【企業】 ソニー、「かなりの量の個人情報が流出済み」と認識してたのに「ひょっとしたら一部情報が漏れたかも」と被害を矮小化して発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ソニー「相当量のデータ」流出 発表前日に事態把握 

・ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント
 (SCE)が事態を発表する前日、内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが
 15日、共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。

 発表では「一部の情報が漏えいしていた可能性がある」としか説明していなかった。
 深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小化していた格好だ。

 問題発生から公表まで時間がかかったことを米議会で指摘されており、情報公開の不備に
 批判が広がりそうだ。
 http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000302.html

※元ニューススレ
・【企業】 ソニー 「クレジットカード番号流出したか、把握できず」…プレイステーションネットワーク障害、復旧のメド立たず[04/26]
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303816176/
2名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:21:16.87 ID:EZTpood60
**
3名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:21:56.40 ID:6ulBzeOw0
↓ひょっとしたら勃起してる人が一言
4名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:22:43.25 ID:C9v5H+EFP
ソニーさん米下院議会に召還されて大ポカやらかしたらしいね
5名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:24:20.22 ID:RVRn1r7jP
なんでこんな体質の会社がここまでデカくなったんだか
6名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:24:37.40 ID:nyzTvVLIP
フェイスインターネットショップの情報漏洩も同じだったけどなwwwwww
お客様の情報が漏れているかもしれません。って手紙が来て
問い合わせたら漏れてます。ってwwww
かもしれませんじゃねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く潰れろ、クソユニットコムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:25:30.97 ID:toGjrufe0
東電と合併しろ
8名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:25:44.63 ID:ZHKrKW470
ひょっとしたら漏れたかもって
校門の緩んだじじぃかよ
9名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:26:19.25 ID:Ayd4D7g30
ところでニコニコ用に作ってそこしか使ってないメアドにスパム来まくるのはいいのかね ※ID名とアドレスは違う
10名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:27:00.81 ID:VipiUHc00
こんなのお前らマスゴミも大半の意見を「一部」と表現してるじゃねえか。
これで批判するなら何割から下が「一部」で、どれくらいの割合が「かなり」なのか定義してからほざけ。

マスゴミの叩けるものなら何でも叩く体質にはほんとうんざりだぜ。
11名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:27:39.89 ID:qG6zLXeVP
うちにあるソニーの製品は10年前のラジオだけになったわ
12名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:27:59.43 ID:kagAFKRi0
枝野ってソニーにも勤めていたのか。
13名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:28:23.10 ID:D8VDiJAG0
【企業】東京電力「かなりの量の放射性物質が流出済み」と認識してたのに「ひょっとしたら一部放射性物質が漏れたかも」と被害を矮小化して発表
14名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:29:10.74 ID:Fd+E+eGz0
あたまおかしいのか
15名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:29:14.85 ID:RfKfMFaD0
俺中学のときに勝手もらったLIBERTYとかいうコンポまだ使ってるwww
16名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:29:19.46 ID:8legdoQG0
>>5
逆だ。
デカくなったからこんな体質になった。
17名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:29:27.29 ID:JB4equfI0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´) うんこが漏れて床に落ちましたが
    ).|   ( 丶 )   |(  パンツは健全です
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
18名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:30:02.51 ID:BoVzlv+Q0
未だに謝罪メールが来ないぞ。
19名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:30:22.11 ID:tGgTOZ/g0
なんというゴミ企業
おとなしくサムスンかアップルに買収されろw
20名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:31:03.22 ID:aFpozG2Z0
政府から民間企業まで腐ってるなこの国ww
21名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:31:18.96 ID:OMuRBjg/0
>>11
うちのソニーラジオ、もうすぐ30年目

全然、問題なく稼動中
22名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:32:49.86 ID:rd0eMIa2O
原発みたいだね
23名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:33:06.30 ID:yFGi99Cv0
何ベクレルくらい漏れたんだ、ん?
24名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:33:56.27 ID:Zbbt87xz0
日本式
25名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:34:06.55 ID:NQqejkO00
「大丈夫?」っていうと、「大丈夫」っていう
「漏れてない?」っていうと、「漏れてない」っていう
「安全?」っていうと、「安全」っていう
そうして、あとでこわくなって
「でも本当は漏れてる?」っていうと
「漏れてる」っていう。
枝野でしょうか。いいえ、ソニーです。
26名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:34:46.85 ID:40Dy5dPG0
東電とまったく同じ。ウソついて誤魔化して
消費者なんて騙せればOKとしか思ってない会社
27名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:35:03.78 ID:kC9D8ybD0
虚偽の記載でもPSN利用可能のままでいてくれればいい
ストア関係もカード情報登録しなくてもプリペイドで快適に使えるようにしてくれ
28名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:35:16.30 ID:EVsq7Nxr0
>>16
いや日本人て色々甘いから、両方だろう。
こんな体質の会社を長年甘やかしてきた。
29名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:36:05.57 ID:3PoHA6Ki0
まあ大企業の姿勢としては当然だよね。
日本の美徳感覚で謝ると全部認めたことになっちゃうし。
株しかみてねーし。
下民なんてみてねーよ。
30名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:36:13.85 ID:V1I8oyF30
糞ニーならなんら不思議でもない
31名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:36:33.14 ID:CpROyvF70
結局情報漏れに対する賠償は0なんだっけ
ありがとうキャンペーンとかわけわからないものはやったみたいだけど
32名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:37:06.07 ID:r7JCHSiv0
>>9
俺にもきまくってる。
33名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:37:28.64 ID:tGgTOZ/g0
>>31
日本はまだ来ていない
しかも内容は全世界で一番しょぼい
34名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:37:40.68 ID:xWHjt5ZI0
ちなみに、この騒ぎの裏でゲオもこっそりやらかしてます
http://www.rakuten.co.jp/geoeshop/kaiso.html
35名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:37:42.66 ID:6sWvVnJR0
ねえ 今思ったけど、マスコミって何でソニーばっかり叩くの?
最初ハッカーは善とか言ってたしw
36名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:38:52.62 ID:L1q+xahF0
>>35
サムチョンあたりから金もらってんだろ
37名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:39:27.15 ID:HC/mAwc20
いっつあそにい。
38名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:40:19.25 ID:Xo9dTHs00
東京ソニードコモ電力株式会社
39名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:40:24.44 ID:buFp1SwSP
さすが大企業病のモデルケースに取り上げられる俺達のソニーさんや!w
40名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:41:02.58 ID:YBlWtN9I0
そのまんま、東京電力と同じ対処なんだねえ
41名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:41:54.88 ID:ElSO65EQ0
何を矮小化?

PlayStationRNetwork/Qriocity?を
ご利用の皆様へのお詫びとお願い
ttp://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html

漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報:  
?お客様がPlayStationRNetwork/Qriocity?に登録した、氏名、住所、Eメールアドレス、生年月日、
PlayStationRNetwork/Qriocity?パスワード、PlayStationRNetworkオンラインID

また、以下の情報につきましても不正アクセス者が入手した可能性があります。
?購入履歴、請求先住所、パスワード再設定用の質問への回答等のプロフィールデータ
?サブアカウントに関する上記情報(お客様がサブアカウントを作成されている場合)

なお、お客様がPlayStationRNetworkまたはQriocity?にクレジットカード情報を登録されている場合、
登録されているクレジットカード番号(セキュリティコードを除く)および有効期限に関する情報が
不正アクセス者に入手された可能性を完全に否定することはできませんが、現時点ではそのことを
示す形跡は見つかっておりません。
42名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:42:45.90 ID:fWLKgHGC0
チョニーを潰せー日本の恥だー
43名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:43:25.42 ID:hRV/VTHl0
とりあえずPSN早く復旧したらいいのにな
よくわからんが、クレカ使用禁止にすればすむ話なんじゃねえの?
44名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:43:32.06 ID:tGgTOZ/g0
>>35
ハッカーはおだてれば強力な味方なんだよ、MSも林檎もgoogleもハッカーを利用してる
だがソニーはハッカーにケンカを売った
しかも、相手はかなり下手に出てくれていたにも関わらず

ストリンガーが就任してからロクな成果を上げていないのも叩きの原因だが
外人の癖にハッカーの扱いが下手すぎる
45名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:44:31.62 ID:AbTGopOG0
原発問題の影に隠れてるのが気にくわない
お詫びの配信タイトルも北米と差をつけやがって
客ナメてんのか
46名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:44:32.97 ID:r2/I6Jyl0
>>5
昔流行ったマネーゲームのせい
47名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:45:17.29 ID:FKj8yvGL0
隠蔽しないってのはなかなか難しいのかねえ
48名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:45:18.72 ID:2onDHvqO0
2ちゃんじゃ人気ないけど、まだ孫さんところの方が全然マシだな
500円くれたし
49名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:45:29.66 ID:Dwfxg89U0
まさに隠蔽民主党と同じだな
解体だよバ〜カ
50名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:45:50.08 ID:YyKBSjdo0
PS3とかPSNなんかどうでもいい
NGPに影響したらアノニマス絶対に恨む
51名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:46:00.14 ID:M4fGxTYii
どっかの政府と一緒だな
52名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:46:01.87 ID:0F53ernv0
早く倒産しろよ!
53 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 15:46:07.96 ID:9VaEOFbf0
このスレでワンピースの作者に○害予告を出したキチガイ出現!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308014132/l50

54名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:46:10.18 ID:bSW0tr0p0
ソニーは問題を矮小化
静岡は問題そのものをもみ消しに掛かる

充分にクズっぷりを発揮してるが静岡に比べりゃまだマシ
55名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:46:14.33 ID:WLLFmUTw0
>>35
前からセキュリティが甘いと言われてたのに
ろくな対策もせずに情報漏洩させたくせに
被害者(客)に対して真摯に謝罪も対応もせず
自分も被害者とかほざいてるから
56名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:46:21.19 ID:FFF7D/ac0
やり口が東電まんまってのが凄い

目の前に反面教師がいるのに、まるで学ばない
57名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:46:47.39 ID:K6rBweHe0
             【甲 斐 性 が な い 男 の 特 徴】

最近、男性差別や女性優遇を馬鹿みたいに叫ぶ男がいますが、元々女性は酷い差別をされてきました。今はそれも改善されつつあり、女性にも優しい生きやすい社会になりました。
ですが、男の方はどうかというと、男女平等なのに男には厳しい社会と言う男がいますが、それは自分に能力がないだけで、男の癖に努力もしないからです。

↓以下の項目にいくつ当て嵌りますか??

■現在無職の男  ■低学歴、底辺の位置にいる男  ■24才を超えても実家暮らしの男

■女性を叩く男、しかもネット上で ■結婚について損得で考える男 ■女性の為の犠牲を拒む男 ■女性に対して手をあげる男(DV男)

■自分の情け無さを男女平等のせいにして、強要、主張する男 ■デートでエスコート出来ない男 ■デートの後、彼女を家に送り届けない男 

■割り勘を強要する恥男 ■異性、同性の友達が少ない男 ■男性差別をされてると妄想する男 ■女性の我が儘やリクエスに応えられない男

■妻にはパートや外で働いて欲しいと思ってる男 ■女性(彼女や妻)の学歴を気にする男 ■女性は処女がイイという男

■ブランドやお洒落に興味がなく、幼稚なアニメやフィギアに興味がある男(いわゆるオタク) ■出世や仕事に対して意欲がない男

■ネット上などで、成功者の同性や、キャリアウーマンの異性を叩く男 ■人の幸せに素直に感動できない男 ■政治家や総理大臣が悪いという男(いわゆる現実逃避して人のせいにする男)

以上の項目で、3つ以上当てはまる男は例外なく甲斐性がない男です!頑張って男を磨きましょう!!
甲斐性がない男はモテません。社会では結婚出来ない男は仕事もロクに任せられないし、信用もされません。変質者扱いです。 
女性と結婚して、女性を養ってこそ一人前です!
幼稚な男ほど結婚しないで逃げてる現状
そこの独身の貴方!! 会 社 や 近 所 で陰口叩かれてますよ(笑)
「うわぁ、あの人キモイ」ってねw

5個以上当て嵌った男は生きてる価値がないです。地球にも女性にも社会にも悪い「害」です。 早く自然淘汰されることを願います
(※無職の項目に当てはまった時点で人間失格、甲斐性云々の問題です)
58名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:47:47.01 ID:9OaqRRYJ0
やっぱりクレカ情報流出隠してたか
59名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:47:59.75 ID:AazdoBNF0
【NGP】NGPのメインメモリが512MB→256MBに半減 16GBフラッシュメモリーも撤廃
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1306432792/
60名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:48:00.51 ID:TRy1iHUui
>>44
平井ってのにも責任あるんじゃないの?
61名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:48:26.65 ID:kA6i0jeA0
>>41
可能性だの形跡は見つかってないだの・・・
62名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:48:41.42 ID:L7rmQCgQ0
福島原発の事故の発表の仕方にも使われたテクニックだよね
最初に、過少に発表しておいて人々がその事件を忘れた頃に真実を発表
こうした方が、同じ事実でもたいした事件だとは思われなくなる
福島の事故の場合は、政治家が官降ろしでもめるフリをして
福島原発から国民の注意をそらすというテクニックも併用してる
63名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:49:48.19 ID:xl/whKVTO
東電のメルトダウンと同じすぎワロタ
64名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:50:27.08 ID:7fXCPPBI0
これまだ何か隠してるな
相当ヤバい流出を・・・
65名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:50:29.31 ID:FkAwu5tE0
状況を正確に報告しなかったせいでユーザーが対策に乗り出すのが遅れた
これはユーザーに対する罪は深い
66名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:50:54.13 ID:+wpp510C0
ていうかハッカーが本気になれば、何時でも個人情報なんて抜けるんだな。
67名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:51:14.00 ID:uyrV1vSS0
まさにカスだね
68名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:51:16.65 ID:vVvM13Ug0
ソニーの社長さん、PS3のゲームソフト4本買い与えてやるから
個人情報とクレジットカードの情報ネットに公開しろよw
69名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:51:26.72 ID:apQmK8IY0
「相当量のデータ」は件数なのか項目なのか両方なのか… 両方かな?
70名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:52:34.55 ID:6QOTJMPb0
いつもの事じゃん
ソニーのスローガンは

「他の方から同様の問い合わせはございません」

なんだから
71名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:52:39.72 ID:FkAwu5tE0
こんな派手に個人情報抜かれまくってるのはソニーだけだって
72 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/15(水) 15:52:44.73 ID:jZ3ui1ga0
サイテー
73名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:52:59.10 ID:RDgdXp+H0
ほぼ外資のくせに日本企業の悪いとこ引き継がないでもいいのに
74名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:53:12.70 ID:tGgTOZ/g0
「ソニー 流出」でリアルタイム検索かけると
アニメアイコンの連中もソニー叩いてるな


鉢巻の小僧早く働け!
75名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:53:23.38 ID:VqMn5ZrI0
あきた
76名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:53:42.08 ID:Fy9M3gbz0


         枝 野 か よ ?

