【共同通信】学生達に「震災報道を考える」を出題、マスメディアを厳しく批判する内容がほとんどだった…マスメディアは市民の味方か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:39:25.44 ID:LOlvT2AL0

問題は、新聞社とテロビ局の親子関係なんだよな。
953名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:39:50.23 ID:Wniaiby+0
所詮、日本のマスコミは893企業で〜す^。^;/~
954名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:40:10.14 ID:V2azY5790
白々しい記事だなぁw
955名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:40:18.94 ID:6mwCx+sHO
>>941
別に嘘いってるわけでもないけどな
最近の国民はマスコミ叩いて鬱憤はらすのが流行りなのかね
956名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:40:20.13 ID:V854ZQEK0
>>950
電通のゴリ押し、もう勘弁して欲しいw
957名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:40:36.25 ID:CPvMeE98O
原発に反対したらサヨク
産経が日本で一番売れてない事実を指摘したらサヨク
自民党を批判したらサヨク
経団連を批判したらサヨク


日本はサヨクだらけですねwwww

958三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/15(水) 07:40:48.88 ID:Dy9D6I7nO
>>940
朝日が売れてるのは販売員が頑張ってるからだけだろ。
論壇誌は潰れるしネット購読は伸びないし
意識して朝日を読む人はどんどん減ってるじゃん。
959名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:41:01.85 ID:PZ05qi3C0
政局はもうたくさん
政策をやれとテレビは毎日言ってるが
政策や現状を報じることなく政局ばかりをクローズアップしてるのは他ならぬテレビ
今国民が知りたいのは放射能汚染の現況と汚染進行の予測
そして人体特に子供への影響
そういった踏み込んだ情報をまったく流さずに菅降ろしのゴタゴタばかりを連日報道
つまりこいつらテレビこそ国民から真実を覆い隠す張本人なのだよ
960名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:41:42.26 ID:EOt9Fd0z0
>>957
むしろ今はサヨクこそ危険な原発を推進してると思う。
日本破壊のためにね。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる民主党も原発推進派だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
961名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:41:46.00 ID:KIjPQjlW0
ひさびさにいい記事をみた。

そう、その通り。
「官僚のポチ犬 = テレビ」は、もうクズな人間しかいません。
クズしか続かない仕事。
962名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:34.20 ID:y75hSxRW0
いまはまだ高齢者層が支えてくれているからなんとかやっていけるけど、そのうち限界は来るだろうねぇ
963名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:38.97 ID:Wniaiby+0
>>957
それは事実で〜す^。^;/~
964名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:58.51 ID:uhwnTEE00
政府から金貰って国民を騙すためにしか存在してないマスコミ
で、騙しに協力するアナウンサー、司会者やコメンテーター…
965名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:43:01.91 ID:L/2VhdrY0
>>950
観ないのが一番
966名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:43:24.33 ID:V854ZQEK0
>>957
サヨクと言われるのが厭なら、チョソと呼ばれたいの?
967名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:43:25.72 ID:EOt9Fd0z0
民主党が原発推進路線であることに対して、いわゆるサヨク連中は震災前に全く異を唱えていなかった。

つまり、「民主党が原発推進してることはサヨクも承知の上だった」ってことだよ。


これって恐ろしいことだろ?
「テロリスト予備軍どもが原発推進を容認してた」、つまりテロリストどもも
「原発があったほうが都合がいい」と考えてたってことだからな。


今やサヨクこそが原発を推進しているのさ。
968名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:43:37.88 ID:ZgYmYvhU0
>>962
新聞買う意味が分からないしな
969名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:44:28.81 ID:7hd5qnLs0
マスコミが嫌われる一番の理由は、責任という社会の常識をことごとく無視している所にあると思う
970名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:44:30.85 ID:JVAOEczRO
地球市民の味方ですぅ!
971名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:45:17.34 ID:LOlvT2AL0

ノリデロン・カルコの時のお涙頂戴報道には辟易した。
972名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:45:20.44 ID:L/2VhdrY0
>>968
最近新聞販売員の犯罪者っぷりが一層増してきた
973名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:45:42.98 ID:c8kmbpVH0
いまや大政翼賛会に成り下がったマスメディアが何だって?
974名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:46:02.17 ID:2Nq1OKt+0
我々一般人がマスゴミや政治家みたいにレッテルの張り合いして何かした気になっている場合ではないんだよ
975現地:2011/06/15(水) 07:46:11.50 ID:ulbJ3Wg00
>>1

> 疑いを持つようになってもおかしくないのかもしれない。

小僧(学生)とマスゴミのように暇でないから陰謀等アホな事は疑って無いよw(問題をすり替えるなw)
ただ職業人とし余所様の業界によくも偉そうな御高説を宣える程有能かい?とは聞きたい

人が住めない家を作った大工
腐臭のする料理を作ったコック
レベルの情報機関の癖してなんで特権意識を持てるのかわからん
まぁ陰謀等高尚(?)な事が出来る程有能でないことは確か
976名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:46:36.17 ID:KIjPQjlW0
次回の講義では是非

「メルトダウンしてないと2ヶ月も全国民を騙した全テレビ局を訴えられるか?」

ってので議論してくれ。
977名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:46:36.27 ID:ZgYmYvhU0
>>970
戦後補償の時だけ日本国民(w
978名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:46:53.03 ID:1pSfJKda0
マスコミは、多数ある情報流通網の1つにすぎない
それを理解しないマスコミ自信に問題がある
979名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:47:33.97 ID:OCHSixFU0
拝金と権力そして売国。
どうみても日本人の味方足り得ない。
980名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:47:43.10 ID:Rk0B2vue0
マスゴミ同士がくっ付きすぎてるんだろうな。
競争してるようで根底ではしっかり仲間意識で繋がってる。
本当の競争が無いのが原因。

