【航空】HAC機異常降下・・・回避操作をしなければ1秒未満で地上衝突していたことが判明[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
#規定の2.7倍で急降下=速度150キロ超過―「1秒で衝突」・HAC機地上接近 時事通信 6月14日(火)2時32分配信

 北海道の奥尻空港付近で北海道エアシステム(HAC)のプロペラ機(サーブ340、乗客乗員13人)が
着陸をやり直す際、地上約30メートルまで異常接近したトラブルで、同機が通常の着陸時の約2.7倍
の降下率で急降下していたことが13日、HACなどへの取材で分かった。速度も規定を約150キロ超過し
ていた。
 HACなどによると、同機は高度約180メートルで、奥尻空港への着陸に向けた「アプローチ」中だっ
たが、視界が悪く、空港の手前約1.5キロで着陸のやり直しを決めた。この時の速度は、時速約370キ
ロだった。
 サーブ340は国土交通省が認可した運用規定で、アプローチは時速約220キロとされており、約1.6
倍の速度が出ていた。
 同機はいったん高度約200メートルまで上昇した後、急降下。対地接近警報装置が作動し、機長が
回避操作をして機体は急上昇した。
 急降下した時の降下率は、1分当たり約460メートル。運用規定では着陸時の降下率を1分当たり約
170メートルと定めており、約2.7倍だった。
 国交省幹部は「回避操作をしなければ、1秒未満で地上に衝突したとみられる。相当深刻な問題だ」
としている。

ソース:YAHOOニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000005-jij-soci

関連スレ
【北海道】HACのプロペラ機が地表30mに異常接近。機長が急降下を認識できていなかったのが原因か?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307719675/
2名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:31.69 ID:Cl3iVcN+0
2
3名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:41.42 ID:LamkeEL00
3
4名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:27:41.81 ID:H7eBxFzt0
あぶね〜
5名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:22.47 ID:1wDtWJ/60
ライセンス剥奪でヨロ
6名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:29:47.69 ID:P4Qr9ugbO
こえええええ
7名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:20.13 ID:gNvu++wDP
はい
8名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:26.74 ID:rteOaVgf0
当たらなければど
9名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:37.51 ID:90l4mUTKP
失速したのか?
10名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:30:53.45 ID:6m8blamn0
計器を見たらすぐ分かるだろうに。

11名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:18.68 ID:0qkvc3440
ドーンと行ってみよう
12名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:48.03 ID:Xud3dOAG0
あたまあげろ
13名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:31:57.85 ID:B98Hjizx0
これも民主党政権のせい
14名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:02.75 ID:BwfcZFP70
0.05秒
15名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:53.78 ID:9uJvxX4J0
な〜んか最近、飛行機やれ電車やれいろいろやらかしているなぁ〜
でも、原発に比べればスケールの小さい話になっちゃうんだよね
16名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:33:07.32 ID:IqQIUYUn0
そもそもなんで降下しちゃったん?
着陸モードみたいなのを切り忘れてたとか?
17名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:33:11.35 ID:npwf4G3KO
はいじゃないが
18名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:33:30.84 ID:6iPN8a7N0
機長は病んでいたのか。
視界不良と言う事で悪条件だったとしても
速度 高度など単純ミスのオンパレード状態じゃないか。
19名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:34:13.42 ID:gjEkNaT80
バーティゴ?
20名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:11.77 ID:bYxVUxhQ0
記事からじゃ原因がまったくわからん
21名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:13.45 ID:jghnu6uC0
「機長やめてください」
22名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:28.06 ID:Jtz8CxNr0

爆撃訓練だって。
23名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:32.39 ID:KSstkvkd0
ダイハードのいくつだっけ?
24名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:58.33 ID:C3NnuE7G0
なんだろ。高度を勘違いしたのか?
計器の異常とか?
25名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:37:43.92 ID:9rK5qpse0
>>21
それは古すぎ
26名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:38:46.84 ID:PcuVzH7t0
これはダメかもわからんね
27名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:38:56.82 ID:AllwhIO/0
周期的に、そろそろチャイナエアライン辺りがやらかしそうだな('A`)
28名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:39:12.68 ID:c6JjnvHa0
副操縦士が機長に接近してますって言ったのに聞いてもらえなかったんだっけ
29名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:42:13.12 ID:Fy8jcnyM0
>>23
管制システムを乗っ取って、着陸機に偽の高度情報を与えて墜落させたのは2。
30名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:30.34 ID:B0TcbcHT0
運用規定の着陸アプローチは時速約220キロ
→着陸アプローチ時に時速約370キロ出してた。
規定の約1.6倍の速度

