【事故】「一瞬居眠りした」 5人死傷の名神高速玉突き事故で最後尾から激突し逮捕された大型トラック運転手が供述

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
大阪府茨木市の名神高速道路上り線で13日午前、2人が死亡した玉突き事故で、府警高速隊は同日、
最後尾から追突した大型トラックの運転手丹羽潤容疑者(42)(岐阜県瑞浪市西小田町4)を、
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。

同致死傷容疑に切り替えて調べる。丹羽容疑者は「一瞬居眠りした」と供述しているという。

発表によると、5台が炎上、軽乗用車と普通トラックの運転者2人が死亡、3人が重軽傷を負った。
府警は、死亡したのは兵庫県小野市の30歳代の女性と、大阪府岸和田市の50歳代の男性会社員とみて、
確認を急いでいる。

丹羽容疑者の勤務先の運送会社「ランドキャリー」(名古屋市南区)によると、丹羽容疑者は10日夕から
12日昼まで休みで、12日午後2時、大型トラックに建材を積んで岐阜県を出発。兵庫県内で荷物を降ろし、
同県明石市から飲料水を積んで名古屋市に向かっていた。同社は「ご遺族におわびし、最大限の償いをしたい。
運行管理に問題がなかったか調べ、再発防止を図る」としている。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年6月13日22時44分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110613-OYT1T00512.htm

※関連スレ
【事故】名神高速で大型トラックなど6台が絡む事故で車が数台炎上し5人が死傷。トラックを運転手していた男を逮捕[06/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307944818/
2名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:33.53 ID:b1S90Csz0
2ch運営者死ね
2なら韓国滅亡
3名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:42.27 ID:9YWuI0LU0
工事やってなかったっけ、名神
4名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:52.46 ID:+G6HrlxA0
一瞬ってどのくらい?
5名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:32:49.29 ID:28XYL28a0
トラック運転手って
眠って運転してるか
酒飲んで運転してるかの
どちらかしかないな。
6名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:33:42.82 ID:uECnTB9x0
>一瞬居眠りした
そら一時間眠って運転できたら神ですよ
7名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:34:24.21 ID:9YWuI0LU0
あの区間で飛ばす奴はホンマ鬱陶しい
なんであの区間でわざと飛ばすんやろ
田舎もんが
8名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:34:28.83 ID:7KnLxeAd0
>>1
さっさとプリクラッシュブレーキを義務付けろよな。
全てのクルマにつくのが理想だが、まずは大型車からだろ。
9名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:34:43.90 ID:y06E7mWx0
前の車に接近しすぎると自動的に速度を落とすあれを大型車に義務化だろ
10名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:35:07.46 ID:ZU4JAFbh0
てんかんではないのか
11名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:35:09.39 ID:AYj2YTZF0
例の睡眠時無呼吸症候群か?
12名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:35:24.29 ID:JR+20UHi0
>12日午後2時、大型トラックに建材を積んで岐阜県を出発。
>13日午前、2人が死亡した玉突き事故で、

この間の休憩ってどうなってんの?
13名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:35:46.92 ID:Fr4nQHSy0
人生は「一瞬」とか「一発」で取り返しのつかないことになるな・・・
14名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:35:56.56 ID:NBIoj4vZ0
てんかんで6人子供殺した奴は死刑になったの?
15名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:36:39.99 ID:9YWuI0LU0
あの区間で無茶しよるんはガキと田舎もんだけや
どんだけ金かけても事故は減らん
16名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:36:54.02 ID:mq6F/yRA0
同県明石市から飲料水を積んで・・
麒麟かな。
17名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:37:38.91 ID:3DRaqkZZ0
>>3
集中工事は土曜で終わったよ。
茨木管内はしらんけど栗東は終わった
18名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:39:45.99 ID:9YWuI0LU0
大型がベテランや思たら大間違いやで
19名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:39:51.95 ID:08YcOmKf0
トラックってマジでキチガイ多い
俺がすぐ斜め後ろの追い越し車線にいるのに
ウインカー出して車線変更しようとしてきやがる。
一回急ブレーキかけないとマジで死んでたってことがあった。
20名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:41:14.39 ID:L8EEt5saO
亡くなった方は運が悪かった。

こればっかりは避けようがない。
21名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:42:03.64 ID:cpe/OjRG0
結局 >>8 が結論だろ。

最大限の償い?どーせ保険あるし〜ってな感じだろ。
30年前から同じだよ。この業界の意識は。

22名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:42:12.65 ID:gF7mS5l2O
>>12
休憩なんかないだろ運送業だと当たり前
23名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:43:12.21 ID:9AlsKBCZ0
また癇癪か
24名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:45:08.35 ID:9YWuI0LU0
>>19
中途半端な速度で右車線走っとったんとちゃうか
交通量が多いとこはさっさと抜いたらなアカンで
あんたの追い抜き判断も中途半端やったんや
25名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:46:59.72 ID:PpljWufuO
新名神や第二東名が開通したら、
上下一車線づつ使って貨物コンテナリニアをじゃんじゃん走らせろよ
トラックは短距離に限定しる
26名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:47:16.26 ID:JR+20UHi0
>>22
そういうのも大問題だよね
ミスが即、命に関わる仕事なのに
現場に慎重さとか求められないってのは
27名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:47:33.20 ID:4Gp+VuYn0
>>23
怒りっぽい奴は運転しちゃいけないな。
28名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:48:18.58 ID:08YcOmKf0
>>24
いや、普通に少ない田舎。
今はトラック2台左に走ってたらすげー警戒してる。
29名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:48:40.29 ID:cpe/OjRG0
>>24

