【原発問題】 放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★地上1メートルの放射線量公表=4県で2倍の数値―文科省

・福島第1原発事故で文部科学省は15日までに、地上1メートル地点で測定した
 35都道府県の空気中の放射線量について公表を始めた。他の12県も準備を
 進めている。測定地点が高いこれまでの方法も継続し、結果を併せて明らかに
 することで線量を比較しやすいようにするという。

 同省によると、これまでのモニタリングは、測定地点が地上から1.5〜80.3メートルで、
 自治体により測定装置が設置される高さが異なっており、住民に影響が出やすい
 生活空間での線量を調査すべきだとの指摘を受けていた。

 空気中の放射性物質は降雨などで地表に沈着するため、地上に近づくにつれ
 高い線量が測定される傾向にある。13日午前10時の測定では、山形、栃木、
 群馬、和歌山で今までの方法で検出された線量の2倍を超える数値が検出された。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000055-jij-soci
2名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:02.95 ID:HvN7rNMP0
役人って本当にイラつく存在だな。
3名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:13.55 ID:NEabDWpWP
2倍2倍
4名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:13.11 ID:CHtaByYj0
2? get??
5名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:14.56 ID:TemDeHsb0
してみたシリーズ
6名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:29.18 ID:ZMTQ1P210
日本中が着実に汚染されてますな。
7名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:29.59 ID:M9be5/fk0
だめじゃん
8名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:35.95 ID:iW7oM/Nc0
民主党政権で株価三倍!
9名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:45.42 ID:AR7e+sX00
役人は問題が起きにくいように最小限まで縮小してしか言わない

そして誰も責任取らない
10名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:53.05 ID:Q/3yTRlA0
全国に降り積もってるって事じゃん
11名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:01.51 ID:SiFZ8FjQ0
100年後は異形者しか存在しない国になってるな。
12名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:20.24 ID:r6Pgd6rW0

東電も国もクズばかりだ
13名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:26.79 ID:3IwYxI6p0
国民を頃す気まんまん
14名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:41.21 ID:KctWluOP0
子供は本当にかわいそうだよ
15名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:42.44 ID:3l0ogmrR0
いつまで国民騙すだけで飯食える気でいるのかね、糞官僚は。
居ない方がマシなレベルにまで堕している。
16名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:43.06 ID:fUMDsnaq0
物価がものすごく安くて治安がものすごく良い国外の移住先を教えろ
できたらべっぴんが多いところで
17名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:01.92 ID:s5AAQlZ80
で、80.3メートルの宮城県では?
18名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:05.28 ID:PgdDuBHm0
和歌山が入ってるってことは、愛知辺りも全滅だな
19名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:10.37 ID:W6BYTN7D0
チェルノブイリで、子供の甲状腺がんが、出始めたのは、事故の4年後だってさ。

4年後がどーなることやら・・・
20名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:15.08 ID:HvN7rNMP0
人の生死を決める基準が出鱈目な件wwwwwwww
21名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:20.32 ID:mSsiAHdg0
次から次へと・・・後だしじゃんけんポン
もう、どうにでもなあれ☆
22名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:36.70 ID:wFDdZJVh0
つーかちょっと騒ぐ前に考えろ。

高いところで測ってるのは「降下物」を「時系列」で見張るためのもので、
地上が汚染されたときは、高さどうこうよりも
「面」でうろうろしてマップを作る事が重要だぞ。

騙してるとか隠蔽とかの問題じゃないだよ。
そういうマップ作りを急げっていうなら、
人手が足りないならボランティアをなぜ募らない?と詰め寄るべきだろ。
23名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:43.72 ID:5TzfN+IN0
もうたっぷり内部被曝したあとだから、いまさら測ったところでどうにもならないけどね。
24名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:51.06 ID:u8W0Qqw80
今日は栃木県民の日だぞ!
25名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:53.77 ID:8DL/wuYbO
関西に逃げてもダメってことね。
26名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:58.21 ID:xGCptVTE0
>>11
お前らがイケメン扱いされる社会が来るのか。胸が熱くなるな。
27名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:18.93 ID:46JlJk+l0
とりあえずウルトラマンの高さのも測っとけよ。
28名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:31.48 ID:1Wh6sYV30
速攻で九州まで逃げた海老蔵の大勝利。
29名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:33.40 ID:cFb+MuqW0
まぁ気づかないうちに俺ら被爆済みだろうな
30名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:39.17 ID:9gs49mGW0
役人なんて数字弄りだけが能力だからな
31名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:50.28 ID:3YuPMWLo0
遅いよーーーーーーーーー
3月に何でしないんだよーー
共産党都議団がやったから焦ったのか
国民を舐めるのもいい加減にしろ
32名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:02.60 ID:K7tq9FiiO
>>16
中国かシベリア
33名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:09.01 ID:gjS+Vbmk0
http://utukusinom.exblog.jp/

仙台とかいつも直撃してるのに何で上がらないんだ?
34名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:23.03 ID:VjNd0YXUO
倍率ドンさらに倍!
35名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:28.60 ID:8hZeY5wz0
なんで和歌山まで上がってんだよw
36名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:28.83 ID:A18altQE0
ブッw
37名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:28.86 ID:7ahzPAHW0
なんのために測るのか、という視点がかけてるからな。
おそらく何で文句を言われているのかもわかってないだろう。
38名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:38.91 ID:BIpZL2bp0
3ヶ月経ってもう原発も忘れられつつあるタイミングでこの発表w

小学生が悪いテストを後から見せるようなもんだなw
39名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:46.09 ID:w9HCJ1tD0
こうやってますます政治不信になるんだなあ
測定しなおすのも遅えよ
40名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:47.41 ID:HI3NRg/80
大阪>東京について。
41名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:48.12 ID:wFDdZJVh0
>>29
体内被曝の事を言ってるなら、確かに最初の数日でヨウ素が勝負ではあった。
今は深呼吸しても大したこと無い。
が、地上部隊のセシウムが地面からジリジリ焼いてきているので、そこをちょいと注意。
42名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:52.81 ID:a/0uucvi0
>>18
そりゃ北半球中にまき散らしたからな、ふくいちは。
43名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:56.01 ID:m6UvCbdy0
>今までの方法で検出された線量の2倍を超える数値

バックグラウンド込みの数値だから当たり前
事故前の2倍ではないことがポイントな
44名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:08.01 ID:fVOoZEiU0
>>18
地面に近付いて測定すれば、数値は増える。

和歌山も、値が2倍になったわけじゃない。下駄が高くなっただけだ。
45名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:13.10 ID:zI8BF8+g0
3か月以上もたってるんだ やっちゃおうぜ、役人
46名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:39.08 ID:wSvhX+VX0
馬鹿が考えても解るようなことを、何で今頃になって気づくのか
47名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:50.43 ID:2fVLeQt20
わざと低い値の方を公表して国民を安心させ、無駄に被曝させた罪を問うべき。
傷害罪だろ。
48名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:57.71 ID:CiwpATEn0
トンキン被爆2倍ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:58.15 ID:Bu/qsqUO0
解りきってた事。
いまさらバカじゃねぇのって話だな。
50名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 16:35:02.30 ID:/7OaMr0n0
体内被爆の医療データは世界の何処にも存在しないのよ。
51名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:14.80 ID:vj/R7kzG0
山形 0.45前後→0.110μSv/h
茨城 0.60前後→0.128μSv/h

とくに差が大きいのはこの2県か
52名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:15.98 ID:fphCUnYL0
汚染国家 にっぽん
53名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:17.34 ID:c/6L+Bzq0
>>11
ヌコミミとかロップイヤーとか...
54名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:21.43 ID:JB4equfI0
>>48
帰国しなさい
55名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:28.66 ID:4H0nnhIV0
菅「世界から放射能が全て無くなるまで総理を辞めるわけにはいきません」
56名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:30.56 ID:k4EzN+300
>>2

これ役人の問題でないだろう?
役人は直接責任は問われないんだから。
もっと裏のほうが問題。
57名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:31.26 ID:/I3GcAMx0
東日本の放射線量マップ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-393.html

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf

SPEEDI予測
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/201105151303400b4.jpg

Googleマップと合成
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110515130743aeb.jpg
58名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:38.15 ID:VDvM7Fo90
相対的な値じゃなく、絶対的な数値を示せよw

これだからボンクラ文系記者は困る。
59名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:39.84 ID:RzTc4mPh0
80.3メートルwwwww
60名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:44.83 ID:edzZkZKs0
案外、ホルミシス効果でみんな健康になったりしてwww
61名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:47.58 ID:npXY0r4m0
地上1メートルでこの数値
62名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:53.12 ID:drZH7x6c0
これからの放射能障害が心配
63名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:06.56 ID:D+c+2C/D0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
64名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:20.07 ID:ewjSTDlQI
ど、どういうことかねワトスンくん
65名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:25.56 ID:DHjyFwCE0
>>55
人間からも放射線って放出されるんだよなぁ…
66名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:28.06 ID:2lYNIjkb0
アメリカ西海岸出すら観測してるのに
初めから日本全国で検出されてるよ
九州も沖縄もなw
67名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:29.91 ID:1jqvZsie0
高見山のAA希望。
68名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:45.89 ID:TemDeHsb0
>>22
そうそう、元々は余所の国の核実験の影響をモニターするためで、
高いところにあるのも純粋に降下物を測るだめだよね。
69名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:58.22 ID:m6UvCbdy0
事故前の2倍ではなく検出方法変更にともなう2倍
バックグラウンド=ノイズだから、高い場所で測定する意義はあったんだよ
70名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:31.25 ID:azfUfsqf0
>>11
旧人類は淘汰されるんだよw
71名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:33.26 ID:kLMNjgPl0
2倍のとか、汚染水の濃度を1/3000とか。

ちゃんと数字を出さないは困ったもんだな。
72名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:39.49 ID:i5qSeW8E0
倍率ドン! さらに倍!
73名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:45.93 ID:3O1RNqnU0


↓高見山がもみあげを指でいじりながら

74名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:47.80 ID:JGEgZwX40
事故前は80mも1mも大して変わらなかったのかな
75名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:53.82 ID:o9E1Xv4BO
>>50
存在しないのに安全だのおおげさだのいうチャンネル桜
76名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:59.10 ID:k4EzN+300
>>21

これって前から識者がしてきしているのだが
3月〜5月は政府は知らんぷり。
3月、4月に測定すればもっと高い(ある意味驚く)数値が出た可能性が大だよな。
政府はやっと6月の中旬が過ぎて決断したというとだよね。
77名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:01.60 ID:fUMDsnaq0
よくわからんが底が30cmくらいの厚底靴履けばいいのか?
78名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:06.23 ID:vj/R7kzG0
間違えた
>>51
×茨城
○栃木

山形 0.45前後→0.110μSv/h
栃木 0.65前後→0.128μSv/h

茨城はまだ準備中だった
79名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:17.79 ID:+PjeJ4AZ0
>>1
単純に2倍と表記しただけは報道が風評被害を広めている
測定値を示せ
糞カスゴミ
80名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:21.33 ID:BiTfWR230
これまでの2倍ってだけじゃなくて
具体的な数値も書けよ。



ヤバいのか?
81名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:37.41 ID:PgdDuBHm0
昨日NHKでやってたもんな
アメリカに、80キロ圏内からの脱出を支持したのは最悪の事態を想定してのことか?
って聞いたら、日本の立場を考慮して、必要最小限の措置を取っただけだ。って返事だった
82名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:42.70 ID:M6B6W3SL0
80.3メートルって正気かよ・・・(´・ω・`)
83名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:44.42 ID:kENrSQ5FP
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
84名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:49.73 ID:uzw/rJ8q0
見ないふりして復興いってる宮城は大丈夫かね
80m上じゃフクシマより低いんでねぇの
85名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:58.73 ID:Q1P+Fyu20
測定地点が地上から1.5〜80.3メートル

地上1メートル地点で測定
86名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:03.43 ID:c/6L+Bzq0
これ、正確には2倍どころじゃないよね
半減期の短い放射性ヨウ素が大幅に減った今の段階で2倍なら
放射性ヨウ素131がたくさん残っていた時期ならもっと強烈な値が出てるはず
87名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:09.05 ID:CsTzr1R90
役人や政治家が愚かなのは放射能は金持ち貧乏人また賢者・愚者を問わずに

降りかかる災難だということを忘れているか理解していない。

どんなに社会的な地位を確立していても日本から逃げ出さないかぎり

放射能から逃れられないし自分はもとより自分の子供や身内すらキケンに

さらしているのにまるで他人事なのだ。

彼らは完全に狂っているか人の顔をした獣なのである。

数年後、彼らは自らの愚かさを自らで体験し理解するか、

身内の惨劇を目の当たりにしてもだえ苦しむことだろう。

政治家と役人の愚かさに付き合わせる善良な国民はたまったものではないよ。
88名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:16.78 ID:mu4CE+kV0

リアル気温君
プイプイのパクリ?
89名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:29.52 ID:HvN7rNMP0
>>56
役人には一切責任はないって?
何でもかんでも政治家が指示しないと微動だにしないのか?

税金泥棒だろう。
官僚は日本にいらない。
あいつらを全員クビにして、高卒あたりと交換しても同じ働きをする。

官僚を日本から追い出さないと絶対に日本は良くならない
政治が変わっても淀んだ空気は絶対に変わらない。
90名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:42.95 ID:rVI04LiA0
>>1の内容のリンクが省のサイトにないぞ。
早く公表しろっての。
91名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:51.12 ID:ObSHqdWV0
>>11
異形者が異能者に見えた。
国民全員キリコとは…
92名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:56.76 ID:fWzi2nFg0
震災前との量の比較が欲しい
どれぐらい増えたのか知りたい
93名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:57.73 ID:gjS+Vbmk0
ガイガーカウンター出回ってきたから隠しきれなくなったのね。
94名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:58.78 ID:29g2im1N0
数年後足首以下を失う人続出するかな
義肢装具士今から目指せば需要増でうはうはか
95名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:05.57 ID:7ahzPAHW0
てってってーって脳内で再生されたわ。
96名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:10.01 ID:A2x2Oflq0
降り積もってるってことだよな
ホント役人はイラつくな
97名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:16.67 ID:vj/R7kzG0
98名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:20.77 ID:s+4XW+VA0
今だから二倍ですんでるだけだよな
3月中〜下旬ならこんなもんじゃないと思うがわざと計ってなかったんだろうな
99名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:44.04 ID:SiFZ8FjQ0
菅はもうしても無駄だから何もしないんだな。
100名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:44.91 ID:jOxEkOld0
2倍はたいしたことないなあ
101名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:56.11 ID:qlPTxOlCO
群馬は四月の中頃から地表1メートル付近でサーベイメーター使って測ってたよ。
102名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:08.51 ID:kLMNjgPl0
栃木の場合 現在

0.057マイクロシーベルト/時(20m)
0.12マイクロシーベルト/時(1m)

確かに倍だわな。
103名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:14.82 ID:Ukf/kNhN0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/14/1307020_061420.pdf

宮城 
14日 80.3m 0.066〜0.076
13日  1.0m 0.079

嘘くせぇーーーーーwwww
104名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:17.49 ID:R38SKJxo0
今になって「増えてる」なんて驚くなよ
Ustreamで民間人が自主測定してるじゃん
皆さん、案外情弱だったのね
105名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:20.39 ID:XolVKDyJ0
たかだか2倍だろ
全然問題ないじゃん
106名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:23.81 ID:Gx0t4tHm0
東京の本当の数値なんて恐ろしくて公表できません…
107名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:28.77 ID:gwF9v0TG0
そりゃ事故発生直後から、地表近くで計ると
とんでもない数値が出る事くらい解ってただろ。
だからこそ放っておいて、それ程酷い数値が出なく
なる頃を見計らっての低位計測だべ。過去に遡って
低位計測なんて出来ないんだから、
気付かなかったすまぬ。で逃げ切る段取りね。
108名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:28.88 ID:wfersVKQ0
>>18
元の数値と、測定しなおしたあとの数値がわからないと、どうともいえない。
109名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:38.71 ID:IrVT8BLD0
>>10
全国には降ってない。問題とされる原発被災初期3月中旬の
高濃度放射性物質は東北太平洋側からその後風向きを変えて北東風で関東、東海、
近畿方面に流れた

それ以降は炉も安定し量も少ない。初期の分が問題になっている

110名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:42.03 ID:bQQc4stMO
群馬のモニタリングポストのある場所付近で簡易線量計(ラディPA-1000)で地上一メートルで計測した事あるが大体モニタリングポストの倍の数値だね
現在0.030マイクロシーベルトなら0.070マイクロシーベルト程度
現在は原発事故前の水準だよ
111名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:42.30 ID:3l3oJmY40
一般人の測定値が出てるから隠しきれないってことだろう
で、少ないところを出す

吹き溜まり、側溝、芝生、この辺は出さない

防衛ラインは和歌山

もうなにがなんだかね
112名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:07.03 ID:6MyiNtvk0
>>79
後日、地方は風評被害で困っている!っていう記事を書くためにこうしてるんだろ
113名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:07.48 ID:Z5p6YLXU0
宮城は遥か上空で測ってるんだっけw
114名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:07.77 ID:gjS+Vbmk0
そういえば、三号機の爆発動画ってあんまりテレビでやらなかったよね。
衝撃映像だよなあれ。
その後の放射能汚染で裏付けされてるし。

マスゴミもやっぱり原発推進はの犬なんだろうね。
115名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:10.87 ID:DOGTME7u0
測定方法を改善しただけまだマシか
116名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:12.17 ID:q2mvjz5p0
枝野氏、レベル7推測を3月認識
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011041301000470
117名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:15.19 ID:7wh2PbvW0
瀬戸内が意外と高い。
118名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:18.16 ID:c7Vzj5si0
そろそろ日本でも暴動起こすころじゃね?
119名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:22.76 ID:T1/KsmO+0
なんだ2倍か・・・大した事ないな
120名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:30.82 ID:iqEBF6f70
やっただけましかな。
アメダスに組み込んでほしいね、
121名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:47.65 ID:BWrD/ESl0
>>11
異能者同士でバトルロイヤルをする国か
122名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:09.19 ID:npXY0r4m0
今まできちんと測ってなかったのが信じられん
123名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:09.28 ID:3UGx0HYb0
あれ?奈良はまったく検知されてないはずなんだが?
和歌山はどこの計測地だ?
124名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:13.56 ID:pd4XTO7L0
>>11
リアルスクライド
125名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:18.49 ID:jsEA4zXE0
よう被爆民
126名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:24.65 ID:3QoFGXInO
なんたって国民の生活が第一!だからよッ!
127名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:24.93 ID:dml83B5h0
子どもの高さで測ったら4倍とかw
128名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:27.00 ID:z8d5sBGt0
>>121
ザンギ使い養成ゲーム思い出した
129名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:29.11 ID:h8rrUpqbO
正しい情報を与えられずいたずらに被爆者を増やした人災
集団訴訟だ
130名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:32.10 ID:fVOoZEiU0
>>74
誤差の範囲だったんだろう。

福島後は、値そのものが大きくなったので、複数回測定する時の差より
高さによる差が大きくなって、無視できなくなったと
131名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:34.38 ID:wFDdZJVh0
っつーかね、「定点観測」してもしょーがねえのよ。
地面に落ちたやつからの照り返し放射線ってのは。

「低いところで測れ!」
じゃなくて
「汚染マップを作れ!」
と言わないとダメよ。
132名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:35.91 ID:pgdEOlEo0
【原発問題】福島第一原子力発電所から大量の白煙が噴出 / 2011年6月14日00:30ごろから白煙が発生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308013474/
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc#t=2m5s

これの続報が出ないんだけど、どうなっているの?
133名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:38.76 ID:i2cFtEDc0
80.3m・・・
134名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:49.80 ID:wfersVKQ0
>>40
汚泥の放射性物質

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
大阪市 28   

2009年全国水準 65

単位はBq/kg 

>>1

記事をかいた記者はでてこい!
数字がないと参考にもならないだろ。
135名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:57.48 ID:3l3oJmY40
だからホットスポット避けて測定値だすからさ
細かく測らなきゃ意味ないって
ホットスポットってのはそういうもんだから
136名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:04.47 ID:9ihcmjYX0
だから被災地に入ってる議員を紹介しろよ
小野寺とか
137名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:05.61 ID:IwwFXt6rO
お前ら騙されてたのかよW
138名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:10.93 ID:rEwqpdU60
>>17
宮城は80mでの値は使っていない。

大本営発表や新聞等マスコミで使う数値は
原発事故後、最初から低い位置(1m等)での計測値で行なっている。

文部科学省への報告データだけは
「低い位置での数値はダメ!」と言われて
仕方なく県庁屋上に設置した。
139名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:10.95 ID:c/6L+Bzq0
>>93
そういえば政府やマスゴミはちょっと前から10万円以下の線量計をオモチャ扱いしだしたよな
140名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:14.09 ID:oBmxoqYw0
→和歌山  近畿もオワタ\(^o^)/
141名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:16.29 ID:IbPMqP9tO
フクイチ前の値も怪しいってことだな
142名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:36.36 ID:gjS+Vbmk0
http://utukusinom.exblog.jp/

今爆発したら仙台はアウトだよね。
それにしても宮城県低すぎるよな
143名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:36.66 ID:rVI04LiA0
>>97
あんがと
144名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:36.65 ID:w/7ySJoz0
3月下旬に公表してたらパニックになったもんな!良かったな!
145名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:44.74 ID:EHc8iYKP0
2階の室内で引きこもってるお前ら最強
146名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:59.48 ID:QnQuhBENO
海抜だろ 80b はそんなに高い訳ではないな
147名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:00.65 ID:BKbMqcd50
東京もきっとヤバいぜ。
しかし、3ヶ月も経たないと情報を公開しないもんかね。
何を考えてるんだ、一体?
148名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:00.82 ID:rsc821NI0
>>132
廃水処理設備の水蒸気w
149名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:05.87 ID:3qGIGUdh0
http://atmc.jp/

こことか見るとさ
平常時の0.**倍とかって出てるんだけど
これって原発事故の前より少ないってこと???
150 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:45:12.46 ID:3rBoMT020
史上最高高度80m設置の宮城は何倍くらいになったの?
151名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:12.09 ID:5qj3Ilyv0
> 80.3メートル
152名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:13.41 ID:fYsLWT0I0
誰も責任取らないのがホント腹立つ
政治家、マスゴミ共に責任追及に立ち上がる者が
誰一人として出てこない現状が許せない
153名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:18.83 ID:5d5YxgzJO
和歌山のは自然放射能さんだろ(´・ω・`)
ふくいちさん家の迷子じゃないよ
154 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/06/15(水) 16:45:41.06 ID:PVgtj8Msi
捏造隠蔽しまくりでした、すいません
ってことなんでしょう?
155名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:41.37 ID:BiTfWR230
>>102
むしろ20mで半分もあるのがヤバくないか。
地表に堆積してるんじゃなくて今も相当量が放出されて舞ってる。
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:45:41.16 ID:fVOoZEiU0
>>82
建物の屋上とかで測定してたんじゃないか?
157名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:41.69 ID:Zp+4rpZQO
これはもうダメかもわからんねじゃなくてダメだな
158名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:48.41 ID:ei/7waGM0
>>101
ハンディサーベイの数値は5倍だか10倍の数値が出てたから、今さら2倍と言われても何ともないというか
思ったほど変わらないってレベルだよな。
159名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:52.90 ID:4vzG5BHY0
土壌を一度なんとかした方がいいと思う。
もう風評とか風評とか言っていると信用されなくなるぞ。
大体基準自体が国際基準から乖離しているのにひどいもんだわ。
だから一度金すってやるしかないよ。下水に溜まっているのも
そこから拡散できないからだろ。
160名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:28.69 ID:fWzi2nFg0
つーか、本当にダメな状況なら政治家なんて国外脱出してると思うが…
161名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:29.46 ID:OxHAC6LJ0
ふんぎゃあああああああああああーーーー!
162名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:31.75 ID:IrVT8BLD0
>>117
ソース

