【宮城】避難より議論の40分…大震災で多数の犠牲者を出した大川小学校、教諭らの危機感の薄さが招いた悲劇[06/13]★2
東日本大震災で全校児童の約7割にあたる74人が死亡・行方不明になった宮城県石巻市立大川小学校で、
地震発生から児童らが津波にのまれるまでの詳細な状況が13日、市教委や助かった児童の保護者らへの取材で明らかになった。
学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、
さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。
市教委の調査などによると、3月11日午後2時46分の地震発生時は、児童は下校中か、「帰りの会」の途中だった。
校舎内の児童は教師の指示で校庭に集合し、学年ごとに整列した。下校中の児童もほとんどが学校に戻った。
午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。
学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
ただ、津波被害を受けた周辺の5小中学校のうち、1校には避難マニュアルがなく、作成していた4校のうち1校は避難場所を「校庭」としていた。
ソース 2011年6月13日14時55分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110613-OYT1T00508.htm?from=top 続きます
前スレ
【宮城】避難より議論の40分…大震災で多数の犠牲者を出した大川小学校、教諭らの危機感の薄さが招いた悲劇[06/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307945413/ ★1の立った時間 2011/06/13(月) 15:10:13.55
>>1の続き
一方、防災無線からは大津波警報が鳴り、避難を呼びかける声が響いていた。余震が続き、泣き出したり、嘔吐したりする子もいた。
保護者らが相次いで児童を迎えに訪れ、教諭は対応にも追われた。
「ここって海岸沿いなの」と不安がる女子児童や、「死んでたまるか」と口にする男子児童もいて、騒然とした雰囲気になった。
当時6年生の女児を連れ帰った母親(44)によると、母親が担任に「大津波が来る」と慌てて伝えた際、
担任は「お母さん、落ち着いてください」と話した。しかし、すぐに避難する様子はなく、「危機感がないようだった」という。
暖を取るため、たき火をしようとした教諭もいたとの証言もあったが、市教委は確認できなかったとしている。
市教委の調査では、その後、市の広報車から「津波が松林を越えてきた。高台に避難してください」と呼びかける声が聞こえた。
教諭と、この時も、集まった地域住民の間で「山へ逃げた方がいい」「山は崩れないのか」などのやり取りがあった。
結局、約200メートル先の北上川堤防付近にあり、堤防とほぼ同じ高さ6〜7メートルの高台に避難することになった。
避難を始めたのは地震から約40分後の午後3時25分頃。
約10分後の午後3時37分頃、6年生を先頭に、学校の裏手から北上川沿いの県道に出ようとしたところで波が襲い、高台ものまれた。
児童68人、教職員9人の死亡が確認され、児童6人、教諭1人が行方不明のままだ。
市教委は
「教諭らが当時、『地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、山は登れない』と判断したとみられる」と説明するが、
地震の揺れによる倒木は確認されていない。保護者からは「最初から裏山に避難していれば、多くの命が助かっていたはずだ」と、
当時の対応への批判が上がっている。
(石塚人生)
ここまで
3 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:23:23.11 ID:KGupQbWl0
これはキチガイサヨク教師の仕業に違いない!
4 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:23:24.44 ID:sMMyGeG90
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', まるで民主党だ
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:24:28.26 ID:HmxyAIxz0
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:24:40.17 ID:xZfV9ZbJ0
もう 避妊に見えてきた件
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:25:27.83 ID:6WXfX69E0
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:26:13.45 ID:Hr9tSw9M0
教師ってのは世間知らずの責任逃れやっているような奴ばっかりだからな
一般世間では生きてゆけない
退職すればほぼ全員が呆ける
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:26:37.25 ID:PLZoNOub0
こういう緊急事態で冷静な判断が出来そうもない時は
いっそのこと、犬を数頭放してその犬たちの逃げる方向へ逃げたら?
12 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:27:21.12 ID:sMMyGeG90
Janeだったら救われるのに
∧_∧
(。・ω・。)
⊂ ノつ
人 Y
し(_)
 ̄ ̄|
 ̄ ̄|
 ̄ ̄|
 ̄ ̄|
 ̄ ̄|
 ̄ ̄|
 ̄ ̄|
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:27:29.02 ID:rkXsjWnG0
地震で木が倒れるなんて聞いたことない
地すべりを心配したのか?
そんなこと言ってたら全ての高所が危険だろ
津波が来てる時に地すべりの心配とかwww
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:28:09.67 ID:jXq2X/jw0
あんな巨大津波来るなんてよほどのビビりじゃないと思わんだろ
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:28:36.22 ID:NyFcDzvC0
津波が押し寄せているのに、あ〜でもないこ〜でもないやっていたのか・・
まさに、船頭多くして船、山に登る
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:29:24.66 ID:rt8kgp1V0
40分何もせずに議論してたのが問題。
しかも津波に向かって行進とか馬鹿かと。
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:30:00.78 ID:gTbbpZYq0
こっから、
「現場にいなかった奴には何も言う資格はない」とか、
「地震の対応で手一杯だった」とか、擁護が増える。
明らかに人災なのに。
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:30:23.16 ID:KeHnwOqZ0
したっておばさんが先生に、裏山に行った方がいいと言ってたんですけど
先生も今相談しますからと言って、他の親と話合いしてたんです
おばさんもすぐ車で上のほうに行ったんです、友達も親が迎えにきて
どうしようと思ったらお母ちゃんも来たんですけど渋滞してて
しょうがないだろう。いざって時にこそ、色々出てくるからな。
それを問われる術もなく、平和なんだからしょうがない。
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:30:38.46 ID:v5AXwMce0
俺が小学生の時は校庭が避難場所、今も地域住民の避難場所
しかし、目の前が海で過去に津波被害に合った場所・・www
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:30:48.97 ID:NOSmE/ih0
震災以前に避難場所を想定・整備し避難訓練していなかった自治体・文科省の責任
震災当日の判断行動は結果論でしかなく、責任を問えるものではない
結論の出てる話に何度も同じこと因縁つけてくる遺族ウザい
自治体と教育委員会訴えればいいだろ
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:30:56.02 ID:N7Z6seyz0
だって狂死だもん期待すんな
現場にいなかった奴には何も言う資格はない!!!
地震の対応で手一杯だった!!!
24 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:31:10.45 ID:QgGz4vGBO
津波は会議してる場合じゃない!
現場にすぐ来るんだ!
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:31:21.57 ID:Vs0RU2alO
これぞ日教組クオリティw
日本政府と同じだな
何も想定していなかったんだから
これが危機管理が出来ない日本人の見本のような事例であり、これからも何もかわらない
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:32:37.73 ID:+74/l2IfO
左翼が強くなると何も決まらない
机上の空論が飛び交い、目の前の現実を無視して言葉を弄び危機が迫っていても何ら行動が起こせない。
こういう検証はNHKに任せとけよ
>>15 結局登れずに、多くの子供が犠牲になったんだけどな…
今の国会もそうだけど、意思決定のスピードが遅いよなー
みんなで相談して〜、誰も傷つかないように〜、なんて平和な時にしか通用しない方法論だ
山へ連れて逃げて、木が倒れて子供3人死なすか、
津波に向かって逃げて、子供60何人死なせるか、
どっちを取ってもリスクという時の決断が今の日本人には出来ない
思考停止して立ち往生することが結局は最悪の選択である、という好例
孫子曰く「兵は拙速を尊ぶ」だよ
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:33:02.56 ID:HzPX/op90
あんな津波が来るってわかってたらねぇ・・・
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:33:16.43 ID:ibb8EiH+0
>>1 wwwづぐいwぴうぃwぴぴ>余震が続き、>泣き出したり、嘔吐したりするw子もいたwwづぐいwぴwぴいwww
wwづぐいうぃうwぴぴ>保護者らが相次いで児童を迎えに訪れwwづぐいwぴうぃwwwづぎいぴい教諭は対応にも追われた。ぴぴっぴwぴwww
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:33:16.44 ID:ZCKbry5iO
佐々木って延々と喋るからなあ。
35 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:33:19.18 ID:IPZ5YM8O0
こういう避難などの会議や研究会を開かず
君が代、日の丸反対!なんて会議、研修ばっかりしてるからだ。
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:33:57.93 ID:QgGz4vGBO
一方、釜石市の児童は
自己責任で避難して、まだ危ない!とさらに高台へ避難した
一方、2ちゃんねら〜は
「大阪へ逃げるか」「大阪では4号機が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。
たき火の準備ってアホ過ぎて話にならん
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:34:36.62 ID:VLmx9B9c0
3月11日の地震から数分後「東北の人逃げて〜」的なツイートしてた。
テレビとかでは津波ヤバイとハッキリいってたけどな。
東京にいた俺ですら尋常じゃない揺れを感じてたからさっさと逃げない感覚は
イマイチ理解できん。
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:34:45.75 ID:0vzXaybE0
生徒の親にも問題あるよな
今の先生は判断を誤ると親にめちゃめちゃ言われるからどうしたらいいか分からず結局何も出来なかった
41 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:35:03.52 ID:VEvDgtZJ0
やたらこの小学校が日教組と深い関係にあるように
書いているのがいるけど本当なの?
日教組ならいざとなれば9条が守ってくれる
9条があるから津波には襲われるはずがない
逆にこっちが避難しようとする事で津波を
刺激する事になると思って動かなかったのだろう
津波について警告をしてくれた親御さん達は
帝国の残滓であり我らを惑わせようと不逞を企む
敵くらいの感覚だった
全ては9条があれば大丈夫と信じていたんだろう
警報出てるのに逃げないのはバカ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 17:35:46.46 ID:3q8W06+n0
右翼は人の死でも右翼の金集めに利用しようとするから嫌いだわぁ。
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:35:47.94 ID:KeHnwOqZ0
30分くらい経ってみんなで移動したんですけど
歩き始めたら、教頭先生がもう津波が堤防越えたと言ったんで
みんな走り初めたんです、自分も見たんですけど、もう近くまで来てて
いつもは上がらないんですけど、必死で上がったんです
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:36:21.38 ID:iVxlB1VE0
狂死を単発で擁護する輩の多いこと多いことw
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:36:42.46 ID:c/4KsQqj0
マニュアルを作らなかった、校長が悪い。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 17:37:05.70 ID:BWsrGbuD0
もし、ここでもう一度地震があって
原発から大量の放射能物質が飛散したとしよう。
その時、3ヶ月もあったのに
福島や関東の人々は
なぜ避難していなかったのだろうと
きっと世界の人から言われないようにしよう。
実際どうなのかは知らないけれど。
典型的な「議論すればいいんですぅ」な
左翼の末路だな。
まぁ、山上ってて、一人でも二人でも転げ落ちて死んだら
(そして、仮に津波が来なかったら)
「山なんかに登るからだ」って左翼がわめくだろうけどさ。
山に逃げて低学年が津波にさらわれてたら文句言うくせに・・・
散り散りになったら何で一緒に逃げなかったって言うくせに・・・
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:37:40.62 ID:4XFVJ0t20
宮城県といえば、岡崎トミ子の選挙区のあるところです。教職員組合の先生が、避難訓練は軍国主義の象徴だと言って、訓練を軽視していた事が今回の惨劇を招いたのでしょうか?