77名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:53:45.99 ID:DeVnogGl0
CDにスパイウェア仕込んだ前科のソニーに良心など無いわw
78名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:53:49.24 ID:2onDHvqO0
なんかもう、「二度とソニー製品は買わネ!」って気分になるわ
まぁ俺一人買わなくても、ソニーは痛くもかゆくもないだろうが
79名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:53:52.78 ID:ElSO65EQ0
>>61
いや結局クレカ情報って流出したん?
80名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:54:09.35 ID:2XLU9ste0
>>41
矮小化したのは経産省への届け出分で、その発表の前。
81名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:54:29.83 ID:3mjlVM+z0
もうソニーなんてどうでもいい。トップも外人だしな
82名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:55:04.62 ID:xU2XdGDmO
なにこのゴミ
83名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:55:15.43 ID:4vzG5BHY0
もうソニー製品はかえないお。
Xperia買おうと思ったけどやめた。Vaioも長年愛したがやめたw
84名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:55:26.27 ID:D6Ad8CC60
潰れろよマジでwww
85名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:55:32.82 ID:h+ihF4ey0
潰れちまえクソ企業
86名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:55:42.09 ID:/3Li8ZwN0
やることが姑息で汚いな
こんなことやるほうがイメージダウンだろうに
初動の対応も遅いし、ソニーはダメ
87名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:56:18.58 ID:8ajW8c1t0
カード情報が流出していないと確定してたらSONYは発表するよな
88 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 15:56:33.59 ID:th1C0l+N0
想像以上に損害と賠償が大きくなりそうで、
慌てて被害が軽微だったことにする活動始めたかw
89名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:56:37.10 ID:nhC/hG0l0
どちらにせよ流出が事実なら
裁判で負けて莫大な賠償金請求されて終わり
日本の飼い犬は騙せても海外は騙せませんよw
90名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:56:49.76 ID:fuQ9czL40
>>77
レーベルゲートCDとATRACこそが日本の音楽業界を破壊した元凶
ソニーは会社を清算してでも被害者に賠償すべき
91名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:57:03.17 ID:RFpoZXcy0
隠蔽ゴキブリも望んでただろ。ww
92名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:58:03.85 ID:MCjTULGA0
まさかお前らソニー製品なんてもってないよな?
93名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:58:13.25 ID:rMP+wE1vP
書類じゃないのに持ち出されたかどうかってわかるの?
94名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:58:24.31 ID:r2/I6Jyl0
家電を買う時、よっぽどの情弱じゃない限りソニーは買わない。
高くて低品質。
95名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:58:38.11 ID:paK3LYDf0
日本企業にはよくあること
96名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:58:51.31 ID:QmWmxHSl0
ソニーが潰れても、自己責任だよ。w
97名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:59:03.68 ID:M4fGxTYii
ソニー製品はもう電池ぐらいしか買わないよ
98名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:59:50.84 ID:YUVpnJfK0
ソニーなんか とっとと倒産すればいいのに
99名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:00:02.99 ID:1zsIwBB70
>>35
そりゃサムソンの敵だからさ。
100名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:01:13.35 ID:Ca+QmXxRO
東電て対応が全く一緒でワロタ
101名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:01:15.08 ID:rMP+wE1vP
>>92
ウォークマンとプレステ2くらいだな
102名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:01:39.04 ID:8uty674V0
いつものソニーだ
外資だし潰れればいいよ
103名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:01:56.95 ID:tGgTOZ/g0
ソニーのいい点は全てアップルが引き継いだ
安さは韓国
サポートはソニー以外の日本メーカー

ソニーのテレビ局のカメラはすごいよ、それだけ。一般人には関係ない
104名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:02:03.78 ID:GIVCk/vRO
糞企業の製品とか持ってるわけがないw
105名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:02:23.90 ID:fuQ9czL40
>>92
バブルが崩壊するまでは好んでSONY製品を買っていたが
今家の中を見渡すと現在も使ってるSONY製品は皆無
まだあるSONY製品はSONYタイマー発動で不動になったものばかり
106名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:02:37.89 ID:X3pbeKcw0
絶対にトヨタと一緒にするなよ?怒るからな
107名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:03:09.78 ID:qEDw9+0x0
毎度のことながらソニー酷過ぎ
108名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:03:22.39 ID:D6Ad8CC60
>>92
キララバッソとてっぺんリバティーを持ってたが、もう捨てた
それ以降は買ってないな。PSPもPS3も持ってない。
昔はよかったよ、昔はね。
109名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:03:59.23 ID:2zPCxJHT0
東電さんといい・・・本当に腐ってるな
110名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:04:10.57 ID:oDnZ/Shw0
なんだよ、事態が収束に向かうどころかもっとひどくなってるじゃないか
111名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:04:54.31 ID:2onDHvqO0
他社でも同じ機能を持つような家電ならいいけど、問題はソニーにしかないもの
PSPとか
112名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:04:55.87 ID:dEOb7RHQP
こんな無能企業はサムスンに吸収される価値のあるんだろうか
113名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:05:16.89 ID:qbVgEm5/0
任天堂の馬鹿だな


なんでいまウルトラファミコンをださない???
114名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:05:38.81 ID:FkAwu5tE0
>>35

ソニー、ユッケ社長……
なぜ、トラブル謝罪で失敗したか
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20110704/19512/19521/

ハッカーの攻撃を受けゲームや映画のインターネット配信サービス「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」利用者の個人情報流出を招いたソニーは
不正侵入を受けた被害者ではあるが、サービス利用者に対する加害者でもある。
 このような案件を「加被害混合案件」という。
たとえば暴力団から攻撃を受ければ明らかな被害者で、食品偽装に手を染めれば明らかな加害者である。
これらの対応はそれほど難しくはない。ところが加被害混合案件で企業はよく失敗する。
なぜなら「自分たちは被害者」という意識が抜けきらないまま対応を行い、情報開示や謝罪、処分が中途半端になるからだ。

 フーズ・フォーラスの社長は被害者が4人も亡くなっているのに、未だ辞任していない。
そこから類推されるのは、本当に自分が悪いとは思っていないということである。
 ソニーはハッカーの攻撃がわかってから発表するまでに1週間も時間がかかった。
遅れが生じた理由について「膨大なデータを解析する作業に時間がかかった」と説明しているが、即座に開示すべきであった。
すぐに第一報を出さないと、予想されうる不正に対して利用者が防御できないからである。
 また、ソニーはお詫びとしてゲームコンテンツの無料提供を発表したが
「こんなセキュリティならもうソニーのゲームはやらない」というユーザーもいるだろう。
そういう人にとってはゲームの無料提供はなんの賠償にもならない。このようなお詫びを思いつくのは、被害者の心理をよく理解できていないからである。
115名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:05:58.55 ID:HO6AUvS20
【PSN】ハッカー集団アノニマスとの全面戦争に!ソニーの報復開始か?!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1307789295/
116名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:06:35.26 ID:M4fGxTYii
ソニーが今威張れる製品って業務用放送機器位か?
117名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:08:10.55 ID:rMP+wE1vP
ソニーはモニターヘッドホンが優秀だな。

>>108
昔はタイマー入ってて嫌いだったw
118名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:08:50.76 ID:Xr/OFgyj0
ソニー「知ってた」
119名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:09:01.49 ID:lI1hJJmk0
ソニー最低すぎるな。
こんな客の被害拡大させるような対応取るなんて、潰れた方がいいレベル。
お前ら加害者だよ。
ソニー製品なんて二度と買わんわ。
120名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:09:06.16 ID:2zPCxJHT0
たしかアメリカの公聴会で違う説明してなかったか?
偽証罪になるんじゃね?
だとしたら懲罰来るぞこれ
121名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:09:22.43 ID:0F53ernv0
なんという東電
122名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:09:32.02 ID:bTi3CKE+0
5/1日の記者会見
http://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/

>2:44PM Q:25日にソニータブレットを発表した際にはすでに分かっていたのか。
>A:平井氏:認識しておりました。
>確度の高い情報を伝えるため、発表は一日あとになってしまった。

確度の高い情報()が虚偽なんだから
ただウソついただけじゃなく
顧客より新商品を優先したことまで裏付けられてしまったで
123名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:09:53.75 ID:fuQ9czL40
>>117
最近はタイマー入ってないのか?
124名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:10:31.47 ID:aC7F4zMs0
はちまさん擁護まだっすか
125名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:11:00.74 ID:x3pyXs7t0
相当量のデータでも一部には違いないんじゃないのか?記者は中卒?
126名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:11:22.02 ID:rMP+wE1vP
>>123
最近のは以前ほど壊れない印象だね。
127名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:11:53.35 ID:5qj3IlyvO
これって企業に対するテロ攻撃だろ?
911の時にWBCや航空会社って叩かれた?
128名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 16:12:10.84 ID:Pu40ez1G0
トヨタの次にアメリカに献金するのはソニーか
129名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:13:01.25 ID:r4pjm90S0
外人社長をクビにして、枝野でも入れたほうが良さそうだな
130名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:13:14.65 ID:D7QNsSXkO
ばぐ太スレタイで煽りすぎだろ
ゲハスレかよ
131名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:13:49.85 ID:oYUl9/mh0
ハッカーはテロリストだからチョニーを叩くのは筋違い
ちなみにチョニーの製品はMD買ってすぐに壊れて以来買ってません
ps3は持ってるけど友達にネットゲームやりたいからって買ってくれて
唯一チョニーの製品を持ってる
そもそもネットでカードを登録するって時点でチョニー叩いてる奴と同じレベル
ウェブマネーでやるのが常識
ネットでカード使った奴こそ批判されるべきだね
132名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:13:50.03 ID:ptqQ1Tcr0
>>127
>WBC

ワールドベースボールクラシック???
なぜ叩かれる?
133名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:13:55.34 ID:iDKv1uoyO
ひどい会社だな
134名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:14:26.85 ID:kC9D8ybD0
新作ソフトを無料プレゼントだったら逆に絶賛されてたかもしれんな
135名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:14:38.93 ID:HQPbIBn6O
ノートPCいろいろ買ったけど、起動できなくなったり液晶画面が半分潰れる
なんて故障をするのは他では無かったな。
136名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:15:04.71 ID:CpROyvF70
これがゲームの話題に見える奴がいるんだな
ソニーという会社の体質の問題なのに
137名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:15:10.47 ID:ya4Fv+sm0
>>127
隠蔽せずすぐにしかるべき処置とればよかったのにバカだねえ
138名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:15:54.05 ID:FkAwu5tE0
このケースだとソニーはハッキングの被害者なだけではなく
十分なセキュリティ対策をしていなかったので
ユーザー対する加害者でもあり批判されるのは当然
状況報告も正確ではなかった

元は地震や津波が原因でも東電が批判されているのと同じ
139名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:16:06.54 ID:oYUl9/mh0
バイオほしかったけどチョニーだったから怖くてかわなくて
富士通の商品買ったら10年近くもHD壊れないで今も現役
デスクトップだからかな
140名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:16:23.84 ID:Lnqnwc430
中で出しちゃった時の言い訳かよw
141名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:16:42.38 ID:rMP+wE1vP
>>136
実際SONY本体の体質の問題なのかSCEの体質の問題なのかわからないんじゃない?
142名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:17:56.35 ID:2onDHvqO0
>>139
うちのバイオはHDDとDVDドライブを自分で交換した
143名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:18:19.01 ID:fuQ9czL40
>>126
信じて良いのか?
嫁がVAI-Pのクロコ仕様のを欲しがってたんだが…

>>135
俺のVAIO-BXは発熱し過ぎて時間が経つと内蔵スピーカーから音が出なくなる
144名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:18:23.47 ID:RE1jHl6y0
ソフトプレゼントで誤魔化されたみたいだけど図書券くらいは配ってもいいと思うよ
外国ではそれ以上になりそうですね
145名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:18:58.64 ID:kHKlZMXo0
朝鮮人と関わってから汚染され過ぎだろ
朝鮮人の役員までいれてもうダメかも知れんな

朝鮮人に混じって日本人まで叩き出した
朝鮮人の思う壺だな
146名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:19:20.02 ID:R3m0feZA0
奥ゆかしい。
147名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:19:22.68 ID:ptqQ1Tcr0
>>144
賠償総額2兆円の噂あり
148名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:20:07.19 ID:zeAmzGjn0
原発と同じ
149名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:20:27.37 ID:oYUl9/mh0
>>142
そろそろ怖いからHDD変えようかと色々調べたんだけど一体型のだから
データを移すの難しいんだよ
外付けHDにいれてからHDDを交換してやったほうがいいの?
150名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:21:06.31 ID:NgG/K5MU0
隠蔽は日本のお家芸


東電かよ、クソニー
151名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:21:48.33 ID:rMP+wE1vP
>>143
自分の周りの話でサンプル数が少ないけどw
まあ最近のは延長保証付けられるから壊れにくくしてると思うよ。
心配なら延長保証付ければいい。
152名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:22:23.63 ID:ZRejACKw0
東電に続きソニーもか
こいつらのせいで日本企業の信用がボロボロにされたな・・・
153名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:22:23.88 ID:Ca+QmXxRO
日本の隠蔽体質+法則が発動、さらに世界のネットワーク事業に与えた不信感
前代未聞の結末が見れるかもな
154名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:22:53.50 ID:Vfna04lQ0
今まで世界中で散々流出事件があったのに事後対応を検討すらしてなかったのかね?

