+nS+VYO
和歌山は2倍でもまだ低いでしょ
ドイツの拡散予測は割と正確だと思うけど汚染の度合いは全然違うよ
西日本はやっぱり汚染が少ない
広島大学のサイト見てみ
飛散してきた放射性物質の量はごく僅か
お前らお茶の件で静岡叩いてたけど、
それ以上に関東東北が汚染されてるのを理解しとけよ
494 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:07:57.33 ID:nzPtoU240
まじか
今年は南高梅やめとくべきか?
妊婦いるから気になる
>>490 仙台より東京の方が汚染されているのに
東京の汚染を隠蔽している政府のせいで犠牲になってる東京民は可哀想だな・・・
政府の罪は重い
経済力も行動力もあるなら海外にでも逃げろ
できないなら普通に生活してろ
本気で自分の子供が心配とかいうなら直ぐに行動しろ
国に頼るな政府に保証をもとめるな
誰もお前らに日本に住めと強制していないし頼んでもいない
誰でも日本から逃げ出すという選択はできる
日本から出れない、出たくないというなら受け入れろ
>>466 米沢と山形の中間くらいの南陽から真北一列に高くなってるよ。
福島との県境の山を越えた僅かな分が米沢の頭上を素通りか。
山形県は東側と西側で違いが出てる。
トンキンと周りのトンキッキーズは現実逃避やめて
さっさと避難したら
>>497 日本に住み続けて、被曝線量をできるだけ減らすために
行動するという選択肢を排除する目的は?w
汚染食材をできるだけ避け、危険な地域を避けるという
当たり前の行動をとるために情報は必要だよ
501 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:13:51.29 ID:7Uk9hHhe0
もうこんな国で長年やってけないよ
野菜もお茶も全部心配して残したり選んだりしている生活を
あと何年も続けられない
自分は出ていく
502 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:16:29.41 ID:7Uk9hHhe0
魚もやばいし食い物ないお
外国産しか買えないのに日常では外国産ばかり手に入らない
503 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:17:03.36 ID:hC8sMlp50
504 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:17:15.38 ID:b1rL9of+0
>>501 それでも中電と沖繩電力以外は原発を継続したいらしい。
お花畑
505 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:17:32.99 ID:TFmOJ+9E0
アホ過ぎるわこの国
こんなのにさんざん税金払ってたのか
506 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:17:50.56 ID:yHLwBN7Z0
>>496 そう。誤解してるやつ多いけど、福島からの距離じゃないんだよな。
爆発時の風向き、それが全て。福島から太平洋方面に、そして南に。
これ、海外でもちゃんと分析されてるから。
あのとき、仙台に全然きてないもんな。(女川とか北には行ったから、
そっちは高い)
507 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:19:42.76 ID:d/0Fetl50
で、実際のところ何ミリシーベルトパーアワー超えると危険な数値なわけ?
508 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:19:50.51 ID:KjklBwOP0
埼玉なんて何度電話しても調べようともしない
省庁の出すデータをホームページに載せるだけ
これでっ行革日本一とか、知事の上田が言ってるんだぜ
地面に近い方が地中にある天然下に存在する常温固体の
放射性同位体の影響を受けやすいわけだから高くて当然だと思うんだけど?
ついでにいうと、平時の放射線量と比較しないとわからんだろ、普通に考えて
平時と同じ線量であれば全く問題が無いと言えるだろうしな
>>507 放射線に閾値はない、低ければ低いほどいい
ちなみに、低レベル放射線が体にいいってのは、科学的には立証されてないからな
511 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:21:29.75 ID:OgwyRYfJ0
>>496 nikaidou.comソースであれだけど、ガイガーカウンターで量っても、何故か、
東京よりも大阪の線量値が高く、中国から西日本への放射性物質の飛来が
疑われると言っていた。
>>498 米沢のある置賜地方が低めなのは、方角的に放射能が直接行ってないから
山形で高いのが、そのモニタリングポストのある山形市近郊、村山地方の東部
513 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:23:20.63 ID:/vfL8I6F0
>>500 目に見えないし、第一幾ら線量が低くても政府やマスコミが情報隠蔽してるって言ってるんだから国外にでも逃げるしかないんじゃねえの?
いや、心配なのはわかるけどね。ただ、不確かな情報に踊らせすぎなやつばっかりだわ。
>>506 日本海からの強烈な風が太平洋に流れてぶつかって南に流れたってのはようつべにも動画が上がってたけど
自称情強さんは人間が線引きした県単位でしか判断してないのでいくら言ってもムリポ。
高い数値が出ると一様に高いわけでは無いと言い、
低い値が出れば、ほら、安全でしょという
信用できるかよ
そもそも人間に近い高さでの測定ってのがおかしい
人間や家畜は地面から吸い上げた植物を食べることになるから
一番重要なのは土壌汚染だよ
まあ確かに市が設置した各地の観測機とかの写真を前に見たことがあるけど
町が見渡せるような高台に設置してたりで、何がやりたいんだとは思ってたけどな
517 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:25:09.39 ID:b1rL9of+0
癌治療に使う放射線は部分的に身体には良いの?
別な場所が癌になっちやうの?
>>517 放射線で細胞や染色体が破壊される危険と
がん細胞を死滅させること
この2つを天秤にかけて、やった方が良い場合に放射線治療する
本当なら、放射線なんて使わないほうがいい、治療のための放射線で別の場所にガンができるって説もあるくらい
夏休みの自由研究は線量計測だな
全国の子供たちに国からガイガーカウンターを配るんだ!
520 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:28:03.43 ID:7Z5uPZOt0
いまさら2倍になった所で、すでに致命的に被曝しているんだから問題ないだろ。
521 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:28:26.43 ID:hC8sMlp50
>>517 あれは体に良いんじゃなくて癌組織を
破壊してるだけだからw 体に良いわけじゃない
仕方がない措置なだけ
522 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:28:37.02 ID:KYjZYWjL0
>>511 今回公表された1mの値で見逃してはいけないのは関西地方が全体的に高いことだね
やはり黄砂の影響が大きいのか
西日本にも逃げ場は無いな・・・・
>>501俺も居住地の移動をかんがえてるんだけど、何処が適当かなあ?
統一した見解が出せず、
かと言ってリスクを考慮した上での指示なしってことは
もう間違いになく、只今実験中
528 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:32:35.66 ID:wXoDK1KB0
うーん。
今日のTVニュース報道とかをみていても思うが、
やっとこさ、
大勢の人を長いことだませない、
といえるような状態になってきたな。
3か月くらいかかるということだな。
>>512 とりあえず山形は公表されてるデータ見ると地面にあまり接触しないことと
露地物の野菜を避ければ何とかなるかな・・・
吾妻山系の雪解けで放射性物質が混ざってこなければなんとかなりそう
測定方法を変えるのはあとあと問題になりそうな予感。
平常時の地面のデータなんて無いんだし…
531 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:33:56.52 ID:Lwq+9sygO
茹でカエル
>>517 火事を消すのに水かけるみたいなもんだろ。
全部燃えるよりは水かけてでも消したいが、かといって水浸しになってしまうし。
もちろん何もなけりゃ水かけることはも害以外の何者でもないしね。
533 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:36:15.51 ID:wXoDK1KB0
>530
別にいままでの測定はつづけりゃいいじゃん。
廃止するわけじゃないよね?続くはずでしょ?
一応、日本がこんなとはいえ、海外からくるのにも
警戒せんといかんでしょ。
防衛は継続が大事。
>>512 >米沢のある置賜地方が低めなのは、方角的に放射能が直接行ってないから
福島市からでなく宮城県南部からってこと?
535 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:38:06.77 ID:xnFDv4Qa0
西日本に多い花崗岩には自然放射線状態で放射性物質ウランからその壊変物質までが含まれています。
六甲山系は御影石(花崗岩)の産地であるために同時に自然状態で検出されるほど含まれていて
例えば日本3大ラドン泉といわれるものの中に有馬温泉のホームページ閉鎖温泉源があります。
また鳥取県の人形峠はウランの国内採掘場でした。
ただしウランなどは花崗岩に取り込まれている間はあまり出てこなくてラドン状態になって検出
ラドンは不活性ガス(ヘリウムやネオン)なので体内では反応しにくいのに対して
福島第1で放出れたのはヨウ素131は体内に取り込まれて甲状腺がんになる成分なので影響が異なります。
測定器の数値だけで慌てないようにしましょう。
536 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:40:21.40 ID:pquc1E2b0
本当に酷すぎ
政府は何でもかんでも隠しまくりだな
水道の水の数値すら公表しないからな
537 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:41:04.86 ID:hC8sMlp50
>>517 他の部分に照射しなきゃ
理論上なることはない
つかあたらない様になってるはずだが
西日本で放射線値が高かったら
原因は全て花崗岩で済まされる不自然さ
韓国では黄砂による悪影響と
高い放射線値が観測されているのに・・・
それだけ中国からの脅威を隠蔽したいのか
日本でも黄砂によって引き起こされた咳、喘息等の症状が多数報告されているのにね
539 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:43:31.75 ID:Q7wjk+tL0
これって「測定方法を変えたら地面に近いほうが放射線量が高かった」っていう話だよね?
なんで時系列で放射線量が増えたみたいな言い方すんの
3ヶ月たってようやく関東人が騒ぎ出した。
1年後アメリカ人が騒ぎ出す。
原発事故とはそういうものだ。
もんじゅが爆発しても
工作員と現実逃避してる西日本人は
「花崗岩のせいで放射線値が高い」
って言うんだろうな
543 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:50:11.70 ID:53QU03/O0
和歌山の水が安売りされてたのはこういうことだったか・・・
買っちまった・・・・
544 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:52:17.43 ID:YgaRDsUN0
国民が早い段階で危機感持っちゃったら、後でNHK特集放送したときいインパクトなくなるだろ。w
545 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:54:05.55 ID:FYHDYKg30
546 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:57:20.13 ID:bWNHQUYp0
547 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:57:26.98 ID:t8C7cn3oO
わんこ散歩させたらどうなるん?
(´・ω・`)
549 :
名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 23:59:46.43 ID:8Hc+4i3r0
前略・・後に原発からはるか西の方向に舌のように伸びる高濃度汚染地帯も立ち入り禁止地域に組み入れられ
さらにベラルーシでは原発から北に280キロメートルも離れた場所が立ち入り禁止になった
(暴走する原発から)
当時のチェルノブイリ対策はゴタゴタもあったけど民主党政府よりはるかに国民を大事にしたようです
200キロ離れた所の子供も5月から9月頃まで空気のいい所へキャンプに出した
線量を低く抑える為
550 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:59:53.47 ID:tZuHxM5l0
クソツイッタソースは止めれ
551 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:00:28.53 ID:6WhaVnDb0
>>547 わんわんおー わんわんおー (´・ω・`)
やはり自分で測っておいたほうが良いみたいだね。
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 投稿日: 2011/06/01(水) 20:25:38.15 ID:
>>143 最近ですからね、50cm。
震災以降、今まで自分で測定した数値では、モニタリングポストの2倍〜5倍でした。
かなり変動します。
553 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:13:56.80 ID:Cz8nbBtr0
3ヵ月後に計りなおしても全く無意味w
事故発生当事に人の忠告聞かず一時的にでも退避しなかった奴らがマケ組みになっただけww
ホットスポットの周辺住民は既に内部被曝でDNA損傷済みだから後は天にでも祈れば?www
結果はタダチニ出ないで数年後に出るがな(ー人ー)
もうすぐ避難区域周辺住民の内部被曝測定が始まる。
測定結果が出たらこんどまた関東人が騒ぎ出すw
555 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:17:39.75 ID:WP6csQZmO
政治問題や目眩ましニュースで誤魔化されてるけど、実際は今も連日ダダ漏れで毎日大量の被曝者を出してるんだよね
風評だの復興だの制限解除だの言ってばかりだけど、暑さで更にダダ漏れ酷くなっ進行中の物凄い数の沢山の犠牲は見て見ぬふり?
原発作業で亡くなる人や被曝でロシアンルーレットの様にいずれ健康被害が出る事は見て見ぬふりで忘れさせような感じ?