目視確認も出来ないカス野郎は黙ってろ。
糞野郎のせいで、うちの親戚は 1 人死んでるんだ。
30名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:50:01.21 ID:9YWuI0LU0
>>28
そんな田舎の話しいらんねん
31名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:50:13.74 ID:gzhCtwwU0
>>19
すぐ斜め後ろってのは死角じゃ?
そらアンタは悪くないが、死角に入らない&すぐ出るは大事だぞ。
32名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:50:14.50 ID:b0nE0PfJ0
>16
麒麟です。おやこんなところにピスタチオが
33名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:51:30.39 ID:X3ktjOB70
丹羽ってのはロクなのがいない
34名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:46.23 ID:HG7ccMQC0
ま た て ん か ん か ?
35名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:56.05 ID:9YWuI0LU0
>>29
トラックは重い荷物積んどる
空車のタクシーは客がいれば止まる
ベテランなら予測しような
36名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:36.06 ID:OU+pZUO10
輪業界から同和やらエセ同和やら暴力団崩れ 貨物手配師やら排除しきらないと
運賃下落と適正労働 人材不足は止まらないわ。
37名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:54:46.00 ID:08YcOmKf0
>>31
うん、普通に追い越そうとスピード出してるよ。
もちろん死角になるのはわかってるから。
でも見てないんだよね後ろから来てるってことを奴らは。
38名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:55:15.98 ID:rju4Wggv0
居眠りじゃなくて、てんかんなんじゃないの?
39名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:14.02 ID:9YWuI0LU0
>>37
それも予測して追い抜こうな
事故に巻き込まれるのがいやならな
40名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:31.61 ID:H+0Xs2vg0
居眠り、過労による事故は雇い主の責任を明確にしろ!
死亡事故を起こしたら即、会社は清算。
それくらいの責任を負って運送会社を許可制にすべきだ。

あと、トラック協会も同罪!!
41名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:57:01.75 ID:XGPP7gqy0
新宿大阪間を月に1度は高速バスで行き来するけど、やっぱ交通事故は
おっかないよねえ。
42名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:57:14.31 ID:pqPVtWW40
ビッチと中年が
この世から焼却処分されたから
メシウマw
43名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:58:22.69 ID:JUWTjHRq0
寝たら必ず減速するようにしてほしい
アクセルを踏むのではなく、上向きにすくい上げるような
44名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:58:59.78 ID:v/veSxV/0
電車も運転手が居眠りしたら自動停止する機械がついてるらしいけど
車にもつけられないの?
45名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:59:12.13 ID:9YWuI0LU0
基本は法定速度やで
あんたのごっつい追い越し速度カンケーないから
46名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:59:15.69 ID:08YcOmKf0
>>39
あ、うん、ええっ?そんな諭される事言ったのか俺…
47名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:59:38.37 ID:D7GHdegf0
安全運転してても後ろから
しかも居眠りされてたら
はっきり言ってどうしようもねーよな…

被害者の冥福を祈ります
48名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:01:26.91 ID:+fZOF07O0
つーかトラックは追い越し車線入るな
49名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:02:17.14 ID:UePkrFoQ0
田舎もんは3車線の追い越しをアウトバーンや思とる
何しに来たんやコイツら
50名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:02:39.61 ID:P1B4F5iE0
高速ってウトウトしながらでも普通に運転出来ちゃうんじゃないかと思える
事故対応が遅くなるだけで、運転は出来るよなー
51名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:04:47.06 ID:wZLUmYVQP
またも途中休憩なしで、積み降ろしまでさせた、ブラック企業か?
52名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:04:50.81 ID:9Wv+5hQY0
もうあいつのせいで一瞬居眠りとかてんかんとしか思えなくなったわ
53名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:05:13.15 ID:uMPa5yel0
本当に眠い時、どうすれば眠気を覚ませるか。
おまいら何か良い方法教えてくりゃれ。
54名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:06:09.09 ID:VWTnbWuP0
正直だな。精神病を装えば無罪なのに
55名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:07:34.59 ID:eXUiCcQvO
寝れるような速度制限だからこの手の事故が無くならない
もっと危険を感じるスピードに制限を上げなければダメだ

危険を認識して初めて安全運転できる
56名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:08:08.18 ID:x2NxhDTT0
>>53
水で顔洗って眠気が取れないようならもう寝るしかないわ
57名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:08:28.57 ID:SITpiis3O
今日高速を降ろされたのはこれだったのか…
大事そうだとは思ったけど、お亡くなりになった方がいたのか。
ご冥福をお祈りします
58名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:08:49.93 ID:UePkrFoQ0
>>46
>>19

プロの経験無いんやろ
追い越そうとするトラックの積み荷の重さも予測出来んのやろ
ブレーキ踏んだら積み荷で事故になるからちっこいクルマのブレーキに期待してついやってまうねん
みんな必死に言ってい速度で走っとるのにあんたら適当すぎるんや
59名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:09:08.90 ID:+fZOF07O0
>>53
窓ガッツリ開けたら眠気覚めるぞ
60名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:09:40.13 ID:e1JuYLFr0
居眠りしてたってことはその瞬間は責任能力が無かった、ということだから無罪ってことか
61名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:11:19.31 ID:+fZOF07O0
>>58
重さとか速度とかどうでもいいからさ、後ろに車いないの確認してから追い越し車線に入るか
それが出来ないんなら入ってこないでくれる?
62名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:13:20.51 ID:UePkrFoQ0
>>58
7行4列目「一定速度」な
おしゃべりに夢中になって60km/hで走るわ、いきなり140km/hで走るわ適当すぎるんや
ベテランぶるなら相手のことも考えろ
63名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:14:04.50 ID:fcowUoTu0
>>60
眠くなる前に休憩取らなかった過失で懲役
64名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:14:11.35 ID:eXUiCcQvO
>>61
>>58は後続がいるのはわかっているが無理矢理追い越しに車線変更すると宣言してる(笑)
気違い相手はしない方がよい
65名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:14:34.58 ID:7QqHMCae0
>>11
は?
66名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:15:35.50 ID:UePkrFoQ0
>>61
意味も無く好き勝って走っとけや
67名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:17:45.02 ID:AC1lCBQM0
大手の運送会社だとGPSがついていて2時間に1回は強制的にパーキングで休憩するように誘導してくれるんだけどな
68名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:18:20.11 ID:UePkrFoQ0
>>64
ええからさっさと抜いてくれや
うっとおしい
69名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:20:39.86 ID:UePkrFoQ0
法定速度で走ってなかったら言いつける
荷物が遅れたらカネ払わん
追い越すかどうかハッキリせん
どんだけ嫌がらせしたら気が済むねん、無職
チンピラが
70名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:23:21.28 ID:UePkrFoQ0
こいつらバス路線も解っとらんやろ
オバハンの自転車より鬱陶しいねん
71名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:24:25.89 ID:j3o9433pP
>>67
3時間半で長時間運転と警告が出る。

