【放射能漏れ】最大放射線量、関東で上昇目立つ 東北はほぼ横ばい [6/13 16:31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:02:33.64 ID:9EfxDq1G0
>>893
大変なことにはなっているが、
死んでいないから対策のとりようはいくらでもある
ヤケッパチになるのは一番良くない。

出来る限りの範囲でいいから(本当はその枠も飛び越えられたら良いのだろうが)
それぞれの立場で出来る防御策や警戒策をとって
本当の意味での協力が日本にとって必要なときだ

953名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:02:40.54 ID:V1jphASL0
>>940
ミュータントが意気がるんじゃないww

はよう指輪物語の腰ミノ落ち武者ハゲみたいになれや!
954名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:02:45.91 ID:h5VdyR0E0
>>942
月曜だからだろ
955名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:02:52.83 ID:8QAmZamX0
956名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:02:54.45 ID:XGPP7gqy0
>>944
いや、普通にすいてたよ。それに撮影された日では避難するのも遅いでしょ。
957名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:08.18 ID:kG02u1i40
雨だから仕方ない
958名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:15.29 ID:maC/FDnv0
酸っぱかった空気が苦くなったのは2号機開放のせい?
959にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ):2011/06/13(月) 23:03:18.90 ID:8FOTINEU0
>>944
俺が3末あたりに逝ったときはもっと混んでた。
でも新幹線の中は混んでなかったよ。
のぞみは7〜8割 ひかりはガラガラだった。
960名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:19.56 ID:BDBjPEyu0
>>922
牙をむいた放射能は無敵、
人間が制御できない状態だってのは
否定できない事実だから、単純な答えで
本当に済まないが、御貴兄がどちらに
お住まいなのかはしらないが、事故現場に
近いなら
「遠くに逃げなさい!」ってのが最大で唯一の答えだ
961名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:34.55 ID:10yEk8T70
お茶がダメなんだから、米もダメになるんだろうな。
くたばれ東電。
962名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:37.90 ID:6HxRbTSc0
ええ岐阜も危ないの!?
うそだろ?
963名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:48.37 ID:MNBN89Sq0
>>934
年収300万でも表参道に一戸建かえまつか?
964名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:52.34 ID:YO7rsLRh0
>>949
単なる祭だから。無駄。
数値に異常な期待をもちワクテカしてるだけ。
965名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:57.10 ID:iafC1QSKP

よっぽどこれが効いたみたいだな
トンキンの放射能は悪い放射能、関西の放射能は良い放射能wwww

http://www.ustream.tv/recorded/14153702
3分30秒あたり

孫「関西は東京の倍で0.22uもあった!西まで汚染が広がってる!」
966名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:11.47 ID:vkbQ/UIo0
関東の放射線位の「見えない健康リスク」は他にもたくさんあると思われる。
知らないから気にしないですむ、というだけ
967名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:12.35 ID:nIYTZDXY0
放射能で進化した人間がでてきて進化論が証明されるかも
968名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:40.47 ID:M20de1ye0
>>942
断言するけど気のせいだよ
969名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:53.67 ID:V1jphASL0
>>955
でも現実はこうだったり・・・↓

大阪のひったくり、さらに急減 3位に、ワーストは東京
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000795.html
970名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:56.59 ID:Tj3vhQoiO
今日は何度もうんこ出るなと思ったら、放射線量上がってるのか
volvicで濡らしたガーゼマスクと花粉用マスクを重ねて着けて
外では伊達眼鏡と帽子も着けているんだけど右手の指先が痛いわ
971名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:57.74 ID:y2E9NzqJ0
まぁ別に俺は東京に住んでないからどうでもいいが
トンキンてベトナムにあるだろう
別の蔑称考えたほうがいいと思うが
972名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:05:33.92 ID:aRbFetkY0
トンキン土人、甲状腺癌で大量死wwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:05:48.49 ID:DjRVwe5Q0
厚生労働省が持っているデータを全部公表してほしい

あの医者病院元締めの厚生労働省の役人が節電ってわけわからん理由で
関東から逃げるのがそもそもおかしい。どれぐらいの放射能で今後出る症状とか公表してくれ
974名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:06:58.83 ID:ZKWQqYfd0
全然問題ない数値でなんで危険を煽るの?
野菜だって全然危険じゃない、どんどん食べて牛乳もたくさん飲んで元気になろう。
975名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:07:17.93 ID:tRIfZEkZ0
大丈夫
管さんと仙谷さんならなんとかしてくれる!
976名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:07:24.25 ID:AJJsYXx40
>>27
おまえ、本気で言ってるのかw
977名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:07:26.19 ID:V1jphASL0
>>965
でも>>802のほうが数字的にも信頼できそう