運用規定の着陸時降下率は1分当たり約170メートル
→1分当たり約460メートルで急降下してた。
規定の約2.7倍

こんなキチガイの免許は即刻取り上げるべき。
31名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:43:32.30 ID:rMRsrri10
150km/hっておそいなと思ったら超過速度かよ
32名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:44:20.63 ID:RJZJdHHj0
計器の設定(切替)忘れ
33名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:44:37.64 ID:iU8Dz4LuP
なんかプロレスのレフリーって
カウント数えるの人によって違いすぎね?
34名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:46:21.25 ID:GLGfLVsu0
降下率460mで30mまで近づいてても1秒以内にぶつかることはなくね?
35名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:50:12.35 ID:9GK0hfbU0
> 回避操作をしなければ、1秒未満で地上に衝突した

これは、単に奇跡だな、衝突しなかったのは。
一秒未満って、もう目の前じゃん。
36名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:50:47.78 ID:kKNdd2Ye0
飛行機も危険だから廃止だな
37名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:52:21.30 ID:BObyNbfhO
>>36
東日本全部に影響しねえだろ
38名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:52:37.59 ID:kD1kTl9W0
視界が悪かったのか。ならしょうがないw。
速度計とか見てなかったのかな。
ゲームでも着陸は難しいもんな。とくに空母に着艦するやつ。
39名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:53:19.82 ID:DTMslebE0
クロスチェックしろよ
二人そろって空間識失調?
40名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:55:37.25 ID:fRJ7vNjmP
これって機械のトラブルなのか?
41名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:57:19.14 ID:Qay++V5W0
220マイルは353.98キロメートル
42名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:58:23.96 ID:Zm5JSq3u0
>>38
視界が悪くて着陸をやめようとしたら急降下した。
→対地接近警報装置が作動して回避操作→機体を急上昇させる。

なんらかの設定ミス。
43ハルヒ.N:2011/06/14(火) 13:59:28.68 ID:0UVH6g7v0
旅客機が地面に向けて急降下とか、困った物ねえw
飛行機を操縦するゲームで無茶な対地接近をしたり高度を地表ぎりぎりまで下げると、
「プルアップ!」とか音声警告が出るけど、あれがGPWS(対地接近警報装置)の作動ねww
地面スレスレのNOE(ナップ・オブ・ジ・アース)で対空兵器やらレーダー探知を回避するアクロ
バティックな飛行は攻略テクニックとして使える場合も多いけど、旅客機がそれをやっちゃ駄目
じゃ無いのw
フール・プルーフが無いって言うか、降下速度が速過ぎる等々の操作が安全装置の解除操作
無しに出来る事自体危険ねww
離着陸用のソフトを大幅に改修して、降下時の速度が言って以上になると自動的に機首を上
げてエンジンを噴かす様にすれば良いのよw
44名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:01:21.65 ID:5WROiYvR0
>>27
沖縄の炎上から4年だもんな・・・
45名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:01:46.41 ID:cmkYQ73b0
なんか計算がおかしいな。
回避操作が一秒遅れてたら数秒後に墜落してたってなら分かるが。
46名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:02:12.25 ID:mHUK/6NY0
北海道最近事故多いね何かあるんじゃないの・・・
47名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:06:13.93 ID:H/DCMxUQ0
>>43
ゲームの話より例の123便の音声のほうがみんな知ってると思うよ。
あれは今聞いても恐ろしい。
48mn:2011/06/14(火) 14:07:14.36 ID:6jz3fcKB0
この飛行機乗った事あるけど、左1列、右2列で狭かった!