556 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:18:25.97 ID:rK6FnQ9Z0
>>545 ログインしないと見れん。コピペしてくれ
557 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:18:32.31 ID:6WhaVnDb0
なんかチンチンが太ももに張り付いて気持ち悪い・・・orz
で、池田大作はこの件について何て言ってるの?
559 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 00:19:18.81 ID:ilzaiRLo0
世界中にある原発は内部にたまるガス状の放射性物質であるヨウ素131やキセノン133
クリプトン85などを絶えず空気中に放出しているんだってさ
日本には原発54基だったよね 近所の原発お変わりございませんか?
スリーマイル島では以前から川の魚が浮くということがささやかれていたが
これは原発が川に放出する放射能物質のせいと言われている(暴走する原発)
>>543 湯浅の水とか熊野の水か
地下から汲んでるのは大丈夫じゃね?
>>4 また出たよこういうアホが。
子供はビール飲まないしタバコも吸わない
不摂生してる奴を比較対象にするなよ。
安全厨は消えろ。
ここも「ミヤギガー」がたくさんいるなw
おそらく山形福島茨城東京がイライラして宮城も仲間にしたいようだなw
自然エネルギー派の官僚たちがわりと巻き返してきたんで
こういう当たり前の調査ができるようになってきたんだろう
3月に東電関係者に800キロ逃げなきゃ無理だよwって言われたよ。
やっぱり本当なんだね…
565 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:28:14.71 ID:PlVQf7MdO
もう誰も何も信じてないから…
民主党政権終わったら菅政権関係者は国家テロ罪で訴えられるからな…
566 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:28:42.35 ID:xUhQ1SKa0
同じ高さで原発爆発前と後を比較すべきであって、
高いところと比較して「2倍に増えたから危険です」ってのはおかしい。
567 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:30:31.08 ID:rAeqb0/X0
>>566 同じところで計ってるよ。
モニタリングポストは、外国の核実験による放射性物質をキャッチするためのものだから、結構昔からある。
事故の後にわざわざ高い所に移動させたわけじゃ無い。
568 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:36:21.38 ID:zMd8wqwfO
高いのは高いので、飛び散り中が分かってよいので、
両方出せよ
569 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 00:41:59.37 ID:ilzaiRLo0
累積被曝量
宮城県発表数値の単純加算(X24h)
3月14から6月8日まで
元データ
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/graph.htm Unit; μSV
仙台市 山元町 白石市 亘理町 大河原町 岩沼市 名取市
225.36 456.96 537.60 504.24 576.48 299.76 314.64
環境放射能・都道府県別ランキング(6月12日午前9時観測)
[μSv/h]
第1位 1.6 福島県
第2位 0.100 山口県 ←←←
第3位 0.095 茨城県
第4位 0.070 宮城県
第5位 0.065 鳥取県 ←←←
第6位 0.061 岐阜県
第7位 0.060 東京都
第8位 0.059 栃木県
第9位 0.057 広島県 ←←←
第10位 0.056 大分県 ←←←
・
第38位 0.033 和歌山県
第39位 0.033 長崎県
第40位 0.032 群馬県
第41位 0.029 北海道
第42位 0.028 青森県 ←←←
第43位 0.027 高知県
第44位 0.027 熊本県
第45位 0.026 宮崎県
第46位 0.023 岩手県 ←←←
第47位 0.019 沖縄県
こんなんありましたけど
570 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:43:58.54 ID:Z2FGSwa+0
この面子の中に和歌山を入れてるのに悪意を感じる。
山形、栃木、群馬、とは別で流せばよかったのに。
これじゃ微量の和歌山まで危険だと思われかねない。
イルカ漁の件だって漁獲量の8割は岩手なのに和歌山ばかり叩かれる。
マジでやり口が最悪だよ。
怒りを覚える。
>>570 以前も汚泥汚染で大阪だけ入れてたよな
あの後大阪の調査でわずか20ベクレルということが発覚し
大阪の安全性がより際立つ結果となったわけだが
572 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:47:05.33 ID:tPkTPDfh0
ペテン師枝野、ただちに健康に影響はない、今日の大本営発表ー防衛ライン
神奈川 クラッシュ!
静岡 クラッシュ!
愛知 クラッシュ!
和歌山 クラッシュ!
573 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:49:23.74 ID:KrSNqfMn0
なにげに和歌山も仲間入りか・・・
西も、もはや安全とはいえない、のか
574 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:49:32.49 ID:IilcKuGo0
首都圏であきらかに数値が高いといわれてる場所以外の人は、水の集まる場所や
たまる場所(枯れ草など)を避けていればそんなに心配はいらない。あとはできれば
食事に気をつけ、睡眠、週末だけでも放射能ストレスから逃れられるようどこか行くとか。
数値が高いところは、どんな媒体、団体、個人が測ってもほかより高いわけだから、
除線の方法を地域で考える。それしか今のところはできないよ。
そんなことで騒いでたら
福島県民にぶん殴られるだろw
577 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:50:39.75 ID:Z2FGSwa+0
>>571 16都道府県中、15都道県が東日本で残り1府は愛知を飛び越えて何故か西日本の大阪が入ってたやつだね。
かなりうさんくさいよね。
578 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:52:32.22 ID:TQeQM/A10
山形よりも距離がある関東の方が高いという現象
爆発時の風向きかね。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 00:59:44.76 ID:GyJ5ojcC0
>>67 よくこの人の名前を見るんだけど、何か役に立ってるの?
583 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:02:08.80 ID:Z2FGSwa+0
>>578 そもそも事実は否定してないけどな
それなら普通に和歌山だけ載せればいい
いちいち山形、栃木、 群馬と一緒に載せるなくていい
こっちに東日本は関係ない
584 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:05:12.28 ID:pJ0kQTsB0
あれれ、関東より関西の方が高めだったりするな
585 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:05:26.18 ID:fSSxp9jFO
今年の東日本はヒマワリだらけになるのか…
>>579 山形は飯館村を襲った3号機の爆発で死亡する予定だったが
要塞地形のおかげで生き伸びたんだよ
だから土地を大切にしろ。それで済んだのは幸運
588 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:09:20.57 ID:D4U21aIS0
ハワイの牛乳からもストロンチウムが検出されている。
これは世界的な汚染だよ。
589 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:09:32.86 ID:dLdFm+xL0
役人は自分達も被曝してるのに、それよりも慣例の方が大事なんだ。
さすが頭のデキが違うね。
放射性物質すら役人には逆らわず避けて通るとでも思ってんのか。
590 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:11:15.89 ID:IilcKuGo0
あら、一色先生東京からいなくなるのか…
591 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:11:53.05 ID:X5QTypp30
知ってた
2倍という文字に煽られてる阿呆がいるけど
単細胞と情弱なのか?
593 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:12:43.50 ID:IHW5v6xx0
おやまゆーえんちー
は無事か?
594 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:13:56.69 ID:QMbuSVIk0
仙台市在住です。
福島原発から80〜100キロしか離れていないし隣の県なのにどうして関東の数値やニュースばかり報道されるのか謎です。
風向きがどうのっていう話も聞きますが和歌山まで汚染されているのに仙台の数値が低いわけが無いと思うのですが…
真実をきちんと知りたいです。
>>454 ドイツが予測に使ってるデータって日本の気象庁のものなんだよ。
まさかドイツがわざわざ日本まで来て予測の為の測量してるとか
思ってたりしてない、よね?w
596 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:15:19.69 ID:6VCtBLhg0
597 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:15:44.85 ID:KUgIEiVW0
和歌山の数値が高いから関西も危険?
地質の関係でもともと東日本より西日本のほうが放射線量高かったんですが…
こういうこと知らないで言っているんだろうな
被曝が怖ければ鉄板に囲まれて暮らすか線量がゼロの星にでも移住すればいいのに
598 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:17:16.36 ID:tnaNJ73Y0
これをやって発表するのがいまさらかという気もするが、
日本語の読めなくなってる日本人も多くなってるな。
和歌山で高い数値が検出されてなんてこの記事ではどこにも書いてない。
『今までの方法で検出された線量の2倍を超える数値』だ、今までが低ければ
大きな問題ではない。
これをきちっと読み取らずパニックになるからめちゃくちゃなことになる。
検出して公表された数値も書かず、いい加減な書き方をする記事も悪いが。
>>594 仙台は宮城の中では1番低いと聞きましたが
風向きじゃないでしょうか。
他は結構高いようですが。
601 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:18:17.22 ID:PTmHpzIB0
一瞬びっくりしたが、
今までの方法の2倍になったとは書いてあるが、
和歌山の数値が高いとは書いてはいない。
あえて低い方の和歌山を公表し、すでに高かったであろう
東日本の数値を公表してない。
ただ全国的にレベルの差はあってももう九州まで汚染されているのだろうな。
602 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:19:29.99 ID:yUvIbQnC0
>>598 数値をかかず、いい加減な書き方をする記事は、
明らかに悪い。
いろんな意味で、悪意ある記事を恨む。死ね書いた記者。
603 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:20:17.80 ID:5vOclXf80
東京で高い値が出ていても絶対に公表しないよ
現政府にとっては今真実を伝えてパニックを誘発させるより、自分達が隠居した数十年後の健康被害の方が実害ないしね
数値が低くなってから発表ですか。
爆発直後の高い値、東京の人たちは全員かぶったのですね。
東京でも検査してよ。
東京を検査しないのは数値が意外にも高いから?
1400万人のパニック防止か?
おれ余りよくわかってないけど、
これって
1メートルで計測した場合と10メートルで計測した場合。
差が少なかったらすごい強い放射線がでているって事で、
差が大きかったら1から10メートルの間で多く減衰?していて、
地上から弱い放射線しかでてない。
だから、問題は差が少なかった方なんじゃね
605 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:22:23.55 ID:cAZVX3Al0
>13日午前10時の測定では、山形、栃木、群馬、和歌山で今までの方法で検出された線量の2倍を超える数値が検出された。
この一文がミソだね。
「今までの方法で検出された線量の2倍」というのは具体的に何ベクレルなのか。
人体に影響を及ぼすほどの数値なのか。
そういう事が一切書かれていない。
ただでさえ信用を失くしている国や東電をさらに失墜させるには、十分な印象操作だと言っていい。
しかしアレだね、普段は「マスコミなんて嘘ばかり!」とか言ってる人達も、こういう印象操作にはコロッと引っ掛かるんだなぁ。
そりゃマスコミは潰れないよw
それとも、ただ単に「マスコミよりも国や東電の方が信用ならん」って事なのかな。
オレからすりゃどっちもどっちだと思うけどw
606 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:23:14.62 ID:0aP48vEd0
和歌山まで放射能汚染が広がってるのか!?って言ってる人いるけど、
ふくいち関係なく関西圏は元からけっこう線量高いんだよ
某隣国の黄砂のせいで……
>>601 今までの方法の二倍というけど、モニタリングポストはそもそも県毎に設置されてる場所が違っていて(県庁の屋上とか)
地表面の数値は市町村毎に50cm、1mで別に測るようにしている
2倍という数値だけみて、高いとか、隠蔽とか騒ぐ阿呆がいることがおかしい
>>586 飯館村を襲ったのは2号機の爆発じゃなかった?
3号機は関東に流れたと思った。
いずれにしろ蔵王連峰と吾妻山には感謝するわ。
609 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:24:33.88 ID:cPsLMvKg0
高い数値が出た、って参照先の文科省のデータ見たの?
和歌山 0.08μS/h
他の近畿圏もこんなもん。
福島の2.5m地点、大体1.6μS/hに比べるとかなり低い。
通常より高いのは確かなんだろうけど、思い込みで危険を喧伝しないようにね
610 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:25:16.70 ID:3jahep0EO
結局どうなんだ
また、直ちに影響はない、なのか
和歌山か
612 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:26:06.06 ID:IilcKuGo0
>>603 いや、公表してますが。葛飾も東京っすよ。
613 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:26:20.90 ID:QRrI3b/Z0
メディアでは東京は測定値公開できないよ。
なんせ首都だから、知れ渡ると大騒ぎになるから規制されてる。
公表(新宿付近)値では、約0.06μSv/毎時だけど、
実際に6/11計測したところ、新宿に近い中野区商店街付近で約0.18μSv/毎時。
0.18μSv × 24h × 365日 ≒ 1579μSv = 1.5mSv
つまり、一般人の年間被ばく線量限度(1mSv)はとっくに超えています。
ちなみに、これは空間線量なので外から受ける被ばく値のみ、
実際は呼吸や飲食などで、もっと多くの放射性物質を体内に取り込んでいるため、
それによる内部被ばくを考慮すると、とんでもない被ばく量を既に受け続けています。
ほとんどの東京の人々が何も起きてないように普段どおりの顔して生活しているのが不思議でならない。
614 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:27:36.31 ID:yEfQ2CQX0
詳しい数値を見たけど和歌山がどうして指摘されるのか分らない。東京都の半分ぐらいの数値だぞ。
元々が低いのかな?
