【軍事】戦闘機F15・F16のエンジン8基盗まれる イスラエルの空軍基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

大型窃盗

  イスラエル中部のテルノフ空軍基地で最近、戦闘機F15とF16からエンジン計8基が盗まれた。
  既に使われなくなったエンジンで、軍と警察は金属を売却する目的の犯行とみて捜査を始めた。
  同国紙イディオト・アハロノトが伝えた。
 
  1基当たり数十トンあるため、大型トラックを使ったとみられている。
  軍当局者は「窃盗犯はかなりの度胸の持ち主。基地内部に協力者がいたもようだ」と話した。(共同)

産経新聞 2011.6.14 14:52
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110614/mds11061414530004-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:41:52.57 ID:CVWgY4rH0
エリア88は自粛して下さい
3名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:41:54.09 ID:HiehQ+MD0
気付けよ
4名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:13.69 ID:KtAt9oUn0
盗んだやつは基地外
5名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:14.18 ID:l2Hzxpp60
またあびるか!!
6名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:25.35 ID:DLu8sdmW0
すぐ下に奈良の銅板泥棒のスレがあったが
規模が違い過ぎて笑えたw
7名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:29.63 ID:lGQ2j+l40
次気をつければいいよ
8名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:42:42.09 ID:YPZ/ScrN0
マッコイ爺さんの仕業か
9名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:21.60 ID:BJfkHnaQ0
>>1
戦闘機のジェットエンジンなんか盗んでも、燃料が手に入らんだろw
ジェットエンジンの燃料は特殊なヒドラジンを使う。
ちょっと体についただけでも即死だぞ。
10名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:24.43 ID:aMzhHAgQ0
いくらで売れるんだろう
11名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:35.43 ID:qd+VfOj40
 あー、金さえ出せばクレムリンでも買ってきてくれる人のせいだね
12名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:43:48.69 ID:TJXF6ARy0
こーいうの盗まれたブツって大抵どうなるの?売買?
13名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:14.56 ID:mPBkzm2W0
エンジンにヘソがついてたりして
14名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:28.67 ID:CVWgY4rH0
戦闘機のエンジンて金属としてもとてつもなく高品質なんだろうなあ
でも売却先でその辺の鉄くずと一緒に溶かされちゃったりしてだいなし
15名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:39.85 ID:qd+VfOj40
>>9
 ねーよ
16名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:43.15 ID:Cl3iVcN+0
>>8でFA
17名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:44:57.40 ID:vk0pHwyy0

ヒコウ少年の仕業
18名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:05.96 ID:3jzzfBAU0
>>9
また昼間っから釣りか・・・
働けよ
19名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:07.18 ID:6XRY/hOkO
普通に考えて中国のしわざじゃねーの?
20名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:10.35 ID:dajNzCXC0
>>9
そりゃロケットエンジンだろ。
21名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:11.31 ID:FHTKGBfP0
         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) 
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
22名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:14.16 ID:qE0H2a4+0
支那が買い取ってコピーするんだろうな。
23名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:19.78 ID:EMH06t1Y0
>1基当たり数十トン
そんなにあるかいだ。
24名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:22.16 ID:LXaejN7j0
>>9
それは大昔のロケット機の燃料
ジェット燃料は灯油みたいなモン
25名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:29.38 ID:lGQ2j+l40
エンジンを組み替えると、ジ・ジエンになる。つまり、ザ・自演
26名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:45.04 ID:mWp3GA8k0
羽が取れても飛んでたけどエンジンがなくなったら無理だな
27名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:51.85 ID:r6iGpn5s0
>>9
おまえロケットエンジンとジェットエンジンの区別すらできないのか?
大体ヒドラジンの説明も嘘だし・・・
28名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:05.66 ID:a7iBHgiN0
1基あたり数十トンってどういうことだよ!
イスラエルの戦闘機は鉛で出来てるのか
29名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:07.81 ID:xPdYYpTp0
技術研究用に買い取るはず
30名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:25.64 ID:judyPo9g0
>>9
ケシロンだよ
31名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:26.41 ID:crPePF7qO
ジェットの部品なんて口金が合えばオッケー
32名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:32.55 ID:FVLaNErj0
>>1
ま、オレが予言しておいてやるよ。
このエンジンの盗難は、ウラで中国が糸を引いてるってな。

莫大な報酬を与えてイスラエル軍関係者を動かしたんだろう。
多分、中国は戦闘機エンジンの機密情報が欲しかったんだろうな。
33名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:34.09 ID:C5bs4zOQ0
マッコイ爺さん乙
34名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:36.01 ID:iJrTL/oV0
また日本の軍ヲタの仕業か…
35名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:41.48 ID:XpE0qKgeO
中国は天安門事件直前に、アメリカから正規ルートでF-15用エンジン購入してるからなぁ
それをいじくり回してコア部分をコピーしたのがWS-10Aエンジン
36名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:42.39 ID:Ia8HLHFb0
くじらがどーたらこーたら
37名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:45.41 ID:zaPfrnN+0
支那の戦闘機とかは、左右バラバラのジェットエンジンついてたりしても
悠然と飛んだり、事故っておっこちても無かったことになったりするんでしょうね。
38名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:46.66 ID:NMSYW99J0
またほむほむの仕業か
39名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:58.86 ID:1yoCW8uB0
1基数十トンって、エンジンの重さ間違っているだろ
40名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:58.93 ID:dgpw+kA00
たしかさっきポケットぱんぱんにして歩いてった奴が…あ、あいつがルパンだったのか!
41名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:13.29 ID:ySiGrYtP0
発電用か。
42名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:15.32 ID:xsWxELAtO
マッコイ乙
43名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:05.51 ID:C3NnuE7G0
>戦闘機F15とF16からエンジン計8基が盗まれた。
>既に使われなくなったエンジンで

機体から取り外して盗んでったの?
44名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:08.74 ID:iOMsaMCD0
>2
(`・ω・´)・・・
45名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:30.61 ID:dajNzCXC0
飛行機用としては寿命でも、
ガスタービン発電用には、長く使えるんだよね。


メンテが必要だから、技術盗み目当て臭いね
46名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:33.78 ID:SglU7uUL0

マッコイじいさんもこうやって調達してたんだろうな。
47名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:40.75 ID:zGhSo+bBO
なんかガンダムってよく盗まれてたよな。
ほとんどのガンダムシリーズが最初ガンダムの窃盗しようとする所から始まる。
48ハルヒ.N:2011/06/14(火) 15:48:54.01 ID:0UVH6g7v0
両方とも前世紀に開発された機体だし、別に軍事機密って程のそれでも無いから、
テロとの関連は薄いでしょうねw
F-22やらF-35のベクター・ノズルと言うなら、本物を見たいと言う対立陣営の要求
が出て来無いとも限ら無いけどww
49名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:09.39 ID:CVWgY4rH0
>>28
言われてみればおかしいよなどこかがw
50名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:30.92 ID:aQchlj3ZO
ま、シナかな
しかし、イスラエルも堕ちたもんだ

モサドはなにやってたんだ?
51名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:31.17 ID:eUtsR/2a0
そういえば、リビア内紛で中国軍艦が、関係ないイスラエル周辺を偵察してたね
たぶん偶然だと思うけどw
52名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:34.12 ID:HdzjeXPK0
>>9がロケット噴射の火よりも熱い件について。
53名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:42.13 ID:9BZWUj/H0
エンジンってかなりデカいぞ
盗むの大変だろw
54名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:47.97 ID:ea7Um6Vw0
いまごろはシナに到着してるよ。
55名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:48.46 ID:3jzzfBAU0
>>30こいつも昼間っから釣りか・・・
働けよ

56名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:49:59.56 ID:kVq+vK5/0
>>30
ケロシンだ馬鹿w
どんだけ知ったかぶりだよw
57名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:03.95 ID:VSHq/r2Z0
そんだけ盗むなら丸ごと2〜3機盗むほうが簡単なんじゃねぇの?w
58名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:09.07 ID:kEw6tDkx0
米合衆国の法律かライセンスの何らかの契約違反をパスするために
泥棒を演じたと見た
59名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:19.78 ID:+K1SEtk60
中国だろうな
60名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:25.72 ID:tP1XY6RG0
>窃盗犯はかなりの度胸の持ち主

嬲り殺しにする。って意味だろうな。
61名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:40.43 ID:wCqn3gGY0
このエンジン欲しがる国とかあるの?
62名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:50:41.10 ID:SglU7uUL0
エンジン1基当たり数十トンもあるような戦闘機ってまともに飛ぶんですか?
63 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/14(火) 15:51:24.56 ID:12Xsj91T0

     ∧∧      ニカ?…   マジかよ…
    / 支\    ∧_∧    ∧_∧
   (  `ハ´)   <`Д´; >、 (´Д`;)      ____
    (   , 旦 ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄O旦⊂ )       | | \  ヽ
   (_ /________/(__(_つ   .    | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
         _______∧__
64名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:36.87 ID:yAFeQVcR0
>>62
俺もそれ思った。戦闘機の総重量より重くないか?
65名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:47.74 ID:gsjY6xe00
泥棒と言うことにして中国に輸出するんだろ
66名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:20.92 ID:7yQiPIMt0
88スレと聞いて
67名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:41.19 ID:nz1HVucRO
マッコイ爺さん「伝票ごまかしてチョロまかして来たぜ」
シン「…チョロまかすって爺さん…」
マッコイ爺さん「…何、あの国の偉いさんにはポーカーで貸しがあってな」
プーキー「豆飽きたよ(´・ω・`)」
マッコイ爺さん「うるせープーキー!」
プーキー「(´iωi`)」
68名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:46.22 ID:lGQ2j+l40
ああ、そういえば発電用のエンジンをほしがってる国があるよな。
69名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:47.63 ID:CbWATlwd0
ハードオフで買い取ってくれるかな?
70名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:52:52.45 ID:HrtmujplO
>>4
>>4
犯人は基地の外の人間って事ですね。
71名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:01.68 ID:qgtAAr000
中国人気合入ってるな
72名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:09.58 ID:7hfi3/4H0
殉22のエンジンだなw
73名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:19.94 ID:tohU2Hvx0
中国・・・・やるな
74名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:28.50 ID:KSDNil9t0
あー・・・こりゃマッコイ爺さんの仕業だな
75名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:33.95 ID:RAEDbsXEO
バブル最盛期の秋葉原では
ごみ捨て場に新幹線のモーターやジェットエンジンが捨ててあったという都市伝説がある