163名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:38.96 ID:wFDdZJVh0
>>149
事故前の「過去平常値」の「最高値」から見た場合だよ。

つまり「新たな降下物は特に今はないですねー」という感じで解釈しる
164名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:42.12 ID:112KJSno0
2倍って、さらっと言うなよ
なめてんか
和歌山ってことは、近畿、四国も、ってことだろ
節電して、薄着で外出って
放射性物質を浴びろ、って
165名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:49.55 ID:DtYCyDrq0
しょうがねえなあ
ほらよ

全国の放射能濃度一覧(大気・雨・水道モニタリングポスト)と世界の気象協会リンク付き
http://atmc.jp/

放射線・原子力教育関係者有志による
全国環境放射線モニタリング(5/29までくらい)
ちょっと差があるので興味深い
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
166名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:49.83 ID:aQaZSY43O
元々低い和歌山とかが倍になるのと、メルトスルーしてるふくいちに近い東北が倍になるのとでは、かなり違うような…
167名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:51.23 ID:wNI0QvT40
地面で測ると今までの10倍〜100倍になるよ
168名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:59.37 ID:Zbs1YY94O
なぜ茨城を抜かす
169名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:03.57 ID:/D4mF+7iO
和歌山は海側からノーマークで来てたのかもしれないね
170名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:05.98 ID:n3cY3jpZO
トンキンヤバすぎ
171名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:07.18 ID:zI8BF8+g0
埼玉の上田 役人にちゃんと支持を出しているだと
なんだこれは 説明してみろ

来月の選挙はネガキャンだな この隠れ民主が
172名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:07.31 ID:8k3uNYwx0
えっ和歌山?
関西\(^o^)/
173名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:07.86 ID:MbXQBiSF0
茨城オワタ
174名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:08.96 ID:D6Ad8CC60
和歌山?
愛知もお茶で検出されたし
実はかなり汚染広がってるのか?
175名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:13.86 ID:AeKwCk/o0
日本人って本当に姑息な民族だよねえ・・・


支那に侵略されるのはムカつくから、死滅とかすればいいのに・・・
176名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:28.72 ID:5w2g0hjY0
もう小学校の夏休みの自由研究レベルだな
177名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:29.55 ID:z2BqbHZY0
もう一発遊べるドン!!!
178名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:42.51 ID:jcWYFEmK0
宮城は〜?
179名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:46.49 ID:Vw8YBugS0
栃木は先月14日から、こそっと地上50cmの数値を公表開始していたが
180名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:47.71 ID:Fy9M3gbz0
年間20ミリシーベルト以下になるように逆算して地上1メートルに決めました。
181名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:50.76 ID:tsSdrCw7O
高低にバラツキがあるのに東西南北にバラツキがないのはおかしいのではないか?
182名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:08.13 ID:MGOtPyXm0
ついに和歌山もやられたか
俺は鹿県民でよかったとつくづく思うわ
うちらに災害もってこいっちゅうねん
日本列島の中で一番安全なのは我らが鹿県やな
183名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:12.47 ID:NS7Gn33b0
これでこそチェルノブイリのライバル
184名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:18.49 ID:rz/P2UH/0
和歌山で?????????????????????????????????

福島から、あんなに離れているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

放射能って想像以上に拡散するんだなぁ〜。
185名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:22.37 ID:De8DjTYH0
 そんなに遠い未来の話しでは無い。ソ連では早くもチェルノブイリの4年後、影響受けやすい子供や幼児の甲状腺ガンが発生し、多くの子供が死んだ。
放射性ヨウ素が甲状腺に貯まった。 しかしソ連は、これは国の恥だとして、情報隠しにひた走り、国民に伝えなかった。

 同じ頃ポーランドではすばやく子供にヨウ素剤を与えたため、ポーランドで子供の甲状腺ガンの死亡者は、実に0だった。対照的にソ連では、危険を政府が隠したので多くの子供が犠牲になった。

 これが、丁度サヨク民主党政権下の日本でも起こった。ソ連も民主党も、キチガイ左翼。
しかも、もう手遅れ。ヨウ素剤は、放射性ヨウ素が体内に入る前に、甲状腺内を満たさないといけない。今から飲んでも、既に手遅れ。

 それに悪魔のサヨク民主党は、スピーディーのデータも隠した。これによって避難した家族の中には、かえって放射性物質の多いところに逃げた場合も多かった。これもサヨク民主党の事故隠しのせい。

これから4〜5年後に、東北の子供や幼児が、次々に死ぬ。
津波で助かった子の命を大切に、と親が守った子供達が・・・。日に日にやせ細り衰弱して、苦しみ抜いて、最後は涙を流しながら死んでいく・・・

 果たして東北の親たちは、目の前で愛する子供が死んでいく光景に、耐えられるだろうか。 サヨク民主党は無事でいられると思ってるのだろうか?

かって薬害エイズで、非加熱製剤はエイズになると分かっていながら、そのまま放置し多くの血友病患者を見殺しにした。
今、初期にヨウ素剤を子供たちに与えないと甲状腺ガンになると分かっていながら、またスピーディーのデータも隠して、子供たちを見殺しにした。

この罪は、非常に重い。
186名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:24.05 ID:n5RJ2KnP0
たとえ二倍が出たとしても誤魔化さず公開したことを山形、栃木、群馬、和歌山は評価する。
こういうことが信頼につながるし、この事実の積み重ねが国を動かす。

この県の農産物は多少数値が高くても積極的買おう。


静岡県のモノだけは県民には悪いが死んでも買わん!

知事の「未必の故意」思想は一切認めない。
187名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:26.23 ID:xjZ1jyBL0
オワットルな
188名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:32.03 ID:rbatUMG80

80.3メートルてwww
189名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:39.37 ID:WVkrJy+r0
実際の数値を言えっつってんだろーが
190名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:42.54 ID:fUMDsnaq0
ダイジョウブダイジョウブ言ってる会津も測定してみろよ
南会津とかじゃなくて若松の河東とかでな
191 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:48:49.02 ID:3rBoMT020
仙台近郊の発表はデタラメだよ
仙台よりずっと北の岩出山・その他のほうが高い線量だった

さらに宮城県は今ですら東北電力に計測を委託してる。これは泥棒に錠前を作らせるようなもの。
192名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:59.28 ID:mB9hTRBm0
やっぱりオレに間違いは無かった。
オレの遺伝子はオレの代で終了だ。
193名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:03.28 ID:aw1t/P+h0
それでも地上1mで計測かよ。
地べたに直接測定器付けた値でない所がポイントだな。
194名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:05.37 ID:b5qlkqEM0
そういえば、、、損禿が関東のSBショップで計測するって言ってたけど、
やっぱりヤルヤル詐欺だったの?
195名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:09.58 ID:tkCepVZ30
>>175
その通り

原発事故で壊滅すればよかったのに
196 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:49:14.71 ID:ppPtGxaa0
そういえば最近東電幹部の姿を見かけんな?
まさか、国外脱出?!
197名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:25.34 ID:ew9sr5Mw0
測定しなおしました

冷やし中華始めました
に似てるw
198名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:31.03 ID:bQQc4stMO
お前等は実際に計測してから能書き言えよ
先週仙台に行って計測したが線量は高くない
地上1メートル0.1マイクロシーベルト付近だよ
199名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:32.05 ID:pYn7zbaj0
とりあえず、ここまでの書き込みを見て、お前らのほとんどがバカだと
いうことは判った。
200名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:38.04 ID:c/6L+Bzq0
>>175
だから推して知る文化が発達したんだよ
政府や東電は低位線量をずっと発表しなかった
発表しないってことはヤバいって事だったんだ
発表しない時点でヤバいと思って行動しなきゃならなかったんだ
201名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:44.04 ID:K6rBweHe0
              【甲 斐 性 が な い 男 の 特 徴】

最近、男性差別や女性優遇を馬鹿みたいに叫ぶ男がいますが、元々女性は酷い差別をされてきました。今はそれも改善されつつあり、女性にも優しい生きやすい社会になりました。
ですが、男の方はどうかというと、男女平等なのに男には厳しい社会と言う男がいますが、それは自分に能力がないだけで、男の癖に努力もしないからです。

↓以下の項目にいくつ当て嵌りますか??

■現在無職の男  ■低学歴、底辺の位置にいる男  ■24才を超えても実家暮らしの男

■女性を叩く男、しかもネット上で ■結婚について損得で考える男 ■女性の為の犠牲を拒む男 ■女性に対して手をあげる男(DV男)

■自分の情け無さを男女平等のせいにして、強要、主張する男 ■デートでエスコート出来ない男 ■デートの後、彼女を家に送り届けない男 

■割り勘を強要する恥男 ■異性、同性の友達が少ない男 ■男性差別をされてると妄想する男 ■女性の我が儘やリクエスに応えられない男

■妻にはパートや外で働いて欲しいと思ってる男 ■女性(彼女や妻)の学歴を気にする男 ■女性は処女がイイという男

■ブランドやお洒落に興味がなく、幼稚なアニメやフィギアに興味がある男(いわゆるオタク) ■出世や仕事に対して意欲がない男

■ネット上などで、成功者の同性や、キャリアウーマンの異性を叩く男 ■人の幸せに素直に感動できない男 ■政治家や総理大臣が悪いという男(いわゆる現実逃避して人のせいにする男)

以上の項目で、3つ以上当てはまる男は例外なく甲斐性がない男です!頑張って男を磨きましょう!!
甲斐性がない男はモテません。社会では結婚出来ない男は仕事もロクに任せられないし、信用もされません。変質者扱いです。 
女性と結婚して、女性を養ってこそ一人前です!
幼稚な男ほど結婚しないで逃げてる現状
そこの独身の貴方!! 会 社 や 近 所 で陰口叩かれてますよ(笑)
「うわぁ、あの人キモイ」ってねw

5個以上当て嵌った男は生きてる価値がないです。地球にも女性にも社会にも悪い「害」です。 早く自然淘汰されることを願います
(※無職の項目に当てはまった時点で人間失格、甲斐性云々の問題です)
202 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:49:49.18 ID:K23tNjo00
もうチェリノ越えてね?
203名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:55.23 ID:sTtXNMKfi
和歌山?

マジかよ\(^o^)/
204名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:56.69 ID:XH+Fzsu60
>>191
東北大学の有志の人たちの測定値は大丈夫だろ?
205名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:06.97 ID:nZZnGsqE0
今、大阪、室内0.17、0.16くらいだな
206名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:08.62 ID:kyayI3Ip0

和歌山県 汚い飲食店100% 残念な県
207名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:13.40 ID:rGn2f82h0
しかし・・・どこも安いガイガーカウンターを作らないよね? 作って売ると逮捕されんの?
間違いなく需要はあるのに? 日本では作れないのかね?
208名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:15.40 ID:gjS+Vbmk0
http://utukusinom.exblog.jp/

今爆発したら仙台は死亡。
209名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:21.71 ID:tGkz4YZ20
和歌山きてるなら大阪、兵庫、岡山と四国辺りも入るのでは?
210名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:39.12 ID:iExXuTII0
静岡だけ出てない出てない知らない知らないぜってぇ測らないって言ってるのか
211名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:45.12 ID:SEWVp+aI0
>>22同意。

これまでは他国の核実験の影響を見たかったんだろうと思う。
見たいものによって測定方法が変わる(変える)のは当たり前。
だからこれからは地表に近い高さで測定すればよい。

で、地表に近い位置で測定すると地上から遠いところより数値が高く出る地点は、
表土を削って(掃除して)やれば、ある程度下がるはず。行動指針にもなる。
掃いた土は土嚢にでも詰めて、一定期間隔離するしかないけど。
212名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:46.25 ID:j65UYTDM0
場所的に宮城もやばいのに、県が検査を拒んでるんだっけ?
213名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:55.56 ID:lssGxU7p0
正常なときの1mの数値がわからないとなあ
214名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:59.15 ID:D6Ad8CC60
>>205
高いよ、黄砂入ってるんじゃね?
部屋の中拭き掃除しろ
215名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:21.51 ID:wfersVKQ0
記事を読めないバカがおおいのか?

モニタリングを人間の高さでしたら、それまでより倍になりましたというだけだろ。
216名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:25.18 ID:i+H0rHaQ0
>>152
本当に誰も責任取らないんだよな。国民は被曝や土地が汚染されたせいで
損害出しても自己責任だからな。
217名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:31.58 ID:AJszBoC90
もう地球一周してんだから和歌山で出ない方がおかしい
お隣りの三重だって既に出てんだから
218名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:34.41 ID:0abzxhJA0
>>207
中国の粗悪品が出回ってるってきいたけど
あと小泉jr曰く支援品のガイガーが関税でとまってるとかなんとか
219名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:43.95 ID:seqzR57Y0
今まで共産党がやっていた事をパクッたようなもんじゃん

宮城は・・・値が高すぎて公表できないだろうが!!薄々気づいてんだろ!?
220名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:47.07 ID:qo25d+bg0
>>186
いづれの県のも絶対買いません。
県民乙。
221名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:49.16 ID:tCFU5c9h0
>>140
近畿はもともと数値が高く出るんだよ。花崗岩が多いから
自然放射線の値が高いんだ。
222名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:56.03 ID:tkCepVZ30
>>212
壊滅的にヤバイのが、測定でわかってるからだよ
223名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:56.69 ID:n7w+6PY90

東電の税金救済決定をまって、公表しました
224名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:08.36 ID:xjZ1jyBL0
もう九州しか残ってないな
225名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:13.45 ID:IrVT8BLD0
今現在の大気中はこんな感じだな。オレンジが超過率が高いところ。

まあだいたい近畿も含むようだ。ただ値は以前よりはずっと低い。
炉が安定している証拠だろう。福島近辺はやはり高めなので、NAに
なったりしている。あの辺や宮城仙台はちょとなあ。偏西風風上で
1000k以上西に離れる地域等は、当初から問題になっていない。

http://atmc.jp/realtime/

226名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:13.79 ID:SH0IkTxt0
正しい数値が出て、めでたし、めでたし。
227名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:15.33 ID:osylRyH/0
もっと高い位置でそくていすれば安全な数字になるじゃん
228名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:21.36 ID:qRd0UHpeP
文部科学省が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=QTBx4KkrDUE
229名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:28.15 ID:r0I1bF+LP
なあに却って免疫がつく。
230名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:32.33 ID:ei/7waGM0
>>207
安いのはエネルギー補償がないから、良心的な企業はそれがわからない一般向けに売りたくはないんだよ。
エネルギー補償がないと、ちびっこのパンチもボクサーのパンチも1パンチとして数えるから、まともな数値が出てこない。
231名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:32.48 ID:XH+Fzsu60
>>215
空間線量を測るという目的なんだから、地上からの影響を受けにくい高いところでやるということも一理あるんだけどねw
232名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:34.58 ID:JlsxR5810
和歌山でも年間700マイクロにしかならん
よーするに福島の影響はないんじゃね?
低くなったから2倍になっただけで、事故前に比べて2倍に増えたわけじゃねーんだろ
仮に後者だったとしても700マイクロだし
233名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:37.08 ID:IqTNCjsv0
>80.3メートル

ねえ、なんでこんなにバカなの?
234名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:38.83 ID:N14Iedz40
これ47都道府県全部再調査したのかな?
235名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:40.73 ID:9Pf9uhxO0
80.3メートル(^ω^)
236名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:46.07 ID:0BCqwmIj0
東電とか保安院が測定するときは、全部その一挙手一投足もビデオに撮ってくれよ。
でないと信用できない。あいつらごまかすことにしか頭を使ってない。
237名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:59.25 ID:Bu8wnpso0
>>142
仙台以外の時に爆発って考えに至らないのは情弱のなせる技か
238名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:59.89 ID:CSwZTsGY0
なんで東電が当然のように存続できる流れになってるんだろう?
239名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:00.60 ID:jRasiDVu0
ヨウ素131なら震災から二ヶ月程度の累積値(MBq/km^2)で
茨木が21万くらい、東京が8万くらい、千葉が5万、神奈川が5千、静岡が400、んで和歌山が25くらい。ちなみに愛媛までいくと3。
桁が違うんだから、和歌山の場合まず桁面で土俵に乗せるために100倍とかの数値が出たと言われないと焦りようがない
240名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:06.12 ID:m9zC6az90
ある地点で実際に被曝する量は何処で測定したかの数値に関係無く被曝するでしょう?
心配な人は一喜一憂してないで国外に逃亡するしか無いんじゃないの?
241名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:07.43 ID:3l0ogmrR0
公務員一家ばっかり3月11-15日に逃げてたのは香ばしい思ひ出w
242 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:53:08.39 ID:3rBoMT020
>>204
わからんよ東北大も
日本屈指の産学共同体だから企業の意向は強くでる

ちなみに現在仙台市若林区地表1mで0.20マイクロシーベルト
243名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:15.76 ID:NuaEVwQY0
はいはい、暫定基準暫定基準、ただちにただちに。
国民の生命と財産を守る気の無い糞政府と行政に存在価値なし。
税金を納めるのが馬鹿馬鹿しい事この上なし。
244名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:44.35 ID:c/6L+Bzq0
>>205
年間1.5ミリシーベルト!?
245名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:53.39 ID:IPnZs+z50
元記事には線量書いてあるのかと思ったら
元記事にすら2倍としか書かないゴミwwwwwwwwwwwwwwwww

0.000000000000000001sievertが2倍になろうが死なんのじゃボケが!!!!
元々の線量も書けない低能記者死ね
246名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:53.57 ID:CiwpATEn0
>>134が2倍wwwwwwwwwwwトンキン即死wwwwwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:58.33 ID:e0YAKslvO
そもそも今まで高い位置で計測してたのは何故?

地表からの放射線の影響を受けにくくして大気中の放射線量を正確に測定するため?
248名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:58.32 ID:+Go0Iz4oO
移民を受け入れようとなんかするからヤマトタケルらの神々が日本人のタネを亡くすべく天罰をくだされたってことだな
249名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:00.47 ID:KlIROosm0
ていうか0.03とかが倍になっても
大したことないよね
250名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:00.80 ID:hFIsZh/QO
>>3
高見山乙
251名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:19.32 ID:1jqvZsie0
直ぐに杉並区のビルの屋上の数値、アップしてくれた人がいたから、
それが正しいと思ってた。
252名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:22.20 ID:VcZLLvdeO
北海道と沖縄を除く全土が被曝して、どうにもならないんじゃないか?
253名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:34.47 ID:iAhkMqOXi
和歌山?((((;゚Д゚)))))))
254名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:40.72 ID:AJszBoC90
>>247
元々は他国の核実験の為らしいよ
255名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:59.84 ID:35h79oPF0
瀬戸内はもともと放射線量高いよ
岩とかの関係らしい
だから白血病は今まで西日本で多かったんだって
これからは東でも多くなるだろう
256名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:01.37 ID:Xg3HKXft0
257名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:02.57 ID:HAIllG/T0
原発の近くで意外と低いとかは結構ある、一方で遠くで高いとかもある。
風向きでどこに向かったかと、それが雨で降下だから降ったかどうかなんだよな。

だから気象データを出せ、なぜ隠していた!と問題になったわけさ。
特に大量飛散した爆発のときが重要だった。

今さら過ぎ去った日に戻って気をつけます!は無理だからな・・・
258名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:04.63 ID:TsRM5GQX0
>>224
九州は、福島より中国とか韓国の原発が・・・
259名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:13.41 ID:xF/pbJB70
どうせ屋根の上とかに設置してたんだろ。
それ位違いはでるよな。


・・・と思ったが西の方も東京とあんまりかわんねぇな。
「トンキン終った」とか言ってる田舎者発狂か?
260名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:31.40 ID:112KJSno0
測定するくらい簡単だろう
もっと、詳細な全国の値を、一度に公開しろよ
仙台も水戸も東京の各地域も全部
それが、国民に対する最低限の責任の1つだろ
ムゴ過ぎる数値を隠蔽してるとしか思えんよ
261名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:34.74 ID:wFDdZJVh0
>>211
でも、地表の照り返しは「定点観測」しても全然意味がない

なぜなら分布にムラがあり、それが固定されてる状況だから
もうこれは役所の地上で測るみたいなことしてもほとんど意味を成さない。

うろうろ歩いて地図を作らないとダメだ。
262名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:42.31 ID:PO4xaoTf0
山形、4月、6月あるのに5月分が抜けてる・・・
何があったんだろう・・・
263名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:55.61 ID:NtLBi/QfP
80.3メートル?