山形市近辺の線量が米沢より高いのは、ちょっと北にある東根市に山形空港があり、
福島上空を飛んできた航空機に付着した放射性物質が航路上に飛散してくるから、って見立てしてる人も居たね
あと温泉が出る地域があるのも関係してるのかな
616 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/16(木) 01:28:27.39 ID:N6SSoOUK0
千葉県民だけど梅雨で湿っているはずなのに朝起きると喉痛いのにも慣れた
マスゴミのお気楽番組復活と報道縮小のおかげかね、もうマスクした子供も見ないし
水源汚染で騒いでた子供もつ親が先日親子でハイキングしてきたとかもう笑いがこみ上げてきたよ
独り者で中年な俺の数年後はどうでもいいけど子供たちの将来が怖いねえ
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:28:44.10 ID:6CEnUYDU0
和歌山2倍で0.080μSV/hだけどな
これで人体に影響でたら地球に住めないな
早く線量がゼロになる星探して移住したほうが精神衛生上いいよ
尤も移住する間に地上とは比較にならない線量被曝するけどねw
>>604 地表で測ると、その地盤が持つカリウムなどの自然放射線量も一緒に入ってしまうから
空間ポストと地表は分けて測ったほうがいいんだよ
だからこの4県を叩くのがそもそもの間違い
619 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:29:26.32 ID:yUvIbQnC0
>>613 ここ数日のTVでは、放射線の値は、そこそこ報道してるぞ。
たまには、TVも見てみい。
620 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:29:37.55 ID:Y5+gojhdO
>>613 ほとんどの区市町村で公開してますよ?これから都が測ったのも随時公開していくみたいだし。
>>614 今までの高い場所での計測値よりも和歌山は倍の数値になったからだろう。
622 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:32:06.42 ID:pJ0kQTsB0
>>614 東京 0.059(18m) 0.070(1m)
和歌山 0.033(15m) 0.076(1m)
623 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:33:24.77 ID:dEeXRqPj0
しかし和歌山を安全と言い切るのもどうかと思うがな
危険と言うのもアレだけど
まあ、2ちゃん的判断って奴ですな
こうなると、既存メディアと変わらなくなってくる
624 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:36:27.05 ID:maWS02n10
そのうち、東京で異常な線量がでましたって
さらっと報道されるのかな?
625 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:38:12.66 ID:yUvIbQnC0
>>624 下水処理ででてきた汚泥の倉庫で、4マイクロ/h(記憶でごめん)
出たとか、それが埋め立てにつかわれてるとか、
ふつーにニュースでやってたぞ。
626 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:39:03.12 ID:JXCeJDUEO
>>615 おい、今からさくらんぼ収穫期が始まるんだから禁句!!!
>>604 差があまり無かったら、その地点の周り数十メートル四方が広範囲まにんべんなく汚染されてるということ
差が大きかったら、測った近辺数m四方のみが異常に高い数値を示してるホットスポットだってことさな
628 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:43:03.72 ID:JXCeJDUEO
>>594 夏までは山形県と宮城県だけは政府から隠蔽していただき助長していただいてんだから
君は安心してんなよ!
毎年買ってた佐藤錦が食えなくなると思うと辛いな…
親戚にも贈ってたんだけど理由話して贈れない旨を伝えよう
日本の平均寿命は一気に縮まるだろう
癌や白血病患者急増で医療関係〜老人介護ビジネスが大豊作
631 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:44:00.38 ID:D4U21aIS0
神奈川もずーっと定点観測してblogにアップしてくれている方いるけど
atmc.jpにのってるのの大体2倍の値が3月からずっとでてたよ・・・
633 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:47:08.69 ID:KZ8PT6SC0
宮城: 80.3メーターwww
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:47:28.81 ID:tgIVJ/UP0
635 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:48:26.27 ID:NEhnfiGd0
映画の日本沈没並みの深刻さなのかもな・・・どうでもいいが福島県やばすぎだろ
でもこれは意味ないよ 降下放射線量を測るならもっと高い場所じゃないとダメ
それとは別に土壌汚染を計ればいいだけじゃん?
637 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:50:04.33 ID:yUvIbQnC0
おせぇ
ルール決めろ 都道府県で別の高さで測定ってのは東京が隠蔽するためにズルするし
640 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:52:29.70 ID:LuSLHK1Y0
もっと早くやるべきでしたね。そうすれば、3月下旬頃との比較が出来たし、それ以前からやっていれば、平常値との比較も出来たのに・・。
和歌山で数値が高いのは、地質の影響かも。あのあたりは中央構造線という断層が走っており、地面からの自然放射線が強いそうです。
西日本は東日本と比べて、地質の関係で地面からの自然放射線値が1.5倍から2倍程度高いため、同じ地上1メートルで比較すれば驚くべき結果が出ると思われます。
(参考)
日本人の平均被曝量は、1時間あたり約0.183マイクロシーベルト。
世界平均は、1時間あたり約0.274マイクロシーベルト。
※いずれも、飲食物摂取等による内部被曝を含む。
西日本の一部地域に元々環境放射線が高い地域があるから
逆に関東が安全だと思われてしまうな。
土壌汚染を積極的に公開した方がマシ
642 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:54:43.71 ID:Iz54F1BX0
人形峠のウラン発掘後、放置してるから、西日本も場所によって高い数値でるだろな。
643 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:55:00.26 ID:et3ADm400
>山形、栃木、群馬、和歌山
栃木、群馬は分かる。山形もまぁいいだろう。
どうしてそこに和歌山が入るのか?
山形、和歌山が入るのなら、青森、岩手、宮城、秋田、茨城、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、三重は当然入ってしかるべきじゃないのか?
>>629 佐藤錦なんて微量だろうが
俺んとこのレタスやコウナゴからいくら出たと思ってるんだよw
645 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:57:09.07 ID:Art7YJNC0
646 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:57:10.02 ID:Iz54F1BX0
横須賀市と川崎市は地上1メートルのモニタリング値常に公開してたよな?
自然放射線が高いからだろ>和歌山
この調査だと福島原発の影響が隠されてしまって無意味な気がするんだけどな
やはりもっと高い場所で計った数値も平行して発表しないと。
あとは畑の土壌汚染調べればいいだろ
数字遊びして関東東北の汚染野菜の事実を隠そうとしてるように思えてならない。
648 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:57:41.36 ID:mPsOPbxP0
和歌山?
そこまで飛んでましたか?
しかし関東と東京電力と原子力委員会は万死に値するね。
本当に迷惑でヒステリーどころか激怒だよ。
東京電力は倒産しろそして誰も雇うな。
一生背負って生きろこの馬鹿どもが。
>>648 アメリカ西海岸の方が先に飛んでるし量も多い。
九州や近畿は地球一周して到達したと見るのが正しい。
今回発表されたデータから福島原発の影響とは関係ない。和歌山が元々高いだけだろう。
つーか、613の頭の悪さに絶句。
年間で1mSv浴びたらいかんなんて言ったら、自然放射線は日本はむしろ低いんだから、世界中から日本に向けて避難民が押しかけるなんてゆ〜ワケ分からん事態になるぞ
つーか1mSv/yrでギャーギャー言ってるアホは、一回のCT検査で6mSv被曝してる事についてはどう考えるんだ。
検査時間が一分だったら360mSv/hなんてゆー危険厨が失禁しそうな放射線レベルなんだが。
北海道 0.029(16.00m) 0.046(1m)
青森 0.027( 1.80m) 0.032(1m)
岩手 0.022(14.70m) 0.039(1m)
宮城 0.069(80.30m) 0.077(1m)
秋田 0.034(23.00m) 0.060(1m)
山形 0.044(20.00m) 0.080(1m)
福島 1.500( 2.50m) 準備中(1m)
茨城 0.093( 3.45m) 準備中(1m)
栃木 0.057(20.00m) 0.084(1m)
群馬 0.031(21.80m) 0.092(1m)
埼玉 0.052(18.00m) 準備中(1m)
千葉 0.044( 7.00m) 準備中(1m)
東京 0.060(18.00m) 0.070(1m)
神奈川 0.051( 4.90m) 0.045(1m)
新潟 0.046(10.70m) 0.050(1m)
富山 0.048(15.00m) 0.065(1m)
石川 0.048(17.00m) 0.049(1m)
福井 0.044( 9.00m) 0.060(1m)
山梨 0.044(17.30m) 0.053(1m)
長野 0.040(15.00m) 準備中(1m)
岐阜 0.060(12.00m) 準備中(1m)
静岡 0.040( 3.00m) 0.054(1m)
愛知 0.039(34.00m) 0.064(1m)
三重 0.045(18.60m) 準備中(1m)
滋賀 0.033(19.40m) 0.060(1m)
京都 0.038(16.90m) 0.050(1m)
大阪 0.042(20.00m) 0.082(1m)
兵庫 0.038(34.00m) 0.070(1m)
奈良 0.049(16.50m) 0.072(1m)
和歌山 0.033(15.00m) 0.076(1m)
652 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:03:40.64 ID:yUvIbQnC0
>>650 はいはい、あなたは平気。
でも、平気でないひともいるのです。
答えは5年後、10年後、20年後。
653 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:03:55.19 ID:YBoxCX8HO
日本史上最悪の名を残したな東京電力w
これから奇形や癌白血病の子供増えんぞ、、
654 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:04:03.01 ID:Iz54F1BX0
この事態でも、近所の東電社員は現地行かないで電柱の保守点検してるフリしてるからなー。
東電社員が近くにいるだけでストレス感じる!
鳥取 0.064(10.20m) 0.070(1m)
島根 0.046(28.00m) 準備中(1m)
岡山 0.049(16.00m) 準備中(1m)
広島 0.049(39.40m) 0.080(1m)
山口 0.093( 1.50m) 0.073(1m)
徳島 0.040(18.20m) 0.060(1m)
香川 0.052(21.80m) 準備中(1m)
愛媛 0.051(22.40m) 0.075(1m)
高知 0.026(15.00m) 0.030(1m)
福岡 0.036(18.90m) 0.050(1m)
佐賀 0.041(11.00m) 0.054(1m)
長崎 0.028(11.00m) 0.049(1m)
熊本 0.031(14.50m) 0.039(1m)
大分 0.050(14.30m) 準備中(1m)
宮崎 0.030(20.00m) 0.032(1m)
鹿児島 0.041( 6.50m) 0.029(1m)
沖縄 0.020( 5.40m) 0.019(1m)
657 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:06:34.31 ID:C7PDXK8t0
土壌を調べないとダメだろ
プルトニウムとかウラン、聞くところによるとキュリオムがpuよりも恐ろしい核種らしい
東京には、降り積もってる筈。放射性ヨウ素がでてるなら、ほかの核種も
土壌汚染では、チェルノブイリを余裕で超える汚染度らしい
658 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:06:58.07 ID:NvGBQUUVO
空間は福島、宮城、茨城位で、今はいいんじゃないの?
土壌調査をする方が必要
659 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:07:22.12 ID:fkUfl53SO
今更だろ、政府も役人もバカだろ。2chのガイガーマンがとっくに3ヶ月前から地上1mで計測してくれてるよ。
660 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:08:12.90 ID:Iz54F1BX0
俺らがリアル人体実験サンプルだな。40歳以上はあまり影響無いらしいが…。
>>651 それだと自然放射線量も入ってるし、測ってる場所も一箇所だから誤解に繋がるぞ
汚染の基準になるのは、やっぱり土壌のセシウム濃度だと思うよ
662 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:10:42.85 ID:X92euGIo0
福島は他の都道府県と比べて20倍以上の放射線量じゃないか!
