【文化】「遊戯王」カード、累計販売枚数で251億7000万枚を突破…売り上げ枚数で世界記録更新
コナミデジタルエンタテインメントは14日、人気の対戦型カードゲーム
「遊☆戯☆王カード」シリーズが、3月末時点の累計販売枚数で251億
7000万枚を突破したと発表した。
同シリーズは2009年4月までに累計225枚を売り上げ、「世界で
最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム」としてギネス認定されている。
同カードは、1996年から少年マンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で
連載した「遊☆戯☆王」(高橋和希原作)などを題材にした対戦型カードゲーム。
コナミが99年から販売を開始し、北米や欧州など世界数十カ国で販売している。
日本国内では、アニメの新シリーズ「遊戯王ゼアル」の放送が始まったのに合わせ、
カードの新シリーズ「遊戯王ゼアルオフィシャルカードゲーム」を3月から販売している。
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110614/biz11061418240037-n1.htm
2 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:37:56.99 ID:In3a1Byw0
MTGより売れてるのか
ちゃんと数えてんのかよw
ビックリマンはどれくらい売れてたんだろう
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:39:51.42 ID:+MCKuStf0
高橋和希、不労所得凄そうだな
神のカードを3枚とも所持している私の前に
お前らは跪くと良いでしょう。
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:41:12.75 ID:QsacyyCnO
225枚??
ずっとコナミのターン
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:43:22.73 ID:WjBDPjXv0
225枚はすごいな
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:43:28.88 ID:wF6/Oh0P0
>>2009年4月までに累計225枚を売り上げ、
聖なるバリアミラーフォース
12 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:43:47.52 ID:sWeKZds3O
1枚いくらすんの?
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< ず っ と 俺 の >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < タ ー ン ! !>
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
まだ社長のターン続いてたのか
大会でも「俺のターン!」とかみんな叫んでるの?
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:47:10.21 ID:O3H3ceDq0
こんだけ儲かったらもうリアルに海馬ランドが作れるだろ
最初はダークヒーローみたいな話だったよな
トラップカード発動!
メルトダウン!
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:47:52.79 ID:57EerEgM0
印税が1枚1円でも250億円かよww
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:48:31.79 ID:lggLXz5OO
225枚に…
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:48:43.68 ID:/uDtuUYU0
惜しむらくは
何も生み出さない虚業ってことだな。
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:48:58.11 ID:N1iwK9xnO
このカード、全国大会優勝とかで貰えるカードだと
100万円以上で取引されいるんだぜ。
もうやめて! 日本のライフはゼロよ!
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:51:37.67 ID:Tf9vds3vO
遊んでいてもお金が入ってくるとか
もはや作者が遊戯王
魔法発動!大波小波!
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:52:01.37 ID:WjBDPjXv0
そんなに小学生は金持ってんのか
それともカード売ってる店にいる気持ち悪い大人達が買ってんの?
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:52:32.57 ID:8qayO7kA0
カットビングの髪型すげーよな
最強デッキ
火炎地獄×40
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:53:04.93 ID:wzvFPbwvO
コミックに付録カードつけると売り上げ倍増したりする?
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:53:25.39 ID:sWeKZds3O
>>16 え?
1枚100円もすんの?
…売上2兆5000億!?
高価とされるカードの絵柄をコピーして、自作して楽しんじゃえば良いんじゃないの?
元々原作はカードバトル物じゃなかったんだけどね…
東映版アニメを見ると、そこらへん分かるが
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:54:57.38 ID:N1iwK9xnO
38 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:55:25.23 ID:43985vGY0
トラップ発動
民主党政権!!!
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:55:41.50 ID:bAsm1iI30
ポケモンカードで卒業したからやらんかった
>>5 公式サイトで趣味のアニメ作るくらい悠々自適だからなあ
新シリーズのコミカライズは弟子に描かせてるし
>>18 最初の頃は藤子不二雄Aみたいなテイストだったな。
>>29 気持ち悪い大人とその予備軍みたいな中高生が一番買ってるんじゃない?
小学生はうちの甥みたいに親にねだるか、祖父の財布から一万くすねて思いっきり殴られたり
近所のコンビニに午後立ち寄ると何故か餓鬼が多数群がっていて、
何事かと思って店員に聞いたらカードの発売日だとかいう事もあったなあ
>>29 売り上げに貢献しているのは明らかに小学生
最近は複数箱買いが普通だから困る
>>31 マテリアルドラゴンで積む
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:57:33.51 ID:O4m3Qs8O0
マジックザギャザリングが疎ましく思ったのか何かフっかけてきてたよね
マンガ自体はつまらなかったがカードで億万長者だな
このカードは1枚1枚マイクロチップが内蔵されていて
偽造カードを使用すると海馬コーポを通じて発見されてしまうんだぜ。
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:00:22.03 ID:P12iXefU0
子供できたらこういうのどう対応しようかなぁ
俺はテレ東不感地帯の育ちだからこういうの流行るの知らないんだよね
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:01:02.09 ID:b6TtVEseO
アニメはもっと世界を相手にするべき
日本の会社が儲かれば税金も入るし
日本の文化が世界に行くのを嫌がるのが韓国人と在日韓国人
世界を相手に商売するべき金持ち増やせ
日本人に夢と希望と誇りを
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:02:16.90 ID:WjBDPjXv0
>>42 予備軍みたいなのもよく見るなぁ
PSPとか持ってるから10代なのかと思うが30代なのか10代なのかも分からん容姿してるから区別が難しい
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:02:17.53 ID:bAsm1iI30
1万円で買い取りとかしてるの見て
馬鹿じゃねえのと思ってた。どうせ数年で廃れるのに
カードが出し続けられていくのに
でも、まだ続いてたのか、すげーな。でも昔1万で取引されたカードも
乱造やら絵だけ変えたバージョンやらで、今じゃ100円で買えてるんだろうな
>>5 俺も1巻は最後まで読めなかったよ
でも我慢して2巻読んだら別の漫画になってた
53 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:03:04.11 ID:CGSOeX710
森林伐採半端ねえな
まだ長者番付公開されてた頃、16億とかだったもんな、作者の年収。
コナミは金払いいいから。
漫画とゲームは大人が嗜んでてもまだ違和感ないが、
カード遊びはマジでドン引きだな
>>44 漫画内の名前が「マジック&ウィザーズ」だからねえ。
マジックザギャザリングをモチーフにしたゲームが、まさか漫画のメインになるとは、作者も思っていなかっただろう。
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:05:53.21 ID:rOmfKIlh0
幾ら作者のもとに入ってるんだろうか
>>56 当時はTRPG雑誌読者と一部のゲーマーが嗜んでた程度
確かMTGは第4版で日本語化される直前だったかと
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:12:58.73 ID:tXOGSCt6O
あのコナミの人がまるでお札を刷っているようだって言ったやつね。
この台詞もっと流行るかと思ったわ。
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:13:12.88 ID:N1iwK9xnO
>>58 「コナミの貯金箱」の異名があるデュエルターミナルは一枚100円だから、間違いではないよ。
>>18 藤子マンガの魔太郎みたいな話が多かったな
遊戯がイジメに遭う(あるいは弱い立場の人が虐げられる)→遊戯が闇遊戯に変身し、闇のゲームで復讐(復讐相手は大抵人間離れしてしまう)
がお約束のパターン
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:16:03.64 ID:N1iwK9xnO
遊戯王って負けると精神崩壊させられる漫画だっけか
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:19:01.87 ID:SlKU3zj4O
ブルーアイズホワイトドラゴンまでは覚えてる
五枚全部って狡いだろ
今の遊戯王アニメもカオスで面白い
遊戯王にはキチガイが普通にその辺にいるから良い
70 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:23:04.92 ID:SlKU3zj4O
作者に一円しか入らないとしても251億円か・・・・・!
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:24:54.26 ID:AomCWxDe0
しかしこの多さは異常じゃね?
パスモみたいな感じで電子的にやりとりできんのかね?
まさかMtGより売れてるとは……
パクられたマジックの作者に支払えよ
まあレアが入ってる確率がMtGより遥かに低いんで、そりゃ儲かるよね。
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:29:25.21 ID:szqn81gK0
>>56 おれはギャザリングやってて遊戯王もやったけど
ぎゃざの方が好きだったなー
絵柄とか土地のマナシステムとかよく出来てると思うけど
というか遊戯王はぎゃざにはお金とか払ってないのか?
コミックにも書いてあるけどギャザ参考にしたんだろ
やってれば分るけどかなり似てる
それにしてもギャザリングより売れてるとか、これは面白くないだろうなw
>>56 だね
最初は1話だけの感じで作ったみたいだけど
かなりの評価が入ったのかシリーズになって
最終的にそれだけになったな
作者本人もマジックザギャザリングを元にして作ったと言ってたし
周りの奴らほとんど持ってるが、正直何が楽しいのか全くわからない
>>76 俺も両方やったことあるけど
似て非なるものだよ
土地の概念とかないし
簡単に言えば
子供向けに簡素にした感じかね
>>76 TCGというシステムの特許はウィザーズが持ってるけど
業界の発展の為にそれで金取ったりはしてない
という話を耳にした事がある。本当か嘘かは定かでない
今ではMTG側が既にTCG界の標準とかTOPではないという現状認識とか反省をもとに
色々テコ入れしたりしてるからなあ
イマイチ上手く行ってるとは思えないけど
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:35:59.60 ID:EDFjwUYi0
古いカードがゴミになっていくのがカードゲーム
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:38:33.66 ID:7D21vtE4P
お金を刷って売ってるようなもんだろ
ぼろ儲けだろうな
そんなに売れてるのかー
すげー
英語の勉強のためにMTGやってたけど
やたら語彙が増えた
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:39:18.32 ID:I2Nc42rt0
そろそろバーサーカーソウル終わっても良い頃じゃね?