ビルの上ってことですか?w

というか、今までなかった地名が出てるね・・
和歌山?w
264名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:01.50 ID:n3cY3jpZO
被曝てかこれと関係あるのか
【原発問題】福島第一原子力発電所から大量の白煙が噴出 / 2011年6月14日00:30ごろから白煙が発生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308013474/
265名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:14.01 ID:uJmYu7we0
役人ひでえなあ
266名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:16.36 ID:yQDFGHsd0
一番やばい時に、機器の故障で暫くの間測定できません!ってバックレた腐れ自治体があったな

「山形」だよね「山形」

さくらんぼが、かきいれどきだからねー
267名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:17.22 ID:sYcGo1Za0
和歌山って近畿だろ・・・
268名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:21.64 ID:3l0ogmrR0
冷戦期の核実験調査の為の測定器です(キリッ
馬鹿公僕の何時もの手。まさか自国民の命掛かってるのにやるとは思わなんだ。
269名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:29.74 ID:8mAZZvpq0
270名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:38.49 ID:UMK6XAL70
計ったから分かったんだ。

計らなかったら誰も知らない。

そんな事って世の中多いんだろな。
271名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:40.78 ID:R1P/rA+70
>>262
どうした、ばぐた?
272名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:42.36 ID:ei/7waGM0
>>257
気象測定装置が震災で壊れてたんじゃなかったっけ?風速とか風向きとか雨とか測るやつ。
わざと止めてたのかもしれないけど。
273名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:50.02 ID:JlsxR5810
274名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:52.67 ID:n47hh9Ic0
地面計測しろよ
もう大気中のなんて大して怖くねーんだし
全国で細かく地面を計測して、少しでも高ければちゃんと処理していくべきだわ
浴び続けなきゃ問題ないんだし、さっさと国がリーダーになって行動起こしてくれよ・・・
275名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:01.05 ID:IgsjOmqu0
つうか文科省のデータは地上1mでも、とにかくでにくいところを測ってる
公園とか道路、芝生、側溝、日常生活の値はこの数倍と見た方がいい
測り方が出ないように測るから

一般人が情報をネットでばら撒くので、それ用の対策でちょっとだけ高くなるようにした
差が激しすぎるから、公式発表<現実の数字
276名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:01.18 ID:M8SJcgml0
>80.3メートル

ゼントラーディ乙
277名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:14.39 ID:ze860JYwO
福島、東北、関東、日本列島云々より…3.11以来、全地球が変わったと言っても過言ではない
278名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:14.93 ID:Hlg0g3XF0
これは日本人ガラパゴス化計画だろ。
279名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:17.28 ID:wfersVKQ0
>>246
それは汚泥だ。

今回は空間の話だから全く別。
280名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:21.14 ID:mbckb7Fn0
累積のほうが重要なのに
281名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:26.26 ID:tS7GNmcC0
いい感じの放射線じゃん
282名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:29.23 ID:+ctMqhL60
> 測定地点が地上から1.5〜80.3メートル

笑えん。どう見ても保身に基づく作為を自覚するべきで、犯罪もどきだろ。
283名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:35.37 ID:9kSyK+Nb0
もう汚染大国日本でいいんじゃないの?
これからガン死が増加するのかねえ。
284名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:58.74 ID:XYvHXYPp0
神戸市は建物の屋上で計測。
0.04マイクロくらいで発表されてるけど一般人が
手元で計ったら0.07とか0.08とかでやはり2倍程度だった。
285名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:02.12 ID:Arbc23RF0
>>274
だな。確かに後手後手に回ってて、もどかしい希ガス
286名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:05.00 ID:3PoHA6Ki0
静岡は検査しなければ高い数値もでないから安心って知事の考えだろ。
287名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:07.53 ID:npxVXW270
>>249
二倍を超える箇所が多数な
288名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:15.21 ID:pYn7zbaj0
>>233
バカはお前だ。
289名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:28.54 ID:qMAz9ZcM0
ガイガーカウンター買って
もう手当たり次第に測定して
測定結果をうpしたら…
もしかして危険なの?
290名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:28.99 ID:a9fJt0JQ0
なんで地上20メートルで計測した新宿のは測りなおさないの?ねえ?
291名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:33.97 ID:VcZLLvdeO
>>224
九州は、核実験場の黄砂に吹かれて汚染中。
292名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:38.37 ID:bHy/u5vn0
これも宮城で20mのまんまなのかwww?
293名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:40.84 ID:bQQc4stMO
あのな
現在のモニタリングポストは海外で放射能事故や原水爆実験があった時にいち早く放射線を感知するために高いモニタリングポストを設立したの
高さで線量変化する事もわからないバカは恥ずかしいからロムってろよ
294名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:46.96 ID:JaK/nIsu0
放射線浴は体にいいらしいよ。
295名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:54.63 ID:Ft14GEwJ0
>>78
山形のほうを訂正してくれよチクショウ・・・・
296名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:01.43 ID:XH+Fzsu60
爆発とかあった時に比べて飛散は少ないんだろうけど、既に飛散してしまった放射能を測ってるだけにならんか? 地表に近い測定って。
297名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:02.35 ID:QrNeaPnL0
>>22
風向き予測から、3月の時点で、いわゆるホットスポットを文科省が計測しまくってる。
しかし、結果は公表されてなかったと思う。

単なる隠蔽ですよ。
298名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:07.98 ID:iExXuTII0
携帯電話にガイガー内蔵したらめっちゃ売れるだろうな
集計したらリアルタイムの汚染マップできそうだが
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:59:11.42 ID:fVOoZEiU0
>>164
165を見ると、和歌山市役所で測定してる事になってる
(気象庁じゃないのか・・・・)
結構高い建物なので屋上あたりで測定してたら、1mでの値と
比べたら半分くらいになっててもおかしくない。
300名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:16.55 ID:JkipvHwZ0
お役所仕事とは言ったもんだな

命にかかわるような件ですら隠蔽体質
選りすぐりのクズ集団だね
301名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:17.90 ID:wGYfg0r00
地上80mとか誰目線だよ

ウルトラマンさんかよ
302名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:19.44 ID:dml83B5h0
東電顧問「2倍体にいい」
303名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:28.65 ID:ei/7waGM0
>>260
グーグルのストリートビューみたいに測定しながらどんどん走っていければ便利なのにね。
>>290
新宿を管理区域にするわけにはいかないからじゃね?
304名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:30.59 ID:3r0iMrfE0
つか、なんで地面の上で計らないんだ?
305名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:40.11 ID:sadJIdSTP
なら試しにやめてみろよw
お試しで政権恵んでもらったんだからよーwww
306名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:55.26 ID:b41307160
もうどうでも良くなったよ
長生きは諦めた
何でも食うよ
307名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:09.46 ID:iCJJBzay0
そうだよな群馬なぜか低かったもんな
山形も

山形の奴は山が防いでくれてるから低いんだとか言ってたけど
308名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:12.99 ID:NtLBi/QfP
つっても、地表線量がわかったところで、何もしないだろさ。

役人のカスっぷりは反吐が出るわ
309名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:27.18 ID:XH+Fzsu60
>>298
素人がやると、測定器事態が汚染されてどこを測っても同じ値になるとかするから_www
310名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:29.95 ID:KBkWFrY10
文科省発表なんて、もう立ち入り禁止区域だけでいいだろ。
ガイガーカウンターに公認出して、各地の数値の画像をアップしてもらえよ。
311名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:33.13 ID:cW0LW76/0
隠蔽
312名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:34.64 ID:D6Ad8CC60
ちょっとびっくりしたけど
落ち着いて数値を見返してみると

山形:0.049μSV/h
栃木:0.073μSV/h
群馬:0.038μSV/h
和歌山:0.032μSV/h
http://atmc.jp/

2倍になってもたいしたことないかもしれんね…
まぁ栃木がちょっと多いくらいか…
313名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:41.35 ID:W6jfxH7U0
2chで言われてたことが
どんどん現実になるよな
314名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:50.86 ID:9kSyK+Nb0
安全厨がいない。
関西でさえ0.08マイクロとかやばすぎねーか?
カントンお疲れ。
315名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:58.39 ID:KixR544KO
知らないけど知ってた
316名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:04.34 ID:OxHAC6LJ0
放射能は平等主義だな

けっこう良い奴

317名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:06.68 ID:wFDdZJVh0
つーか累積値出すのにこの高いのを使ってる機関とかあるん?
318名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:10.92 ID:ZTcthDzC0
測ってないだけで昔からこんなもんなんじゃないの?
核実験で飛んできた物だって降り積もってたんだろうし
昔から日本は住めるような土地じゃなかったんだよ
319名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:15.14 ID:hE6nh2fU0
>>212
まだこんなこといってる情弱がいる......

<宮城県内の環境モニタリング情報>
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/soudan/soudan00.htm
320名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:16.71 ID:8gRqXLP10
そういえば、なんだか最近、体調がいいんだよね
321名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:21.29 ID:IgsjOmqu0
ペテン師管直人と閣僚たちにやられたな
ありゃだめだよ
どんな顔して閣議やってたのやら
蓮舫だっけ?あれも酷いクズみたいなペテン女だった
322名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:22.99 ID:Bu8wnpso0
>>304
そもそも下に積もった量測るのが目的じゃないから
323名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:24.13 ID:/f8pqd4LO
しかし全く危機感ねーよ マスコミとか
日本総ヲワタ状態だろ実際原発のせいで
324名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:31.20 ID:tCFU5c9h0
どの地域も1メートルの高さでこれなら思ってるほど高くないじゃないか。
関東なんてあれだけの放射性物質が降ったんだからもっと数値高いかと
思ったぜ。やっぱ雨とかで流れたり地下にしみ込んだりしたのだろう。
今後はホットスポットを見つけて除染することを急ぐべきだ。
325名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:34.56 ID:SeVSjvZM0
>>293
>いち早く放射線を感知するために高いモニタリングポストを設立したの

つまり、地表で滞留してるもんは知らんよ?wwww
排水溝?なにそれwwww
ただちには・・・wwww

という意味ですねわかります。
326名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:45.14 ID:tKY+vtnS0
山口県の放射線量が高いのは戊辰戦争の呪い

北海道(札幌市) 0.036μSv/h
青森県(青森市) 0.033μSv/h
岩手県(盛岡市) 0.023μSv/h
宮城県(仙台市) 0.076μSv/h
秋田県(秋田市) 0.035μSv/h
山形県(山形市) 0.049μSv/h

山口県(山口市) 0.093μSv/h

全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
327名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:47.41 ID:VNsJriTVi
>>3
丸八ですね。
328名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:48.28 ID:ml/6Qj1q0
今日のスーパー、茨城県産の野菜いっぱい売ってたわ
329名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:54.93 ID:A4v+PaEpO
ダ埼玉は大丈夫なのか?
330名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:17.59 ID:D6Ad8CC60
>>326
花崗岩があるからだよ
331名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:20.70 ID:+ctMqhL60
この有用性のないデータ取得手段を指示した無能職員は処断されたのかね?

まさか無罪放免ということはないよな?
332名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:27.36 ID:0hE2x8kW0
和歌山…

日本ヤバス
333名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:27.98 ID:oklH5oxL0
「2倍」と聞いて脊髄反射するバカばっかりだな。
334名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:30.76 ID:gxRfLBEW0
>>312
それ2倍になってないじゃん
例えば山形

6/08 6/09 6/10 6/11 6/12 6/13 6/14
0.046 0.046 0.046 0.054 0.045 0.047 0.049
335名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:37.00 ID:wfersVKQ0
>>312
そういうこと。

記事の書き方が悪すぎる。
336名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:53.01 ID:gjS+Vbmk0
http://utukusinom.exblog.jp/

放射能拡散予報。

今爆発したらやばいのは仙台
337名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:56.27 ID:Jny9BP3h0
ただちに影響はない→すぐに死なない→安全!→えっ
338真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/06/15(水) 17:03:00.51 ID:c5cg1cq80 BE:109134836-PLT(27273)
>>1

(゚Д゚) そりゃ物体に近づけば線量は高くなるっしょ。
     アホかこいつら・・・
     そんなデータなんに使うんだ?
     統計比較もできないじゃん。
339名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:03:18.36 ID:4Dty8jDu0
山口県ってがんや白血病が多いの?
340名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:03:18.90 ID:pYn7zbaj0
>>325
君はバカだなぁ…
341名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:03:22.74 ID:AeKwCk/o0
>>200
なるほど・・・出る杭を叩くなんてのも本当にイヤな性質だわ・・・
342名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:03:37.56 ID:8gRqXLP10
べつに気にするほどものでもないな
去年は、レントゲントとCT何回かうけたしw
343名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:03:37.62 ID:iExXuTII0
>>309
NHKの記者が砂場の上に直接計測器置いてたな
もう再利用できんじゃないかと思ったがそういうタイプもあるのか?
344名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:03:39.11 ID:zqnOGDjX0
核物質を中和する製品はよ作ってよ。来年原発から核物質撒き散らしが仮に止んだとして
汚染した土とか汚泥とかどうするつもりなのよ
345名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:18.78 ID:SeVSjvZM0
>>340
喪前ほどじゃないけどなw
346名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:25.94 ID:NS7Gn33b0
土を削って図ればいくらでもごまかせるわw
347名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:27.81 ID:9kSyK+Nb0
どうせまた2ヶ月後には3倍でしたとかいうんだろ?
もうやめてくれよ。実質的隠ぺいとか汚染とか日本国っぽいなあw
348名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:30.34 ID:5qOriLSy0
地上1mの測定値

宇都宮市  0.000128ミリシーベルト
前橋市  0.000073ミリシーベルト
東京都  0.000070ミリシーベルト


文部科学省が定めた校庭利用基準(地表から0.5〜1メートルの線量)

・年間20ミリシーベルト
・1時間当たり 0.0038ミリシーベルト

糞マスコミは2倍とかいって
危険を煽ってんじゃねーよ。
また集団ヒステリーが起きるだろうが。
349名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:33.31 ID:IrVT8BLD0
>>258
起きてないものを前提にしても意味は無い。万一を想定してみると
韓国からは200k以上離れるし、上海から九州までは900k超

韓国だと西よりの風多目で北陸から東北日本海側てなところだろう
しかも朝鮮半島周辺は大地震が極めて少ない地盤構造となっている

350名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:36.90 ID:lu5NF/uS0
>>3
高見山乙
あんたいくつだよw
351名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:40.14 ID:gxRfLBEW0
>>336
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201106/14/97/e0171497_18325245.jpg

日本全土アウトじゃん
南東の風…夏に爆発したら終わりだね
352名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:59.37 ID:vgjBBHfw0
50cmなら、さらに倍。どーん、死亡。
353名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:03.21 ID:l+T1lTgQ0
どうせ動くつもり無いからどうでもいいけど
気になる奴の為にちゃんとした数字出してやればいいのに
354名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:07.28 ID:D6Ad8CC60
>>334
いや、だからこれを2倍にしてもたいしたことないよってこと
0.1μ以下なら、まず問題はないだろ
あくまでも外部被曝だけの視点だけどね
355名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:14.50 ID:Prd/KqJD0
まぁ栃木県なんて測定場所のほとんどがが屋上とか高度10m以上ザラだったからな。
県の校庭の放射能測定するときなんて・・・
356名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:18.03 ID:6z4v0RrV0
東京では地上18メートルではかってたとかいってたな
357名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:18.80 ID:1RgRUjXZ0
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■

358名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:20.20 ID:PzpPKwz30
和歌山、二倍になっても奈良の自然放射線量より低いんだけど・・・。
和歌山って地面が岩盤じゃないのかな?関西で一番低い。
359名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:25.10 ID:zKEdDiA50
チェルノブイリクラスなら


東京もアウトなんだよね。

360名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:33.53 ID:90m2Jeba0
2倍っていうと多くみえるけどそれでもブラジルより低いよね
361名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:37.05 ID:3r0iMrfE0
>>322
赤ちゃんとか実験台だなw
362名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:51.71 ID:MX92cgkhO
東電一社のおかげで日本が崩壊したな
363名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:55.66 ID:AGuYWsYZ0
3月24日の朝...首都圏で黄色い粉が降った。。。
大部分の一般民間人は「放射能物質ではないか?」と
不安になり、保健所や消防へ問い合わせが相次いだ。
その後、気象庁は“花粉や黄砂の可能性が高い”と
いう認識を示し...一先ず、立ち消えになった。。。
しかし、今回のこの結果を見て改めて当時のニュース
を読み直すと...当時の写真を見ると...実に不可解な
飛散の仕方をしている。降ったというよりは飛び散った
という表現の方が正しい飛散の仕方をしている。。。

“イエローケーキ”。お世辞にも美味しそうな名前では無いが、
これは『ウラン鉱石を精錬して得られる、不純物の多いウラン
粉末』の俗語である。。。
黄色で、約70パーセントのウラン成分が含まれている為に黄砂
とも花粉とも違う色味の黄色となる・・・。
仮にイエローケーキの粉塵であったなら、最短4ヶ月で人体への
悪影響を及ぼし始める...
先日、3ヶ月の節目をテレビで報道していたばかりだ。
もしかしたら影響圏下の人間が集団で、最悪の事態を迎えるかも知れない。
364名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:57.69 ID:K6rBweHe0
              【甲 斐 性 が な い 男 の 特 徴】

最近、男性差別や女性優遇を馬鹿みたいに叫ぶ男がいますが、元々女性は酷い差別をされてきました。今はそれも改善されつつあり、女性にも優しい生きやすい社会になりました。
ですが、男の方はどうかというと、男女平等なのに男には厳しい社会と言う男がいますが、それは自分に能力がないだけで、男の癖に努力もしないからです。

↓以下の項目にいくつ当て嵌りますか??

■現在無職の男  ■低学歴、底辺の位置にいる男  ■24才を超えても実家暮らしの男

■女性を叩く男、しかもネット上で ■結婚について損得で考える男 ■女性の為の犠牲を拒む男 ■女性に対して手をあげる男(DV男)

■自分の情け無さを男女平等のせいにして、強要、主張する男 ■デートでエスコート出来ない男 ■デートの後、彼女を家に送り届けない男 

■割り勘を強要する恥男 ■異性、同性の友達が少ない男 ■男性差別をされてると妄想する男 ■女性の我が儘やリクエスに応えられない男

■妻にはパートや外で働いて欲しいと思ってる男 ■女性(彼女や妻)の学歴を気にする男 ■女性は処女がイイという男

■ブランドやお洒落に興味がなく、幼稚なアニメやフィギアに興味がある男(いわゆるオタク) ■出世や仕事に対して意欲がない男

■ネット上などで、成功者の同性や、キャリアウーマンの異性を叩く男 ■人の幸せに素直に感動できない男 ■政治家や総理大臣が悪いという男(いわゆる現実逃避して人のせいにする男)

以上の項目で、3つ以上当てはまる男は例外なく甲斐性がない男です!頑張って男を磨きましょう!!
甲斐性がない男はモテません。社会では結婚出来ない男は仕事もロクに任せられないし、信用もされません。変質者扱いです。 
女性と結婚して、女性を養ってこそ一人前です!
幼稚な男ほど結婚しないで逃げてる現状
そこの独身の貴方!! 会 社 や 近 所 で陰口叩かれてますよ(笑)
「うわぁ、あの人キモイ」ってねw

5個以上当て嵌った男は生きてる価値がないです。地球にも女性にも社会にも悪い「害」です。 早く自然淘汰されることを願います
(※無職の項目に当てはまった時点で人間失格、甲斐性云々の問題です)
365名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:05:59.71 ID:JE6ZoFih0
何を今さら
366名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:06:16.62 ID:rEwqpdU60
一番誤魔化し方が酷かったのが

山形だったってこと?
367名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:06:19.68 ID:cBLqdIiF0
当然の結果だわな。
ビルの屋上の線量測ってたって…
368名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:06:35.38 ID:iRvMWNHD0
山形、栃木、群馬、和歌山の数値見たけど、2倍になっても実数値がこれならまあ…。

しかし、福島の数値には引く。
短期間ならともかく、除染しないとこんな数値のところに5年も10年も住めないよ。
369名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:06:37.72 ID:SeVSjvZM0
>>346
ついでに公園の緑地にラウンドアップ撒いて、全部枯らしちまえって事らしいw
370名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:06:39.60 ID:exeswSN70


     ( ´_⊃`)  知らんからな…
    ミ ´ _>`)  戦略なき国…
      _、,_
     (⊂_  ミ   何やってんの?
     ( ´U_,`)  あ〜あ…
    ξ ・_>・)  金額しだいで…
    (* `ハ´)   アジアの恥!
      _, ,_
    <ヽ`∀´>  ウェー、ハッハッハ !!!
371名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:06:58.85 ID:zI8BF8+g0
役人にはもう仕事をさせない そうすると仕事が無くなるから首にできる
372名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:11.99 ID:iCJJBzay0
ガッタ山形
373名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:12.57 ID:/c4TAGKO0
もう見込みのある学生は海外に国が無償で留学させてあげろよ
放射能の除去装置とか開発してくれるのを崩壊中の日本から見守るぜ
374名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:30.83 ID:gjS+Vbmk0
隠蔽のために表土削って測定してるかもしれない。

野菜だってごしごし洗って測定していたわけだし。
375名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:34.47 ID:NS7Gn33b0
日本人が計ったのは信用できない
外人が計ったのないの?
376名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:37.13 ID:2F/SFWz70
>>1
重要なことが書かれていない
@バックグラウンド数値が加わること
A測定方法の変更前後比較ではなく、事故前の値と比べるべき

哀れな知的弱者を驚かせるものではない
よーするに、花崗岩の影響で元から高い西日本は平常運転かと
377名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:37.57 ID:Vq8SbUmcO
0、0 0 0 0 0 0 0 0 01!
の倍は、
0、0 0 0 0 0 0 0 0 02!
だな
378名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:37.72 ID:bQQc4stMO
>>325
地上より高い位置の方が飛来した放射線感知するのが早いのも理解出来ないバカなの?
そもそも現在のモニタリングポストは地表測る事を目的としていない
地表の空間放射線測るのはサーベイメーターだバカ
379名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:44.91 ID:9kSyK+Nb0
言っとくけど、外部被ばくの場合のみだからな。
一番怖いのは内部被ばく。大方の日本人はもうすでに被曝済みだろうけど
380名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:45.81 ID:+ctMqhL60
>>338
初期設定を誤ったばかりに、これからは二倍測定箇所が増えるわけです。
もっとも、こいつらは機器を移動するだけで、それまでの定点測量データをダメにする可能性もあるから恐ろしい。
381名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:49.98 ID:QgpOYl0F0
ようするに空間だけの年間放射線量を1ミリシーベルトとする(努力目標)
すると空間線量が0.114を超えると、内部被曝0でも年間で1ミリシーベルトを超える

今回発表の地上1メートルのデータは栃木の0.128だけってことになってるけど
他のも含めて、全てで明らかに一般計測値より数字がべらぼうに低い
実際の生活圏では0.114を超えてるのは、すでに大阪、京都で観測されてる、ただし一般w

ようするにパニック防止と賠償金払わねーよ、で0114を超えないようにキレイキレイな無菌室めざして測定場所選んでる
382名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:57.31 ID:tCFU5c9h0
もともと自然放射線量の高い地域は地上一メートルで測ると
高い数値が出るんだよ。西日本は総じてどの地域も高めに出る。

http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
383名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:01.76 ID:1sKVbMVj0
役人は何やってんの?
国民に奉仕すんのが仕事だろ。
給料もらえるニーとなの?
384名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:04.14 ID:XH+Fzsu60
こんなことに怒るくらいだったら、何で3/12にSPEEDIのデータを開示しなかったかに怒るべし。
水素爆発で空中に舞い上がった放射能の量が一番問題なのに。
385名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:05.93 ID:LQlZB6720
>>1
あははははwwwwwwww
風評被害だとプロ市民に文句言われたから直してみたらもっとひどくなりましたw
386名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:07.20 ID:lZvihEHD0
>>1
なにこいつら
なに開き直ってんの?
なんで謝罪もねぇの?