自分のとこは平気だと根拠なき自信があったのか?
155名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:23:08.91 ID:8uty674V0
>>135
カタログスペックからは絶対わからないような
排熱設計とかを手抜きすんだよな
156名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:23:20.80 ID:2onDHvqO0
>>149
うちのバイオの場合はHDD内にあるデータからインストールDVDを作るユーティリティがあって
それでDVD作って、HDD換装してから、それ使って再インストールした
157名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:23:33.56 ID:uRwojR9G0
そもそも

・漏れたのが発覚してサーバを止めた
・ハッカーに完全に乗っ取られてサーバ止められた

どっちなんだよw
前者なら止めた時点で発表できるはず、後者なら漏れた件数とか削除しまくられてるだろ
158名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:24:12.49 ID:oYUl9/mh0
サムソンと組んだ時点でだめだめ
チョンを潰すぐらいやらないとだめなのに
農耕民族だからなのかね・・・
日本にデカイ工場を作って若者を雇ってメイドインジャパンを
世界に広めてほしいのに
若者だって金あれば消費しまくるわな
159名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:24:18.27 ID:HQPbIBn6O
>>150
トップはシラガのガイジンじゃなかったっけ?
こういう所だけ日本式なのかね?w
160名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:24:23.98 ID:FkAwu5tE0
ソニーの迷走をトヨタの忍耐と比較する
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/06/post-304.php
勘違いは3点に集約されます。

(1)IT企業は、サイバー攻撃に負けてはならないのです。自身の技術力が足りなくて、
 侵入を許したら、その時点で「敗北」

(2)にもかかわらず、ウィキリークスや防衛産業攻撃と自分たちの例を同列視する
のも勘違いです。

(3)肝心の顧客への謝罪が抜け落ちています。

 こうした対応は、トヨタのものとは本質的に異なります。

 トヨタは  一切顧客を非難せず、淡々とクレームに応じ、
修理に応じてゆきました。一方で、悪くないことを悪いと認めたわけではなく、技術的な
論争はあくまで技術的な論争として最終的な勝利に到るまで、徹底的に主張を続け
ました。ですが、その間に議会や運輸省や顧客とのケンカは一切しなかったのです。

 私は、ソニー本社の、恐らくは日本や英国出身のかなり年齢の高い層の判断が、
この「ITの世界の掟」が分からずに、ズレまくっているのではないかと見ています。
161名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:24:49.40 ID:0F53ernv0
>>141
平井とかいうSCEのトップが悪いんじゃねぇかな。違う発表があるからわざわざ隠したのは平井みたいだし
162名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:25:34.20 ID:p+VLY83v0
東電とソニーは日本の恥
163名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:25:58.85 ID:RE1jHl6y0
>>147
最低見積もりが120億円らしいけど、倍々で膨らんでいくんだろね
164名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:26:19.35 ID:AazdoBNF0
なんかソニー被害者にしようとしてるのは
強制連行だの慰安婦だのと同じ臭い
165名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:26:23.48 ID:fuQ9czL40
>>156
SONYに限らないんだが
リカバリーCDを作成させるやり方はやめてほしい
せっかく作ったリカバリーCDが時間が経つと読み込み不良を起こすことが過去にあったから
やはり焼いて作ったCDよりプレスされたCDの方が安心できる
166名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:28:25.16 ID:OYAd/41u0
ソニーにはむかしはハッカー文化に理解のある人がいて
セキュリティの重要性もこういう事態に対してとるべき方策も
十分認識していたように思ったのだが、

そのような人々はここ数年で粛清されてしまったのであろうか。
167名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:28:43.59 ID:oYUl9/mh0
>>156
なるほど
DVDを作ったんだ
たいしたもんだ!
168名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:28:52.41 ID:VoNu0jE8O
この件といい個人ブログ装ったステルスマーケティングといいソニーは腐ってる
169名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:24.33 ID:vJLqSjAd0
業務用のカメラなんかは未だにソニーが一番良いと思うが、民生品はボロボロだな。
どうせ儲かってないんだろうから手を引いたらどうだろうか。
170名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:47.34 ID:F65LYGQYO
>>155
薄型PS3とかすごいよな。
廃熱が全部電源ユニットを通るようになってる。
こんな設計にしたら電源の劣化が物凄いスピードで進むのわかってるはずなのに
171名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:54.99 ID:2onDHvqO0
>>167
なんだよ
マジレスしてやったのに揚げ足取りか?
性格悪いな
172名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:15.43 ID:mX/mgko0O
企業体質が東京電力にそっくりだったんだな。
ソニーってもっと革新的なイメージだったからがっかりだよ。
いざ事が起これば旧態依然とした日本企業の残念な体質そのもの。
173名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:21.19 ID:oYUl9/mh0
やっぱり日本の技術は衰えてきてるのかな
資源がないないってマスゴミがさわいでいるけど
海底にはたくさんあるみたいなこといってるから資源大国に方向転換
するべきなのか
174名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:24.06 ID:/UsZTyqo0
オーディオアンプがソニー製だ。
はずかしいから、早く買い換えたい。
175名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:26.18 ID:OAGLSRh80
ひょっとしないかもしれない
176名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:43.85 ID:p54pThDD0
今一度IAEAに調査してもらったほうがいい
177名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:30.02 ID:oYUl9/mh0
>>171
ちとまてや!!!!!!!!
揚げ足なんてとってねーよ!!!!!!!!!!
そういうやり方があるのかって感心したのによ!
お前28歳以下のゆとりかよ
178名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:19.36 ID:CriGpBq60
在日韓国人の河本善鎬という工作員から韓国女をあてがわれFUCK三昧のアヘ顔を高画質で撮影され
言う事きかねえとYouTubeに垂れ流すと脅されている菅直人

証拠 http://www.youtube.com/watch?v=LeRJ0IEcIig&feature=related 
1:00〜1:30に注目。河本の名前を言えなくて(脅されているから)狼狽する菅の姿が全て。
179名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:13.11 ID:fuQ9czL40
>>174
昔TA-F333ESXを使ってた
バランスがおかしくなって2回修理に出したが3回目壊れた時にさすがにぶち切れて廃棄した

音は悪くなかったがもう買いたいとは思わん
180名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:39.18 ID:qcx6kTm30
>>177
ワロタw
181名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:16.22 ID:n4lJ6wVz0
個人情報の「一部」だろ?
2ちゃんがアホばっかりなのか日本人がアホばっかりになったのか
182名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:19.51 ID:2onDHvqO0
>>177
そうなの?
てっきり揚げ足とりかと思った
インストールDVDの作成(データをDVDに焼く)は、もしそういう機能があればマニュアルに出てるから
そのとおりやれば、誰でもできるよ?
183名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:27.87 ID:fuQ9czL40
>>181
99%流出でも一部は一部だ罠
184名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:58.94 ID:PRJ3qLr2O
さすが東京電力クオリテ・・・あれ?
185名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:24.72 ID:8I/WUow10
どこまでゴミ企業だよソニーって・・・
186名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:32.31 ID:oYUl9/mh0
>>182
お前らに比べれば素人だからヤフー知恵袋できいたんだよ!
で古い一体型のpcだから古いっていってもXPな
HDDをつなぐのが1個しかないから難しいとかいわれたんだよ
詳しい奴にやってもらったほうがいいかと
187名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:52.94 ID:n4lJ6wVz0
>>183
意味分かってないなら無理にレスしなくていいぞ?
188名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:58.16 ID:YjJStyrk0
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
4/27の最初の発表の段階で可能性が排除できない範囲のものは全て公表している
マスゴミの便乗煽り記事に釣られるなよ
189名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:53.74 ID:oFZaXJgv0
>>181
お前以外がみんなアホに見えるならお前がアホなんだよ
190名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:05.04 ID:2onDHvqO0
>>186
HDD交換そのものよりも、メーカー製のは、ガワをばらす方が難しいよ
隠しネジとか、ツメがあって俺はツメを折らないように慎重に薄いスプーンで探りながら
ちょっとずつ解体した。
まぁでも最悪壊しても、市販のケースに入れ替えればいいし
やってやれない事もないと思うよ。ガンガレ!
191名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:10.22 ID:bWIbHmWT0
>>1
これがソニー体質だね。
192名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:24.34 ID:Ns9oi16j0
原発と展開が全く同じなのが大爆発
じゃなかった大爆笑
193名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:53.32 ID:/jG618xs0
まさに日本クオリティ。
日本人って戦後のあたりからこういう体質だろ?
振り込み詐欺や架空請求が流行るのも、なんとか秘密裏に穏便に済ませたいという日本人の心理を突いた商売だろ。
194名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:40.45 ID:5lyB2+HD0
>>188
> また、以下の情報につきましても不正アクセス者が入手した可能性があります。

この部分の話じゃねーの?
195名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:38.42 ID:cjJQ0l8qO
日本の恥だな
196名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:05.64 ID:n4lJ6wVz0
>>189
そうだな
普段マスゴミw
とか言ってるのに釣られまくるのが2ちゃんだもんな
197名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:09.17 ID:iuyk509V0
こういうカス企業の製品は買わないに限る
198名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:18.34 ID:Zr8GIEEq0
これでもソニー信者は着いていくんだろうな
ある意味宗教だな
199 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:52:34.03 ID:ub8avUqj0
もうクソニーは信用しないよ
PS3が俺にとって最後のクソニー製品
200名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:35.13 ID:3r0iMrfE0
住所適当に入れてて助かったw
201名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:47.34 ID:ZZ5+o+7j0
次の日に詳細発表してるのに、どの辺が矮小化を図ってるの?
202名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:42.17 ID:8I/WUow10
>>198
信者はソニーがサムソニーになっても擁護してそうだな。
ほんと宗教だわあいつらは。
203名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:46.71 ID:2onDHvqO0
>>202
それアップルだろ
今のソニーに信者なんていないだろう
204名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:20.50 ID:/pLeJhw60
またマスゴミがやらかしたか
205名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:29.44 ID:bMdDNZ4k0
これは一番裁判で不利になるパターン
206名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:19.29 ID:ZZ5+o+7j0
お前らマスゴミに釣られてるのか、釣られるフリしてるのかどっちだよw
207名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:57.88 ID:+g5/rTqw0
補償をしないための論理が流出したかどうかわからないっていうのだったからな
この間のe3でも平井がそう言っていた
その嘘が暴かれた形
208名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:15.61 ID:FBL8ccqk0
ソニーって、内製&先端技術にこだわってた昔はまともだったのに、
文系社長の出井伸之になってから金融に手を出したりして、おかしくなったな。
出井「ソニーのロゴを付けとけば、なんでも売れるんだよ。」
こんなことを平気ほざいたときは驚いた。こいつがぶっ壊したな、ソニーを
209名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:17.69 ID:xiHes48mO
東電並の隠蔽体質
210名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:56.15 ID:cjJQ0l8qO
>>206
釣りもなにも実際に流出は起こっているんだ
211名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:01:02.33 ID:8I/WUow10
>>203
あーそこら中に沸いてるのは信者じゃなくてソニー工作員か
まともな神経してたらこんなゴミ企業擁護できないもんな
212名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:28.18 ID:/DdH3Woy0
>>203
擁護しているのは信者じゃなくて金で雇われた傭兵だろうw
213名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:07:04.41 ID:eqgXJXxqO
>>211
ソニーの伝家の宝刀 ステルスマーケティングだよ
流出が分かったその日に早速社長自らがゲームブロガー数名と会ってんだから。
はちま寄稿とかいうアホブロガーが社長に会っちゃった!とかブログで自慢して露見。

嘘で塗り固めたのが今のソニー。
214名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:38.56 ID:2fVLeQt20
東電や保安院や枝野と一緒じゃん。
215名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:08:51.45 ID:2tq81PjE0
ああ、原発と同じだな。
ソニーに限らず日本社会がこういう体質なのだろう。
216名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:00.76 ID:CrXPBdV20
今、ローリー愛用してる方いるのかな?
あれでソニーはもう駄目だと思った
217名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:10:28.03 ID:na+VG47H0
携帯機の値段を抑えたいが為か知らんけど、韓国企業と提携するような会社じゃ擁護する気にもならんわ
愛好家さんの一部にはサム○ンの擁護する者まで現れる始末

さよなら、世界のソニー
218名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:10:58.79 ID:1bkgFW0M0
よくわからんが、ゲハから流れてきてる奴が多いのか?
擁護も叩きも変なのが多い気がするな
219名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:16:08.07 ID:vJLqSjAd0
>>208
まあその通りだが、あの時期に出井がCEOにならなかったらそのまま潰れてた
可能性も大きい。何とか立て直したのは事実。
立て直した後に改めて傾けたからプラマイ0ではあるが。
220名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:05.57 ID:oIUDaFTfO
そのまま潰れてた方が良かったんじゃね
ステマやFUDで業界潰しとか日本にとって害悪でしかない
221名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:22:34.13 ID:CZeNfc9Z0
セキュリティ強化しましたっていった翌日にまた個人情報漏れるような会社だからなぁ
もうソニーに個人情報預ける=もれなく漏れますって状態
222名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:24:02.56 ID:J1dKdWFR0
>>218
最近ν速もゲハ関係のスレ多過ぎるからなぁ
多分出張戦争やってんじゃね
223名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:00.77 ID:eqgXJXxqO
晒しage
224名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:40.24 ID:YUVpnJfK0
マイノリティのソニー信者が泣きながら脱糞↓
225名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:27:42.82 ID:0F53ernv0
>>208
酷いなそりゃ。そいつは今何やってるのよ
226名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:17.00 ID:iVbBNaz90
ただのユーザーはザルセキュリティで情報流出した上に、ろくに補償もされない時点で見限ってる
未だに「ソニーは無罪」とか言ってる奴のほとんどははちまのようなソニー関係者で間違いない
227名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:29:22.27 ID:btq3t48B0
>>114
これにつきる
228名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:15.28 ID:6Ja193aNO
東電スレか。安全性で信用を付けて来た日本が、中国並みに警戒されてしまう
229名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:31:29.78 ID:9hN5KGqp0
ソニーからメールきたよ。
パスワードなどは定期的に変更することをおすすめしますって。

お前がもらしてんのによ
230名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:35.00 ID:q44Y0pxv0
>>220
トヨタ共々20年後には消えているか
本社はアメリカだから。

トヨタは名古屋で死ぬだろうけどw
あそこは日本企業ではなく名古屋企業だからね。

製造業は完全に全て破滅する。
231名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:34:56.40 ID:ugk9Pqap0
ゲハってソニーが絡んできてからおかしくなったんだよね
アニメ板もアニプレ(ソニー)が絡んできてから、やたら売り上げとか視聴率などの関連スレがたつようになった
また、スマフォなどの現在ソニー製品が絡む板や関係するブログなども同じ傾向になってきている
そして、ソニーはステマで有名
ソニー製品が絡んでいる全業界はソニーが絡んでくる事を心底嫌がっている
だから、誰もソニーの肩を持つ企業はいない

因みに、PSNが日本で再開できないのは、ソニーがノーガード戦法をやっているため、法的に許可できないから
今後、ハッカーの攻撃がやんだところで、セキュリティが保たれたと言って、再開しようとするでしょう
再開しないとVITAのソフト売れないからな、どうしてもそれまでに再開したい
が、恐らく、再開した直後にまた攻撃再開されるでしょう
232名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:02.40 ID:CZeNfc9Z0
ソニーの会長からして頭がおかしいわ

「悪の新世界」とソニーの未来
ttp://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2011061100002.html?iref=webronza