86 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:40:06.40 ID:WsiGLpHT0
HA☆NA☆SE!
>>80 挙げ句の果てに日本でコンマイにデュエルを商標登録されちゃったしな
デュエルマスターズも梃入れ策の一つだろう
幸いジャンプに対抗したいコロコロ=小学館との利害が一致したわけだ
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:41:16.58 ID:KXfpFZi70
漫画家って儲かるんだな
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:43:16.51 ID:y46RPhRNO
>>80 マナというリソース管理を元にしたカードゲームのシステムに特許がおりてるだけ
言ってるとおり権利行使はしないってさ
MTGより売れてるのか
すげーな
MTGはリバイスドの頃ハマっていたが、復帰しようにもルールが変わりすぎてついて行けなかった
フェイクアンティさえ無いってどうなのよ
あと、コモンカードにマジックでレアのカード名書き込んで使用したり
保護フィルム貼ったりとキモい参加者も増えた気がする
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:44:14.80 ID:BObyNbfhO
「スポーツの会社が、なんでそんなケッタイなカードなんて出してはるの?」
今や、コナミのイメージはスポーツクラブ、オリンピック。
ウイイレやパワプロもその延長。
これが、ゲーヲタ以外のコナミ観。
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:46:07.83 ID:ehnqd/280
最強の第三次産業だな
二次元だけど
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:47:07.00 ID:GuxfHnBuO
原作者にはいくら入ってるんだ?
リニューアル化した時あったよね
そこから何か人気が落ちていったように思う
その時に全部売ったんだけど6000円くらいになったなぁ
>>75 ・鳥山明
・高橋和希
・尾田栄一郎
やっぱりこの三人は別格だな
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:48:30.63 ID:1a1ghWSG0
>>80 それに対して「デュエル」等広くTCGで使われてる言葉を商標登録したコナミ・・・
北米ではMTGが遊戯王より売れてるし、そこそこ上手く行ってるんでね?>テコ入れ
印刷工場が地元では「あそこは金を刷ってる」って言われてる、
というのを昔ここで聞いたが
>>95 ある意味、その3人の上に君臨している富樫最強論。
コナミといえば、ときメモと武装神姫だけでいいよ。
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:50:46.21 ID:U8C3kGbU0
高橋和希って鳥山や尾田に次いで稼いでいる漫画家だっけ
連載当時にはこんなに続くとは正直思っていなかった
>>88 ほんとにごく一部だけの人はね
あとは狭い日本の決まった資源の奪いあいだよ
>>91 昔のコナミはコアなものを一杯作ってたけど
他のゲーム会社との差別化でスポーツ関係に特化しただけだよ
てかスポーツ物を早くに取り入れて売れ行き良いからそっち方面に動いただけだけど
>>75 乙武スゲェな
何がそんなに儲かってるんだ
本が売れてるのか
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:51:57.26 ID:+7WgmgIs0
まさに造幣局だな。
事実上の有価証券なんだから法律で取り締まれよ。
昔はミニ四駆、遊戯王、ヨーヨーで幕張メッセで催しが良くあったけど
今もそういうのあるのかな?
105 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:54:44.99 ID:y5Mgm1YLO
サンダーボルトがあれば最強だろ
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:57:03.91 ID:p+DPOvDgO
学校でキモいお宅たちがやってたけどさ、全くなにが楽しいのかわからんかった
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:58:05.11 ID:CETUiW2M0
遊戯王ってマジックザギャザリンをやってるんだと思ってた。
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:58:58.42 ID:BObyNbfhO
>>101 アケゲーとかも見渡せば、
別にスポーツものに特化したわけではないんだけどね。
麻雀格闘倶楽部とか、マジックアカデミーとかね。
家ゲーでもラブプラスあるし。
ただ、ゲーヲタ以外でのコナミのイメージは
どうしてもスポーツクラブなわけよ。
これほど、ヲタ視点とそれ以外の視点とのイメージが違う企業って、
シマノぐらいしか思いつかない。
(自転車ヲタ…自転車部品メーカー、その他…釣り用品メーカー)
聞きたいんだけど、
一つまえの甲カードは
現在の公式試合で使えるの?
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:00:22.48 ID:I2QqdltX0
マジックザギャザリング売っている所
何故か日本でだけは特許取らなかったんだっけ?
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:01:48.85 ID:tJUZTpSQ0
>>100 多分その二人より上行ってる
一度長者番付でかなり上の方で見たことあるよ
漫画家の中で、じゃなくて全ての納税者の中での話ね
カードの印税効果のせいだと思うけど
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:07:41.37 ID:+7WgmgIs0
>>100 ジャンプの幕張の作者が言ってたけど、
自分が飽きて連載辞めなきゃ、ブレイクする前の遊戯王が
(アンケートで最下位だったので)終わってたらしい。
世の中どうなるか分からんね。
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:08:40.90 ID:cY8bwV2uO
売れすぎやがな
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:11:25.99 ID:+7WgmgIs0
くつした神経衰弱とかやってた頃の遊戯王はほんとヤバかった
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:11:32.35 ID:OLA926HC0
コナミってクソゲーばかり作ってるところだっけ?
117 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:14:15.37 ID:3hb7zHeaO
原作者ってどれだけ印税で儲けてる?
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:16:30.49 ID:ecWwWs2A0
もう遊戯王カードを通貨にすればよくね?
バイクでカードゲームは斬新でした
こんな大事になる前の一番初期(だと思う)のカードダスのブルーアイズ持ってたけど
カード仕様がどんどん変わっていくから何をどう集めて良いかわかんなくなった
121 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:18:38.88 ID:b+diDcc2O
遊戯王は絵が安っぽいからMTGの方が良い
122 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:19:21.36 ID:BObyNbfhO
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:20:23.28 ID:rd7y42/00
コナミ紙幣
ホビー系アニメは主人公交代とかリニューアルすると
そのまま下火になってアニメも終ったりするイメージだったけど
うまいことやってるね
ソリッドビジョンまだー?
>>120 おれも
カードダスでやってたのに公式が出るとなったり
しかもその公式一弾はしょうもないカードばっかりだし
レアは全然出ないし
他にも厚紙のカードもあったな忘れたけど
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:25:35.44 ID:e8oGOr0g0
マジックなんとかって糞つまらないよな
変なターンごとにパワー貯めるとかいう低速つまらなルールw
パクリのポケモンの方が遥かにましだったw遊戯王には敵わんがw
こういうのって原作者に還元されるんかね
1枚1円貰うとしても、251億円突破か
カルドセプトは面白いんだけどMTGはいまいちわからん
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:28:04.15 ID:AZ0PoIHG0
高橋和希が映画の舞台挨拶かなんかで立ってるの見たけど
着てる服がめちゃめちゃいいのはわかった
どこのブランドかは不明
ここ数年北米だと、遊戯王ポケモンMTGが1〜3位争いしてる。
2006まで遊戯王圧勝2007以降2009までポケモン圧勝、
2010以降混戦。
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:29:40.32 ID:/pRvXQETO
カードゲームに金かける奴の気がしれん
>>124 あーそれだー
普通に近所のカードダスでニュルっと出てきたから割と嬉しかった
でも当時はあんまり種類無かったから相対的に出やすかったのかもしれん
>>127 よくわかんないけど、これと次と今の公式で
少なくとも3種くらいある気が俺もする
実際はどうなのか知らないけど当時ガキの俺としては
後出し公式でどっちらけるなら集められんよと投げてしまった
実際連載中にどんどんルールとか変わっていったからしょうがないのかもしれんけど
大人買いっ
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:38:13.79 ID:PRr2BnO20
このカード偽造してオークションで売ったらどんな罪になるんだろう?
偽札作るよりよっぽどローリスクハイリターンなビジネスだと思うんだが
誰かやってないのか?
遊戯王のカードゲームの上手い所は大会参加費無料ってところだな
おかげでお子様はカードを買う方に金を突っ込めるw
150円という値段も絶妙
ほんと上手いわコナミは
>>136 前例あると思う
著作権法違反だったかな?
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:41:20.33 ID:+7WgmgIs0
大人用のトレカは1袋400円とか500円とかして、これはダメだと思った
>>136 有価証券ww?だから罪重いかもな?