...当時、ノートパソコンなら拾った
76名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:53:42.86 ID:aDiYdW0S0
>>65
が正解
77名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:16.14 ID:gjEkNaT80
1基で1300kgから1400gくらいだな
78名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:41.40 ID:crPePF7qO
誰が盗んだのかは知らんけど
最終的には中国に辿り着くのは間違いない気がするのは何故だろうか
79名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:44.80 ID:EMH06t1Y0
1400g
まじで?
80名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:54:47.49 ID:ssiDi95u0
>>9
ケロシンじゃね?
81名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:08.69 ID:vPuiYL/U0
>>62 >>64
戦闘機そのものの重量でも10tかそこらしかないから、まあ誤りだろうな
82名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:28.34 ID:yDIgEwtm0
>>75
女性型ロボットも捨てられていたそうだな
83名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:55:42.38 ID:JLzqh42h0
犯人はアルかニダ
84名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:09.70 ID:r6iGpn5s0
>>82
局部だけ動く奴か・・・
85名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:56:26.79 ID:1akh6ePf0
>>24
軽油だろw
86名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:14.13 ID:tohU2Hvx0
>>85
灯油だよw
87名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:57:48.68 ID:yDIgEwtm0
>>85
それは軽自動車
88名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:33.83 ID:wW1zfT6s0
ホントかよ中国に行ったんだろ架橋とユダヤはズブズブだからな
89名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:34.85 ID:UGwL0ceF0
>>1

プラット・アンド・ホイットニー F100 - Wikipedia

航空機用アフターバーナー付きターボファンエンジンである。
F-15戦闘機とF-16戦闘機に搭載されている。

乾燥重量: 1,696 kg (3,740 lb)
90名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:58:55.41 ID:+ayW1YZ70
犯人が水没したF-2用に自衛隊に売りつけるのを待つんだ!
91名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:19.49 ID:7kEaduUL0
ウリは盗ってないニダ!
92名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:24.85 ID:XFnktvbX0
>>59
その頃韓国の戦闘機エンジンの予備が一定数増えていたとか言う落ちもありだよね。
93名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:33.03 ID:crPePF7qO
>>87
クマー
94名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:45.86 ID:qECcMCQP0
これ知ってるぞ

金属なんかを集めて
床下とかに隠すんだよ
この民族は
95名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:59:56.14 ID:JLzqh42h0
>>85
どっちも大して変わらん
96名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:00:20.28 ID:NKhcuQ6Fi
エリア88スレと聞いて
97名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:08.47 ID:JYsX5Q1hO
犯人はモサドだよ
イスラエルは秘密裏に新たな戦闘機の開発を行っているんだろう
98名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:31.39 ID:XYrNIV7tI
日本でも朝鮮人がファントムの配線いじったよな
99名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:32.88 ID:EiGS9qYmi
灯油そのものじゃ無いけど、それが一番近い。
少なくとも軽油やヒドラジンは使わないな。
(ヒドラジンに関しては60年代位の特殊な機体には使用例がある、部分的にだけど)
100名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:34.04 ID:RAEDbsXEO
まめちしき
最新鋭戦闘機の仕様マニュアルを全てプリントアウトすると
約四十トンになると言われている

イージス艦のマニュアルをプリントアウトして艦に積むと、艦が沈むらしいが
101名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:54.15 ID:HUx0zu+QP
またシナ人か
102名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:01:58.60 ID:H27zVdGK0
犯人は支那人
103名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:01.51 ID:b0YM6Dev0
ガンダムでも始まるのか
104名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:30.91 ID:vk0pHwyy0

シンクレア大佐の指示で、ダグが盗んだんだろ
105名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:38.66 ID:+CPnJX0G0
>>50
最近のモサドさんは体力落ちてますよ
生れも育ちもイスラエルの若手が多いから世代交代が上手く行ってないらしい
106名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:44.02 ID:Kp9JNdZ5P
機体は東側製でも電子部品はほとんど西側製かよ!
107名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:02:53.11 ID:+JGsInX20
どうみてもマッコイさんの仕業(・∀・)
108名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:03:06.04 ID:wlTBXw360
さて、あと半年もすれば中国でこれに極めてよく似た形状の新型のエンジンが開発された
っていう発表があるに違いない
109名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:03:18.49 ID:rkFXaNXh0
盗んだジェットで離陸する〜
110名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:04:09.59 ID:wW1zfT6s0
ビンラディン暗殺の時もブラック・ ホークの残骸を捨てていたし
誰が見ても中国と裏取引を疑ってもおかしくないな
111名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:04:54.85 ID:gsjY6xe00
イスラエルの空軍基地なんて何十にも警備されてるんだから盗めるわけないんだよなw
112名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:05:06.41 ID:nz1HVucRO
>>109
行く宛ても分からぬまま
113名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:05:43.63 ID:D51mGCSo0
モサドが盗ませたんだよ。密輸ルート特定するために。
114名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:05:45.70 ID:7WQW9vHXO
基地の警備員は死刑
115名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:05:52.96 ID:ppYi3dUV0
>>1
いやF15でスクラップ目当てはねーだろ
116名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:06:12.38 ID:s25HSSqc0
F-16とF-15持ってて、部品が足りなくて共食い整備してる国が怪しいと思う。
117名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:06:13.93 ID:yDIgEwtm0
>>100
そりゃ参考文献、試験データとか丸写しで掲載されてるからな
118名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:06:19.55 ID:wW1zfT6s0
台湾にF16の売却が決まったらインチキだな
119名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:06:44.34 ID:1IunMMC60
120名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:07:19.50 ID:RAEDbsXEO
>>108

イーグルなんざもうロートルだから
天安門前に輸入して開発済み
121名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:07:49.54 ID:XF2sY4Sp0
> 1基当たり数十トンあるため

いやいや、F-16の乾燥重量は10tちょっとだし
エンジン2基搭載のF-15でも13tだぞ
機体の何倍も重いって、どんなエンジンだよw
122名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:07:50.99 ID:InxC6pp10
後藤勇気がひとこと
  ↓
123名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:08:05.10 ID:crPePF7qO
F-15のエンジンをうまいことデッドコピー出来たら
相当なアドバンテージかも。古いとはいえ、出力高いしな
ただ治金技術のレベルや工作技術の精度が高ければの話だろうけど
中国はそのあたりが結構いい加減な気がするが。特に素材面が
124名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:09:00.53 ID:YzPIu7il0
きっと今頃は中国に
125名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:09:38.06 ID:hJ5MdKwz0
こち亀でロッカー盗まれたアニメスタジオの人間に両津が
「ロッカーまで盗まれて気づかないほうにも問題があるんじゃないのか?」
って言ってたけどまさにそれだな
126名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:09:38.54 ID:LVgauJso0
また中国か
127名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:09:42.28 ID:HJNOThwf0
そしてエリア88へと流れてくるわけだな
128名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:09:56.69 ID:wW1zfT6s0
イスラエルはF-35の配備が決まってるしこの国とアメリカかがインチキ
臭くてたまらんな
129名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:10:20.64 ID:tohU2Hvx0
ぶっちゃけ戦闘機(航空機全般)に精度なんて皆無だよwww
自動車の百倍許容範囲がある
130名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:10:25.41 ID:r8f+eKkq0
これ入植地問題で米がパレスチナ側に立った意趣返しじゃねーの?
イスラエルの警備がこんなに杜撰とか普通考えられん。
エンジンは今頃中国に輸送中だと思う。
131名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:10:32.57 ID:XF2sY4Sp0
てかイスラエルで開発中断したラビの技術が、そっくりシナに渡ってるんだが
132名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:11:17.24 ID:0eeI8sOC0
====以降「エリア88」解禁====

マッコイ爺さん生きてやがった。
133名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:11:57.93 ID:HJNOThwf0
おれはベストガイになる
134名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:12:44.30 ID:CVWgY4rH0
>>132
(´・ω・`)
135名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:12:56.39 ID:gsjY6xe00
シナチョンがバカなのは見た目のコピーしか作らないこと
肝心なのは作り方そのものなのにw
136名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:13:47.61 ID:nb+XK6gi0
犯人はモリアーティー教授だな
137名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:14:43.59 ID:wW1zfT6s0
これで

F-16 → F-35
F-15 → Fー22(再生産)

なんだろ
138名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:14:57.11 ID:RAEDbsXEO
>>130

いや、中国の戦闘機は既にF-18に対抗できて
今はF-22の技術を狙ってる状態なのに
今さらこんなの要らんだろ

北ならわかるが
139名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:15:21.08 ID:b/PrjKXJ0
ええええええええええええ
そんなことあるんかい
140名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:16:09.12 ID:1cyxdo6HP
リアルマッコイじいさんだろ?w
141名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:16:17.16 ID:D84A+sZe0
双発のF15の総重量でも13トンなんだからエンジン一基で数十トンもあるわけない
142名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:16:20.09 ID:qqnxA1KP0
支那人の行動力に脱帽
143名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:16:29.16 ID:EMH06t1Y0
じゃあ無慈悲な窃盗ってことで。
144名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:16:37.69 ID:HJNOThwf0
エリア88読んでるうちに、「クフィル=味方機 フィッシュベッド=敵機」みたいなイメージが
145名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:18:09.44 ID:+CPnJX0G0
afp他、何紙か確認してみたけどどれもseveral tonnesと表現していたぞ
146名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:18:36.73 ID:eU9r2AVP0
盗まれたんじゃなくて譲渡したんだろ。
8基盗まれるとかあるかばか。
147名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:19:06.86 ID:nz1HVucRO
>>138
中国の戦闘機、前にここにスレが立ったがあんな不細工で本当に性能良いのか?