会見したハワード・ストリンガー会長は
「事件はしゃっくりみたいなもの」「100%安全などありえない」と軽くあしらい、
「これからは悪の新世界が始まる。悪人たちは金融や航空、送電など
あらゆる社会システムに犯罪を仕掛けようとしている」と、話題をネット時代の恐怖へと巧みにすり替えた。
233名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:35:09.43 ID:DCse8hxhO
今までそれでもソニーに同情的だった俺も、これには呆れたわ
234名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:42:35.33 ID:b8d9E2bz0
漏れなく漏れるが流行語になりそうなクソニーウソニー
まぁ日本の大手は在日の雇用枠設けた時点で崩壊してたんだよ
何度言っても信じないおバカな信者が割りを食っただけさ
パチンコと同じレベル
235名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:53:17.59 ID:iDKv1uoyO
ageでガンガン行こう
236名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:06.19 ID:xYAU2gcc0
ソニーの常識は世界の非常識
237名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:37.75 ID:hKaLkyyrP
今後、二度と後だし発表をしたり事態を隠蔽矮小化しようなどという考えをさせないようにソニーには社会的制裁を加えなくてはならない。
東電や静岡県知事、枝野に対しても同様。
238名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:55:41.91 ID:Er9JjlEa0
ゲハでやれ
239名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:27.61 ID:aWZ66Iz20
信者は文句言わないから大丈夫
240名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:02:33.49 ID:iVbBNaz90
>>239
日本の信者はそれで済むかもしれないけど
海外はこれで完全にソニー不利になったし、訴えられて負けまくるよ
241名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:03:18.04 ID:Mdvs2Fug0
それでも経営陣は責任を取りません。
242名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:04:00.87 ID:CMwiV2R60
チョニーてもしかしたら民主党?
243名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:04:56.97 ID:XpaFa8mL0
これからソニーに対する風評被害wが大変なことになりますね
244名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:05:53.42 ID:oIUDaFTfO
クソニーに対する訴訟とか海外ではどうなん?
やってる奴いるのか?
245名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:07:26.64 ID:AIsHWIJ50
>>16
でも巨大でも抜け目のない企業だって多数あるぞ
残念ながら日本には1社もないがw
246名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:09:10.37 ID:A8b65uqa0
うわあ、予想通り杉ワロタw
加害者が捕まったんで、ソニー側から賠償請求するときに過小評価した被害状況がネックになると言われた通りになってるやん
247名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:09:53.43 ID:BUZo9rZ00
ソニーとか東電とかじゃなくて日本の体質だから
248名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:07.57 ID:Mdvs2Fug0
この無能なキチガイ社長を辞めさせる手段は残念ながら1%もない

どんなクズでもカスでも一度社長になったら辞めさせる手段がない
249名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:11:25.14 ID:BjJrk2fyP
GAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAATTTTTTTTTTTTTTEEEEEEEE
KEEEEEEEEEEEEEEEEEEEPPPPPPPPPPPPPPEEEEEEEERRRRRRRRRRRRR

250名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:13:05.76 ID:uM1GANZsO
>>240
海外も信者商売だからな
251名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:15:40.76 ID:Zj+lZ6Vy0
>>240
擁護してるのは信者ぐらいだからな
やってることも思考回路もアノニマスとほとんど変わらん
まあ似非愛国もたまーにいるが・・・ソニーが潰れたって国益低下とかありえんし
取るべき責任を取らせればいいだけだ
252名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:18:29.42 ID:8CdNJ3wM0
Appleみたいに信者商売でお金持ちになりたかったんだろうな
法律で禁止しろよ信者商売は
253名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:19:08.09 ID:iVbBNaz90
>>244
ググったらアメリカだけでも5月12日時点で25件、6月2日で40件だってよ

今はもっと増えてるだろうし
こんな偽証がバレたんなら「この機に訴訟してやろう」って人が大量に出てもおかしくない
254名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:20:08.99 ID:F65LYGQYO
>>244
アメリカだけで40件訴訟抱えてます
255名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:20:21.78 ID:wNf3Jyus0
顧客を大事にしない企業の商品買うなよ。
任天堂がんばってください。
256名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:22:15.46 ID:vVvM13Ug0
>>255
ソニーはゲーム機だけじゃないだろアホか
257名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:24:13.87 ID:Zj+lZ6Vy0
>>256
他にネットワーク使ってるのウォークマンぐらいだろ
258名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:26:11.50 ID:40Dy5dPG0
Qriocityでさえ日本では再開してないけどね
259名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:27:39.59 ID:OSJtd/m/0
クソ売国企業チョニー
マジで倒産しろや
260名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:30:24.31 ID:076PfjOT0
チョンと手を切る可能性もあるのにいちいち潰れろまで言う奴らは本当に売国奴だと思うわ
261名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:33:16.00 ID:NTW+vxaL0
この前テレビを見ていたらブラビアのCMをやっていて
YouTubeが見れる、Facebookができる、とネット関連の機能を紹介していたんだけど
こういう流出問題がありながら、よくあんなCMを流せるなと思った
何の反省もしていないんじゃないの?
262名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:33:31.52 ID:eqgXJXxqO
>>256
音楽CDにスパイウェアを忍ばせて客のパソコンをウィルス感染させて対処にお手上げでマイクロソフトに泣き付いたのがソニーミュージック
顧客の預金を勝手に引き出して使い込み業務上横領で逮捕されたのがソニー銀行

で?
263名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:34:33.75 ID:m3KcFX5q0
まじか一部だったら安心だな
264名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:37:47.57 ID:F65LYGQYO
>>262
PS3にlinux積んでパソコンと言いはり欧州で関税を軽くしようと企むも失敗。
セキュリティーホールも見つかって面倒くさいから削除したら、訴訟起こされた上にハッカーからフルボッコなSCE。


265名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:41:20.17 ID:p2SEzQTY0
東電かよwww
266名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:46:31.67 ID:cAW26wVuO
>>216
むしろローリーみたいなのを作るのが昔ながらのソニーだろw
しかし今後、どう信頼回復してくのか見ものだったがもう今回の情報漏洩かた付けたばりの応対だよな
まじでがっかりだ
267名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:47:59.66 ID:eqgXJXxqO
>>265
副社長の平井のにやついた顔はキチガイ管総理とそっくり。
和民の社長にも似てるな。
胡散臭い輩はみんなああいう嫌な笑いかたをする。
268名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:48:44.92 ID:d4tKvegYO
今の日本の企業は、神様がいないからね。
神様と言っても松下幸之助のことじゃないよ。
宗教的な神様のこと。
キリスト教社会じゃ「嘘をつくのは大罪」だから、基本的に嘘は付かない。
そりゃ悪人は別だが、社員が「会社を守るため」とか「嘘も方便」で嘘を吐くことは極めて有り得ない。
もちろん今回「責任感」がことさら強いわけでもやいから「俺には責任は無い」と逃げるのは日常茶飯事だが
嘘をついてごまかして、その場を切り抜けたらいいってやつは少ない。
昔の日本人は、「自分の非は潔く認める」「最後は命を賭して詫びる」精神だったが
人智を超えた存在の「神様」を否定して、金儲けしてるから偉いんだ。
特権階級の俺に文句言う奴は許さない。
的なメンタリティが大企業にあるからな。

中小企業の方がよっぽど考え方がまとも。
269名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:50:06.18 ID:qTtNXc+m0
東電や現政府みたいなクソ思考だなw
隠そうとせず、ちゃんと公表しろよ

少しでも早く被害者である顧客に、被害を知らせるべきだったろ
270ノビ使徒・時のオカリナ ◆yjSoVIETJs :2011/06/15(水) 18:50:13.69 ID:TeUWc8uW0

              /      彡 ゴキブリ  ヽ ヽ  ミ
  く  は  は  7__    ノノノ丿丿  ゝ丿ヾノノ丿ノ )
  れ  や  ち   /    / \    /      |  ヽ
  |   く    ま  /   /   {,。__。,]/.        | 0)|
  |   助    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   け    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  |  て   |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
271名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:51:21.93 ID:x7/E/d2c0
このゲームでPS3は挽回できますね。

PS3:「MotorStorm3」オフィシャルPV
http://www.youtube.com/watch?v=0Hjp6nFOIqQ

MotorStorm 3 Apocalypse - City Earthquake Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=i0p3-pShQYA&NR=1
272名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:51:48.42 ID:FY+Fm4oF0
おい、これって最初にやった会見で故意に隠蔽したって事か?

そりゃ不味いんじゃねえの?
説明の義務違反だけじゃ済まないだろ
273名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:52:23.29 ID:MKDNXVEz0
こればれたらどうすんの

(4月26日)

「わぷわぷだいあり〜♪」管理人
SCEのプレジデント、河野さんとお会いしたなう
http://twitter.com/#!/Widappy/statuses/62839351247249409

「ハマティーの伝説」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/hamatea/status/62841052385648640

「チラシの裏でゲーム鈍報」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/maxell011/status/62843134123581440

「ゲーム好きの戯言ブログ」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/kizunasan/status/62839383329488896


(4月27日)

はちま起稿
2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)

ソニー、個人情報7700万件流出の可能性を発表
http://blog.goo.ne.jp/fu12345/e/6e4baf4fd241aed4ff12bf2cd48457cb
274名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:53:34.41 ID:CZeNfc9Z0
東電、ソニー、民主党
275名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:54:06.02 ID:RDgdXp+H0
>>272
あの会見だけならいいが米の公聴会でもやったから、何らかの懲罰があるんじゃなかろか
あと今後の裁判で糞不利になった
276名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:55:08.68 ID:XH9Oo5ns0
ソニーが…情報流出“被害矮小化”?イメージダウン必至
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
 ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)が事態を発表する前日、内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが15日、
共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。
 発表では「一部の情報が漏洩(ろうえい)していた可能性がある」としか説明していなかった。
深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小(わいしょう)化
していた格好だ。
SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。

パスワードやIDだけでは個人情報といえず
パスワードやIDだけでは個人情報といえず
パスワードやIDだけでは個人情報といえず
パスワードやIDだけでは個人情報といえず
277名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:56:29.31 ID:x7/E/d2c0
パスワードやIDが漏洩しても個人の管理責任です(キリッ

こう来るの?wwwww
278名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:57:41.47 ID:FY+Fm4oF0
社員全員のこの世に存在している全てのIDとパスワード公開してもらおうぜ
ソニーにとっては個人情報じゃないんだろうからな
279名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:58:25.47 ID:4oII2L870
東電と似ているなwwww
280名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:59:12.35 ID:Klx4vEBt0
つか、E3終わったら保証どころか復旧の話も出てこないんだが
281名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:00:02.29 ID:PTxLuX9y0
>>5
インチキをやるからでかくなる。
282名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:00:05.04 ID:XdwygpPDO
事件の推移といい会社の振る舞いといい東電そっくりだな
283名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:00:32.19 ID:o1Yh4LZY0
知ってた速報+
やはり糞ニーは糞ニーだな
284名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:01:17.02 ID:Zj+lZ6Vy0
>>273
あからさますぎて笑うしかないな、もう
285名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:01:38.66 ID:Wke6yd470
平井はいつ辞任するの?
平井がSCE社長になってから、いいことなんて一つもなかった。一つも!
286名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:01:39.80 ID:eGKP/t2g0
>SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。


え?
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
>個人情報とは、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・学校名・銀行口座・クレジットカード番号など、個人が特定できる情報のことを指します。
>PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。
287名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:02:36.17 ID:0F53ernv0
めちゃめちゃ笑ったわ
糞ニー信じてた奴どんな気持ち?www
288名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:03:06.20 ID:w3b7Xyky0
>>286
あ、あれ?w
289名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:03:11.42 ID:Mdvs2Fug0
この会社は軌道修正する仕組みがないので行くところまで行くな。

災害が悪い、ハッカーが悪い、 なんでも人せいにして会社を食い潰してる。
290名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:03:55.01 ID:aNfYYVvw0
>>276
パスワードとIDが互いに紐付かないで流出した場合それは確かに個人情報ではないのよ
あと、パスとIDが紐付いてるけどそれが何のためのIDなのかわからない場合も

今回のケースがそれに相当するとは思わないけど
291名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:04:16.37 ID:XH9Oo5ns0
>>286
これ、誰か魚拓お願いします
292名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:04:30.77 ID:N0ATZsdb0
>>286
^^:
293名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:05:24.81 ID:p/wIjOoo0
プレステのサポセンのバイト辞めておいてよかったぁ〜。
危うく、おまえらにフルボッコにされるところだったぜ。
294名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:05:34.47 ID:eqgXJXxqO
>>272
ニンテンドーDSをモロパクリしたデザインのソニータブレットの発表会の時もハッキングされてるのは分かってたんだよ。
なぜ隠蔽したか?
それはあれ自体PSNを中核にしたサービスだから、肝心のPSNがハッキングされたらビジネスが成り立たないから。


こんなんばっか。
295名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:09:19.81 ID:YNjQGhDKP
しかし、テロ起こして
被害受けた方がごめんなさいって
なんか面白いな
296名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:09:56.28 ID:Mdvs2Fug0
>>285
ハードは数年間赤字のモデルが崩壊してゲーム部門が破綻したのに
それでもまたPSVITAで同じ赤字商法をやるって頭がおかしいよな。

ゲーム市場は横ばい状態で大きな成長がないのだから
最低でも初年度はイーブンにしないと営利活動にならない。

本人はゲームを作って売る事を目的化してる無責任な現場馬鹿?
297名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:10:08.02 ID:CZeNfc9Z0
>>286
マジでなんなんだこの会社は・・・
298名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:10:41.88 ID:PTxLuX9y0
>>9
それ漏洩じゃなくて販売だから
299名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:12:04.67 ID:0F53ernv0
え?糞ニーの個人情報ってフリー素材なの?
300名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:12:41.78 ID:C5Fh0+am0
>>5
外資に買収され、韓国人の役員をズラズラ受け入れたらこうなるという見本。
301名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:13:44.40 ID:2/A/Bddy0
ブラック企業かよ
302名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:14:15.49 ID:10X7ReUKO
東電の手口を真似た悪質な手法
303名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:15:22.43 ID:Wke6yd470
一人3万円ぐらいの慰謝料を払うべきだな。
304名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:15:28.64 ID:FMePfKLt0
株主の金と客の個人情報をチップにギャンブルやってる感じ
305名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:16:16.48 ID:Ef8wzVNo0
個人情報保護法って
面倒が増えただけで
まるで機能してない感じがする
306名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:17:20.23 ID:j4VWTHmw0
>>1
なんか朝鮮企業みたいな言い訳だな
ホントガッカリするわ
307名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:17:28.62 ID:EzqyrfIFO
まあ東電と一緒だよな
日本の大企業って似たようなもんでしょ
308名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:17:31.00 ID:o1Yh4LZY0
>>286
これはひどいw
309名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:17:52.02 ID:nv725Ddb0
>>286
これもこっそり書き換えそうだな
310名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:18:50.11 ID:qOakAoyj0
情報業界の東京電力&原子力保安院
311名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:22:01.97 ID:y9iACVaH0
しょうがないのでレスしてあげようか

>>3
かなりの量の精子が流出済み
312名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:22:04.68 ID:0F53ernv0
>>286
これ保存しないと次見たら無くなってるかもよ。糞ニーならやる
313名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:22:07.27 ID:rMP+wE1vP
トップがセキュリティの重要性を理解してない企業って多いからなあ。
314名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:22:30.28 ID:Ca+QmXxRO
>>286
こういうの見ると芯がぶれて形骸化してる企業ってよくわかるね
もはや組織としてズタボロなんじゃねーの。出井の糞のチョン引き入れという業背負って生きるのは大変そうだな
315名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:22:38.67 ID:eqgXJXxqO
>>309
平井の記者会見で漏洩後こっそり規約を書き換えたことをフリーの記者が質問したけど
平井は無視した。
316名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:22:45.54 ID:xC1qAnlyO
>>286
ログから最終的に書かれたSQL文チェックすりゃテーブル名2秒でわかるだろが