なんかAKBの悪主権偽造のときに有価証券か争ってた気がするが
カードはどうなんだろw
とりあえず詐欺罪は成立するわ
あと会社と個人から損害賠償請求
>>85 何時の話だよ
バーサーカーソウルが流行ったの4年前くらいだぞ
コナミの印刷部門は造幣局とか言われてたんでしょ
「刷るだけ売れるから、もう札に見える」とか内部の人間の談話あったよな
オンライン対戦できるようになれば人気は爆発するのに
コナミはゲーム界随一の武闘派弁護団を抱えているから注意が必要だ。
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:47:37.42 ID:e8oGOr0g0
>>139 それは1枚はキラカードが入ってるからありだったろ
遊戯王カードは1パック150円だがキラカード入ってるわけじゃねーし
146 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:48:21.81 ID:OJlJ5rCm0
Mtgより上なのか
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:48:29.03 ID:D+106B5cO
>>137 DM・ヴァンガードは158円だからな
8円の差はでかいと思うわ
元ネタ涙目すぎるだろ
>>143 まだ出来ないんだ?
ギャザはやってたような気がするが
というかギャザも遊戯王も離れちまうともう入れんな
こないだテレビ見たらバイクで走ってるし
月刊ギャザは見かけなくなったし
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:48:39.06 ID:q5UrHvFTO
ゴミ(W
累計225枚
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:49:36.16 ID:+7WgmgIs0
>>143 あったけどすぐ消えた
カードが形として手元に残らないと
金をつぎ込むほどのありがたみがない
AKB商法もアレだが
これも結構子供相手のやり口としては褒められたもんじゃないと思うけど。
>>149 もうバイクは終わったぞ
今はかっとビングの時代
>>143 Ipnone 対応して、
電子カードを課金制にすればいい。
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:53:48.14 ID:HV+PCZDQO
桃色遊戯Card欲しい!
48手 その他 おま○こに関するCardね…
このゲーム再録禁止とかないの?集めたカードが絵柄違いで後からバンバン刷られるのが嫌になってやめた
で、それより前にやってたMTGに戻ったけど神話レアとか言い出してそっちもやめた
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:55:41.68 ID:s+vWKEUM0
漫画家の所得
鳥山明 2140億8300万円 バードスタジオ
高橋和希 555億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
長谷川町子 4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史 3億7400万円 スコット NARUTO
許斐剛 3億4700万円 テイケイワークス
尾田栄一郎 103億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦 92億2000万円 アイティプランニング
絵が気持ち悪い
>>158 新和レアってなんぞ?
昔のカードの話とか?
というかマジックって復帰しづらくね?
古いカードでもおkのと、直近3〜4のだけしか使用できない縛りあるじゃん
大会だと両方とかあったりするし、マジで金かかる
鳥山さんぱねぇっす
さすが引越ししただけで、引越し先の市長だかが挨拶に来るほどの大物だ
>>161 レアよりレア度の高い神話レアって言う枠が出た。8パックに1枚だったっけな。
でそのカード1枚で7000円とかするのに4枚必須だったり色々終わってた
俺のやめた頃に0からスタン組むと4〜5万かけてようやくデッキ一つ作れるか作れないかだったな
>>79 それは簡単に言いすぎ
実際の遊戯王はかなり難解なコンマイ語を理解しないといけない
>>164 ルールそのものは超簡単
カード効果の複雑さが…ね
カードの方は黄金期にかじった程度だけど破壊と無効の違いとか当時からややこしかった
>>163 アホだなw
ギャザは金掛かり過ぎだなやっぱり
俺が居た時モノリスやら、なんやら四枚揃えるのにもかなり金掛かったのに
それよりレアなの出したら、金ないとどうしようもないなw
>>164 効果欄の字がどんどん小さくなってくよな
MTGはキーワードとか使って凄くスッキリしてる
225枚
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:14:32.42 ID:Z5B3mU4J0
大化けだな。
東映版アニメは不人気で打ち切りかと思ったけど。
おれは、自作のカード作ってる。
オヤジのステテコパンツは、龍のイカヅチに勝つとか。
って奴は多そう。
遊戯王は、デュエマスとリセ、ヴァイス、カオスの間くらいの世代層を押さえてるのが大きいな
どのTCGに行っても、一人は遊戯王の経験者がいる
>>165 おいおいw
それはタイミングを逃すだったり捨てる墓地に送るの違いだったり優先権だったりサイクロンで無効にできる効果の違いだったり
とかなり初心者には不親切なルールだぞ
>>172 その辺を「効果の複雑さ」と言ったつもりだったんだ
実際地のルールはとても簡単だろ?らいふ計算は面倒だが
>>112 紙一重だなぁ
ご縁って大事なのを痛感する
縁が無いと何しても厳しい
作者は食うに困らなくて羨ましい
久々に景気の良い話題
>>173 いやどうみても優先権はカード効果という分類には入りません
タイミングを逃すも適用カードが多すぎてカード効果という分類より基本ルールといったほうが正しいです
>>175 それはすまんかった
嗚呼ややこしいな優先権にしろタイミングにしろ調整中にしろ
初心者がひっかかりやすくてうざいのは
ライトニングボルテックスで暗黒界が出せると思ってること
>>1 凄いなぁ〜
たださ、そのタイトル名意識するとさ
真っ先に頭に浮かんでくるのが
ずっと俺のターン
とか言葉だから一人で笑ってしまうんだよね
十数年前、MTGにはまって家売ったりした人の話聞いて以来
カードゲームには手を出さないようにしている
>>179 そういえば原作遊戯王でも「アメリカじゃ家一軒売って一枚のカード買った人もいる」って遊戯が言ってたな
やっぱギャザを参考にしたんだな
181 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:56:02.69 ID:132hqkRX0
それだけカードがあっても神のカードは1枚ずつ,ブルーアイズは3枚なんだろうな?(・ω・)
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:09:10.48 ID:pSiT/+uI0
カードの売上だけだこれか。
この他のグッズ、コミック、テレビ放映権など合わせたら資産300億は堅いかな
でも税金で半分持っていかれるのか
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:11:17.14 ID:n03RG2dv0
カードゲームのことを全然知らんですまんのだが、
遊☆戯☆王のカードと、バイスシュバルツのカードって戦えんの?
>>167 そのキーワードが多すぎじゃないかって思う
スタンダード環境下じゃだいぶましだけど
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:15:46.57 ID:b6TtVEseO
すぐに韓国系の人やマスコミがオタクを悪いイメージにしたがるけど
オタク様の心を掴むと凄いね。漫画やグッズが当たると凄いじゃない
もっと世界に出るべき。日本人は凄いね
AKBの戦略も凄いと思う。オタク様だけじゃなく女まで誰指名とか言ってるし
この不景気や生活保護の多い時代にオタク様は日本経済を支えてる
187 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:15:55.23 ID:pSiT/+uI0
>>75 何気に鳥山すげー
なんで毎年10億前後の収入あるんだよ?
>>187 日本でのコミックの再販
海外ではいまだに人気が高い
グッズや著作権などなどゲームやアニメもいまだにやってるしな
それに本人も少しながら働いてるから
1枚原稿書くとかなり入るんじゃない?
猪木のビンタ1発100万みたいに
ヴァイスシュバルツが抜く予定ですかね?
めっちゃ売れてるな
>>188 文字の長さも相当だが効果も相当だな。出した時点で勝ちじゃないか?
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:55:23.17 ID:b+diDcc2O
特殊召喚系のデッキが強すぎてつまらないし、コナミの事情でシリーズ物で
強さが偏ってるから、大体の他人が使うデッキが決まってくるから、
コナミポチの為のゲームだよ。
>>193 遅すぎてシンクロとエクシーズの餌食になるだけだなそのデッキ
それに強くはあるがアンデッド族やら除外デッキだったりだと蘇生できないどころか攻撃力0だw
>>195 色々あるんだな。特にモンスターの特殊効果複雑過ぎ
>>100 ジャンプで連載が始まった時は10週打ち切りコースかと思ってたな〜。
絵柄は不気味だしヒロイン不在だし悪者のやっつけ方が鬱だし…。
>>197 杏子がいただろうヒロインは
途中から出番無くなっちゃったけど
杏子、表遊戯と裏遊戯どっち好きなのか的な話絡ませながら、ラスまで出張ってた気がするが。
金髪小娘にやきもち焼いたりしながら。
5d'sは1クール終わってもヒロインがでないという事態だった
201 :
名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:13:48.46 ID:cJHxChxJ0
未だになぜこの漫画がこんなにウケたのかさっぱりわからん
ポケモンも凌駕してるんじゃないか
AKBの選挙投票券が霞んで見えるな
>>201 まだTCGというジャンル自体があまり世に浸透しておらず、当時の子供たちには遊戯王が斬新に見えたからと思っている
当時MTGも海外に比べたら(日本国内では)そこまで人気じゃなかったんでしょ?