菅内閣に当てはまるものがある
53 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:37:57.99 ID:4Mms1YM00
>>11 多分、どこの犬を何匹連れてくるか、謝礼はどうするか、犬が噛み付いたら
謝罪と賠償はの議論が4日かかるよ。
まず避難の相談で40分もかけたというのだけでダメ。
(即断即決で避難場所の選定を誤ったというのならまだ結果論で擁護も出来ようが、マニュアルにも迅速の二文字はあろうよ)
高台の避難を『木が倒れるので駄目だ』という理由で辞めたのもダメ。
津波の避難ってのは土砂崩れに巻き込まれる可能性を含めて高台に登るもんだ。
木が倒れるかもしれないから高台に非難しないなんて言ったら叩かれても文句言えないしほってかれるぞ。
コレばっかりは一切庇えん。(避難方向がどうこうってのは結果論にもなろうが)
教師が先導して児童を津波に巻き込ませたも同じ。
状況を楽観視して被害を拡大させたという点で
ニートに非難する資格はないだろう
56 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:38:13.42 ID:SN7fL6sg0
ttp://www.mediaship.ne.jp/~ookawa-es/staff/index.html 校 長 柏葉 照幸 男性(57) 生存
教 頭 石坂 俊哉 男性(52) 死亡
教 諭 遠藤 純二 男性 生存
教 諭 佐々木 孝 男性(37) 死亡
教 諭 菊地 淑恵 女性 生存?
教 諭 佐々木 芳樹 男性(27) 死亡
教 諭 佐々木 祐一 男性(57) 死亡
教 諭 佐々木 隆芳 男性 行方不明
教 諭 代田 さやか 女性(24) 死亡
教 諭 鈴木 美智代 女性(47) 死亡
養護教諭 今野 正子 女性(58) 死亡
主 事 川畑 結衣 女性(23) 死亡
用務員 武山 美貴子 女性 死亡?
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:38:13.89 ID:DgnOayht0
小田原評定から大川評定って後世で言われるんじゃね?
児童がかわいそうではあるが
58 :
:2011/06/13(月) 17:38:22.88 ID:MX5QoLUq0
日教組の先生と学校にある日の丸を持っていくかどうか、
生徒を避難させることに強制力を伴うか、喧々諤々の議論が展開されたのだろうナ
大川小のスレは議論が出尽くしてて新しい見解とか感銘を受けるレスが
もう無いというのが俺の意見。
そんな俺の予想を裏切るような目を見張る達見のレスをしてくれ。
神の視点で語る奴が大杉。
判断が甘かったのは駄目だけど
結局は運が悪かった。
61 :
1:2011/06/13(月) 17:39:24.53 ID:KeLUfYwp0
バカ先生の犠牲となりましたとさ
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:39:28.62 ID:NOSmE/ih0
個人レベルなら余裕こいてて流されて死んだ奴なんていくらでもいるだろ
そこは教師も同じ
組織としては、被災時の指揮系統の混乱を招かないように、事前に災害を想定し避難ルートを確保し避難訓練をする
そこがダメだったことが今回の原因
被災時の教師の判断行動は責められるべきものではない
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:39:40.94 ID:0vzXaybE0
山に逃げれば逃げたで何故山に逃げたと責められ
海に逃げれば逃げたで何故海に逃げたと責められ
学校に残れば残ったで何故逃げなかったと責められ
別に先生たちだって子供を殺そうとして津波に飲まれた訳じゃないんだから諦めろよ
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:39:41.56 ID:sQimSvSKP
騒いだら負けみたいな空気だったんだろうな
ハッキリ言って職務怠慢だわ
子供がかわいそう
軍隊なんかで、極限状況で冷静に素早く行動するようにするためには、
結局のところ、とにかく強制的に何度も何度も状況を繰り返して叩き込む、が最も効果的なんだそうだ
でないと、本来人間は大きな危険を感じると、逆に動きも思考もゆっくりになる、という性質を持ってるそうだ
普段から避難訓練しておくことの重要性が分かるな
>>30 小学生の子供なんて、人間より猿に近いんだから、大人よりよっぽどスルスル登るわ>山
66 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:40:28.80 ID:Vv59MWyh0
関東南部にいた俺ですら尋常じゃない揺れを感じて
これは大きいな、震源はどこだろうと、直ぐカーラジオで
情報収集してた。
あの時間校庭でのんびりしてたなんて。
しかも校長は有給取ってテメーの孫の卒業式出席。
アホか。
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:40:36.06 ID:QgGz4vGBO
ホラー映画化決定
小学生が苦しみながら溺れ死ぬシーンを忠実に再現
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:40:45.68 ID:HmxyAIxz0
バカ日本人の典型だな
みんなで氏ねば怖くない
石巻あたりだと津波への恐怖が薄いのかねぇ。
三陸の人はみっちりたたき込まれるらしいけど。
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:41:08.40 ID:ZxHv/tvM0
教師というのは基本的に世間知らずで
修羅場の経験という点ではその辺のアルバイトより劣る。
最悪の事態を想定しなかった、だから死んだ。判断力がないから死んだ。
実に世間知らずが招いた人災じゃないか。
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:41:27.09 ID:KeHnwOqZ0
大川小学校は日本の縮図になっている、全てがこの状態
天災にも対応できないから、原発にも対応できない
戦後から今日まで一つも対応できないし、これからも永遠に対応できない
>>50 当たり前だろ。
人間を預かるとはそういうことだ。
その中で過失割合を探り最終的な賠償を算出するだけ。
74 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:41:50.85 ID:B3pHcFCT0
【審議中】
山へ逃げるか。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧ 木が倒れる。
∧∧ ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )l U) ( つと ノ U U (・ω・`) ∧_∧
| U |と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧∧(U U) (・ω・`) 大津波がそこまで…
( ´・) u-u ( ´・) ( )(・` )`u-u' | U)
(l ) (l )( ) ( ノ∧,,∧ u-u'
`u-u' `u-u' `u-u' ..`u-u'( )
∧,,∧ ∧,,∧ ( ) もちつけ。
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ `u-u'
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ 高台ってどこ?
u-u ( ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>30 「登れず」っていうか、(教師の判断で)「登らず」な。
>>60 判断が甘かったのが問題ではない。
判断を送らせたのが大問題。
この時点で一切の擁護は無用。寧ろ有害。
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:42:20.69 ID:cLpIb29O0
日本の場合、マニュアルが出来てると
実にスム−ズに行動できるが、想定外の事が起こって
話し合いになると結論が出ない。
悪い意味で日本人らしい事例になってる。
これにこりて、防災マニュアルは
常に具体的な場所を避難場所と明記するべきだな。
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:42:23.06 ID:sq4gm3HI0
みんなが好き勝手言って誰も責任とるつもりがないから言いっ放し。
誰もリーダーシップとらないでみんな口だけ。
あれ?これどっかの内閣とか与党だよな。
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:42:24.73 ID:DLgMMwdx0
国家斉唱とか、起立するとかしないとか、くだらない主張ばかり論議してるからこういことになるんだよ。人災だわ。
死人に口なし、かのう
最終的に教師が悪い、で収束ねらいかね
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:42:48.32 ID:DgnOayht0
>>69 >>バカ日本人の典型だな
>>みんなで氏ねば怖くない
ところが東北の学校でここまで被害が甚大なのはこの学校だけだよ・・・
他の学校の大半はなんとかなった学校が多いんだが
>>27 > 日本人の見本のような事例
馬鹿の指示でひとつにまとまって、全滅するみたいな?
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:43:13.45 ID:rt8kgp1V0
>>60 40分間判断しなかったのが問題じゃないの?
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:43:13.70 ID:X7KOqCRA0
県も悪いし、教委も町も悪い。
校長も悪いし、現場の教師も悪い。
このうち1つでもまともだったら
被害は1割ぐらいで済んだだろう。
86 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:43:19.48 ID:2kvCzhEuO
結果責任だろ!
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:43:31.63 ID:SN7fL6sg0
http://www.kyouiku-net.org/daisinnsai-news2.pdf ●石巻市の大川小、教職員10人、児童84人が津波で行方不明
(3月20日、宮城県教組より)
大津波にのみ込まれ、児童が下校準備をしているとき地震が起き、全員が校庭に避難した。
ゴーという音と一緒に川から津波が襲ってきた。みんなで校庭の脇の山を登ろうとしたけど間
に合わなかった。児童108人中84人、教職員13人中10人が行方不明になった。組合員の佐々
木●●さんも子どもを守ろうとして犠牲になった。本当にくやしい。
仙台にも海から4k内にたくさん学校あるけど、
津波の避難訓練とかしてんのかな?避難先決めてんのかな?
してないだろーなー、内陸まで津波が来るなんて誰も思ってなかったもん。
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:44:02.96 ID:NOSmE/ih0
>>54 それはあれほどの大津波が来て、倒木や土砂崩れが起きなかった後だから言える
あの規模の津波は教師の誰も経験してないんだから、そこは仕方ない
津波は学校まで来なかったのに、高台で倒木や土砂崩れにあって死者が出ていたら、それはそれで判断を避難される
被災時の判断なんて、どっちに転ぶかは運でしかない
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:44:26.18 ID:c/4KsQqj0
避難マニュアルつくらなかった、校長が悪い。
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:44:58.51 ID:a2MyvHSc0
結果論としか言いようが無いが、もうちょっと早く決断できなかったのか…
これが戦後民主主義だ
異議なし
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:45:15.66 ID:QuRsoRQK0
津波なんて来るわけない って思ってたんだろうな
若い先生が多かったのかな
この学校って屋上まで水来た?