72名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:24:28.15 ID:BroCtwOVO
居眠りとか言ってるがまたてんかんじゃないだろうな?
73名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:24:29.19 ID:HwEiVzkj0
本当に寝てたの?
実はてんかんの発作だったんじゃないの?
74名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:25:41.74 ID:UePkrFoQ0
その速度で走って来たんやたらさっさと抜いていけやああああ
ずっと見とんじゃボケ
75名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:25:48.62 ID:E7HHV3BS0
大型トラックを禁止して、全て中型トラックに置き換えた方がいいんじゃね?
76名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:25:51.09 ID:ET0ibI0H0
てんかん隠して6人ぬっころした野郎は母親もグルになって病気を隠していた。
てんかん患者は免許センターのデータベースに登録すべき。
77名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:26:15.83 ID:pVQ/Lzx40
>>1
自分も一度だけ一瞬あるけど、すぐラインの「ぶぶぶぶぶ」って音で正気に戻った。
マジで怖かった。
すぐSAに下りて仮眠した。
78名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:28:05.98 ID:Qp+3vvz00
一瞬居眠りをした
当人は一瞬のつもりでも果たして・・・
79名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:28:51.97 ID:qAWXChBn0
深夜の名神はガチ怖い
殺気立った超大型やタンクローリーがスピード出してる
80名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:29:00.72 ID:UePkrFoQ0
一定速度で走れんのやったら最初からそんな速度出すな
このクルマはどこから乗って来てどのペースで走っとんかチェックしとんじゃ
抜くならさっさと抜けや
鬱陶しいんじゃ
81名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:32:08.83 ID:vVfSYoAQ0
>>79
まぁ殺気立ってるなら寝ないと思うからいいんだけどね。
むしろ、80km/hで微妙にフラフラしてるヤツはヤバい。
82名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:32:46.66 ID:DSwwULwa0
やっぱ癲癇なの?
違ったにしたって疑われるよね

83名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:33:05.48 ID:UePkrFoQ0
高速走っとったら自分に関わるクルマは全部チェックしとるわ
区別つかんのはあんたらやろ
好き勝って走ってくれ
三車線の追い越し140ー150km/hで走っとって変に減速すな
84名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:34:05.29 ID:PI+yQq7K0
トラック協会って何なの?w
いっつもラジオで綺麗事ばっか言ってうざいだけw
85名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:34:17.66 ID:BJo/79eO0
月470時間勤務の人だっけw?
86名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:35:08.78 ID:F1XLTLW40
まあ運の悪い

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/421590/

二度ある事はry
87名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:36:26.43 ID:UePkrFoQ0
重たい荷物積んどんやからベテランなら考慮してくれや
乗用車の運動性能とちゃうんやから
ホンマ嫌がらせ辞めてくれ
88名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:36:37.90 ID:YJa9x7MGP
二度寝で一瞬寝たと思ったら30分経過してたことが何度あっただろう
89名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:37:00.14 ID:kOVZ0leY0
俺は石油製品満載のタンクローリーのトレーラー乗ってるけどいつも居眠りしてるぜ!
90名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:38:51.14 ID:FVLaNErj0
>>1
しかし衝突防止の自動停車装置は、長距離トラックにこそ最優先して付けるべきだな。
91名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:39:19.91 ID:UePkrFoQ0
みんな命がけで仕事しとんやで
あんたらはええ身分なんか知らんけど、一回働いてみ
親のカネで私学行っとるアホボン
なに様か知らんけどな
92名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:40:09.67 ID:7F2RmWd40
>>1
茨木茨木〜い〜ば〜らき〜♪










これはもろこし金金山のふもとに
93名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:43:44.70 ID:WNsx37Sg0
トラック運転手。
交通刑務所と紙一重の職業。
94名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:44:30.29 ID:UePkrFoQ0
偏差値ごっこに夢中なんか知らんけど
上の立場になったら余計考慮せなあかんのとちゃうか
アホボン
ほんであんたら将来絶対成功するんか?
今みたいな生き方で
世間舐めとったら自分に帰ってくるんやで
覚悟して言うとんか?
95名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:44:59.48 ID:DSwwULwa0
眠くなったら仮眠を取る
おもいっきりの良さも事故を防ぐコツ