むしろTCGあった欧米でまで受けたのが意外。
>>201 当時日本には無かったタイプのカードゲームを題材(途中から)にしたから
ギャザはまだ知名度低かったしね
当時のカード扱ってる中古店で1枚10万とかのカードとかもあったな
>>201 遊戯王の最初のメディアミックス(ゲーム化)はカードゲームじゃなくてポケモンのパチモンみたいなテーブルゲームのほうだったよ。
>>112 千年のパズルの迷宮はいかにも打ち切り直前的な展開だったな。
>>206 レベル5といえども斜め直線にモンスターが串刺しにされる1カプセルモンスターチェスか
うんこみたいなカード。すぐに下火になるかと思ったら、凄い事になってんのな。
原作者ウハウハでいいなあ。
女とか抱きまくり。
>>212 高橋和希が女に溺れるとは思えんな、ブログとか読んでても性格良さそうだし
少なくとも金もうけして調子に乗るタイプではないと思う
最近の事情はもう知らないけど
昔はカード屋に行くと初期のサンダーボルトが1000円とか
パラレルレアとかいうキラが派手なだけのデーモンの召喚が3500円とかで売ってたな・・・
いい歳した大人が趣味で買うのならまだしも
ズラッと並ぶレアカードに夢見て
少ない小遣いをためて買っていた子どももいたんだろうと思うと
さすがにどうなのかなと思えてくるな
>>213 てかもう結婚して子供もいるんじゃなかったっけか?違ったらスマン
この人、昔アニメでやってた「剛球超人イッキマン」を描いていたんでしょ?
なんか、ずいぶんと絵柄が違うようだけど。
>>214 今も値段はピンキリだよ
プレミアついて高いのは何十万するのもあるし10円にもならんのもある
ただし高い=強いとは限らんので
低予算でもそこそこ強いのは作れたりするが
218 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:58:45.97 ID:AIsHWIJ50
>>213 ってか溺れなくても女なんか普通に抱くだろw
と童貞が言ってみる
「強欲で謙虚な壷」と「氷結界の龍トリシューラ」を3枚ずつ集めることがデュエリストへの第一歩
ギャザよりも売れたのか
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:28:07.13 ID:iWCNDx9nO
>>219 トリシューラは制限だけどな、とマジレスしてみる。
>>216 え、マヂ?
俺コミックス持ってるほどイッキマン好きだったな〜とか思いながらググったらマヂだったw
全然気づかなかったよ、出世したんだねえ、イッキマンは2巻しか出なかったのに。
つか、あれかなり古い作品だよな?とググりついでに作者の年齢見たら、47歳だた…
まあ遊戯王の爆発的ブームからしてもう15年も前のことだしな…
でも作者はもう一生安泰だね。漫画も他人作画で原案に名前を連ねるだけで金入るでしょ?
カードの売上からの収入もあるだろうし、アニメもまだやってるし、マヂ裏山。
さすが鳥山の所得を一時抜いただけのことはあるな
>>222 でも作者のセンスの世間一般からのずれ具合を見るに
遊戯王でヒットしなければ今頃三流作家扱いで細々とはっちゃけた漫画をやってそうだとおもう
あのひとは本当ヒットしなければアウトなタイプだった
>>216 ガリバーボーイのキャラデザもやってたよ
>>217 流石に大会で優勝狙いで戦うなら
数万は覚悟しなきゃならないな
強いカードは軒並み1000円くらいはするからね。
それでもMTGとかガンダムウォーに比べると安い
フリー対戦でアニメっぽく楽しむだけなら1000円でお釣りくるけど
>>205 昔からMTGのデッキは基本地形以外ほぼ札束になるから…
40枚デッキが野口70枚分とかザラだぜ
だからMTGってプレイヤー側もあからさまなDQNとはトレードも対戦もしない
オタリーマンや大学生らの紳士的な遊びになってる
ちなみに遊戯王今週ストラクチャ発売で盛り上がってるが
俺は3つ買うが皆は何個買う?
229 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:08:16.07 ID:0x7q3WMdO
強引な話運びとかキモい台詞とか、この人アウトだろって思ってたんだけど、
しかし他人が引き継いで独特の癖や毒味が抜けた遊戯王のつまんないことつまんないこと。この人才能あったんだなって思った。
天然っぽいけど。
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:11:34.92 ID:8dD3Fflq0
なんか、ルールがちょっと違うだけで
やってる事は同じようなカードバトルアニメとか沢山あるけど
ああいうのはパクリとは言われないのは何故なんだろうか
ポケモンとデジモンも結局一緒だよね
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:12:21.64 ID:W85CCGzg0
この手のカードってもうルールが複雑化しすぎてて
製品発売→バグやらバランス問題やらでメーカーが対応におおわらわ
って聞いた
カードゲームのルールを大真面目にカスタマーで処理してるんだと思うと
当然なんだろうけどじわじわ可笑しいw
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:17:06.88 ID:MZ28txIJ0
うちの子供は
バトスピ?とデュアルマスター?が好きみたいで
あんまりカード買ってやんなかったら、自分で何とかのカードって自作して
「しょ〜かん」「ドギャン、ドゴン」って遊んでるわ
233 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:21:06.54 ID:9/J8s03k0
もともと、マジック・ザ・ギャザリングをモチーフにした劇中のゲームに過ぎなかった
はずなのに、いつの間にか本家を追い抜いちゃったのか。いやはや・・・w
コンテンツとしては相当に長生きだからな
そりゃトータルの儲けは大きいだろう
よく飽きられなかったもんだ
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:21:18.91 ID:kPu+HQaz0
おっさんが子供の頃はガンダムのカードダスだった
236 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:21:38.49 ID:HbZ7Dqsi0
ニセ札の偽造より、こっちのほうが儲かるんじゃないの?
237 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:31:42.08 ID:ZILwqrFy0
238 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/15(水) 13:34:18.11 ID:4xCXEwnoO
作中で廃棄されたレアカードの総額いくらよ
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:39:35.67 ID:ZILwqrFy0
>>199 金髪小娘?レベッカのことかー!
>>141 バーサーカーソウル今でも大人気だぞ
いまだにあの時の台詞はネタになる
>>230 ポケモンとかカードバトルを必要とする人々がいるから
モンスター戦わせるゲームコンテンツが1つしかなかったら
自分が気に入らない要素があってもそれやるしかないじゃん
遊戯王じゃブードラ楽しめんしマジックじゃ気軽にソリティアオナニーできん
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:47:35.82 ID:ZuLWQeVx0
おまえの一生、高橋の1秒。
罰ゲーム!
が好きだった
もうやめるんじゃ遊戯!
HA☆NA☆SE☆
カードゲームってあれ何が楽しいんだろ・・・
近所の玩具店とかでいいおっさんが、小学生とバトルしてるの見ると
日本大丈夫か?って思わずにはいられないw
>>230 アニメだとポケモンデジモン似てるかもしれないけど
デジモン自体は男子用たまごっちじゃないか?
246 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:05:00.48 ID:yWmtmbaH0
いまはMWSでお手軽にできるよなMTG
MagicOnlineを体験した身ではとてもやれたもんじゃないけど
一枚相当でいくらくらいになるの?
作者の取り分、どれくらいなんだろうな
>>244 上で漫画家の年収出てるけど
要するにドラゴンボールやワンピースに並ぶ存在なんだよ
249 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:13:34.19 ID:1xcWTQ6L0
>>247 うろ覚えだが普通は販売価格の5%くらいって聞いたような・・
>同シリーズは2009年4月までに累計 225枚 を売り上げ
ちょっと笑ったw
俺のアクエリアンデッキが火をふくZE☆
251 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:17:45.04 ID:m1ewuh9A0
マンガは大して売れなくても
こういった商売が出来るって訳か
252 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:20:13.35 ID:N8xcVAVn0
一枚10円印税だと・・・
こういうのがネトウヨになったら最強だな
金ある時間あるで
>同シリーズは2009年4月までに累計225枚を売り上げ
売れすぎだろwww
225枚って積むとゴルフボールよりも高くなるんじゃね
おまいら的に小学生がお年玉とかで箱買いするのはOK?
箱買いとか大人になってからの贅沢だと思ってたんだが。
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:25:30.83 ID:5AgX4M8f0
マンガは糞つまらなかったけどな。
まさかこんなにブームになるとはな。
何が流行するかほんとわからんわ。
妄想の戦い?
ボロい商売だな
259 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:45:26.25 ID:W85CCGzg0
>>255 この手のカードの単価がいくらぐらいなのか知らないけど
最近は子供の他のおもちゃも高いからなあ
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:47:49.50 ID:fk8mWGeE0
>>1 つーか・・・遊戯王ってまだやってるんだなw
ジョリーズ事務所のやつが声当てたりしてた記憶があるけど
カードゲームとしては秀逸なのかね?
261 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:49:13.77 ID:yF3h3GadO
バンガードとかブシロードのエロカードは売れてるの?
>>249 1枚30円らしいので1枚で高橋に1.5円か・・・・
375億円・・・・・・・・・・打ち切り寸前から奇跡の生還だね
紙の無駄遣い、ここまで来ると環境にも悪影響あんじゃね?
ゴミにもなるし。
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:51:38.28 ID:5AgX4M8f0
1枚30円か。
チョコレートはついてないんだな?