ハザードマップの想定間違いした国交省
変な校舎作った市
山に階段作らなかった市
マニュアル作らせなかった教育委員会
まともに議論しなかった校長
現場の最高責任者であるのに堤防まで津波見に行った教頭
ウダウダと時間を無駄遣いしてたくさん殺してしまった教師
まだやってんのか
何がなんでも現場の先生のせいにしたいんだな
地震で木が倒れるとかアフォ過ぎるだろ
どんな天変地異だよ
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:46:17.64 ID:QgGz4vGBO
場の空気に水を刺して、車で子を教師から引き離した親が勝ち組
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:46:22.23 ID:DgnOayht0
>>89 >>被災時の判断なんて、どっちに転ぶかは運でしかない
「運」なら尚更生存の可能性の高い裏山避難を即実施すべきだったな
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:46:25.48 ID:mPVHwfwv0
>>43 「有料ボランティア」で一稼ぎしようとしてる、
ピースウイングジャパンとかジャパンプラットフォームとか最悪だよな。
101 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:46:32.33 ID:p6uB0idW0
ガキどもは山に登りたかったろうにな
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:00.48 ID:4Mms1YM00
別スレでみたが、年齢上のほうに日教組が居るみたいだな。
サヨが絶対と盲信してる徹底的に議論、話し合いすれば解決と、津波
迫り来る中で譲らなかったんだろう。
かわいそうな生徒たち。
>>63 積極的に残ることを選択したわけでないから攻められてんの。
Do you understand?
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:18.86 ID:Z2YkaDBA0
どう考えても子供らの方が山を登るのは得意。
先生達が自分等のこと考えて躊躇ったんじゃないかと思う。
まぁでもあの状況では誰の責任も問えないとは思う。
>>41 この学校だけ日教組がいて、ほかの学校には日教組がいなかったそうだよ。
生徒を助けた人に日教組はいないそうだから。
当時、校長が学校にいなかったのは大きいかもな
ところで大川小って海からどれくらい離れてるんだ?
もし海沿いに学区があるなら、学校が津波対策何もしてないのは有り得ないだろ
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:35.08 ID:PdjtLqL90
今回の津波は、かなり山奥まで届いたからね
しかし上から目線で高給をむしり取ってる以上、甘えは許されない
権利と義務。万死に値する重罪
あまりにも平和ボケしすぎていたんだろ
平和な社会には平和の社会に適した人間が出世する
危険な世の中には危険を察知できる人間が出世する
人の割合はそう変わらなく、危険な時代に羊は冷や飯を食う
逆もしかり、平和な時代に狼は不要
「津波が来る」というのを知識・情報としてだけ知ってても、
じゃあそれでいざって時に体が動くか、というのはまた別問題
この先生方のように、津波が来るって母親から無線からの情報を得ているのに、
それで体が動かない、ということが起こる
なぜなら、一度もシュミュレーション、訓練してないから、頭の中で回路がつながってない
9.11のテロ事件の時にも、犠牲者たちは「まさかそんなことが」で思考停止した人が亡くなって
普段から嫌がられても口うるさく避難訓練させてた警備員が担当してたフロアの人たちは助かったと聞いたことがある
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:48.66 ID:2QoODRqJO
この教師どもめらには極刑が相応しい
【真説・アリとキリギリス】
昔々、ある生い茂った草むらに、キリギリスさんが優雅に暮らしていました。
キリギリスさんは肉食で、生まれ持った才能で自由に動き回り、
餌に不自由する事もなく昼は餌を探し、夜は読書と学問に更ける毎日でした。
あるとき、女王アリさんがはるばる遠い所から引っ越して、
川沿いの低地に巣を作り始めました。
キリギリスさんは掃除屋のアリさんは気に入っていたので、
ある助言をしてあげました。
「そんな所に巣を作って、大雨が降ったら流されてしまいますよ」
女王アリさんは少し表情を硬くして気品の高い声でこう返答しました。
「黙れ。貴様のようなどこの馬の骨かもわからん風来坊が、無礼な」
キリギリスさんは、せっかく助言をしてあげてるのに、そのように言われ、
とても腹を立て、そのまま放っておいたそうです。
そして、その日は突然やって来ました。
大雨で川の水は溢れ還り、キリギリスさんが住んでいる草むらまで流れこんで来ました。
才能のあるキリギリスさんは、その授かった足で飛び跳ねて逃げていきました。
だがしかし、アリさん一家はそうはいきません。アリさん一家は、水に飲まれ、
みんなどこに流されたかもわからずに死んでしまいました。
そのむごたらしい様子を見物しながらキリギリスさんは思いました。
「こうなる事は、しっかり勉強していれば予想できたのに、
頭が悪い人が女王アリになると、みんな不幸になっちゃうなあ」と。
- 菅 -
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:48:10.93 ID:H98UlB1e0
>>90 マニュアル通りやってたから死んだんだろ。
避難訓練なんてまず避難場所に全員あつまってから点呼だからね。
余裕で40分ぐらいかかる。
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:48:09.95 ID:3qBzoWvx0
数日後には死ぬであろう子ども達を、笑顔で手を振って見送るのは辛かった。 (9条の会)
下校していれば助かっていたであろう児童をも、学校へ無理矢理呼び戻して校庭に待機させた。
>>94 来たよ
他がこなかっただけ
だからここだけ叩かれる
生き延びた教師を自殺に追い込みたいのだろう
ひでー話
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:48:39.32 ID:qeM/0hLR0
非難が政府に集中してるためにあまり問題化されてないけど、
本来なら叩かれるべき責任者が沢山いるはずだよね。
いいかげんなハザードマップ作った地方行政も、本来問題だよ。
>>76,84
そこまで含めてだよ。別にどこに逃げるかを
40分話してたわけじゃないんだろ。
まずは避難場所として校庭があるんだから。
そんでラジオやら広報車やらが想定以上の
津波と言う事を知らせたんで
こりゃ危ないって事になったんだろうが。
この行動を叩くならずっと校庭に居て助かった
他の学校も同じように叩かれなければ行けないと思うんだがなあ。
117 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:48:54.47 ID:cLpIb29O0
いろいろ言われている原因は、
マニュアルの不備があるにもかかわらず
大半の児童生徒が助かっている学校がほとんどなのに
この学校だけ、犠牲者が多かったのはなぜだ?
という一点なんだけど。
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:49:02.53 ID:ZxHv/tvM0
>>105 日教組ってのは、正真正銘の人殺しだな。
>>99 そして登れない子供が流されたら、あなたはこう言うだろう
「なんで裏山に非難したんだ!!」と
読売の卑劣な姿勢がわかる記事だが、あとから文句はなんとでもいえるさ。
あれだけ威力がある津波だと、誰だってわかっていなかっただろ。
世の中が便利になりすぎて、動物的なカンが失われつつあるのさ。
というのはさておき、義家さんの質疑を見ればわかるが日教組はガンだ。
122 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:49:48.82 ID:NOSmE/ih0
>>99 津波が大したことなく、地震の影響のほうが大きく倒木や土砂崩れが起きていれば、耐震性のある人工物でそこそこ高い橋へ逃げたのが正解となる
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:49:49.76 ID:Vv59MWyh0
>>89 あの規模の津波は誰も経験してないの
それでも多くの学校は速やかに高台へ避難してるの。
当たり前のことだから。
>>117 不備のあるマニュアルに従ったからじゃないの
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:05.57 ID:IPZ5YM8O0
>>89 同じ擁護を東電にもしてやれ
あの規模の津波は東電の誰も経験してないんだから、そこは仕方ない
被災時の判断なんて、どっちに転ぶかは運でしかない
って
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:20.44 ID:s3kBWICA0
これが日教組です
今 日本人は皆 大川小学校の校庭にいるんだ
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:30.77 ID:X7KOqCRA0
津波は時間との勝負。
40分もgdgdしてたのを批判するのは
結果論ではない。
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:32.24 ID:ZJZCu2OF0
校長は何故助かったの?
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:49.00 ID:Z2YkaDBA0
>>106 5km離れていたそうな。
うちの実家も海から5kmだが、海の香りもしないし、波が来るなんて
想像もできない。たぶんそんな感覚だったんだろう。
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:52.36 ID:DgnOayht0
>>122 仮説を持って来て強引に正論にすり替えるなw
見苦しい
死んでたまるかといったガキも
まさかあんなでかいのが来ると思わずカッコつけていったんだろうね
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:56.40 ID:HmxyAIxz0
>>84 逃げ切れる可能性があるとしたら最初の5〜10分くらい。
それ以降は迎えにくる親、避難してきた近所の住民の対応も必要になりカオスになる。
バスに子供全員乗車可能だったというが、避難して来た年寄りや乳児連れの住民を置いて
子供と教師だけ避難するのは不可能だろう。
マニュアルができてなかったのが全て。
なんでできてなかったかというと、地域に危機感がなかったから。
現場にいた教師を生贄にして叩いて終わりにするような問題じゃない。
137 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:56.80 ID:c/4KsQqj0
避難マニュアルを作らなかった、校長が悪い。
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:50:57.47 ID:4Mms1YM00
>>89 子供を預かると言うのは、結果を含めて全責任を負うことだ。
あれほどの大津波想定してなかったから仕方ないのなら、東電は責められない。
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:51:41.15 ID:p2vKZzPq0
> 「教諭らが当時、『地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、山は登れない』と判断したとみられる」と説明するが、
山が崩れるほどの揺れか、そうでないかの判断が出来なかったんんだな。
山が崩れて危ないほどなら、どこの高台に行っても同じ。
それくらいの判断が出来なかったのか。。。
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:51:45.78 ID:vxakCKH90
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:51:57.19 ID:2kvCzhEuO
学校内で、判断するのは、先生の仕事だろ!
>>125 責任の重さに天と地の差がある
原発はありとあらゆる災害の対策をとっていなければならないし
想定外なんて言葉は存在していない
144 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:52:16.60 ID:0vzXaybE0
これは天災なんだから先生を責めてもしかたないだろ?
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:52:17.31 ID:qpuLfB1V0
学校は悪くない
あんな大津波、誰も想定できない
映像で見てトラウマ
146 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:52:19.32 ID:Bc6GXzkn0
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:52:22.31 ID:VLmx9B9c0
現場の教師に責任が無いなんてどの口が言うんだよ?
多分、亡くなった当事者たちがそれを一番悔やんでると思うぞ。
反省した上で今後を考えないと報われん。
場所ぐらいググるマップですぐ分かるじゃん「大川小学校 石巻」
リアス式の一番奥の川のそば
一番危険な場所だ
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:52:36.34 ID:QgGz4vGBO
校長は自分の子の卒業式でいなかった
助かった先生は低学年の子と引っかかってたのを避難してた人が助け出したってテレビで見た
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:52:48.37 ID:gRy/tfUyP
ID:0vzXaybE0
いいから仕事しろ。国旗掲揚しろ。人殺し。
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:52:52.90 ID:8CubyyPBO
平和な時にヒーロー面すりのがサヨクじゃないか
危機に及んで大丈夫、大丈夫、と言うのがサヨクと利権じゃないか
>>15 登ってれば助かっただろ
船頭がまだ足りなかったんじゃね?
