【経済】日本長距離フェリー協会「事業の存続を危うくする」…東北の高速無料化について談話を発表[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 日本長距離フェリー協会は14日、政府が東日本大震災の被災者支援の一環で高速道路無料化を20日から東北などで実施することについて、
被災者支援以外にも適用される可能性があるとして「(フェリーの)利用者減少に拍車を掛け、事業の存続さえ危うくする」と訴える
鈴木修会長(商船三井フェリー社長)の談話を発表した。

ソース 時事通信 2011/06/14-17:00
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061400658
2名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:27:26.15 ID:ipt33qN/0
過去の高速無料化での弊害を一切考慮しない政府にワロタ
3名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:28:09.30 ID:8jSKCE580
次のステップへの過渡期ならゴメンチャイだけど
ただのバラマキだからな
どう責任取るの?
4名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:28:45.48 ID:0JCdbgTD0
談話室って喫茶店はやっぱり談話してるのかな。
5名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:28:47.46 ID:wVkeI29B0
復興需要があるから、たとえ有料のままでも高速道は通常以上に利用されると思うんだよね。
必要なのは有料のままにして、その金を建設費償還ではなく復興費用に回すことじゃないかな。
6名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:29:49.12 ID:kyyyyW9Qi
>>4
給湯室なんじゃね?
7名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:30:05.17 ID:JzOzW28t0
21世紀にもなってフェリーってwww
早く潰すか業態変えろよ
8名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:30:09.37 ID:SglU7uUL0
フェリーは一度に大量の物資を運べるという特性を活かして生き残る道を模索するしかねーだろ。
9名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:30:31.21 ID:sPT2mco70
またフェリー会社が廃業した後で無料化終了だろ。
フェリー会社に相当恨みがあるんだろうな。
10名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:31:44.34 ID:sgUwvwZ/0
いくら安くてもフェリーで行くほどの長距離を自走するのは辛くね?
11名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:32:02.85 ID:ekIznX6+0
高速道路が作られた時点で終了してるだろそんな事業。
バーカ
12名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:33:12.21 ID:nYwF9lG10
四国のフェリー会社は高速料金の件で廃業した為
無料化廃止になって、糞高い高速連絡橋を使わざるを得なくなったんだよな
13名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:34:14.49 ID:ekIznX6+0
>>10
なら今まで通りある程度の客は来るんだろ
無問題なのに騒いでるんじゃねぇバカヤロウ。

どっちにしてもバカヤロウw

>>12
競合前はフェリーの料金がクソ高かったけどw
14名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:34:40.83 ID:AgfsCibI0
じゃあ、フェリーも税金で無料にします!
15名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:35:50.93 ID:nYwF9lG10
>>11
料金が高くて疲れるけど短時間で移動出来るのが高速道路
安くて、疲れないけど時間が掛かるのがフェリー

そう言う住み分けが出来ていたのを知らないのか
16名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:37:53.81 ID:H9bpHEoe0
東北自動車道なんか使えるか。被爆するぞ。
17名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:39:09.94 ID:sKOduOmL0
>>15
>>13
注意力散漫だと地震でやられるよwww

頼る人がいないのって、どんな気持ち?
生きてて楽しい?
18名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:39:41.04 ID:UyLXF+0WO
札幌駅を15時に出て、苫小牧〜大洗はフェリー、東京には翌日の18時に到着で9900円のパックを年に数回使ってるけど、
年末年始とお盆以外はフェリーがらがらなんだよね。

北海道と本州結ぶトラックはこんな長距離フェリーあまり使わないのかな。
19名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:39:52.88 ID:01YAV7+L0
>>13
元々、無料化前からフェリーは限界ギリギリの営業だったので
そんなに高くなかったぞ
20名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:41:39.00 ID:5uI62vyO0
>>19
無料化されてからの競合の話じゃねえよ
高速道路が敷設されてからのフェリー事業継続判断の話だ
21名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:42:01.20 ID:kyyyyW9Qi
>>15
そんな綺麗に共存してたわけじゃないだろ。