しかも80.3メートルってなんだよ
もう上空じゃねぇかよw
387名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:21.13 ID:tA7cRsGb0
>>209
たぶん和歌山には行って無いよ。っていうか元記事が酷すぎ。
事故前から高い場所でモニタしていたので0.03〜0.05μSv/hと低めの線量値を出していたのを
1m高で測ったら0.08μSv/hでしたって話。
事故以前でも同じ高さで測れば、同じ程度の線量だったと思うよ。
ちなみに、日本における事故前の平気的空間線量は地上1mぐらいで0.04〜0.12μSv/h
ビルの上(30m高ぐらい)で0.02〜0.07μSv/hぐらい(ただし、地上1mぐらいのデータは少ない)
388名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:21.41 ID:90m2Jeba0
>>359
チェルノブイリ約700万テラベクレル
福島     約 70万テラベクレル
桁が一個違う
389名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:20.75 ID:nihWQcJ10
千葉県まだかよ。千葉県の隠蔽の度合いがすごい。
柏ー松戸ー金町(水元公園付近)がホットスポットと言われて久しいが
どうなんだよ。森だ知事、うんこしている場合じゃねえぞしっかりやれよ
この糞が
390名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:23.32 ID:gxRfLBEW0
>>354
そうでもない
山形なんて二倍で0.08μでも山形大学の屋上から50万ベクレル/kgのセシウム見つかってるぞ
その後側溝を県が調べたら68万ベクレルだか出た
391名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:27.87 ID:uC8AKafU0
誤魔化す意味が解らないんだけど
392名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:31.19 ID:kSfugrg20
>>22
だから震災後、線量計を役場前に設置した自治体が、高い数値でたとき
ふざけるな、持って帰れって業者に激怒してるシーンが流れ
これからもいままでどおり低い値を発表するっていきまいていたw

これってどう見ても高い数値を隠蔽してるだろw
393名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:54.10 ID:FqY/E9h4P
いやーうまいね
最初に最近出てきたような情報を出してたらパニックで国が転覆してたよ
みんなが飽きてきたころにちょろちょろ出すことによってパニックを防いだ
優秀だな菅総理、色々言われてるけどこれはよくやったよ
394名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:02.69 ID:PzpPKwz30
>>376
六甲山なんて花崗岩の塊らしいもんな。
案外脆いから、集中豪雨になればすぐ水害になるみたいだけど・・・
395名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:06.45 ID:qR9jGSsg0
群馬と山形はともかく、栃木は前から高かったのに、さらに2倍か。
福島、茨城、栃木は、地下が下がるな。
396名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:11.00 ID:ELAuNGoU0
>>350
○八
397名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:10.77 ID:DC/ezvuT0
地上から80.3メートルって( ゚д゚)ポカーソ
398名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:18.59 ID:XH+Fzsu60
>>388
100万テラベクレルれるらしいぞ、桁はほぼ同じww.
399名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:26.56 ID:0qABC/nk0
>>378
既存のモニタリングポストはファールアウトを素早く感知する為の物だからな
地表近くじゃ正確な測定が出来なくなる
400名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:28.64 ID:AGuYWsYZ0
>>388
積算量や通算数値では超えるんじゃないの??
401名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:42.66 ID:SeVSjvZM0
>>378
>放射線感知するのが早いのも理解出来ないバカなの?
>そもそも現在のモニタリングポストは地表測る事を目的としていない

つまり、地表で滞留してるもんは知らんよ?wwww
排水溝?なにそれwwww
ただちには・・・wwww

という意味ですねわかります。

悪いこと言わんから、喪前、これ以上バカ晒すなよw
402名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:54.24 ID:hIRyFIR10
山形の人、怒らないで聞いて欲しい。

6月4日に山形大学理学部の植え込み排水溝前で地面につけて
ガイガーカウンター測定をしたら、0.67マイクロシーベルト毎時だった。
1メートルなんてそんな高い場所だったら正確にはわからないよね。
403名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:57.72 ID:E7HiXVIS0
2万倍じゃなくて一安心だよ
404名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:10:30.11 ID:j0C6SNrBO
埼玉南部オワタ?
405名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:10:38.39 ID:HL4ml1er0
普通いまだったら地表の方が高いはずだろ?
また測り方間違えてんじゃねーの?
406名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:10:38.89 ID:tA7cRsGb0
>>389
市原(定点)、千葉(千葉大)、木更津(木更津高専)のデータはあるけどねぇ・・・
東大(柏)か、理科大(野田)あたりが測定協力してくれないと、データが出てこない。
407名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:10:39.67 ID:4Dty8jDu0
他の県は知らないけど、山形は4月にも地上50cmと地上1mで測定して
似たような結果が出てる。
県のサイトにもずっと記載してたんだけどね。
408名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 17:10:46.17 ID:hXvRdtXt0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
409名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:10:54.93 ID:XH+Fzsu60
>>401
お前が馬鹿だろww
410名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:11:00.57 ID:Ty2ZiB8o0
山形もアウトかよwww
411名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:11:12.28 ID:kLMNjgPl0
>>395
その栃木も千葉と東京と比べるとたいしたことないのがなんとも。
412名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:11:13.74 ID:OxHAC6LJ0
食い物くえねえ
413名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:11:18.27 ID:KJNlSmoH0
>>387
そういうこと
俺が知りたいのは、事故前と比べて増えたのかどうかってこと
さすがに減ってはないと思うけどね
そこまで楽観主義者じゃない
414名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:11:28.32 ID:tCFU5c9h0
>>402
排水溝は要注意な。屋根など色んなところを洗って落ちてきた水だから
溝の底にたまって濃縮されてる。高い数値が出るのは当然なんだよ。
415名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 17:11:30.71 ID:/7OaMr0n0
チェルノブイリ事故当時、子供だけでなく20〜30代の住民も
がん発症例が多かったことは意外に知らされていない。

416名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:11:48.53 ID:jcWYFEmK0
>>376
こないだテレビで主婦と一緒に放射線量を調べてた専門家が
御影石のとこを調べてやっぱ石は放射線物質吸収するから高いですねとか言ってたぞwwwwwwwwww
417名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:05.16 ID:SeVSjvZM0
>>409
必死で、ただちには・・・・wwww

な卓上電卓理系バカがなんかほざいてますけどw
418名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:06.37 ID:exeswSN70

<<< 自然環境から人が受ける放射線量 >>>
     【 日 本 】   1.4 ミリシーベルト/年
   【世界の平均】  2.4 ミリシーベルト/年
自然放射線の、
          3分の2が 「内部被曝」
          3分の1が 「外部被曝」

>>> 年間被曝線量限度 <<<は、自然放射線量以外に
           1 ミリシーベルト/年         ^^^^^^^^
Q) さて、    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       年間の 「内部被曝」 は?
       年間の 「外部被曝」 は?    どこまで許容可能?

A) 外部被曝は、
自然環境から
    1.4 × (1/3) ÷ (24×365) ≒ 5.3E-5 = 0.053 (μSv/h)
自然放射線量以外は
    1.0 × (1/3) ÷ (24×365) ≒ 3.8E-5 = 0.038 (μSv/h)
                 合計  0.091 μSv/h を超えたらマズイですね!!
( 内部被曝 は省略)         ~~~~~~~~~~~~~~~~~
419名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:07.68 ID:gxRfLBEW0
>>410
山形でセシウム68万ベクレル検出 側溝汚泥から
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110608/dst11060823160039-n1.htm

>山形の場合、山形大理学部(山形市)の屋上排水溝で1キロ当たり
>50万ベクレルの放射性セシウムを検出したことが5月末に明らかになった

山形はまだマシなレベルで、栃木は県北が相当ヤバイ
420名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:12.87 ID:D7LFMOgl0
半減期が30年なんだから30年は出続けるだろ
421名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:15.24 ID:90m2Jeba0
>>398
チェルノブイリは事故直後の数値
ちなみに事故から「今現在まで」ずっと放出してる
下手すると正確なところは1000万テラベクレルを超えるのではないか、
なんて試算もあるのよ
422名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:26.95 ID:nihWQcJ10
ソビエトの方が一気に退避させてたという事実がすごいな。
日本は、官僚のくそが事態を矮小化させている。校庭を1msvの基準にすると
福島県で義務教育ができなくなるという理由で避難をさせなかった。
つまり福島の教員とかどうするという話になったってことか
423名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:34.83 ID:C6FpNON00
まあ、なるわな
だから関東は終わりだ、人の住めるところじゃないと言われているのに・・・
チェルノブイリ第3区分警戒地区をなめたらだめだよ
424名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:36.27 ID:XH+Fzsu60
>>414
排水口や下水に住んでるなら注意ってことだなww
425名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:38.72 ID:HgsvHcet0
こういうときは数値出すのが本当でしょうに
0コンマ以下の数値が2倍になってもたいしたことない
やたら不安感煽るのが報道なのかね
マスゴミはほんと悪質だな
426名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:40.55 ID:xHqbmM1c0
>>170これだなまさに↓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
i    ▲⊥▲    i      ▲⊥▲
 i / ●  \ i  i  i  / ●  \
i i/〜〜▲〜〜ヽ   i   /〜〜▲〜〜ヽ
i     ┃  ∧∧ i       ┃
i     ┃ <` ∀´>Σ i    ┃ <在日チョンだらけの
 i    ┃ し 金 J i   i    ┃  首都チョンキンニダッ♪
     ┃  ∪∪        ┃

ギギギギ…セシウム降ってキタニダ!!
ウリの学び舎がある江東区はホットスポットニダ
427名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:55.24 ID:9/039jh70
東京よりも大阪の方が線量高いよ
トンキン脂肪、トンキン脂肪、言ってたやつはどうすんの?w
428名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:12:55.96 ID:SjTTPWCj0
納豆好きなんだけど伊庭bら起算ののは食べていない。
429名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:01.19 ID:TbWOU9XR0
これはいよいよ東日本崩壊が始まるのか。。。
実際には事故当初に相当数の被爆者が出てるんでしょ?
430名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:10.00 ID:112KJSno0
もう東北だけじゃなく
日本中の観光産業が終わるレベルってことは
間違いなさそうだ
夏に、西日本に旅行に行こうかと思ってたけど、ヤメた
カリブ海を検討するわ
魚も日本中のがダメだ、ってことみたいだな
最近、まわりで、次から次に
飲食店の閉店が目立つけど
まだまだ、これからだろうな
国土が汚染されたら、国は終わりだわ
そこそこ美しい、いい国だったんだけどな

431名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:15.07 ID:NS7Gn33b0
被災地ハエはわいてるみたいだけど蚊はいるのか?
432名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:23.96 ID:IPA1C4lUI
武田教授が言っていたよな とっくの昔に
433名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:24.90 ID:VcZLLvdeO
>>416
パワーストーンになるわけか
434名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:37.60 ID:LEhyJyhs0
吸い続けるわけだから微量でも累積はあるしな
マジで新人類の祖になる奇形が生まれるかもな
435名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:51.20 ID:FaC/6Kt50
自分の県が危険に晒されてるってなんかきもちぃ
436名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:58.87 ID:GuRzueuyO
高い値が欲しい by きっこ信者
437名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:14:14.79 ID:MBiRKiGz0
今さら遅いだろ、俺はすっかり被曝しちゃってるよ
438名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:14:18.99 ID:SeVSjvZM0
>>423
>だから関東は終わりだ、

常にビル風が巻いてるような場所は、意外と大丈夫なんじゃね?
439名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:14:20.69 ID:XH+Fzsu60
>>431
ハエが沸けば、蚊だってGだってわくさ。
440名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:14:32.76 ID:bQQc4stMO
原発事故前と事故後を一緒にしている本格的バカがいるな
441名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:14:44.59 ID:HAIllG/T0
>>272
そうだとして壊れたままずっと放置ですかw
真っ先に直しに行かないとダメでしょ
442名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:14:50.06 ID:9kSyK+Nb0
新日本人類誕生まで秒読みとかやめてくれよ。
しかし日本は平穏だなw騒いでいるのはヒステリックと思われてキチガイ扱いだしw
443名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:01.84 ID:D7zyJnk50
なんで福島茨城埼玉千葉は準備中なんだろうねw
福島なんていの一番にやらなきゃいけないと思うんだけどねw
あまりに線量が高すぎて公表するかどうか迷ってるのかな?w
(2ページ目右側参照)http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/14/1307020_061420.pdf
444名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:08.53 ID:tCFU5c9h0
>>427
だからこのマップを見ろって。西日本は自然放射線量でかさ上げ
されてんだよw 汚泥から出た放射性物質の量を見ても西には
ほとんど飛んで来とらん。

http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
445名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:13.95 ID:rEwqpdU60
>>407
これだよね。

山形市内 4月22日 0.14

でも大本営発表には使わず、少ない振りをしていた。
446名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:19.63 ID:PjbBfmHD0
カンをころそう
447名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:30.48 ID:By/rFogiP

関東より関西のほうが総じて高いな
西に逃げた奴涙目www



448名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:30.84 ID:TvbySErT0
>>416
吸収すんのかwww
449名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:41.49 ID:IM7Uprps0
官僚どもめ

民主党政権でなければ、公表されていなかった事実なんだろうな
450名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:54.28 ID:HTEKLtYL0
高層マンションがバカ売れするフラグということでよろしいのかな?
451名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:15:56.28 ID:3r0iMrfE0
452名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:16:15.23 ID:xHqbmM1c0
     ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶、
    / ,: " ̄ ̄`':    ヽ
   // チョン金 \    ト、
   |/          \   l
  {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ
   l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉
   l             リ )ソ
    l.   '・-・'     ノー'
   ヘ. ヽェ三ェェ='  /  放射性キムチ
  _∧ ヽ ー‐∪ / うまいニダッ
. /::::::\\`ー─ '7::::ヽ
/::::::::::::::: \\ // :::::::::
首都チョンキン在住、在日チョン金さん

趣味・特技 イカサマ、ペテン、アイスショー
453名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:16:22.79 ID:NS7Gn33b0
ミミズとツバメは減ってる感じする
放射能漏れは怖いけど生物学的にはすごい楽しみ
454名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:16:42.71 ID:OW7EofU20
茨城でずっと50cmと1mをやってるのになんか無視されるよなw
455名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:16:46.04 ID:KJNlSmoH0
低くなったら増えるのは分かってんだよ
Ustの数字と比べると、役所の3倍〜4倍が相場でしょ
大事なのは、事故の前と後の比較だよ
456名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:16:47.08 ID:SeVSjvZM0
>>440
>原発事故前と事故後を一緒にしている本格的バカがいるな

自己紹介乙www

>飛来した放射線感知するのが早いのも理解出来ないバカなの?

地表で滞留し始めてからのことは、ただちには・・・・w
どうでもいいわけですねわかります。
457名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:16:57.82 ID:u532ZPJX0
>これまでのモニタリングは、測定地点が地上から1.5〜80.3メートル
80.3メートルて・・・
458名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:17:06.57 ID:XYvHXYPp0
兵庫区大開通の側溝雨どい下で0.15マイクロシーベルト。(βプラスγ)
γ線だけだと0.13マイクロシーベルト前後のようです。
レストラン前の歩道だと約一メートル高さで0・06くらい、歩道脇の木の下の
土の上で0.09。
車道の約一メートル高さだと0・07から0.08、車道横の排水溝の上で0.10くらい。

神戸市の発表してるのは建物屋上の数値。


放射線量計測@神戸市兵庫区大開通7〜8丁目 2011年6月9日17:00-18:00頃
http://www.youtube.com/watch?v=qTDtIa_nawo
459名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:17:18.58 ID:b41307160
来年
西から東京の大学に来る奴居るのかね
460名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:17:19.80 ID:Mz4h88x40
20年後のスレ
【奇形】手足が2本づつしかないヤツ【グロ】
461名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:17:26.57 ID:irZO1GzS0
安全厨がまっさきにさよならしますように
462名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:17:26.74 ID:PO4xaoTf0
側溝や泥、土、砂場とかも危険なんだな
公園とか下手に子供を遊ばせられないな
463名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:17:30.92 ID:IrVT8BLD0
>>351
だからドイツのは予測方法がおかしく何度も当日修正になったりするし

基準も曖昧だからアテにならないって何度言われたら・・ これだから中卒は。

>>326
山口は花崗岩などが多いので日頃からデフォで高めともう何度も言われてるな。
海峡挟んだ北九州あたりも似た環境。加えて北九州は古い工場などがあるので
震災以前から高いとこがあるんだと。その他西日本や九州は安全

464名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:17:37.07 ID:/Fe0uleFO
ちなみに埼玉県内の各浄水場ではろ過した際に出る汚泥が放射能に汚染されており
その処理に困っているらしい。当然、分離した汚泥が汚染されているって事は・・・

465名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:18:02.48 ID:kLMNjgPl0
>>454
割とやってるよね北関東は。

学校の校庭での測定もしてるし。
466名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:18:04.54 ID:IYKohSyEO
原発テロリストカンチョクト&豚野は氏ね

467名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:18:04.36 ID:48aNQp/Q0
>>382
西日本は黄砂の影響で放射能汚染されている
この事実から目を背けてはいけない
468名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:18:12.39 ID:SjTTPWCj0
復興どころじゃないな。
ガンや貴兄が増えてきた数年後、放射線量が減っていなければその時初めて
民族の大移動が始まるだろう。
469名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:18:35.89 ID:nihWQcJ10
耳なしウサギはまじで放射線の影響だったかもしれん
470名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:18:41.35 ID:GBlnw5fM0
子供は背が低いからもっと深刻な影響を受ける
471名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:18:49.50 ID:90m2Jeba0
>>468
いや、日々どんどん線量減ってるんすが
472名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:18:49.96 ID:CKIBoS1J0
>>2
全面同意
日本を20年間どんどん悪くして来たのは官僚の責任感の欠如
しかしいまだに>>56が多数派な情弱日本人である。。
473名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:19:00.43 ID:Mnr9dLwm0
あばばばば
474名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:19:10.16 ID:OW7EofU20
>>465
安全だっていう連中も、測定はインチキだっていう連中も
両方が無視するからなw
475名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:19:12.59 ID:bQQc4stMO
>>456
貴方ですか?
モニタリングポストで地表や排水溝の数値を測れと言う本格的バカは(笑)
476名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:19:18.78 ID:eRbF/WR+0
たまたま測定したところが2倍だったとかじゃなくて?
477名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:19:22.35 ID:HTEKLtYL0
実は地球規模で汚染されていたっていう壮大なオチになりそうだ
478名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:19:25.15 ID:XH+Fzsu60
>>463
そういうこと。気象データが気象庁のデータも使ってるわけでSPEEDIが一番正確。だからそれを隠す犯罪をしている政府。
479名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:19:40.69 ID:we6K/8H10
みんな〜____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \  /   |´・ω・`| \ 群馬くん 和歌山くん きたお!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          | プシュー
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   | 
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
480名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:20:08.90 ID:toGjrufeP
>>1
そりゃ位置かえたら変動するけど
最初っからその位置で継続的に測定しないと推移わかんないじゃん
バカじゃないの?

481名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:20:11.28 ID:SeVSjvZM0
>>475
>モニタリングポストで地表や排水溝の数値を測れと言う本格的バカは(笑)

卓上電卓脳の理系バカと、自治労の盥回し技官バカはこれだからw
482名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:20:19.46 ID:NS7Gn33b0
原発にカバーかぶせたらもう増えることはないんじゃない
うまくいってほしい
483 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/15(水) 17:20:24.69 ID:xMDAjkwG0






 反原発派、早く、日本から逃げろよ www

 ここにとどまってると、主張と問題意識が自己矛盾してると思われるぞwww




484名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:20:32.20 ID:Wu5Tx44s0
気持ちはわかる、線量が増えれば問題が大きくなり、仕事が増えるからね
責任も不当に増える、査定にも響く

悪いのは東電なのにね、いい迷惑だよね
485名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:20:34.52 ID:9kSyK+Nb0
どちらにしろ、この状況で安全厨は無理がある。
もう、日本は経済的にもダメだと諸外国からは思われてるんだろうし。
486名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:20:47.83 ID:5TDbXT5b0
>>381
1ミリシーベルトってのは、自然放射線(内部被曝含む)と医療被曝を除いた
人工放射線(内部被曝含む)の基準だよ
487名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:20:51.37 ID:qaA9laZd0
一応の目安は、0.08

これが、東電原発テロ前までのだいたいの最高値だからだ。
ピロシマや山口は0.10が最高値

これ以上になったら避難してもよい

0.50以上は逃げるか首を吊れ

1.00以上は留まること自体が犯罪レベル


488名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:03.10 ID:b9jcCS9n0
群馬、山形、栃木が二倍は分かるんだけど、なんで和歌山が二倍なのか?
かなり離れてるし、日本には偏西風ってのがあるんジャマイカ?

天気予報士を目指してる人いたらおせーてよ(^^)
489名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:11.35 ID:KJNlSmoH0
モニタリングポストは傾向を知る為にある
そこんところをしつこいくらい説明しないとパニックを誘発するぞ
490名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:12.12 ID:SjTTPWCj0
>>471
ゴミ売り新聞見てるけどずっと変わってないぞ?
491名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:13.68 ID:C6FpNON00
>>438
その場所にとどまらなければと言う過程におけば、
外出をなるべく避け、屋外で遊ぶことをせず、
できるだけ室内で過ごすようにすれば、外部被爆はかなり軽減できるだろうね。
ただし、関東はどうしても内部被爆からは逃れられないと思う。
それが最も恐ろしい・・・
492名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:16.22 ID:90m2Jeba0
>>478
SPEEDIは気象学者ですら「占いレベルの信ぴょう性www」って笑ってるのに
493名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:38.01 ID:nihWQcJ10
>>467
馬鹿か、3月のころ必死に中国の方が放射線が高いと書き込んでいたネットウヨ。
相当馬鹿、救いようがない。
中国での核実験は何十年前のことだ。マジでまだ黄砂が放射線高いのなら
測定した証拠示せよ。この糞が
494名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:43.51 ID:48aNQp/Q0
花崗岩が多いので高く出ているというのは
中国からの脅威(今回の場合は黄砂)を過小評価して
国民の目を欺く日本政府いつものデマ
実際は放射能を含んだ黄砂によって
西日本は汚染されている
495名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:54.29 ID:kLMNjgPl0
>>488
係数で絶対値を語る必要はないよ。
496名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:58.85 ID:uAzQZT340
>>82
80.3mは山形だよ。県庁ビルの屋上で計測してたw
497名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:21:59.47 ID:AGuYWsYZ0
日本には古来から“2つに分けて、いざとなったら一方を
犠牲にしてでも片方を護り、そして生き延びる”という方法...
諺や遊び歌も多数あり、ある種の文化がある。。。
会社などでも「トカゲの尻尾きり」と表現される方法なのだが、
今回はコノ国始まって以来の...最大級の事が行われる可能性が
ある。。。
それも、ほぼ全てが人災・・・
いたたまれないよな...
498名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:03.99 ID:3r0iMrfE0
速く石棺作れよw
499名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:04.50 ID:HTEKLtYL0
>>467
黄砂の実態については国ぐるみで隠蔽している
つまり表にだせないほど深刻な状態であるということですね
500名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:11.36 ID:+lJWpo2r0
今まで20M付近とかおかしいだろと言われてただろ
個人の1M付近の数値が高いことに関して機械の精度やら
検査方法がどうたらと高い数値は無効と言い続けてたからな
501名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:21.13 ID:2bg5pdfQ0
浜松だが3月に鼻血が3日ぐらい出た日があった。
家の中にいたが被ばくしたかな。

外で仕事をしていた人は西でも100%被ばく、
建設業の人、電気工事の人
502名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:29.27 ID:qHGMRf+k0
80.3メートルとか何がしたいんだよ
503名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:49.19 ID:lntBdBmr0
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
504名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:51.46 ID:BKbMqcd50
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html

東大はホットスポットだ。御用学者、ざまあww
505名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:23:06.17 ID:bQQc4stMO
>>481
すでに地方自治体は各自で地表の放射線量を計測しているのも知らない情弱バカは貴方ですね(笑)
506名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:23:23.14 ID:bdJF/Yb90
>>205
西日本は黄砂で全滅だからな
507名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:23:27.71 ID:g9UGk97K0
「すみません、直ちに健康被害があるレベルでした」
508名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:23:39.97 ID:IM7Uprps0
官僚とズブズブの自民党政権だったら、こういう改善はなかったんだろうな

恐ろしい話だぜ
509名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:23:46.24 ID:IrVT8BLD0
>>464
それ・・多分建築材料コンクリなどに使われるんじゃ無いかと
心配してるんだが、住宅壁などに使うのはあまり良く無いよな
相当行方が不明。市街化区域で無い道路橋脚や港湾埋め立てなどなら
問題もほぼ無く瓦礫処理粒同様に有効だと思うんだが。

東北関東は民間人までガイガー持った人も沢山だから資材もすぐ分かる
輸送費もそこそこで割に合う、首都圏から500k圏位の都市圏地域などで
住宅資材に使われ無いかと心配している。

510名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:23:52.81 ID:uAzQZT340
山形はさくらんぼとか果樹が中心の県なので数値をなんとしてもチイサク見せたかったんじゃないの?
511名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:23:57.19 ID:1QbZA9px0
>>501
溶接の人なら原発とか関係なく被曝しちゃうこともあったり
512名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:23:58.44 ID:tCFU5c9h0
オレは今回出た数字でちょっとホッとしたけどな。案外地上からの
放射性物質の影響は高くなかったと感じたからな。もちろん局地的な
ホットスポットはあるし、野菜などに降ったセシウムなどの数値は
しっかり見ていかなきゃいけないけど。オレはもっと高い数値が出ると
思ってたなぁ。
513名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:24:01.12 ID:qaA9laZd0



風ってのは、いつも一定方向に吹いてるのではない。

福島第一の場所から太平洋に出るだろう

春から秋にかけては南から、分かりやすく言えばオーストラリアから風が吹いていて
北海道方面に飛ぶ。

北海道では、ロシアから日本に吹き降ろすような風が吹くので関西と九州に向かう。


いつも一定方向なら単純だが、こんなふうに複雑に風が吹くので関西だって危ないに決まっているのだ。


514名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:24:03.15 ID:SjTTPWCj0
>>501
粘膜がメルトダウンしたということか?
515名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:24:13.36 ID:I8UV3Q1H0
今度はホントの数値を公表できるといいな
516名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:24:56.44 ID:90m2Jeba0
放射能で鼻血なんてまずないぞ
もし放射能で鼻血が出るとしたらそら即死級の放射線あびとる
517名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:24:56.42 ID:nihWQcJ10
中国政府の発表している放射線量は信じられる。
チベットは高原だからずいぶん高い。単位はシーベルトではないから
変換しなければならないが
今地球を放射線まみれにしているのは福島だよ。わかったか>494
518名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:25:04.84 ID:Qv/FoZ1Z0
もう何も信用できない
519名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:25:07.10 ID:48aNQp/Q0
>>493
半減期って知っているか?
今でも中国国内では放射能量が高いんだが
現実逃避すんなよ馬鹿wwwww
520名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:25:08.71 ID:qR9jGSsg0
自然エネルギー導入は、政治家・菅直人の原点だった!