>>971
トンキン人が大量に発狂してるからトンキンで良いと思う
978名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:07:26.67 ID:NJGvjvTx0
東京は年間3〜5ミリシーベルトくらいだな。きっと。
放射能で汚染されてると言えばそうだが
これは騒ぐ程のものかといったら、疑問。

そんなことより福島はもろヤバイ数値だから
こっちをどうにかしてほしいわ、まじに。
979名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:07:50.46 ID:iafC1QSKP

大阪は今年度から人口減少、東京は人口増加。

なんでだろうねw

980名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:07:52.88 ID:4w0o/VjB0
>>968
でも原発事故の前はこんなこと一度もなかったもの。
普通のお腹の張りと違うんだよ。うまく言えないけど。
981名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:08:04.08 ID:uvN9ZT8eO
>>971
中身はピョンヤンな東京にぴったりな名前考えてよ。
982名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:08:18.89 ID:y/xNbtce0
最強のレベル7だからな・・・
ある程度は覚悟しているけどな
983名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:08:34.89 ID:y2E9NzqJ0
>>977
そんなものかな
まぁどうでもいいか
984名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:08:42.56 ID:KEbudhdi0
>>974
もともと10ベクレルだったからなあ日本の基準
いまは・・・・


奇形児?
985名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:09:25.22 ID:ZVP4xtgd0
えびzoはすぐにひなん。厚かましい奴だ
986名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:09:27.82 ID:tRIfZEkZ0
俺、トンキンだけどハゲてきたんだがこのせいかな?
管さんなんとかして!
987名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:09:43.16 ID:e1FXKViG0
チェルノブイリ基準だと
逃げるなら福島から800km離れてる広島まで行かないと
988名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:09:45.21 ID:Vj9ztfGYO
降下した放射性物質の量や内部被曝の量を無視するのは
トンキンの悪い癖だな。
989名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:09:51.53 ID:JRzUG3SW0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/13/1307020_061314.pdf

環境放射能・都道府県別ランキング(6月12日午前9時観測)

   [μSv/h]
第1位 1.6  福島県
第2位 0.100 山口県
第3位 0.095 茨城県
第4位 0.070 宮城県
第5位 0.065 鳥取県
第6位 0.061 岐阜県
第7位 0.060 東京都
第8位 0.059 栃木県
第9位 0.057 広島県
第10位 0.056 大分県



第38位 0.033 和歌山県
第39位 0.033 長崎県
第40位 0.032 群馬県
第41位 0.029 北海道
第42位 0.028 青森県
第43位 0.027 高知県
第44位 0.027 熊本県
第45位 0.026 宮崎県
第46位 0.023 岩手県
第47位 0.019 沖縄県
990名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:16.60 ID:YaPzVtYZ0
>>960
ありがとうございます。そうですね、今から勉強するより逃げた方が早いです。
もう一つお願いします。北と南どちらがいいですか?
991名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:17.08 ID:M20de1ye0
>>980
あなたが福島の人ならば病院に行くのも悪くないけど
そうでないのなら過度なストレスを疑った方がいいよ
992名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:56.37 ID:AeqcMGBF0
>>1

そりゃ収束してないし梅雨だし1週間か2週間前もモヤモヤ火でてたよ

風向きもあるし当然じゃないの?
993名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:11:06.85 ID:akuzh+DwO
ヒトモドキは、ベトナムのトンキンについて煽ってた訳か(笑)
脳みそが無いというのも悲劇というか、喜劇よのう。
994名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:11:12.36 ID:9EfxDq1G0
>>922
武田邦彦でググッテ見て
彼のブログを一読してみてはどうでしょうか?

私には彼が命懸けで言葉を綴ってくれてる様に感じます。
995名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:11:41.87 ID:AoxEqWJF0
第9位 0.057 広島県
広島たけえ、まだぬけてないってこと?
996名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:12:13.03 ID:iafC1QSKP
>>994
たけだ先生は100mでガン確率0.1%上昇って言ってるよw
997名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:12:19.13 ID:smjS/5fS0
東京電力くたばれ。
998名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:12:21.42 ID:8QAmZamX0
>>448


北九州市が最大0.24μSv/h  これは覚えておこう。
昔からデフォでこう言う事らしい。


999名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:12:23.45 ID:KEbudhdi0
>>987
そんな金はない
1000名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:12:36.00 ID:DjRVwe5Q0
>>978
年間3〜5ミリになるのは、千葉寄りの東京の右端5分の1程度な
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。