>>259 金額だけならむしろ安いほうなんだが、
必ずいらないカードが大量に出てきて、それの扱いがどうも気になる。
ゲームルールがどうのこうのというより、このゲームの売れた理由は
超常的力を発動できるという点なんだよな。
平たくいえば魔法が使える気分を味わうことができるということだ。
逆に言えば、魔法が使える気分を味わえるという要素を持ったものなら
原価が紙とインク代のカードでも大当たりってことだ。
世代も違うし趣味にあわないのでよくわからんが
商売としては凄いな
日本でこういうデジタル以外の現物を利用したゲーム用具の需要を作り出したのは感心する
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:00:00.67 ID:3o2XJEFRO
ゼアルもかっとビングしてゴッズ並みの展開になるのかな
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:01:18.29 ID:wybEWu4p0
恥ずかしいことだ
MTGパクって丸儲け
>>263 刷った上に買われもしない便乗カードに言ってやって
子供から金を巻き上げる商売が一番儲かるんだな
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:04:06.23 ID:zlXh4aNDO
はじめからカードビジネス目当ての作品にしか見えないしね
273 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:04:14.08 ID:jBvMpjsW0
1枚幾らすんの?
10円でも2500億円だもんな。
これ考えた奴は笑いが止まらんだろう。
274 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:04:54.79 ID:PPLvxUvt0
遊戯王の強みは黄金期のユーザーが今、大学生や社会人になっていることだな
金があるから箱単位でバンバン買ってくれる
BGMが優秀過ぎて
バトルシティとか城之内のテーマとか、凄い
昔のレアカードって今幾らぐらいで売れんの?
俺の初期版レッドアイズとかもしかして結構高かったりすんの?
ミラーフォースのパラレルとかもあったはず
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:09:08.48 ID:/wdp/x2iP
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:11:18.02 ID:PPLvxUvt0
勝利の方程式は三枚の「青眼」で完成する。狙いは青眼三体融合
強靱3!無敵3!最強3!遊戯!その方程式によって導き出される答えは
貴様の敗北だ!
>>277 残念ながらぜんぜん
ミラフォは一応3桁はつくかな?
>>281 そうか
昔仲間内では結構レアってことになってたからちょっと期待したのになーつまらん
>>282 こういうのは50枚ありゃ1枚くらい、ごく一部のカードだけ。全体としては特に変わりなし
余談だけどブラックマジシャンガールのフィギュアが
何故か最近出て、それがいい出来でなあ
資源の無駄遣い
これを製造するために何本の木を伐採したんだ
>>285 木は切っていいんだよ。また植えるなら。
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:38:58.24 ID:5AgX4M8f0
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:41:43.08 ID:5AgX4M8f0
まー日本もこんなもんでも作らんと、金が回らないのよね。
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:49:52.37 ID:PPLvxUvt0
>>289 ありがとう
モクバや遊戯のフィギュアとかも欲しくなってきた…
そういえば、これ以外にもオンラインあるよな遊戯王
それを含めれば相当な数売れたということに
293 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:59:51.95 ID:HbZ7Dqsi0
作者の子孫は100代目位までニートでも余裕で遊んで暮らせるんだなww
294 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:04:18.65 ID:hQ/h9jz40
担当者が言っていたな、お札刷っているのと同じだって。
225枚か
ある意味凄い数字ですね^^;
因みに俺はTF5でアマゾネスデッキ使ってるが楽しいぜ
>>51 たしか「カナンの剣士」は200万円ぐらいの値がついてるはず
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:16:06.56 ID:w1b904l00
金がたんまりあるだけあってか、カードやストーリーの作り込みには余念が無い
永久機関化して長い東映特撮より上ランク
298 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:18:46.91 ID:Jm9sx0Y50
単なる俺の食わず嫌いなのかもしれないが…
遊戯王だとか、ガキ臭いカード遊びのどこが面白いんだかさっぱりわからん。
人の趣味にとやかく言えた義理ではないが金の無駄としか思えない。
無駄じゃない金の使い方って?
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:27:17.89 ID:Jm9sx0Y50
>>299 いやよくないw
パチンコなんてさらに金の無駄だ。
>>300 少なくともこのカードゲームに金を使うよりもっと有意義な金の使い方あるだろうと思うんだが。
まぁ他人にとっては無駄だと思ってもその人が無駄ではないと思っているんだったらいいと思うよ俺は。
後で何でこんなものに金つぎこんでしまったんだろうって後悔さえしなければ。
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:50.16 ID:8lRxWBwqO
303 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:58.41 ID:u1X/jLpx0
最初のころ、魔太郎がくる!みたいな漫画だったよなこれ
304 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:56.10 ID:GSLS1ptV0
>>1 遊戯王ってまだ続いていたの!?
そっちの方に驚きだわ。
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:04.13 ID:Jm9sx0Y50
>>302 色々あるけど、主に自作PCとかPC関連、カメラ(写真動画撮影)あとは旅行とかetc…かなぁ
これも興味ない人から見たら無駄と思われるかもしれんが。…
やってる間は至高の遊びだと思っちゃうんだよ
>>299みたいにそれが至上とかおもっちゃうの
でも皆いつかは気づくんだ、2chこそが最高の遊びなんだってな
ひたすらカードバトルしてるだけなのに、
遊戯王カード触ったことも今後触る予定もない人間にも
なかなか楽しく読めたのは大したもんだった。
308 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:28.87 ID:+4WRTjjCO
225枚から250億枚とかすごいな
>>298 もはやDBやワンピにも並ぶ存在だってのに何馬鹿にしてんだか
厨二病キモヲタ乙
ところで、『225』と言ったらSEROWだよね!
もしかして遊戯王のパチンコが出たら最強じゃね?
この前も子供がたくさん買ってたわ。なにが面白いのかさっぱりわからん。
ワンピアンチのキモヲタと同レベルの連中ばっかりだな
カードに限らずコレクションなんてモンは小さい金でも大量に集めてたら凄い金額になるんだよな
でもある日突然夢から覚めて何でこんなもん集めてたんだろうってスゲー後悔するよ
>>315 どんなコレクションだって、現金じゃないんだし、財産と思うと駄目なんだよな
あくまで集める楽しみに金払ってると思わないと
夢中になってる最中もドロ沼にハマる可能性が高い気がする
元々欲しくもないのに、安いからおさえとこう、とか訳のわからない行為の方に夢中になったりね
>>315 それは金を使う趣味全てに同じ事が言える
映画鑑賞も写真撮影も旅行もタバコもギャンブルもな
318 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:09:12.95 ID:BUvglhzfO
和希ちゅっちゅ
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:10:55.11 ID:2fnny3Rj0
一番最初の遊戯王カードはバンダイのカードダス
大変エコですね
321 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:16:47.12 ID:FXP1XCOa0
これ、うれたカードの枚数もロイヤリティに比例する契約だったら
原作者物凄いことになってるな。
長者番付公開されてた時、既に年収十数億で、マンガでは圧倒的に売れてた鳥山越えだったから、
カード枚数ごとのロイヤリティ契約なんじゃなかろうか。
当時ジャンプで連載してた木多康昭がこれの作者に「カイジを読んで勉強しろ」とアドバイス→次のシリーズで船に乗って星の取り合いを始める
木多康昭「そこじゃないwwww」
もはや遊戯王でなくカード王だよね
325 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:26:20.74 ID:xKc7JxjC0
ドラチョンボール信者の中年必死だな
>>323 つーかこの作者はプロレス好きだからか
勝負の書き方もなんつーかプロレス的だよね
仕込みありきというか、ハッタリありきというか
少なくともカイジ参考にしてどうこう、って感じじゃないw
カイジってイカサマありきじゃんw
328 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:32:17.96 ID:Mrtryss6O
俺が中学の時、毎日コンビニでサーチしてたな。ダイエーが優勝してダイエーの歌ばっか流れてたローソン。
トゥーンワールドとかサイコショッカーとかだったなぁ。
ミラーフォースとかキラースネークとか強欲なツボって今だと雑魚扱いなんかな。
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:33:29.14 ID:Ltugxfk80
>>3 そらまー、問屋に卸すケースは、一箱何枚入りつーのが判ってるからな。
出荷ケース数が判ってりゃ、後は掛け算したら出る。
遊戯王の単行本は08年の時点で3600万部
今なら多く見積もっても4500万部前後か
それを考えると単行本との儲けの差がここまで異様に大きいのは高橋和希ぐらいのもんだな
331 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:43:19.48 ID:SDWkE/vP0
小学校高学年から中学までやってたな
小遣い全部つぎ込んで学校帰り友達とよくデュエルしてたわ
ミラーフォースのパラレルレア出たときはしびれたw
>>328 キラースネーク強かったなw
友達が持っててよく泣かされたわ
日本の歴代漫画家の中で
ぶっちぎりで才能以上に稼ぐことができた漫画家に間違い無い
333 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:48:17.85 ID:1ljJngVx0
ルールとかがわからん
偽造して強いカードとか作れそうだけど
攻撃100
守備100
すばやさ100
とか
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:49:59.17 ID:GYPSnU4uO
この前難波のカード屋で遊戯王のカード10万買い取りがあったな。
で、遊戯王は実際カード高く売れるのかね?