三菱F-1よかトロそうだったが(あくまで外観が)。
148名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:20:03.31 ID:gsjY6xe00
中国は自称ステルスだからな、ウェポンベイにぶら下げまくりのステルスw
149名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:20:09.56 ID:SmVEMxzg0
解体費けちって海に捨てたとか?
150名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:20:17.95 ID:RAEDbsXEO
普通に考えて、基地内の誰かが横流ししてるよなぁ...
151名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:20:43.75 ID:9gCb23QWi
>>4
ほほう
152名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:21:09.56 ID:9fUPB0kD0
マニュアルにない出っ張りがあるぞ
153名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:21:32.60 ID:zTkYNe090
ラビの殲10といい、嫌われ者同士助け合いが酷いな。でも、殲20って、雨製エンジンでも飛ぶのか?
154名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:21:38.71 ID:/gTNPjt/0
どうせ盗んだのはシナ人だろ。
155名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:22:09.69 ID:B4Ox6GWc0
中国だろうな
156名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:23:12.86 ID:3kaGVB200
支那だな
157名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:23:28.56 ID:wW1zfT6s0
中国空母に対応する新型アフターバーナー付きのエンジン開発だろうな
158名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:23:38.23 ID:ng5bVel20
なにこのシナ臭
159名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:25:13.12 ID:RAEDbsXEO
>>147
ミグの開発学んでた留学生や技術者が、ごっそり帰ってきてる

F-15のエンジンは雨から正規輸入した事あるし
160 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 16:26:03.89 ID:VgWsc/LL0
F-15
161m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/06/14(火) 16:26:20.89 ID:ww7HbcZ20
中国はIHIから必要な情報は入手済みなんだから、わざわざ警戒の厳しいイスラエルでエンジンをパクらなくても大丈夫だよ
162名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:26:23.80 ID:wIXl2Dt50
犯人はヤス
163名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:28:00.94 ID:/a0llkPX0
分解してはパッチモノ作り
空母も新幹線も戦闘機もみんなパクってしまう中国様
しかし、ある方向では一瞬にして先端技術に追いついているのだ。
イスラエルが築かないフリして売却したのかも。
164名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:29:25.58 ID:nUrF/71r0
こんなことできるのはモサドだけだなw
165名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:32:43.51 ID:tohU2Hvx0
>>1

モサド 出番だぞ
166名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:33:09.18 ID:CVWgY4rH0
>>164
最近の米関係から深読みしてしまいそうです
167名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:33:21.22 ID:Cl3iVcN+0
【軍事】戦闘機F15・F16のエンジン8基盗まれる イスラエルの空軍基地
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308033682/
これももしかすると・・・
168名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:33:37.35 ID:4GGOQfOY0
やっぱり、マッコイ爺さんか
169名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:33:41.42 ID:TnpdnEIe0
本当は横流しで物は動いた後に何らかの決裂があったんで?
意図的にパワーバランス崩して戦争したい人たちの罠かw
170名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:35:31.62 ID:Cl3iVcN+0
貼るスレ間違えたorz
171名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:37:52.47 ID:m9DtgPw80
>>2
(´・ω・`)・・・
172名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:38:22.47 ID:iGh7V2pf0
マッコイ爺さんの仕業か!
相変わらず商売熱心で困るな(笑)
173名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:38:28.53 ID:AHN6/uy40
ビックなモノを盗んだな
じゃっくばうあーもビックリだわ
174sage:2011/06/14(火) 16:38:57.19 ID:9GAdFuJZ0
イスラエルはセキュリティ0なの?
175名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:39:13.98 ID:c/k3staI0
中国に売ったな
176名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:40:20.29 ID:Ia8HLHFb0
イスラエルの戦闘機って、何語で考えればミサイル発射できるの?
177名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:41:48.58 ID:HJNOThwf0
これが中東流のやり方さ、会長さん!
178名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:41:55.17 ID:+j1eJOEk0
B-17のターボチャージャー、工場から盗まれる。
日本軍の工作員の仕業か!?
179名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:42:01.60 ID:yAFeQVcR0
確かヒドラ人ってエンジンストールの再起動用とかでほんのちょっとだけ搭載
されてるのがなかったっけ?流石にメインの燃料としてはあり得ないけど。
180名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:43:28.34 ID:8k32jVbB0
そう言えば、日本の近くにマンセー的に部品が足りない国があったな
181名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:43:58.48 ID:HJNOThwf0
>>176
ヘブライ語でおk
182名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:43:58.94 ID:HrtmujplO
>>116
イスラエル軍自体が共食い整備したのを忘れて騒いでるってオチは・・・結構オチャメな軍隊だからなぁ。
183名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:44:56.64 ID:nk54hw2y0
エンジンをばらした状態で置いていたのかな?
184 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 16:45:12.93 ID:/CouJo7k0
これで8機を無力にすることができたわけだな。
185名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:46:14.41 ID:AVhFnJBz0
>>176
ヘブライ語とマジレスしてみるw
186名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:47:11.54 ID:P122mvEX0
イランの仕業と見た
187名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:48:11.50 ID:UxQPG5/70
>>9
生きてて恥ずかしいだろ?
シネよw
188名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:48:18.67 ID:yAFeQVcR0
>>186
要らん緊張を招くな。
189名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:49:13.57 ID:Fg5BrZKw0
マッコイ爺さんか
190名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:50:10.68 ID:sqgTZ/YD0
マッコイ爺さんなら、イスラエル辺りのゴタゴタでウヤムヤにかっぱらって来たとか言うんだろうな。
191名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:50:28.21 ID:oOO19ztLO
マッコイ爺さんの仕業だろ!
世界の常識
192名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:51:29.18 ID:RJt294FF0
ガトーだな
193名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:52:16.21 ID:HJNOThwf0
まわせーーーっ!
194名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:52:48.32 ID:JO2EPc440
今頃中国にあるな
195名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:53:08.90 ID:grDU6qPg0
イスラエルって、案外ユルユルなんだな。
196名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:53:26.38 ID:mPvekJim0
スレ最初から読んでないが、
マッコイ爺さんの仕業

ってレスが5つはあることをせつに願う
197名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:54:00.29 ID:ea7Um6Vw0
盗まれたとかいって、本当はシナに売ったんじゃないのか。
198名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:56:25.08 ID:uKctMTkT0
マッコイ爺さんすげーな、さすがだ
199名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:56:24.98 ID:i5Utf2w40
クフィールはまだ?
200名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:00:19.63 ID:3O96Rp3W0
「ブラジャーからミサイルまで何でも揃えてみせるぜ!」
201名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:01:26.16 ID:LNL5+keu0
シナか韓国に売った
202名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:01:39.56 ID:EDBxOqSL0
韓国人か中国人の仕業だろう
韓国は備蓄材料穴埋め
中国は30年コピー中の渦噴2A(GE101コピー)開発のため必要
しかも開発はイスラエルが関係しているw

どちらも強い動機があるよなw
203名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:02:02.43 ID:tP1XY6RG0
>>60
肝心なことを書き忘れてた。
「もー、さどなんだから。」
204名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:02:03.23 ID:KwyxkaGeO
>>197
イスラエルと支那は剣戦闘機を共同開発してたからな、俺もその可能性があると思う
205名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:03:03.25 ID:1M4kO+hN0
F15、16のエンジン盗んで車に乗せる気だなww
206名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:04:05.84 ID:ievhQ+MB0
総重量をエンジン重量以下に抑える超技術が
いつのまにか開発されてたんですね
207名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:06:26.48 ID:G43CvpLw0
エンジン8機搭載した戦闘機をつくりたがってる国といえば
イランぐらいのもんだろ?
208名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:13:00.52 ID:4tpkcS7O0
モサドの工作でパレスチナ側にエンジン送りつけて「パレスチナがテロ目的の為に盗んだ」と言い掛かりを付けて空爆するのが目的だろ
209名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:15:00.66 ID:5WROiYvR0
マッコイ爺さんの仕業とか言う奴はシロートだな。
88にはF15乗りもF16乗りもいない。
210名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:15:42.30 ID:93UJsVjo0
>>208
空爆するのはパレスチナじゃなくてシリアだと思う
211名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:15:53.55 ID:OVZlXM4R0
犯行は現地イスラムかもしれないが、売却先は厨獄でないか?
前例があるしw
212名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:17:59.12 ID:Fg5BrZKw0
>>200 フェイスマン乙
213名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:18:19.69 ID:nEodggq9O
>>209
無人機に積んで
売るんだよ
214名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:22:54.22 ID:Fg5BrZKw0
>>209 マッコイは別にエリア88だけと商売してるわけではない
215秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/14(火) 17:25:21.57 ID:sQ3K5hXP0
('A`)q□  タービンブレードとか流用が難しそうだなぁw
(へへ
216名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:25:35.63 ID:0u3novZF0
>>1
中国か北朝鮮が一枚かんでそうやな。
217名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:26:43.71 ID:S9e9+j8v0
>>202
中国に渦噴2なんてエンジンは存在しないぞ・・・
218B:2011/06/14(火) 17:27:03.86 ID:3ITnGBto0
もうじき中国で劣化コピーされますw
219名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:27:42.22 ID:7BpD06jG0
>>209
敵側に出てくるけどな。
まあ、確かにマッコイ爺さん関係ねーわ
220名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:30:34.73 ID:BvYi2nYlO
>>219
エリ8の敵は基本的に東の兵器だぞ・・・