96名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:46:28.78 ID:Gwl+GP2l0
>>91
嫌なら辞めれ。
お前の代わりはナンボでんおる。
97名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:46:55.01 ID:UePkrFoQ0
将来ちょっと言い返されたら死ぬ死ぬやん
なにがしたいねんアホボン
98名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:47:00.54 ID:YePGXhmN0
こういう人って前世も人殺しなんだろうな
99名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:47:51.72 ID:DmDpyAGlO
なんで無理するんだ?
眠たきゃ寝ろよ危ないだろが!
100名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:50:28.00 ID:UePkrFoQ0
その辺の私学のボンボンのくせにエラそーにやw
そりゃ仕事無いわ
どこの職場でも浮くがな、この手のアホボンwww
101名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:52:44.98 ID:UePkrFoQ0
しょうもない学歴で世間を見下しとったら自分に帰ってくるねんで、偏差値バカ
文系で営業は無理やねw
102名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:54:44.39 ID:SyuLaAGb0
一瞬寝かけて交通量の多い道路で対向車線に入りかけてたときは怖かった
103名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:55:16.02 ID:UePkrFoQ0
どこのトンキンか知らんけどガッコーでも浮いとったんとちゃうか
世間知らずが
こんな連中に友達おらんのはあたりまえや
せいぜい見下しとけwww
104名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:55:21.66 ID:3GFi0gP60
2人も殺してんのか、こらきっついなあ
105名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:55:22.28 ID:izO+QqIf0
てんかんの人が運転してるのも怖いが、自分のことしか考えられない馬鹿が
運転してるのはもっと怖いな。てんかんの人は少数だろうけど、そういう馬
鹿はいっぱいいるからな。
106名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:58:09.38 ID:UePkrFoQ0
どんな偏差値やったんか知らんけど世間に嫌がらせ辞めとけ、アホボン
世間知らずが
自分で自分の首を絞めとんのがわからんのか、しょうもない偏差値のくせにや
107名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:59:25.03 ID:j2Z45+YF0
しょうもない偏差値やら学歴すら無いから世間に見下されるんでしょうに。
なんで気付かないのかしら。
108名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:01:23.38 ID:UePkrFoQ0
お前らのドライブにどんな意味があるねん
アホボンが
>>107
汗かいてこいや、プラスチック
109名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:03:35.68 ID:UePkrFoQ0
>>107
あんた主婦やろ
スーパーで笑顔できんか
しょうもないプラスチックドクターやのw
110名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:03:43.60 ID:WNsx37Sg0
このスレで偏差値だの学歴だの出てくるのはおかしいと思うが。
111名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:03:49.93 ID:j2Z45+YF0
世の中には汗をかかなくても重要な仕事って存在しますのよ。
ご存じないかしら?
112名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:04:05.22 ID:LjhD4Rl+O
一度だけ居眠り運転をした事があるがハッと気付くと対向車線を斜めに走ってた
真夜中の田舎の国道でまったく車が走ってなかったのが救いだ
113名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:06:33.07 ID:UePkrFoQ0
学歴だけでクルマ運転出来る思うな
サンデードライバー
ド素人が
文句あるんやったらナンバープレートにアホ私学の学歴でも貼っとけ、アホボンが
114名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:06:52.28 ID:F1XLTLW40
>>104
通算3人目
115名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:09:21.66 ID:UePkrFoQ0
>>110>>111
もうええねん高卒無職
研究室も世間も解っとらんのやろ
116名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:09:44.73 ID:pkUZfQqB0
この名神の事故と茨木でDQNがタンクローリーに特攻した事故は関連があるみたいだな
何でも、先に茨木の事故が起きてその後現場検証と撤去作業で現場付近は大渋滞
その下道の渋滞の車列が名神の茨木ICまで伸びてしまい、
これ以上茨木ICから車を出すのは危険ってことで茨木ICの出口を封鎖したらしい。
ハイウェイラジオや電光掲示板で情報伝達したが、一部の車は間に合わずに茨木ICから降りようとして立往生
そして、その降りようとした車で高速上に渋滞が出来てしまいその渋滞が吹田JCTまで伸びたところにこの事故だと
117名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:09:53.19 ID:wbJaKnC60
本当は2人で交代制にすればいいんだがな…
不況や規制緩和で無理なんだろうな
肉体労働して疲れたまま高速のダラダラ続く道運転してりゃ眠くもなるわな
118名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:11:31.00 ID:sH4Io/HX0
中卒だが悪い人が悪い
119名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:13:07.07 ID:j2Z45+YF0
あら、あたしがいつ高卒だと言ったかしら。
120名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:16:20.84 ID:UePkrFoQ0
気楽でええのう、その辺の高卒は
親のカネで免許取っていい気なもんやで
大した勉強もせんとラクな人生やの
コイツらにはそれが当たり前か
せいぜい親の保険で人の親轢き殺しとけ、ド素人
反省もせんと、ホンマなに様やねん
私学や高卒で誰が妬ましいねん
交通事故で親に死なれたんはこっちや!
散々苦労して大学院出たんはこっちや!
ふざけんなド素人
121名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:16:30.77 ID:O8jUWPmx0
しかしまぁこんだけ皆がスルーしてる中で反応してる奴ってのは
相当のアホってのもよく分かるスレだな。
122名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:19:44.26 ID:UePkrFoQ0
せいぜい子馬鹿にしとけやアホボン
技能も体力も経験も無いアホボンが
123名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:19:52.40 ID:4Zs5+v7U0
何はともあれ
中年とビッチを焼却処分してくださったことだし
トラックの運ちゃんGJ!
124名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:20:23.41 ID:j2Z45+YF0
しかし不思議な人ねぇ。
学歴コンプみたいな発言をしてみたり大学院卒で学歴アピールしてみたり。
で、あなたが言う「コイツら」が「ド素人」だとしたらあなたは何の「玄人」なのかしら。
まさか大学院卒業してまで「プロの運ちゃんしてるんや!肉体労働万歳や!」なんてバカなこと言わないわよねぇw
それとも親を轢かれた復讐に人の親を轢こうとでもしてるのかしら?
125名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:21:55.09 ID:LjhD4Rl+O
>>121
2ちゃん歴が浅いんだろう。ほっといてやれよ
みんなそうやって成長していくもんだ
126名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:24:28.03 ID:UePkrFoQ0
さっさと抜いていけやアホボン
こっちの重さ解っとんやろ偏差値バカが
127名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:27:56.82 ID:j2Z45+YF0
やぁねぇあなたこそさっさと抜いておねんねしたらどうなの?
大体プロなら自重を理解した運転技術ぐらい習得してるでしょう?
128名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:29:43.97 ID:954NjO5i0
再発防止を図る って、変わった表現だな。
間違いじゃないんだろうけど、ちょっと鼻に付く。
129名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:29:57.01 ID:UePkrFoQ0
>>124
あんたプラスチックやな
どんなクルマ乗っとんか知らんけど
避けるん大変やで
その辺の奥さん
いやええねん
好き放題クルマ運転しとったらええやん
130名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:32:08.52 ID:UePkrFoQ0
>>127
もうええねん
あんたみたいな人間が好き放題運転出来る道路のほうがおかしいんやろ