49名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:10:05.10 ID:LyXb6Vm20
結局原因はなんなんだ?
潜水艦じゃあるまいし見て判りそうなもんだが
50ハルヒ.N:2011/06/14(火) 14:11:09.95 ID:0UVH6g7v0
>>45、高度200mから急降下したんだから、急降下中(高度200m以下)での速度が降下率が毎分460m
(毎秒7.66m)で1秒以上余裕が無い場合だったって事でしょうw
あー、航空機も車両と同じく慣性や機体の大きさがあるから、降下速度や高度が定数でも、何秒ある
なら衝突を回避出来るかってのは、形状や航空力学的特性を踏まえ無いと分から無いわよww
51名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:13:25.97 ID:P1B4F5iE0
霧で姿勢がよくわからなかったのか
52名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:14:46.36 ID:nfNDGouz0
広末でさえ、5秒前なのに。
53名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:15:09.60 ID:FD6YUd9x0
>>47
ゲームの話ぐらいしか得意げに語る事が出来ないんだから大目に見てやれ
無視するのが一番いい
54名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:17:04.17 ID:5WROiYvR0
>>50
7.67m/sで降下中に回避操作して結果として30mまで接近したんだから、
0m=衝突するのは単純計算すればそれより3.9秒以上遅れた場合じゃね?
55名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:17:34.85 ID:4p47l8At0
フライトシミュレータしたくなったな
56名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:17:56.98 ID:L7mq3akm0
>>30
だって機長は上昇しているつもりで推力を上げてたんだもの・・・
(機長的にはアプローチしているつもりはサラサラない)
57名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:20:06.07 ID:L7mq3akm0
>>54
ヒント: 機種上げ操作をしたからって「ただちに」上昇するわけじゃない
58名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:20:12.02 ID:IqyjtN520
約8メートル毎秒の効果率なのに、なんで1秒未満で地上衝突なんだよw 嘘つくなw
4秒近くも余裕がある。
59ハルヒ.N:2011/06/14(火) 14:20:15.54 ID:0UVH6g7v0
>>54、単純計算ではそうでしょうが、実際の所は分から無いわよ、機体の姿勢が不明だ物ww
内輪差・外輪差みたいな物かしらw
60名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:22:25.79 ID:IqyjtN520
>>57
上昇しなくても、衝突するのは最短で4秒後だろ
61名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:23:04.73 ID:X5I1g+1n0
トニー•アルメイダの仕業か
62名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:24:23.99 ID:KoV27c3u0
http://www.youtube.com/watch?v=eebBjs507Yc
この戦闘機には勝てないな
63名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:25:28.78 ID:HJNOThwf0
シンクレイト 
ぽーあぽーあ
プルアップ
ぽーあぽーあ
プルアップ
ぽーあぽーあ
もーうだめだっ
プルアップ
ガッ
わーっ
ガガガガガガッ
64名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:25:54.54 ID:IqyjtN520
>>59
1秒後に衝突ってことは、機体の地上に近い部分は地表から8メートルしかないわけで、その状態を高度30メートル
とは言わないw
65ハルヒ.N:2011/06/14(火) 14:26:16.73 ID:0UVH6g7v0
>>60、衝突回避動作後の航跡と言うのは二次曲線的なカーブを描く訳だから、
車は急には止まれ無いのと同様、降下が上昇に変わるまでには時間が掛かるわw
つまり、衝突回避動作を取ったとしても衝突のタイミングを遅らせるだけの不可避
ポイントと言う物が存在していて、そこに到達するまで1秒以下しか無かったと言う
話なんでしょーねw
66名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:28:33.71 ID:rSQvErrv0
客席から地面見えたんじゃないの?
生きた心地しなかったろうなw
67名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:30:27.16 ID:o/mRBSAC0
航空機の各種警報解説はこの動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12596865
68名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:31:45.99 ID:7Ji1313M0
>>36
船もクルマも危ないから、日韓トンネル掘って
世界と鉄道で結ぶのが良いね。
69 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 14:35:48.43 ID:cp9ZpUaW0
全日空系機あわや衝突 管制官ミス、防止は警報だのみ? 
2010.10.31 21:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110120/dst11012003370012-n1.htm
>地表から約520メートルに異常接近するトラブル