F-16は一度も登場しない
F-15は一度だけシンが乗って核ミサイル迎撃したけど
221名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:31:31.87 ID:MT7Sy6R00
そういやエリア88でF16って出てきたっけ?
F15はサキが乗ってシンがポエムを語るので覚えてるんだが
222名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:31:46.50 ID:nz1HVucRO
>>159
うーむ、あんなのがF-16やF/A-18と渡り合えると思いたくないな。あくまで外観的に。
223名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:32:12.01 ID:Ku644bn50
>>2から既に、マッコイネタが…

2ちゃんねるスゴス。
224名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:33:34.47 ID:FhkPIhGf0
>1基当たり数十トンあるため

あってたまるかwwww
225名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:37:09.29 ID:8KNDmrXT0
>>221
OVAには出てくる
226名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:37:48.00 ID:eEaU8Pg+0
エリア88を持ち出すなんて完全にオッサン世代じゃねーか。
227名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:39:09.79 ID:n9Iqcfam0
ヤフオクに出品されるよ!
228名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:42:09.64 ID:yDb2Y7dR0
フィンランドに売りつけたのかな・・・
229名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:43:24.98 ID:LSB3c4ea0
万引きか
世も末だね
230名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:44:16.37 ID:grDU6qPg0
>>215
研究用の素材としては価値がありそうだけどね。
まぁ、そんな情報は中国もロシアも とうの昔に手に入れてるだろうけど。
231にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 17:45:01.59 ID:nKYOD6Rp0
ってことは、盗んだやつはヒドラジンに殺されたのか?
232名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:46:19.97 ID:szfjpAMHP
イスラエルだし普通に中国行きだろうね
233名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:46:49.00 ID:CVWgY4rH0
>>230
しかし合金を生産できなくて量産機用資材として・・
234名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:49:58.73 ID:L7mS54u6O
ポッケに入れて万引きやね。
235名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:50:57.37 ID:nu6rniLw0
マッコイ爺さんもようやるよ……
236名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:51:54.11 ID:iIn3vZK+0
ドラッグマシンに積んじゃうよ
237名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:54:45.22 ID:5WROiYvR0
「マニュアルにないでっぱりがあるぞ」
「切り取っちまおう」
238名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:56:50.01 ID:Kp9JNdZ5P
ドピュッ
239名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:57:17.42 ID:0u3novZF0
>>1
イスラエルが中国にエンジンを流失させといて、米国に最新鋭のラプター寄こせ!とういうみたいなもんか?
240名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:57:22.88 ID:rBnNg+j40
中国がエンジンまでコピー品を輸出しだすのか
241名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:57:42.17 ID:e/qh60CNO
>>1
使われなくなったエンジンが置いてあるってのがよく分からん。
エンジンの故障の際に載せ替えるつもりだったのか?
なら一度オーバーホールして整備して試運転して
予備として使えるような状態で保管しとくはず。

鉄クズ扱いで棄てるものなら、ある程度バラすんじゃないのか?
そんで必要な部分だけ取って、残りのゴミパーツを山積みにしてるはず。

これだけの数のエンジン?を盗むのなら事前に内部に協力を得て
なおかつ組織的にやらんと無理だよな。
エンジンの移動・積み込み・搬送
これらを全部やるにしても相当な時間と手間がかかる。

本当に鉄クズ目的か…?
242名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:03:53.64 ID:+3D3YhOR0
日本はゲーセンの脇にF-15の機体が野ざらしになってんだっけ
243名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:13:36.09 ID:XLj+OzCR0
>>9
ワルターエンジンじゃ有るまいし。
244名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:15:29.92 ID:ybcUKYM80
暁美ほむら、きみは・・・!
245名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:17:47.68 ID:9Sf4epnF0
なにそれすごい
246名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:18:23.51 ID:/c8x8rfS0
そういや今なら200ドルで換装してくれるってマッコイが言ってた
247名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:20:49.48 ID:8ATd+0940
盗んだっつーか、工作員の仕業じゃねえの?
248名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:22:39.44 ID:PcuVzH7t0
>1基当たり数十トンある

嘘付け。そんなに重いものが空を飛ぶはずない。
もし飛ぶというなら証拠を出せ!
249名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:23:14.77 ID:59nb8g1w0
           ,,-――ー--,,
        ,,''ー''         ヽ
      /             ヽ
     / /        メ人丶 |  やぁやぁマッコイじいさん
     〈 〈  /  / / `ヽ ヽ_/
     ヽ /  / /   ●  |ソ  カップラーメンはあるかい?
      ( / // / 、_,、_,  ./ノ
      ゝ  ゝ\.  ゝ._) ./)ノ
          /〈> - イ〉\
         /  ヽ\_//   ヽ
       / \/\ヽ  / /\/ \
         | |  \V / .| |
         | |    .Y   | |

250名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:32:20.19 ID:S9e9+j8v0
>>241
日本なんて安全装置の確認忘れで
世界で初めて戦闘機(味方)に撃ち落されたF-15の胴体その辺に野ざらしだったぜ
251名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:35:22.08 ID:9Sf4epnF0
昔HONDAがF1で使ってたV12エンジンが香港に流れたたみたいな話あったけど
本当のところどうなんだろう
252名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:39:21.44 ID:nCV1yVJ4O
これは流石に盗まれたではなく、弱みと金で横流しだろう…じゃなきゃゴルゴ級のテロリスト(´・ω・`)
253名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:41:20.07 ID:+d88nIoF0
金さえ出せばクレムリン宮殿だって持ってきてやらあ
254名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:42:10.96 ID:ssnQyrqL0
>>48
F-35のVTOLノズルには、ロシアの技術が使われているんだぜ
東西冷戦後の雪解けは、予想以上に進んでる

むしろ重要なのは、アビオニクスや火器管制システム、レーダーなど
そういった部分は、さすがにお互い秘匿してる
255名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:44:53.35 ID:eGxWoixr0
>>248
あんた一文字隼人だな
256名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:45:27.39 ID:ntgQgXjk0
シナチョン
257名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:51:17.17 ID:VWlb6xFmO
日本のお隣にいるF-15部隊は常に部品不足でARMSのドラッケン部隊状態らしいよ
258名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:54:40.44 ID:1SIVAW630
エリア88を思い出した俺はおっさんorz
259名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:55:35.81 ID:7+Eo/c180
さいきんの中学生(魔法少女)は盗んだ戦闘機で飛び立つのね
ほむほむ乙
260名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:56:34.25 ID:zlzw7GCEO
>>252
そこはルパンだろ
261名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:56:42.50 ID:o9lpRsZm0
中国だろ
262名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:56:57.62 ID:7Fod50100
F-15とF-16を使っていて盗みをしそうな国は・・・韓国しかないな
部品不足が酷いらしいから使うんだろ
263名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:59:09.36 ID:xKDu79AG0
後日、ようつべ技術部が動画をうpするだろう
264名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:01:40.51 ID:ghdc4Y3W0
>>258
7,8年前にアニメやってたから比較的若い奴でも多分知っている。
アニメは一瞬でオワタが・・・
265名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:02:54.77 ID:rMRsrri10
>>243
よく知らんがあれは過酸化水素じゃないのか
266名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:03:50.42 ID:Qbnh36Fn0
マッコイ爺さん大杉w
267名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:04:32.92 ID:QYs9Pj0U0
半年後にエンジン8基積んだモンスター戦闘機がイスラエルを攻撃。
268名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:09:04.44 ID:LZQCZErv0
チョンだな
269名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:09:27.63 ID:dr+cSdca0
チャンコロか
食うんだろうか
270名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:09:37.47 ID:4FOCWR0Z0
>>265
ヒドラジンと過酸化水素水を混合して爆発敵燃焼だっけか?
A液とB液なんて呼び方してた希ガス。
15ってもAとかBの散々使い込んだ110とか、溶かして売るぐらいしか無い気もする
271名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:13:00.50 ID:6tLuVXe3O
技本「その手があったか」
272名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:13:04.69 ID:wCNA9Guv0
よく盗もうと思ったなw
273 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/14(火) 19:14:09.04 ID:z+mMuseA0
                ∠::::x-‐==‐-x
                 '::::::::::.//:::.ハ:::i:::::ヽ
                i::::::::::.:/t::.x' }/!/:::::i
                l:::::::::/     テ:ァ}:::|
               }::::::::i.   _′  ,ハ:|
              /::::::::个     イ::::i|
                /::::::::::┌‐‐.,‐┐::::! :::i|
             -‐=xー└‐.┴.┘‐t=x'
              /   {:: : : :.只:. : : ::} )
          ,/    `~~i::i 宀 i::f~ ′ \
          \⌒ :.{ : :   |::|   !::! : :}‐¬ 〉
            /::::::y' ,ハ  =一   ー= ハ  y′
274名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:14:21.01 ID:sxoKR7hQO
神奈川県軍の赤星かよwww
275名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:14:27.24 ID:cJEzrWdq0

ポケットやバッグに入る大きさでも無いだろうに、アホすぎる。


276名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:16:09.10 ID:GzUndtYy0
中国人の仕業?
277名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:16:49.95 ID:QCSAa3pA0
>>257
ああ、運用早々マンホールに落ちた奴か?
278名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:22:50.31 ID:i3+Y7pgv0
>>244 >>273
今なら全品100%オフ
279名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:23:41.63 ID:jCr2qewgO
>>9
燃料は灯油?
280名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:25:18.08 ID:PrPISEXTI
>>276
マッコイ爺さんの仕業
281名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:25:49.01 ID:b3fDcujo0
>>1
散々ガイシュツだと思うが
一基数十tあったら空とべねえよ
282名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:26:03.22 ID:5jp63Kew0
マッコリの仕業にだ!
283名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:28:08.67 ID:8u6JT30PO
>>9
ヒ…ヒドラジン!?