なんでしょうもないウソつくかね
317名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:23:06.08 ID:FOHtRWxa0
情報隠蔽やコスト面からセキュリティ軽視とかまんま東電だな
最低でしょ
318名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:25:19.67 ID:qTtNXc+m0
>>286
言ってることが矛盾してるだろうがw
ほんとに何なの、こいつら
319名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:26:52.79 ID:xpnYQ5nv0
ソニーってどんどん胡散臭さ増してるなー
320名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:28:18.99 ID:rMP+wE1vP
そういえばヤフーの多発不正アクセス事件って結局何が原因だったかわかってないな。
どっかが漏らしたID・PASSとヤフーのIDが一緒だった奴が狙われたんだよな。
321名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:31:01.82 ID:0F53ernv0
>>319
最初から胡散臭い会社だったんだけどな。ソニーのネット工作で騙されて本当の胡散臭さが見えなくなってたのかもな
322名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:34:34.12 ID:Zj+lZ6Vy0
あまりに非常識すぎてやるわけねーだろと思うことも普通にやるからな
デビッドマニングさんの件とか
323名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:35:56.97 ID:9gsbco2f0
パスワード変えるのはできたけど、まだつながらない。いつ復活すんの?
324名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:48:08.45 ID:WwuE7/ns0

最低 つぶれろ!
325名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:48:50.30 ID:kloTU0tB0
救いようのないクソ企業だな
326名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:53:41.43 ID:w+jNsB2A0
ソニー嫌いだったけどここまでいい加減な企業だとは思わなかったぜ
327名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:56:47.91 ID:EYyw2keR0
>>286
つまりどういうことですソニーさん!?
328 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:57:11.79 ID:v9p6PMVfP
ソニーって熱心なファンが多いと聞くけど
そういう人はこういうの見てどう思うんだろう・・・
329名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:57:47.04 ID:D5DR6RCd0
>>21
まあ、ほとんど稼動部がないからラジオなんかは壊れようがないと思うが
30年前のラジオだから、まだ大丈夫なんじゃないかとも思えるなw
330名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:58:06.64 ID:nrR/npGx0
正直PSブランドをどっかに売却さえきっちりしてくれればSONYは潰れてくれて構わない
331名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:58:09.62 ID:pm3SOF940
IDとパスが漏れてるのすぐに分かったけど、個人情報とは言えないってことで発表しなかった(`・ω・´)
企業暴言ランキングとかあったらトップを狙える、100年先も記録されてそうな発表だな
332名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:01:17.80 ID:D5DR6RCd0
>>97
あれって、三洋のOEMじゃなかったか?
乾電池って実は意外と作ってるメーカーが少ない
333名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:04:49.57 ID:D5DR6RCd0
>>141
今、ネット関連はソニー本社に吸収されてるよ
運営の実態はどうあれ、公式にそう発表した以上、
子会社に責任を被せれるもんじゃないだろう
334名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:07:03.59 ID:xs2CF1Zd0
これアメちゃんにバレたら相当マズイだろ。
公聴会でフカシこいてた事にならんか?
335名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:08:39.27 ID:8uty674V0
IDとパスが漏れたぐらいでは問題ないというお客様まもい…ネーヨw
336名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:11:11.71 ID:TorrLJR50
>>286
ソニー「有料の会員サービスじゃないから問題ない」
337名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:13:27.95 ID:D5DR6RCd0
>>263
どうも、その一部ってパスワードとID(メアド)のことらしいけどな

ソニーが…情報流出“被害矮小化”?イメージダウン必至
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
 ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)が事態を発表する前日、内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが15日、
共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。

 発表では「一部の情報が漏洩(ろうえい)していた可能性がある」としか説明していなかった。
深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小(わいしょう)化
していた格好だ。

 SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。
338名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:13:43.86 ID:XH9Oo5ns0
GKにとって不都合なスレは伸びないなぁ
339名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:14:21.81 ID:TXGNXkCM0
>>334
公聴会での証言が嘘ってバレたらどうなるの?
340名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:15:08.68 ID:R49SPXIgP
この会社は技術力あるけど、最近はハッタリばっかって感じになってきたからな
昔のソニーはどこいったんだろ・・・・
341名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:19:35.85 ID:EYyw2keR0
>>339
「絶対に嘘をつかない」って宣誓したうえで証言してるはずだから普通に偽証罪になる
342名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:20:40.37 ID:CKyzsutn0
ソニー 相当量のデータ流出 発表前日に事態把握 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308115045/
※その日、ソニー社長はゲハブロガーと密会してました。
343名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:21:29.50 ID:D5DR6RCd0
>>340
こうなってくると、昔のソニーはまともだったと言うよりも
その頃は、おれらも上手くだまされてる側だっただけなんだと思えてくるがな
344名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:21:37.04 ID:0Uft/rLK0
漏れてない?っていうと漏れてるっていう
345名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:22:36.30 ID:NUF1VA9C0
カンニングだの情報流失の可能性だので騒ぐ前に、もっと騒ぐべきことがあるだろ。
346名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:22:44.15 ID:dbdInQeY0
>>342
ソニー社長じゃなくてSCEJのプレジデントな
347名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:28:29.81 ID:b77SToRi0
ソニー製品なんてどうしてもそれしかない場合以外は買わない。

俺が今まで買ったのはゲーム機くらいだ。
348名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:31:13.30 ID:7TxKhUXBO
(4月26日)

「わぷわぷだいあり〜♪」管理人
SCEのプレジデント、河野さんとお会いしたなう
http://twitter.com/#!/Widappy/statuses/62839351247249409

「ハマティーの伝説」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/hamatea/status/62841052385648640

「チラシの裏でゲーム鈍報」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/maxell011/status/62843134123581440

「ゲーム好きの戯言ブログ」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/kizunasan/status/62839383329488896


(4月27日)

はちま起稿
2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)

ソニー、個人情報7700万件流出の可能性を発表
http://blog.goo.ne.jp/fu12345/e/6e4baf4fd241aed4ff12bf2cd48457cb
349名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:32:22.96 ID:2lfoan5g0
日本の腐ったマスゴミは報道しないんだろうなw
350名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:35:07.49 ID:D5DR6RCd0
>>349
ソニーが潰れる(=もう金を引き出せない)と確信しなきゃ報道しないだろうな
351名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:41:19.45 ID:oziliGrH0
隠ぺいとライバル会社のネガキャンやって、のしあがってきた企業だもんね
352名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:54:04.41 ID:7zia8sT00
age
353名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:02:02.52 ID:8OMi16ux0
何この東電
354名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:07:02.42 ID:+mTHNh0A0




6月アメリカ公聴会


偽証罪に問われるな

355名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:10:53.39 ID:F65LYGQYO
今はなきセガはこの事件を見たらどう思うのだろう
356名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:11:48.58 ID:rhh2o0Mv0
>>21
>うちのソニーラジオ、もうすぐ30年目

>全然、問題なく稼動中


それ壊れてるんじゃね?
357名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:12:31.89 ID:WwuE7/ns0
東電みたいな企業

こんな企業に個人情報とか渡せない
358名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:12:34.71 ID:H50AWwrd0
放送局とは、機材を納入とCMで、何とかなってきたんでしょう。
359名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:14:52.11 ID:j9+qEeYq0
>>340
いや最近はだいぶ持ち直してきてるよ。若いのは優秀だし。
ただ40半ばぐらいのVBあたりには口先だけでええ加減な仕事してて
やらかした連中が結構残ってて、相変わらずやらかしてる。
若い奴の頑張りもそいつらの給料とか尻拭いで帳消しにww。
360名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:17:49.77 ID:WnTLmG3FO
☆史実を伝えよう[昭和20年4月5日〜9日]
☆実は米海軍の方が損害が多かった「天一号作戦」
【沈没】駆逐艦ブッシュ、コルホーン、掃海駆逐艦エモンズ、ディッカーソン、LST-447、LST-876、給弾艦ローガン・ビクトリー、ホッブス・ビクトリー

【被害甚大】駆逐艦モリス、ベネット、グレゴリー、掃海駆逐艦ロッドマン、護衛駆逐艦ウイッター、チャールズ・J・バジャー

【大破】空母ハンコック、駆逐艦ロイツ、ニューカム、ホーワース、ヘインズワース、ハイマン、ステレット、掃海艇ディフェンス

【損傷】戦艦ネバダ、メリーランド、軽空母サンハーシント、機雷敷設艦リクルート、ハリー・F・バウアー、駆逐艦トウィッグス、ハッチンズ、ハリソン、グリフィン、パーディー、ロングショウ、ウェッソン、ポーターフィルド、
貨物船ラスベガス・ビクトリー、スター、護衛駆逐艦フィバーリング、掃海艇ファシリティ、ランソム、デバステーター、YMS-311、YMS-321、YMS-81
高速輸送艦ホッピング、LST-557、LSM-87

w(゚o゚)w それでも負けた日本軍、やはり核兵器は必要だね?
361名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:21:02.62 ID:ALYjKzZ90
もうダメだろこの会社
362名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:22:26.51 ID:Mdvs2Fug0
株主総会の日だけ我慢すればいいんだからな。

ストリンガーはいつ辞めるのやら。
363名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:22:46.76 ID:WwuE7/ns0
隠蔽のソニー
364名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:24:43.00 ID:uyrV1vSS0
今日も元気にピットクルー!
365名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:25:29.75 ID:lp52/pmx0
>>355
SEGAもSEGAでやっちゃってるけどな。規模は小さいが。
366名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:27:05.39 ID:+bpPrONY0
↓これは酷い

SCE「IDパスワードは個人情報だが個人情報ではない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308137653/

367名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:36:07.85 ID:K+6J7/sDO
ソニーは被害者でしょ、加害者ではないしソニーに責任はない
責任を負うべきはハッカーのみ

だいたい、ソニーを擁護すべき立場の経済産業省が
ソニーを擁護せず、ソニーに不利益な情報を流したことが問題でしょう

経済産業省は日本の企業を守る役目がある
ソニーを擁護しない経済産業省は間違っている
やはり役人は悪だとわかる

>>362
誰も辞める必要はない
意味のわからないことを叫ぶなよ
368名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:40:32.03 ID:lyJOPdnAO
嘘吐き企業
369名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:42:57.59 ID:RPeT3wxh0
>>367
勘違いするなソニーは被害者であると同時にPSN会員に対する加害者
370名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:45:06.76 ID:8uty674V0
>>367
日本の企業じゃないから
保護する必要もない

以上
371名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:48:28.74 ID:S371taNI0
まあこういう集団を徹底的に捜査しなかった各国が悪いし中途半端な法律しか作ってないのも悪いし扱ってる運営の対処が悪すぎ
規約にとられたプレイヤーが悪いからプレイヤーに責任取らすとか入れてる運営もあるしな
372名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:49:41.60 ID:/iDiKdji0
はやくホワイトスパイCEOとチョン役員を外さないと
ソニャンはダメだわ。
373名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:50:12.62 ID:4t2/RJYI0
ソニー銀行に口座を持ってるんだけど、大丈夫かな??

374名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:51:10.68 ID:1DCRsOeT0
また日本企業のイメージが悪くなるのか
375名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:51:29.00 ID:UpG0f1OPO
>>1
東芝とソニーは電波応用技術の最新技術の実験に、
無許可に人間を使いモニターするのをやめろ。
指向性スピーカーでの電磁波攻撃や低周波攻撃や集団ストーカーをやめろ。
日本中にどれだけ被害者が幻聴を導く音とリズムで
精神病や自殺したと思ってんだ
このままモニターを続けたら天罰くらうぞ
m9(^Д^)

376名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:51:33.79 ID:XarB55560
>>5
どこの企業にも信者って奴がいてな。
そういうわけだよ
377名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:55:41.28 ID:P83EsUc/0
「かなりの放射能がダダ漏れ済み」と認識してたのに「ひょっとしたら一部溶けたかも」と被害を矮小化して発表
378名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:04:58.98 ID:b2BzjofX0
>>1

会社自体がタイマーになったのか
379名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:09:38.92 ID:p2SEzQTY0
>>286
うわぁ…
380名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:09:50.89 ID:myJFFhYl0
チョニーは堕ちるところまで堕ちていくな
381名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:14:20.53 ID:XdwygpPDO
>>295
これがソニー思考か。
382名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:17:30.10 ID:XdwygpPDO
>>369
自然災害だから我々は悪くないっ(キリッ

ますますそっくりだw
383名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:20:07.45 ID:KIlTTpHV0
家電界の民主党
384名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:22:03.86 ID:i4dQNxrX0
ソニーって被害受けた側なんだよな???
385名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:24:55.22 ID:XdwygpPDO
>>384
最低限のセキュリティ確保を怠った完全な加害者です。
専門学校生でも破れるレベル
386名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:30:26.80 ID:YUVpnJfK0
ソニー 死ね
387名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:43:25.14 ID:dGZ5xC/9O
もろ斜陽ぷり全開か
388名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:44:05.67 ID:Om9pUrIT0
東電そっくりだなw
389名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:47:53.36 ID:AQjs2QRE0
東電が羨ましくてやった

いまも後悔はしていない。
390名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:47:55.38 ID:lNJsEHKW0
もう潰れていいよ
391名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:49:34.49 ID:VbeKqA9H0
むー、ソニー銀行やソニー生命もやめたほうがいいかしら
なんとなくヤな感じね
392名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:07:03.39 ID:eqgXJXxqO
>>330
プレステブランドなんか欲しがるのは中国くらいだぞ
393名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:08:36.83 ID:1P93CPdcO
潰れろよクソ企業
394名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:09:13.55 ID:N14Iedz40
全くニュースにもならなければ問題視もされないこの現状が凄いと思わ
395名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:12:16.71 ID:nzPtoU240
東電といいソニーといいこれが腐れジャップの国民性だな
396 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 23:12:45.52 ID:M2PiX11vP
>>384
入門参考書レベルの知識で破れるセキュリティしかしてないくせに
個人情報の収集に躍起になってたわけで
管理責任はかなり重い
397名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:27:12.36 ID:kvSHjvic0
>>384
顧客の情報預かっている時点でそんな言い訳は通用しない
398名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:31:25.99 ID:95iS3+bO0
>>384
常識的に考えて必要な対策を講じていて
その対策が壊されたなら被害者だが、
チョニィのそれは違う。

銀行でいえば貸し金庫の鍵が全部開いてるようなもん。
これでもゴッキーは取ったほうが悪いと必死になれるんだろうか。
399名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:36:06.42 ID:5AkBpp+e0
うわー
400名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:37:25.05 ID:peAm8fF90
全国一億二千万総枝野ワロタ
401名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:40:41.35 ID:FAnafWRy0
PSVだっけ?
新しく出す予定とやらの携帯ハード