自然エネルギーに関する 「総理・有識者オープン懇談会」
http://www.youtube.com/watch?v=QSHMZZfkF20
43分40秒〜
実は私、30年前に初当選したときに、アメリカのウィンドテストセンターという所
に行きました。そしたら色んな風車が回っていて、発電したものはどうするんですか
と聞いたら、電灯線に入れますと。メーターが買うときがこっち・売るときはこっち、
それで自動的にお金が出入りすると。
さっそく日本に帰ってきて、そういうのどうなってると聞いたら、日本には電気事業法
という法律があって、そういう一個一個とかそういうのは買えませんと。東京都のゴミ
発電くらいの大きいのは買ってもいいと。非常にハードルが高いんですね。
521名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:25:14.83 ID:h/VZhhM60
それで、地表一メートルで測定した結果の発表はまだ?
522名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:25:20.32 ID:y8CBp5n70
>>512
ヨウ素が全盛期のころはもっとすごかったはず
被曝後にほっとしてもね・・・
523名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:25:46.98 ID:dRl2LBTv0
ちょっと進歩したな
次はα線とβ線も測定するんだ
そのつぎは土壌汚染調査で、すべての核種の汚染状況を調査するんだ

しかしやることが遅いな
524名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:01.45 ID:uAzQZT340
>>508
自民なら最初からSPEEDI予測を公開してると思われ。SPEEDI設置したの自民だしな。
隠蔽して3ヶ月も経ってから公開するようなクソ政府は民主党だけだなw
525名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:07.91 ID:R3m0feZA0
>>512
これでもUstreamで個人が発表してる数値より少ない
Ustの2/3くらい
526名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 17:26:25.68 ID:GFo/q8bO0
放射線量は距離の2乗に反比例するんだから、地表50cmで測ると4倍になるんだろ
527名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:28.41 ID:VWTYd9Or0
>>1
おせーよ
528名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:31.46 ID:dUxTj/U20
ミンスの対応の酷さは通常の3倍
529名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:35.34 ID:0wnz5eBH0
ただちに影響はありません
530名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:47.31 ID:qunqpbTo0
さて、いい加減国民をないがしろにする役人共に対する国民の怒りが頂点を超え、もはや大規模暴動へと発展するのも時間の問題になってきたな
531名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:56.32 ID:SGk8JI5P0
ホントにやること全てが遅すぎる
532名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:09.17 ID:1f5wOQsq0
人間、乳幼児の背の高さで測定しなおしてこい。
533名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:16.58 ID:tCFU5c9h0
東京都が100箇所でモニタリング開始するそうだからその数字にも
注目しなきゃな。
534名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:18.04 ID:xF/pbJB70
>>502
UFOの痕跡とか調べたいんじゃね?w
535名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:19.01 ID:8OGzMaYo0
そんな当たり前の事も出来ないのに、給料貰えるんだ
やくにんw
536名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:22.73 ID:ra2BS3N+0


孫正義のニコ生始まるぞ!!


537名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:49.37 ID:lUlJZwYo0
そもそも設置されてる測定装置って外国からの放射性物質(核実験等)を測定する為のものじゃん…
538名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:56.03 ID:NS7Gn33b0
50までに癌になった人は全額国が負担するべし
539名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:04.49 ID:egZuvTWJ0
何がヤバイって、放し飼いの乳牛がヤバイ。
セシウム牧草食ってる牛が出す乳ってどうなの?
540名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:09.03 ID:Y2FPAjI40
宮城県は現在80mの検査だから、100倍以上の数値が出そうだな。ざまあ。
541名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:10.14 ID:OxHAC6LJ0
地面に押し付けて計れよ

ガイガーが、めり込むぐらい
542名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:14.83 ID:gxRfLBEW0
>>509
東京の汚染汚泥は既にコンクリに使われちゃった
543名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:16.15 ID:9kSyK+Nb0
明日から雨なんだよな。
544名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:22.34 ID:/Fe0uleFO
自然界にある放射能と合わせて年間2.5mSvが許容量だろ?
って事は0.285μSv/hがボーダーラインになるのか

545名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:33.32 ID:NFy7Q1ej0
茨城県の計測システム
ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/system/index.html

文科省を無視して、県レベルでシステム構築してるとかカネかけ過ぎ
な気がしないでもない@地元民
546名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:35.90 ID:+I1GdYT00
>>533
俺が住んでる東池袋は地上1メートルで0.06だと今テレビでやってたな
意外と低い結果だ
547名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:28:53.63 ID:48aNQp/Q0
東北とか関東はガイガーカウンター持ってる一般人が沢山いるから誤魔化しようがないわな
今回発表された数字は信用できるね
548名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:00.84 ID:PO4xaoTf0
>>525
あれは線量の増減を参考程度に調べるためであって
数値に正確性はない
549 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/15(水) 17:29:08.91 ID:3rBoMT020
新しく爆発しない限り今怖いのは内部被曝だね
完全に内部被曝さけるのはできなくても、高度に濃縮されてる地雷食品は避けなきゃいけない
東日本の牛乳と海草、貝、近海の魚。あと野菜減らしてサプリ摂るとか
550名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:13.30 ID:8L7Bd+pu0
>>508
俺は今現在民主党がまだ政権とってることに恐れおののいて
夜も寝れねーよww
551名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:18.03 ID:BKbMqcd50
てか、国が税金を使って、国民一人にガイガーカウンター一台を無償配布する
ってのが一番有効なんじゃない?

552名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:20.88 ID:z0TgxGeI0
>これまでのモニタリングは、測定地点が地上から1.5〜80.3メートルで

1.5mはわかるが80mって頭おかしいだろ
553名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:20.98 ID:1RgRUjXZ0
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■

554名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:25.05 ID:IrVT8BLD0
>>467
だからそれは地質(花崗岩)の影響だって何度も言われてるだろ。
岡山の人形峠などはウラン鉱山。温泉地でラジウムやラドン温泉など
が多い地域は当然高い

黄沙なら瀬戸内山口だけに狭く降るはずも無い。最近日本全土、蛇行で
北海道にも降るんだぜ。まあ米国西海岸程度までは行くけどな。

555名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:28.33 ID:R3m0feZA0
お前ら3ヶ月も経ってるのに勉強不足すぎるだろ!
バックグラウンドで検索してくるべし

とりあえず、そんなに慌てることはないと思うぞ
民主党は、もっと国民を啓蒙しろ
今の状態で「正確な情報」を発表したら無駄にパニックだ
556名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:43.06 ID:90m2Jeba0
>>522
放射性ヨウ素の半減期(影響が約半分になる時間)は2week
事故から2ヶ月
2week×4=1/2~4=1/16

現時点で肉体に影響が出てないなら、影響はゼロと言っていいよ
557名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:44.42 ID:nihWQcJ10
>>519
馬鹿か、大量に放射線測定器を輸入しているのに。
ネットで個人の測定結果も今はすぐ世界に発信できるんだよ。
中国で滞在している日本人、外国人も大量にいるんだよ。
ネットウヨがデマを吐いてもムリ。わかったか
558名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:59.83 ID:/O/zu6tu0
>>25
ぼくから逃げようったてだめさ
だって地球は丸いんだもんっ
559名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:11.01 ID:vWr8UL2O0
山形、福島の隣県なのに話題にすら出ない新潟県
560名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:14.04 ID:LWv9kA1R0
栃木の見ると機器による違いが大きいね
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html

栃木県保健環境センター

モニタリングポスト 20m
0.057 マイクロシーベルト/時

サーベイメータ 20m
0.08 マイクロシーベルト/時

サーベイメータ 50cm
0.11 マイクロシーベルト/時
561名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:16.08 ID:uI0RtfjK0
意外に北東北より関西の方が高いのな。
農作物とか測ったら基準値余裕越えじゃね?
測ってないだろ?
562名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:17.48 ID:kLMNjgPl0
>>542
そうなんだよな。
都内だと問題にならないのかって思ったよ。

福島の処理場の1/3ぐらいのレベルの線量だったと記憶してる。
563名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:20.18 ID:3shytWL80
>>550
いま起きたのか
564名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:24.24 ID:3r0iMrfE0
>>539
最後に人間が美味しくいただきます。
565名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:31.92 ID:EDqDNZ0H0
なんなんだよ
人間に近いって、これまで人間の為に測定してんだろ?
じゃあいままで機械のために測定してたとでも?
ふざけんな
566名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:36.94 ID:9/039jh70
>>546
東京なんてコンクリの地面が多いから洗い流されて総じて低いんだよね。その分、汚泥処理の所に
溜まってるんだけどw


567名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:41.66 ID:fZp7UUbZ0
>>504
御用学者の東大教授が講義中は換気をするなと注意してたくらいだしね。
568名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:30:46.51 ID:MXVp5OgN0
つうか静岡、愛知で出た時点で西日本も食品はだめだがな
静岡なんてNTT西日本だぜ
569名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:02.89 ID:i4/7rzV+0
>>565
放射能は健康に良いぞ。
570名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:14.13 ID:8Oklotex0
毎日が悪夢で疲れるな
571名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:31.05 ID:MG5VfUnz0
黄砂に放射性物質が入ってるとして
GWの大規模黄砂襲来の時に九州の放射線量上がったか?
国が事実隠蔽してるとしても素人ガイガー持ちも増えてるんだからもっと大騒ぎになるはずだが
572名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:38.00 ID:or8xHJ100
地表だと倍じゃすまないよ
573名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:37.92 ID:tn2zu0V/O
>>559
同じく宮城も放射線については話題がでない
574名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:41.26 ID:Oxo6r64XO
和歌山でも影響あり・・・
そこから東ならもっと影響受けてる可能性大か!?
まあ多少は覚悟してたが
全国的な放射性物質測定値を出してくれ!!マジで知りたい
575名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:47.92 ID:gOFbssuNO
北海道から九州まで余裕でチェルノブイリの汚染マップの範囲内だからな
576名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:52.41 ID:Y2FPAjI40
>>552
80mは宮城県です。
80mで問題がないから安全とほざいて、農産物を出荷しまくっている宮城県。
ふざけるな!
577名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:57.98 ID:mWrpdMMa0
>546
テレビですか?w
テレビってのは洗脳機関だからまず疑うことを覚えようぜ
578名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:04.72 ID:NS7Gn33b0
在宅人がよく癌で早死にするマンションとか
ガイガーで計るとすごいことになってるんだろうね
数年前に建設に詳しい人から聞いたことある
579名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:04.86 ID:uAzQZT340
>>533
共産党が確か東京の放射線測定して発表してたとおもう。
580名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:43.63 ID:vj6v3uBg0
トンキン終わったん?
581名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:35.99 ID:Inl+25yD0
X-MENになれるかと思ったが
髪が薄くなってリアップX5が必要になっただけだった
582名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:43.67 ID:OxHAC6LJ0
溺死した人より自殺者のほうが多い
583名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:45.17 ID:4p1EzOFq0
>>574
あなたは情報を有効活用できない
知識が不足しているから
584名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:47.48 ID:bmvd0vYk0
こっちにも小なり降ってるかと思えば思った以上ってことか
三重も終わりというか日本全体無理だな
とりあえずストロンチウムは勘弁
585名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:50.39 ID:MYhqo0k1O
こなーゆきーねえ
586名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:51.84 ID:sxe3YhHU0
恐ろしいのはこんなデタラメ検査したのに
だれも処罰されない。されても下っ端なんだよな〜。
ある意味、ノモノハン・ミットウエィー等、日本巨大組織の
悪い伝統なんだよな。
587名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:59.24 ID:qunqpbTo0
さて、原発利権屋の横暴にもいい加減国民の堪忍袋の緒は切れかけているのな
この調子だと、もはや大規模暴動に発展するのも時間の問題になってきたな
588名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:04.37 ID:tCFU5c9h0
>>560
低い値だと特に誤差が出やすいからなぁ。
589名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:30.45 ID:i4/7rzV+0
>>580
トンキン終わった。早う広島に帰りたいわ。
590名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:41.61 ID:K6rBweHe0
              【甲 斐 性 が な い 男 の 特 徴】

最近、男性差別や女性優遇を馬鹿みたいに叫ぶ男がいますが、元々女性は酷い差別をされてきました。今はそれも改善されつつあり、女性にも優しい生きやすい社会になりました。
ですが、男の方はどうかというと、男女平等なのに男には厳しい社会と言う男がいますが、それは自分に能力がないだけで、男の癖に努力もしないからです。

↓以下の項目にいくつ当て嵌りますか??

■現在無職の男  ■低学歴、底辺の位置にいる男  ■24才を超えても実家暮らしの男

■女性を叩く男、しかもネット上で ■結婚について損得で考える男 ■女性の為の犠牲を拒む男 ■女性に対して手をあげる男(DV男)

■自分の情け無さを男女平等のせいにして、強要、主張する男 ■デートでエスコート出来ない男 ■デートの後、彼女を家に送り届けない男 

■割り勘を強要する恥男 ■異性、同性の友達が少ない男 ■男性差別をされてると妄想する男 ■女性の我が儘やリクエスに応えられない男

■妻にはパートや外で働いて欲しいと思ってる男 ■女性(彼女や妻)の学歴を気にする男 ■女性は処女がイイという男

■ブランドやお洒落に興味がなく、幼稚なアニメやフィギアに興味がある男(いわゆるオタク) ■出世や仕事に対して意欲がない男

■ネット上などで、成功者の同性や、キャリアウーマンの異性を叩く男 ■人の幸せに素直に感動できない男 ■政治家や総理大臣が悪いという男(いわゆる現実逃避して人のせいにする男)

以上の項目で、3つ以上当てはまる男は例外なく甲斐性がない男です!頑張って男を磨きましょう!!
甲斐性がない男はモテません。社会では結婚出来ない男は仕事もロクに任せられないし、信用もされません。変質者扱いです。 
女性と結婚して、女性を養ってこそ一人前です!
幼稚な男ほど結婚しないで逃げてる現状
そこの独身の貴方!! 会 社 や 近 所 で陰口叩かれてますよ(笑)
「うわぁ、あの人キモイ」ってねw

5個以上当て嵌った男は生きてる価値がないです。地球にも女性にも社会にも悪い「害」です。 早く自然淘汰されることを願います
(※無職の項目に当てはまった時点で人間失格、甲斐性云々の問題です)
591名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:43.96 ID:+I1GdYT00
>>577
いや、>>533のモニタリングを取材していたんだが
東京都も疑えっていうんならまぁそうだが
592 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 17:33:45.11 ID:a8/Hr/6H0
さよならニッポン!
593名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:45.23 ID:pfAIZgWQ0
福島70万ベクレルとかって当てにならない数字だよ
今までの数字って精査、改竄された数字でしょ?
静岡でお茶2000ベクレル超え出てパニックになってるのだから
これから正しい現在の数値が出るでしょう。

ま、過去の数値は高かったでしょうが、半減期短いのが消え
尚且つ原発の爆発危険は少なくなったから
ちゃんと測定してみようかなって感じじゃないですか?
個人も測定しているから大きな誤差が出たら大変ですもんねw
594名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:46.76 ID:2GrVZbboP
今まで長崎産のを並べていたスーパーが茨城産の人参を並べはじめやがった
頼むから関東の野菜は関東人で消費してくれよ。安全な野菜を横取りして危険な野菜を押しつけんじゃねえ!
595名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:34:04.55 ID:RSjtZbKq0
80.3メートルってwww
宮城はいんちき野朗の吹き溜まりだな。放射能より質が悪いw
596名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:34:08.21 ID:SeVSjvZM0
>>491
来年の東京マラソンとか、どうすんだろね。
後は、水だろうね。内部被曝って言うと。

>できるだけ室内で過ごすようにすれば、外部被爆はかなり軽減できるだろうね。

でも、皇居周辺とか、夜にジョギングしてる人が未だに結構居るがな。マスクなんか
してない人ばかり。
まぁ、お堀があるし風通しいい感じだから意外と問題ない、のかどうか知らんけど。
運動不足とストレス蓄積で成人病発症するほうがヤバイ・・という考え方も確かに
あるかも知れん。
完全防備でマスクしながらウォーキングとか、移動が早い自転車の方が幾分マシ
かもしれんw

597名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:34:12.31 ID:9kSyK+Nb0
もう日本はダメだ。
来世はヨーロッパあたりに生まれ変わりたいものだ。
598名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:34:13.02 ID:PO4xaoTf0
>>564
「最終処分場はおまいらの胃袋だっ!」って言ってた奴を思い出したw
ほんとにそうだから怖いよな・・・
599名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:34:19.42 ID:yF/HrJ9P0
>>589
広島も出とるけん
あきらめんさい
600名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:34:20.82 ID:1RgRUjXZ0
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■
■ お前ら 30000人が溺死してるのに 何騒いでンの?? ■

601名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:08.29 ID:2FEFqeeU0
最近はアメリカとどこだっけかな、遠い国の野菜が増えた
国産は買う人がいないのであまりまくってる
602名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:09.33 ID:9/039jh70
>ID:9kSyK+Nb0
お前は何度生まれ変わっても朝鮮人だ
603名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:09.51 ID:3PDlNDGc0
俺、3月12日に東京脱出して以来、3日しか東京に帰っていません^^
12日に未明の枝野会見で、東電と経済産業がベント開放要請していると発表したじゃない。
3月11日時点で原子力非常事態宣言出して、その日に東電と経済産業がベント開放しないと無理、容器の健全性
保てないって内閣に要請しているんだけど?
12日は新幹線満員だったけど、新大阪までデッキに立ったまま逃げましたよ^^
その後は観光三昧だし。
604名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:14.51 ID:WNzuOoE/0







ベビーカーの高度50cmで測るべきだと思うんだが






605名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:20.75 ID:uI0RtfjK0
>>600
死んだ人間より今は生きてる人間の方が大事なんだよw
606名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:22.48 ID:48aNQp/Q0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/14/1307020_061420.pdf
2ページ目に地上1mの値が掲載されている
カイガー持ちが増えた今、信憑性が高いと言えるだろう
607名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:27.31 ID:L1q+xahF0
608名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:28.26 ID:zwUfdjBM0
       ∞    ∞  ∞
  ∞    | ∞  |   |
   | ∞:::::::::::::|:::::::::"ヘヽ/
   | /::|:::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   V::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   ,l,|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヘ;;|  ",,-・‐,  ‐・=゜|  <  そんなのカンけーねー!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    \___________
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   、 r――r ` /
     |\  ヽ二7  /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
609名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:28.42 ID:NS7Gn33b0
福島や茨城の野菜食べるなら餓死したほうがマシだ
いくら貧乏でもそれくらいのプライドはある
610名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:30.37 ID:BKbMqcd50
>>559
山が放射能が来るのを遮ってるから、安全らしい。
新潟県産の野菜は安心して買ってるよ。
611名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:35.42 ID:3shytWL80
減ってから発表してるだけだろ
3月の東京とかどうだったのかなあ
612名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:48.13 ID:fZp7UUbZ0
>>597
ヨーロッパもチェルノブイリ事故で汚染されてる。
613名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:48.17 ID:Y2FPAjI40
うちの近くのスーバーの野菜売り場

宮崎県産 小さい字でその他の地域別と書かれてる。

混ぜるな!危険!
614名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:48.85 ID:qunqpbTo0
≫595
トップである知事が、大阪出身だからな
インチキなのもうなづける
615名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:36:01.07 ID:pYn7zbaj0
>>493
韓国の黄砂被害
http://bit.ly/lHmFNw

>黄砂は最大11日間続き、大気中のセシウム濃度は立方メートル当たり252ベクレルに達した。
616 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 17:36:02.94 ID:gmASf8KU0
>>600
これから数十万人が癌になる可能性が出てきたのに何を騒いでるの?
617名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:36:09.69 ID:ehnt0W8X0
>>541
てか水虫が放射線で全滅だなw
618名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:36:13.31 ID:XH+Fzsu60
>>610
台風が来ればやばいよ
619名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:36:31.62 ID:V+VG5MSA0
山形県民の間じゃ前々から、実際は県公表
の2倍位、東京都内位じゃね?って噂なってたから想定の範囲内。もうちょっと早かったら良かったが、それでも良く公表したと思うよ。
620名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:36:34.23 ID:LDRzciI6O
>>594
そりゃおまえらん所の仕入れ担当に言えよw
安いから仕入れたんだろw
621名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:36:51.73 ID:zLiRMR2Q0
和歌山って何だよ?
関西は関係ないんじゃなかったのか?
622名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:36:55.67 ID:KPAsADII0
九州最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww被爆トンキンは苦しみながらゆっくり死んでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:01.82 ID:90m2Jeba0
>>616
断言する

ねぇよ

改めて断言する

ねぇよ
624名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:03.50 ID:4WEtvGreO
いいなぁ
茨城県は19μシーベルト
625名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:03.62 ID:CHNUM0b70
>>110
「現在は原発事故前の水準」ということは、
原発事故前に群馬のモニタリングポスト付近の地上1メートルの高さで実測したときの線量も0.070μSv/h 程度だった、ということですか?
626名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:05.70 ID:kZ8MNjl/0
よくチェルノブイリ事故のあと4年後に小児甲状腺癌が増えたって言うけど、疑問に思った人いない?

1986年位チェルノ爆発!→1989年ソ連解体・社会主義崩壊!→1990年正しい情報が出始めた!