最近のジェット機は宇宙までいけるのか…
284名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:28:58.89 ID:rWqyGoeU0
ゴルゴムの仕業だっ!
285名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:31:18.26 ID:3jzzfBAU0
>>283
知ったか・・・乙
286名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:32:14.50 ID:9R0S+cKP0
アルかニダの仕業
287名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:32:22.84 ID:GhQzWL1c0
>>280
マ『プーキー、こいつも積んどいてくれ!』
288名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:33:29.51 ID:Ia8HLHFb0
>>267
燃費悪そう
289名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:36:38.20 ID:TsQjALHJ0
>>283
昔の戦闘機は一部採用してたな
燃料(水酸化ヒドラジン37%+メチルアルコール30%+水13%)と、
酸化剤(過酸化水素80%+オキシキリノン20%)

燃料をかぶった整備員だかパイロットが解けたとかって都市伝説がある
2909:2011/06/14(火) 19:40:44.07 ID:Md0nxWqv0
ハッハッハ
縦読みです、みなさんつられましたね(木亥 火暴)
291名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:42:55.26 ID:nxo2R6W70
>>1
マッコイ爺さん、韓国面におちたな
292名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:46:23.48 ID:nxo2R6W70
>>249
かわいいwww
293名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:49:32.60 ID:HiATrRG90
タービンブレード各一枚づつ売ってください
294名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:59:36.72 ID:utl56OuW0
>>293
自衛隊の航空祭に行ったら、整備隊の模擬店で売ってる
295名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:00:27.45 ID:QpnnPy7L0
チタン合金とか高いよね
296名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:38:37.45 ID:AZW/VlXS0
エンジン8基なら戦略爆撃機用だな。
297名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:41:21.99 ID:d8kuvcac0
ちなみにクレムリンは30億ドルでもって来てくれたぞ。マッコイのヤツ。
298名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:42:19.99 ID:+Oe+6yqWO
マッコイさんの盗みがバレたwww
299名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:42:26.56 ID:b3fDcujo0
盗まれたことにして別のことに使ってるんだろ
ユダヤのやることは大体想像つくよ
300名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:43:07.04 ID:MX71oxKF0
テスト
301名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:43:53.21 ID:HiATrRG90
>>294
入間航空祭には出店無かった
302名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:45:19.12 ID:VgJlT45/0
これでテロリストがモビルスーツを作るんだな。
303名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:46:10.84 ID:9ApBHwvu0
NTTの発電機は、昔ファントムのエンジンを使ってたな
304名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:52:37.09 ID:OQsy788f0
>>301
今年はF2オークションか・・・
305名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:52:47.28 ID:mWdvwtcm0
エリア88にF-15が出た回の本当の主役はノースアメリカンAT-6
テキサンとモーリス
306名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:56:49.66 ID:t0WjPI7J0
マッコイじいさん、ドロボーはしちゃいけないw
307名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:59:35.80 ID:t0WjPI7J0
で、このパクられたエンジンはF100なのかF110なのかどっちなんだ。
308名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:03:52.94 ID:hBTMMyOgP
>>307
どっちかな。
F-15用って事はF100は確定。
F-15系統でF110は確か韓国のF-15Eが最初のはずだし。

イスラエルのF-16はF100装備とF110装備が両方ある
309名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:04:21.15 ID:HdVA266P0
いやいやw
盗める大きさじゃないだろw
310名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:06:03.75 ID:ukYf9WXOO
プーキー「じいさん、スクラップ直前のエンジンなんか持ってきてどーすんだよ。」
マッコイ「決まってるじゃねえか、まだ使える部品を外して売るのよ。物を大切にしねえとロクな人間にならねえぜ。」
プーキー「大切にしてもロクな人間にならなかった実例が言ってもなあ…」
311名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:07:29.84 ID:oaX7dFnF0
<丶`∀´> (丶`八´)
312名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:09:07.95 ID:b3fDcujo0
盗まれたってことにして中○に横流しだろ
313名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:09:36.24 ID:s2vuToeD0
>>38
あー。でも、結局勝てなかったんだよねー。ワルプルギスの夜には。
314 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/14(火) 21:11:25.01 ID:GUBwvJovP
マッコイじいさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:12:07.55 ID:s2vuToeD0
>>48

そのセリフで思い出しだけど、ヒットラーって身内に殺されたんだっけ?
自殺じゃないの?
あと、菅直人もそろそろ自殺してくれないかなー。ゲルドルバ辺りで。
316名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:12:50.76 ID:N764HCDZ0
ジェットとロケットの違いさえ知らないなんて
317名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:13:45.16 ID:Optu6si00
窃盗と言えばチョンだろ
318名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:15:31.88 ID:ngNUke940

スウェーデンのサーブ社じゃ、もうドラケンの製造はしていない。・・・部品は保存しているけどね・・・・
全部新型の”ビゲン”に切り替わりつつある。

で、まあ最初はデンマークの払い下げ業者にあたったんだが、デンマーク空軍ではまだ第一線使用機種でね・・・

しょうがないからフィンランドにいって、そこの業者にもあたったわけ。
で、フィンランドにいって2機スクラップになっているのを見つけたんだ。
機体は合体させたんだが、問題はエンジンだ。

2機ともエンジンがなかった!

こうなりゃ正式手続きを取ってサーブ社からエンジンだけ取り寄せるしかないと思ったんだが、
あちらの国防省の許可が下りるまで1ヶ月以上掛かるんだ。まいったね、これにゃ。
なんせスウェーデンという厳正中立を標榜しているお国だからね。

「でもドラケンのエンジンはイギリスのRRエイボンのはずだぜ?イギリスなら直ぐに手に入るだろうが?」

ばかぬかせ!RB146シリーズ300のエンジンだけなら手に入るけど、それについてる
FM67というアフターバーナはスウェーデンのボルボ社しか製造しちゃおらんのだ!

あっちこっち駆けずり回ってFM67アフターバーナだけドイツの中古業者から手に入れて、
エンジンはオランダの業者からかすめ取ってきたんだ。
319名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:17:38.46 ID:zFPQH7r/0
これはちゅー国人の仕業。
320名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:26:56.97 ID:ea7Um6Vw0
イスラエルは前科があるからな、シナへの技術流出。
321名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:27:11.29 ID:rTYUFTMF0
日本でもよく農協の倉庫一杯に積み上げた何百袋もの新米が一夜にして盗まれることがあるからな
飛行機のエンジンなんか簡単に盗めるんだろきっと
322名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:31:24.11 ID:60/dOhVgO
また中国人の仕業か
イスラエルがまた横流し
323名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:37:53.07 ID:T0ubUfv2O
>>314
爺さん、ここでそのエンジンが必要なのは、サキのイーグルだけだぜ。
324名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:40:18.99 ID:8P1SuDld0
こういうのは、整備のミスやらちょっとした事故やらで起こった損害を盗まれた事にして処理してるってのがオチ
盗人なんかどこにも居ない
325名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:42:31.20 ID:RVhie2qa0
>>253
でも、死んで行ったやつの魂だけはな。
仕入れ不可だ。
326名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:43:56.08 ID:t0WjPI7J0
>>323

ミッキーのF-14をアップデートするつもりだったんだよ。
ABの調子が悪いって言ってたからな・・・・

(F110ならだが)
327名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:47:59.01 ID:pcj0MQJR0
アメリカ国内各地で展示されているF-14トムキャットは
革命前にイランへ輸出されたF-14の補修部品にされないようにという配慮から
そのほとんどが電子機器とエンジンが外された状態になっている
328名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:49:46.67 ID:cXERdcjP0
はいはーい

F15とF16を使ってる国が怪しいと思いまーす
329名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:51:28.69 ID:07Wd2GWuO
>>328
あれ?なんか近くの国が使っry
330名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:54:40.27 ID:m3ob5NlX0
南○鮮やないか
331名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:20:34.41 ID:e/qh60CNO
“使われなくなった”エンジンを8基も置いてる事からして、まずおかしい。
何でわざわざ使わない8基のエンジンの為にスペースをとる必要があるんだ…

廃棄の予定だったにしろ、なぜ8基も同時にあるんだ?

盗まれたなら当然追うわな(追跡する・調査する)
軍関係だから色々な組織が裏で動くだろうに…。

“盗まれた事”にして計画通り「輸出」したんじゃないのか…?
332名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:30:41.50 ID:5S3v482w0
>>1
> 軍と警察は金属を売却する目的の犯行とみて捜査を始めた。

あえて「中国」というキーワードを伏せようとしているあたりに問題の根深さを感じさせるな。

盗まれたエンジンは今頃中国に到着した頃か。
溶かされるどころか部品一つ一つ丹念に分解されて始めてるわけだ。
333名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:53:50.49 ID:92tY3ixmi
まさか空母は盗めないだろう。
334名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:56:07.29 ID:C71sOgWz0
マッコイじいさんが8基5ドルで売るんだな
335名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:41:02.81 ID:H+oPIP0p0
今日のオッホイスレですね。
336名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:57:00.42 ID:jiXWyAg00
>>331
ヒント < 部品
337名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:10:06.45 ID:E2G4XEut0
>>2
(´・ω・`)・・・
338名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:30:49.68 ID:LAHO9AKC0
ここまでゴマキの弟なし
339名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:31:16.09 ID:S0FIY5W20
F22みたいな変な戦闘機作ってたし、中国に流出に1ペリカ
340名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:34:31.82 ID:VIIMhOVK0
すげー
24とかのドラマの世界だわ
341名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:42:55.30 ID:hvSESyml0
イスラエル軍とか年中ピリピリしてそうなイメージだが、実際はヒマなのか?
342名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:49:30.34 ID:Wflt+mhF0
マジかよ
出来るもんなんだなぁw
343名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:10:09.90 ID:aVXb3CCV0
>>148
お前余計な事言うなよ。
みんな見えないフリしてるんだから
344名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:13:04.56 ID:eoi70acw0
>>2
早すぎる。

>>9
最近、なんで戦闘機関連スレで、大嘘つくやつ多いんだ?中国人?
345名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:14:29.04 ID:PzyqQOfgO
バラして部品一つ一つを調べあげて無断コピーを作るんですね。どこの国とは言わないが。
346名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:17:00.82 ID:foM78YV0O
>>336
部分取り(予備部品)なら普通はバラす。
バラして使える部位(パーツ・アッセンブリ)のみ保管する。

状態の良いものを選んで(すぐに載せ替えるよう整備したもの)
数基は丸ごと残すとしても8基も丸ごと保管するか?