520メートルで「異常接近」だからな。30メートルって・・・。
70名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:36:41.03 ID:5WROiYvR0
>>65
どの高度の時点で回避操作したかなんて関係なく、
そういうの全部ひっくるめて結果として30mまで接近したんだから、
操作開始が遅れれば最終的な地面との距離が初速7.67m/s×遅れぶんだけ近付くだけじゃん。
71名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:37:45.97 ID:Kw1w5+cx0
てんかんじゃね?
72にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 14:38:03.48 ID:nKYOD6Rp0
 現在コントロールできますか?
アンコントローラブルです.
了解
73ハルヒ.N:2011/06/14(火) 14:39:47.50 ID:0UVH6g7v0
>>70、二次曲線だと言ってるでしょw
航空機の航跡はカーブを描いてるのよww
また、機体の形状も点では無くて、横から見れば面積を持った棒状の物体なのw
内輪差・外輪差は発生するのよw
74名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:40:04.41 ID:L7mq3akm0
>>69
こっちは相手が山肌だから、やっぱり相当深刻な事態だったと思うよ
75名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:35.83 ID:IqyjtN520
>>73
直線で地面激突コースでも4秒かかるんだから、二次曲線なら衝突までもっと時間かかるじゃんw
76名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:42:06.88 ID:owyZIeU30
>>69
737とサーブ340と比較してもな。
77にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ):2011/06/14(火) 14:42:52.29 ID:nKYOD6Rp0
>>62
無茶しやがって
78名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:44.79 ID:5WROiYvR0
>>73
ボールを投げ上げたら放物線を描いて頂点が20mの高さまで届いたとしよう。
5mの台の上から同じように投げ上げたら何mまで届くかわかるかね?
79名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:58.28 ID:+50KWDpd0
視界が悪くてもCGで補えるシステムとかって
まだまだ無理なんかなあ
80ハルヒ.N:2011/06/14(火) 14:46:54.22 ID:0UVH6g7v0
>>75、あんたねぇえええええw
だから、衝突までの距離や時間がどうであれ、機体には慣性があるし形状として高度0mで無くとも
外輪差的に平面(地表)への衝突が起こる場合があるから、そうした衝突回避が可能な余裕が1秒
程度以下しか無かった、と書いてあるのよ、>>1-2にはww
理解出来たかしら?w
81名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:47:48.99 ID:9raGEIwJO
>>73
取りあえず航路上の航空機に於いて
地上の車両の外輪内輪を例えに持ち出すのは
筋違いもいいところだな
82名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:29.93 ID:L7mq3akm0
>>79
CAT IIIcの滑走路で、機体側に対応する装置を搭載していて、パイロットが必要な免許をもっていれば
全く視界が無くても着陸できる。
83名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:32.13 ID:HZRPyeu40
>>62
凄すぎだろうww
というかパイロットが神のような腕持ってるにしろ
問題になっておかしくないレベルだろこれww
リアル 神栗コンビかww
84名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:38.92 ID:IqQIUYUn0
>>80
ネカマきもい



というか対地接近警報装置だって余裕が1秒無いようなときに初めて警告出すようなシステムじゃないと思うんだが
85名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:08.49 ID:Ybmmr9+d0
回避した操縦士をほめるんじゃねぇだろな。
そこに至るまでの操縦がお粗末すぎて、話しにならん。
クビにしろ。
86名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:19.59 ID:IqyjtN520
>>80
衝突回避可能性の幅が1秒とは書いてないw 地上で衝突する瞬間までの時間が1秒未満と書いてあるw

>回避操作をしなければ1秒未満で地上衝突していたことが判明

87名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:55.99 ID:5WROiYvR0
>>80
>>1の文章はイミフだよ、そのままではどの時点から何が1秒未満なのかさっぱり不明。
「回避操作をしなければ」という文脈から、「回避操作があと1秒遅れたら手遅れだった」という意味に取るのがやっとだ。
88名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:11.25 ID:ySiGrYtP0
>>62
http://www.youtube.com/watch?v=7tfjUgGDOXE

どこの空軍よw
プロペラで見物客をミンチにする危険すらあるw
89名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:53:51.83 ID:SQk3SKGMO
またJALか、やっちまったな?
90名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:44.50 ID:c6JjnvHa0
朝日が記事書きまくってると思ったらJAL系かw
91名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:56:35.64 ID:mu9pTXi4P
下降気流的なのでは?
92名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:05.72 ID:DjOyF4MI0
アメリカの国内機のパイロットみたいにミールクーポンの需給受けながら
カツカツ状態で操縦してるとかなら同情するけどそうじゃないんだろ?
クビでいい。
93名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:35.25 ID:L7mq3akm0
別ソース
ttp://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201106100543.html
ttp://www.asahi.com/national/update/0611/TKY201106110107.html

アプローチ断念後に急降下した理由:
> 奥尻空港の手前約1.5キロ(高度約180メートル)で着陸を断念し、上昇に転じようとした。
> 上昇するためには、飛行姿勢指示器の設定高度を約180メートルから約1220メートルに
> 切り替える必要があったが、機長は同社の調査に「設定を忘れた可能性がある」と説明しているという。
> この機種は設定高度が低いままだと、操縦桿(かん)を引いても機首が下がる方向に力が働きがちだという。
> 同機は上昇に向けてエンジンの出力を上げていたため、加速して急降下したとみられる。