セロリうまいし!!っていう歌なら覚えてる
偽札より偽造カードの方が作りやすそう
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:54:03.55 ID:+Njcr/fYO
詳しくないから何か知らんが、中野ブロードウェイで1枚100万のが売ってたの見たときはさすがにビビった
>>265 マンションの上階からクズカードばらまいてキャッチする遊びしてたやつが
お母さんに「そんなふうに扱うならもう買わさないよ!」って怒られてた
一日中遊戯王やってるけど楽しいよ^^
>>334 実際大会賞品の一枚しかないカードとかなら数十万単位で売れたりする
時には百万以上の値段がつくことも
>>336 実際それで海外の会社がコナミに訴えられた
>>332 まあ90年代末から深夜アニメの本数が激増したせいで簡単にアニメ化されるようになったが
昔から漫画家の大目標が自作のアニメ化だった
そしてアニメとは本質的にスポンサーであるメーカーが、関連するオモチャやゲームを作り同時に販促するためのもの
作中のカードゲームをちょいと印刷しただけでそのまま主力商品になるという、夢のような作品だ
需要と供給の完全合体、これ以上ない大勝利
342 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:58:09.33 ID:/artXa9cO
馬鹿らしくてちまちま漫画なんか描いてられんのだろうな
343 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:01:14.01 ID:vBM/4DgJO
正直、カードが出てくるまでの遊戯王は名作だと思う
カードが主体になってからは……(´・ω・`)
344 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:08:55.04 ID:KzK1pO1B0
シンクロだけでも簡単に出せて強いとか滅茶苦茶バランスぶっ壊したのにある意味もっと出しやすいエクシーズまで出た
今後壊れ性能のエクシーズが出ないことを祈ろう
4年くらい前に友人とノリで始めたら結構面白かった
最初は現物でやってたけど金がいくらあっても足りないから今はPSPでやってるな
>>342 文庫の表紙とか、絵は上手くなってるのに勿体ないよなあ
>>343 そういう人多いよね
カード以降が好きな自分としては複雑な気分
サイコショッカーは今でも結構現役
>>347 自分は両方いいけどな
カード以前の凶悪過ぎる鬼畜闇遊戯も良かった。
アニメの涙もろい闇遊戯も楽しいけど…
俺はカードからよくわからなくなって読まなくなった
みんな、あのマンガでどうやってルールが分かったんだろうと不思議だった
少し前までドラクエのカードゲームがあって、それも酷かった
子供の群れに大人が交じってウン万円分の100円玉をジャブジャブ筐体に
投入してた、教育上非常によろしくない。
カード専門店ってあっという間に潰れたよね
俺の兄貴がもう30代後半なのにこれのアニメに嵌ってたわw
2009年が761億、2010年が840億と成長中なんで、
店の数は知らんけど市場拡大中だから、売ってる店は増えてるんじゃね?
ちなみにいわゆるゲーム市場が昨年5000億(うちソフトが3200億)。
ゲーム市場の6分の1程度の規模があり、その中の33%を遊戯王がしめてるんだから、
そりゃ美味しいビジネスだわ。
>>328 ミラフォースは制限なのでともかく
キラースネークと強欲な壺は強すぎて禁止なので紙束価格になってることは確か
早過ぎた埋葬とか禁止?
>>255 コンビニで晩御飯の買い物しているとき、
もう一品肉まんを買うか迷っていたら
隣で箱買いしている小学生がいた。
同時、勤め始めですお金が無く、
世の中さが理不尽に感じた。
>>328 こうやって思う人にオススメなのは
そのカード名で検索するとwikiがあるのでそこで解説を見よう、意外と面白かったりする
オレ強欲の壺もってるんだけど
レアだろ?
360 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:34:41.96 ID:o/Dj9sAY0
遊戯王カードに関わっているスタッフって原作者以外はまったく名前出てこないよな、
あと制作裏話的なのもまったく聞かない。
ブシロードなんかはイラストレータの名前出して逆に客寄せにしてたりとか
ヴァンガードのCMにゲームデザイナー出演させたりしてるけど。
1枚1円くらい原作者には入るのか?
>>361 それでも251億円か
俺達とは住む世界が違うな本当に
5D'sは見とけ
GXも見とけ
DMは原作だけで十分だ
ゼアルもお勧め
金出せばどんなカードでも揃うという原作無視のカードがこんなにも売れてるとは驚きだな
1枚30円で、作者への印税が1円だとしても(書籍の5%以下)251億か
366 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:25:49.97 ID:2VtJKcR70
>>359 再録されまくっている上に禁止カードだから1円にもならない
367 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:28:24.19 ID:0ZXQYs+gO
金刷ってるようなもんだな
368 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:30:25.05 ID:UKvjCts/0
>>315 MTGの話だけど、10年前はトレードでどんどん増やして(もちろんシャークしたりされたりも込みで)、
ある程度のもとでがあれば、あとはカード全く買わなくてもどんどん資産増やせたんだけどな。
MTGはデッキ構築、プレイング、トレーディングの3つの楽しみ方ができて面白かった。
プレイングは麻雀に、トレーディングは株取引に似てる。
個人の所得としては鳥山よりも稼いでそうだな
ソックリさんがマンガ書いても文句言われないし
ドラゴンボールAFなんて叩かれまくりなのに
なんでこういうのに中国製のパチモンが出回らないんだろうな、ブランド品に比べて偽造すんのも容易だろ?
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:48:24.21 ID:1l8zWM6X0
木多がやめなきゃ遊戯王が終わってたらしいから木多に感謝だな
ってかはやく喧嘩商売再開してくれ
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:55:25.90 ID:WORBhvHjO
無知な俺に教えて。何が一番レアで大体いくらくらいすんの?
後付弟の
海馬木馬なんていう変な名前がわろた
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:04:55.43 ID:jNOszfDq0
>>370 偽造品は中国に限らず大量に出回っているけど質が悪いから一目でわかる
パクリが大元を駆逐したのか
恐ろしいな
これまだあるの?
凄い昔に流行った気がするんだが。
>>377 全盛期に及ばないだけで人気自体は今でもトップクラス
小学生ぐらいの子が一人で無表情に
携帯ゲーをピコピコやってる姿よりは健全な気がする
>>360 コナミから遊戯王カードのイラスト描いてくれって依頼が来たことあるけど
条件としてカードにはイラストレーターの名前は掲載されないことを了承した上で
この仕事に関わったことをブログやHPに書いたり口外してはいけないと言われた。
こんな著作人格権を無視されるような仕事ってありえないと思った。
どうも集英社側が著作権の全権を握っているので
イラストレーターへの締め付けが厳しいみたい。
381 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:55:25.90 ID:pKA/XuUD0
俺の先行だ!沼セットダークリチュアルヒッピー召喚してエンド!
>>381 ヒッピー採録された後はすっかり影が薄くてカワイソス
>>317 >
>>315 >それは金を使う趣味全てに同じ事が言える
>映画鑑賞も写真撮影も旅行もタバコも
違うだろ。
カードは、何も残らん。
他の趣味は思い出がのこる。
ギャンブルと同じ位だな。カードは。
いつのまにかMTGスレになってる
よく知らんのだが、ゲーセンで画面の上にカード並べてるやつ居たけどあんな感じなの?
386 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 08:54:36.21 ID:ob0reVvQO
>>381 ヒッピーとか新しいな
黒はロータスからのジュザムジンが
主流だったな
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:43:27.50 ID:adamGOlAO
くだらねえ
391 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:48:23.68 ID:XNwV7tduO
>>383 え、カード自体が残ってんじゃん…?
と、年間百万は使ってたであろう三国志大戦プレーヤーが言ってみるorz
男はくだらないものを収集するのが本能だからね
昔はベーゴマやメンコ、怪獣消しゴムやキン肉マン消しゴム、ビックリマンシール
今は遊戯王カードやポケモン
しょうがない生き物なんだよ。
電卓必須のゲームだよね
俺のターン
カードをドロー
カードの特殊効果によりさらにドロー
カードの特殊効果によりさらにドロー
カードの特殊効果によりさらにドロー
カードの特殊効果によりさらにドロー
カードの特殊効果によりさらにドロー
カード無くなって俺の負け〜^^
394 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:53:36.97 ID:OUMJQGgl0
鳥山明とどっちが儲かってるんだ
395 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 09:57:16.61 ID:AC8s3A5HO
>>69の動画を見たけど、気合いのわりに地味な絵面がおもしろいな
ただ、カードゲームやるならテーブルでやる方が圧倒的にやりやすそうだ
396 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:02:26.11 ID:mh/oprrQO
高橋は働かなくても一生遊んで暮らせるな
397 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:03:26.00 ID:OUMJQGgl0
>>372 木多はやめたんじゃなくて打ち切られたんだろ
カードモンスターのデザインもカードの体裁も設定も何もかも
遊戯王の作者は関わってないだろうしロイヤリティなんてもうないだろ
399 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:05:13.20 ID:OkFJDbwgO
>329
買ってから一回も使わないバッグ
一回も履かない靴がクローゼットに山ほど
これもくだらないと思うけどね
400 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:06:09.06 ID:OUMJQGgl0
漫画家の中でも特異な売れ方だなこれは
漫画そのものより作品内で発案されたゲ−ムが題材で大儲けとか
元々アメリカで流行ってたゲ−ムの流用らしいけど
うまいこと遊戯王シリ−ズにして現在のカ−ドゲ−ム文化を
作り上げたのはすごいと思う
401 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:09:42.22 ID:Z1oQxNpyO
リサイクルショップのカードコーナーで、
やたら挙動不審なガキがパクってるイメージしかない。
ホッホッホッ、遊戯BOY儲けすぎデース
403 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:13:34.70 ID:nMa6rjYY0
お札を剃ってる気分とはよく言ったものだ
404 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:20:26.97 ID:XfIQ/i6t0
MTGはどうなったの
>>267 カードダスやビックリマンも結局コレクションの域を超えなかったからね。
ナイトガンダムシリーズは惜しい存在だった。
そいつはどうかな?