教師って半人前以下が殆どだからな
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:53:25.87 ID:/ODocvmPO
危機感が薄いと言っても、この小学校は避難所だから。校庭にいれば安全なはずだった。
校庭に集めたところまででマニュアルは終わり
そっからどうしたらいいか、誰も知らない、なにより「考えたことすらなかった」
マニュアルに無い事態に遭遇すると、ここの学校の教師はこんなに何も出来ない
これで「子供たちに自分で考える力を」とかいう教育が出来てたとは思えない
>>125 他のスレの論調でよく
「津波の想定が甘い東電氏ね。」
「津波がきても大丈夫だった東北電力すげー」
とレスする奴がいるけど
これですらたまたま女川は運が良かっただけだよね。
地震の震源が違って逆の結果になってたら
叩かれてたのは東北電なのに。
それと同じ事だと思うが。
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:53:53.74 ID:spsbDuBw0
校庭に長い事待機させたために、
甚大な被害になったことは間違いのない事実だよな。
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:53:55.66 ID:eUtHOyrx0
安全厨になに言ってもムダなんだよ
いまだに逃げもせず福島や東京に平気で住んでいる
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:54:11.59 ID:s3kBWICA0
>>122 ID:NOSmE/ih0
なんだ、妄想ありか。
じゃあ俺は教師たちは生徒への思い遣りや責任感がまったくなかったため、半ば意図的に
この事態を招いたという説にするよ。
あんたの妄想がありならなんでもありだよな、 先 生 。
>>134 避難の行動決めるのも、予測でしかないんだけど。
161 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:54:20.36 ID:vxakCKH90
>>144 じゃあ東電も責めるなよw 検証放棄するなら、そういうことになるぜ。
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:54:36.11 ID:Z3gVe7dj0
前スレから、もしこれらが本当で日教組のせいならこれほど無念なことはないだろ
ここでかばっているのも関係者なのかな?
736 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 16:21:07.01 ID:3CY3ZJKf0
>>3,17証言を辿れば分かる。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110604ddm041040147000c.html 1、城県石巻市立大川小学校が、市教委に指示された津波時の避難所指定をしていなかったことが分かった。
2、地震直後に防災無線が大津波警報の発令を告げ高台への避難を呼び掛けたものの、避難先を巡って教員ら
の意見がまとまらなかった
3、大川小には校庭にスピーカーがあった。中学生は「大津波警報が発令されました。高台に避難してください」
との無線を記憶している。
4、その直後、悲鳴とともに子供たちから「もしかしたら俺ら死ぬんじゃねえの」「ここにいたらやばくない?」などと
声が上がった。この時「山に逃げよう」という教員もいたという。
5、この中学生の母が車で迎えに来たのは午後3時前。車中のラジオが「6メートルの津波が来る」と流したため、
着くなり6年の担任教諭に「津波が来るから山に逃げて」と訴えた。「『お母さん落ち着いて』となだめられた
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:54:42.03 ID:C+TEe5lD0
マニュアルが無いと動けない教師なんていらないんだよ
子供の問題が全部マニュアルで解決するわけねーだろうが
164 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:54:43.89 ID:dowFMg+o0
こんなもんこそ地域の連中すべての責任だと思うけどネェ・・・
どっかの誰かの所為にして責任逃れしたい屑ばかりなんだろうな
この地区は
大津波なんてこねぇよ(プゲラ
教師のほとんどがこう思ってただろうな。
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:55:22.04 ID:assyNlNVO
★山は木が倒れて危険だ
これ言った馬鹿
万死にあたいする
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:55:43.96 ID:0vzXaybE0
学校や教師を責めて子供の命が帰ってくるのか?
誰の責任でもないのに学校や県、国の責任にして家を建て替える費用が欲しいだけだろいい加減にしろよ
168 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:55:49.76 ID:QuRsoRQK0
まあ運もあったよな
他の学校がちゃんとしてたと言ったらそうでもない
避難場所って校庭屋上体育館だろ たまたま津波が来なかったから
良かったものの二の舞になってた可能性が高い
倒木や土砂崩れが起こって、生徒を10人死なせるか、
津波に向かって逃げて生徒を60人死なせるか、
どっちに進んでも誰か死ぬかもしれないというリスクを考えた選択が彼らには出来なかった
「子供に怪我させたら〜」みたいな、ミスを恐れる学校環境だったんだろうな
それで最悪の選択をしてしまった
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:56:10.72 ID:QgGz4vGBO
ポツダム宣言を呑んで降伏するか議論してる間に
原爆を落とされロシア侵略を招いた軍部が今の大川小
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ 避難より議論の40分 なにやってんだか さっさと決断しろよ・・・
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | ________
ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ .|| |
(''ヽ `⌒´ / 〉 〉 ,、 ) .|| |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\________ノ || |
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:56:37.92 ID:8K+epC7+0
未だに関東に住んでる人間はこの教師達を笑えないよ
174 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:56:47.76 ID:3dqKx0Py0
>>40 先生のくせに判断できずフリーズ状態か?
それ、先生と呼ばれちゃいけないレベルだな
今後は先生の呼び名を変えないといけませんねw
2ちゃんでは、情報の裏付けも取らずに、
思い込みで書き込む気狂いが幅を利かす。
気狂い、ネットで、言論を駆逐するW
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:56:57.79 ID:X7KOqCRA0
>>15 舟頭多くして舟、山に登らず だろ今回は。
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:57:09.10 ID:oUWJL5s+0
動物は死に直面すると脳がクロックアップする。アドレナリンやドーパミンもバンバン分泌する。
普段使われていない部分まで総動員して、過去に遭った危機の体験や経験をすさまじい早さでソートして現状に当てはめていく。
死なないための脳の機能である。
いわゆる「綺麗なお花畑」であり「走馬灯」である。
ここで邪魔をするのが「理性」である。
理性は本能を抑え「マニュアルを探してしまう」
それが間違えてなければ助かる。
理性を棄てるのは「経験値」である。
「死を実感」した経験値がある動物は、脳を「覚醒させること」を容易くやれる。
しかし「教師」と言う動物は、経験値がないまま「マニュアル依存」して生きてきた。
つまり「切り替え」のタイミングを知らないまま、他人(生徒)にもマニュアルを強要して生きてきた。
このようなときに一番危険な生き物である。
>様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。
様々なミンスの連鎖、に見えた
>>132 5キロか…うーん
届くと思ってなかった というのは確かにあるよな
ただ、地形とかも鑑みて最悪の状況考えての対応だったのかどうかは気になるところ
先生方も相当テンパってたんだろうけど
>>125 原発は無過失責任だから、根本的に違う。
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:57:34.95 ID:YVNjhdLU0
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:57:34.98 ID:VEvDgtZJ0
>>118 ああ、日教組は自分達の政治信条が全てで
その前では人の命なんて屁とも思っていない
避難マニュアルや避難場所の策定に時間を
割かれるのより政治活動を優先するのは当然だろうな
避難マニュアルの策定なんかよりも民主党の応援に
駆けつける、避難場所を見つけるよりも1人でも多く
組合に入るように勧誘活動だろう
ああ、それに避難マニュアルの作成で残業なんて
絶対に認めませんから
授業時間内に作成しましょう それが無理なら
作成する事は不可能と言う事です
こうだろうな
教師たちに罪は無いが、判断が悪かったし責任はあるだろう。
"責任者"は常にそういう立場にある。
親が子どもを学校まで迎えに来て助かったケースがある以上
少なくとも、迎えに来なかった親に責める資格は無いだろう
2chの安全厨みたいなやつらだなw
危険厨がいれば助かったのに
教師って特殊だもんな
小学校入学から定年まで学校で過ごすから
世間知らずで学生時代に植え付けられた左思想もそのままだし
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:58:14.30 ID:TWi9qhWu0
教師なんて最も下劣な人間の集まりだろ
ブサヨとペドしかいないんだから
>>167 命が帰ってこないから、ミスをあぶり出して教訓を得るんじゃないか
死んだ教師が後に続く教育者に何かを残せるとしたら、それしかない
190 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:58:49.99 ID:+dMxKvYq0
ただ1人だけ生き残った先生を責めるんじゃない
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:58:51.27 ID:PBU2Fz5o0
校庭で議論を40分。避難を始めて10分後に波に飲まれたなら
逃げる時間は50分もあったということだよな?
いまのままだと東海、東南海、南海でも同じ事が起きるぞ。
Googleマップで神奈川から熊本まで海岸を見てみたんだけど、
まあ、類似の地形に小学校がたくさん建ってることといったら。
まさに大川第二小学校、大川第三小学校だ。
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:59:06.94 ID:OO6p4m7SO
先生は悪くないだろ。って言うかそうでなきゃ、あんなに沢山の人間が津波で無くならないよ。
それだけ想定なんて出来なかった津波だったって事だろ?それを今頃責めてどうすんの?って感じ。
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:59:13.97 ID:SN7fL6sg0
>>56のリストにある名前と年齢を見比べれば
誰が足を引っ張ってこの惨事を招いたか想像つくだろ
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:59:24.62 ID:0vzXaybE0
あわてて逃げて子供が転んで怪我したらメチャメチャ起こるだろ?
あわてて逃げて2〜3人いなくなったら学校の責任ニダとかほざくだろ?
とりあえず全校生徒を校庭に避難させて点呼をとって全員揃って非難するのが普通だろ
そこでバカ親が勝手に子供連れて行ったりするから訳わかんなくなって避難が遅れたりするんだよ
196 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:59:23.89 ID:X0v8Q5ND0
誰かこの時の映像とってないの?
糞餓鬼、糞教師が流れていくシーン見ながら一杯やりたいんだが、
メシウマwwwwwwwwwwwwwwww
>>169 その選択肢を選べるのなら良いんだけど
普通の日本人じゃむりだろうな。
特に公の人たちは。
だって小泉が弱者?を切り捨てて構造改革しようとしたら
反対する論調が多かった国だぜ?
198 :
名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 17:59:56.49 ID:BWsrGbuD0
>>173 そうだね。
まったく同じに見える。
そこまで迫ってきているのに。
>>180 秋葉原の人間は津波対策はしてないだろうよ。
「東京都もは津波が来ないから問題なし!」
だそうだが。
>防災無線からは大津波警報が鳴り、避難を呼びかける声が響いていた。
これは何回流してたんだろう?初期報道では、1回しか流れなかったと記憶しているが。
日本政府のおかげで、こんな報道すら疑ってしまうw
>>185 うちの地区は家族が迎えに来た子達が揃って死んでしまったよ
どっちみち親のことは責められないな
学校にいる以上は学校が子供の保護者だ
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:00:34.26 ID:4Mms1YM00
>>119 横レス
議論に時間とられて逃げ遅れた子が流されたなら、当然非難される。
教師にはそれだけの責任あるんだ、ナニ甘えてんだよ。
>>116 避難の必要を認めつつ40分次の避難場所を相談してたんでしょうが。
親から避難を訴えられてたのに聞く耳持たなかったと書いてあったぞ?