ブルートレインみたいに、基本的には衰退。
カシオペアみたいな豪華路線が出来ない分、
フェリーの方がキツイわな。
22名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:44:45.21 ID:5uI62vyO0
>>19
じゃあなんで高速の方ばっかり利用客が来るんだ
フェリーがなんで青息吐息の事業になっちゃうんだ、うまいこと説明しろ。

いつなら「うまくやってた」んだ?
w


答えは「高速がなくて、ぼったくってた時」だろ?w
23名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:45:17.30 ID:d5bGLVAkO
政府が行き当たりばったりだから

高速料金が元に戻っても
阪九フェリーは便数減らして余ってたフェリーを売却してるんだよね
24名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:46:43.59 ID:nYwF9lG10
>>21
業務用の話をしたつもりだったんだが
言葉足らずでスマン
25名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:48:13.58 ID:7oSz8Ztd0
むしろ高速を大幅に値上げして鉄道利用にシフトさせるべき
そんで俺達鉄道ファンのためにも
新幹線ではなく在来線の特急・急行・寝台列車を運行して欲しい
長距離鈍行とかもいいね
26名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:49:05.59 ID:iXbYnpUB0
通常料金を今の半額にして上限5000円で手を打てばいいのに
バカミンスめが。
27名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:50:34.81 ID:kyyyyW9Qi
>>24
なるほど。
28名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:50:38.27 ID:HrtmujplO
相変わらず調整って事を知らない政府だな。
29名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:51:32.23 ID:hT4qaWES0
いまの政府ってパッチあてるような政策しかだせないな。
グランドデザインないんだろな。
30名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:53:22.03 ID:485E2N/t0
交通インフラも潰しておけと中国様に言われてるんだろ。
31名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:53:45.95 ID:01YAV7+L0
>>22
お前はフェリーに載せるのは自動車だけかと思ってるのか?
そんなこともわからない馬鹿だからわからないんだろうなw
32名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:56:01.98 ID:1M7yS9Mu0
軽自動車の鈴木修ちゃんと同じ人?
33名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:56:22.37 ID:hsKaXBAO0
この件って一般も無料対象になるんだっけ?
夏休みの北海道旅行検討では高速と大洗フェリーがほぼ同じ金額になるから、
体に楽なフェリーを考えていたんだよね
無料になるなら高速使うしかないな
34名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:57:43.56 ID:iXbYnpUB0
フェリーなんて元々一般客を乗せるのはおまけで業務輸送が
稼ぎ頭だから高速無料化なんてあんまり関係ないはずだけどな。
35名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:57:46.44 ID:AAIxmnop0
フェリー△
フェリーで朝起きたら北海道に到着。
長時間の運転が苦手な俺には、長距離フェリーがありがたい。
36名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:58:00.18 ID:rSQvErrv0
どうなんだろ、運転手を酷使して青森まで走らせてそこから渡しても、
人件費や事故リスク、帰り荷の問題もあるよね。
長距離フェリーでシャーシごと渡したほうがいいんじゃないの?
37名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:00:14.59 ID:PeT29yFy0
返す当てのない大借金で新幹線と高速道路を作ったのが間違い。結局みんなが苦しんで共倒れ。
38名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:04:15.12 ID:y3vY925w0
自動車専用道路は制度そのものを廃止、フェリーが通っていなかったり一般道が
著しい峠道の場合は最低速度付き道路の路側帯を低速車と歩行者に開放しろよ
39名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:05:36.63 ID:VyT6PbRU0
>>18
それ人と車の料金込?