設定高度の再設定忘れと機体の特性、および機長は上昇しているつもりだったので推力を上げていたので
加速しながら降下した

あと一秒の意味:
> 機体は地表から約30メートルまで異常接近し、対地接近警報装置(GPWS)が作動した。

GPWSが作動したのが高度約30メートル。そこから急上昇させる操作を取ったように読める。
だとすれば、地上との最接近高度はもっと低かった(解析しないとわからない)可能性がある。
94名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:02:20.82 ID:ySiGrYtP0
>>93
中華航空のエアバスが名古屋で落ちた事故みたいなものか。
自動操縦とパイロットの意思疎通の齟齬。
95名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:06:35.47 ID:5WROiYvR0
>>93
> 機体は地表から約30メートルまで異常接近し、対地接近警報装置(GPWS)が作動した。
30mに接近してから作動したのか、作動して回避した後に30mまで接近したのか、
どっちの記事もソースのソースがないからさっぱりわからんな。
理系ニュースの記事と同じで、マスゴミの話を解釈しようとするのが間違いかw
96名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:12.46 ID:Z+0S/saKP
そういえば、チャイナエアラインって中国じゃなくて
台湾の航空会社だったんだな
知らんかったわ
97名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:09:57.08 ID:L7mq3akm0
>>95
重大インシデントになるだろうから、最終的な報告書が出てくればはっきりするんだけどね・・・
98名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:12:17.56 ID:IqQIUYUn0
北海道エア:地表異常接近 あと4秒で墜落の恐れあった
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110613k0000e040020000c.html

こっちだと普通に4秒弱って計算してるな
99名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:15:32.52 ID:zo5eWO1Q0
>>30
大事にならないよう、ごにょごにょ報告した後の会社の対応がまたスゴイけどな

4日から発覚までの時系列まとめてる記事を見たけど
数日しれっと飛ばしてて、過負荷で要点検修理とわかり、
機材トラブルによる欠航のお知らせを出したところで折り返し点
そこから明かさざるを得なくなって白状するまで、また同じくらいの日数を掛けている

で、昨日か一昨日は3〜4秒有ったはずが、今朝の見出しで「1秒で」
比較的遅い時間の記事>>1で1秒「未満」って、どこまで短縮するつもりだか
100名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:29:16.11 ID:wdvfmylE0
アナログ計器なんて見てる余裕なんかないんじゃボケ
HUD付けてくれ
101名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:36:30.95 ID:8uH0aWld0
だいたいがマスゴミの航空事故関係の記事は不正確。
何でもかんでも死の直前みたいな書き方をする。
最近じゃ、「副機長」とか勝手に言葉作っちゃってるし。
102名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:47:48.52 ID:Dhjn5zC8O
プーワプーワ シンクレイト!プーワプーワシンクレイト!プーワプーワ プルアップ! プーワプーワ プルアップ!プーワ…もーぅだめだ!
103名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:51:14.23 ID:dPyZV5Y30
「通常の約3倍の速度で接近しています!」
「に、逃げろぉー!」
104名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:38:55.54 ID:dM5Jxt3g0
助かったのはほんとに偶然だってことか
一呼吸おいてたら終わってたと
105名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:40:45.03 ID:o1IFiirei
>>89
JALはHACから撤退してなかった?
106名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:42:14.41 ID:qGYMXQQYO
バーディゴだな
パイロットは時々陥る
107名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:45:43.10 ID:Q/Vqukqb0
年に一回は墜落した方が緊張感が走る
108名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:47:05.56 ID:7K22j4/40
ヒヤリHAC
109忍法帖【Lv=99,xxxPPP】:2011/06/14(火) 17:08:07.71 ID:tXpzMwBv0
WOO WOO PULLUP!
WOO WOO PULLUP!