では、競争をさせるにはどうするか?
今のところ俺にも判らん。
981 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/15(水) 07:48:56.94 ID:SrMCQ4cI0
>>1
なんだ?この糞教師?
この程度の認識しかないくせに偉そうに「教えて」るのかよ
982名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:49:27.53 ID:I0dmW2230

マスコミは市民の味方か?って人に聞かなくても、

自分が一番よくわかってるだろ。






答えはノーだ。
983名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:49:52.13 ID:lTMShJG60
世論調査の結果に反する民主の惨敗とかマスコミの世論操作が白日のもとにさらされて、
不信感が急速に芽生えつつあるのが現状
そろそろ方向転換しないと一部の大手マスコミは没落していくと思うよ
もう戦前や戦時中みたいに国民は騙されないだろうからな
984名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:49:54.54 ID:SBcQtQsLP
操作されるマスコミに流される奴も馬鹿だけどネットの情報を鵜呑みにする奴も馬鹿
985名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:50:20.20 ID:DuTaHQw00
僕のあだ名を知ってるかい朝刊太郎と言うんだよ。
今朝も出かけに母さんが苦労をかけると泣いたっけ。
こんな歌あったな。みんなしらんだろうな。
986名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:51:16.29 ID:5HwfQEIfO
報道も行政も利権に固められてるとか何だよ、これ
優秀な政治家が頑張っても報道されず、優秀なマスコミも上で編集されて国民に届かない
一人二人優秀な人間が頑張ってもこの国は変わらない
987名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:51:37.90 ID:x95rmW7q0
>>980
テレビ界全体が産業界に抱え込まれてるからね
まあスポンサー様に忠誠を誓うことが連中の基本だからな
988名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:52:38.79 ID:L7WDkXxO0
KKK新聞のような特定の政党に肩入れしやがるマスコミはマスコミの風上
にもおけねえな
989名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:52:41.94 ID:oIUDaFTf0
味方だった事があったか?
情報も金になるから流していただけだろう。
市民のためを思って流していた事など一度もない。
990名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:52:44.20 ID:5z9P6hGK0
チャイナリスト宣言! 朝日新聞(笑)
991名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:52:59.65 ID:uhwnTEE00
マスコミは金さえくれるなら誰の奴隷にでもなる… 最悪じゃんw
992名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:53:16.91 ID:Dfnk/GCc0
>>987
産業界というより虚業界にじゃね?
パチンコとか芸能界とか宗教とか。
993名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:53:46.28 ID:EOt9Fd0z0
中国は確かに危険な国である。
しかし、韓国もまた危険な国なのである。

ご覧の通り↓、90%近い人が中国に「悪い印象」を持ってるらしい。
一方韓国に対しては60%を越える人が「良い印象」を持ってるらしい。

尖閣での中国と同様、もしくはそれよりひどいことを韓国は竹島でしているにも関わらず、だ。

つまり、マスコミの報道がそういう方向だったからだ。
「韓流」だものな、当然だ。

当然中国もそれを感じているだろう。
そしてマスコミの報道が常に民主よりである、というか民主政権は「韓流」マスコミが
成立させた政権であることも知ってるだろう。
「韓流」が中国を敵視してる、あるいは盾にしようとしてることを感じ取ってるはず。

だから中国と民主党はうまくいかないんだよw

同様にアメリカも「韓流」マスコミが常に反米であることも知ってるだろう。
ロシアもまたしかり。

日本国民以外は知ってるのさ。
韓国・朝鮮と民主党の関係をな。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」8割★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289096580/

【世論調査】相手の国が好きか、嫌いか?韓国は日本嫌いが71% 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281026475/

>NHKが韓国のKBSテレビと初めて共同で行った世論調査で、
>日本では韓国に好感を持つ人が60%を超えたのに対して、
994名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:54:09.73 ID:KIjPQjlW0
つーか、メディアって「毎朝、官僚が言うニュース」をそのまま流してるだけじゃん。

経産省が「原発メルトダウンしてない」といえばそう流す。
財務省が「国民は消費税アップに賛同してる」といえばそう流す。
総務省が「菅はアホだ」といえばそう流すし、去年の夏みたいに「菅の支持率68%」といえばそう流す。
995名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:54:12.47 ID:y75hSxRW0
>>984
ネットには嘘、デマが多い、だけど真実が語れるのもネットだけだからなぁ
大事なのはそこをどう見抜くか、じゃないか?
996名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:54:54.91 ID:cAZvoCXIi
日本のマスコミが一流だったら、日本はアメリカを抜いて、とっくに世界一の大国になってたはず!経済成長のおかげでマスコミの給料は今の二倍以上になってたはず。日本のを駄目にし、自らの首を締めているマスゴミ。
997三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/15(水) 07:55:49.82 ID:Dy9D6I7nO
>>988
いやいや、それぞれが色んな政党に肩入れしてれば良いんであって、肩入れ自体はどうしても無くならん。
編集する人間の主観はいくら機械的にやったつもりでも反映されちゃうからな。
欧米みたいに保守系革新系に別れて対立してる方がわかりやすいんだよ。
998名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:57:10.56 ID:DuTaHQw00
1000ならマスゴミおまえらに明日はないwwww
999名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:58:37.68 ID:WfxwHDR40
もうだめぽ
1000名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:58:41.97 ID:6Qmqe53+O
後で都合の悪い情報が一斉に出たり
論調が同じくして出たらメディアスクラム組んでるとしか思えない

おまけに国民が望む話は暴こうとしないしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。