40名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:05:37.85 ID:Z58RFsqH0
高速無料化ていうけど、税金で補填するんだからぜんぜん無料じゃない件
41名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:29:39.08 ID:6mT2R8ql0
苫小牧ー東京乗ったけどメシは不味いし、娯楽施設は無いし
3等だから居住性も悪いし、自衛官の移動とかち合って五月蝿せーし最低だった
42名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:31:16.67 ID:VjoTKnIW0
遅い、高いで存在価値がとっくに無くなってるのに今頃
何を言ってんだ?
糞フェリー会社がゴネルから、何時までも高速が無料にならない
理由の一つになってるの分かってるのか?
お前ら、糞フェリーが日本経済の足を引っ張ってるんだよ。
43名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:31:28.05 ID:vgeI12RE0
>>22
実際はフェリー会社がやって行けなくなって、
本州四国間じゃない島へのフェリーが減ったりとか、
高速の手段を選べない学生や自転車の客の方が困ってたりするんだよ。
44名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:31:34.10 ID:4dIj+ZjCO
災害で陸路が全て使えなくなった時の代替輸送用に残しておくべき事業なんだろうな。
今回の震災で何事も一極集中してしまうのは危険だと政府も学習した…はず…
45名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:39:24.06 ID:UyLXF+0WO
>>39
札幌駅〜苫小牧港のバス料金+苫小牧〜大洗のフェリー代+大洗港〜水戸駅〜東京駅のバス料金

詳しくはパシフィックストーリーでぐぐれ

金はないけど時間はあるという人以外にはオススメできない移動手段
46名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:43:33.64 ID:bRsZ+rGJO
フェリー建造は面倒だから 造船所は嫌がる

いや作業員が嫌がるだけか

47名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:46:52.68 ID:ynor3mh30
フェリー使った旅行はすげー楽だよ
道東なんかは尾張小牧ナンバーを良く見かける
フェリーに補助金突っ込んでくれたら利用はもっと伸びる

でも冬の日本海ルートは地獄
桃鉄はその辺、良くできてる
48名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:03:22.27 ID:yQtP5V+s0
高速と競合するフェリーなんてそもそも要らないよね
49名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:13:00.46 ID:ia2F2hsh0
実は長距離運行のトラックをきちんと取り締まれば
一定の客をつかむ事は出来る。
新自由主義のせいで違法なトラック運行(運転手の休憩が少なすぎる)
が横行しているからトラックの利用が少ない。

フェリーの真の敵は違法なこともまかり通る新自由主義。
50名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:17:56.08 ID:ZUrWPEYM0
あーフェリーは知らんが
トラックの運転をしてる友達に電話すると
忙しすぎて駄目だ眠い、って言い続けてるよ
休みが無いのは行って帰ってで3日とか4日とかだから
一度休むとずっと休みになってしまうんだろうな
まあでもそういう仕事に就いてしまったのが悪いとしか言いようが無いけどな
51名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:40:33.53 ID:ia2F2hsh0
>>50
法律では1日の運転時間の上限や連続運行の制限があって
ある程度以上の長距離になるとフェリーを利用しないと
犯罪になってしまう。

が、その犯罪を取り締まらないからフェリーは利用されないし
居眠り運転のトラックが事故で人を殺す。

それを皆がしょうがないで済ませるんだったらどうしようもないけどな。
52名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:52:47.38 ID:LLivkzzT0
トラックが休憩入れつつ今のペースを守ろうとすると人件費2倍なってしまうのかな
53名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:59:59.32 ID:snKiQ2FH0
>>12
お試し無料商法だな…
54名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:07:45.91 ID:PQHyUdvs0
高速は割高な料金を税金で払っているだけだからな
儲かるのはJHで天下りだらけ
インフラの選択肢は複数必要なんだから、フェリー会社にも赤字分は補填してやれよ
55名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:15:04.80 ID:IBT7Qd/q0
>>48
高速になんぼでも税金つぎ込むならね
56名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:17:32.31 ID:gQ0NR0WO0
高速道路網にフェリー航路も組み込んで、高速とフェリーを乗り継ぎ・連絡で使える料金体系は作れんもんやろか。
57名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:24:24.87 ID:69m91hur0
”だいせつ”の予約取った。
いくぜ!北海道ツーリング。
58名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:27:09.10 ID:69m91hur0
苫小牧でフェリーから降りたバイクが、北海道降りて最初の信号でたくさん並び、
信号が変わった瞬間「北海道上陸ひゃっほー!」って感じで飛び出していくのをみると、こっちも楽しくなる。
59名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:27:17.42 ID:+n8p6+di0
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
フェリー(笑)
60名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:30:50.45 ID:YW+mtYSZ0
新日本海との価格差を説明しろよ。まず先にさ。