くそばばあ
131名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:34:31.39 ID:UePkrFoQ0
くそばばぁ言うたらアカンのかい
ほんならはよ訴えろや、鬱陶しい世間知らずのくそばばぁ
132名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:35:56.47 ID:j2Z45+YF0
プラスチックって何の隠語なのかしら?
「ド素人」のあたしにはさっぱり分からないわ。
まぁあたしは事故こそ起こす気はさらさらないけれど、好き放題運転させていただくから、あなた方「玄人」はせいぜい頑張って避けてくださいな。
133名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:38:13.95 ID:UePkrFoQ0
高速の合流で突然止まるなやくそばばぁ
アホボンに何教えとんやセンセー(爆笑)
>>132
なにがあってん?ネカマ
134名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:38:50.09 ID:j2Z45+YF0
あたしのことくそばばぁって呼んでいいのはかわいい息子だけよ。
もしあなたがお粗末なムスコちょん切って腹話術で「クソババァ!」って言わせるなら笑ってあげないことも無いけど。
135名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:40:38.35 ID:UePkrFoQ0
>>134
もうええわ、世間知らずのアホボン
せいぜい子供を恫喝しとけや、クズ
136名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:42:22.19 ID:ajnsgsQx0
>>4
1時間くらいかな。
137名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:42:29.73 ID:cl71o+vF0
ID:UePkrFoQ0 の院卒で親ひき殺されてトラックの運ちゃん
の煽りはおもろい。もっとやれやれ。
ID:j2Z45+YF0
プラスチックのおばはんも負けずにもっとやれやれ。
138名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:43:52.21 ID:UePkrFoQ0
わかったわかった
しょうもない偏差値バカやろ
進学塾の
あんたみたいな世間知らずが子供に何教えとん?
お受験詐欺かwww
139名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:45:37.47 ID:E2It6V2L0
自分が一瞬寝るためだけに事故起こすような奴は死刑でいいよ。
一瞬が我慢出来ないってこいつも癲癇か?
140名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:46:36.36 ID:UePkrFoQ0
>>137
院卒で大型もっとったら何がアカンの?
クレーンもショベルも持っとるけどなんや???
141名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:46:43.27 ID:QGFdCe280
>>1
輸送を自動車に頼っているからこういうことになるんだよな
自動車は年間5000人もの市民を殺している悪魔の凶器
戦争より人を殺しているんだよ、日本の自動車連中はな
安易に自動車をブン回しすぎだ
自動車をがんがん制限して、人や物資の移動は公共交通機関、列車や自転車にしてこそ
先進国といえるね
実際、進んでいる国は自動車をがんがん制限するか、そもそも走らせないようにして
公共交通機関を充実させ、自転車レーンなど自転車インフラを整備している
142名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:47:49.78 ID:KdDbHAJ9O
くそばばあ じゃなくて うんこばあさん だろ
143名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:48:14.92 ID:cl71o+vF0
>プラスチックって何の隠語なのかしら?
>「ド素人」のあたしにはさっぱり分からないわ。

“人工の にせの いかさまの”で、意味が通るのではないかと思います。

144名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:48:34.99 ID:ZRXm1tms0
一瞬ならまあ仕方ない気も
でもたぶん

一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬
瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一
一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬一瞬

なんだろうけど
145名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:49:53.86 ID:UePkrFoQ0
>>141
またアホなガキがセンソー言い出したでwww
146名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:50:05.61 ID:5+hDI5o50
直前2日が休暇で、前日午後に岐阜を出発で兵庫県内着、その後明石で荷物を積んで
現場にお昼頃というと、手積みだったとしても無茶な行程ではなさそうだが。
147名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:50:44.35 ID:ZsPPciD70
12日の午後二時から事故当日時刻までの仕事と
疎な間の休息時間と休憩時間が知りたい
もう一つ>>1
<12日午後2時、大型トラックに建材を積んで岐阜県を出発
普通は積んだ時刻に同時に出発出来ないだろ
積み込みの手間時間と出発した時間をきちんと別けて書かないと意味がわからんわ
148 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 01:51:28.61 ID:wZOL6IFJ0
俺も居眠りしかけながら運転したことあったけど、マジで事故らなくてよかったわ…。
ほんとキツイときは休憩しろよ。
149名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:51:31.29 ID:cl71o+vF0
>>140
悪いとは一言も言ってないです。
もっとプラスチックのおばはんとバトルして煽ってこのレス
を面白くして欲しいと言っただけです。
150名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:51:34.25 ID:mpJ1sXBZ0
またてんかん?
151名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:58:29.13 ID:j2Z45+YF0
>>143
なるほど。
あなたよくわかったわねぇ。