結果論言い出したら東電のアレだって結果論だ。
だから責任者が責任を追求されない社会は腐るんだって。
擁護してる奴は社会の毒。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 18:00:41.65 ID:BTyGyGtJ0
バカだね、宮城県の先生は
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:00:54.56 ID:Z2YkaDBA0
一番の原因は裏山にこっそり階段を作る爺さんがいなかった事だな。
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:01:00.82 ID:Vv59MWyhO
校長が無責任なクズだったんだろ
207 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:01:48.92 ID:0vzXaybE0
先生が子供を殺したわけじゃなく子供の命を奪ったのは津波だろ?海にでも文句言えよ
想定が甘かったことは否めないが
停電の中どこまで情報を収集できただろうか
二日前の地震で津波が無かったことも避難を遅らせたのかもしれないし
209 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:01:56.97 ID:ZgVMqsnQ0
子どもを助けられなかった教師など糞の役にも立たねー
死んで詫びろ
210 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:02:07.34 ID:+L0heJ0Y0
教師の責任にしてしまうと
あの学校は同じ場所で、再建されてしまうよ〜ぉ
それ以前から ダメダメの焼印押さなきゃ
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:02:17.04 ID:67rkGSno0
そして
東京から逃げなかった奴の間で
同じことが起きるのか
先生がすべて無条件で悪い!それ以外考えられない!この教師共は死ぬべきだ!
213 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:02:26.78 ID:c/4KsQqj0
避難マニュアルを、作らない校長が悪い。
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:02:35.75 ID:bVNW3vPE0
この学校だけこんな悲劇的な結果になってる
現場での最高責任者の教頭が悪い
教頭の教育が悪く、まともなマニュアルも作っていない不在の校長も悪い
上がアホだらけだから被害が拡大した
最悪を考えてスピーディーにことを運ばないといけない
217 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:03:05.92 ID:P4em4AsV0
日本人の議論って揚げ足取りに終始するから、何も建設的な結論にならないんだよな。
双方、今日は此れ位にしといたるわ、で自己満足で終わりw
218 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:03:07.39 ID:i6073erpO
屋上に逃げて助かった所もあるけど、水はギリギリまで来てたなんてのもある。
これだって飲まれて犠牲者出てたら叩かれたんだろうな。
お前らは所詮結果論で非難してるんだよ。
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:03:37.26 ID:qVGvBgiH0
220 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:03:48.25 ID:Z2YkaDBA0
>>211 東京東京言う奴多いが、出張の時に線量計持っていったら
安全と言われてるうちの地元よりも値は低かったよ。
たぶん汚染は関東とかそんなレベルじゃないよ。
>「ここって海岸沿いなの」と不安がる女子児童や、
>「死んでたまるか」と口にする男子児童もいて
これが生々しいな
222 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:03:55.29 ID:aWLIcU0v0
無駄にプライド高い人っているからね。
自分の意見が完全否定されると空気も読まず意地になって議論をふっかけてくる。
また根に持って仕返しで別の機会にその相手の意見をけちょんけちょんに否定する。
そういう教員が2,3人いたんだろ。
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:03:59.47 ID:0vzXaybE0
まとめると
こんな津波の来る場所に住み着いてた住人が悪いでいいんだよね
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:04:19.54 ID:QnZX9ORh0
40分か。1分に1m高いところへ移動するだけで余裕で助かったのにな
225 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:04:21.00 ID:RWiqT2V+0
>保護者からは「最初から裏山に避難していれば、多くの命が助かっていたはずだ」と、
典型的後出しジャンケンだな
この保護者が現場にいたら、適切な避難誘導が出来たというのか?
>>89 そんなもん言い訳になるかよ
倒木や土砂崩れは起きるかわからないけど
津波は確実に来てんだぞ?
津波に飲まれたらほぼ死ぬだろう
227 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:04:43.57 ID:M5PDhpqz0
普通は知らないが
ここの学校なら 迎えに行った親は正解だったのか!
>>208 携帯ラジオはあったみたいだよ。
ただ、児童や住民の対応に追われて、まともに聞いてなかったかもな。
229 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:04:46.31 ID:v4xz1mit0
議論に40分
この教師どもは馬鹿か
責任取るべきだろ
>>210 教師が悪い=教師以外は誰も悪くないなんて考えるバカはそう思うだろうね。
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:04:50.72 ID:FVrxmcXj0
お前らはまだ放射能の影響を議論中か?
気付いた時には手遅れだぞ
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:05:10.35 ID:Ca7Ll/Kr0
議論よりもさっさと高台へ(30m以上の)
↑ 今後の教訓ってことでな
ここの学校の判断が他校に比べ際立っておかしいと言う事を指摘しなければ意味が無い。
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:05:38.53 ID:NOSmE/ih0
>>191 その40分の間に状況は刻々と変わってるわけだけどな
当初は土砂崩れへの心配があり、校庭が安全
校庭で待機なら、防寒対策も必要になる
津波が来るらしいとなれば、土砂崩れリスクと津波到達可能性とのリスク判断で、間をとって橋
そこに津波到達可能性がだんんだん上がってくる…土砂崩れリスクに対する議論が紛糾
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:05:40.89 ID:CNpVP6R50
まず、グーグルマップで現場を確かめるくらいの努力が出来ないヤツはROMってろ。
議論しようとするだけ無意味だから。
236 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:05:51.41 ID:QgGz4vGBO
リアルで漂流教室が実現
238 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:06:16.87 ID:3cSO3A9D0
>担任は「お母さん、落ち着いてください」
まさしく安全厨の姿だな
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:06:38.29 ID:mdxz9uH20
大丈夫、今じゃ東京も同じようなもんだから。重大な事を話し合ってるうちに手遅れになりつつある
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:06:44.78 ID:PNIgt/L60
死んだ子供たちの親が責任の所在を求めて止まないから
生き延びた教師たちが子供とともに死んだ教師たちに落ち度があったということにしたんだろうな
死んだ教師たちも浮かばれないよ
これって教師の責任か?
確かに人として危機管理はできてないけど、マニュアル通りに仕事をしなくてはいけない教師としては避難する高台が指定されてないから判断できないワケで
むしろ非難されるべきは、充分なマニュアル検証をしてない自治体だろ?自治体を監視する地域住民は?
教師だけを批判するなら不足がないマニュアルを作ってやってくれよ。もう手遅れだが
報われなさ過ぎる
>>225 結果が全てだもん。
予想できなくても結果が悪ければ責任は発生するよ。
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:07:16.12 ID:Hr9tSw9M0
>>31 今の公務員にどっちのリスクを取るか、と言う判断は無理
奴らの無責任体質はノーリスクをチョイスすることしか頭にない
だから、この学校もバカ政府も何も前に進ますことができない
前例主義はノーリスクの最たるもの
犠牲者が多いから、おかしいに決まってるってのは、結果しか見れないただのアホの言う事。
緊急時に議論をしている場合じゃないだろ!!!
さっさと逃げろよ
最終的には、市と市教委の責任だろ
教師教師って叩いてるのは、ちとおかしいだろう
一方釜石市立東中学と鵜住居小学校は、1.5kmも避難し全員生存した。何が違ったのか?
・校内放送が死んで、教師の大好きな校庭集合が運良くできなかった(東中)。自主的に高台避難開始。
・釜石市立東中の避難経路上の鵜住居小は教師の指示で屋上集合していたが、東中の避難を見習い高台避難に変えた
・高台避難後も、自主的に点呼を取ると共に、さらに高い避難所へも偵察を出し、安全を確認し即さらに高く避難した
校庭は当然。屋上、第一高台避難所は全て波に呑まれた。
この中学生、ほとんど自主的に行動し、避難経路上でパニくっていた幼稚園児達も背負い避難した。
安全厨息してないw
>>228 現場は聞く暇なんてないぞ
防災無線の情報が精一杯だし
それもテレビやラジオに比べれば遅い
うちの地区の場合「予想3m」と無線で言われてたが
テレビ情報は7m、実際は10m超だもの
3mに安心して逃げなかった年寄りはもろにやられたよ
まあ教師なんてバカだから
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:08:30.96 ID:CNpVP6R50
宮城 大川小 避難問題スレの特徴
@背後の山には上れないという意見誘導するレスはつねに単発
A川に向かって行進(洪水が堤防を越えてるという情報が入ってるのに)の謎は無視する単発ID
B先生は全く無罪だと単発IDで吼える。
うちらは地震のあと
土砂崩れの跡を泥だらけになって登ったがな。じいちゃんばあちゃんおぶってさ。
そのとき手のひらバッサリ切ったよ。
冗談抜きでバカじゃないのこの教師?
土砂崩れが起ころうともひとりでも多く1mでも高く上に登るんだよ。
それが津波からの避難ってものだよ。
>>39 民主支持者とそれ以外の違いじゃないかな?
お前さんは2009年の衆院選で民主に投票しなかったろ?
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:09:31.40 ID:+ePMd3GF0
明らかに人災。
亡くなった人達には酷だが、逃げなければいけなかった。
逃げる場所を議論しているが、その場所を確認していない。
つまり議論するということを主に目的としていた。
最善は山のほうに隊列を作って歩き出すことだった。
そうすれば木が倒れていて登れないとか、向こうが安全だとかいう議論の結論はおのずと分かった。
教師たちは危機管理が出来ていない。大規模地震や津波のマニュアルが無かったせい。
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:09:48.58 ID:Z3gVe7dj0
>>225 保護者から津波が来ていると連絡を受けたが
落ち着いてと諭され何もしなかったらしいが・・・
津波が来るって分からなかったんだからその時点では校庭が一番安全だろ
普段子供が裏山へ入るのを禁止していた手前、小さなメンツを破れなかったんだろう。
262 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:10:30.86 ID:0vzXaybE0
>>248 中学生と小学生を一緒に考えるのはどうかと思うぞ?