61名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:32:18.96 ID:18uf5Hzm0
太平洋フェリーは、船旅の魅力があって固定客がいる。
新日本海フェリーは、まあまあ
九越フェリーは可
でも、それ以外のフェリーは乗る価値も無い。企業努力が足りないと思う。
潰れるのは高速無料化じゃなくて企業努力が足りないだけ。
62名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:33:14.75 ID:mgZ+TRKbO
原発利権、高速利権が炙り出されたわけだ。
63名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:40:33.79 ID:KOvEGwmv0
http://blog.hitachi-net.jp/archives/2011-06.html#20110614
日立市民であれば、停電や断水という震災の被害は全員受けていますので、この項目に○を付ければ、写真などが無くても“り災証明書”が即時発行されます

停電でもおkなのか・・・
64名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:41:48.71 ID:OU/9T56G0
長距離フェリーって楽しくね?

風呂はあるし、食堂はあるし。まずくて高いがw
微妙に古くて人気なさそうなアーケードゲームがあったり
ずっと海みてられるし。

苫小牧ー名古屋のフェリーは1回乗ってみたいな。行く用事がないけどw
65名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:43:17.61 ID:rjVCt2WU0
全国で乗り放題1000円だったことを考えれば、今までよりマシになるんじゃないの?
66名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:43:29.73 ID:mS0jkPwJ0
>>5
無料にするために投入する税金も復興にまわせるよね
被災地の人が詭弁に気づかないのが不思議でならない
67名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:43:59.96 ID:QrZpHmX90
ミンス党は最初からフェリー会社を潰す気だろ。

休日千円と無料化実験でフェリーを破綻に追い込んでおいて、今になって、「無料化辞めます」って。
狙ってるとしか思えないよな。
68名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:45:39.73 ID:geIi+fMWO
>>58
自分もその一人でした、北海道大好きです
69名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:54:30.85 ID:JD1Zh8mD0
風が恋を運ぶ海を遠く渡り〜二人を結ぶジャンボフェリー♪
70名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:04:23.33 ID:y9QDXgM90
資材や人運ぶのにいちいちフェリーなんか使うかよ
不便なんだよ。被災者の事考えてる?社長。
71名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:10:51.23 ID:iXbYnpUB0
まあ高速無料化以前にリーマンショックの年の原油高騰で潰れてたよな
フェリー会社。どっちにしろ時代の流れでもうダメなんじゃねえのかな。
72名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:15:04.92 ID:XJ7RFBSd0
なかなか今回は中型以上の車にはおいしい無料化だね
白河以北が無料かと思いきや白河以北のIC使えばほとんど無料でどこまででもいけるもんな
73名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:16:58.65 ID:LtqIF9mA0
無能な政府になに期待してんの?
アホの子なの?死ぬの?
74名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:18:30.29 ID:Optu6si00
潰れた後で有料化
75名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:25:19.22 ID:2TrnOYQ20
日本周回航路を作れ、北海道行くのに舞鶴まで自走遠すぎる
76名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:27:57.07 ID:XJ7RFBSd0
>>75
おおーいいな日本周回航路、5000円で車をフェリーに載せれて好きなとこで降りてもいいならフェリー使うわwww
77名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:33:49.63 ID:2TrnOYQ20
いくらなんでも5kは無理、本州四国でも3kかかるぜ?
78名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:38:20.72 ID:g3RFQik+0
日本周回するフェリーと、港からそのフェリーに海上で接舷して自動車を入れ替えるフェリー。