ネットワークからしかソフト供給しないなら
死亡確定な状況だよなぁ
ソフトの質以前の問題すぎる
402名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:54:54.59 ID:Ez1cxVio0
ソニー→東電
個人情報→放射能
の置き換えも全然違和感無くなったな
403名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:06:57.15 ID:3SZcovGS0
>>398
流出発覚当初から今に至るまで、
「クラッカーが悪いのは当然だけど、明らかにソニーの対応も最悪だよね」と言う批判に対し、
「ハッカー擁護する奴は頭おかしい」と問題をすり替えた反論をする、
が延々と繰り返されてるので、多分今後も変わらないと思うよ
404名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:10:42.55 ID:bJZWyQKA0
>>401
ヲタはマスゴミ批判するくせに情弱だからどうせ買っちゃうんだよねこれが
ソニー擁護してるツイッター民もほとんどアニメアイコンだし
405名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:13:23.69 ID:AnyZNluB0
>>404
愛国心があれば普通は擁護するわな
批判してるのは売国奴だけだろ
406名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:16:53.51 ID:if7wo6yBO
あれから全く起動してないわPS3
賠償とかどうでもいい
潰れろ
407名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:17:12.86 ID:3SZcovGS0
>>398
ね、こんな感じ(>>405)で、論点のずれた煽りが返って来る
こういう人たちが居る限り、ソニーは変わらないと思うよ
408名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:17:47.02 ID:AnyZNluB0
PSを支えることこそがゲーム業界のためになるわけで
それを理解してないクズが多すぎる
409名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:20:16.66 ID:sQ45XUaJ0
さすがソニーやることが朝鮮企業だな
410名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:04:02.17 ID:ZoVRfVBI0
>>408
ゲハに帰れよ、クズ
411名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:04:38.31 ID:w8zAJQGLO
ソニー倒産したら
お赤飯炊こうね
412名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:06:57.63 ID:JYbqhuT80
>>408
別にゲームやらないからどうでもいいや。
だから国内のみならず海外に恥じ晒すクソ企業がどうなろうとシラネ
413名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:18:10.99 ID:jZi0+2Me0
ストアいつ復活するん?(´・ω・`)
414名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:24:15.61 ID:6Agt/CGF0
ばれなきゃ不利益の少ないほうがいい、ばれても他人のせいにすればいい・・・
あれ?同じような事をもっと大きくやってる奴らがいるなぁ。
415名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:43:02.02 ID:NXUtpudC0
この国の役人はどっち向いて仕事してるんだろうか疑問に思うな
国益というものを考えたことが無いんだろう

国際競争力のある企業を潰しても朝鮮や中国に利することはあっても日本に利することは無い
むしろ国内の雇用や技術が失われてますます国の衰退が加速する

ほんと意味わかんね
416名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:04:10.63 ID:qtwgEZDg0
ソニーは日本の技術をサムソンに垂れ流す国賊だからな
このような裏切り者は市中引き回しの上打ち首獄門が妥当ではないか
CEOがアメリカ人だしな
417名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:06:44.34 ID:qtwgEZDg0
あろうことかサムスンと全面提携した。サムスンから全量(液晶の)供給を仰ぐということで、技術提携と生産提携をして、
サムスン・ソニー連合軍を結成したんですが、ツケは大きいですね。
この話が出たのが去年の夏ごろだったですかね。僕はすぐ経産省へ行って、幹部に、「とうとうソニーはこんなことになりま
したぜ」と言ったら、「あの国賊やろうが」「売国奴が」と。「そういう言葉は今でもあるんですか」と僕は聞いたんです
が、「いや、あいつは売国奴だ」と言っている。半導体の国家プロジェクトは「あすか」「みらい」と、4つぐらい立ってい
ます。液晶の国家プロジェクトも4本ぐらいあって、次世代の開発プロジェクトはみんな共同でやっているんですけれども、
ソニーは全部除名されました。「サムスンと組むなら出ていけ」ということで、すべてのプロジェクトから放擲されました。
サムスンと組んだツケは大きかったなあ。

SCE人事異動のお知らせ インターナショナルソフトウェア部部長 金延經(キム・ユンギュン)
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300
セールス&マーケティング コミュニケーション 金勲(キムフーン)
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
418名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:09:40.83 ID:OeHUA9F90
ソニーは米映画会社買収して『Noと言える日本』でアメリカはレイシストいうて叩いたから
アメリカに潰されるんだよ
419名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:11:17.26 ID:qtwgEZDg0
gatekeeper**.sony.co.jp
はちま起稿

ひたすら他社を否定するだけでも異常なのに
ファミコンの産みの親やセガの会長が亡くなって「ざまあみろ」とか
FF作った人の母親が火事で死んだ事を馬鹿にしたりとか
たかがゲームで倫理的に越えちゃいけない所を越えた基地外が多すぎなんだよね

ゲームアフィブログ「はちま起稿」が被災者を愚弄
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300100686/
>htmk73 はちまき
>今回の地震を再現した『真・絶体絶命都市 -Hukusima Memories-』の開発にシフトチェンジしたんだよ、きっと。
証拠
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbo=1&prmdo=1&tbs=mbl%3A1&q=%22Hukusima+Memories%22
420名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:13:33.17 ID:Mt0VRqU80
最低だな。
エクスペリア買おうと思ってたけどやめた。
421名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:14:11.55 ID:OF+JKHOqO
解体しちまえこんなゴミクズの吹き溜まり
422名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:14:34.49 ID:O+VcJo270
まるで日本企業の様な対応ワロス
423名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:19:35.70 ID:kHdg2uT10
企業というか組織なんてどこもこんなもんだけどな
会社内だって自分たちのネガな情報は過小評価して報告する
それが人間の心理ってもんだ
424名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:21:21.96 ID:GGcSs07O0
>>417
「貧すれば鈍す」という奴か
やっぱ韓国なんかと手を組んだ時点で、ソニーは駄目になってたんだろうなあ…
425名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:35:36.75 ID:c4NRsK30O
アゲアゲ
426名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:42:23.88 ID:8IJU7MAv0
もうクソステなんて負けハードやめちまえよ
赤字の元凶なんだし
427名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:49:28.37 ID:rrzYES380
棒グループ会社で「大賀さんをしのぶ」とか逝って献花台作ってた。
会社には功績あった人だろうが商売人に尊敬などかけらもないわ。
技術者に商売人への個人崇拝求めるのはお門違いだとww
428名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:07:09.91 ID:x64G5/CC0
 2日の公聴会には米ソニー・ネットワークエンタテインメント(SNE)のティム・シャーフ社長が出席。最大の焦点は、「個人情報流出」という重要情報をソニーが公表するまで、なぜ約1週間かかったのか、だ。

 ソニーが、外部のハッカー攻撃に気づいてサービスを停止したのは4月20日。しかし、個人情報を盗まれた可能性があることを発表したのは、26日だった。

これ公聴会で嘘ついたことになるなら偽証罪だよね
糞ニー終わったな
429名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:14:49.11 ID:SFka441A0
残念だが
もう再開無理じゃね
430名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:17:49.82 ID:oOjCmk0m0
これだけユーザー軽視してたら落ちぶれるのも当然だわ
431名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:20:43.22 ID:0yXeVPKD0
なんだ、東電と同じじゃん。
432名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:20:53.29 ID:I+rZ77ht0
東電だなw
433名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:22:56.46 ID:krnXPgLX0
なんつーか、どんな組織体質を持ってる企業が、衰退するのか
というのがよくよくわかるな。
434名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:24:27.17 ID:gN6klx7c0
ちょっと漏れただけかも・・・
東電だなw

まあ、無関係の住人まで被害及ぼさなかっただけ東電よかマシなのかね
435名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:27:00.07 ID:LtdwiZVQ0

都合の悪いことは文章じゃなくて、検索にひっかからないようgif画像で発表したり酷いことしてるもんな
436名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:27:28.36 ID:Odt7qkth0
ソニーが原子炉を管理してなくてよかったわw
437名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:52:23.30 ID:2Xu49DI50
ソニーって、昔から高級な高性能AV機器が、自称プロ用機で売りだしていても、
なんか贅沢な民生機器の延長で業務用用途としては中途半端な性格の位置づけの製品だったり、
インターフェイスが独自の規格で他社製品との接続を排除していたりして、
大事な所を無視していて、そういう理由で買わないけどいちいちムカつくw
438名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:06:58.25 ID:q1okxlHe0
ハッカーが悪いのは当たり前の事だけど
愛国無罪みたいな事を言ってる擁護派は国に帰れと思う。
悪い事をしたら責任を取る、それが常識だろう。

ソニーには誠実な対応をしてもらいたいところ。
現状では喧嘩を売ってるいるようにしか見えん。
439名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:14:30.30 ID:JYbqhuT80
>>438
ソニー信者が言う愛国ってのはソニー=日本という馬鹿げた発想だからなぁ
何をしても「ソニーには一切非はないんです!!」っていうモンスターペアレントに似た感じなんだよなぁ・・・

ってか、ソニーってサムチョンに技術流したり人材流しちゃったり
お前どんだけチョン企業に力与えてるんだよっていうね。
440名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:15:24.69 ID:B7pzLyBD0
PS3でオフライン環境でのチートの使用を解禁しろよ
441名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:16:55.31 ID:BtQFRLBU0
本当の愛国心は、ゲーム業界をダメにし日本ブランドを世界に評判落とした、
ソニーを正しい方向に向くように叩く事じゃ無いだろうか?
ただほめて家の子は悪くないと言い張る親は本当に親心があるか?と言う事と同じく。
442 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 04:18:27.38 ID:My7KmmzT0
>>10
うるせえバカ野郎。詫びのメールすらよこさないクソ会社は叩かれて当然だ。
443名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:22:44.51 ID:DIYsFAQf0
単にソニーは正直に言ってるだけで、
侵入を公表して無い企業とか、気がついてもいない企業、
ってのが大多数なだけじゃないの。

ソニー以降、侵入されたとか、されかかったとか、
公表する企業や組織も出てるけど。
444名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:48:05.08 ID:dsBbbIVtP
「ちょっとソニー責められすぎじゃねぇ」と思っていたが
もう同情の余地無しだわこりゃ・・・何この盗電並のクズ企業。
445名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:48:30.66 ID:AHzK72t40
この問題でアメリカの公聴会での発言が偽証罪になるなら、もうソニー=犯罪企業だな
既にされまくってる訴訟でも負けに負けて払えないほどの賠償金背負わされるんじゃないの
446名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:18:19.03 ID:JACqItIMO
盜電同様保身優先で誠意のないクズ企業
447 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/16(木) 06:27:47.14 ID:BtQFRLBU0
>>443
それならばさらに問題だ、もとからアメリカほどカード社会じゃ無かったから、
日本はセキュリティが甘いのかも知れないが、今や1人に1枚はカードをもつ時代だし、
セキュリティに関する考え方重要さをソニーが教えてくれた感じかな。
どちらにしても、どんなに強固にしていたとしても情報を抜かれた時点で会社には責任は生じるのは変わらない。
448名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:35:01.64 ID:7QLxf5mY0
早く潰れたらいいのに。日本の恥
449名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:39:08.20 ID:vohzgfvV0
「かなり」も「一部」も同じことだし、
物理的な実体はないんだから本当に流出したかどうかなんてわかるはずがない。
状況証拠から疑いが濃厚でもあくまで可能性でしかないんだよ。

完全に揚げ足取りだな。
450名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:47:19.60 ID:0kjuI1ib0
いつになったらPSN復活するわけ?
PSNカードで1兆円入金してんだけど。
どうなってんだよ、糞ニー。
451名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:48:17.16 ID:1r88MgaU0
ひょっとしたら一部ネットで他社製品叩いちゃったかも
かもかも
452名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:03:13.15 ID:F0lzF6sa0
>>362
来年任期満了で退職だって聞いたぞ
ここを乗り切れば退職金ガッポリもらってオサラバってことになるのかな
453名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:06:28.31 ID:wqcfsYeZ0
>物理的な実体はないんだから本当に流出したかどうかなんてわかるはずがない

個人情報を取り扱う会社としては最低だな。
454名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:45:36.66 ID:KKikqeQg0
銀行や保険は大丈夫か?
PSNの個人情報漏洩がスケープゴートにされているのでは?と思える不誠実な対応だよ…
455名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:22:48.13 ID:I2r/ygLXP
法則発動か…
456名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:22:55.54 ID:MO9eHX8+0
>>286
>>291

ゲハスレより魚拓キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

281 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 20:04:35.45 ID:vq9LtOwU0
>>179
魚拓はサイト主の申請で消される可能性もあるんで
こっちも使ってみた
http://backupurl.com/4129fp

457名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:28:30.77 ID:uOfKEWcs0
謝罪CM 打たないどころが、ソニーの新TVのCM ではネット機能を前面にだすとかwwwww
458名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:29:31.07 ID:377KrwR50
もう全部その場しのぎにしか見えない
459名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:56:59.70 ID:Q2z90e1K0
厨房のチンコかよw
460名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:02:58.09 ID:8ZCVUdPh0
まあ法則発動ってやつだな
461名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:16:30.27 ID:1gPshVsW0
日本の三大悪
ソニー 東電 民主党
462名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:39:54.80 ID:XmfNxMQr0
素直に言ってりゃ最初の公聴会からフェードアウトで穏やかにすんだろうに
また米下院にボコられるようなネタ出しやがって
463名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:40:32.88 ID:WIoOj/Xr0
ソニーだろ?別に何も驚くことはないなww
464名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:42:13.12 ID:qTY1em7H0
たしか前日に発表したよね








新作のタブレットPCをwww
465名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:42:16.13 ID:xJ1KHv/fO
>>286
因みにIDはメールアドレスな
466名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:47:00.98 ID:7QLxf5mY0
>>464
前日じゃなくて認識した後日じゃね?
467名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:49:30.41 ID:jZi0+2Me0
ストア復活はまだかね(´・ω・`)
468名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:13:04.18 ID:eE6tgxeG0
>>416
韓国に情報流すから国家プロジェクトから外されたんだっけ
469名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:20:46.84 ID:OeHUA9F90
重役にチョンなんか迎え入れるからだ
470名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:26:59.54 ID:SsMkITjB0
>>449
すごい屁理屈を見た
471名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:46:00.45 ID:eE6tgxeG0
とりあえず米議会の公聴会でのウソがばれたらどーなんの?
472名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:48:31.40 ID:pN8vLxne0
sonystyleも危ないかな?
473名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:49:03.92 ID:YpfHGMWO0

日本の恥だな・・・潰れろ
474名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:52:24.57 ID:yJS7SnEiP
もう徹底的に叩いちゃってよ、ソニーを
つぶれてくれたら尚良し