まあ航空業界はよう知らんけど
347名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:33:12.66 ID:pQrQZ+170
本当に金属目当てかよw
348名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:00:11.65 ID:RpbvM8GR0
アフリカは嫌だ・・・どこまで行っても・・・血の匂いがする・・・
349名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:26:47.41 ID:oXiI8m9z0
タービンブレードとかピーコされたらおすぎも真っ青になっちゃうんでしょう?
350名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 02:43:12.70 ID:tHrlgGuZ0
中国辺りに流出確定www
ちなみに航空自衛隊はF15戦闘機とF16がベースのF2戦闘機が主力だっけ?
351名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:07:58.64 ID:AzGxWV5i0
マッコリとチンの仕業だな
352名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:23:09.54 ID:b0v9V6R/0
>>350
大丈夫だ
元々GEの工場が造られるから最低でもF110の基礎は流出してるさ




353名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:58:20.16 ID:UYwUy/f10
松島の水没機とセットになるんじゃねーのw
354名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:32:03.33 ID:00etvxrm0
マッコイ爺さんバレてるやん
355名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:24:29.20 ID:3D3LhuUE0
マッコイ爺さんはアコギな商売はしても盗みはしないだろ。
たとえこのエンジンが最終的に88に流れたとしても、この盗みの犯人はマッコイ爺さんではありえない。
356名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:25:15.12 ID:4H0nnhIV0
エンジンの付いてないF15探してる奴が犯人じゃね?
357 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆9YLawNEZMI :2011/06/15(水) 12:32:26.76 ID:tsb5z1AB0
>>251
確か、おフェラに流れた、F1撤退のときのこと。カワサキにも流れた。どちらも合法的に売った。

結果、どっちもあまり壊れなくなったらしい。
358 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 12:33:02.71 ID:9BU8AqGcO
>>356
いや〜、この前戦闘機のエンジン以外を盗まれましてねぇ
世の中こまった奴がいるもんですよ
じゃ、あっしはこのへんで

ねーよw
359名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:34:16.45 ID:TxYFIMac0
少佐がぶんどった
360名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:35:34.34 ID:CLS0d5m8O
どうやったらそんなもん盗まれるんだよwww
361名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:36:28.64 ID:J/eSObao0
シナチョンがコピー
半額以下で販売
爆発
362暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/06/15(水) 12:37:24.17 ID:btQ5PAsg0
平均年齢の高いスレだな。w
命ってのは大切に使えば一生使えるんだぜ。
363名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:38:10.07 ID:SbqR7UmU0
キーワード マッコイ
抽出レス40

安心した
364名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:39:19.47 ID:1E/sEpB4O
むしろエリア88で誰がF16を使ってるのか聞きたいのだが
365名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:40:29.13 ID:CxD8RqWYO
>>355
確か退役した機体を墜落した機体の番号に書き換えてチョロまかして来た奴があったぞw。

ドラケンだったかトムだったか忘れたが。
366名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:41:06.32 ID:XBYwfU7w0
輸送中も目立ちまくりだし保管場所にも困るよなあ。
よほどしっかりした組織が絡んでないと難しいだろw
金属売却目的って発表もなんか怪しい。
367名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:41:59.59 ID:3D3LhuUE0
>>364
機械なんざ口金のサイズさえ合えばなんとかなるもんじゃよ。
368名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:42:04.64 ID:fJjIaPP30
当然背後には中国がいる
369名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:42:41.63 ID:th4PVMs90
解析してコピー品作って、輸出するんだろ。
370名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:43:21.30 ID:IzzBMqoC0
>>364
OVAではチャーリー
371名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:43:38.46 ID:3D3LhuUE0
>>365
盗んだわけではない!(キリッ
372名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:43:40.59 ID:IzzBMqoC0
>>369
で、爆発するんだろ
373名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:43:57.90 ID:W85CCGzg0
マッコイ40もあったのかw
374名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:45:24.37 ID:k/Zhzs3C0
今頃マッコイじいさんは南シナ海にでも行ってるのかね。
375名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:45:30.09 ID:1E/sEpB4O
>>370
ベイルアウトしたらミサイルに追いかけられたやつだっけ?
376名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:45:30.14 ID:f6Iivya60
ゴマキ弟の仕業
377名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:47:00.96 ID:/R8HwYxA0
スパイ防止法が無い日本より危ないアメリカの同盟国
378名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:47:20.74 ID:RvAJp0hz0
ちょっ!
窃盗っていうレベルじゃないだろ!!w
379名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:59:51.00 ID:YQlaOy7TO
マッコイ爺さん安く手にいれたな
380名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:00:18.13 ID:5W7t4vxX0
イスラエルってことは、国際ユダヤ団の陰謀だろう?
支那畜に売りつけて、軍事バランスを崩して、アメ日とかに
更なる軍事予算を使わせてウマーな奴らだから・・・
381名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:07:43.70 ID:qT+4q/dv0
>>9
金属として売るんじゃないかって書いてるだろクソボケ

ま、燃料の事書きたかっただけだろうけどw
382名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:12:20.81 ID:Eby0BcXwO
またマッコイじいさんか
383名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:18:01.86 ID:7NSqlie00
>>30
なぜケロヨンしなかった
384名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:24:51.16 ID:sHWGs1+e0
戦闘機のエンジンが1基当たり数十トンもあるか?
そんなんじゃ飛べないだろ?
385名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:27:37.49 ID:d/ZOjWgn0
支那はこの位のエンジンの詳細なデーター等は既に持ってるだろうから、
犯人はイランあたりだったりして。
386名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:30:38.25 ID:Oy4fsuxB0
イスラエルから調達とかマッコイ爺さんパネェ
387名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:34:02.83 ID:Rppsdo4AO
なんかおかしくね?

>戦闘機F15とF16からエンジン計8基が盗まれた。←機体から外して盗んだの?

>既に使われなくなったエンジンで、←ということはイスラエルではF15と16は退役してるのか?
388名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:43:06.00 ID:FF87z6pL0
東に売るんじゃないのかよ
389名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:50:57.30 ID:6e8p9FWg0
>387
戦闘機は自家用車じゃねぇんんだからw
バラしたり整備したり、エンジンの交換だってするだろ
390名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:52:03.23 ID:bId+3QbK0
>>387
1つのエンジンをずっと使うわけじゃないよ。
391名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:52:32.56 ID:eDJS284oO
ストライクウィッチーズの3期用?
392名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:56:05.11 ID:lirGOLDb0
>>385
飛べなくなった猫に無理やり乗っけるのか。
胸熱だな
393名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:56:40.78 ID:12rErr/lO
マッコイ爺さんいくらで売り付けるんだろ?
394名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:57:07.16 ID:XYvHXYPp0
>>9が書いてるヒドラジン、確か中国でなんかの事故である村に
ヒドラジンが降り注いで全滅ってのがあったような。
395名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:57:11.16 ID:PxIM+bYeO
このエンジンをヤフオクで売ると
396名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:58:52.85 ID:CxD8RqWYO
>>394
中国宇宙開発の歴史(ほぼ事故史)にあった気がする。
397名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:03:34.20 ID:0SssykGc0
店長クビ
398名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:06:16.98 ID:b1pK2Ngi0
>>389-390
>>387>>1 の文面だと機体に装着されているエンジンを外して盗んでいった様な記述って言いたいんじゃないか?
実際は廃棄分としてエンジンだけ保管されていたのが盗まれたと思うけど。
399名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:07:02.61 ID:V+NowSDLO
チタンとかもあるから結構いい値で売れるのかな?
400名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:07:06.59 ID:XYvHXYPp0
>>396
発射してすぐに傾いててありえない・・・。

中国の宇宙開発 長征2号3号の失敗
http://www.youtube.com/watch?v=WI-RN2_h9GI
401名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:11:23.52 ID:oooh/joe0