_
79名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:38:57.68 ID:XJ7RFBSd0
>>77
そのくらいじゃないと意味がないだろ
例えば仙台から東京いくとして高速代が深夜半額でだいたい2500円〜3000円くらいか?、ガソリン代が2000円、やっぱ5000円以上は出せないな
それ以上なら高速使うわ
80名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:57:45.32 ID:2TrnOYQ20
>>79
自分が運転しなくていいメリットと長距離フェリーは長時間船内で過ごすため
寝るための部屋が割り当てられる。だから部屋代がかかる、それなりの金はかかる

仙台東京間では需要は少ないだろうなあ。俺でも高速、いや下道でいくかもしれない
利用価値が出るのは1晩ぐっすり寝て起きたら着くような12時間以上の長距離航路だろうなあ
疲労無しで現地をスタートできる魅力は大きい
81名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:01:54.49 ID:WPrQ5Dcb0
この2ちゃんねるっつーのは、有害情報や個人の誹謗中傷に関しては
削除議論なんつって削除するのに時間がかかる上に、削除することさえ
希なのにだ、
個人の誹謗中傷でもないまっとうな意見に関しては糞運営スタッフの
一存で勝手に書き込み禁止できるクズ掲示板なのかよ。
それとも運営スタッフは関西人が牛耳ってるのか糞が!!!
82名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:02:43.97 ID:IHi75Yds0
>>18
トラックドライバー様は専用エリアにこもって宴会してるから、一般客には見えんよ。
無人航送も多いから、人間の客だけでフェリーは判断出来ない。
ていうか、人間の方がオマケみたいなもん。
83名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:03:51.23 ID:ItekOEG70
仙台から出ているフェリーは、名古屋行き苫小牧行き
東京までは陸路で4時間。まあ走れる距離。
84名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:05:32.46 ID:XJ7RFBSd0
>>80
でもまあ現実的に車の高速代+燃料代と同等にしないと時間のかかるフェリーなんぞ使わんだろ
85名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:16:54.57 ID:9PBWxxOn0
復興のためだ、廃業しろ
86名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:24:40.52 ID:a+/h6ftA0
高速が無料とか割引とか、JHの努力でやってるなら文句言わん。

JHに税金で補填して、鉄道やフェリーが困るのは不公平。
8786:2011/06/14(火) 22:26:58.79 ID:a+/h6ftA0
JHじゃないな・・・NEXCO各社
88名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:59:31.19 ID:tMuEA1y/P
フェリー無料にしてみようぜ
国策で安くなるのが高速道路だけは絶対おかしい
他の交通機関も同様に補助金で安くするべき
89名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:35:38.30 ID:79rbdSeK0
震災直後には徴用して物資輸送にあたらせたくせに
この仕打だからな…

被災地支援ってなら、フェリーも高速とかわらないほどの輸送手段なのに…
まして、東電のせいで風評被害もおもいッきり被ってるのにさ
90名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:41:59.65 ID:b0vMmmbdO
レンタカーあるから