だけなんじゃないの?これが正しければ「直ちに影響がある」かもよ。
627名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:10.55 ID:Lwq+9sygO
もう諦めて江戸時代に戻ろう
628名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:17.84 ID:s6HIR+Rp0
これ以上放出するな いい加減にしろトンキン
629名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:34.68 ID:gwmMIq1a0
今になってやり始めたということは
もうほとんど大丈夫ということでいいのかな
630名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:36.36 ID:bmvd0vYk0
伊集院妻疎開して伊集院もしょっちゅう会いに行ってるけど意味ねえw
631名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:49.92 ID:wFDdZJVh0
>>616
潜在の死者とか数えるくらいなら
もっと大事なこともあろうとは思うけどなあ。
632名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:50.50 ID:SeVSjvZM0
>>505
それがこの体たらくだったわけだろ白痴w

>すでに地方自治体は各自で

で、公表したりしなかったりは、もう自治労経由で民主党から、直ちには・・・公表を・・・・w
とか言われる場合があるから、結局適当にやってるんだろ?w
633名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:52.62 ID:ZGV9O3Ah0
>>594 東京だけど、スーパーの野菜は千葉、埼玉、茨城産ばっかだよ。
西日本のなんてほとんど置いてない。
634名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:37:58.49 ID:hC8sMlp50
地上1mだと180cmの白人を想定してるんだな
これが子供だと ガクブル・・・orz
そして172cmしかない ホビット族の俺もガクブル
635名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:38:08.59 ID:Lnqnwc430
>>2
お役人様はお役人様のペースできちんと仕事をなさっているんだよ。
日本国民のために日夜努力されていらっしゃる。
縦割り行政にも高給批判にもおめげにならず、
ご自分のご管轄内のお仕事だけにお目をお向けになり、
ただひたすら月〜金の9〜17時まできっちりお仕事してくださっているんだよ。
636名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:38:16.93 ID:OxHAC6LJ0
味噌もクソも一緒にしたらあかんどトンキン
637名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:38:30.35 ID:wJn/5BpbO
いまごろかよ キチガイ文科省
638名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:38:35.24 ID:Vw3f5N/hO
今日米買いに行ったけど島根、鳥取あたりの米は残りわずかで山形の米がだだ余りだったのはこのせいか
639名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:38:37.62 ID:oe/tQ+bL0
なんだよ、80メートルって どこの自治体だよ アホかよ
640名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:38:40.87 ID:39sIx0Gd0
>>485
なんだ?よんだかチョン
641名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:38:56.41 ID:/KwgP0FL0
大阪1m 0.078
池袋1m 0.06
新宿1m 0.07

大阪の方が高い!
642名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:03.89 ID:tZuHxM5l0
「救急車通ったろ?俺に失神した女が乗ってるよ」
「大胆と書いてヨーロピアンと読むのがスタンダード」
「俺はもう既に本物のヒョウなのかもしれない」
「家が全焼しても(実話)、上品コーデ命」
「俺の行き先? あの太陽にでも聞いてくれ」
「知ってるか? 群馬は最高の伊達ワル産地」
「来いよ、何処までもクレバーに抱きしめてやる」
「つべこべ言うな!!オレが黒い彗星になる」
「俺のフェザーから鳥人拳を繰り出す!」
「あいにく品のない銃と女は趣味じゃない」
「白日夢の騎士は真夏のイリュージョニスト」
「この色香……埼玉で一番ジローラモに近い男」
「軽く不機嫌なのはオレが無敵でつまらんからだ」
「ルールルル、怖くないよ・・・おいで、子猫ちゃん」
「YES WE CANをアイツに教えたのは俺だ」
「オレを構築する99パーセントの才能と1パーセントのカオス」
 
643名無しさん@十歳。一周年:2011/06/15(水) 17:39:07.26 ID:m/XBpToN0
これも、隠蔽工作ですね。
今の内閣・民主党は、本当にクズ。
国民のことなど屁とも思っていない輩だ。
もう、どうしようもない閣。
644名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:23.16 ID:3shytWL80

パニックが起きない程度に下がったから発表してるだけ
今までの数値を発表してみろ!
645名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:29.45 ID:3PDlNDGc0
>>623
欧州は控えめに見積もって、最低40万人はなるって発表しましたよ?
あのさぁ、貴方が断言する根拠教えて。
各地でセシウム検出されているよね?セシウムとストロンチウムは1:1で生成されるんだよ。
つまりセシウム検出された場所はストロンチウムも同じだけあるのね。水溶性だからもう既に君たっぷり飲んじゃった
かもよ?^^
646名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:30.00 ID:Hlg0g3XF0
野菜は全て福島産 「福島応援レストラン」が東京にオープン\(^o^)/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308125930/
647名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:34.26 ID:iExXuTII0
>>626
疑問じゃない
その子らが生殖年齢に達した十数年後に今度は流産が増えた
648名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:46.59 ID:Y2FPAjI40
伊集院光のかみさん、原発事故後、実家の和歌山帰ったきりトンキンに帰ってこないらしいな。
本当は、離婚したいからだと思うがな。
649名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:47.77 ID:XH+Fzsu60
>>634
何の想定? 空間線量を測るためのものなのに地表からの影響を受けそうな高さで測定する意味ないだろw
地表や地表+1m位までは既に降り積もってしまっている線量を測定してるだけ。
650名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:52.21 ID:uAzQZT340
>>576
80mは山形だよw
651名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:39:56.29 ID:gqBJN7L/0
東日本の農作物は食いたくないし
国の決めた安全基準ほど信じられない物は無い
ってみんな思ってる
652名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:40:01.06 ID:oHp86CZY0
東京と仙台もはよ発表しろ
653名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:40:03.34 ID:TGzSf25j0
東京0.070で大阪0.078

ワロタwww
654名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:40:03.57 ID:ehnt0W8X0
>>616
あ 水虫が癌になったら増えすぎてあかんわw

>>641
東京はみんな吸い込んで食べちゃったんじゃね? コンクリだし
655名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:40:10.25 ID:NS7Gn33b0
西日本の野菜が入ってこないならいっそ
TPPで外国産をたくさん輸入したらいいのにね
656名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:40:20.38 ID:SeVSjvZM0
自治労技官とズブズブの民主党政権だから、こういう改善も、ただちちには・・・・w
なんだろうな。

鬼畜な話だぜ
657名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:40:33.24 ID:BKbMqcd50
>>599
広島のは黄砂が原因じゃろ?
東京よりは全然マシじゃw

あと2年は東京を離れられんのう。どうすりゃええんじゃ?
中岡元もこがいなことになるとは思わんかったじゃろうて。
658名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:40:52.15 ID:Y2FPAjI40
上空80mで検査してる宮崎県、まじやばそうだな。
659名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:41:08.57 ID:5DQvbbRF0
>>604
真夏の気温もベビーカーの高さで測ったらいいと思うよ。
>>604がそうだと言うのではなく、真夏にベビーカーに子供乗せて
うろうろしてるくせに、放射線量の事になるとベビーカーがって言い出すのが解せぬ。
前者は自分がやりたいことを我慢したくなくて、
後者は全部他人のせいにできるから?
660名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:41:11.13 ID:3sOwhzMB0
野菜の安全性は池袋、新宿>大阪ってことか
661名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:41:24.50 ID:48aNQp/Q0
やっぱり西日本は放射能を含んだ黄砂で汚染されているんだなぁ・・・
だから東京より大阪が高いんだ・・・・

韓国の黄砂被害
http://bit.ly/lHmFNw

>黄砂は最大11日間続き、大気中のセシウム濃度は立方メートル当たり252ベクレルに達した。
662名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:41:31.75 ID:Y2FPAjI40
>>658
間違った。宮城県だ。
663名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:41:32.58 ID:l296erK60
今のうちに病院を大量に造れ
葬儀屋も

664名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:41:32.87 ID:FjvTgbBM0
役人=役に立つどころか、ただの役立たずの穀潰し
665名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:41:44.35 ID:HN67N82o0
3ヶ月以上してからこの始末

すっかり被爆しちゃったよ(笑
666名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:41:59.46 ID:hC8sMlp50
>>649
ん? よくわからんけど地上から1mの高さで計るのは白人基準で
決められてるみたいだよ 
667名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:01.44 ID:RSjtZbKq0
三万人が溺死? なあに大したこと無い。
ジャップは毎年三万人が自殺する。
668名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:06.01 ID:90m2Jeba0
>>645
まず
人間が内部被曝によって癌になる可能性がある放射性物質の量は1SV以上
それ以下の場合、ほぼ誤差レベルの差異(通常の癌化の確率が0.1%だったら、それが0.100001%になる)
現在の降下した放射性物質では到底底まで及ばない
669名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:23.84 ID:tc4q/dQI0
完全に人体に害があるレベルじゃねえか!
今すぐ逃げ出さないと大変なことになるぞ!!
670名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:25.26 ID:NBmZ9mDi0
メーカーはガイガーカウンターを作らないでしょ。日立も東芝も三菱も。
今作れば爆発的に売れて大もうけだ。それでも決してつくらない。

どうしてだかわかるだろ。お前が思ったとおりだよ。

政府にああすべきだ、こうすべきだと言ってるやつはバカだ。
政府は肝腎なことは何もしないよ。三箇月経ってるのにまだわからないのか。

ひとりひとりがどうするか、自分の身の振り方を考えればいいんだよ。
671名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:37.87 ID:tCFU5c9h0
>>661
西日本は自然放射線量が高いから数字が高いんだよ。
672名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:37.96 ID:3shytWL80
下がったから発表してるんだぞ
そこを間違えるな!
673名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:41.75 ID:bmvd0vYk0
平成の一億総被ばくってことだろ
はいはいオワタ
674名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:41.93 ID:IrVT8BLD0
まあ、地質の影響もあるし極く微量なら西日本や海を超えたアメリカでも
放射性物質は計測されているから、厳密に言えば影響0と言う事では無い。

ただ原発事故初期に東北太平洋沿岸から関東ー東海ー近畿近くに地表の
北東風で流れ地表に積もった放射性物質のレベルがケタ違いで、
今後長期影響が懸念されると言う事だろう。静岡や愛知の茶葉から
基準値超の値が出ている。近畿関西はそれ程厳密に計測してないが
まあレベルは数段低いんじゃないのかな。それ以西で偏西風風上
西日本や北海道の大部分は殆ど問題の無いレベルと言う事だろう。

関東近辺など黄沙まで持ち出して西日本その他を認定して精神の安定を
計りたい心理は分かるが、そおう言う気休めより現実的な防護策や
対応を確実にしたほうがマシだと思う。福島市とかあれはもう
住民を強制退避移転させるべきだよな。関東都内の比では全く無い

675名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:43:10.17 ID:euDkxmtH0
いつも時間計算で出るけど年間ベースだと約9000倍
676名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:43:44.04 ID:BuuDuH0S0
役所仕事だな〜w 放射能測定で「やってみた」は勘弁してほしい。
677名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:43:47.09 ID:BKbMqcd50
関東にも、関西や九州の野菜や牛乳を輸入してほしい。
茨城県産とか千葉県産の野菜なんて、正直食べたくない!
678名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:43:59.45 ID:3PDlNDGc0
>>668
貴方は何の発表数字を根拠に算出したのですか?
それからストロンチウムについて、きちんと計算入れていますか?骨に入りますよ。
半減期は60年ですよ?年齢関係ありませんよ?
679 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/15(水) 17:44:02.74 ID:xMDAjkwG0




 反 原 発 派 が 国 外 逃 亡 し な い 限 り、 安 全 フ ラ グ 有 効 w



680名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:05.39 ID:NS7Gn33b0
ヨウ素入りの野菜は甘いの?
セシウムは苦いの?味でわかれば便利なのに
681名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:18.60 ID:yF/HrJ9P0
>>657
まあたちまち影響がないけえの
東京よりゃマシかもしれんのう
わしゃもうあきらめ気味じゃww
682名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:22.30 ID:2GrVZbboP
東京で水買占めのときからイヤな予感がしていたが
安全な地方の野菜を輸入して、自分達周辺の危険な野菜をおしつけるのでは
という懸念が現実のものとなりつつある…
683名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:27.23 ID:Oxo6r64XO
>>583
バカじゃね?
アホだろうが間抜けだろうが知る権利はあるんだよ
さてはおまえ将軍様の国の人間だろ?w
684名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:34.81 ID:pfAIZgWQ0
>>622
九州最強?何言ってるの

中国からの黄砂を福島原発より前何十年も浴びたでしょ?
九州は今更なんですよ、線量は低いですけど浴びてる期間が長い。
685名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:36.00 ID:R4y9kn7P0
それでも東電社員はボーナスあんのかよ
自主返納しろや!

686名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:40.69 ID:85qOPV1Y0
山梨安定してるな
東京から山梨に引っ越すわ
687名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:42.04 ID:FwN/CnkSO
原発爆発してから身体が痒いわ
688名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:47.87 ID:PYCS4VHK0
中国は高いとこで平均が0.15μSv/h程度みたい
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
689名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:54.23 ID:3xKqVdiM0
日本本当に終わってた
690名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:56.90 ID:HQ9VffGB0
関東一都六県全滅だな。
東北と共に、じきに関西も一緒www

691名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:45:04.90 ID:ri5z04i70
(人類の歴史として語り継がれるべき事実)

【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)

※ 後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう
692名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:45:16.29 ID:hhYiry/X0
うちの近所(福岡)のスーパーでは
岡山より東の野菜は北海道青森の長芋意外売ってないわ
693名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:45:20.25 ID:tCFU5c9h0
>>674
茶の検出結果で見れば愛知県あたりが分水嶺だったな。
新城市や豊橋市が高めの数字が出たのに比べて、豊田市や
西尾市ではほとんど放射性物質の影響は無かった。
三重の茶葉も業者が独自に計測していたがほとんど影響なし。
694名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:45:22.13 ID:SeVSjvZM0
>>676
だって、環境測定する技官が自治労に入ってたら、ほぼ確実に民主工作員確定だろ。
695名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:45:35.02 ID:90m2Jeba0
>>678
アイソトープ研究
体内にどれだけ放射性物質が入ったときどれだけ影響があるかって研究だよ
(厳密にはちょっと違うが)
ストロンチウムの被ばく係数調べてきてから言ってください
696名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:45:44.50 ID:d6bsG6lg0
まあ、本当のこと言うと、関西の野菜は売ってない
北海道と九州、最近は外国産がほとんど

やはりこれが原因だったのか
697名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:45:54.82 ID:jr/V9p1c0
仙台の周りには結界が張ってあるから大丈夫なんだよ。
698名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:01.12 ID:XH+Fzsu60
>>678
俺は安全中じゃないけど、やつんおいっていることはある程度理解する。
ストロンチウムが入ったとしても必ず発がんするというものではない。ということじゃまいか?
699名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:03.34 ID:ol9L8fBl0
      r ‐、         
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  民主党を信じてすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
700名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:07.54 ID:yEPdeBqx0
東京の数値なんて公表できません
701名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:10.18 ID:GvInydxZ0
毎年夏は和歌山で海水浴するのが楽しみ
702名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:12.67 ID:LVc3Gu/W0
>>41
数日のヨウ素で勝負あったのとこ詳しく!
馬鹿でもわかるように頼む!
政府が日本人じゃないから
おまえしか頼りにならないんだ!!
703名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:17.49 ID:eydmKU12i
ガツンといきてえな
704名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:22.89 ID:48aNQp/Q0
>>671
西日本在住だからって現実から目を背けてはいけないよ
黄砂の悪影響は韓国でも証明されている
705名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:24.33 ID:CMwiV2R60
なに人間の都合ばかり優先してんだ?
体高30cm未満の猫さん優先しろ
人間シネっ
706名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:33.90 ID:2EuTelIs0
関東以西に住んでる奴も少しは本気になってきただろ
707名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:33.86 ID:LRo5WGwR0
もういいよこんなもん
低被爆くらい覚悟しろ
いやなら日本から出てけ

以上
708名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:46:52.72 ID:HN67N82o0
都内在住だけど原発事故後、体中の湿疹がひどい
免疫低下してんのかな?
709名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:03.52 ID:V+zlLKZU0
広島長崎の被爆者が、今年も何やら発言し、この一年間で3000人が
新たに死亡して石碑に名を刻まれたとか。

爆弾投下から約70年も生きていられる程度の被爆で、被害者ヅラしてんじゃないよっ。

東北から関東にかけての3000万人の国民の方が、はるかに深刻かつ重度な被爆をしている。
それなのに、手帳はもらえず、保護されず、補償されず、死んでも、その名は刻まれない。
ふざけるなっ。
710名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:06.07 ID:3PDlNDGc0
>>695
ですから貴方が積算した被曝量の根拠数字ですよ。
まさか東電発表とかの数字ですか?
貴方3月だけでも正確な放射性物質効果量の数字知っているのですか?
それからですね、ストロンチウムはセシウムと1:1で生成されます。
711名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:08.92 ID:3IwYxI6p0
2倍wwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ隠蔽してんだよボケ

おれらを頃す気か
712名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:28.85 ID:8CnECIqT0
>>78
減ってないか?
713名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:33.14 ID:SWmE4UXP0
もとから高いんだよ
714名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:40.38 ID:EyE6WQVL0
2倍から10倍の線量だ
地面になると最大200倍になる所もある
715名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:41.84 ID:9kSyK+Nb0
数十万人じゃなく数百万人規模にガン病者は増えるだろうな。
だってこれからもますます日本国民のガン死が増えるんだぜ。
若い人とかにも最近増えてるしなあ。そこに放射能だからなあ
神も仏もいないんじゃないか?
716名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:47:52.02 ID:RrvvgmXR0
>>705
それより地下水と周辺国に影響出てないか調べた方が絶対良い
国の信頼に重大な影響が及ぶ
717名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:48:28.99 ID:RSjtZbKq0
最近じゃ、埼玉の野菜と、中国の野菜、どっちを買っていいか悩むw
718名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:48:35.99 ID:hC8sMlp50
俺は2週間前に腱鞘炎みたいな症状になった
今は落ち着いたが・・・
利き手が全く使い物にならなくなるってのもえらい不自由だよな
719名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:48:48.59 ID:kFsjaiD7P
80mとかどこの自治体だよ
日本は情報開示が共産国並みだぞ
720名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:48:51.63 ID:XH+Fzsu60
>>712
> >>78
> 減ってないか?

大幅に減ってるなwww
721名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:48:55.12 ID:jCOcQKzh0
被爆大国日本オワタ
722名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:07.88 ID:oHzugQKC0
群馬の低さは前からおかしいと思ってたよ
723名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:09.80 ID:gjHcl4tU0
東京はさすがに数値低めで出すんだろうな
724名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:10.26 ID:d6bsG6lg0
おまえらをさらにどん底に落とすようで悪いが、公開データ低すぎるよ
実際は1.5〜2倍、濃縮エリアだとさらに倍倍倍
日本中で出ます
725名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:11.07 ID:uAzQZT340
>>717
ただちに影響のある中国野菜
ただちに影響はない国産野菜

迷うこともないだろうw
726名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:19.14 ID:90m2Jeba0
>>710
東電の発表を信じないならあとはどうしようもないわ
そもそもそっちだってその情報、持ってないでしょ
持ってるならだしてほしい
727名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:22.85 ID:BKbMqcd50
>>670
やっぱ、ガイガーカウンターを生産しないよう、政府がメーカーに圧力をかけてるのかな?
728名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:23.57 ID:2GrVZbboP
もう地元から野菜仕入れて売ってるとこでしか買い物できん

大手スーパーも信用ならなくなってきた
729名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 17:49:27.00 ID:hr5hslVK0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
730名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:44.29 ID:tCFU5c9h0
>>704
目をそむけてないよ。オレは毎日大阪府の放射線測定の数値を
見てたし、下水処理場の汚泥から検出される放射性物質の数値も
チェックしていた。関西に放射性物質が大量に飛来したという
データーは皆無に等しかった。黄砂の影響はあるだろうが、
それも含めて関西は大丈夫。
731名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:46.26 ID:rsAFoTbJ0
だいたい、人がいない高さで測っていた今までが
キチガイだったってことだ
732名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:55.33 ID:I9QHHGU10
日本すべてダメなんだな。
733名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:56.80 ID:tZuHxM5l0
山形って放射能低い低いって言われてたからGWに観光に言ったけどね
某有名神○とかで普通に1μsv近くてキョトンとしたわ
まぁ 広い芝生のとこだから仕方無いだろうけど
734名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:05.19 ID:Yx4RWyS70
>>1
どこで公表してるの?
URLは?
735名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:11.46 ID:85qOPV1Y0
だって3号燃料プール爆発してるもんwwwwww
736名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:12.28 ID:hhYiry/X0
ぶっちゃけここ数年の黄砂って余裕で日本全土覆ってるよなw
737名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:15.14 ID:SeVSjvZM0
>>679
もしくは、反原発マッチポンプしながら疎開チキンレース仕掛けて、
首都圏の人口動態が減少傾向に入ったら、すかさず
チャンコロキムチを迎え入れるブサ式外患誘致を画策してるのかも
知れんぞ?

738名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:19.52 ID:LRo5WGwR0
うるせえなぁ
739名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:33.90 ID:IrVT8BLD0
>>684
地方でトンキンざまあとか言うのは在チョンだから気にするなって
掲示板コテだと北九州市民ケーンや有明の月@三池藩領と言う二大生保廃人がいるがw

九州や福岡は可能な限り東北北関東震災復興や増産、人員企業移転受け入れ、汚染地域の
除洗などに協力ずるぞ。自衛隊も東北等に多く行ってますよ。


740名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:40.93 ID:NS7Gn33b0
スポットを特定して立ち入り禁止にしてほしいのに
何この大雑把な計り方
741名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:48.03 ID:rmTk7YguO
これ前話題になってたじゃんw

東京もモニタリングポストの高さが高すぎるって
やっぱり2chは正しかったな
742名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:50:57.57 ID:TGzSf25j0
>0・19マイクロシーベルト以下であれば文部科学省が目指す一般公衆の
>年間限度1ミリシーベルト以下になる
基本的に大阪も東京も大丈夫

>>723
ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/
実測してくれてる方の数値見るのもいいかと…


743名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:51:20.18 ID:h6fCRImN0
新宿のデータはどう考えたっておかしい。

ttp://sites.google.com/site/radioisotopeweb/radioactivitymeas/6-100-doubts
744名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:51:21.97 ID:wCp534hr0

やっぱり+は面白いな
なんでニュー速民に馬鹿にされ下に見られるかよく分るw

初め、ニュー速民が冗談で「+のアホどもが大阪のほうがヤバイ!って言ってる」
って言ってて、流石にそこまでアホじゃないだろと思ったら、本当にその流れになっててワロタw

しかもデータ無しwwww
大阪がヤバかったらトンキン終わってるだろw

これが+クオリティーかw
745名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:51:24.97 ID:d6bsG6lg0
とりあえず校庭とか公園の芝生は全部刈取ることを勧める
芝生地獄放射線、これは常識
746名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:52:07.91 ID:C/GnK7xzO
高い山に囲まれた天然の要塞、山梨はさすがだな
747名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:52:28.76 ID:V+zlLKZU0
>>715
子供や若者、労働している現役層が発癌するから、きつい。

「日本人の死因の半分は癌であり、その割合が少し増えるだけ」とか言ってる
御用学者たちは、ただちに死ね。

リタイヤした老人ではなく、国を支えている若い人たちが癌になるから、やばいんだよ。
748名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:52:50.82 ID:3PDlNDGc0
>>726
あのさあ、つい最近までメルトダウンのメの字も認めず、容器の健全性は保たれている、安全だと枝野や保安院、東
電は会見でシツコク、シツコク大嘘いい続けましたよね?
その間に発表された数字の何を信用しろと言うのですか???????????????