>>303 城ノ内も遊戯いじめて闇のゲームの罰ゲームで仕返しされてたからなw
>>368 >プレイングは麻雀に
麻雀というより麻雀学園だw
素早くパワーためて積み込み技しかけて即死コンボかロックを叩き込むゲーム
>>36 東映版も雰囲気はよくつかめて悪くないけど
ゲーム(デュエル)を面白く観せるのは現在までのテレ東版のほうが上手いと思う
410 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:30:06.01 ID:OUMJQGgl0
>>392 今はカ−ドでファッションとか楽しむ女の子用のゲ−ムもあるけどな
>>380 MTGやカルドセプトはデザイナー名を前面に押し出してるのにな
初代カルドセプトは古代祐三作曲+古代彩乃カードイラストの兄妹共演が密かな話題になった
412 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:32:59.32 ID:OUMJQGgl0
コナミがカ−ドゲ−ム化してくれたおかげで大金持ちになれた
コナミ様々だな
まあコナミもボロ儲けだけども
>>412 コナミとしても高橋様々じゃないか?
コナミの儲けの半分ぐらい遊戯王からじゃなかったってけ
昔はカードなんて2枚で10円だったのに
戦車はスパイに負ける
人気のカードゲームのカードを刷る行為は
お金すってるようなもんだ
418 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:31:13.21 ID:yigNoaJ00
>>141 バーサーカーソウル今でも大人気だぞ
いまだにあの時の台詞はネタになる
ずっと、菅のターン!!
この国は遊議王バトルの真っ最中ですよ
MTGの方が売れてる気がするんだけど?
あぁ、このカード引けば勝ちの運ゲーだから必死にカード集めるのか
気がするだけだろ
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 13:58:11.87 ID:jNOszfDq0
MTGの方が売れてるならそっちの方がギネスに載るだろ
載ってないって事はつまり遊戯王未満だってことだよ
>>418 いや、流石に昔ほどの勢いは無いだろう
全盛期は06-07年あたりでそれ以降は熱も収まった
今じゃ下手に使うとにわか扱いされる
424 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:03:18.13 ID:N4l31hRrO
MTGはアキバですら取り扱い店を探すのが困難。
人気的にはもうヴァイスよりも下。
>>393 神のカードである「オシリスの天空竜」は相手にドローさせまくる事で
倒せる可能性があるんだぜ。
426 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:11:43.33 ID:iYDshIiiO
ということは主題歌のCDに特典カードをつけると………
今の遊戯王はよぉ分からん。
昔は人喰い虫やペンギンソルジャー、ニードルワームやハネハネを使ってジワジワ攻めたてたけど今はそれ使えるんかな?
ワンピの尾田より収入あるんだろ。
そりゃ漫画描く必要ないわ。
>>426 強力カード付ければオリコン入りも目じゃないな
430 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 14:17:34.87 ID:Lir1omIVO
うちの近所じゃ遊んでる子供みないし店にも隅っこに置いてあるんだけど、これ今もバカ売れなの?
コンビニでもそんなに目立ってない気が
デュエマとか類似品は明らかに落ちてるよね
ちょっと前にジャンプに「sin ブルーアイズホワイトドラゴン」のカードが
オマケでくっついてたけど、数百万部売れている雑誌だから
カードの価値自体はおそろしく低くなる。
ゲームに使用すれば恐ろしく強いけど。
>>405 カードダスはゲームとして遊ぶ奴なんてほとんどいないからな
あぁ、前戯王か…
俺のターーーン!!!!
436 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 15:09:59.87 ID:NiIIRT/b0
まったく知らんのだか
この手のゲームってより良いカードもってる人が(金使った人)がつよいの?
それとも戦術とかでカバーできるの?
カードゲームってそんなに面白い?
絵柄が好きだからたまに集めたりMTGの攻略本みたいの買ったりするけど、ゲーム自体はやらないから面白いかわからない。
まんべくんがハマるくらいには面白い
>>436 カードは団体スポーツで言うところの選手に当たるから
同じような強い選手ばかり集めても勝てるってことにはならないです
攻撃、防御、対応力、全体のバランスが重要
チーム(カードの束)の特性に合わせた戦術はあります
強いカードは高いから金使わないと同水準で戦えないってのはその通り
>>436 欲しいときに欲しいカードが必ず引ける奴が一番強い
強いエクストラデッキを持ってる奴が強い
443 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:32:11.49 ID:VboayNh20
、、 ,,
彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ
/´  ̄ `ノj` 、
( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
i / ― ―ヽl
!゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
| (__人_) | <ずっとワタシのターンよ♪
\ `ー' /
/ \\//ヽ
l Y' / |
444 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:34:07.50 ID:IbzP1RQn0
流行りだしてから歯医者の本棚で3巻くらいまで読んだが
何が面白いのかさっぱりわからんかった
カードとか見たこともないんだが
誰が買ってるの?
445 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:41:21.18 ID:vK93GDhP0
中高生、あとブーム直撃世代の二十代
海外の販売権ってまだ解決してないんだよな
447 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:43:50.92 ID:oqf7Q4aX0
ビックリマンはすぐ終わったのに、これはまだ続いてるんやー。それが驚き。
おれもなんかカードゲーム作ろうかなー。大人のエロカードゲーム。
448 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:44:07.34 ID:Vo+f2xvSO
ギャザリング越えたのかよ
>>434 285億はすごいな。2000人は雇えるな。
450 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:47:33.26 ID:OUMJQGgl0
>>446 やっぱそういう問題ってあるの?
元々マジックオブギャザリングとかいう海外のゲ−ムがベ−スなんだよな?
>>447 世代としては結構長く集めてた気がするけど
ほんとにブ−ムだったのは3年くらいかな
451 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:50:32.96 ID:OUMJQGgl0
原作読んでたけどゲ−ム内容が複雑で実際にゲ−ム化したら
わけわからなくなって遊びとして成立しないんじゃないか
と当時は思ってたけどこんなけ売れるコンテンツに成長するとは思わなかった
一回もやったことないけど今のガキは対応力すげえな
453 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:55:35.84 ID:IpA+Zrds0
漫画は微妙なのになw
不思議なもんだな
454 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:55:49.60 ID:vK93GDhP0
>>450 マジックザギャザリングは漫画遊戯王のカードゲーム「マジックアンドウィザーズ」の元ネタ
カード遊戯王の元ネタの元ネタだから、ゲームとしては別物
455 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:57:36.59 ID:dS4S/cXpP
ヤフオクで未だにそれなりの値段で取引されてる
一時期よりは値段は下がってるがやっぱりすごいな
子供の頃デュナミスヴァルキリアの下乳に興奮してた
参考画像をだれか!
457 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:01:02.47 ID:lT03/D0jO
いつから販売してんだよ?うちのじーちゃんもこんなので遊んだって言ってたぞ
458 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:02:44.73 ID:OUMJQGgl0
459 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:04:18.81 ID:rsHB7zoSO
>>452 以前から尾田以上に稼いでいる
ナルトの作者もな
尾田の人気は日本だけだから
ゴールデンボンバーいい味出してるなw
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:08:24.98 ID:L3PgAwknO
>>453 (V) (V)
\ 彡[ ・Y・]ミ おい、デュエルしろよ
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
462 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:08:27.93 ID:6ABFcPKp0
>>447 俺、政治家のカードゲームがあったら遊んでみたい
463 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:10:51.01 ID:VboayNh20
464 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:12:28.84 ID:4cXoW6cE0
某ブラゲのカードなんて一枚300円からだぜ。
カードはパチンコと違って
電車や車に乗って買いに行ったりゲームしたり、大会に参加したり
本買ったり、福次的な要素が大きいからな
売り上げ以上に国内の産業に影響を与えてるよ
カードの落札でも運ちゃんが儲かるし
466 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:13:04.53 ID:TAxMDxRjO
>>463 無血革命とか解散総選挙が魔法カードとか罠で強そうだなw
467 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:13:33.76 ID:6ABFcPKp0
>>463 国とか時代をどこまで広げるかで違うと思うが
国内で現代限定なら小泉純一郎かな。
国外も含めるとプーチン様?