絶対に行きたくない!
子ども達はすぐに疎開させるべきだ
>>660 バブル世代の奴らってすっげームカつくな
664 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:12:40.46 ID:YBoxCX8HO
>>660 何で影響少ないんだ?
70代から上の老人なんかはチェルノブイリ近郊に留まってる人も居るらしいが
>>650 また出たよCTスキャン厨が。
@CTスキャンは外部被曝。原爆事故は外部被曝+内部被曝で、外部被曝の値だけの評価。
ACTスキャンは体の一部のみ。原爆事故は常に全身被曝。
BそもそもCTスキャンって安全なの?30歳以下はCTスキャンで病気が見つかるより癌になるリスクの方が大きい説有り。
666 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:16:06.06 ID:Iz54F1BX0
セシウムもストロンチウムも摂取してんのかな?俺ら。
土壌、水、海洋汚染調査全てやってほしいが…。過酷な現実突きつけられるだけだろうな。
近所の東電社員よく平気に生活してるな。奴ら他人事なんだけど。態度が。
667 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:20:12.29 ID:Iz54F1BX0
>>663同感。
結局、会社でもお荷物だし、奴らが今の大量消費社会を造り上げたんだからな。
30代はなんか、良いこと無しなんだが。
668 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:23:24.63 ID:Iz54F1BX0
>>664 セシウムの半減期が30年、ストロンチウムは29年。
今40代だと寿命が来る奴もいる、という統計。
>>655 これって種を取り除いての検査なんだろうか
670 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:24:53.15 ID:mPsOPbxP0
東京の芸能人もちょこちょこ西へ逃げてるんだよね
杉田かおる、おすぎとピーコ、エビゾウ、伊集院光(嫁と犬)
あと、厚生労働省の役人が関西、九州での勤務がオッケー
プルトニウム排出薬の異例のスピード承認
石原と橋下の首都機能移転の話し合い
最後まで残っていると
672 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:25:43.90 ID:Si+FQ0oK0
新陳代謝の兼ね合いだろ
673 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:31:12.56 ID:dEeXRqPj0
>>671 芸能人なんか、河原者だから
あれは元々、どこにでも行く連中だ
商人と並んで、腰抜けの賎業
役人は知らないが、知事の話し合いって
今の所、橋の下が勝手に喧伝してるだけでしょ?
674 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:31:49.34 ID:PHLiPHCq0
家族に被害でたら放射能値隠した連中後悔させてやる
謝罪も反省もいらねぇ、ただ後悔しながらくたばれ
675 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:31:49.59 ID:YBoxCX8HO
>>668 なるほど了解。
まあ今を楽しんどいた方がいいってこったな
676 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:32:47.54 ID:Iz54F1BX0
やっぱり深夜の方がまともな意見と知識カキコする奴多くて胸熱。
すまん。寝る。生き延びような!
677 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:34:48.61 ID:0RmzO5D60
678 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:34:48.44 ID:ScsWm0OW0
和歌山も汚染されちゃったね
ようやく西日本にもきているみたいだね。もうだめだwww
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、西日本人!和歌山人!こっちみてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'"
土壌中のセシウムの量で危険を推測すべき。
毎日貯まってゆく、汚染下水汚泥とかね。
…和歌山は下水整備されてないけどw
花崗岩、ラジウム、ラドン、カリウム由来の自然放射線
セシウム、ストロンチウム由来の放射線。
…東京の人は西日本も放射線量高いんだ。って安心できて嬉しいでしょ。
680 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:40:12.02 ID:N626hTGFO
>>657 >東京には降り積もってる筈
なんで東京だけしか言わないの?
日本全国やべーんだよボケ。
681 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:42:49.24 ID:gfIVNsMm0
千葉はああああああああああああああああああああああ?
683 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:44:26.26 ID:8k9a3zzFO
>>16 バカな文系を騙すためのニュースなんだから、「2倍」が強調できればいいんだよ。
684 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:44:33.78 ID:dEeXRqPj0
>>679 うれしい奴なんかいないよ
国土が汚されていくんだから
嬉しいと思う人が、どこか西の方にいるんじゃないですか?
特定の土地が汚されると、とても都合がよく
喜びに震えてしまう、卑しい方々が
心が弱く、コンプレックスの塊で
人間と言うものは誰もが、自分達のように弱い存在だ!!
そう思ってる残念な方々が、西日本のどこかに
685 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:46:39.23 ID:gfIVNsMm0
http://atmc.jp/ ↑
コレみて安心してたのに、静岡のお茶が基準値を超えたって
ニュースを見た時点でイヤな予感はしていたが・・・。('A`)
686 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:48:17.65 ID:oK8C6Uad0
民主党のせいで大変なことになったねw
日本はだんだん住めなくなるだろう・・・
こんだけ飛んでてプルトニウムの測定しないとかwwwww
多分計画的避難区域って、線量よりもプルトニウム量が問題なんだと思う
じゃなきゃ放置するだろ
>>685 東北各県で、牧草から1000Bq/Kg超のセシウム検出…。
その2週間後くらいに、「再調査」が行われ、軒並み1/10とかの数値になったんだよ。
安心。安心。
セシウムは、カリウムを多く吸収するイネ科植物によって吸収された。
その牧草を、刈り取って。…どう処理したのか知らないけど。
そうすれば、次に生えてくる牧草には、殆どセシウムが含まれることはない。
我々にできることは。カリウム含有量の多い野菜、その他は出来るだけ摂取しない。
誰かが摂取し続けるから、下水に糞尿として流れていき、汚泥として貯蔵されていく。
また、海に流れ、薄まる。
これを繰り返していくうちに、問題ないレベルになるのは、半減期30年とか関係なく、もっと早いかもしれない。
とにかく、2-3年我慢すれば、もしかすると綺麗になるかも。
誰か犠牲になるけど。
上から目線の測定はやめたのかw
692 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:55:23.68 ID:doVaQhp30
トンキン嬉しそうだなwwww
でもトンキンは大気だけでなく水道水が致命的だがなwww
表向きは不検出だけどあれは基準をだいぶ下げたからな
WHO基準とかだと子供には相当厳しいレベル
母乳から色々出てるだろ?下水の汚泥は福一並らしいなwww
まー結果は2,3年後に出ると思うがなwww
最後にもう一つ、被爆した福島県民が靴底に大量の放射性物質をくっ付けて
トンキンに流入してるから、これを防がないと意味が無いよw
今の所、何の対策もしてないから靴底に付着した放射性物質を含んだ土や埃が入り放題w
これはトンキンだけとは限らない。日本全国に疎開してるから注意な!
でも一番流入してるのはトンキンだからチリを吸い込まない様に暑くてもマスクしとけよw
政府は何故、鳥インフル並にやらないんだろうね?これは外国からの指摘だよ!
高さが違えば値が違うのは当たり前なのに地上18mで測っても1mで測っても
違いはないと理屈をこねくり回してツイートしてる奴の嘘が証明されたな
694 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:59:06.36 ID:dEeXRqPj0
>>692 だから喜んでねぇよw
自分達なら喜ぶから、そう思うんだろ
そういう小さい奴らだから、首都をやれねぇんだよw
695 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 02:59:12.48 ID:DANKlNqe0
和歌山まで飛んでるのか。
こりゃ関東は余裕で汚染されてるな。
道理で最近、やたら体調悪いし眠いわけだ。
壊れた遺伝子直すためにエネルギーが必要で
眠くなるんだなqqqqq
696 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:59:25.05 ID:Ymt5hTUvO
ガラケーにガイガー機能つけるべき
>>693 高さが違えば値が違うのは当然じゃないよ?条件による
まんべんなく広がってりゃ変わらないし、ポツポツと高線量元が点在する形だと変わる
現実は後者だということでしょ
698 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:59:57.00 ID:mN0nO+fw0
倍でもμシーベルトだろ
倍とかいうといかにも健康被害が出るかのような記事だけど
699 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:01:47.69 ID:ffXsrLZM0
>>698 そうそう。馬鹿は「二倍」に反応してるけどw
701 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:07:14.44 ID:IV/Yhy8r0
>>668 寿命の短いソビエト〜ウクライナ・ロシアの統計は、長寿大国の日本に当てはまらないと思うが。
たしかに、被爆による甲状腺の癌は若年層に多いらしいが、他の癌や白血病の発症率に年齢の差があるわけじゃないだろ。
中高年の場合、遺伝子の修復が劣ってくるので、被爆による発癌は多いのではないかい。
また、セシウムによる血管の破壊で、中高年の脳卒中や心臓病も増加すると思われる。
健康保険がパンクするかもしれない。
702 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:08:07.84 ID:XiOKNtow0
内部被曝が問題なんだから単純に空間線量を語るのは無意味
セシウムとストロンチウムの分布が問題
土壌にセシウムの増えた県は、農産物は安全であるわけは無い
平気で嘘をついている
彼らの公表値を信じたら負け
和歌山って・・・
704 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:10:37.65 ID:vQUQJDYZ0
和歌山の大学から放射性物質盗まれて見つかってないんだよな
セシウム137は、カリウムと間違えられて取り込まれる。
カリウムには元々、放射性同位体が含まれてる。
カリウム40は、半減期が糞長いから、地球誕生以来ずーっと存在し続けてる。
余りにも普通に存在するので、自然放射線の被曝量は、ほとんどコレ由来。
そのカリウム40と、セシウム137だと、圧倒的にセシウムの方が多く崩壊するから。
セシウムを食べればちょこっと危険度が上がる。
でも、低線量のセシウムだけなら、多分健康被害でないよ。
706 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:15:08.32 ID:m+1Oegmt0
>>699 リンク先の地図にある新首都 「岡京」 ってどう読むわけ?
ありえんだろw
707 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 03:15:11.55 ID:DANKlNqe0
バナナにカリウム多いよなqqqqq
春に東京の大学を卒業し新潟に帰ってきた俺は勝ち組だなw
709 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:35:31.34 ID:3FHlNoHn0
>>699 是非そうしてくれ
東京とか東日本とか俺らには何の関係ない
710 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:38:06.86 ID:G5fOyI0MO
3ヶ月だよ?3ヶ月。
事故の翌日にはやらなきゃいけないような事を、
3ヶ月も放置して平気な顔で風評被害風評被害と言っていたんだ。
こいつら人間じゃねーよ。
>>710 とっくにやってるだろw
情弱が気づかないだけだよ
>>667 最悪の世代だろうな。多分これから日本は価値観含めて大きく変わる。その流れにも乗れないw
>>710 関東などの住民が役所を突き上げ、ネット上でも個人測定の放射線量が紹介され、マスコミも放射線量をとりあげざるを得なくなったので、
3ヵ月後にようやくしぶしぶ測定したんだろうな
これらがなかったら、もうほとぼりが済んだと測定しなかったかもw
714 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:45:44.65 ID:DioTs8440
和歌山とか震災前から0.05なのを知って言ってんのか?wwwww
トンキンの放射能は、地面付近で舞ってるから計測されないだけだwwww
715 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:48:02.42 ID:DioTs8440
716 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:55:44.70 ID:oaQLZTh00
とにかく関東圏の人間に言いたいのは
滋賀や愛知、和歌山の野菜や下水から放射能は検出されていますか? って事よ
検出されていないのに空間放射線量がこの量って事は、野菜や下水から放射能が検出されている地域は
もっと放射線量が高くなければ おかしい つじつまが合わないって事は嘘を吐いてる人間(組織)が居るんだ
717 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:57:23.08 ID:mcIHUccN0
福島県でやれ
そんで一番低い数値だけ発表すんなよ
718 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:00:21.67 ID:gSvV+2Pr0
北海道や九州でも高い数値が出そうだな
719 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:06:19.20 ID:3z7ppUQ20
やっと測定器の数が揃ったのか
この政権ときたらもう
720 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:07:43.48 ID:0il6+mHa0
>>714 もともと自然放射線量が高めだからね、西日本は。
311の放射線汚染以来
環境省や消費者庁が全く仕事している様子が見られないのだが(縦割り行政で管轄が違う?)