ついでに救え煮もぶっつぶして
ゲーム業界のガンを取り除こう
475名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:53:06.56 ID:dY8w+xOr0
うんこ漏らしてたのにオナラだって言い張った
昔のトラウマ思い出した
476名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:54:33.49 ID:+koJmasO0
これがソニー体験。
477名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:58:40.93 ID:qBnqI4hDO
onanymousが撒いたらどうなるんだろね
もしくは裏で話つけたとか?
478名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:07:33.02 ID:PUs0Jf9w0
予想される最大の被害を即時に公開することで株価下落を招いたとすると、
そのことをほめてくれる企業ってこの世の中に存在しないんだよ。

そういうゲームのルールなの。普段はコンプライアンスだ風通しだって言ってても、いざとなったらみんな〓になるの。いざとなったら焼肉屋と同じ行動するの。
479名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:16:31.33 ID:YpfHGMWO0
東電
480名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:20:54.87 ID:+koJmasO0
小売りが売れなくなってきてるゲームの扱い減らせば良いだけ。
何だかんだ言っても、出荷がメーカーの儲けであって、
販売数は小売りが気にする数字だしw
481名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:22:08.74 ID:qtwgEZDg0
>SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。


え?
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
>個人情報とは、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・学校名・銀行口座・クレジットカード番号など、個人が特定できる情報のことを指します。
>PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。
482名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:23:48.63 ID:A0BqyvFb0
善良な国民はソニー商品の不買運動をしましょう
このような糞企業を存続させてはいけません
483名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:31:28.52 ID:YpfHGMWO0

今後、ソニー製品は一切買いません。
484名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:47:51.34 ID:uZ0jmaGF0
ソニー不買不買って、元から買ってないくせに
485名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:50:54.51 ID:ANTCSNRQ0
>>484
昔ウォークマン持ってたよ
486名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:55:41.10 ID:XmfNxMQr0
ソニーのスピーカーならあるよ。
高いだけのゴミだったけど。
487名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:56:31.41 ID:qtwgEZDg0
>>484
カセットテープウォークマン
MDコンポ、初代プレステ
全部捨ててやった
もう二度とソニー製品は買わない
488名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 11:58:41.91 ID:qtwgEZDg0
SONYの製品は電池一本買わないからな
徹底的に不買してやる
489名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:02:34.61 ID:YpfHGMWO0
まさに消費者の敵
490名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:04:34.83 ID:XmfNxMQr0
あと、車載タイプのソニー製モニターが普通のTVよりも早くぶっこわれました。
車に搭載する前にぶっ壊れた糞

ソニー製デジカメ買ったらアホみたいに修理代とられて
実はリコール対象のバッテリー搭載してたせいとかマジで許せん

俺にとってソニーはそういう企業
491名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:07:39.15 ID:+koJmasO0
ソニーのカーステレオ、タイマー壊れていたらしく、10年以上動いてるw

フロッピーディスクと、ラジオは高品質だと思うw
あと、たまに本気で作る小型プレイヤーとかも。

492名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:10:30.27 ID:Nww3aLhf0
東電とかもそうだけど日本の会社って隠蔽体質ばかりだな
493名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:12:10.94 ID:+koJmasO0
>>492
良い大学に入ると、そういう人間になって出てくるんだお。
494名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:14:43.65 ID:CZGKl4Su0
Fラン大学卒業生必死だなww
495名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:16:13.92 ID:/n0RL/4A0
何だかんだでソニーにはブランドで良い人材も入ってくる
リスクを負ってでも本当の意味でソニーを良くしようとする人材も居る が
そういう奴は中国内での民主活動家みたいな扱いになってる

>>484
これからイヤホン以外は徹底的に避けていくよ
496名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:21:37.75 ID:+koJmasO0
>>494
一ツ橋の大学院卒数人と仕事して、隠蔽体質じゃないのは誰も居なかったよ。

それにFラン大学ってのは、高校院とでも言うべき所だろw
497名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:23:27.75 ID:6ouMqbL80
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
SCE広報「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえない」
498名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:24:47.03 ID:+koJmasO0
隠蔽体質って今時の新卒の常識だから気が付かないってだけかもな。
499名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:30:20.07 ID:qtwgEZDg0
底辺は隠蔽体質でないと?
同じだと思うがなぁ
500名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:33:29.65 ID:qtwgEZDg0
隠蔽体質だけが誇りなんだろうな可哀想に
501名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:33:57.27 ID:5RxmoAbK0
最良の事態を期待してそれに基づいて行動する日本人
502名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:40:51.82 ID:7QLxf5mY0
家にソニー製品なんて何も無かった
503名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:41:03.10 ID:vHcKEHqR0
何このウンコ会社?
504名無しさん@12周年 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 12:42:57.38 ID:XIZJcsiV0
まあこれがソニークオリティ
505名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:53:37.27 ID:ebGAWC5+i
いつ情報漏洩に気付いたのか
なにを根拠に漏洩したと判断したのか
この辺がボヤけてる
まだなんか隠してる気がする
506名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:57:14.59 ID:4mmcO2vNO
ソニーのウォークマンなら持ってるが
507名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:59:57.73 ID:/n0RL/4A0
日本の会社は隠蔽体質ばかりというが
スパイウェア入りCDをバラ撒いたり
ステルスマーケティングが何度もバレてアメリカで禁止法まで作ったソニーは
生半可な隠蔽体質じゃないぜ
508名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:02:55.59 ID:oqf7Q4aX0
>>1
アメリカ住みだが、電話番号流出してセールスの電話、TXTがうざい
509名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:08:21.59 ID:+koJmasO0
隠蔽体質なのに、他人の情報は隠蔽しませんでしたw
510名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:45:58.41 ID:AN+FPbd90
もう世界のSONYではない
511名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:47:58.07 ID:K45Zi96G0
>>498
ソニーのゲーム機で遊んだ連中が今会社に入っているわけで
512名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:08:56.43 ID:MD6LB1BQ0
>>484
PS2の頃まではソニーカッコイイと思ってました
513名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:50:24.37 ID:K45Zi96G0
PS2が実際に発売されるまではPCゲー無くなると思ってました
514名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:52:23.42 ID:e6ssd6LMO
んな事より何時ストア再開すんだよ
515名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:54:45.97 ID:6PbFbuamO
ソニーの隠蔽体質はauのS004で知った
バグ連発不具合機をいまだに隠し通してるのは
腹がたって仕方ない
516名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:54:48.99 ID:8d8Bw5rN0
ソニーは生え抜きが社長になったあたりから怪しくなったな
517名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:09:24.34 ID:MD6LB1BQ0
もうソニーは駄目だな
他社のパクリしかやってない
518名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:32:30.53 ID:yJS7SnEiP
sonyを信じて、iPodではなくウォークマンを買った
●年前の俺を止めたい

買ったウォークマンは速攻で売り飛ばしたが
それでも差額損が痛い
519名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:34:08.61 ID:k6Oe7o/IP
ソニー嫌いでサターン派だったのにセガのハード自体が無くなったのはいい思い出。
520名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:41:21.70 ID:XmfNxMQr0
PSストア再開しないのがマジで痛い
体験版で色々お試しするつもりだったのに
手持ちのソニー製品でまともに稼動してるのはPS3だけなのにふざけんな
521名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:34:54.71 ID:TuAT1bAUi
ストア再開してないのに、
なんでソニーは何事もなかったかのように振舞ってんの???
セール情報だけ飛び込んできてすげえイラつくんだけど
PS3起動するたびに詫び入れて状況説明を出すのがスジだろうが
522名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:44:30.16 ID:A/V1Y9cA0
>>521
SONYは、ユーザーが自社商品を買った瞬間に
お客様からクレーマーにジョブチェンジすると認識してるから
523名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:52:14.19 ID:6ouMqbL80
個人情報を個人情報と思ってないって事は
思いっきり個人情報保護法に引っかかるって事だよな
524名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:58:08.79 ID:yHbXC0d40
糞ニーのハードは紙屑並の耐久性だしな。
思えばこの糞会社はユーザーを舐めすぎてた。
有事に際して化けの皮が剥がれたってことでしょ。
ハッカーはきっかけに過ぎない。
525名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:20:22.01 ID:+koJmasO0
>>520
ソニーにとっての顧客は問屋と大手小売りと大口株主だけ。
信者は黙って貢いでれば良い。

そういうことだろ、わかりやすくて良いじゃん。
526名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:22:35.88 ID:YpfHGMWO0
もう潰れていいと思う
527名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:27:15.42 ID:YpfHGMWO0
本当に最低な企業
528名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:32:22.73 ID:+koJmasO0
物を修理に出したら、何処も悪くない、再現しませんでしたといわれて帰ってくる。
PS1やPS2の型番違いでソフトが動かない→最新のゲーム機買ってくださいと言われる。

こういうソニー体験した人も多いんじゃねw
529名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:34:19.42 ID:TuAT1bAUi
>>528
コクーン使ってたときは結構対応よかったな
530名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:57:45.29 ID:YpfHGMWO0
ソニータイマー
531名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:07:37.12 ID:EDCeV/Y40
利益の為に存在する組織なんだからね
東電の一件で勉強しただろ
532名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:24:02.92 ID:wfGj96dV0
朝鮮企業なんてこんなものです
533名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:25:43.91 ID:yi5cTbicO
>>528
それよりソニータイマーが見事なまで発動する事を嘆くべき。


ソニーのドデカホーンCDラジカセ
ソニーのリバティコンポ
ソニーのMSX2パソコン
ソニーのカーステレオ
ソニーのウォークマン
ソニーのVAIOパソコン
俺は全部短命だった。

一番長持ちしたのはプロフィールのブラウン管テレビとβのビデオデッキ

そういえば携帯電話もジョグダイヤルの暴走で酷い目にあった。

音楽CDもエイベックスのCCCDのコピーガードみたいな変な規格作って世の中混乱させたし、もう氏んで父さんしてほしいです。

糞ニーであり、チョンニーでもある企業は消滅してください。
534 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 18:29:23.31 ID:3PRwlFYgO
前の携帯がソニーだったけど、何回修理に出しても症状改善されないから使うの諦めた
本当に修理してくれてたのか怪しすぎる
535名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:31:36.70 ID:I5U1PAIm0
東電みたいなチョニー
536名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:35:13.81 ID:yT9Je/oZO
もうダメだな、この会社。
昔のソニーはもう居ない。
ラックタイプのデジタルリバーヴやデジタルディレイなんて大好きだったのに。
さよならソニー。
537名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:44:32.15 ID:yJS7SnEiP
ソニー潰した後釜に
どこの企業を据える?
まともなところを頼むぞ
538名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:02:16.83 ID:YpfHGMWO0
>>533
ソニータイマー怖すぎ
539名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:02:33.34 ID:NxdRMnvh0
ソニーの迷走をトヨタの忍耐と比較する | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/06/post-304.php

ソニーはトヨタの爪の垢でも煎じて飲め
540名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:05:50.27 ID:6ouMqbL80
トヨタも技術者足切りしたじゃん
普通の対応して良い例にするってちょっと・・
541名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:12:58.82 ID:uF6nH9My0
>>540
それだけソニーの対応が酷いってことだな
542名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:16:10.97 ID:6ouMqbL80
なんつーか、この記事ってトヨタヨイショしたいだけにしか見えないんだよね
543名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:23:21.43 ID:YpfHGMWO0
>>542
ちょwおまw自分の発言www
544名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:30:13.44 ID:7Jov3LGT0
サムソンと組んで落ちるところまで落ちたな
545名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:31:45.74 ID:6ouMqbL80
>>543
何か突っ込むところあったか?
546 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 19:32:04.11 ID:dB+x+onF0
yes
547名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:34:09.68 ID:6ouMqbL80
>>546
んじゃ指摘してくれ
548名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:35:34.52 ID:jXp7Z9kD0
GK乙 ww
549名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:54:34.92 ID:ZzaubV2v0
おいおい
大丈夫なのかよ・・・
550名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:59:25.14 ID:uvvstHGC0
株主総会前に燃料投下かな
551名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:04:25.39 ID:YpfHGMWO0
ゲーム速報

【PSN】ソニー「相当量のデータ」流出発表前日に事態把握 被害状況を矮小化して発表か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1308126789/
552名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:27:55.18 ID:A0BqyvFb0
勤め人時代、通勤電車で使うウォークマン(当時はセットテープ式だった)は
ぴったり1年毎に壊れて毎年モデルチェンジする新型を買わされた
後にそれがソニータイマーによるものだということを知った
553名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:28:51.26 ID:7I1emMxi0
ソニーの場合、こんなのいつもの事だ
554名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:57:36.75 ID:MO9eHX8+0
糞企業だな
555名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:58:46.51 ID:TOjhnFIkO
東電みたい
556名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:01:52.94 ID:yJS7SnEiP
株主総会楽しみだな
お前ら、徹底的にやれよw
557名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:22:56.64 ID:iI4tuVro0
ソニーは孝行息子のはちま使って話題逸らしに夢中です
558名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 21:56:26.72 ID:jZi0+2Me0
ばあさんや、ストア復活はまだかい?(´・ω・`)
559名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:32:31.48 ID:gN6klx7c0
>>439
例の法則発動としか思えんからな
サムスン関連の時のスレは散々、法則法則といわれてたな
トヨタもソニーも2年後3年後にしっかり来た
560名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:36:13.41 ID:qXaZdUUxP
>>552
毎日通勤で使い倒して1年持てばいいんじゃないか?
カセットテープのウォークマンは構造上壊れやすいし
シリコンオーディオとは違って駆動部品が多すぎる
561名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 22:44:13.56 ID:de100K8I0
今年の一字は「漏」で決定だな
562名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:09:29.39 ID:7QLxf5mY0
ソニー東電民主党
563名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:10:26.77 ID:0dfoMrrG0
たいしたこと無い、ハッカーなんて馬鹿だからな
564名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:28:02.02 ID:6ouMqbL80
虚勢乙
565名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:30:50.87 ID:iklzLyR/O
まだPSN復活してないのか

IDとパスワードを、YahooやAmazonなんかと共通にしてたから、
PSN以外は全部変更して、
PS3は騒動以来ネットに繋がずほったらかしなんだけど、
今からでもIDとパスワード変更した方がいいかな?
566名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:14:52.62 ID:1+pCc24P0
情報が漏れたからと言って直ちに健康に影響はない
567名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:33:22.98 ID:4hOZXzha0
>>453
実際不可能だろ、情報が流出したかどうか確認するのは。
流出した情報がハッカーのところから発信されない限り。

そうした事態に至るまでは、「流出可能な状態にあった」としか言えない筈。
568名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:34:35.77 ID:43FSGiZc0
朝鮮企業みたいだ
569名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:36:26.89 ID:O5b0pOu70
糞ニー製品なんか買ってる奴いるの?情弱ってプラカードぶら下げて歩いてるようなもんだぞ
570名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:38:14.15 ID:FR0FZawv0
ソニー製品なんて恥ずかしくて使えないよ
571名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:56:16.48 ID:867sn+aD0
もともとサクラを使ってのし上がった会社だから嘘をつくのが日常的なんだろう
572名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:07:24.66 ID:jqxFgbF40
>>571
昔はサクラは使っていたが、その感覚でステルスマーケティングやってるんだろうな。