小学一年生を全員誘導するとかどんだけ大変だと思ってるんだよ
子供が死んで悲しいのはわかるけど先生方だって一生懸命やってくれたと感謝してご冥福を祈るのが人ってもんだぞ
263 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:10:31.01 ID:FNdz6slS0
だから裏山はまだあのときには登れたんだって。わざわざ大津波放送きいてるのに
海辺に行かせるな、アフォ。
気転きかん脳ミソ教師が多すぎるわ、今の時代。
報道を見る限り、少なくとも幾つかの選択肢がそこには間違いなくあったはず
・巨大な揺れ(平常とは違う大きなものだと、誰しも感じたはず)
・ラジオやテレビや携帯の情報 (職員室には当然その類のものがあったろう)
・学校に集まってくる保護者や地域の人からの情報
・そして防災無線
学校は本来、避難指定の場所になっているから、もっとも情報も集まりやすい場所のはず
それだけの選択のチャンスに決断できず、最終的には、もっとも年かさであろう教頭が目視で確認するまで動けなかった、というのは
やはり問題があると言わざるをえない
265 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:10:45.98 ID:3cSO3A9D0
でもさ、機転をきかせて自主的に高台に避難した場合、
万一津波が来なかったら、キチガイ教師がメチャクチャ怒りそうだなw
部屋の中から出ようともしない自宅警備員諸兄のご高説は為になりますなぁ
>>243 そういう発想が責任転嫁の議論を発生させる。
>>248 釜石は防災教育徹底してたんだよ
大学の教授顧問にして数年前からいろいろ訓練続けてるそうな
土曜日のNHKでやってた
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:11:12.36 ID:NOSmE/ih0
>>250 NHKも当初、3Mの予測出してたよな
あれが学校から避難前に得た最終情報なら、橋方面へ避難というのは正解
NHKが悪い
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:11:18.40 ID:yN1ZUAof0
過去にも大津波で酷い目に会ったことがある土地柄なんだろ。
だったら、津波を経験した人からヒヤリングした上でマニュアルを作成しておくべきだったな。
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:11:23.35 ID:RSWC9Dgq0
>>32 いや、10mの津波が来ると分かってたんだよ。
こう言うのは危機管理責任であって
県教育委員会
石巻市教育委員会
大川小学校長
石巻市防災課
文部省
あたりの管理責任を問うべきなのに 末端をいじめている不思議
よくわからんが、教師は超能力者なみになんでもできるらしいw
結論:
安全厨のクソ教師が悪い
>>250 聞く耳持たなきゃ馬の耳に念仏だな。
迎えに行ってた父兄で、放送や映像見て
教師に「大津波来てるから山に逃げて」って言ってたようだけどな。
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:11:34.97 ID:T3Jngqwb0
結果論だから批判できない。仮に津波が大したことなくて、
学校まで届かないのに、高台の上に避難させている途中、
土砂崩れで多くの児童が死んだから、今度は「なぜ土砂崩れを
予見できなかった!」と批判されるだけ。
40分もだろう?
緊急時の40分ていくらなんでも充分過ぎるだろう?
子供が
学校にいる間は、教師が子供の保護者。
保身ばかりで、思考停止した馬鹿教師達が子供を殺したんだ。
結果論では無い。
40分もあったんだ、よく考えろ
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:11:40.66 ID:c/4KsQqj0
避難マニュアルを作らなかった、校長が悪い。
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:11:45.85 ID:gVO07LVp0
川を遡って津波が来るのに川辺に向かって避難とか
非常識にも程がある
教師が必要以上に地滑りや倒木を恐れているのが理解できない。
あるいは地震で木が倒れるというのは、教師では常識の知識か?
この山は今まで雨とか地震で崩壊した過去でもあるのか?
自分は山間地域で大地震と群発地震経験してるが、山の崩壊はものすごい高い岩山とか渓谷みたいなとこだった。倒木など見たことない。
人工の道路は、そこらかしこで亀裂や崩壊はあったが、そこら辺の山自体が崩れるなんてものすごくまれじゃないか。
うちの裏山は地震のたび地鳴りして傾斜45度ぐらいでも崩れてない
パートスレw
281 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:12:34.12 ID:Z2YkaDBA0
>>271 この地域の津波は結構低かったんだね。それなら少しでも
高いところへ行けば助かったのに。
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:12:34.01 ID:hFmpCR60O
こういう馬鹿司令官がいたから戦争にも負けたんだな
校長や教頭がさっさと陣頭指揮をとらないからこういうことになる。
それとも日教組所属の教師が口出ししたのか?
どうせ日教組の狂死どもだろ?
どうしても子供たちを殺したくて仕方なかったんだろうな
>>116 仕方ないわけないだろ
母親から大津波が来ると聞いても悠長にしてたんだから
逃げたけど間に合いませんでした、なら仕方ないが
なーんもしないで座して死を待ったも同然
無駄な議論ばっかしてアホの集まり
親が納得いかないのは当然だろうけど、全てを学校のせいにするのは
マニュアルが甘かったのなら事前に問題提起があっても良かったはず
結局は行政の現場の地元の親の無関心から紡がれた悲劇だと思う
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:13:34.05 ID:3dqKx0Py0
>>246 だよな、マニュアル無いなら迅速に結論出して行動するべきだよな
議論に40分…、待たされていた子供も不安だったろうな…
それから緊急時マニュアルぐらい徹底させて置けよな
>>275 起きてもいない予測を、実際に起きた結果に優先させられてもなあ
教諭「憲法九条が守ってくれます!」
>>275 地震で土砂崩れなんて過去に何度も起きてるのに、なぜ歴史に学ばなかったのかと責められるよ。
最善尽くそうと議論したとしても40分答え出なかったんではなにもしてないのと変わらんからな
残念ながら事なかれ主義者が多数だったんだろうね
学校では犬猫鳥を飼育して地震、津波感知本能とか利用した警報システム作るしかないな…
293 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:14:40.00 ID:CNpVP6R50
このスレで何か言いたい奴は、グーグルマップで現場の航空写真見ろ。
んで、
>>251の記事と重ね合わせて生徒の避難先を確認しろ。
ものすごい違和感覚えるから。
少なくとも疑問とか感じないヤツはオカシイ。
神経やられてる。薬決めてる。
つか津波の避難に土砂崩れの心配してたら
どこにも行けないしなんにも出来ないだろうに。
そりゃあ頑丈な高層建築物でもあればいいけどね……あ、これも倒壊の可能性があるからだめだな。
土砂崩れの心配とか倒木の危険性とか
ぶっちゃけ責任を取りたくない教師の方便だろうに。
>>220 測定条件を統一しないと比較できませんが。
>>247 市は現場責任にするつもりみたいよ。
マニュアルなくても危険側にシフトして考えれば助かったのにな
教師がアホばかりだったんだろうw
>>287 君ねえ、きちんと法律知りなさいよ。
全て学校の責任だと法律で決まっている!
保護者は躊躇無く損害賠償請求すべき。
いいか?
学校は授業をやる以上の最重要業務が児童の安全管理義務だ。
だから学校で起きた事の全ては学校の責任なの。
この小学校以外は犠牲者出したものの避難はうまく行ったんだよな
どうみても人災だろ
学校の真裏の山ってコンクリ吹き付けみたいなってるね
それで川側に回り込んだんだろうか・・・
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:15:43.44 ID:YVNjhdLU0
>>287 マニュアルが甘いのは、教師自身が気が付かなきゃだめだろ
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:16:06.00 ID:0vzXaybE0
>>279 老人ホームが土石流でやられたり数年前の宮城の栗原の地震じゃ山が崩れて無くなったりしたからな
山へ逃げる危険を考えるのも東北の人間であれば当然だよ
裏山に逃げなかったことが間違っていたのではない
「素早く決断できなかった」ことが、最大のミス
たとえ川に向かって避難していたとしても、それが40分早ければ、
津波到達をはるか早くから予見できて、改めて山の方向へも逃げられたはず
ま る で ど っ か の 政 党 み た い だ な w
5,6年ならヤンキー予備軍がいて、先生に反発しそうなもんだけどな
学校の規模が小さいから、やんちゃ児童の絶対数が少なかったのかな
>>272 無能な教師に生徒の命を預けてる事について、何の対策もしない連中だしw
>>15 使い方違うぞそれ
みんなで力を合わせれば不可能も可能になるって意味だろ
307 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:17:02.02 ID:KeHnwOqZ0
非常事態で人間は最悪の選択をする、法則であったな
裏山の判断が出来なかった、低学年は背負うしかないだろう
すぐ取り掛かっても40分で上まで行けたかだろうか
大津波だと認識しなかった、知識も無かった、教頭が危機意識ゼロだった
>>264 管理職は尋常じゃない揺れである時点で大津波を想定すべき
と幼稚園の主任やってる母ちゃんが言ってた
>>274 父兄情報あったってのは本当かい
それで逃げなかったのはおかしいな
>>295 >市は現場責任にするつもりみたいよ。
うん、この記事みると、そんな感じだね
死人に口なしだわw
40分もあれば全員助かっただろうなw
311 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:17:36.12 ID:HTTUND970
マニュアルが無ければ安全すら確保できない
命より保身、責任逃れ、全生徒を連れての非難めんどくせ、その為の無駄な議論。馬鹿じゃねーの?
つかあれだけの揺れを感じて議論ばかりしてる教師はどっかおかしくね?
殺したも同然ですよ
312 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:17:50.15 ID:NOSmE/ih0
>>288 というか、津波は学校までは来ないから校庭へ避難というのがマニュアル
マニュアルを破棄して、マニュアルで安全確保されていると謳われる校庭を移動する
ここに議論の必然性が出てくる
マニュアルを越えた時点で、後はもう運でしかない
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:17:57.30 ID:P4em4AsV0
マニュアル、マニュアルって言うけど、他は津波てんでんこ、で誠に簡単なルールを決めてただけで助かってるんだよね。
非常時の指示は分かり易く簡単で無いと駄目なのw
マニュアルなんて作ってたら、先生同士で、それ何処に書いてありますぅ?そっちでなくこっちですかねぇ?
って始って結局同じ結果w
>>259 そりゃ保護者、指導者としての責任さ。
現場で決定権を持っている立場の人間は常に責任がある。
じゃんけんで決まるときでもな。
それが罪か罰かは別にして。
315 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:18:08.92 ID:4Mms1YM00
>>242 マニュアル無かったから判断できずに子供殺しましたで、教師が務まるか。
議論する時間、警報も十分にあった。
そういう免責は突然ミサイルが着弾しました、とかの時に残しておけ。
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:18:24.78 ID:3dqKx0Py0
>>302 普通の感覚なら、そういう行動取るはずなんだけどね…
いやはや、なんとも…
>>301 真面目に聞くが
「山に逃げる危険性を考えた」場合どこに逃げるのが正しいんだ?
自分は土砂崩れの山を登ったが?
外に逃げるとこなかったしな。
>>302 まず校庭で待機という決断をしたんだろ。決断していないわけじゃない。
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:18:51.72 ID:c/4KsQqj0
避難マニュアルを作らなかった、校長が悪い。
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:19:01.49 ID:SN7fL6sg0
日教組は子供の命より、キムチ猿マンセー!と叫ぶほうが優先だからな
教師も当然責任はあるが、ほとんど自らの死をもって償っとるしな。
避難の要項を学校より上の連中が作ってるなら、そいつらが責任とるべきだな。
学校っていうか行政の責任だよね
公務員はマニュアル以外の行動取ったらバカみたいに叩かれるんだから
緊急時用のマニュアルを作らせていなかった教育委員会の責任だよね。
323 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:19:30.63 ID:hFmpCR60O
教師がマニュアル人間すぎた、マニュアルが不備だったんで即思考停止
324 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:19:33.15 ID:Z2YkaDBA0
>>295 測定条件も何も持ち歩いて電車で移動してるからねぇ。
それをずっと見てたわけだよ。食事する時とか移動中とか
それで線量が地元より低いんだからショックだったってわけ。
しったかちゃんわかった?