最近は、メルトスルーとかまで白状しましたよね?
749名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:05.15 ID:XH+Fzsu60
>>744
すまん、まずニュー速民って何だか教えてくれw
750名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:22.68 ID:hC8sMlp50
>>744
何人かの個人捕まえて鬼の首を取ったかの如く
悦に浸れるお前がうらやましい・・・orz
751名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:23.43 ID:bmvd0vYk0
日テレで石原
752名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:28.20 ID:HTEKLtYL0
黄砂の吹き溜まりの線量を測るとみんな不幸になるから絶対測るなよ!
753名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:34.97 ID:jr/V9p1c0
これだけガイガーカウンターが出回ってるのにデータ捏造は無理だろ。
変なデータが出ればすぐに反論が出るだろ。
少なくとも仙台に関しては俺の測った値と大きな違いはない。
754名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:35.38 ID:NFy7Q1ej0
755名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:40.24 ID:BKbMqcd50
>>709
アホですか?
広島・長崎の被爆者の悲劇はこれからが本番なんだよ。
晩発性のガンがこれから急増すると予測されてる。
756名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:57.59 ID:48aNQp/Q0
>>730
それを数十年前からやっているの?
黄砂が長年に渡って西日本に降り注いで
放射性物質が定着したのは明らかだ
757名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:05.40 ID:LRo5WGwR0
だから出て行けよ
こんなもん隠そうが発表しようがかわんねえだろ
どうすんだよ
いいから普通に生活してりゃいいんだよ
この国は何も変わらない

以上
758名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:12.34 ID:BDTHgBn10
じゃあ、さっそく
googleストリートビューの撮影車に
線量計を付けて走ってもらおうか
759名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:13.29 ID:ol9L8fBl0
六本木の放射線測定 LIVE
http://www.ustream.tv/channel/7726982

高いなおい
760名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:17.77 ID:RrvvgmXR0
逆転の発想で
大和戦艦が一億要の
島ごと核弾頭計画完了ってことでOK
これで欧米列強の植民地支配を受ける事は無くなった
761名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:38.63 ID:XH+Fzsu60
>>755
90歳〜100歳が最もヤバいのか。
762名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:49.22 ID:JaK/nIsu0
>>709
ほんとだよな、μSvくらいの被曝で被害者面すんなってこった。
763名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:06.17 ID:Fo984kri0
こんな状況でも東電株はS高です
笑える
764名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:12.86 ID:NS7Gn33b0
ファッション業界はマスク流行らせろよ
恥ずかしくてしたくてもできねーじゃねーか
765名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:18.22 ID:Mf7GIKhU0
1. 福島県(双葉郡) 1.6μSv/h (超過22.54倍)
2. 茨城県(水戸市) 0.104μSv/h (超過1.86倍)
3. 山口県(山口市) 0.093μSv/h (平常0.73倍)
4. 宮城県(仙台市) 0.076μSv/h (超過1.48倍)
5. 栃木県(宇都宮市) 0.073μSv/h (超過1.09倍)
6. 鳥取県(東伯郡) 0.063μSv/h (平常0.57倍)
7. 岐阜県(各務原市) 0.062μSv/h (平常0.56倍)
8. 新潟県(新潟市) 0.061μSv/h (平常0.40倍)
9. 東京都(新宿区) 0.059μSv/h (平常0.75倍)
10. 富山県(射水市) 0.054μSv/h (平常0.37倍)

766名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:20.83 ID:Ums0+IoK0
放射性物質 拡散予想図と測定結果
15日(水), 16日(木), 17日(金)
http://utukusinom.exblog.jp
767名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:22.40 ID:pYn7zbaj0
>>557
アジアのセシウム汚染調査(2010)
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/publish/bulletin/niaes27-2.pdf

>・中国北東部の草原土壌の放射能
>2002年に中国北東部の草原土壌のサンプルを採集した。
>Cs-137は176.0〜3710Bq/m2であった。
768名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:23.95 ID:myiMZmEcO
>>674
同意。

こういうスレ見てると「関西も同じ、九州も同じ」っていうレス増えたな。
気持ちはわからんでもないが。
769名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:26.92 ID:i1kqIbtg0
空間線量がだいぶ落ち着いてからやるってのは悲劇だな。
一番高かった頃の数字はいくらだったのか。
770名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:48.34 ID:uAzQZT340
>>760
欧米は来ないが資源だけ目当ての中国って国がありまして・・・・w
採掘に最下層の人材だけは大量にあるから作業員が被爆しても問題ないという。
771名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:49.08 ID:dDH7gKdV0
え?っとおもったけど、よく考えたら
2倍にしても0.1μ行かないんじゃないの?

まぁ低いに越したことはないけど、それほど騒ぐ値じゃないだろ
772名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:53.51 ID:hPly+mXh0
新潟の中で柏崎刈羽の数値だけが異常に他より低いの。あれぜったいカラクリあるよな
773名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:59.05 ID:R21dOkKK0
>>670
某H◯RIBA製作所は震災後にパートのおばちゃん大量に雇って大増産してるけど?
774名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:59.51 ID:hC8sMlp50
>>754
子供の高さだと3cmになるのか・・・
猫や犬だと何cmになるんだろ
775名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:01.05 ID:oe/tQ+bL0
やる仕事がないから暇つぶしにやってるくらいのもんだろ。
測定やってる役人共は別に危機感もってやってるわけじゃないよ
776名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:00.75 ID:oHSWOlk/0
>>57
SPEEDI予測の2011_03_15_15hって
3月15日の午後3時ってこと?
777名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:06.70 ID:9p7SllTP0
それでも地表では測定しないんだね。
まあ大変な事になるのは目に見えているけど、
本当に必要なのはそういう情報なんだけどね。
誤魔化している内にどんどん被爆し続けているのにね。
先延ばしにした時間の長さが罪の重さそのものなのにね。
778名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:07.17 ID:d6bsG6lg0
あとはこれも言っていいのかあれだけど、従来測定点の高度が高かったじゃん
うすうすわかると思うけど、当然、階数の高いところに住んでる人は被ばく量が減る

もうさ、東電に賠償させた方がいいよ
もう日本中が汚染されてるから
あとは住んでる階数とか、芝生の避け方とか、国産食品(原材料外国産除く、震災前国内産も除く)をどれだけとってるか
内勤の多さとかね、ふざけた話だよ
779名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:13.46 ID:2bg5pdfQ0
お茶から推測すると岡崎あたりはいいらしい。
海岸沿いの豊橋、山の新城は× 山ではないが北側の岡崎は○
780名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:15.51 ID:48aNQp/Q0
韓国の黄砂被害
http://bit.ly/lHmFNw

>黄砂は最大11日間続き、大気中のセシウム濃度は立方メートル当たり252ベクレルに達した。
781名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:22.69 ID:EyE6WQVL0
10m間隔で汚染マップを早急に作成すべきだ
サンプリングは1箇所だけではまるで意味が無いらしい
放射能汚染は家庭の同じ敷地内でも極端に小さな所と事故地域をも大幅
に超える所があるらしい。チェルノブイリの原発事故で汚染マップ作成に参加した
日本の専門家がNHKの番組で話していた
782名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:32.27 ID:2GrVZbboP
福島では毎日毎日地区ごとの放射線量が発表されてるけど、それ鵜呑みにしてる県民てかなりの馬鹿だよね
783名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:39.81 ID:By/rFogiP

なんで関西人あせってんのw

関東より高いからって健康に影響でる数値じゃないだろ
びびりすぎw

784名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:56:52.07 ID:IY5hIJ4h0
菅が終わるから方向転換しやがったかw
汚ねーやり口だことw
785名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:57:26.16 ID:c6fU8Yb10
今頃和歌山のヤバさに気づいた人
かわいそす
和歌山どころか三重も高知もだってことすら知らないんだろう
786名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:57:34.65 ID:u81W0Awg0
栃木民だけどそんなもんだろうと思っていたよw
ただ測定し直しても宇都宮の値は千葉辺りのホットスポットより低いがw
787名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:57:44.40 ID:T1rGTQON0
上から言われたこと以外しないのが当たり前だから
788名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:57:46.36 ID:90m2Jeba0
>>748
人が近づけない状況で手探りで調査してて、やっと状況が把握できるようになって
正確なところがわかった、ってだけなんですけどね
789名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:57:47.08 ID:112KJSno0
場所と時期と数値を見て
発表したり、かくしたり
かんちがいしてないか、政府と役人
あんたら、そんな立場にないんだよ
だまって、国民に仕えていれば、いいの
立場をわきまえろ
790名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:57:48.44 ID:u2Vq+q6B0
福島の陰に隠れて一番犠牲が多い県はどこかな?茨城かな?千葉かな?
泣けてくる
791名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:57:59.56 ID:9UCZ/u5I0
孫が散々指摘してきた事だろ
担当者は懲戒免職しろ
792名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:11.19 ID:R21dOkKK0
>>778
元来この手の観測は観測対象が核実験で放出された放射性物質の測定が目的だったからな
793名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:25.04 ID:NFy7Q1ej0
>>774
50cmのとこ見ろよw
794名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:32.03 ID:RrvvgmXR0
>>763
出来高が高いだけで全然上がんないじゃないの?!
なんでも赤いシャアが金儲けに走ってるとか噂
795名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:32.81 ID:prn4uDNz0
役所の馬鹿「我々はやりましたよ、ええっやりましたとも」
東電救済したし、あとは国民を見てるアリバイ作るだけってか
限界突破の屑。手遅れだろ。
796名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:33.48 ID:eoi70acw0
つまり、福島でも、これと同じように位置を変えて計測し直せば
同様に二倍になる可能性が高いということだよな
福島オワタ
797名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:33.38 ID:hC8sMlp50
>>790
確実に茨城だろうね
798名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:41.59 ID:dAFctOXc0
>>764
恥ずかしいのは我慢できるけど、暑いのが我慢できないw
799名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:59:35.90 ID:+y90jnsR0
>>765
福島の会津在住だけど
うちの方より山口の方が高い。
茨城が高いのは距離的にわかるけど
山口あたりが高いのは原発の影響か?
元からある程度高かったんだろ。
葛飾や千葉なんかのホットスポットも。
800名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:59:48.30 ID:3PDlNDGc0
>>788
いやいやw
3月12日には権力付近のインサイダー情報はいる連中の身内は、関東から逃げていますからw
初めから正確な情報は彼らは知っております。
そして米や外国怖いので、正直に情報与えております。
だから米軍は離れたし、各国要人は脱出したし、シナ留学生は帰国したのです。
いい加減にお前ら騙されている事に気がつけよ^^
801名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:59:48.79 ID:IrVT8BLD0
今夕方のTVニュースで報道されてるけど、東京都内も100箇所で行政が
公園などの放射線測定作業をやってるね。地表の直接測定もやっている

いいじゃないか。ホットスポットなどはっきりせた上で問題なら表土
入れ換え除洗などやれば、直接触れる生徒などへの影響も少なく出きる。
グラウンドも含めはよやれと書いといたがやりだしたな。
舗装面は雨で流れるから排水溝や処理場の汚泥をマークすればいい。

802死に神は宮城県からやってくる:2011/06/15(水) 17:59:51.53 ID:uTouaOLL0

地上80mで測定の宮城の箝口令が徹底してるな

放射線のキルゾーンは原発から北西方向
http://news.tbs.co.jp/jpg/news4751158_6.jpg

赤いホットスポットの少し上は宮城県
農作物の検査もサボる宮城県マジヤバイ
死にたくなかったら宮城県を避けろ





803名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:59:57.94 ID:V+zlLKZU0
>>761
>90歳〜100歳が最もヤバいのか

笑うしかない。
被爆者として七十年も優遇されながら、のうのうと長生きしていて、何なのだと。

>>755
アホはおまえだ。
やばい土地に住み、やばい物を食べている人たちは、三年先、五年先の未来を
恐れている。
ふざけるなよ、このカスっ!!!
804名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:02.29 ID:IY5hIJ4h0
国の言うとおりに生きてたら被爆するわ
個人で測定して守らないと駄目な時代です
805名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:07.06 ID:1/npn8s8P
少し前に当然のように
10mとかの高さで測るのが常識です(キリッ
って工作員いたよね
806名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:09.75 ID:NS7Gn33b0
この先子供が甲状腺がんになっても線量が低いから放射能による癌とは認められない
と言うんだろうな そのためのアリバイ作り
807名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:17.00 ID:90m2Jeba0
>>789
政府と役人が国民の奴隷であるというならば
民主主義は崩壊したと言っていいな
808名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:16.86 ID:dPzVGWEPO
またこれで山形の親戚が火病って俺に電話寄越すわ…

いい加減諦めろって。
てか、火病るほど心配すんなし。
809名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:25.75 ID:KvuLci5n0
>>744
巣に帰れバーカwww
810名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:38.83 ID:rUHMZVD80
>>733
山形は全国1位の生産量を誇るサクランボのシーズンに向け
是が非でも数値を他県に隠さなきゃならない時期だったから、
20m地点の計測値しか公表してなかった。
毎日の発表値を見ると福島の隣県なのにいつも東日本で 一番低い値だった。
これには皆疑問に思ってたよ。
原発も全く収束してない5月初めには安全宣言なんてバカな宣言した市もあるし・・・

農水大臣のお膝元だからか?
811名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:42.34 ID:9xi1KYAp0
人殺しーーーーーーーーーーーーー
812名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:44.69 ID:StJLFPkt0
もうさ、原因不明の現代病とかガンとか免疫疾患とか
ぜーんぶ環境汚染や放射能漏れが原因っていっても過言じゃないんだろうな
むかしはガンなんてなかったんでしょ
813名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:46.26 ID:hC8sMlp50
>>764
おまいの場合
マスクしたてほうがモテルはずだから
安心して付けろw
814名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:00:48.80 ID:FwN/CnkSO
>>708
一緒だなw
815名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:01.61 ID:48aNQp/Q0
仙台は数々のガイガー持ちの個人によって
政府が公表している数字は信憑性が高いと証明されている

逆に東京辺りは個人と政府の発表している数字にかなりの差が見られるね
816名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:02.79 ID:XH+Fzsu60
ベントの時に東電は北西側と共に南側の住民の退避の状況把握をしていた。
SPEEDIの予測は北西側と南側に放射能が流れると予測されていたから。
既にSPEEDIのデータを当時3/11,12には完全に把握していたのに、
政府:「あることすら知らなかった」
817名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:03.80 ID:SeVSjvZM0
>>783
なんかしらんが、モンドセレクチョン金賞受賞したらしい
大阪府の水道水を、そのまま使い古しのペットボトルに
詰めて関東に高値で売りさばいてメシウマw
できなくなるからだな。

大阪市の水道水「ほんまや」が金賞 モンドセレクション
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110523/trd11052321390023-n1.htm
818名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:10.17 ID:8/nfIPt00
魚も頭と内臓を取らないで計ってくれ。
819名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:10.50 ID:LRo5WGwR0
>>775
まあ
測定して高い値が出たからどうこうできるもんでもないからな
できることは逃げるしかないわけで
どうせ留まるならぶっちゃけ運が悪かったら病気になるくらいで
普通に生活したほうがいいな
原発なんか作ったバカのせいでろくでもないわ
820名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:21.61 ID:BYTk+8Zy0
個人で所持しはじめて数値ごまかせなくなったからだろうね
821名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:52.54 ID:LQKSeftr0
>>98
年間総被曝量は、まちがいなく1mSv/Yを超えますな。
822名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:54.39 ID:I8bLSohlO
東京のオフィス内でも数値が高い
823名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:02:02.21 ID:tZuHxM5l0
>>796
福島には高層ビルなんて一軒も無いから最初から1mで計ってる
824名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:02:12.91 ID:9Yu/jprp0
何やってもノロマだな
給料やらんでいいわ
825名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:02:16.62 ID:83PfEkeh0
>>312
モニタリングポストの値じゃねえか?
826名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:02:18.63 ID:6Ez/5Xt0P
和歌山市なんて2倍っても地面からの自然放射線で低レベル。
和歌山県は北部より中南部の値が知りたい、奈良南部から紀伊半島南端まで
山間部は福島第一の汚染がはっきり数値に出てもおかしくない。
827名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:02:44.97 ID:90m2Jeba0
>>821
放射線技師は年間10〜15mSV浴びてるよ
828名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:02:51.53 ID:wFDdZJVh0
>>98
高いところから降ってきてるフェイズなのに
地上の方が2倍も高いか?
829名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:03:04.75 ID:dAFctOXc0


>>803
だったら、はやく避難しろ。
830名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:03:25.51 ID:LlXaqPDoO
もうなんでもありだな

東日本は死んだ

俺は神奈川在住だが他に移る事も出来ないからしょうがないが移れる人は逃げたほうがいい
831名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:03:26.49 ID:V+zlLKZU0
とにかく、各国から贈られてきた約四万台の放射線測定器を、被爆圏内の自治体(公民館・公会堂れべるまて)
に配布してもらいたい。

情報があれば防げた被爆が、いままでに、どれほどあったことだろうか。
菅内閣の面々は、後日、逮捕して、裁判にかけるべきだ。
832名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:03:26.61 ID:Xo9dTHs00
枝の、しなねーかな・・・
833名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:03:37.19 ID:hC8sMlp50
>>818
俺も前にそう書いたら
頭とか内臓なんか食べる時は取るんだから
無くていいんだよって反論されたの覚えてる
中には内臓も食べる魚も存在するのにな
と反論したら
俺は特殊な人間扱いされたわw
834名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:03:39.20 ID:6ZawnKeKO
年間限度だと1.2ミリシーベルトかな

0.14マイクロが目安だな

しかし六本木の某スタジオ内の線量は本当だったのだろうか
835名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:03:46.57 ID:IY5hIJ4h0
>>808
またって…えらい迷惑な親戚だなw
836名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:04:00.24 ID:dDH7gKdV0
もう空気の汚染は福島と関東東北の一部を除いてほぼ問題ないレベルで

お茶が愛知や静岡からも検出されてるけど、一番茶以外は問題ないし
野菜にいたっては関東の野菜ですらほとんどが不検出なわけで
放射性物質はだいぶ拡散したと見ていい
だから今後は狭いエリアで判断するのではなく、少なくとも本州全域で
ホットスポットを早期に見つける努力をすることが重要

でもそれより深刻になるのが、海産物による内部被曝
とくに昆布や鰹など日本人の文化に密接なものが危機的状況になりえる
837名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:04:36.26 ID:UXN1isfiO
かわいい奥さんと動物に囲まれながら自給自足して暮らしたい
838 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 18:04:47.82 ID:JPVV8m7i0
大丈夫だ、問題ない
839名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:04:53.13 ID:3PDlNDGc0
3月に関東にいた人間は、体が元気なうちに好きな事した方が良いよ^^
この先そんなに長くないから^^
840名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:04:57.65 ID:wKAmLTUpO
自然の放射線量だろ
841名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:05:08.23 ID:na1L/nEu0
>>368
腹くくった人たちはいいにして
問題はそこで作った米や農産物・畜産物を売る気満々で作付けしていることなんだよね
外食やコンビ二、加工食品なんかを食べる以上、日本にいる限り避けるのは絶望だよ
卵や乳製品なんか様々な物に使われてるんだぜ
842名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:05:22.06 ID:y8YFUx3L0
東京はすでに白血病発症してもおかしくないレベルの被ばくなんだろうな
843名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:05:24.70 ID:0abzxhJA0
>>837
そして老婆がりんごを片手にあなたの家へ
844名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:05:34.11 ID:90m2Jeba0
>>841
なら、何も食べなければいいのではないか
845名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:05:59.06 ID:NS7Gn33b0
週刊誌に早ければ5年後に失明するって
癌になる前に何も見えなくなるのか?
846名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:06:05.06 ID:8/nfIPt00
家族持ちは母子だけでも避難させろよ。自分も県外から通えばいいだろ。
あとで子供が癌になって泣くに泣けないハメになるぞ。
847名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:06:56.18 ID:c6fU8Yb10
>>810
そういえば今年はさくらんぼを食えないんだったな
アメリカのさくらんぼは硬くて嫌なんだけどねぇ
俺の中で山形は群馬県東南部くらいのやばさという印象

>>814
典型的な症状だお
848名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:07:11.78 ID:NMdi+FDB0

チョンが近所に住んでる方が危険。
849名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:07:11.77 ID:2wXhGLvJO
どうりで雨が痛いと思った
850名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:07:22.79 ID:szMZXQFR0
共産党が都内の調査やったから仕方なく始めたんだろ?
政府は後手後手すぎるだろ。
851名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:07:28.20 ID:EyE6WQVL0
福島市中心地の側溝にある泥付近では毎時100マイクロシーベルトを計測
される事もあるらしいな
852名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:07:57.86 ID:4+/MXsEu0
★まとめ

地面に臭い物がある
・かなり臭い 1m
・少し臭い 5m
・あんまり臭くない 10m
・全く臭くない 80m
853名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:07:57.89 ID:hC8sMlp50
>>839
あほかw 福島ならともかく関東ならば
今後数年間浴び続けるようなことでもなきゃ
体に即影響が出るとは思えないが
問題は今後どうするかだわ 生活の拠点かえるのか
住み続けるのか
854名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:11.21 ID:f04yjcvt0
100人に一人被害が出るかどうかだから
下手に公表して健康オタクに騒がれるよりはマシだと思ったんだろ
政治家はどこにも逃げてないんだから心配するな
855名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:16.59 ID:1WkqZEzd0
>>834
しゅっちゅう0.1超える山口県に誤れ
856名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:22.32 ID:aFpozG2Z0
日本人ってガンにでもならない限りは事の重大性理解しないと思う
いつもそう 事が起きないと動かないでしょこの民族
857名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:36.31 ID:IY5hIJ4h0
雨で思い出した
酸性雨の報道しないのね、今はw
改善したという話も聞かないし、放射能でさらに凶悪化するでしょ
858名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:39.18 ID:t84guO4bi
トンキン2倍で即死メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:54.80 ID:P4stj18u0
>>841
>腹くくった人たちはいいにして 
>問題はそこで作った米や農産物・畜産物を売る気満々で作付けしていることなんだよね 

じゃなくて、文科省のは都市部で測った値なんだが、山にはセシウムがたくさん降ってるんだ
860名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:56.64 ID:0abzxhJA0
>>846
癌にかからなくても不定愁訴やら皮膚の再生速度が遅くなったりとか
因果関係が立証されない後遺症とかいっぱいあるよね

200mSv以上の被曝だと線量に比例して疾病致死率が増大するのは証明されてるけど
100mSv以下の中途半端な臨床データってほぼないんだってね
861名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:57.60 ID:ly1Z7bMg0
和歌山?和歌山!
京都は安全だと思ってた
もうあかんねんな
ピカが憎い
862名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:09:28.64 ID:2GrVZbboP
千葉もやばいのか?10年後俺の身内白血病で全滅で、俺ひとりぼっちになっちまうじゃねえか…
863名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:09:33.41 ID:Ums0+IoK0
放射性物質 拡散予想図と測定結果
15日(水), 16日(木), 17日(金)
http://utukusinom.exblog.jp