あと院卒の大型免許持ちさん?
あなた顔の見えない相手だからって主婦って言ったり進学塾の先生だって思い込んだりと節操が無さ過ぎませんこと?
そろそろあなたの中でのあたしの身分を決定してくださらない?
152名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:59:20.19 ID:kU3fE4qD0
ID:UePkrFoQ0よ
偽関西弁はウザイんじゃ


氏ね
153名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:02:38.84 ID:Hb8mx9oE0
>>148
一度居眠りで自爆とかやらんと限界がわかんねーんだろ。
気を張ってれば起きてられるって過信するから居眠りする。
5〜10秒程度意識が眠気で遠のくだけで事故るには充分だからな。
154名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:02:57.31 ID:TmC0B8Cw0
こんな取り締まり手法許されんのか?
http://www.youtube.com/watch?v=n8_hK1qP1PI
155名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:08:26.65 ID:rBP/zYCB0
10分でも路肩に停めて眠ればだいぶ違うのにな。
156名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:13:06.87 ID:cl71o+vF0
>>151
ネットの知恵袋からのただの引き写しです。
おばちゃんは2ちゃんの初心者だね恐らく。
何でもストレートに受けすぎるからすぐわかるよ。
あの院卒の運ちゃんも同じ初心者。
何もこのレスでは文以外見えないけど、
雰囲気で一発でばれる。
だから皆が2人をスルー(触らない)してるの。
157名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:18:15.67 ID:j2Z45+YF0
>>156
親切にありがと。勉強になるわ。
ただあたしのことは親しみを込めて「お姉さん」と呼びなさいw
子持ちとはいえまだ32よw
158名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:22:10.00 ID:byfewaM00
>>19が中途半端なスピードで走るからだろう
159名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:22:17.61 ID:he3fMtuzO
自分も居眠りしかけで運転したことあるわ
最初はあと少しで家に着くから頑張れ自分!って言い聞かせてたけど、これはヤバいなって思ってデニーズの駐車場で休憩した
多分、目を閉じてた瞬間があったかもしれないけど事故らなくてホント良かった
160名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:33:30.59 ID:cl71o+vF0
>>157
わかりました「お姉さん」。

最後に親切でもうひとつ。
あんまり自分の歳とか性別とか子持ちとかは言わない
ほうがいい。
ちゃんとしたmixiとかきっちりしたbbs
から流れて来たような雰囲気だけど
ここはそんなきっちりしてないし、個人のつながり
求めるような場所でないから。
そんなのどうでもいいんだな。

院卒の運ちゃんのように絡んでこき下ろして
誰かしらが反応して憂さ晴らしみたいなんで・・・。
161名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:38:05.93 ID:Xe0aD4RP0




☆うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



162名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:42:58.60 ID:SlhtYe7yO
大阪近辺は3車線でもちんたら走る車が多くて、左車線はガラガラで
真ん中も空いてるのに、右車線に連なってる事が多いからな

そうやってマナー悪く漫然と走ってると、状況変化に気付かず追突する

常磐道だと飛ばしてる車は多いが、前を見てるからこんな追突はしない
163名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:48:05.24 ID:UePkrFoQ0
もうええやろ
トンキン
けったいなネカマ
もうええやろ?
164名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:50:00.89 ID:+uDMULC70
事故直前、疲れていませんでしたか?
事故の前、瞬きしましたね?
しましたよね?

はい、一瞬居眠り確定!!ご苦労さん。
事情聴取おわりねw
165名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:50:33.64 ID:UePkrFoQ0
いや、もうええんとちゃうん?
トンキン文化
意味がわからんねんけど???
166名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:51:23.69 ID:mtZc1AbM0
警察はてんかん患者かどうか調べてね
167名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:52:34.57 ID:bg750lPK0
トラックの運ちゃんって意外と待遇いいんだな。

株式会社ランドキャリー
http://www.weekly.jp/db/profile.cgi?_v=1160726749&tpl=view
給料・モデル給料 大型:月収35万〜55万円
雇用形態・試用期間 正社員
勤務時間 実働8時間(車種により異なる)
休日・休暇 土(月2〜4日)、日、夏季、年末年始ほか
168名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:08:26.42 ID:wSYNcK1a0
>>44
高速道路で停まったら大変じゃん
169名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:08:54.86 ID:o6OeqJLO0
>>167
まったくわかってねぇな
これだけの給料になるには一日の労働時間は12時間は軽く越えるし
休みなんて月に二日ぐらいだろうよ
睡眠時間はなんとかなるが、寝場所はトラックの中だぞ
家に帰れるなんて週に一日あるかどうか
仕事仕事で寝不足のときなんかの睡魔との戦いは地獄だぞ

寝ればいいじゃんと言うヤツもいるだろうが・・・
納期時間遅れたら賠償なんてことを言い出す荷主もいるんだぞ
ソニーや道路公団みたいなとこはそりゃあヒデェやな
170名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:12:36.05 ID:fw4dP+JX0
>>169
寝ればいいじゃんなんて言う訳ない
「言い訳するな」だよ
労働基準法違反と知ってて雇用する側される側、どっちも犯罪者に決まってるじゃん
アメリカだってそれが問題になってるんだよ
金だの生活だのと言い訳して人殺してりゃ世話ないのさ
それじゃ解放軍や進駐軍と同じなんだよ
171名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:17:44.11 ID:o6OeqJLO0
>>170
労働基準法違反だぁ そんな公務員みたいな発想で笑わせるな
そんなこと言ってたら日本経済の物流は滞るぞ
俺もおまえさんも含めて、こういう運転手さんたちの犠牲の上に
俺たちの今の生活があるってことがわかってないということだ
172名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:18:49.02 ID:cFu1R7kaO
危険運転の適応じゃないか。