犯人は支那で決まりだな!
402名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:14:54.41 ID:kK2bMYI20
1) 中国が強奪
2) 中国に売るつもりの組織が強奪
3) イスラエルの自作自演
403名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:18:52.98 ID:SHj3l/quO
イスラエルってカウンターインテリジェンスが世界一ちゃうん!
ソースはノビーw
404名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:20:36.49 ID:rtLb3kuZ0
スネークが絡んでるのか?
405名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:26:37.17 ID:1wTfGM3K0
>>47
そりゃガンダム強奪のドサクサでもないと、主人公の少年が機密兵器に
乗る機会なんて永遠にないからな。
406名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:27:02.66 ID:Sf4QsyaD0
>>62-64
このコンボはもう少し評価されてもいい
407名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:33:17.54 ID:FXXH7ulk0
国内防諜のハンニプは何やってたんや?
国外諜報のモサドあるいはモサッド、軍情報部のアンマンと違って無能なのか?
408名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:36:43.45 ID:szMZXQFR0
どうせオーバーホール寿命も終わったような文字通りのスクラップだろ。
409名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:46:11.41 ID:YQDY0yoL0
詳しい人にききたいが
> 軍と警察は金属を売却する目的の犯行とみて捜査を始めた
これってマジでそう思ってると思う?
戦闘機のエンジンなら同じ重さの鉄くずの
何万倍も価値があるだろうけど、
テロリズムの恐怖から目を逸らすため
あえて鉄くず泥棒に仕立て上げた、ってことではない?
410名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:51:19.00 ID:mQlYaBuI0
下朝鮮軍が部品取り用に盗んだのでは?
411名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:53:17.25 ID:znd1MDtyO
基地外の犯行
412名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:55:03.39 ID:CWRIZQOd0
>>407
クフィルやスカイホークなんか飛行場の掩体に色褪せたままモスボールで頃がして有る国だもんで。
使い切ったターボジェットなんて頃がして有っても不思議でも無い気もすんだわ。
413名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:05:28.77 ID:dGwetPjA0
物をそまつに扱うと、ロクな人間にならねぇぞ。
414名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:05:53.29 ID:YW1S/S6C0
そして10年後中国空軍に
F-15のコピーエンジン
が載った戦闘機の姿が
415名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:06:02.80 ID:IChmgdTh0
416名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:14:37.76 ID:szMZXQFR0
>>409
チタンとか多用してるけどキロ10ドルくらいだから何万倍にはならないんじゃないかな。
中国あたりにエンジン売りつけたところで、
F100(F-15やF-16のエンジン)の民生用ですらパクれなかったというか
製造技術が及ばない。 フランカーのAL-31も無理。
15トンオーバーの推力がトレンドになってる現状で10トン程度の推力の
エンジンを盗む意味もない。
どっちかというと簡単に進入できて目立たない物ならパクれたというセキュア面の方が
問題だろうね。 これで爆弾なんて仕掛けられたら目もあてられないし。
417名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:18:13.56 ID:sS5ZznFj0
ドラッグレースに使うんだろ。
今度のレースで入賞したやつを洗え。
418名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:47:24.03 ID:b9Yv7pBI0
エンジンにチタンとか使ってるの?
タービンブレードのニッケル合金とかは貴重だろうけど加工が難しいから使い道
がないような気がするし。金属くずとしての価値はあんまり無さそうな気がする。
419 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:24:17.97 ID:MMm8pXW00
>>386
ミラージュをイスラエルから調達してなかったっけ?
420名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:25:43.09 ID:KV1JkO8c0
どうやって盗んだし
421名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:25:48.03 ID:HCcdxNrA0
>>416
15tオーパーがトレンドってどこの異次元だよ・・・
ロシアですら現時点ではT-50に搭載してるのでもまだギリギリ15tに届いてなかったはず
(推力向上型はもうできたらしいが)

中国のWS-10Aは13t級で試作機に搭載されており初期量産段階
第5世代用に開発中のWS-15は初期型16t〜17t、後の改良型で18〜19tを目標としてるので
確かに今更10t級のエンジンなんて使い道はないが
422名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:59.07 ID:E18F1ghY0
10トン以上あるなら数十万はするで
質の良い鉄に加え貴重な金属もあるんだからかなり高いだろうね
423名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:44:43.84 ID:iYPwEBBp0
意外とほむらんが少ないな
424名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:31:07.55 ID:ojgCdAdp0
イスラエルにしちゃ随分お粗末だな。
425名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:03:15.69 ID:20K60akJ0
ザボーガーのΣの仕業じゃ?w
426名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:23:12.09 ID:3A6AGcPi0
鉄じゃないんだから売れんだろ
427名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:24:43.47 ID:VoJFQNgOO
マッコイじいさんがパーツ用に仕入れたんだろ
428名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:28:06.67 ID:xC1qAnlyO
エンジンなら1機分、千葉にころがってるらしいな
429名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:29:39.42 ID:10LAI2D40
犯人はモサドに狙われるのか?かわいい娘の単独犯だったら許してやれ
430名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:31:31.23 ID:Zg1LRK+Y0
エリア88は健在なり
431名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:32:01.54 ID:M9gGh8nm0
シナに輸出したんだろ、イスラエルはラビを売った前科があるからな。
432 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/15(水) 19:32:29.02 ID:YXjl1i8Z0
>>56
そこはケロヨンだろw
433名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:33:36.88 ID:s56QFJWs0
運用可能でも、鉄くずでも、支那。

シドニーの蒸気カタパルトを後生大事にしているのだからw
434名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:35:10.37 ID:Zx4urX/I0
ミサイル50発で千ドル
435名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:35:33.54 ID:s59oYQ/E0
マッコイ爺さん100才超えてないのか?
436名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:36:01.93 ID:3L6zEuFn0
437名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:38:39.31 ID:PEXBwlHg0

支那が盗んでコピーしてもたかが知れてるだろうwww

チャイナボカンシリーズで解る通り何でも爆発するからねwww

コピーしても爆発するのが落ちだろうよwwww

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308050069/17
438名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:40:38.96 ID:zAPwEFyT0
戦闘機のエンジンでジェットパック作ったらどうなるんだろ
439名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:41:22.48 ID:tgWZovY70
ヨッシーの弟のしわざか?
440名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:45:30.21 ID:y1J6zWke0
兵器を盗むのはイスラエルのお得意技の筈だったんだが。
441名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:46:43.96 ID:si1bJHSq0
マッコリ爺さん乙
たぶん韓国の共食い整備部品として使われてるだろうな。
まあアメリカのエンジンはロシアの奴より耐久性に劣るし。
442名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:51:19.81 ID:Syu63u/30
自分で飛んでいったんだろう
443名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:52:25.49 ID:iD39Q5F40
またちゃんころか
444名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:05:05.32 ID:YX/jwdGr0
エンジンの音〜轟々と〜♪
445名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 20:05:21.23 ID:JVwVimGr0
http://www.ableammo.com/catalog/rifles-sale-online-shop-discount-firearms-c-9935_13987.html
アメリカではこれくらいの値段で売ってるみたいだねアサルトライフル
とかハンドガンとか。
446名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:07:50.01 ID:PbBX6nyA0
>>414
既に去年天安門以前に正規輸入したF-15のエンジンのパクリを
国産エンジンとして発表している
447名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:29:12.44 ID:mFELGlu2P
>>446
WS-10Aエンジンだな
コピーしたのはコア部分だったか。

担当してるのは「瀋陽黎明航空発動機(集団)有限責任公司」だったか?
448名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:43:35.71 ID:mStP61m/O
俺が盗んだら…
バキュームカーに付けて、世界最速のバキュームカー作る。
449名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:54:53.62 ID:Zg1LRK+Y0

         , , ..-――-=ミ `)ィ,
        .ィ{(〃´        彡イ)
       ,.`≡''    ) ))) ) )、 ¨ヽ
      /  ,.ィ  }) )ー'=くムイィj;)}  }
       ∨イ {´ミr'¨´ "〃 `:ヽ,゙ぐr'"
       ヾ{´l {i_゙ r' _,_   1} `ソ'
        `7゙>ァゞミ r 〉ニニ、ーイノリ
        `ーァ,(从 {トャー_-;ァ7ハ)      
        _/ r'  `ゝ、`¨ r''¨´
     _ ..ィ7   {   { ヾ:ー''’
    r'¨ヾ,'/ム-‐ミx  j  {ヽ._
   / ヾ. }'////∧`ゝV⌒/! }
  j    ヾ!/////,} ;' j///リ i!
  バヽ:、 ゙1/////j ;' j!/// ;ハ、
 ム、  ヾ }/////ハ. ' j!//ハ "イ
450 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 20:56:13.21 ID:1/yNUv2H0
マッコイ爺さんの子孫か・・・
451 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 20:59:15.27 ID:V001Sapc0
犯人はマッコイ
452名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:09:15.85 ID:NCsVr2As0
>>444
帝国陸軍航空隊は今回あまり関係がないと思います!






この曲好きだけど
453名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:17:06.67 ID:6CSOR6IU0
豆腐屋の車に乗せて峠攻めるんじゃね
454名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:23:01.87 ID:E2G4XEut0
【レス抽出】
対象スレ:【軍事】戦闘機F15・F16のエンジン8基盗まれる イスラエルの空軍基地
キーワード:マッコイ

抽出レス数:43
455名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:26:34.65 ID:1UJuLS/O0
エンジンが3世代くらい昔の型なら
単なる金属ドロだけど
そうでないなら、立派な工作活動の一環だろ。
456名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:30:10.00 ID:BjxjQbC90
457名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:34:28.43 ID:BjxjQbC90
>>448
名前書き忘れた。 ジェームス・ボトン氏
458名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:36:15.78 ID:LIutiF9V0
>>318
ビゲンも退役してるだろ。
グリペンが現行機。
459名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:37:58.39 ID:JJS/bOZC0
>>441
以上、安い機体に短命な部品の組み合わせで悪辣な消耗品ビジネスを展開する
ロシア機メーカーからの妄言でした。

次のニュースです。
昨日モスクワ市内で開催されたプーチン首相のライブコンサートに反政府テロリストが
乱入した件についてオンナスキー首相報道官は・・・
460名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:54:35.69 ID:AXwE0uQg0
予想通りマッコイ爺さんスレ。
日本もまだ大丈夫だな。

まぁ金口さえ合えばなんとかなるもんだしな。
461名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:37:59.02 ID:S5BNfYBI0

これって本当にスクラップ市場での金属売却が目的なのか?
それより中国に売却した方がずっとカネになるんじゃないのか?
っていうか、本当に窃盗なの?


昨年のイラン核濃縮安保理制裁で、決議の前にイランの外務大臣が
中国を訪問して決議阻止を要請した時には中国は一旦要請を受け入れたと
言われていたけど蓋を開けてみたら賛成。
ひょっとしたら、この見返りかもよ?