BANG!!
110名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:13:00.92 ID:iXbYnpUB0
>>1
本当によく助かったなあという状況だな。
俺も航空機を操縦するけどこれは墜落に等しい。
速度から言っても確実に全員脂肪するわ。
機体は跡形もなく壊れて垂直尾翼くらいしか
残らないだろう。
111名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:16:47.57 ID:lCp2yQct0
普通に降りててもタマヒュンなのに
これだから飛行機は嫌だ
112名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:18:03.13 ID:1HPw6OcW0
03秒 (CAP) 塩分とるなそんなに
04秒 (CAP) 塩分とるなってんだろーがそんなに [脱毛警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい
11秒 (CAP) 戻せ
12秒 (COP) 戻らない
15秒 (CAP) リアップ
27秒 (CAP) 毛根全部だめ?
28秒 (F/E) はい
31秒 (CAP) アポジカ
32秒 (COP) はい
33秒 (F/E) アポジカしたほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) アポジカ
9分00秒 (CAP) 気合を入れろ (COP) はい
01秒 (F/E) ふりかけもってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) ハゲるぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけてやります
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) アポジカ
17秒 (F/E) 毛根がオールロスしてきちゃったですからな〜
34秒 (CAP) あ〜あああ
48秒 (CAP) これはハゲるかもわからんね
113名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:30:07.63 ID:RYbuCo+b0
サーブにはTO/GAスイッチがないのか?
114名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:41:48.73 ID:DHW9SvSs0
島の空港独特の気流を警戒した飛び方だったんだろうねぇ。
飛んでる速度でピンときた。
つか報道ってなんで本質を追求しようとしないんだろうね。
例えば福知山線の脱線事故だってなんで日勤教育しなきゃいけなかったのか?
なんでスピードを出しすぎなきゃいけなかったのかが地元報道でもJRの一方的都合にされてるし。
115名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:54:32.50 ID:+d88nIoF0
(GPWS) WHOOPWHOOP
(GPWS) PULL UP
116名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:14:35.99 ID:sq2Stt/G0
>>110
日航の機長の大部分はへたくそなので、毎回「着陸」することができずに
「(失速して)滑走路に墜落」
しているという事実もあるね。

ふわふわ〜んという感じだったり、バウンドしているのは、航空力学的には
「墜落」としか呼べない、お粗末なもの。
117名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:18:21.16 ID:iXbYnpUB0
何重もの規定違反や誤操作を犯していたのだろうな。ひとつくらいの間違いでは
簡単に事故にはならないようになっているが今回のは相当酷い。
118名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:08:16.97 ID:34ixfn920
ローアプローチか緩やかに上昇しているつもりで
リトライのために何か目標物が見えないか窓の外ばっかり探していて
計器のほうを見てなかったんだろうな。
119名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:24:54.39 ID:acK1/O+H0
>急降下した時の降下率は、1分当たり約460メートル

ってことは毎秒7.6メートルの降下。「地上約30メートルまで異常接近」なら
激突まで約4秒あるじゃん。1秒未満で激突ってのは大げさだろ。
120名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:34:20.65 ID:Cl3iVcN+0
>>119
過去レスでも散々でてるだろう。
操縦桿引きなおして反応するまでにラグがある。
もう1秒遅かったら地面にめり込んでただろうねぇ
121名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:34:39.29 ID:iXbYnpUB0
>>119
お前は操縦かんを引っ張れば何十トンもある航空機が0.1秒の遅延も
無く上昇に転じると思ってるのかw
今回のは本当にギリギリだ。墜落していたと言っていいくらいだ。
これだけの早さで降下していれば普通は上昇に転じるまで10秒くらいは
掛るだろう。その間も当然高度は下がる。もっと早く回避操作をしていて
再接近が30mと言うことだろう。それも後の解析で分かっただけで
パイロットが地面まであと何mだったかを正確に知る手段もない。
122名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:42:25.22 ID:acK1/O+H0
>>120-121
そりゃおかしいだろ。
操縦桿戻したのは事実なんだからそれも込みであと4秒はあった。
123名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:46:41.82 ID:wOJyyGepO
>>122
記事の書き方がちとわかりにくいよな。
地表に衝突までは確かに4秒だけど、衝突回避出来なくなるまでにあと1秒未満だったって事だよな、コレ。
124名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:02:54.53 ID:iXbYnpUB0
>>122
その場所の地面が水平だったとは限らないぞ。むしろ水平じゃないと
考えるのが自然。斜面だったら記事の通りだろう。
125名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:06:18.20 ID:HYbKGSzh0
どうでもいいわ、好きなだけ死んでくれ。
126名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:07:48.75 ID:xGHAUNnP0
重大なインシデントだな
127名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:12:03.25 ID:0u3novZF0
>>110
墜落中に音速を超えたって噂の、雫石衝突事故ってのも凄かったらしいね。
乗客は怖かったろうなぁ。
128名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:15:00.36 ID:PeT29yFy0
なんでこんなことになるんだ。頭がおかしいのか素人か。2次元パイロットの俺でも有り得ないよ。
129名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:17:54.26 ID:ox2Ub9wuO
乗客のリアルな声が聞きたい。
130名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:22:17.17 ID:GnU5HTwL0
>>52
おれは評価するぞ
131名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:58:19.58 ID:gsLctkd/0
居眠りだな