あと、厚労省や農水省もたいして機能してない。
日本有史以来、最悪の環境・健康・生命・食料危機時に、ちっとも働かない省庁なんてもういらないw
722 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:09:35.92 ID:hBqfr+5+O
どこかのスレで原爆を落とされた後の体調のことが書かれてるレスを見たが
体調自慢が冗談で書けるようなもんじゃないよ
724 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:12:28.14 ID:w/xhOPcZ0
当社前年比2倍超
725 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:13:30.53 ID:G5fOyI0MO
>>706 読むとしたら「こうきょう」だな。
しかし、「岡山にあるミヤコ」なんてネーミングはあり得ない。
日本人が名付けるなら「西のミヤコ」で「西京(さいきょう)」だろう。
726 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:16:07.00 ID:0il6+mHa0
>>721 あんな爆発が二回もあったんだから。
放射性物質が飛散するのは当然。花粉が飛散するとかの
大きさの話じゃなくて、原子レベルの話だからなぁ。
つーことで、人間、諦めも肝心。
727 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:16:07.40 ID:GhkKGHTbO
せがた三四郎「こいつら人間じゃねぇー!」
728 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:19:04.39 ID:E62fScWI0
正しい測定法が気になった
729 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:20:04.44 ID:5ct7i2NF0
これはgj
自民と東電は死でくれないと日本国が殺される
栃木県民だけど
最近冗談抜きで髪が抜けるようになった
朝起きたら枕に平均5本ぐらいは抜けてるし
髪洗うと排水溝に髪が大量にこびりついてて恐怖すら覚える
今までこんなことなかったから絶対放射線だわこれ
731 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:24:09.95 ID:Jgrvs2Ki0
宇都宮は東京より低い数値とかほざいてたアホウはいまどんな気持ち?
新しい測定法で更正した値による推定累積被曝量を計算して公開して欲しいな。
特に関東東北一円は。
元々低いところ(和歌山)の2倍と、
それなりの場所(群馬・栃木)の2倍では意味が違うと見た
ホントいっぱい出たんだね。
735 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:32:32.64 ID:9pAJYkDy0
741 :名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:44.05 ID:TXGNXkCM0
>>739 ←西 東→
∧
∧∧∧
∧∧∧∧∧∧∧∧
大阪∧生駒山脈∧京都・奈良 /∧∧∧ 鈴鹿山系∧∧∧\ 愛知<<山地>> 静岡
745 :名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:27:18.86 ID:TXGNXkCM0
>>742 >>743 大阪・奈良の海側には、和歌山と三重があってだなあ、
大阪と和歌山、奈良と和歌山・三重の県境には高い山脈があるわけ。
太平洋経由の放射線ゴミは、和歌山と三重がタテとなってくれるのよ。
いつも和歌山ばっか
ちぇっ!ムカつく。恵まれていない。
736 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:33:24.16 ID:5sSztrCUO
数値を書かずに2倍ってことだけ書いて馬鹿を煽る
何考えて記事書いてんだろうね
>>713 地表50cm、1m
もうずっと前から別途測定してるじゃないか
県のHPにも公表して掲載してるし
今ごろ気づいてるおまいらが情弱なだけ
>>721 勝手に動くと怒られるんだろ。
なんたって政治主導だからな。
深夜はまともな人が多くて良かったのに
明け方になったら情弱と煽りの馬鹿が増えてきたw
740 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 04:39:17.10 ID:DANKlNqe0
二倍って事は遺伝子修復も2倍の労力qqqqq
741 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 04:40:14.66 ID:DANKlNqe0
>>739 木を見て森を見ずだな。この結果だけなら
そうやって情報強者気取ってられるだろうがqqqqq
群馬って言ったらゲハのショボン太ってやつが住んでるところだな
(・∀・)ニヤニヤ
743 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:43:58.09 ID:OS6PYRJ50
この前の台風の時、ドイツの気象庁データでは沖縄まですっぽり覆うほど飛散してたなー
745 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:47:24.17 ID:G5fOyI0MO
746 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:50:56.60 ID:G5fOyI0MO
>>716 屋上の吹きさらしでの測定だと全て低い値しか出ないが、
地表付近は吹きさらしの所と吹きだまりの所がはっきり分かれる。
高い値が出たのはたまたま吹きだまりの所だったわけだ。
本来は全て吹きだまりの所を探して測定しなければならないが、
そこまではまだできていないんだろう。
747 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:56:37.83 ID:+icUAVt2O
県や地方自治体が「独自」に行った調査結果を公表しているんだよ
748 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:57:17.68 ID:UHHGkikf0
知らず知らずのうちに被爆してるのにそれを認めようともしてない東京民可愛そうすぎる・・
関西から見れば相当危険なんだよ
国内線と新幹線の、出口に放射線の測定できる改札を早急に開発して設置すべし。
粒子をくっつけた人間を検知して、除染して、日本全土にばら撒かないようにしないと。
たぶん初期の避難の移動で、飛行機や新幹線の中や、ホテルや旅館やウィークリーマンションや
ネットカフェなんか、今も、結構床とか高い線量のとこが部分的あるはずだから、計測して
粘着テープとかで除染した方がいいぞ。対策を徐々にやってかないと、これから何十年も広がっていくばかりだよ。
750 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:07:06.31 ID:V7B02boQ0
>>716 愛知はもうアウトだぞ
多分山がある岡崎より東はな
新城の茶葉で360、豊橋で53ベクレル検出されたらしいからな
いつだったかも水からセシウムだかなんかがでたってちょろっと報道してたしな
暫定基準値以下だからって具体的な数字だしてなかったけど。
まぁ、3.11以前の基準で考えたらアウトの数字だったのだろう('A`)
>>716 野菜は計測すれば当然検出されるだろ
事故後に安全基準値爆上げされてるのにそれでも出荷制限にかかるのは余程ヤバイ野菜
>>746 土表だとカリウムなどの自然放射能も一緒に入るのですが? おわかりで?
753 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 05:11:02.75 ID:DANKlNqe0
>>744 アホィ!何がキモイんじゃ!え!qqqqq
755 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:14:23.86 ID:wK90XfJm0
>>7 お望み通り爆発してよかったじゃん。福島土民ざまあああああああああああwwwww
もう駄目なの?
教えて偉い人
757 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:17:17.30 ID:Rwb3lsLn0
ここで問題は飯館村は公表3μシーベルトで避難指示が出ていた
郡山や福島市は半分だけど人間の高さになると3μシーベルト超えた場合
避難指示は出るのだろうか?
758 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:19:22.44 ID:B8UMqobF0
>>705 カリウムを多く摂るようにすれば、セシウムも早く出てってくれるってことかな
759 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 05:20:00.16 ID:DANKlNqe0
お前ら、そろそろ夜が明けてきましたよqqqqq
静岡も汚染されてた事がバレて、しかもアメリカにも福島の放射性物質が飛んでる。
和歌山まで飛んでたとしても全然不思議ではない。
群馬と栃木かなりの数値なんじゃない?
>>761 群馬(前橋)栃木(宇都宮)は、どちらも県内では低いところです。
こんな数値でびびってはいけません。
あれ?水質検査は早かったよね(棒
被爆した後で出すとか
土壌汚染はもっと酷いよw
766 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:33:10.19 ID:LjvlFceb0
767 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:35:05.79 ID:65KBI2bA0
>>757 震災前は0.6μで管理区域だったから、本来ならとっくに避難してるレベル
768 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:37:56.11 ID:a417W5i7P
地元医師会の見解だと公表値の50倍を見ておけば間違いがないって会報が回ったよよ
@グ○マー医師会職員
震災の影響や機材の不足、多忙っちゅうのはわかるんだ。
だが地上80メートルって何だ。地べたに落ちた放射性物質からの線量が下がることぐらいわかるべ。
いや、そんな事態は想定していない、か。
771 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:43:01.58 ID:Y69CUKwq0
千葉も柏・松戸あたりじゃ0.5μシーベルトはザラ
773 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:51:45.87 ID:AB+6AK610
和歌山が汚染されたら、太平洋側は全滅じゃん
774 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:52:53.54 ID:G5fOyI0MO
>>10 もはやその言葉は『死言』でしかありませんな!
>>774 だからといって、なぜ隠蔽になる?
じゃあおまいはその県だけを叩くのか?
777 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:07:25.54 ID:6eA/RHvg0
楽しい被曝仲間が増えるました(^^)
>>768 その孫が「大阪は東京の2倍の放射線量でビックリした」
って言ってたのは知ってる?
779 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:11:05.13 ID:xLnl4EYW0
てめえパンダたん汚染してんじゃねーぞヾ(。`Д´。)ノ彡
781 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:17:34.24 ID:PNpBil7h0
測定高の変更の裏で、隠してきた数値を戻すとかやめてよね…
782 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:20:29.08 ID:UvG6mSpm0
そうだろ?東京23区に住んでるけど、喉がキュンキュン痛いんだよ、マジで。
絶対おかしいと思ってた。
西日本も少なからず汚染されてるし、国産の食料を食べてる時点で内部被爆は避けない。
福島以外は日本全国どこにいてもあまり変わらないんじゃないか?
それと農産物で大事なのは土壌の放射性物質の濃度の測定だよ
んなこたーない
西日本は確実に汚染は軽度
証拠は先週関西旅行したオレ
常にクロックス履いてるんだが関東だと最近足の裏ピリピリしてたのが関西だとないのと
関東だと半袖で行動してると風の強い日は曇りでも日焼けのようなピリピリ感が腕にする
関西行くまでは気のせいだと思ってたけど体感で明らかに違うわ
体感だけじゃなんだと思って、でんじろうのドライアイスガイガーカウンタやってみたら家の庭の土が
笑えるほど反応してたわ
787 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:38:31.31 ID:4Nf4F54CP
足の裏ピリピリww
静電気じゃないんだから
地表は空中に比べて線量が高いってのは原発事故以前からだよね?
以前と空中の線量が同じなら地上も大体いっしょでしょ! 違いますか!?
789 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:39:13.20 ID:X4YASmbD0
もう政府は大丈夫大丈夫っていうだけじゃなく
市民に無料でガイガー配るくらいしたらいいと思うよ
790 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:39:57.74 ID:G5fOyI0MO
>>780>>784 ソースに示した記事では福島県はちゃんと測っていたとある。
福島だけは俺もチェックしていたので知っている。
お前らが言っているのはそれだろ?
俺が言っているのは(
>>1が言っているのも)福島以外の話だ。
>>790 どこがどうと各県をあげつらうのはどうかと思うけど
4月から測定してるのは福島だけじゃないよ。
もちろん福島が1番早かったけど
792 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:08:25.56 ID:6sby9yVa0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>>26 両親が山形だから山形のことはよく知ってるけど
あの雪は全ての効率を悪くする。
何だか、この4県がいかにも今まで隠していて、今公表したみたいな記事になってるけどさ
スレのタイトルも意図的にw
その前から別途測って公表していたんだら、そこは訂正すべきでしょ
795 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:11:41.97 ID:MWzwi+o6O
ある意味、数値隠蔽してきたようなもんだ
796 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:13:53.74 ID:AipUsugH0
実際の数値を比較したら
和歌山などは
去年どおりの数字だったりする
関東と関西がおなじみたいな書き方をするマスゴミは死ね
797 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:16:52.02 ID:5EQGUb3e0
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
799 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:17:13.64 ID:cXlo0L7e0
関西圏でガイガーカウンターいつも持ち歩いてる奴いたら
それを持って東京行ってみ、びっくりするから。
自分等は安全なんて妄想崩れるよw
で、いつ頃放射能漏れが止まるんですかね?
つか冷温停止だか水棺だかへ向けての作業って進んでるの?