実際に作ったら結構おもしろいと思うんだよ。
>>467 なんでうちの政治家があいつの国の奴より弱いんだって第三次世界大戦になっちゃう
469 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:14:20.09 ID:iVfLL8HkO
470 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:14:21.47 ID:vK93GDhP0
>>465 後は、電気無しでもプレーできる点だな
フィギュアとかもそうだが、非電気で秋葉系を楽しめる分野は貴重
計画停電に強いのは大きい
472 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/16(木) 17:16:24.86 ID:Mm5Bjr6jO
>>466 そんなゲームをこの間マリアホリックで見たような気がする。
確か、楽しく学べる歴史カードゲーム幕末編だったかな。
473 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:16:44.36 ID:6ABFcPKp0
>>468 そうなると国内版限定かなw
でも結構遊べると思うんだよ。
誰かネットで作ってくんないかな
>>450 いや別のカードゲーム云々じゃなくて、海外はコナミが直で売ってなかったもんだから・・・
・・・・今ググったら解決してたみたいw
要は委託会社の暴走(レアの悪質封入率、偽造とか
475 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:24:45.47 ID:YeVvh4oC0
まるで金を刷ってるようだ!笑いがとまらん!
って感じでしょうな、羨ましい事だ
476 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:25:14.92 ID:+BlgrXj5O
これ買うのは、中年の汚いおじさんだけだろw
477 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:25:17.46 ID:J/mDfrbn0
これってゲームで勝ったら対戦相手からカードもらえるの?
「あんなの金を刷ってるようなもんだw」
と言わせしめたカードゲームか。
MTGを子供向けにパクっただけなのにな。
友達から聞いたんだがコナミはかなりブラックらしい
業界で一番の嫌われものみたいよ
480 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:31:34.93 ID:OUMJQGgl0
>>461デュエル
 ̄ ̄| ┌‐┐
__|_ _l__|_ ┌‐┐
^ω^) /⌒ヽ \ / (^ω^) _l__|_
7 ⌒い _( ^ω^) X. /⌒ヽ / ヽ (^ω^)
| l /フ ̄⌒ヽ n/ \ (^ω^ )_ l / ヽ
\ \ (/l、__\__ソ (^Vヽ  ̄ 、 \ l |
\ /っ / ,(_\ ー' 人 ̄ )(つ
│/_/ /__ノ 〈__r‐\ \
___)─' └--' └-┘ (フ
│ | │
┤ ト-ヘ
>>477 本来は賭け禁止
ただお互いの合意の上での野良勝負ならOK
遊戯王はルール改訂を新しいストラクチャ出す毎にしてくれよぅ
最初から制限に盛り込むつもりで出してるチートカードが結構長いこと放置されて荒れる荒れる
482 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:35:00.39 ID:8gYudxswO
マインドクラッシュ!
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:38:27.49 ID:jNOszfDq0
>>472 ちなみに遊戯王にも小林ゆうは出てきてちゃんとデュエルしている
たしか先週放送された回だったか
484 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:40:01.51 ID:vK93GDhP0
>>479 コナミは小売にかなり嫌われてる
不人気商品でも入れないと売れ筋卸してくれないし
集英社とズルズルの関係だからジャンプ発売まで情報公開できんし
クリエーターには昔から評判いいんだけどな、基本のギャラが高いだけでなく、
成功すればどかっと払うし。
日本の娯楽産業で金払いがいいの、こことパチ屋だけ。
2chじゃ評判最悪だろうが、払うもん払うだけほかよりマシ。
486 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 17:53:09.18 ID:vK93GDhP0
>>484 コナミとブシは問屋通すと掛け率が厳しすぎる
掛け率がバンダイ、売れ行きは遊戯王
そんなTCGがあったら有り難いんだけどなあハハハ
488 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:46:26.74 ID:y1vXn4OI0
>>436 MTGだと デッキ:プレイング:運=1:1:1 ぐらい。
高いカード持ってる方が有利というか、強いカード(メタゲームの中心のデッキでよく使われるカード)が高くなる。
デッキなんてネットでどこかのを参考にするなりすれば、誰でもプロのをコピーできる。
初心者の友人同士でやるならともかく、大会とか出るぐらいになるとカードは誰でも持ってるレベルになるから、
あとはプレイングの勝負。同じデッキを使っていてもプレイングで全然強さは違う。
たとえば、カウンター(相手の呪文を打ち消すカード)を持っていない振りをして、
「あー」などと言いながら、悔しそうにライフカウンターを見つめて残りライフを確認する(ふりをする)。
すると相手は調子に乗って、安心してコストの高い切り札的なカードを使ってくるかもしれない。
そこでカウンターを使って、相手を騙すことなどは上級になるなら欠かせないテクニック。
489 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:00:02.21 ID:+9AWc2W10
リアルで海馬ランド作れるな。
ついでに嫁ジェットも。
遊戯とか城の内って、ちゃんと進学 or 就職したの?
プロになったんだっけ?
>>424 最近のエキスパンションにはついてこれず、かといってヴィンテージじゃパワー9持ちに1ターンキルされるから廃人以外はやってられんよな
494 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:01:03.49 ID:gM+aJJ7c0
>>380 アメリカのアニメーターが、自分の関わったアニメのキャラを親戚の子どもに描いてあげることが
契約で禁止されているみたいなこと思い出した。
まあ「絵やキャラの全ての著作権および収益はコナミおよび集英社に属する」程度の契約は
あると思ったが、「一切口外してはならない」は何なんだろうね。
pixivなんかに遊戯王カードの絵のキャラの二次創作が多数あがってるけど、
元キャラを描いたにもかかわらず、今後そのキャラの絵はコナミの命令があるまで
一切発表できない立場の絵師はどのような目で、それらの作品を見ているんだろうか…
ブルーアイズホワイトドラゴンとかまだいるの?
496 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:19:59.32 ID:ziCvfBMPO
遊戯王ね
アニメ 漫画で信じる心に感動した
偽善的じゃなく、キャラの心情が現れていて良かったよ
勇気をくれた数少ない作品の一つ
ここだけの話ですけど、私は孔雀舞さんのファンでした。
>>494 日本の法律だと著作権全てをメーカーに譲渡できなくて、著作人格権は作者に残るから
描いたカードのキャラが凄い人気が出たりすると、イラストレーターも欲が出てきて
著作人格権を盾に金をよこせって言い出す奴もいるので、メーカーは慎重になるんだろうね。
金がらみでなくても、人気カードのキャラデザしたって言えば、遊戯王の看板の一部を背負って
仕事していくことになるわけで、不用意な発言でメーカー側がトラブルに巻き込まれたく無いって
意識もあるんだろうと思う。ここらへん、著作権に厳しい任天堂も対応は似てるね。
TCGはカードの能力やレア度、使い勝手の良さなどでも人気が出ることあるから
若くて社会経験の無い厨房イラストレーターがいきなり時の人になる可能性あるし
そんなのが厨発言でブログ炎上して、メーカーに電凸、不買運動とか起こったら
集英社への補償や海外も巻き込んで大きなダメージ喰らう可能性があるから
かなり慎重に保険をかけてるんだろうけどね。
でも、真面目に頑張ってるイラストレーターは可哀想だよね・・・
499 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:53:49.70 ID:ehDb3PRv0
イラストレーターで思ったが遊戯王カードの絵って絵師の名前が全然公表されないんだよな
名が知れてるのは原作者の高橋さんくらい
500 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:55:58.41 ID:R1gN52Vl0
コナミは大嫌いだが
こういう金鉱を見つけ上手く運営するところだけは
見習いたいと思う。
501 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:58:44.50 ID:R1gN52Vl0
昔はサーチしてレアカードが入ったパックだけを集中購入して
家を買ったとかの話を聞いたことがあるけど
今は売り上げも落ちてるからダメみたいだね?
502 :
名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 23:59:22.87 ID:Rwg0RadzO
一番最初のころのカイジみたいなノリが好きだった
ブリザード・プリンセスはイカ娘の人が描いたのかと思った
いつの間にか世界中で、本家のMagic The Gatheringを抜くほどの人気になったもんな。
506 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:22:05.82 ID:aVDNbNaS0
あんま深くこの漫画読んだこと無かったが、
当初はカードの話じゃなかったよね?
冴えない主人公が謎解きする?みたいな。
いつのまにか小学生がカードやってるのをあちこちで
見るようになって、驚いた記憶がある。
偽造ってできないのか?
508 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:26:00.75 ID:+E8YiiXq0
>>506 当初は千年パズルを解いて闇の人格を手に入れた主人公が『闇のゲーム』で悪党に制裁を与える漫画
途中からはカードゲームとそれに纏わる闇人格の記憶に関するストーリーになった
こういうスレが経つと良く「カードになる前が良かった」とか懐古する人たちが出てくるけど、正直自分はカード路線の方が好き
モンスターがかっこよすぎる
509 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:27:57.66 ID:uITCRQkX0
>>506 カードゲームの話になって
コナミに目をつけられた!!
以上
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 00:29:23.83 ID:Yhivv+Qb0
俺はお札でドラゴン呼び出す麻雀みたいなゲームの話が好きだったな
最初はMTGをリスペクトしてジャンプ内の遊戯王の後に紹介コーナーとかあったんだよな
>>504 かなり昔に両方遊んだが、遊戯で気に入った部分は
マナのような中間コストが無いので展開が速い
ライフが大きいので数字の上げ下げの工夫の余地が大きい
SFからファンタジーまで何でもありなのでファンデッキが面白い
アニメの真似をして叫ぶ
あたりかな