91名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:55:22.45 ID:79rbdSeK0
>90
バカ?
メインは物流ですが…
92名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:17:48.42 ID:9z6hxGMYP
>>89
フェリー自体は岸壁が壊れて数ヶ月使えなかった。
道路の復旧は1週間程度だった。
この差が響いてるようだ。
93名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:02:30.11 ID:PRJ3qLr2O
フェリーが時速80キロ以上で走らないと太刀打ちできんだろ
94名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:04:37.66 ID:4MMTK0J2O
青函航路で
スト起こせばW
95名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:05:29.53 ID:N+yjKK6Z0
高速は元々無料化が落着点だったと思うがそれを見越して事業縮小とかしなかったわけ?船を小型にするとか、、、、
くだらねぇ
96名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:07:58.19 ID:Q6rwha3a0
海に囲まれた日本でフェリー事業の存続を危うくすることは
自分で自分の首を締めることになる
高速なフェリー、大型でも喫水が浅い船など開発を助成した方がいい
97名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:36:14.62 ID:fZZ28cfW0
本来は速いのに
外海で何時間も待機するからね。。。
つくづくバカな話だよ
98名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:05:07.05 ID:Ea6p+jkJ0
>>97
良く分んないけど路が混んでるから順番待ちってこと?
99名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:26:55.45 ID:CWRIZQOd0
震災後に一番乗りした救援部隊は、フェリーで北海道から入った組なんだよな。
ルートの多様化は大事だろ。
燃料補助か優秀船舶の新造への補助出してやれよ。
100 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/15(水) 12:01:02.54 ID:tsb5z1AB0
>>19
大口荷主はRORO船に流れるからな… 客船より規制少なくて低コストだから。
かといって規制緩めたら、洞爺丸、紫雲丸、南海丸の悲劇再びだし。
101 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/15(水) 12:08:44.37 ID:tsb5z1AB0
>>93
そこまで飛ばすと、燃費が悪くなりすぎ。
ゆにこんとナッチャンという失敗例があって、東日本フェリーが潰れた原因の1つになってる。小笠原航路なんぞ就航すらできなかった。
幸い、日本列島は弓形なのと、鉄道のあちこちのボトルネックが幸いして、日本海航路なら30ノットも出せれば貨物列車に太刀打ちできる速さ。ただ、北海道への関西発着便はは客にDQNが多いからなぁ。
102 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/15(水) 12:13:52.21 ID:tsb5z1AB0
>>83
GWに、行きジャンボフェリー、帰り瀬戸大橋から山陽道で四国いってきたが、帰りは高松あたりから吹田まで自走六時間。南海フェリーでも使えばよかったと後悔した。
103名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:33:42.80 ID:/MWa/OMc0
>>102
吹田ならなぜに淡路抜けなかった?
あっちなら4時間ぐらいだろ?
俺も四国から色々ルート通った結論は、
1000円高速だと淡路抜け
それ以外だとジャンボのETCが最高
104 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/15(水) 14:58:18.85 ID:xEWmsDf50
>>103
ありがと。行ったとこが高知県で、坂出でうどん食ったからついそのまま瀬戸大橋行ってしまった。
第二神明プラス阪神高速が、以前に激混みだった印象もありで。
まあ、千円廃止後は、神戸にも用があればジャンボ、なければ南海にするかも。
105名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:14:16.84 ID:IXYvnfBf0
フェリーを高速輸送艦に 防衛省が転用検討 離島奪還で陸自輸送の切り札
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/plc11022101000000-n1.htm
 防衛省が、民間フェリーを高速輸送艦として転用することを検討していることが20日、分かった。
中国による東シナ海の離島侵攻の脅威が高まる中、新規建造はコスト高で困難なため、転用によって、
奪還作戦で陸上自衛隊部隊を機動展開させる際の輸送手段の「切り札」として位置づけている。

 高速輸送艦は在日米軍再編に関する平成17年の日米合意で導入が明記された。転用を検討してい
るのは「津軽海峡フェリー」(北海道函館市)が2隻所有する高速フェリー。全長112メートル、時速
約67キロの双胴型で高速フェリーとしては世界最大級。乗客774人、トラック33台、乗用車195台を運べる。

 同社は1隻約90億円で購入し、青森−函館間で運航させたが、燃料高騰による赤字で20年10月から運航を休止している。

 東シナ海での島嶼(とうしょ)奪還作戦では、西部方面普通科連隊(長崎県)が中核となる。西普連は
隊員約600人で、同社のフェリーは輸送能力を満たす。高機動車や軽装甲機動車といった装備も搭載可能だ。

 昨年12月の「防衛計画の大綱」は「(島嶼攻撃には)機動運用可能な部隊を迅速に展開」と明記した。だが
展開させる輸送手段が担保されていない重大な問題点を抱えていた。

 防衛省では民間フェリーの転用でその穴を埋め、本州の部隊を南西方面に展開させる「スイング戦略」の
輸送手段としても有効と判断している。

 また、東南アジアをはじめ海外での災害時、国際緊急援助活動に部隊を派遣する際にも活用を想定する。

 在沖縄米海兵隊は日本本土や西太平洋に展開する際、オーストラリアの民間高速フェリーをチャーターし、
高速輸送艦として利用している。自衛隊がフェリーを導入して海兵隊の輸送機能を代替すれば、本土への
訓練移転拡充を米側に求める交渉材料になる。