801 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:18:59.05 ID:2+TTE+6BO
工作員の書き込み数パないっすねwwwwwwwwwwww
802 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:19:04.20 ID:JD6bHHjT0
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
803 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:19:44.77 ID:AipUsugH0
>>799 何がいいたいのかね朝鮮人
さっぱり分からんぞ朝鮮人
804 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:19:48.68 ID:TEOsofZH0
朝は頭わるい煽りばっかりだなw
夜はまともな人が多くて良かった
馬鹿のおかげで降下量が判らなくなった('A`)。
地表値は自分の周りを測らないと意味無いわ。
808 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:22:15.70 ID:U6DVT02o0
809 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:22:31.01 ID:cXlo0L7e0
>>803 おまえ外人かよw
東京で計測しても関西で計測しても大して変わらんってことだよ。
わかった? これは自分で計測した結果から得た結論。
関西が安全なんてことはない。
811 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:24:44.90 ID:h+4X3yE5O
ホットスポットが分かったところで、
すぐに掃除しないとまた風で動くだけだぞ。
812 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:25:09.76 ID:cqjrvX1s0
>>810 ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
813 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:25:35.39 ID:pA6L530b0
今ラジオ聞いてたんだけど、ソフトバンクの負債って1兆2千億円もあるんだって。
とても100億なんて出せないだろ。
それに孫が言ってる自然エネルギー構想って酷いぞ。
太陽パネルの設置する畑も光ケーブルも国や自治体からソフトバンクが
安く提供を受けるってのが前提なんだって。
大半は国や国民の負担で、肝心の部分でソフトバンクが利益を得るようになってる。
この前、孫や坂本龍一や大江をよんでやった集会に専門家がいなかったのは
その前にやった検討会で脱原発の専門家からすら、孫の主張がかなり無理が
ある事を指摘されたからだったそうだ。
>>809 アホか放射性物質は
距離伸びるほど激減していくことが
調査で出てる、200キロの東京と
600キロの関西で同じなわけないだろ
常識で考えろ
815 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:27:18.74 ID:cXlo0L7e0
>>814 だから自分で測ってみろって。俺もそう思ってたんだから。
地上から離れれば大丈夫と
2階雨どいから長期被爆するパターン。
自分の周りを掃除しよう(´∀`)。
817 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:27:33.28 ID:TEOsofZH0
>>578 おまえら、
こういう測定はあまり意味がいないとわかれ
測定結果を左右する要因が多すぎる
東京圏はチャンピオンデータ出してるにきまってるだろ
818 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:27:48.54 ID:tRBGUJUs0
>>810 なんかほとんど同じ数値だろ。
マイクロ単位だから1日に当たる量は誤差の範囲なのか?
819 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:28:16.50 ID:+R15SDzZ0
>>810 0.13って・・・ 国民の精神が持たんわ(°□°;)
820 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:28:42.76 ID:lzfCndfQ0
みのさんが「放射線量」と言うのがどうしても「紅茶煎餅」と聞こえてならぬ
大阪と東京が同じって
測れる核種が半減期の短い奴なんだろ。
822 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:30:46.08 ID:qmFRd565O
春日部ってホットスポットだったりする?
>>814 ほんとですよ。もともと地表のもつ、自然放射能が関西の方が高いんです。
だから少し高めに設置したモニタリングポストで降下量を測定してたんだよ
地表面を測ったら、もともとある環境放射能の数値も入るからね
数値に開きがあるほうが、本来意味のあることなんだよ
824 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:32:30.91 ID:669Ia9Ci0
825 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:34:48.88 ID:b9uSaKERO
んぎゃー!俺おわたおわた\(^O^)/
鬱だ…死のう
826 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:35:31.36 ID:TQZm+5wM0
>>824 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
827 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:35:35.81 ID:669Ia9Ci0
>>824だが、0.15じゃなくて0.25ぐらいだw
入力ミスすまん
828 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:37:43.19 ID:TQZm+5wM0
>>827 工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工
゚し J゚
829 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:38:24.38 ID:b9uSaKERO
>>30 死ななきゃ良い、大丈夫、だとでも思ってんの?
830 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:39:09.55 ID:xdcn1wgE0
事故前に同じ高さで測った数値がないと何の意味もないだろ
常設サーベイの数値だけ見てればいいんだよ
モニタリングポストを地表にもってきて、
これで黄砂も福島もいっしょくた。
さぞかし中華もお喜びの事だろうよ('A`)。
833 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:40:48.55 ID:kaGyTAuFO
この情報はマスゴミが金目的で話題作りしてるだけだよ
東北で二倍になってないのに騒動を起こしたいかね?
記事書いたヤツ誰か調べた方がいいよ
834 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:41:39.86 ID:QYMXqlr50
そりゃアチコチから放射能は検出されるよ。当たり前の話し。
当たり前の話しに騒ぐ人はバカ。
嫌なら遠くに出ればいい。たかがそれだけの事。
837 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:46:44.04 ID:+R15SDzZ0
ワサビ・・・ そしてミカンが・・・ (><)
838 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:47:04.78 ID:b9uSaKERO
書き込み一回いくら貰えるの?
839 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:47:28.76 ID:W3rTEKLs0
_____
/ u \
/ ||||| u / \ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
/ し ( ○) ( ○) \
| ∪ (__人__) J | _________
\ u |r┬-| / | | |
ノ `ー'´ \ | | 放射能は |
/´ u | | 疲れを知らない|
| l | | by 小出裕章 |
・ 250mSv限度超えの作業員が続出。
・ チェルノブイリの作業員は 60〜80万人。
・ 福島市が子供に線量計を配布。
・ 都内 100ヶ所で線量測定開始。
【福島原発】 6/15/水★ 線量計(測定器)について
―ラジオ―
http://www.youtube.com/watch?v=pqP2junJWkw (11:21)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・ 戦争と同程度の事態だという認識が足りないのでは?
・ 佐賀県(1,100Km) の松葉からセシウム検出も、当たり前。
・ 3月11日を境に、私たちの世界自身が変わってしまった。
【福島原発】 6/14/火★ 深刻さの認識が足りていない
―ラジオ―
http://www.youtube.com/watch?v=8ooNrieLv2s (8:52)
840 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 07:55:03.17 ID:cJOOuj3M0
高自然放射線地域における疫学研究
世界には大地放射線の量が日本の数倍以上の地域があります。
---平均---最大値
ラムサール(イラン)---10.2mSV/年---260mSV/年
ガラパリ(ブラジル)---5.5mSV/年 ---35mSV/年
ケララ(インド) ---3.8mSV/年---35mSV/年
放射線の影響はわずかな量であっても悪いと信じる人の数は多いのですが、
このような高自然放射線地域には多くの人びとが何世代にもわたって暮らしています。
高自然放射線地域と対照地域(通常の放射線量の地域)での
がんによる死亡率に有意な差は見られません。
高自然放射線地域に住み人々の生涯線量を推定して、
その単位線量あたりの過剰相対リスクを計算しました。
その結果を簡単にまとめると、
白血病、および固形がんともに生涯線量との相関はまったく認められないということです。
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-3.html
これからぶらぶら病が流行る!そしてとうぼく民をののしるおまえらの姿が目に浮かぶわ!つってもおまえらの大半は関東民だろうから、むしろぶらぶら病養護が主流になるかもな!働いたら負けは本当だった!( ゚ω゚ )
842 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 07:56:37.51 ID:DANKlNqe0
さいたま市、平常の0.88倍ワロタqqqqq
減ってるしqqqqq
安全デマ広報隊
844 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:02:27.50 ID:4mfO/56P0
癌の放射線治療で照射される放射線の量を調べてみなよ。
来年、再来年あたりから、健康被害統計とるんだろうけれど、被曝による
被害よりストレスによる被害の方が大きいんじゃないかな。
845 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:03:35.90 ID:Bi6JAgXR0
なにを今知りましたみたいなことを…
>>840 バックグラウンドの放射線と核施設関連の放射線は別物と思ってる人が驚くほど多いんだよな
体内被曝と体外被曝も数値が同じなら影響は同じって事もわかってなくて体内体内と騒ぐ
>>822 この手のタイプは核種分析するようなものじゃないと思うが?
848 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:16:39.17 ID:Z2tq6PMvI
トンキンはどうしても西日本と放射能
レベルを同一にしたい様だなw
まーいいじゃん、勝手に妄想するのは自由
なんだしw黙ってても2、3年後には結果が出るよ
まー厚労省の役人が逃げ出した時点で
結果は出てるよねw
精々長生きしろよw
さすがっす
国民第一民主党w
対数はシーベルトとベクレルのどっち?
どっちも違う?
851 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:39:28.62 ID:MsyZ+PgOO
852 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:45:21.42 ID:XjYhroDu0
>5
tp://www.mext.go.jp
事故前の測定値との比較じゃないと意味ないだろ…
地上に近くなると地表の地質に大きく左右されるし
高い所と言っても建造物に使われるコンクリやモルタルに
混ぜる砂利や砂に含まれる鉱物で変わるし
>>840 西日本の発がん率が東日本に比べてダンチに高いのは何故?
福島近隣県は市町村レベルで学校の放射線値とか調べてるのに、まったく知らんぷりで騒いでる人多いな。
仙台だっていろいろ値は出てるのに、いまだ80mでごまかしてるとか、東京は隠ぺいしてるとか情弱もいいとこ。
宇都宮のHP今見てきたけどずいぶん前から50センチのデータ掲載してあったぞ
857 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 09:21:46.75 ID:ilzaiRLo0
>>846 肺に取り込まれた放射能は皮膚とかで防御できないから同じの訳ない
東京では5倍くらいだな
今日現在までで、原発問題は
収束に向かってるのか?
日々悪化していってるのか?
どっちなんだろ?
俺は明らかに悪化してると思う
放射能拡散防止できるとは考えにくい
861 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 10:09:22.40 ID:ilzaiRLo0
この十五日の午前七時には放射線量が10ミリシーベルト/時まで急上昇し
この汚染が北西に向かう事がわかっていたという記事が朝日新聞5月5日付朝刊に
出ている。スピーディーの計算が出ていたという。2カ月近くたって細野豪志首相補佐官は
5月2日の会見で「国民がパニックになる事を懸念した」と説明
情報は隠され人々は被爆したのだ (暴走する原発から)
862 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:11:29.07 ID:gsMS6ds+0
人間は浮いてないんだから地表で測れよ
863 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:14:14.04 ID:n7jX7gy/O
本当にヤバイ現状だから報道しないらしいね。よく東電関係者はぬくぬくと生きていられるなと感心するよ。
福島では鼻血を出す子供達が沢山いる事もまったく報道されていないらしい
864 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:15:08.79 ID:WiJl1auU0
ふざけんなしね
865 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:19:05.85 ID:ywTJsC4SO
だーからーもう関東一円は白血病だらけになるって言ってるだろ
既にチェルノブイリ越えてるんだしチェルノブイリでさえああなんだから
866 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:40:01.53 ID:z0dh7NR60
>>463 他の電力会社は地域名なのに、関東は関東電力じゃなくて東京電力と県名なんだよな。
もう完全に東京以外はオマケ扱いだろ。
867 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 10:41:25.41 ID:ilzaiRLo0
水道水にはセシウムが出ている、セシウムとストロンチウムはカップルセシウムある所にストロンチウムあり
セシウムは植物では活発に生長している所や貯蔵組織に集まり、動物では筋肉と卵巣に集まりやすい
セシウムは大部分が排出されるが一部残りゆっくりと蓄積が進む。筋肉に集まり癌を引き起こす
生殖腺に集まって遺伝的障害の原因を作る 特に卵巣の被爆が深刻な影響を起こす
ストロンチウムは動物体ではカルシウムを蓄える組織に入る 人体では骨に蓄積、白血病や骨髄癌、骨癌の原因
プルトニウムは埃に付着し肺に侵入、肺がんを引き起こす(暴走する原発より)
どうしてくれるの東電?未だに収束に本気出さずにボーナスと40万という
考えられない年金もらう気?社長みたいに退職金もらってトンズラか?