「津波が来るぞ」と教頭が発声するや、心臓はバクバク。生徒たちのかなりが私を凝視。
私の脳裏には、日本軍が侵略した中国で銃剣を持たされ、中国人の捕虜を「突け」と
命令された初年兵の姿が出てきました。私は、「お前は突くのか」と問われているよう。
「ここまで起つ」と伝えていた水位まで来て着席し「避難しなくてよかった。首にされたとしても
もう金輪際こんなことはやめよう」と思いました
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:19:51.05 ID:p/+zsgO/0
で、教育委員会は何をしてたんだ?
結局、教育委員会が津波対策を怠ってたから起きたんだ。
327 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:19:51.80 ID:Y3NWmIP70
津波が来るかどうか分からなかったから仕方ないって書いてる奴がいつもいる
ちゃんと時系列確認してから書き込め、津波が迫っている様子は何度も知らされていた
防災無線等の情報で津波を知り逃げた人が大勢いたのに、ここは逃げなかった。だから問題になってるんだよ
>>293 もしかして教職員がみんな異動したばかりで地形知らなかった…わけないよな
仮にそうでも3月なら周知してて当然のはず
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:20:01.05 ID:zJwmKIHt0
こんなこと言ってると今回亡くなった方は
みんな危機感が薄かったことになるな。
>>313 だから周辺の学校は屋上か体育館に避難。てんでんこはこの辺りの伝承ではない。
いろんな情報を得てからの結果論でその場の判断を簡単に断罪するな。
この学校の裏山の点検記録や災害記録さらに実際地震後の崩落痕なんかで、山が危険だったかどうかの証拠になるはず。
なかったら、教育委員会が言い訳として話をでっち上げてる
議論は裁判所でやれ!
それから性教育のマニュアル作る暇や男女共同参画の活動する暇があるなら、防災対策やっとけ!
故に今後同じ悲劇を繰り返さない為にも、関係者全員解雇で逮捕!
これが最良の教育だ。
333 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:20:09.20 ID:LaEFGi7X0
マニュアルがなかったとか言う言い訳は、少なくともマニュアル人間しかこの学校にいなかった場合にのみ
言う事のできる言い訳。もちろん、この学校には、君が代、国旗に反対するような反マニュアル的な教師は
存在しませんよね。
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:20:27.34 ID:zSOiIUPI0
>>275 津波が大したものかどうかは防災無線聞いてればわかる話だし
その辺の危機管理の無さも指摘されてるのに、土砂災害が〜とか
何的外れな事言ってんの、馬鹿なの?
335 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:20:38.78 ID:YAabla7DO
結果論でモノを言うのは簡単だな。
議論に水さしてわるいけど。
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:20:55.50 ID:0vzXaybE0
少なくても学校に子供を迎えに行かなかった親は文句言える立場にないよ
責任を学校に押し付けて何もしなかった自分を正当化しようとしてるだけ
まだ何かしようと校庭で40分考えてた教師の方が評価できる
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:21:20.07 ID:CNpVP6R50
>>122 単純に火災と土砂災害時の避難場所に機械的に逃げただけだと思うよ。
おそらく、市や消防署に提出されてる大川小の災害対策マニュアルで確認されると思う。
火災・土砂災害発生時の避難先は策定・提出義務があるから。
なお、このマニュアルがなかったら、その段階で全面的に学校が悪い。
法的義務なんだから。
誰かが思いついちゃあ誰かが否定して、緊急時に議論を続けている様が目に浮かぶわ
本当に危機感のないクズ教員ばっかりだったんだな
ココでも危険厨の大勝利www
>>335 だから裁判所で3歳児並の言い訳をしてみりゃいいじゃんw
保護者は勝てるから損害賠償請求やればいいのさ。
法律的には100%学校側に安全管理義務あるんだし。
裁判に勝っても大事な子供の命は帰ってこないわけで、一人二億は請求するべきだと思うよ。
> 教頭と数人の教諭が桜の木の下で、「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた
土砂崩れじゃなくて気が倒れるのを心配したのかよ、アホか。
そしてこんな内容を話してるって事は、裏山は充分登れる斜度ってことだな。
日本の弱点はね 一人の人間がなんでもやること。あれもこれも。
その結果、専門性ないのに瞬時の適切な判断や行動を要求され、あまり効率的でない結果を出すことがある。
これは企業でも同じ
日本の強みはね そんな専門性のない人間(末端)が集まっていろいろ話しあって
あうんの呼吸みたいなやつで 時間はかかるんだけど上層部がバカでも
そこそこの結果にたどり着くことが多い。ただし、部分最適なのが多いし
必ずしも全体が効率的にまとまるとも限らない。
企業での話だけどね。 会議ばっかやって、いつまでも決まらないけどw
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:23:02.87 ID:iwqiW39g0
俺、避難訓練とかまじめにやってなかった
訓練の内容にも疑問や、危機感はなく、
ただかったりぃとしか思ってなかった。
だから今回はだまってる事にする。
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:23:03.92 ID:0vzXaybE0
>>317 山へ逃げようとしても1年生がその避難ルートで安全かどうかまで確認しないと今の先生は動けないんだよ
こうしたのは全部、子供の親の責任だよ
347 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:23:21.37 ID:t+rU/dJg0
お元気様です
避難所からの撤退も現場責任者の責任の内だぞ?
避難所についたら今後一切の避難はしなくて良いなんて書いてないだろ流石に。
「情報収集を良くし、避難の必要性を認めれば速やかに避難所からさらに避難すること」くらい書いてないか?
349 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:23:25.97 ID:xsq57yH50
>>851 放射能は昔から世界中に降り注いでいる。
地球温暖化の方が大変な問題。
そちらにこそ危機感を持つ必要がある。
原発は安全対策を強化すればいい。
全体としてうまくいくように視野を大きく持たないといけない。
大河川の側は津波の危機意識を持つのが当然。
>>330 判断してないだろ40分も。お前教師か?
名取の米田君生きててくれ
福島の大橋君生きててくれ
352 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:24:01.95 ID:X0v8Q5ND0
どこかの地区ではとにかく一人で高い所に逃げろって教えを守ったお陰で犠牲者が少なかったそうな、
やっぱり自分の判断を優先すべきなんだろうな、特に想定外の事態のときは。
避難所の指定なんてお役所仕事だからこんなもん。
指定が必要だからとりあえず大きな建物を指定してあるだけで、避難所としての実用性は考慮されない。
354 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:24:18.39 ID:ED8b6D7IO
ぶっちゃけ
教師<想定外でしたぁ…か?
>>242 いつから教師はマニュアル通りに教育をしなくては
ならないようになったのか。
マニュアルはあくまで”参考書”だ。
こうでなければいけないと思い込んでしまった組織に進歩はない。
マニュアルより、故人の親切な石標の方が役に立ったのは皮肉だね。
40分あれば、まどか10話を二回見れるぞ
357 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:24:28.01 ID:NOSmE/ih0
基本的に校庭や学校体育館って災害時の広域避難場所として設置されてるからな
そこが危険に晒されることになったら、後は運だよ
校庭にいるのが最も安全というのが、基本的な大前提
そこから動く判断ってのは、どこに行くにしても難しい判断になる
358 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:24:44.10 ID:J7+crzO40
人殺し!!!
>>2 市教委は「教諭らが当時、『地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、
>山は登れない』と判断したとみられる」と説明するが、
>柏葉照幸校長は震災後
>「裏山はつるつる足が滑るので階段を造れるといいなと教員間で話していた」と語っている。
>だが中学生の母は「子供が低学年のころから植物見学などでよく裏山に登っていた」と話し、
>他にも「裏山は滑らないし、低学年でも登れる」と話す保護者もいる。
相変わらずすっとぼけてるんだな
360 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:25:01.88 ID:KdAItiq10
校庭待機で波を見てから山だったらもう少しは助かってるな
>>318 校庭で待機、までは普段の避難訓練のマニュアルだよ
そこまでは決断しなくていい
そこから先がマニュアルには書いてない事態で、だから教師は思考停止した
普段は「自分で考える力を育もう」と子供たちを教えてる人たちが、自分で考えられなかったという皮肉
>335
この子達が叩いてる内容を読むと型どおりのことしか書かれてないんだよ。
つまり自分の頭で考えてないの。何らかの思考パターンにはまって反射で書いてるの。
つまり大勢の人は他人のことなんてその程度にしか考えてない。まあそんなもんだよね。
363 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:25:17.56 ID:3dqKx0Py0
>>335 だからって思考停止してどうする、今後の対策も含めての
議論をここから伸ばさないといけないだろう?
傍観者気取りでいると同じ轍を踏むぞ…
>>343 津波の避難訓練しろっていってあげればよかったのに
365 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:25:22.78 ID:Y3NWmIP70
子供らかわいそうだなぁ、バカ教師のせいで自主避難を止められて文句も言えないんだぜ?
緊急時に強制的に指揮下に組み込まれて、馬鹿な指揮官のせいで死んだ
一人なら生き延びられた子供もたくさんいただろうな
>>308 忠告を保護者が動転してるとして聞き入れなかったんだよね
>>341 その賠償金、俺らの税金からなんだけど・・・
368 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:25:40.39 ID:3cSO3A9D0
勝手に避難したら怒る癖に、まともな命令もだせないんだよな
>>314 日本語の使い方が曖昧だけど、過失責任が無くても結果責任は問うという不思議な理屈か?