眠かったら会社を休むか運転しないなんて常識だろう。

眠って事故を起こすことが分かっていたのにあえて運転するとか悪質すぎる。
173名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:27:56.71 ID:o6OeqJLO0
もっといえば、車も原発と同じく人間の力では制御できないシロモノなのだよ
原発をとめるなら車社会も放棄して原始生活にでも戻るべきなのかもしれない・・・
ってなー、いまさら戻れるわけもない

所詮、経済の繁栄はいつ暴走するかわからない砂上の楼閣に過ぎないってことさ
それでも人類は発展させていくんだろうけどな
ほんとにこの先何百年も何千年も発展し続けていけるのだうかと不思議な気持ちになるよ
174名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:30:31.69 ID:Mg4gHAl40
超法規的に営業停止を要請した
175名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:31:58.57 ID:fw4dP+JX0
>>171
何その創価臭い価値観
そんなだからこういう事故が後を絶たないし、不認可で核廃棄物北に運ぶバカが居なくならないんだよ
右から左に物を流して働いた気になってるクズに金なんか与えるからこういう事になるのさ
日本は昔のように生産や加工の価値をもっと上げないと駄目だよ
そうなれば多少物流が滞っても構わないしね
>>172が正論
176名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:34:22.65 ID:eLUpJ8JY0
消化剤付きトラックだったか
177名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:37:47.79 ID:HaNGn7NB0
>>3
事故で火災発生したらアスファルトが溶けるから、事故処理後の緊急路面工事はよくあること。
きのう夕方の工事もそれ。
178名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:39:01.69 ID:r7rFcSHA0
過失で他人を傷つけた場合は悪意が無いから刑法で裁く必要は無い
過失を抑制するために行政上の罰として犯人に死んでいった被害者と同じことをすればいいだけ
今後こんな居眠り事故は100分の一になるって
179名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 03:58:25.45 ID:1wm6kPSH0
>>4
5秒以上、10秒以内ってとこだろう。
それで十分、ザ・ワールド使えるし。
5分から10分寝たような気もするから、怖いね。
180名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:17:16.37 ID:XaQgYG7g0
俺も睡眠障害だからひとごとじゃねえわ
会社でも仕事ちょっとないと即落ちてる
181名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:17:28.82 ID:hWn7b3jW0
dh
182名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:58:08.54 ID:NQlcVab40
昨年も事故りやがって

嫁の麻衣子はおれがかわいがってやるよ。
183名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:02:30.26 ID:MWFcw/180
>>154
これはひどいパトカー、野次馬もひどいけど
184名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:09:19.87 ID:EGdZByys0
岐阜?兵庫なんていうチャライ仕事をしてる奴に限って事故る
ドライバーにしてみたらこんな距離は、普通の人が「ちょっとタバコを買いに行ってくる」程度
常に凶器に乗ってるという自覚と緊張感のない奴はトラックに乗るな
185名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:11:48.48 ID:NQlcVab40
186名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:24:50.40 ID:BW/3ZTb00
>>184
正論やな。俺は必要以外は車絶対乗りたくない派。簡単に人殺せるからな。
187名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:31:07.87 ID:f23qGmva0
また癲癇てオチじゃないだろうな
188名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:32:00.06 ID:EOj0qGT5O
>>154
始末書レベル
189名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:43:31.77 ID:ZmEhLoTk0
まずは業務用大型トラックに衝突防止レーダーの設置を義務付けろよ,
今の技術だとそんなにコスト掛からんから,国からの補助金と自動車保険の
保険料優遇で何とか成るだろ,出来る事をやらずみすみす人命が失われるのを
座視する怠惰は政治に許されんぞ。
190名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:59:30.28 ID:x4oFKLMd0
>>189
>今の技術だとそんなにコスト掛からんから
いや、物凄く高いぞw
俺の会社で検討したが確か一台70万円ってことだった。
今は多少は安くなってるかも知れんがミリ波レーダー
そのものが高価。
191名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:03:26.48 ID:bcFEm1A40
居眠りしてたんならしゃあないな。
192名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:07:01.73 ID:ZmEhLoTk0
>>190
そりゃ海外製のミリ波サブシステム買ってきて組んだらそのくらいにはなるが,
基本的にGaAsデバイス4乃至5個と信号処理用MPUで出来るから,量産すれば
20万円以下で出来る。実際TOYOTAの車ではオプションで既にあるだろう。
値段は未だ20万ではないが。
193名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:23:59.19 ID:IEhPOJNJ0
運転の仕事の人を尊敬するけど
事故が心配でしょうがない