これ見て思うのはドイツの気象庁がデータ出せるのに
日本の気象庁は出せるはずなのにデータ出さないてことは
気象庁は腐った天下り機関で信用度ゼロということ。
864名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:09:47.19 ID:uSrqjKUl0
気にしたら負けって思う事にしようか
865名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:09:53.33 ID:1PTUUqMCO
枝野のアホ
866名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:00.06 ID:fZp7UUbZ0
>>845
前頭葉にダメージ多いらしいから記憶障害とかも出るかもね。
867名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:04.55 ID:D2a1ysTt0
ワンコのためにも地上に近い放射線の測定をしてくれ
868名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:12.60 ID:hC8sMlp50
>>856
日本は癌大国なんだがw 
男の二人に一人は何らかの癌にかかる
 
869名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:17.94 ID:2EuTelIs0
関西人の内心はこんなものなのか
阪神淡路の時の事もあってだいぶ駆けつけてるとか報道されてるが
870名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:23.86 ID:py9kUcFk0
3月以前の線量と比較しないと意味がない
後土壌調査の範囲をもっと広めるべき
思いも寄らない場所にホットスポットが存在している可能性もある
871名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:25.66 ID:r5avauev0
御用学者ではない東大の先生も、東京は避難が必要なほどではないと言ってた。
ただ、福島はマジでヤバいらしい。

あと、日本の政府やメディアが出す情報は全くアテにならんとも言ってたww
872名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:37.86 ID:Oxo6r64XO
都内に住んでる従兄が同じこと言ってたな
873名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:49.13 ID:pQOGKDxG0
>>856
もともと3人に1人はガンで死ぬけどな
874名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:10:55.31 ID:aFpozG2Z0
>>868
大人だけじゃない 小児がんとかあるでしょうに
875名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:04.38 ID:XH+Fzsu60
今地表や作物や植物に降り積もっている放射能のほとんどが水素爆発で飛び散ったものということが出来る。
今も出てはいるが水素爆発当時に比べると非常に少ない。
当時の風向きは北よりの風が多くて山形や宮城が距離ほど降下量が多くないとも見られるね。
876名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:25.01 ID:3r0iMrfE0
日光とか
0.15〜0.2なのに
安全宣言とかw
877名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:28.82 ID:TpP7c2Gs0
>>845
つまり、>>839のレスの言うことを信じて、
高カロリーの美味いものを食いまくり→5年後に糖尿病になって合併症を発症
→ガンになる前に失明…というお話だったのさ。おしまい
878名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:34.98 ID:mRNLiEcw0
テレビで見たがどっかの測定器はビルの上にあったわ
879名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:36.44 ID:DtYCyDrq0
タイトル 妄想

まさか国がこんな形で人口バランス・年金バランス・健康保険バランス・介護保険バランスを取るとは夢にも思わなかったよ
禁じ手じゃん こんなやり方

しかも後年発病しても原発事故との直接の因果関係を証明しにくい
生活習慣・ストレス・遺伝など逃げ道は沢山ある

まだ福島の人間の方がリスクと共にチケットも持っているのかもな
他の地域はバックレられるぞ
880名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:37.38 ID:MvW9R+ZGO
>>33
隠蔽だよ!!隠蔽(゚Д゚)してるだけキマッてんじゃん。(キリッ。
881名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:41.74 ID:0abzxhJA0
アンカミス
>>845
>>860だったw
882名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:45.42 ID:KucFdU9y0
石原信者に言わせると、これで騒いでる奴もヒステリーなのか
883名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:59.23 ID:48aNQp/Q0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/14/1307020_061420.pdf
大阪も2倍近くになってるね
東京よりも汚染されていることが証明されてしまった・・・
0.043→0.078

やっぱり黄色の長年の蓄積によって酷いことになってる



韓国の黄砂被害
http://bit.ly/lHmFNw

>黄砂は最大11日間続き、大気中のセシウム濃度は立方メートル当たり252ベクレルに達した。
884名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 18:12:06.83 ID:fQR/gNrs0
>>827
うそつき!!
年間0.37m程度と技師組合が出してるぞ
885名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:12:17.89 ID:eoi70acw0
今はまだうやむやにされてしまってるけど
福島県やその周辺でガンにかかる人(特に若年層)が実際に増えないと
大きく社会問題化に発展はしないんだろうな
886名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:12:23.32 ID:szMZXQFR0
>>845
クソみたいな週刊誌読んでつまらない心配する必要もなくなるな
887名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:12:28.46 ID:hC8sMlp50
今回の件でも大阪だけは無関心らしいじゃん
ネオンもピカピカ付いてるらしいしw
888名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:12:39.32 ID:yFGi99Cv0
正直、ネットに上がってる素人のガイガーカウンターで測った数値はこの発表の2倍くらいあるよな
機器の精度の差もあるだろうけど、政府のは低く出るようなセッティングで測ってるんだろう
889! 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/15(水) 18:12:41.88 ID:E9PkNrvX0
タダチニー♪
890名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:12:59.19 ID:j/C2BY6C0
和歌山は福井の影響でもうけてるのか?
891名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:08.28 ID:CHNUM0b70
原発事故前の地上1メートルの高さでの計測値がわからないから、比較のしようがない。
892名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:15.05 ID:6sWvVnJR0
なんか山形と福島と東京の「ミヤギガ〜」が最近増えてない?w
893名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:23.27 ID:PoW+JlS+0
結局千葉県北西だけがまともに測ってたから数値が高くホットスポットになってたってことか
894名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:35.76 ID:gjHcl4tU0
御用測定でこの数値か
895名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:41.52 ID:V+zlLKZU0
>>868
子供や青少年、働き盛りの若年層に癌患者が増えることが恐ろしいんだよ。
リタイヤした老人たちの癌と同列に考えることじゃないよ。
896名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:44.75 ID:u++PZjcXi
愛知まで飛んでたから、覚悟はしてたが
関西までヤバいのかよ
原発ハンパないな…
897名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:50.45 ID:r5avauev0
てか、なんで大阪の方が放射線量が多くなってんの???

大阪の連中はさんざん「トンキンざまぁww」とか言ってたけど、どうするんだろう?
898名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:55.25 ID:XH+Fzsu60
>>888
おそらく素人がやったのは機器自体が汚染されているんだと思うよw
899名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:58.91 ID:rFGgHSpz0
>山形県民の間じゃ前々から、実際は県公表
>の2倍位、東京都内位じゃね?って噂なってたから想定の範囲内。
>もうちょっと早かったら良かったが、それでも良く公表したと思うよ。

あのなあ、こういうことは俺がさくらんぼの予約する前に言ってくれ。
先週2キロも頼じまったろうが。どうしてくれるんだ。
3600円かえせぇぇぇぇぇぇ!!
900名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:14:39.17 ID:tzCcRv/oO
和歌山?
901名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:14:43.15 ID:8tJzgN9s0
茨城より栃木・群馬のほうが汚染がひどいんだな
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/0606s.jpg
902名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:14:44.08 ID:D2a1ysTt0
もんじゅが人知れず破滅してんじゃないかな
903名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:14:44.32 ID:5sslOBbO0
> 35都道府県の空気中の放射線量について公表を始めた。

どこで公表してんの?
904名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:14:53.52 ID:/1GyFC640
やっぱ東京はもうダメなんだな
905名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:14.42 ID:g3olnR+OO
クランキーのチョコミントアイスうめぇ
906名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:26.08 ID:3PDlNDGc0
>>1-894
それで、3月中の本当の数字知ったら、またお前ら失神するんだろw
公的政府が公然と大嘘を連発会見した時点で、お前ら気がつけよ^^
お前らのレス見ていると、何かの新興宗教の信者かと思うよ^^
907名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:32.25 ID:PoW+JlS+0
>>899
ま、どこのものも死んでる事が確定した記事だし海外飛ぶか、気にせず食え
908名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:52.52 ID:EyE6WQVL0
毎時1.5マイクロシーベルトの所で人が80年間、生活する場合
1051ミリシーベルト被爆する事になる。
永住してはいけない場所と認識しなくてはならないね


909名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:53.47 ID:lRzq6mr3O
東京都内だけは
日本共産党のおかげで公平な汚染マップが完成。葛飾区がホットスポット
910名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:57.06 ID:NBmZ9mDi0
>>773
大増産?

一箇月に400個で(笑)
911名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:16:05.61 ID:r5avauev0
岡山以西は安全なのかもしれないけど、あっちは黄砂があるからなぁ・・・

安全なとこって北海道くらいかな。
912名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:16:24.74 ID:uTouaOLL0

関西人の内心はグリコをみればよくわかる

「江崎グリコが、東北地方で取れた生乳を主原料に使用しているカップアイスクリーム
であるグリコ「牧場しぼり」の店頭販売において、 「食べて応援しよう!」のメッセ
ージを記載したPOPを取り付け、量販店での販売キャンペーンを2011年6月6日より、開始した。」

このアイス、製造所は福島県南相馬市、被爆地どまんなか。
原料は福島県浜通りの生乳だけ厳選利用。

わかるだろ?関西の江崎グリコは日本人死ねと言っているのだよ。


913名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:16:32.08 ID:yJ42J1TD0
えっ?大阪の方が線量高いってマジかよ
914名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:16:34.71 ID:7Hk6nKFN0
共産党の調査が間違っていると断言してた奴の根拠は
そのいい加減な測定の結果を信じてしまったわけな。
915名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:16:36.94 ID:qAf78fqi0
放射線を怖がるのは童貞です
916名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:16:44.67 ID:ugHfgoI60
ブラジル・ガラパリ 10mSv/y → 1.141μSv/h

避難地域外 0.100μSv/h

安全すぎ
917名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:16:56.50 ID:90m2Jeba0
>>905
チョコミントとか人の食い物じゃねえよ
バニラ最強だろ
918名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:02.57 ID:j/C2BY6C0
WAKAYAMA
919名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:08.08 ID:48aNQp/Q0
>>892
仙台は数々のガイガー持ちの個人によって
政府が公表している数字は信憑性が高いと証明されている

逆に東京辺りは個人と政府の発表している数字にかなりの差が見られる
920名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:22.57 ID:pytUcyrW0
>>812
自動車が普及する前はほとんどなかった。特に日本には。
食生活の欧米化の影響ともいうが、日本人の肥満率はとても低い。
欧米化はしているが、まだかなり伝統的。

世界の肥満ランキング(BMI30以上の比率)
http://www.ukgate.com/blog/image.axd?picture=loveuk_fat_list.png

原発は事故がなくても100マイル(160km)範囲は白血病や癌が増える
ことが欧米の調査でわかっている。日本では玄海原発がある玄海町が
異常に白血病が多いことで有名。
921名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:25.87 ID:TdLyuiQv0
>>57
これ、広範囲で見ると予測が割と正しくて消されたんだよな
ホットスポットは降雨のタイミングで変わるからまた別だが
922名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:47.63 ID:+CKmdS5eO
>>895
一病息災っていうじゃないか。
早期発見すりゃなんて事ないよ。
みなが健康に気を使って、医療費も減り、一石二鳥
923名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:50.15 ID:BeXZzSlg0
さすがは福岡県準備中かよ
本当に動き鈍いな
924名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:52.83 ID:c6fU8Yb10
>>899
もっとも、表面のをちゃんと落とせば一応大丈夫だけどね
表面のを落とす作業がマンドクセーから俺は買わないつもりでいるが。
そこらへんが分からないってのなら募金したと思うといいさ
925名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:17:53.49 ID:rFGgHSpz0
>>895
脳神経細胞にもダメージ与えるっていうから、
若年性痴呆だけじゃなく、
年寄りの痴呆の進行も加速するんじゃないかと
危惧しているわけだが。
926名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:02.41 ID:hC8sMlp50
>>906
で今どこの国からの書き込みですか?
まさか日本からの書き込みとかのオチではないよね?
一応 大阪も日本だよ 
927名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:08.39 ID:aFpozG2Z0
>>916
ガラパリにセシウムやストロンチウム飛んでるの?

928名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:10.25 ID:a7O1Io0e0
横浜だと環境局(五階で測定)と埠頭公社(1mで測定)を比較すると三から五倍の差があるよね。
929名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:19.30 ID:ak136sM+0
>>853
> 「今後数年間浴び続ける」ようなことでもなきゃ
> 体に「即影響が出る」とは思えないが

日本語でおk
930名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:20.23 ID:r5avauev0
>>909
文京区や新宿区もホットスポットだよ。
931名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:38.62 ID:wpCjwLyr0
結局武田先生が正しかったんだね
932名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:38.71 ID:Nzd/Q/WFO
青森県も意外と大丈夫だよ!
933名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:43.67 ID:d6bsG6lg0
セシウムが体をめぐるよセシウムセシウム
ちなみにチェルノブイリのセシウム137の汚染は爆心wから2000キロメートルで高汚染有り
情弱どもめ、ねらーのくせに情けない、いまさら騒ぐな悟りだ悟り
934名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:48.23 ID:u4eySvtx0
でもあんまり低いところで測定したらコンクリからのが出ないか?
東京とかコンクリから出てる放射線のほうが強いだろ
935名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:49.13 ID:x0OTEb0j0
和歌山まで終わったなw
936名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:56.64 ID:TdLyuiQv0
>>930
新宿は良く行くから許してあげて
937名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:19:19.75 ID:IWO9onBI0
二倍で安心してるのは情弱
1時間あたり2倍だから日で48倍
年間48×365
938名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:19:45.01 ID:PoW+JlS+0
俺のあそこがホットスポット
939名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:19:50.46 ID:bgQVRie10
ほとんどのモニタリングポストは屋上設置なんだから、
屋上のコンクリートの上からは1m前後

土の上で測ればまた違うだろうけど、地表のコンクリートの上と状況的には大差無い
940名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:19:54.25 ID:IY5hIJ4h0
国「ちゃんと測定したら賠償になるのでやらないw」なw
941名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:19:56.96 ID:zfFBTM860
和歌山w
いきなり入ってくんなよw
942名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:20:23.44 ID:czg0Tymv0
愛知のつぎは和歌山かよ
ジワジワ西に侵略してるんじゃねーよ!
943名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:20:45.60 ID:eCcXaG570
小鳥ちゃんきゃわわわ
944名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:20:45.83 ID:3PDlNDGc0
>>926
これだけ政府の公式会見で大嘘情報連発されて人口削減やられているのに、まだ人間って希望的に考えようとする
悲しい生き物なんだね^^
俺だったら、二度と納税しないで残りの人生好きに生きるよ^^
権力付近の連中は3月12日の時点から、身内をどんどん安全な場所に移動させてますよ^^
お前らくだらない希望的観測する元気あるなら、政府や東電あるいはメディア関係者の身内全部の3月11日からの
行動を公表させて身の潔白証明させる方が意義あるぞぃ^^
945名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:20:46.44 ID:qMvFug/c0
946名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:21:02.57 ID:QF40vNfR0
>>908
流出さえ止まれば下がっていくだろ
947名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:21:08.42 ID:KNQZFjrt0
>>873
それ60年ぐらい前に隣国でバカスカやってた核実験で上がった数値が原因なんじゃないのw
って原発推進記事で逆に証明されたオチじゃないですかーやだーw
948名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:21:18.60 ID:8tJzgN9s0
>>937

真性のバカ
949名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:21:31.83 ID:ZdJi87SU0
DEATHよねー☆
950名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:21:36.70 ID:cAXdlhSC0
和歌山もか
関西にいれば大丈夫だと思ってたけど
これは東電に安定した生活の保障をして貰わないとな。
951名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:21:48.72 ID:tPQR7lOb0
最近足の裏に水ぶくれが出来るんだけど
サンダルはやめたほうがいいのかな?
952名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:01.81 ID:P4stj18u0
>>946
チェルノブイリの現実を見ような

ま、何百年か経てば、、、
953名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:09.27 ID:a7IixmJ5O
>>897
因果応報ですね^^
954名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:15.09 ID:r5avauev0
>>937
wwwww
955名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:15.94 ID:88rVVcMx0
おまえらが結婚して子供できたら奇形が生まれるのか
956名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:17.49 ID:szMZXQFR0
>>937
赤くなれ
957名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:18.67 ID:xxw5C/pA0
>>1
この数値低過ぎじゃないか?
958名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:32.71 ID:9xenntLNO
和歌山まで危険なのか
959名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:37.23 ID:hC8sMlp50
>>929
ごめん 大阪民国語は話せません ><
とりあえず早い話 蓄積されていくものだから
まだ許容範囲内であるということ パンク前ってこった
完全にパンクするまではまだ若干の時間が残されてる
960名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:49.47 ID:gpe88l2Z0
和歌山まで飛んでんのかよ!
安泰なのは九州と沖縄だけなのか?
961名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:49.91 ID:v0P0H2h00
え?うちの県は1ヶ月前に公表してたけど?
今更なんでしょうか?
962名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:56.74 ID:TdLyuiQv0
>>908
世界平均で2.4μシーベルトなのにどうすんだよ
963名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:59.62 ID:IOj/9Qk00
>>937
ギャグ?
時間当たりの線量が二倍なら総量も二倍だ。
964名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:08.64 ID:00eE+mwe0
いままで原子力で喰ってきたヤツや家族は新しい法律創られて財産没収・死刑になるな。
965名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:18.01 ID:TpP7c2Gs0
>>908
セシウムの半減期が約30年なんだから、
80年も住んでいたら、放射性物質の値もどんどん低くなって行くんじゃないのか?
966名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:26.02 ID:t84guO4bi
トンキン被爆で即死〜♪シュビドゥバ〜♪
967名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:27.24 ID:/TfMbu8B0
現在の線量やメルトスルーの事実による政府不信は
「国民はバカだからパニックになる」と決めつけて
「ただちに危険なレベルではない」を連発していた
頭脳明晰を自負する勘違い人権弁護士:枝野の責任だよ。
「いずれバレたら責任問題が・・」とビビる官僚を
押えつけて「責任は東電にとらせる」と押し切ったんだし。

968名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:32.46 ID:ewjSTDlQI
結局このザマだよ
年金ガメても死刑にならねえんだから計測なんかサボルに決まってる
969名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:33.69 ID:rEwqpdU60
結局は、宮城より山形の汚染がずっとひどかったということか。

1m高さの値 宮城0.079 山形0.110
970名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:34.65 ID:VqMn5ZrI0
みんなで仲良く死ねるならそれも良いかもね
971名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:35.20 ID:u4eySvtx0
>>952
すでに区域内に人が住んでるわけだがな
食事は気を付けているみたいだが、20kmぐらいだったか離れればもう外部被ばくはそんなに気にしてないぞ
972名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:39.23 ID:Uip1hWuY0
>>930
文京区にお茶の水付属幼稚園あるけど、悠仁親王って大丈夫なのかな
皇室が途絶えちゃうかも
973名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:23:52.22 ID:aFwiIrFW0
レモン3個分みたいな記事だな、おバカなド文系の書きそうな文章だ

具体的な数字を示せ!
974名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:15.69 ID:6sWvVnJR0
>>919
なるほど。
東京に引越しした元仙台の危険厨はかわいそうだな。
仙台より高い東京に避難とはなんか笑えない話だな
975名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:16.64 ID:c6fU8Yb10
>>897
敦賀もんじゅに何か起きた場合に比べたらタダチニタダチニ
976名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:18.15 ID:fZp7UUbZ0
>>937
無茶苦茶な計算だな。
武田教授のとこ行って原発事故直後のブログ見てきた方がいいよ。
977名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:18.14 ID:hEwXyweOO
>34
巨泉おつ。
978名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:18.65 ID:toGjrufeP
>>866
チェルノブイリで脳みそやられた作業員がインタビューで本人は正しく話してるつもりでも
言葉がでたらめに羅列されるだけで話しが相手に伝わらなくて最後嗚咽して泣いてたそうだ
脳みそは放射能に強いとか思われてたけど実際は違ったみたいな内容で要は血管を流れる
放射性物質からの放射線によって脳細胞が壊死して脳がスカスカになってくる
セシウムは癌にならんというがこういう悪性があるんだと
979名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:26.81 ID:P7lFkEz40
後から出すなよ
確信犯だろ
980名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:34.03 ID:Q6rwha3a0
今、雨に打たれるのはマジヤバイ
981名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:42.48 ID:aFpozG2Z0
>>972
皇居のあたりも高いらしいね
982名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:55.79 ID:P4stj18u0
>>971
危険を承知で住んでて癌になる奴は、チェルノブイリでもいる

気にしなくても被曝はする
983名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:25:09.27 ID:Vb4mlYCy0
>>955
結婚なんてできないから大丈夫だ、問題ない。
984名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:25:10.78 ID:59fzS9mq0
>>744
データ無しとか寝ぼけたこと言ってんなよ。
自力でググレないカスでもスレを探せばリンク貼ってあるだろが。
>>97とか>>273とかその他にも多数。

>>913
今回の地上1m測定値は大阪のほうが高いのはマジ。
大阪に限らず西日本は意外と高め。
だけどヤバイとか慌てる数値じゃない。
東京を叩ける材料がなくてヤバイとかなら知らんけど。
985名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:25:11.34 ID:uq/kpZUk0
和歌山で2倍とか・・・
今までデータは本当に信用のおけるような図り方してたのかよ。
986名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:25:16.47 ID:HZUtyFJT0
あーあ、やっぱりね
987名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:25:42.32 ID:3PDlNDGc0
とにかく俺は3月12日に東京脱出したけど、関西では面白いもの沢山みたわ^^
いやぁ、権力付近にいるご家庭やご一族の一行様だらけでゴザいましたょ^^
988名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:25:51.44 ID:xYAU2gcc0
和歌山orz
989名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:26:08.78 ID:i8Q8/OQE0
990名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:26:12.93 ID:XH+Fzsu60
地表や岩盤の影響があるんだから低くなれば上がってもおかしくはないけどな。
991名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:26:25.23 ID:hC8sMlp50
>>944
いやそれだけわかっててなんで日本に居るんだよ
お前の住んでる関西だって汚染されてるじゃねえか 馬鹿w
そこまでわかってるのならすでにシンガポールとかに居ないと駄目だろうに
って言いたかっただけなんだけど・・・
992名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:26:29.34 ID:Hsiqfxx10
和歌山?
関西まで飛んでたか
993名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:27:21.71 ID:u4eySvtx0
>>990
地質的に今回の関係なくある程度高かったところなんていくらでもあるしな
それに世界平均で見るとこれでも実は低かったり
994名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:27:27.51 ID:a7O1Io0e0
大阪もおしまいだよね。
995名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:27:29.51 ID:0uzG34vm0
黒いのにモンシロチョウ 遺伝子の異常により、羽が全て黒色になった「黒化型」と考えられる
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011061209032415/

四葉のクローバーがたくさんあって驚いたのです。大丈夫か?
996名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:27:38.72 ID:BuuDuH0S0
北関東で大人しく被爆します
気にしてたらどこも住めない
997名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:27:44.81 ID:xHqbmM1c0
1000なら




べつにねーや
998名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:28:00.76 ID:d6bsG6lg0
あとマジレスだけど太平洋産は注意しろ
紀伊半島まではやばい、もっとかもしれんけど
999名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:28:01.10 ID:U4RejLae0

日本沈没の人気漫画家が東京脱出を表明、なぜか理由の詳細は有料で配信

ttp://toki55.blog10.fc2.com/

1000名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:28:07.76 ID:KPNpI7XL0
あああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。