人々の地獄の上での繁栄だ
どうするもなにも、自社で自社を律するなんて土台無理なんだから
ちゃんと国がきっちり管轄して、そぎ落とせるところは全てそぎ落としてから民営化
しなきゃ解決しない問題だろ
>>858 またバカがいた
レス先に書いてることが分かるまで音読しろ
870 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:48:10.03 ID:ICG4W/zR0
連投ご容赦:下記「鬼女板」の評価。
(一部、住めなくなる 事故は収束しておらず、避難推奨)
☠☠☠☠☠ 福島
(被爆地域 一部、高濃度汚染 避難した方が良い所も)
☠☠☠☠ 宮城+・山形・茨城+・栃木・群馬・千葉↑・東京↑
☠☠☠ 埼玉・新潟・岩手
(被爆地域 一部、低濃度汚染 上記被爆地域から低濃度汚染された食品流入多)
☠☠ 神奈川+・静岡・山梨+・長野・秋田
☠ 愛知・岐阜・富山・青森・三重・北海道
------------------------------------------------
(比較的安心 ただし放射性物質は降下 原発銀座の福井があり大変危険)
●●● 滋賀・京都・石川・福井・奈良
●● 大阪・兵庫・和歌山・鳥取・徳島
● 岡山・広島・香川・島根・愛媛・高知・佐賀
(安心 放射性物質微量検知 佐賀と鹿児島に原発あり周辺危険)
△ 山口・福岡・大分・宮崎
○ 長崎・熊本・鹿児島
○○ 沖縄
宮城・茨城・神奈川・山梨を上方修正。千葉・東京・佐賀昇格。
ストロンチウムは、チェルノのようには大量飛散していないものと思う。
チェルノブイリでは抑え込んだ、地下水…福島では防波堤破壊で流れ込んだ海水。に
直接核燃料が触れていると推測されるので、直接海水へ漏れている量は半端ないのだろう。
…魚。
>>7 これ見るたびに福島人は死ねばいいと思う。
根性悪い。
873 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:04:58.91 ID:KT2rYtyWP
子供の背丈で計らないことの不思議。
874 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:10:03.93 ID:zsjahUAr0
原発事故関係なく、地面に近けりゃ高い数値出るんだろ
3月以前に、高いところで測った数値と地面の近くで測った数値がどれくらい違ったのか分からないと
こんなの意味ないだろ
875 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:33:36.66 ID:IOwrZR8x0
876 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:51:20.88 ID:h2av6vwjO
宮城も汚染されてんだろ隠すなよ
>>858 「常設サーベイの数値だけ見てればいい」と書き込みするような
放射線の線種による体内への影響の違いが理解できない奴は
スルーした方がいいぞ
地表、子供の高さ、大人の高さの3つの測定をするのに手間は変わらんだろ。
全部調べて公表しろ。そんぐらいやれ。
880 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:45:15.09 ID:wt+DvVYr0
ヒキニートで良かった
881 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:48:33.71 ID:hN0Dc5mu0
854さん
西日本、というより九州では、昔から成人T細胞白血病というのがあるそうです。
>>877 ん? 線種の違いはGyからSvに換算する時に係数が掛かるし積算被曝量は体内被曝はそれに応じた係数を掛かけて算出するだろ
最終的な数値が同じなら影響は同じはずだが
それに電離線はcmオーダーだから多少高さ下げたところで検出されるのは結局ほとんどがγ線とX線だぞ
>>578 事実も何も公表してない県もあるんだけどw
884 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:18:53.67 ID:NVwXSuNn0
>>822 >春日部ってホットスポットだったりする?
違う。
しかし、柏 三郷 流山あたりはそう。
ホンのちょっとの位置の違いで
ガラッと変わってくる。
たぶん地面において計ると軽く10倍いくんじゃね
>>872 >
>>7 >これ見るたびに福島人は死ねばいいと思う。
>根性悪い。
どう見ても、お前の方が根性悪いだろ。
888 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:28:23.92 ID:LH7X7ORe0
放射線は細胞分裂の激しい乳幼児・少年少女・癌細胞に特に強いダメージを与えるんだってな?
既に癌の人は積極的に浴びた方が良いんじゃないのw
889 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/16(木) 13:31:49.57 ID:DANKlNqe0
カエルとかはすぐ影響受けそうな気がする。
奇形カエルが大量に生まれたらアウトqqqqq
890 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:36:51.30 ID:gSvV+2Pr0
>>760 和歌山どころかとっくに九州も汚染されてるよ
九州の自治体が自主的に検査し発表してくれればいいんだが、
国の安全厨な発表ではなく、汚染の実態が西へ西へ進んでいかない限り重い腰を上げることはないだろうな
和歌山測定してるのに、なぜ東京はやってない?
893 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 13:51:34.69 ID:ilzaiRLo0
>>888 男性の場合2シーベルト以上の放射線を浴びると永久に機能不全になると言われている
女性も卵巣に3シーベルト以上で不妊になる危険性が高い
母親が妊娠する6か月前に10ミリシーベルトの被爆で生まれる子供が白血病になるリスクが高まる
受精後0〜9日の被爆で胚死亡の可能性、2〜8週目では骨格など奇形になる可能性、8〜15週目の被爆で
精神の発達などが遅れる可能性があると指摘されている(原子力事故自衛マニュアルより)
小出は嫌い
895 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:54:26.54 ID:J8SYAlDw0
臭く、汚く、醜く、明らかにアスペルガーや統合失調症入ってるとしか思えない社会不適合物体の
アンチ和歌山厨乙と言わざるを得ない
896 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:05:55.60 ID:B8UMqobF0
西日本の人に聞きたいんだけど
スーパーの野菜って産地詳しく書いてある?
千葉だと事故以降全部に書いてある。
>>896 今も事故前も書いてありますよ。(都道府県までだけど)
898 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:19:47.95 ID:gSvV+2Pr0
野球でヘッドスライディングなんかしたら大変だな
900 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:27:12.45 ID:YPM1ZuQ+0
901 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:27:33.66 ID:/Tv43/780
〜80.3メートルwwwwwwwwwwwwww
903 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:16:27.52 ID:IilcKuGo0
>>896 書いてあるよ。東日本のものはあまり入ってきてない。
904 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:20:32.02 ID:U3WG9Rws0
風評被害ってのは普段東日本産を食べてる層が買っていないってことだよな
実際売上が落ちているのか?
905 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:23:59.30 ID:zrdJXCX40
関東のスーパーは産地表示しなくなった
関西の野菜は表示してあるけど茨城福島辺りの野菜は無表示で売られている
あれはどうかと思う
906 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:27:59.34 ID:mpWT+u6a0
TPPに参加すると産地表示禁止になってどこの野菜か分からなくなるから危険なものでも平気で売れるんでTPP大賛成!!
907 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:36:38.66 ID:XTeki1az0
>>903 東日本の物は大消費地の関東を越えて西にはなかなか来ないよね。
というわけで四国の実家からクール宅急便で野菜を送ってもらってる私。
>>896 ド田舎だが、地元のスーパーに特に野菜が東日本産が多くなった。
同じ棚に同じ野菜が地元産と区別が付かないようにおいてあったりと質が悪い。
当然のごとく売れ残りまくっている。
910 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:42:32.47 ID:/Tv43/780
911 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:44:30.75 ID:XTeki1az0
>>910 田舎の爺婆が死ぬまでかな?
月2なら金額的にもたいした負担じゃないよ。
爺婆も喜んで協力してくれるし。
912 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:53:38.93 ID:/2hMnpAu0
○倍の数値って、元の数値が低ければちょっと上がっただけでも凄く上がる。
数学マジックというか数字の錯覚。
国際基準の安全数値と測定数値を出せばいいのに、「今までの2倍の」って言い方は
悪意しか感じない。
913 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:56:45.18 ID:7aeJWa760
お前らは全員、東京電力に殺される運命
骨癌で苦しみぬいて狂い死させられる
914 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:58:54.32 ID:2xAcQtVaP
東電が日本国民を放射線で子供が産めない身体にし、日本を滅ぼす
915 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:00:56.51 ID:84udvsm9O
>>886 靴の裏を計ると、やっぱり高い数値が出るのかな…?
916 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:04:12.26 ID:4VUTa/vJ0
1.5m〜80.3m 平均地上高39.4mで計測してるの?
917 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:04:35.58 ID:I2uGOgre0
心配するな
俺の水虫がまったく改善の兆候を見せていないから大丈夫だ
918 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:07:55.67 ID:nIO+BsxmO
もう収束だの復興だの
戯言言わなくていい
総ての英知を結集して
タイムマシン作れ!
バブルへGO!
919 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:12:15.97 ID:XAQ5kr5eO
皇居って自然たっぷりで放射線量高そうだな
920 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:12:25.63 ID:/2hMnpAu0
第二次世界大戦後、世界中で数えられない程の核実験と原潜や廃棄物の不法投棄。
それでも尚生きているんだから、これで日本終了とかありえん。
民主党の人災による日本終了の方が可能性高いわ。
>>920 ただちに影響はないって言ってるじゃねーか
マンガみたいに大爆発で一瞬で滅ぶとかそんなんじゃねーよ
922 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:16:14.86 ID:uIPCDSw50
百姓の俺\(^o^)/オワタ
923 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:17:03.60 ID:ck9N65TQO
>>920えー、それ日本じゃないじゃーん。至近距離でよっつもばくはつしてんじゃーん。
詭弁はいい加減にしとけよ。無駄な比喩だ。
924 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:18:20.67 ID:+Dp3FaxM0
測定してどうするんだろ
安心するのか、全て投げ出して疎開するのか
925 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:18:52.16 ID:/Tv43/780
必要なら疎開する必要があるだろう
あまり疎開されると、補償額があがるから公開はしたくないんだろうね
>>639 横だが、
>>622で言われているのはまさに「トレードオフとかそういう問題」じゃないの?
当然ながら、憲法に書かれた権利を主張するのに、国民であるという属性以外の何も必要は無いが?
928 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:24:05.05 ID:XAQ5kr5eO
直ちにーって魔法の言葉だよな
責任からは逃れられるし嘘もついてないと
だが国民に何一つ示してないけどな
口が上手いだけの詐欺師内閣って終わってる
いまだにそれを支持してる人間はもっと終わってる
929 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:29:13.04 ID:I9PQQCG80
>>896 事故とか関係無く産地は書かれてあるに決まってる
ド田舎は知らんが
930 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:29:21.84 ID:/2hMnpAu0
>>921 他県に影響与えるとすれば塵の類だろ。福島も爆発し続ける訳でもなし、地表で何度も
核実験する程の影響があるものかよ。元々低いがん発生率が数倍に、とか障害持ちの
発生率が数倍にとかいうんだろ。死滅には程遠いわ。
931 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:29:56.35 ID:giuBO9Ih0
932 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:31:00.45 ID:tgIVJ/UP0
1メートルって地面からくる放射線も測定できてるの?
やはり人間の被曝基準でやらんと意味ないからな
933 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:33:58.68 ID:D1QXzwS10
2倍って言ってもなぁ
10→20
と
100→200
じゃ全然違う
934 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:35:47.21 ID:7hmdtXCcO
東電みたいに組合の強い会社がやけに早くボーナス削減で妥結したと思ったら案の定
http://rocketnews24.com/?p=104458 勘定名目を変えただけで額は変わってない可能性が高い。
さすが嘘つき東電。
まあ人の健康に関わることですら平気で嘘をつくんだからこのくらい当たり前か。
東電を潰さないと日本は決して良くならない。
東電社員は日本のガン。
935 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:37:43.91 ID:CoWCDwPI0
宮城県は東北電力の協力のもと、3月14日から毎日計測してるよ
んで県のHPであっぷしてる
県のHPより、6月15日
(1) 県南東部方面
測定装置:サーベイメータ(アスファルト地上1m) 単位:μ Sv/h
測定地点測定時間測定値
仙台市東北電力本店ビル駐車場9:09〜9:19 0.08
山元町山元町役場付近10:16〜10:26 0.07
丸森町丸森町役場付近11:01〜11:11 0.18
角田市角田市役所付近11:39〜11:49 0.16
亘理町亘理消防署付近12:23〜12:33 0.09
測定装置:サーベイメータ(アスファルト・石畳境界地上1m) 単位:μ Sv/h
測定地点測定時間測定値
仙台市宮城県庁前10:02 〜 10:05 0.08
(2) 県南西部方面
測定装置:サーベイメータ(アスファルト地上1m) 単位:μ Sv/h
測定地点測定時間測定値
七ヶ宿町七ヶ宿町役場付近10:43〜10:53 0.11
白石市東北電力白石営業所11:29〜11:39 0.13
大河原町大河原町役場付近12:07〜12:17 0.15
岩沼市東北電力岩沼営業所12:49〜12:59 0.08
名取市名取市役所付近13:15〜13:25 0.09
936 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:39:28.56 ID:JezUByYw0
>>933 おかげさまで、最近やっと2倍で収まる様になりました。
以前は・・・・
937 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:50:22.37 ID:uKWODs270
チェルノブイリの居住禁止区域の入り口が0.3マイクロシーベルト。
郡山も福島市ももはや居住禁止区域でゴーストタウンのプリピャチと
同じくらい汚染された地域らしいぞ。
郡山や福島市にいる子供たちを疎開させないと
間違いなく4〜5年後から白血病が増加してくる。
その後甲状腺ガン。
プリピャチが今も居住禁止なのは線量のせいじゃないから
だいたい25年経った地域と事故直後の地域の線量比べて同じだと言って何の意味があるんだ
940 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:01:44.43 ID:Tzv2JlVP0
自治体の測定なんて絶対低い値出してくるから信用するなよ。
危険と思われると自治体にとってダメージでかいから低い数値を出したがる。
その結果、低そうな場所で測定したり改変したりする。
941 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:03:30.84 ID:CmYRQBCG0
東京の汚泥からも3.14μSV検出された為、半径100km以内は
汚染されてます。
風評被害所ではなくこれが事実なのである。
浪江の方では既にある子供の甲状腺に異常がでてるとの、報告あり。
成長ざかりの子供には直ちに影響が出てます。
和歌山 0・08かょ!!