よくあるだろ?眠いとき、いつもやってることが、スッとできないこと

で、やり直したのにまた間違えたり。
パイロット失格。免許とりあげるべき。
132名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:17:49.31 ID:iXbYnpUB0
>>127
あの事故ではパイロットが操縦不能と絶叫してる記録が残ってるし
即死じゃなかった証拠があるから乗客も相当な恐怖を感じただろうな。
今回の事故は雲中飛行だし墜落していても一瞬で木っ端微塵に
なって自分が死ぬことに気づかない乗客が大半だったと思うw
133名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:37:08.18 ID:WL3thLEf0
>>1
> 地上約30メートルまで異常接近
> 降下率は、1分当たり約460メートル
> 回避操作をしなければ、1秒未満で地上に衝突
算数できないのか、この記者は???
134名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:52:41.24 ID:f/lGY99g0
>>133
それこそ二次曲線的に落ちてきたんだろ。
平均の下降率と最終段階の下降率は別だと思うよ。
135名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:05:52.78 ID:tMuEA1y/P
なぜここまで飛行規程から外れた状態になったのか
パイロットを責めるのではなく、そこを解明して欲しい

>>131
眠かろうが足の指がつろうが腰が痛くなろうが、
着陸時は集中できる
ソースは俺
136名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:27:39.81 ID:0nzRlzl+0
急降下爆撃機の試乗体験
137名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:36:44.55 ID:TIwQs78S0
ファミコンのトップガンとかまともに着陸できんかったわな
音速で空母激突ゲー
138名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:11:21.52 ID:9OSiYLSH0
もしも飛行機が突っ込んでくる下に人が居たら恐怖だったろうな。
139名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:21:12.02 ID:qaA9laZd0
方角と高度をイメージしてしまうと、こうならないでもない。

「どこに何があるか」は、水平方向だけは掴んでおかないとどもならんが
「それと自分はどれくらいの高度差だろう」ということはイメージしてはならない。

高さ方向をイメージすると、それが正しくなかったときに墜落の危険があり
それが正しくないことは相当ある。有視界飛行が出来ないときは、ほぼ間違うので

だいたいここらだから、このくらいかね とかやるとバーティゴに陥っていたら
地面にドーン
140名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:26:01.90 ID:nQzNgEqlO
以下、キャプテン・ウルトラ禁止↓
141名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:31:46.48 ID:lI4QdWqYO
>>139
三半規管おかしくなって水平と思ってたら逆さまとか戦闘機ではよくあるって話だしなあ
142名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:38:03.85 ID:6vuCLGv+0
>>138
複葉機の翼に立つスタントで、背面飛行に移って高度を下げていって終了って映像は見たことがある。
143名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:26:41.02 ID:mgh0DMO4O
>>112
不謹慎ながら笑ってしまった
144名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:15:03.28 ID:4SQ7zhnDP
>>57

ちがうってば。。。。。
機首あげても、いみないんだよ。この場合。。。
145名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:21:08.51 ID:CWRIZQOd0
パワーダイブでアプローチに入ったのか…
空軍上がりかよw
146名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:42:39.67 ID:CMWaJN9E0
147名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:50:35.86 ID:3D3LhuUE0
>>146
旅客機のローパスは迫力あるよな。
浜松基地でB767ベースのAWACSがローパス→超低空旋回の機動飛行やってくれたときは鳥肌立った。
148名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:11:07.08 ID:bqZSxFio0
1分あたり460mってことは27.6km/h
飛行機の速度ってこんなものか。
やけに遅くね?
149名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:28:40.62 ID:CWRIZQOd0
降下率でそ
大型機になると運動Gの方向変えるのにラグが大きいからね。
低空でトロトロやってるとマジ危ない
150名無しさん@12周年
>>146
エア・カナダ143便の燃料切れのときのギムリー・グライダーとかも凄いよね。