今日もご無事で
194名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:27:43.93 ID:ZmEhLoTk0
小さな漁船にさえ今日GPSとレーダー付いてるんだから,なぜ大型トラックに
衝突防止レーダーが付いてないのか分からんw
195名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:35:20.19 ID:4a4jYrfIO
>>194
レーダー付けることによって安心して寝るからかな
196名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:32:51.55 ID:YCrN0skr0
関係ない話題だけど、夜間高速のPでトラックに占領されて
トイレすらできないことない?
運ちゃんはたいがいはカーテン締めて寝てやがる
197名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:48:07.76 ID:1Qh4lZmt0
またてんかんな気がする
198名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:04:54.31 ID:k6MgZI2qO
関係ない話題だけど、土日高速のPでサンドラに占領されて
トイレすらできないことない?
サンドラはたいがいは大型車専用スペースにまで停めてやがる
199名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:27:04.10 ID:pmvuNsaO0
>>194
こういう場合は間に合わないから
200名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:32:46.88 ID:IbnZ+wrFP
実はてんかんだったんじゃないのか?
201名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:37:26.53 ID:rMd5+rGZ0
マナーのいいトラック運転手なんか一握りしかいないよ
我が者顔で車線変更、交差点進入、見切り発信、スピード超過なんて日常茶飯事
所詮運送業の奴らなんか頭弱くて車運転するくらいの知能しかないからやってんだし
ダンプの運転手なんてのは社会からあぶれたゴミの行き着く先みたいなもんだから
トラックやらダンプ見かけたら注意するに越した事は無い
202名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:26.18 ID:653poomj0
一瞬居眠りした瞬間に渋滞に突っ込むなんてすごい確率。携帯やオーディオいじりか脇見ちゃうんか。
203名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 16:51:16.33 ID:Uv32I/WcO
>>202
携帯でMコミュ見てたらしいな
204名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:59:51.85 ID:rjVCt2WU0
死ぬほど眠いときは一瞬意識飛ぶこともあるわ・・・
205名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:46:52.31 ID:nxTODCEA0
最近の大型の排気がきれいになったのは、
東京の石原知事が強引に規制を掛けたおかげなんだけど、
それと同じで事故を減らすのなら、やはり昔から言われていること、
つまり運転席を普通車とぶつかっても壊れるくらいにする事を法律できめりゃ間違いないでしょ。
居眠りや無茶な事すれば今は死なずに済むけど、今後は簡単に死んじゃうとなれば、
どんなバカでもそれなりに気を使って運転するようになるでしょ。
206名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:52:07.06 ID:elW2cN8r0
>>201
さすが優秀な自宅警備員は違うな〜
外に出なくても何でも知ってるんだ
207名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:52:49.26 ID:GLQwkNeA0
行政、警察一体何やってんだ?
ドンだけ国民を殺せば気が済むんだ
国歌を歌う歌わない
カンニングしたの、ビラ配ったの
どうでも良い様な事に熱心で税金を使いまくり
車両通行止め位やれよ
自民の人命より経済のアホ
早く終わらせろ 資本主義
208名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:54:49.22 ID:Wetl6ZsiO
臨海使ったらトラックばかり何だが、真ん中車線走ると、前後左右大型トラックとかあるw
209名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:56:11.17 ID:w9d50bc70
なんで未だに人類は車運転しなきゃいけないんだろうな。
中央官制でぜんぶオートクルーズでいいじゃん。
車なんか小・中・大・特大で規格化してリモコンでいいだろ。
210名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:18:45.70 ID:TKqnI5W/0
トラックが重大事故起こしたら問答無用でそこの運送会社は潰す位のことをしてくれないと
211名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:18:55.00 ID:awzNJQJ00
まあ>>116って事で。
212名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:22:08.76 ID:HqDdZE2Z0
あの辺はどの時間帯でも
抜きつ抜かれつのいやな区間
ひやりとした事も何度かある
213名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:23:54.06 ID:Q9B9Z9y00
俺も居眠り運転した事があるよ。
あれは、居眠りというより気絶。
眠気を我慢して気がついたら車線変更して目が覚めた。
これは不味いと思った。
214名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:26:05.05 ID:Q9B9Z9y00
おまえらみたいに、経験の浅い人間にはわからんよ。
裁判官にもなw
215名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:27:00.38 ID:PrPISEXTI
>>209
未だにって言える根拠あるの?
車を自動で動かせる(管理できる)技術って何が使ってるの?
216 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:30:59.42 ID:d1MHOyoR0
 
217名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:36:27.35 ID:2nz6Pi+K0
>>205
石原は孫がアトピーであのディーゼル規制をやったらしいよ
当時の運送業界で流れていた話だけど
218名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:51:14.03 ID:oWFMeRyX0
もうこういう過重労働や過積載をドライバーに強いる悪質な運送業者は、
どんどん摘発しろよ。
それら過重労働や過積載が上からの下請け孫請けいじめが原因なら、
上にいる大企業を摘発しろ。

事故を起こしたドライバー本人だけ裁いたって何の解決にもならんぞ。
219名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:23:46.99 ID:87ZiirEJ0
>>16
明石市なら、コカ・コーラかアサヒだろ
220名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:38:27.83 ID:Awk9m1EE0
顔認識システム義務付ければいいのに

眠り顔にセンサー感知

センターに画像送信

眠り顔確認

ハンズフリー携帯に電話

起きろゴルァ
221名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 01:04:16.78 ID:FppH7QNJ0
そういえば昼寝した時
凄い長い夢を見たんだけど起きたら10分位しか経ってなかったんだけどアレってどういうこと?
222名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:03:56.36 ID:2lwe6YfDO
たぶん明石はアサヒだな

この前ランド…来てたな

出禁確定!
223名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:24:20.46 ID:suox6UQc0
プリクラッシュセーフティか、
運転席の高さを乗用車並みにするか、
どちらか実行してほしい。
224名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:14:50.11 ID:FBd1j2rm0
苅りに実際には数十秒とか寝ちゃってたとしても、
寝てから目が醒めるまでの間は意識がないわけだから
本人にとっては一瞬なんだろうな。
225名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:30:11.42 ID:Lc5CDxXW0
>>205
ドライバーに偉そうな事を言う前に、荷主の企業や元請の運送会社に実際走ってるドライバーに、まともな給料を払うように言ってからほざけ。

お前の言葉を借りるなら、今のドライバーは居眠りや無茶をしなけりゃ食ってく事が出来ないんだよ。

その代わり、牛丼は500円以下じゃ食えないし、缶ジュースも200円越えるけどな。
自分達の安全を求めるなら、まず最初にまともな金を払うことだ。


226名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:10:35.14 ID:GFrz6Whd0
どんなに安かろうが、引き受けた以上はきちっと仕事をする。
それが、プロってもんだ。
できないなら、辞めちまえ。
227名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 16:24:14.19 ID:Ms5Kee4U0
>>225
お前一人が辞めたところで物価が変わるもんでもない。
嫌なら辞めろ。
228名無しさん@12周年
>>185
同一人物か?
ついに加害者になってしまったのか