やっぱり法律で禁止しなきゃ止めないだろうな。
573名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:35:12.03 ID:43FSGiZc0
工作員がいるらしいね
574名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 08:50:34.81 ID:+GL1/vvO0
>>573
子会社の社長が提灯記事書いてるブロガー集めて会食したりしているからな

しかも提灯記事だけなら良いけど
ライバル社に対しては悪質なデマ流してる
575名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:01:53.92 ID:oDgCBXX40
見損なったわソニー
576名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:06:25.95 ID:43FSGiZc0
これは本当にひどい企業

http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
SCE広報「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえない」
577名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:08:05.31 ID:+GL1/vvO0
>>576
IDっつってるけどIDはメールアドレス
578名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:11:19.54 ID:xQjaPLia0
つーかいいかげんPSN復帰させろや
579名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:20:35.97 ID:rGXAlxY/0
>>574
すげえな、それ
580名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:39:16.67 ID:NeC0hUE+0
糞ニーをヨイショしまくっていた
某ハイパーメディアクリエータも
いろいろ見返りがあっていい思いをしたんだろうな
581名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:48:03.31 ID:0LN8zsq50
>>580
高城なんとかだっけ?糞ニーに関わってからあいつボロボロだよなw
582名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:59:58.32 ID:oDgCBXX40
山籠もりしてるらしいな
583名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:19:59.11 ID:HpQs7J5+0
>>160
SNEもSONYもIT企業なんかね?
シリコンバレーとは無縁の企業だから、自覚はないだろ
584名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:23:42.01 ID:43FSGiZc0
>>574
は○ま
585名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:52:27.15 ID:Z6zKbpZn0
とりあえずセキュリティ対策に初春と長門を雇え
そして反撃開始だ!
586名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:02:26.52 ID:7P4x1Mvg0
ハードは2番煎じばっかだもんなぁ
2番煎じでその分野を牛耳ろうとするから赤字になる
ソフトやIT縮小させられたらやばそうだね
金融や保険もカバーできるほど収益ないだろうし
587名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:10:11.06 ID:iWyLhhQ60
>>585
初春&長門「だが断る。」
588名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:26:39.99 ID:r1E/sRDQ0
>>583
ネット事業に手を出すんだからそこらへんはちゃんとすべきだったな

こんな会社が金融関係に手を出してるんだからこええよw
589名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:05:27.93 ID:27kyOUP70
すぐに壊れる糞ハードしか作れねえ癖に一流メーカー気取ってんじゃねーよw
悔しかったらハード寿命2年以上保たせてみろやwwwww
590名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:02:03.54 ID:3PSuu2xS0
チーマーに絡まれたヤクザが警察呼ぶようなもんだな
591名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:44:58.76 ID:cQlLqF/x0
これは酷い
592名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:56:35.03 ID:43FSGiZc0
東電よりも腐ってそう
593名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:56:07.81 ID:867sn+aD0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110617_453942.html
さらに、ソニー・コンピュータエンタテインメントが発表した次世代ゲーム「PlayStaion Vita」
への3G回線の搭載については、「個別の案件なので回答できない」(辻村副社長)としたが、
「ゲーム機にしろ、デジカメにしろ、今後は携帯電話が付いてくることになるだろう。
当社の回線が使っていただけるようにメーカーと話を進めている」と述べた。


ドコモ逃げてー
594名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:30:53.88 ID:pQr0E7PJ0
SONYは
ラジオ
テープレコーダー
CD
放送機器
のメーカーだと認識してる

ITにはみえない
595名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:36:27.06 ID:VhsQOCpE0
ストア復活はまだかね(´・ω・`)
596名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:43:26.41 ID:JUXBqLBxP
ひょっとしたら少し精子が出ちゃったかも
597名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:52:50.10 ID:FoDFHSfn0

最低
598名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:28:16.45 ID:gbPWUmwmO
>>589
アカウント制すら採用できない任天堂よりまし
599名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:29:54.03 ID:FoDFHSfn0
>>598
プッ

しかもケータイw
600名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:08:36.91 ID:md/IaLy00
>>376
>>376
知ったような口をきくガキ発見wwwゲハに帰れよwww
601名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 04:30:22.32 ID:QidoiG3m0
はちま起稿が湧いてきたな
602名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 04:41:17.72 ID:z5nzpgZ90
●ベ イカレン ト・コンサ ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南部は在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済。
603名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:59:47.65 ID:eskizKxI0
>>598
お漏らし企業がw
604名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:04:38.76 ID:ex8/8aOD0
>>7
放射性物質漏れ 個人情報漏れ
漏れ漏れ企業だもんな
605名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:22:05.84 ID:8m/sH94x0
こんな糞企業 とっとと倒産しちまえ
606名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:46:09.78 ID:tfxRVUhz0
まじで潰れろ、この恥さらし糞企業が
607名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:41:15.42 ID:vkU7jxo90
>>589
おおっと、糞箱の悪口はそこまでだ。
608名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:40.19 ID:M/tEJCHi0
>>607
PS3の事を糞箱って言うのか
初めて知った
609名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:23:56.34 ID:FoDFHSfn0

もうPS3からXBOX360に乗り換えます 25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307788682/
610名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:25:36.37 ID:xORrZ2gAO
>>603
糞箱はXBOXのことだよ
611名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:32:04.39 ID:qjT9PQvd0
>>610
独占でスカトロゲームが出てるプレステ3の悪口はそこまでだ
612名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:17:15.11 ID:Bw9h/2HT0
糞箱がXBOXで、ゴミ箱がPS3ゲームだっけ?
613名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:19:57.30 ID:UJb8qsBA0
もう言い合いできるレベルじゃないだろソニーファンボーイ
614名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:21:46.63 ID:Bw9h/2HT0
まあ日本では上手くゲハ論争に持ち込んでごまかしきった感じはしないでもない。
615名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:28:27.15 ID:UJb8qsBA0
ステマブログが必死になってるだけで全然誤魔化せてないだろ
616名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:39:12.92 ID:FoDFHSfn0
ソニー製品は買わないようにする
617 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 15:44:58.22 ID:7erivn5H0
便乗でここに質問。

ゲーム会社の codemaster.comから俺の氏名、暗号化されたパスワードなどの
個人情報が漏れたと連絡があったんだが、他サイトのパスワードはこの際
変えたほうがいいだっけ?

パスワードを解読されたら、他サイトに勝手にログインされたり
まずいことは起きそうなんだが。
決済系や通販系は、違うパスワードにしてるので、ハッキングされるとしても
金が絡まないサイトだけのはずなんだけど。

英 codemaster.comからのメール翻訳は以下のとおり
http://heli0us.dip.jp/codemasters-websit-attacked.html
618名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:51:05.09 ID:Bcwaj92N0
民主党とあまりに似ているので驚いた。
半島つながりか?
619名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:46:07.27 ID:+3wSDAcj0
>>616
最初から買ってないし
620名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:48:26.37 ID:Qx/yj/320
日本企業のこういうところは外国では嫌われるんだろうな
621名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:44:28.69 ID:S3uFDiql0
↓即レスだけが才能の2ch常駐ゴキw PS3死にそうでクビか?w英語もわからない低学歴池沼のヒキニートw 
http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1264315664/
ttp://hissi.org/read.php/news/20091209/Nm1DMElhQ3k.html http://hissi.org/read.php/news/20091211/cVkrMFVnUkI.html
563 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:33:31.99 ID:qY+0UgRB
ゴウィのサードじゃどう頑張っても勝てなくなるよ?wwwwww 次はいつごろゴミオさん出るんですか?ww
スカトネリコ http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/1115122.html http://hissi.org/read.php/news/20091013/WlJ4a0Y2c1Q.html
痴漢と妊豚をサンドバックにするGK無双まだー?wwwwww
【PS3】アルトネリコ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! ★2
386 : ノイズf(滋賀県)[]:2009/10/13(火) 19:18:40.24 ID:ZRxkF6sT
ギャルゲですら脱箱したんじゃ チョン箱はもう駄目だな
             ,. '" ̄ ̄ `丶
            /         \
           ,'     イ /l  ハ  l
           l  l/l/-!/ l/l/- {Xl
           l  l {:::::}   {:::lハ .l
           从 ト、."   、 ノ N
              , ⊥.T.チ     ,、__
             ハヽ//丶   (_ノ
             l 〉 <  i ヽ / /
             l/ /\\lヽ V ./
             j /  ヽオ ヽ  /
            ,'二二二,'   ..`ー'- 、
           ノ//ハハ ヽ >' ´    )
          ゝ<_l_L_l(,>'´   /  ノ
           {  Y       /\/ プシャァ
.       ブリブリ ヽ、.{____ノ  /*゚。、
 カサカサ      i⌒i人r‐、.ヽ /   "'゚。、
  ⌒滋賀⌒ ___l二j::::}ニ{ .{      ゚。*   ⌒滋賀⌒
癶( 癶;´ω`)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人__ゝ__)      ゚。゚゚。゚ 癶(´ω`;癶 )癶 カサカサ
スカトロ趣味や英語力の低さバカにされ発狂するキチガイゴキ (ボケ老人の為英語できない無職ニートの池沼。) ttp://hissi.org/read.php/news/20100224/djdEaHd4cUI.html
622名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:50:46.38 ID:0B48aedsO
>>620
日本でくくるなよ
ソニーがクソだって話だろ
623名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:56:50.11 ID:OyuG4YfA0
PS3買って、クレカまで登録してた俺。
どうすりゃいいこのクソ会社。
624名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:02:47.89 ID:gdcaU5b30
早く潰れろよ糞ニー
625名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:03:53.09 ID:uxd/hLN60
政府や東電の対応を見るに
これは日本人の国民性だからしょうがない
626名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:06:19.14 ID:DD8wOwraO
>>598
マシじゃ無いでしょ
627名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:07:45.02 ID:LqU5blky0
それよりお詫びプレゼントがショボすぎるぞ
628名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:49:55.81 ID:FoDFHSfn0
>>623
南無・・・
629名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:11:48.83 ID:/W3jqo0c0
ソニーはオワコン
630名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:23:39.51 ID:8Ej1AwL70
もうね、漏れていいように暗号化して保存しておきなよ。
それくらいできるだろと
631名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:24:15.22 ID:ovaQDVl/0
そもそも
インターネットは
セキュリティーがないようなもんだから
632名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:05:38.48 ID:6B2hTuUM0
ソニー、Androidハッカーに違法コピー対策の仕事を打診するも「お断り」される
http://gehanew.ldblog.jp/lite/archives/1574566.html
20 :名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 20:36:06.38 ID:QxHVR7pxO
ハッキングしたらシャツがもらえたり本社に招待されるMS
ハッキングしたら訴訟されるSCE
ハッカーはソニーを嫌がるのは当然だな

21 :名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 20:36:23.09 ID:EL51VCN8O
断られてるのかよwww
だせえwwwwwww

83 :名無しさん必死だな :2011/03/30(水) 04:25:58.88 ID:7HDdzqQX0 [1]
まず訴訟を取り下げなきゃ
始まるものも始まらんよな

86 :名無しさん必死だな :2011/03/30(水) 07:11:27.19 ID:Z1YjmZ8A0 [1]
ハッカーにケンカ売っておいて、今更泣き付くとかダッセェ
馬鹿じゃねーの
633名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:10:53.06 ID:lrVSYQEh0
日本の恥
早く死ね くそにー
634名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:00:56.38 ID:Pu4LbdKS0
ソニーは組み立てだけに専念したほうがいいんでないか?
こういうとこ多そうだな
635名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:46:51.59 ID:6IgUX24XO
なんでソニーばかり狙われるんだろ
任天堂が同じ目に遭えばよかったのに
636名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:58:22.67 ID:/W3jqo0c0
早くつぶれてねソニー
637名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:05:10.91 ID:NdHkQOrNP
638名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:09:06.82 ID:n5Q0i9k/0
今さら手遅れだよ
全部 正直に言っちゃいなYO
639名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:10:55.00 ID:uDWxzb2v0
捏造と隠蔽と矮小化は、日本の伝統です
640名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:13:12.35 ID:Ai2wc17u0
PSN復活まだかよ
勇者のくせに生意気だ2させろや
641名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:43:55.23 ID:Wfy62+p+0
>>635 これがソニー工作員、GKと呼ばれる考えです
GK脳
642名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:24:04.43 ID:Pv75LaAt0
ソニーがソニーなら信者も信者だな
643名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:11:14.73 ID:J0kgM9gX0
それより、株価がやばい

2000円を割って、1990円になっちまった

今年の頭には3000円あったのに

4年前は6000円だった

90年代は…
644名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:19:36.73 ID:yy2V390n0
>>635
ソニーがドリームキャストを潰したからみたいだね
ソニーお得意のネット工作にキレたみたい


元セガ米のピーター・ムーアが語った、世界的なソニーの工作

> しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
> そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
> 消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
> "ドリームキャストには実現できるのか?"って。
> 特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。

http://nextgame.exblog.jp/8631175/
645名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:20:49.60 ID:dT/Oy8l90
いま、日本で勢いのある企業は無いだろ。元気なのは外資のみ。
646名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:28:34.87 ID:z1ZxuH6jO
有名無実の代表例
647名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:31:26.81 ID:n5Q0i9k/0
なんか、スレタイ、ソニーを東電に
個人情報を放射能にしても違和感ない
648名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:50:44.84 ID:Pv75LaAt0
>>644
ほんとひでーなぁソニーって
649名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:53:14.48 ID:/CHDGW/d0
>「かなりの量の個人情報が流出済み」と認識してたのに「ひょっとしたら一部情報が漏れたかも」と被害を矮小化して発表



おいおい、東京電力だろそれじゃ
650名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:54:06.46 ID:0tYR13KL0
>>647
その場合の東電は政府でも同様だな
651名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:03:26.79 ID:Pv75LaAt0
まさにソニー東電民主党
652名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:09:35.96 ID:8432KjUx0
巨人大鵬卵焼きとは偉い違いだな
653名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:06:43.97 ID:zpvjFxre0
現代版の「江川ピーマン北の湖」
654名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:08:52.38 ID:hOYsYwoK0
【企業】 東電、「かなりの量の放射性物質が流出済み」と認識してたのに「ひょっとしたら一部物質が漏れたかも」と被害を矮小化して発表
655名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:12:25.02 ID:l2lh3fAVO

ユーザー軽視の糞ニーは潰れろ

656名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:33:07.80 ID:8CMXbV1nO
個人情報が漏れても、ただちに影響はない
657名無しさん@12周年
>>656
「直ちに健康に影響はない」かなw