原発爆発以前の数値も出してほしいなあ。
比較って大事。
944 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 17:08:23.68 ID:UyMSd6290
>>941浪江のある子供から?
流言ぽいので通報しました。
945 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 17:08:35.68 ID:ilzaiRLo0
>>935 宮城県は隠蔽体質だもんね
大学の先生派遣して説明(御用学者)東北電力(東京電力と電力お仲間)
役場のコンクリートのいい場所で測ればそうだけど県南はホットスポット
沢山あるからね 県南は45号線車で走っても平均0.14位だったけど(数日前)
蚊の居そうな所は0.20以上だったり、木や土のあるところは高かった 子供が長く遊んだりする場所なんかが危ないよ
子供のいる人は線量計手に入れて自分で測ったりグループで測ったりした方が良いよ
946 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:16:23.88 ID:ucOJKLBb0
和歌山も汚染地域入りかよ・・・
さよなら南紀白浜・・・
948 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:41:17.18 ID:zsjahUAr0
>>932 ビルの上のモニタも、ビル自体や屋上に積もった放射性物質の分で増えてるよ
>>947 関西で1番低い数値だけど何か?
和歌山より滋賀のホットスポットの方がヤバいんじゃないのか
>>948 屋外の地上高1mの空間線量が生活全体の線量のどれだけを占めるんだよってのもあるな
そんなところは実際はほとんど生活に関係ない空間なんだよな
奈良も和歌山とカワンネ
バカか、地表に密着させて測れよ。
足の裏を空中に浮かせて歩けとでもいうのか?
この夏、素足で海岸歩き回ったりするのは自殺行為だな。
ちゃんとゴム長靴はこうぜ。
953 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:33:45.13 ID:gOyKmDaq0
>>938 和歌山の最新版?
0.032のまんま
全国1メートルの高さで測ったら
全国この数値の2倍と思ったら良いのかな
954 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:37:22.78 ID:CoWCDwPI0
ilzaiRLo0みたいな電波飛ばすアホのために
仙台市は県外から測定業者頼んで
公園・幼稚園・保育園等の約500施設の土を
採取して計測してる最中だっけかな、解り次第直ぐに公表するって話だろ
取りあえず落ちつけw
一番涙目な奴等は、3月に水素爆発起こした時の北関東の住民達だろ
TX沿線がどこも高いな
家買った奴どーすんだべ
何も無けりゃいい所なんだがなぁ
956 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:29:50.26 ID:3VMJF2EV0
しかし宮城の80mには禿ワロタw
そりゃ安全な数値しか出てこないだろうよ。さすが富県宮城を
目指してるだけある。金が大好き宮城県は放射能汚染など知らぬ存ぜぬで
押し通すことだろう。
957 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:30:50.10 ID:l9gnFDlRO
マスゴミがこんな記事書くから風評被害がなくならんのだろ
958 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:31:39.33 ID:pmfYDsvr0
↑
トンキン民が
サイゴン民が
↓
959 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:51:20.62 ID:yUrkEJ+m0
宮城の汚染は少なくとも栃木、茨城と同レベル。
事故発生から17日まで2.0マイクロ〜1.5マイクロ出てたはず。
18日以降は「機器の故障で測定不能w」でデータが出なくなったけど。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/06/16(木) 19:53:08.04 ID:ilzaiRLo0
>>954 うっぷ、左翼仙台市が頼む測定業者って日本の業者ですかいな
宮城は牧草測って基準値オーバーしたはずが
大学が測ると数値1/3に激減するという
よくわからない県
962 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:17:41.05 ID:gOyKmDaq0
22の
全国の計測器の高さみればいいのか
どここも高かすぎだから数値は当てに
ならないということかな
まあそろそろ半減期もだいぶ経ったしやば過ぎる時期は過ぎたって事ですね
964 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:29:03.97 ID:XTeki1az0
965 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:30:53.53 ID:yWvSFPM/O
和歌山の勘違いじゃねーの?
966 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:32:47.93 ID:VsU6VHRC0
@ 地震学のウソ、地震学会への提言」(工学社、山本寛著)
一般に常識とされる「プレートテクニクス(地殻の歪み)で地震が起きる」という理論の間違いを論証。
地震発生メカニズムの通説は「地震はプレートの相対運動によってプレート内に「歪みエネルギー」が蓄積され、
それが急激に開放されることで引き起こされる」。だが、最近の「GPS」の進歩によって、
一つのプレートが他のプレートの中にゆっくりと沈み込んでいく「スロースリップ現象」が多く観測されるようになり、
従来の「地殻に歪みエネルギーが蓄積される」という説明には無理があることがはっきりした。
断層は地震の結果であって、原因ではない。断層は過去の地震の履歴であり未来の震源地とは成り得ない。
地殻は地震エネルギーの伝達の媒体にはなっても、その歪みが地震エネルギーの発生源にはならない。
つまり、地震は地中で何かが爆発することが原因、と結論する。
ではその爆発物とは何か?プロセスは?それは地下に発生、蓄えられた水素。
水H2Oに含まれる酸素が地下の鉱物を酸化すると、水素が残される。その水素が常温核融合を起こすとき、
水爆と同じ原理で巨大なエネルギーが発生する(ヘリウムガス発生が水素核融合を物語る)。
もし時間をかけて地下に多量の水素が蓄えられた場合、巨大地震発生の可能性は否応なく高まる。
地震学会は既に国際金融資本家達の支配下にあり、真実を語る地震学者は学会から追放される。
一般大衆は地震の本当のメカニズムを知らされない仕組みができているのだ。
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/haarp.html
967 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:43:15.22 ID:OJ8xymoU0
>>852 文科省のトップページで、地図をクリックして出てくるデータのこと?
もしそうなら、違うと思うけどな。
例えば東京都の新宿での計測結果は、地上18メートルのビルの上だったと思った。
968 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:15:02.78 ID:JaDNPyBLI
>>692 >政府は何故、鳥インフル並にやらないんだろうね?これは外国からの指摘だよ!
たからだよ
東京で蔓延する疾病は他県で発見されてからその後発表
実は東京もでしたって
エイズで神戸 鳥インフルで大阪
今度の放射能汚染では和歌山
という具合に
969 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:20:29.79 ID:lUNT85NcO
ガン保険とか今から無くなるんじゃね?
970 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:21:05.50 ID:JaDNPyBLI
×たからだよ
◯だからだよ
なんか中国人みたいになってしまった
971 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:22:46.64 ID:rKPk8zEX0
こんなの国がやる前に自治体でやるべきだろう
こんなんだから地方分権とか掛け声だけで終わっちゃうんだよ
972 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:26:19.08 ID:uiCw97970
>>933 嫌原発厨の玄海の白血病患者が数人増えたくらいインチキ臭いなw
まことに無念残念ではありますが、皆さん手遅れです、死にます、諦めて少しでも沢山笑いましょう
974 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:30:52.01 ID:JaDNPyBLI
>>772 >
>>748 >え?まじで知らないわけ?東京民
マスコミが規制されているから
例えば関東ローカル枠は食べ物ばかり
絶品ワンコインランチ
都内の被災地の食材を使ったレストランで食べて震災地支援
震災で東京はから揚げブーム
などなど
東京の報道は都内の放射能汚染は他人事かのよう
975 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:36:10.28 ID:Z8+F3WNIO
>>969地域で保険料変わったりとかあるのかな?
東日本は被曝リスク高いから西日本より保険料高めとか。
976 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:39:36.65 ID:da7Dm2330
>>971 自治体が自分の首締めるようなことやるわけないだろ
977 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:39:42.30 ID:Sfnf5n7n0
2011/06/15 10時
環境放射能水準調査結果
1m高さの値
■近畿
滋賀県(大津市)0.064μSv/h
京都府(京都市)0.050μSv/h
大阪府(大阪市)0.079μSv/h
兵庫県(神戸市)0.068μSv/h
奈良県(奈良市)0.078μSv/h
和歌山県(和歌山市)0.076μSv/h
978 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:42:14.39 ID:BQ++KK9p0
ニュース速報スレを見てたら、数値も出さずに2倍とかいってるだけで
去年と変わりないとか書かれてたけど。
和歌山アウトなら関西〜四国あたりまでだめだと思うし和歌山だけってことはなさそうだよね
>>905 ちゃんと表示されているぞ。
いい加減なこというな。
980 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:57:06.83 ID:PXcqIo4TI
982 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:35.19 ID:SxthG6zP0
>>15 それがいい!
一番高そうな所で測定すべきだ。
984 :
名無しさん@十一周年:2011/06/17(金) 00:33:07.38 ID:HZ2TDv6C0
それ敦賀とか高浜とか近くの原発がどさくさに紛れて何かしたのとちゃうの?
魚浮いたり何かあったの?
福島の原因なら恐ろしい
985 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:55:29.18 ID:E3AdWmcr0
中国から飛んできた放射能混じりの黄砂が原因だろ。
風向きからいって福島原発からとは考え難い。
滋賀県高島市で0.4マイクロシーベルト
新宿の4倍ある。
滋賀の知事は、今年の4月から放射線量の発表をしないと
宣言した。
高島市はもんじゅの20キロ範囲内
987 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:21:13.01 ID:t3f9femz0
山形、昨日車運転中マスクして、くらー弱めに
かけてたが、のどが痛くて、なんか張り付いた様な
感じがした。
クーラーって外気取り込むっけ?
988 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:32:55.38 ID:OWffDAaXO
和歌山で2倍w
じゃ、関東はどうなってんだべ
いったいいつにになったら、公表すんだべさ
990 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:41:25.48 ID:FrngvoYrO
何百倍とか何千倍とか言うニュースばっかり見てたから
2倍なんて大した事無い感じだな
数値公表しないのにそれだけ発表する意味あんのか?
991 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:42:37.91 ID:EdZOY3s60
トンキントンキン言ってた馬鹿死亡www
ぬるぽ
九州の玄海原発も怪しいもんだ
この周辺の白血病発症率は他県の8倍というし
994 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:49:44.55 ID:wHInIrWg0
もう、あきまへんがな
995 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 01:58:57.39 ID:FrngvoYrO
土壌の汚染を調べたら東と西では恐ろしい差が出るよ。
空気中の放射性物質が雨によって地面や下水に洗い流されただけだから。
996 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 02:15:52.01 ID:rrN4Xf8C0
案の定だな
997 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 02:19:05.80 ID:+fkJvTGV0
なんで自民党はこんな地震列島に各施設を5以上も作る金?
うちは神奈川の南東だが
各学校の放射線量は一番高い所で0.1μで低い所が0.02μだったそうです
999 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 02:24:53.54 ID:RrzaCrcpO
ドリフの撤収BGMが似合う国だわ 国民が体をはってコントしてるよね
1000なら1000倍
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。