 転用を図るフェリーについて中国が購入に興味を示しているとの情報もあるため、防衛省は検討を急いで
いる。6月までに結論を出し、24年度予算案概算要求にも盛り込みたい考えだ。

106名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:18:06.73 ID:IXYvnfBf0
民主党は、自衛隊の足を奪い、中国に高速フェリーを売り渡しかった意図があったんじゃないの?
107名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:26:17.87 ID:wcZ6Xwrx0
まーた何も考えないで民主がやらかしたのか・・・アホかあいつら
108名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:45:43.70 ID:KsRMEbWq0
そいや今年の冬に新日本海フェリーで苫小牧東港まで乗って津軽海峡を横断した時、
船底からゴンッキーキーって引っ掻くような音がしばし続いた…
航路下に何か危ないのが沈んでるんじゃまいか?
109名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:51:14.67 ID:/MWa/OMc0
>>104
今なら、第二神明〜月見山とか通らずにいける
北神戸線から神戸山手線で下りてくるのをお勧めします。

まぁ今後はジャンボのETC利用が一番楽ちん&安いとは思いまsが
110 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 15:52:00.67 ID:VFtr7MxG0
こんな話をコイツに聞いて何か意味あるのか? ただの商売敵の利害関係者じゃないか。
そりゃショーバイの邪魔になるっていうだろうよ。

フェリーを存続させるためだけに、本当は安く出来る通行料金をボッタクリ価格にしろと言うのかね?
111名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:57:17.94 ID:HwlGdtgpO
こういうのはわかりきったことなんで、本来は初めに政策的にどういう方向を目指すのか確定させないといけないんだよ
そういう基本的なことを省いて経験不足とか言って言い訳してんだから呆れる
112名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:03:43.66 ID:4MMTK0J2O
近くの冷凍屋は
港に巨大倉庫
フェリーを最大限活用して商売してる!社員は航空機で
福岡、札幌、羽田をぐるりとW
113名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:04:56.99 ID:Mf7GIKhU0
東京の企業じゃないから
潰れていいよ
114名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:18:30.33 ID:1VJ0t/Kn0
18きっぷシーズン以外の時期に、本州沿岸の港に寄港する航路を作れ。
115名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:25.97 ID:79rbdSeK0
>110
 本当は安く出来る通行料金…

ばか?
税金で払ってやってるだけだろ

>114
つ名古屋〜仙台
116名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:10.20 ID:Q6rwha3a0
船舶業界全体がすたれることは外からの侵略者にとっては都合がいいこと
陸路偏重では駄目。船を発展的に進化させることが海に囲まれた国の役割
117名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:03.96 ID:6EPDzmA20
車なしでフェリー使う人には安いけど
車の運賃が高すぎるんだよな
118名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:00:02.71 ID:2237DLwM0
うん、高いからレンタカーおすすめ
119 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/15(水) 17:01:04.18 ID:sPFrDIsn0
>>115
秋田〜新潟〜敦賀てのもあるな。
120名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:27.58 ID:/oi95Ji20
津軽海峡フェリー(旧東日本フェリー)の場合
青森函館間に小型車を載せた場合片道2万円・・・・
高すぎ
英仏間のように海峡線に片道1万ぐらいのカートレイン走らせてよ
121 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/15(水) 17:04:51.47 ID:sPFrDIsn0
>>109
なるほどー北神戸線か、ありがとうー
ETCでジャンボは確かにコスパよさげ。
千円廃止になると、また名阪国道が混むだろなぁ、四日市がさらにひどいことに。
旧名神が空いて、一宮通過が楽になるといいんだが。
122 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆9YLawNEZMI
>>120
それじゃ、新潟まで行くのとかわらんな。道南にあまり用ないなら特に。
東京人が青森まで自走しないのも当然っちゃ当然か。