462名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:05:51.23 ID:mFELGlu2P
>>461
中国は既にF-15用のエンジン何基か持ってるからなぁ
463名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:09:28.72 ID:Im22iJ+c0
予想通りのエリ8スレ
でもエリ8以降、現行戦闘機モノって皆無でさびしい
まわせー!
464名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:11:54.92 ID:JJS/bOZC0
>>461
別に中古エンジンなんか中国に渡しても大したお金にはならない
例えば大戦中、日本軍は撃墜した米軍機からエンジンを回収して色々と試験をしたが、実物を手に入れても
基礎技術力に差がありすぎて「うーん、あめりかはすごいなぁ」という事実を再認識させられるだけで
コピー云々のお話にすらならなかった
ちなみに中国空軍は最近ロシア戦闘機の違法コピーに手を染めているが、コピッたエンジンの耐久性に
深刻な問題が発見され、実戦部隊から納入を拒否されるという事件があった
冶金技術の差から、一般に米国製よりも寿命が短いロシア製のジェットエンジンもコピれない中国が
より高い技術で製造されている米国製エンジンや設計図面を手に入れてもどうにもできまい
旧日本軍の技術者のように実物を前に溜息をつくだけであろう
エンジン開発に近道は無い
長い時間、たゆまぬ研鑽、惜しみない予算の投入だけが優秀なエンジンを造る
465名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:25:38.35 ID:IGjKuwdG0
戦闘機と旅客機のエンジン
最近は同じなんだな
466名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:35:30.44 ID:i1L5fuxAP

ちなみに装備の横流しというのはイスラエルでは昔から結構頻繁に起きていて、
第4次中東戦争開始時にも相当数の戦車が部品の欠損で稼働せず、エジプト軍の
奇襲に対応できない部隊が多数。

・買ってくれる相手、マーケットが陸続きで沢山いる

・「ちょっとくらい誤魔化してもイスラエル軍は負けないしぃ」というユダヤ人の思い上がり

ここら辺が根底にあるのでしょっちゅう引き締めをやっているが治らないみたい。
467名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:36:59.21 ID:cfFfMjre0
イスラエルも朋友エジプトを失ったしねぇ・・・
シナイ半島のスエズ運河とか気軽に使えなくなったし、中東でどうなっちゃうの・・・?
468名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:39:41.15 ID:PbBX6nyA0
>>464
F−15のエンジンについては20年掛けてコア部分コピーしてるってw
量産できるかは不明ですが
469名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:49:35.30 ID:3UEVVAJY0
やられたら三倍にしてやりかえすイスラエル。
むかし、空軍は世界2位と言われたが
どうしちゃった?
470名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:51:31.59 ID:AU0SQWU00
そんな簡単に盗まれるもんなのか・・・
471名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:11:28.82 ID:NDdnq8mPP
まあ、金積まれればクレムリンだって手に入れるブローカーはいるからな
472名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:36:16.87 ID:tgIVJ/UP0
アメリカも古い奴野ざらしで荒野にまとめて放置してるから頑張ればB-1とかも盗めるぞ
473名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:39:00.71 ID:0L1r7+4kO
また中国人か
474名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:42:56.36 ID:IkOfF2Wn0
(エンジン)8基ヨーイ、(機体が)残った残った!
475 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 02:49:05.37 ID:2+kldIaw0
>>432
ああ、風呂屋の黄色い桶の。
476名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:17:32.64 ID:o0tw4qsxP
>>468
・とりあえずおなじ形を作る
・回してみる
・どっかぶっこわれる
・その部分を新しくした物をもう一度作ってみる
・もう一度まわしてみる
・またどっかぶっこわれる
・その部分を(ry


という超力技を20年続けやがったとかいう話を聞いたことが
実際は独自技術の適用とかもやってるんだろうけどさ
477名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:28:24.83 ID:/fcvOSYWO
>>458

>>318
> ビゲンも退役してるだろ。
> グリペンが現行機。

それ、88のマッコイの劇中のセリフ。
こんな密度の濃いセリフがさらりと出てた。
当時の新谷かおる=ヤッタランは輝いてた。
478名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:33:31.07 ID:b0fWJ6kt0
ドラケンがつい最近まで飛んでいたけどね。
オーストリア空軍で
479名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:44:50.55 ID:xA7jse4f0
燃料のケロリンがないと飛ばないだろ
480名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 07:18:59.69 ID:BRadAtWQ0
うちのエアコン用に1基欲しいな。

481名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 10:20:42.59 ID:4Xk3CVhF0
マッコイじいさんの仕業か…
482名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:29:59.09 ID:GwzfInU80
>>471
千代田区のど真ん中の土地が欲しいアルよ
483名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:44:15.63 ID:9HLvf7Y70
>>1
支那に横流ししたんだろうね。
484名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:46:57.15 ID:9HLvf7Y70
>>344
>最近、なんで戦闘機関連スレで、大嘘つくやつ多いんだ?中国人?

 嘘モルダーとか偽モルダーとかいう、支那の工作員もいましたよね。

485名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:47:30.38 ID:rCRHBtP30
金属抜くためとかねーだろ
486名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:51:37.06 ID:HbXJoh/i0
数年後に何処の国でコピーエンジンが乗るのかな
487名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 05:52:06.67 ID:X8S3YHnR0
イランやリビアのほうがよっぽど欲しがってるきがする
で、どこに隠して持ち出すの?
488名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:11:01.09 ID:v6SIIe+pP
イスラエルもグルで、実はどっかに転売したんじゃまいか?
489名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 06:22:52.05 ID:PciksJdO0
またマッコイじいさんか
あのじいさんもよーやるわ
490名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 07:10:56.88 ID:XC06Mx10P
中国がコピーしてアラブに売るんだろう。
実行部隊はチェチェンマフィアだったりしたら
ハリウッド化間違い無しだな。
491名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 09:04:43.51 ID:4ha+cheL0
中国に行ってるんだろう
間違いなく国か軍ぐるみで
492名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:31:07.10 ID:ROWy3d970
中華はAMDの捺印消して「初の国産CPU」とか
大胆な事やらかした前科もあるし、今頃はマーク消して
中華ステルスに積んでるんじゃねえの
493名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:53:45.34 ID:OzhDH1ky0
だいじょうぶ。
エンジンの出っ張り取ろうとしたら、ハンガーごと大爆発するから。
494名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:49:32.91 ID:yFJVI2Tz0
>>492
中華ステルスはF100のサイズにあってないはず
WS-10Aのコア部の量産がうまくいかなくて、コピー元のF100を盗んで流用してもおかしくはないが(J-10の次期型に搭載予定)
495名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:02:59.90 ID:R6UGaf2+0
そもそもわざわざ盗まないでパキからデータもらえるんじゃあない?>F100/110
496名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:05:40.01 ID:yFJVI2Tz0
>>495
F100は天安門前に正規輸入してるからね
去年やっとコピーエンジン完成したし
497名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:37:09.72 ID:i9p0LBmP0
F15もF16もニコイチ整備の国があったな
498名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:10:14.59 ID:8XBWbP0L0
>>496
どのエンジンの事言ってるんだ
WS-10Aだったら全く違うぞ(参考にしてはいるだろうけど)
499名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:31:53.07 ID:Mjd8T4J00
>>498
コア部分はコピーだろ
500 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/18(土) 18:03:06.47 ID:5mOt6v370
ninja
501 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/18(土) 23:03:11.61 ID:D/7EXBZL0
???
502名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:24:52.37 ID:PybtraD50
a
503名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:27:22.84 ID:0bnZb9iv0
F15が敵になるのは困るな
504名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:32:25.05 ID:gSs18qMYO
またアメ公の自作自演かよ
505名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:00:32.43 ID:2GtfymRN0
こんな型落ちシナですらいまさら要らんだろ
506名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:03:10.01 ID:YHWNZ6NsO
実際のとこ、今のイスラエルや中国の方がマッコイなんかよりよっぽどタチ悪い死の商人。
マッコイじいさんなんだかんだ言って結構善人だし。
507保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/06/19(日) 02:07:10.87 ID:tX85y2KR0
(#゚Д゚)<マッコイじいさんの主食は    豆な
508名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:08:07.35 ID:vGJ5P0GP0
予想通りエリア88スレになっててワロタ
509名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:11:11.19 ID:kbJpFfgn0
F-15と16をどこかでレストアしてるのか?
さすがだマッコイ爺さんw
510名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:12:13.52 ID:1j6DDigF0
マッコイ「おい坊主ども、今日は新品ピカピカのエンジンが入荷したぞ。こいつは掘り出しもんだ、なにしろ製造ホヤホヤの新品だ」

グレッグ「よーし爺さん2基買った!俺の機体に取り付けてくれや」
511名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:14:12.51 ID:j9qOSzM20
貴重なF-110が…
512名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:19:07.55 ID:rrNCZtp50
中国が買い占めます。
513名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:06:24.88 ID:KOnwyYyZ0
はいはい
マッコイ、マッコイ
514名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:10:52.70 ID:Xz6z+0/u0
>>2
(エンジン)まわせーっ!!!!
515名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:17:30.86 ID:Xz6z+0/u0
>>249
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:44:02.30 ID:Xz6z+0/u0
♪盗んだF16で走り出す 行き先も〜解らぬまま〜
暗い夜の帳りの 中へ〜〜〜〜〜〜♪

♪盗みたてのエンジンふかし 星空を〜見つめながら〜
らぷたんになれた気がした (F)15の夜〜〜〜♪
517名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:19:51.03 ID:QnTaIF3Y0
かの半島では、二個一といわれるけど、自動車の100倍以上。200万点数〜といわれる部品の補修や交換、換装なんて、出来るの?

部品の管理もお粗末。部品の素材や、その意味も解らず。帆船プラモデルの組み立ても怪しい、そんな整備環境で戦闘機の保守が出来るのでしょうか?不思議です。

自動車や造船、液晶、その他の家電・工業製品を見た限り、修理=交換の事例しか聞きませんが、あの半島の人は、補修が必要なエンジンを手に入れても意味があるのでしょうか?

誰か教えて下さい。
518名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:23:53.89 ID:sMJEqVysO
>>9

それ、コーメット
519名無しさん@12周年
うちの近所でもアルミ製の門扉とか鉄で出来た駐車場の車止めとか、
金属ものが盗まれるのが多いよ。仕事にあぶれたドカタとか手伝いホームレスが
トラックで乗り付けて盗んでリサイクル会社に売るらしいって。
まさかイスラエルまで行ってたとは。あんがい儲かるんだろうか。