370 :
分かってること:2011/06/13(月) 18:26:07.41 ID:RSWC9Dgq0
・10mの大津波警報を告げる防災無線を黙殺
・市の広報車の避難勧告を黙殺
・保護者の避難要請を「落ち着いて下さい」と上から目線対応
・スクールバスは即応状態で指示待ち
・わしは娘の卒業式へ
・私は川へ様子見に
・俺は焚き火が大好きだぜ
・あたしは議論が大好きよ
・とりあえず山への避難は止めようね
・それじゃあ橋へ行きますか
安全厨のアホ教師の負けwww
372 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:26:43.86 ID:KvoRP4W40
2chで これだけ議論になるんだものkwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当時もっと議論になっただろうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも自治体だか教育委員会だかが決めた避難経路が
かなり遠回りな上に一旦海にむかって進むとかいう学校があって
保護者から非難受けて避難用の階段を裏山に作るの作らないので揉めたと
ニュースかなんかで見たが、ありゃどこの学校だったか
374 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:26:54.68 ID:R7V4JWUv0
> 当時6年生の女児を連れ帰った母親(44)によると、母親が担任に「大津波が来る」と慌てて伝えた際、
>担任は「お母さん、落ち着いてください」と話した。しかし、すぐに避難する様子はなく、「危機感がないようだった」という。
安心厨の招いた結果
というのがよく分かる。
375 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:26:54.57 ID:c/4KsQqj0
なぜ運動場までは、スムーズに避難できたか
マニュアルが、そこまではあったからだ。
なぜ、そこから避難できなかったか
マニュアルが、なかったからだ。
つくらない、校長が悪い。
376 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:26:59.50 ID:Z3gVe7dj0
どうも前から避難訓練の必要、二時避難地域を決めるように
教育委員から指摘を受けていたのに、やってなかったと前スレで見た
ここの教師のプライドと言うか聞く耳のもたなさはすごいな
防災無線や親から津波の報告を受け、そこでも避難を考えなかったんだから
どういう信条かしらんが、上から目線と人の意見を認めないのはガチだろ
>>352 釜石だね
自分が一番先に避難者になれ、だっけ
378 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:27:21.97 ID:guaxR0uv0
>>335 で、以前からその結果はあったハズだろ?
昔の言い伝えや経験から避難して助かった例は今回も腐るほどある
なんで今回出来ないクズ教師がこんなに量産されたか?
って原因究明は次回への教訓として有用
>>350 集団生活での40分がどの程度の時間かおまえは理解できてないだろ。
70人の子どもを連れて逃げるということがどういうことかもわかってないだろ。
おまえら結果論だけでいい気になってる卑怯な評論家に過ぎん。
>>365 勝手に裏山に登ったら叱られて連れ戻されるんだろうな
川へ行く事を主張した、教員に関しては
業務上過失致死、被疑者死亡で書類送検は止む得ないだろ
382 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:27:58.06 ID:P4em4AsV0
>>330 お前典型的な日本人だなw議論にならん
俺は、非常時のルールは分かり易く簡単に。
と言ったの。
それは、地震が来たら一目散に高台へ、ってこと。
でそれは、昨日今日分かった事でなく、先人からの知恵なのw
合理的だろ?
俺が中学校で大掃除のときワックス床にまいて滑って遊んでたら音楽室のガラスに突っ込んで腕大出血したことがあったな。
血相変えて保健室から飛び出して「あぁ、先生、見て、血がやばいwww」って言おうとしたら有無を言わさず腕を掴んで上にばっと上げて脇つかんで止血して即効病院の手配してくれたな。
普段は馬鹿にしあったりかわかったりする先生だったんだが、あのときの形相と対応の早さってのは今でもはっきり覚えてるわ。
そんな先生でも生徒が怪我ともなれば必至になって守ろうとしてくれるのが先生だって思ってたけど、
どうも最近の先生ってのは何か抜けてるんだろうな。
君が代不起立で校門前にプラカードもって騒いだり、山がっくずれるだぁなんだと津波を悠長に待ちぼうけてたり。
>>361 なぜ停止したと決め付けてるのかが、全く不明。
ところでコレって、校舎の屋上もだめだったんだっけ??????
屋上が無事だったなら、屋上に逃げるっていう手もあったと思うんだが・・・・・・・・・・・
屋上も駄目だったならとにかく高所に逃げるべきだった・・・・・・・・・・・・
386 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:28:37.46 ID:4n/2mKOy0
>>245 市の広報車の指示にたいしてああだこうだ難癖つけてその場に居続けたんだから、
100%教師が悪いと思うがな。
教頭が津波を目視確認するまで動かなかったのもおかしい。
自治体は「法律に則って」防災無線を管理しているわけで、防災を与るのは学校組織ではない。
>「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
地震で倒木で被害なんてほとんど聞かないし
仮に倒れててもそこまで障害にはならないだろ
急斜面がある山でもないしな
388 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:28:41.81 ID:1PzvkpKx0
>>251の記事では
>「子供が低学年のころから植物見学などでよく裏山に登っていた」と話し、
>他にも「裏山は滑らないし、低学年でも登れる」と話す保護者もいる。
>低学年が登れないほど急な斜面ではないと感じた
なんて書いてるけど、当時は雪が積もっていた。雪の積もった土の道が
滑らないなんてコメントをどうやって取ったんだ?
助かった高学年の小学生は、自分もやっと登って低学年は登れずに右往左往してたと。
この点だけでもう信用できない記事と思う。
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:28:52.51 ID:CNpVP6R50
>>342 このスレで話してる奴の殆どが知らないで話してるんだろうけど・・・。
公的公共施設は火災と土砂災害と地震の避難計画作る必要があるんだわ。
(なかったらダメ。ゲームオーバー)
んで、おそらくこの学校は橋の高台を避難地点に選んでたんだろうな。
山から遠ざかることが出来るし、火事の際には火災からも逃げられる。
・・・問題は上記マニュアルの不備・想定不測ではなく、
避難開始したときには、洪水が堤防を越えてるという情報がすでに
避難グループに伝わっていたということなんだよね。
防災無線て津波を10mだと言ってたんだろ、
>結局、約200メートル先の北上川堤防付近にあり、堤防とほぼ同じ高さ6〜7メートルの高台に避難することになった。
津波より低い場所に避難かよ。
>>328 津波の威力やら恐ろしさを知ってる人間なんていねえよ。
あるのは知識のみ。
大津波を経験してる人間なんて最早みんな死んでる
392 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:29:00.21 ID:xsq57yH50
率先避難者になれ。
>>367 地方公務員の人件費削減して出させれば良い。
石巻市の公務員人件費から出させろ
394 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:29:13.94 ID:InwNB7bs0
こういうのを烏合の衆というんだろうな
395 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:29:14.53 ID:X0v8Q5ND0
>>377 釜石かthx、
先人の教えは素直に聞くべきだね。
396 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:29:23.70 ID:NOSmE/ih0
>>359 植物見学なんかは、雨量や山の状況がいいときを選んで行えるわけで
当日は雪じゃなかった?
山って天候で大きく性格変わるからねえ
>>357 災害時の広域避難場所として指定されてるからこそ、この大きな失敗が叩かれるのだろう
本来、災害時にもっとも情報の集まってくる場所のはずだもの
その情報が次々入ってきていたのに、動けなかった
それもまた、避難場所に指定されてるから、というマニュアルで止まった思考停止としか思えない
この大川小の校庭が、自治体の避難場所に指定されていたらしいけど、
それは津波を想定したものなの?
もしそうなら教師というより自治体の責任のような
399 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:29:31.55 ID:0vzXaybE0
勝手に逃げた子供や子供を勝手に連れ帰った親がいて
帰ったり逃げてしまっていなくなった子供を捜していた可能性もあるよな・・・
逃げたやつの証言なんて自分の都合のいいものだから当てにならないし信憑性無いだろ
>>324 つまりいい加減な測定だったということか。
401 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:29:34.29 ID:KvoRP4W40
長い裁判になるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>372 議論じゃないなここは。
教師が同僚を擁護してるだけ。
工作だろ。
ところで、当初の避難先に行けてたらどうなってたの?
>>346 津波の避難にまず避難先の安全を確認するまでは待機せよってマニュアルがあると?
>>369 結果責任はあらゆる言動に付いて回るでしょ。当然ながら。
それが罪に問われるか、罰を受けなければいけないか、無事に勤めを果たしたことになるかは、状況次第だね。
俺もそうだけど、学校や会社の避難訓練なんか、
サボれる時間としか考えてないから、みんなしてチンタラやってたもんだ
まあ、責任者としての責めは負うべきだが、だからと言ってこの教師「だけ」の責任でもないわけで、
たしかに反省や批判のとっかかりとしては一番目につきやすいところではあるけれど、
実はその背後にあるものの方がもっと重要な気もするのよね
個人の犯しやすいミスをシステムでカバーするのが政治や社会のあるべき姿だと思うし
>>369 不思議でも何でも無いよ。
やったことを間違いだと認めて、それを罪かどうか判断するのは別の話でしょ。
407 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:30:30.79 ID:JgkMqk8g0
>>379 他の学校は結構助かってるじゃん
この学校だけ異常に死亡率が高いのが問題なんだけど?
>>353 本当だよ
原発警戒区域から川1つ隔てたとこに避難所作っても誰も来ないっつうの
>>366 仮に動転してたとしても、逃げて間違いはないのにな
とてつもないバカなのか、児童を殺すつもりだったかのどちらかだな
>>306 今ってそうならってんの?大学の卒論で適当にふかしこいたんじゃなくて
船頭の役割考えればそりゃないわってなるのに
>>398 大火事や台風とかならともかく あの立地で校庭はないやろ・・・・・・・・・・・・・・・・
決めたヤツはよっぽど馬鹿だぞ
お前らこのネタ好きだなw
何で?w
どのへんに興味持つわけ?w
何でこのネタはこんなに伸びるわけ?w
いままで大川小学校のスレ、何十回立ってる?
映画化するか?
2時間ドラマ化か?
>>332 法的な解決は 将来のリスクを減らすことを保証するものではないよ。
法律は 有罪か無罪かを決めるだけ。
判決が出ると問題が解決するわけではない。
裁判所が 1億円支払え って判決だしても それは判断であって
強制執行の判決でもなければ 被告は払うことを強制されない
ひろゆきみたいに 払わないままでもいい
学校は 何かを改善する強制力を負わない。
414 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:31:20.62 ID:QUAFEv4U0
近隣の他の小学校では被害はほとんどないのにこの小学校だけ被害甚大。
安全な場所に逃げれる時間は充分あったのに校庭で教師が無駄な議論で浪費。
人災じゃないなんて言う奴は同じミスを繰り返す思考停止型のダメ人間。
とてもじゃないが人の上に立つ資格はない。
>下校中の児童もほとんどが学校に戻った。
可哀想に…
416 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:31:53.58 ID:HmxyAIxz0
>>407 地域全体が、他の地域に比べて死亡率が高かった。
>>386 ソースでは市の広報車が津波が迫ってる事を伝え避難開始となってる。
418 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:32:04.02 ID:o0boUL/o0
3月9日の前震に大川小学校がどういう対応したのかが重要だと思う。
9日の地震の際高台へ避難する際にテレビで
児童にこれは遊びじゃない!って叱った教師がいた。
それを見たあとの11日だったから
あの緊張感があれば児童は多くは無事だと確信していたけど…
大川小学校は教師たちはなにやってたんだろう。
個人責任を厳しく追及していたら、
誰も自分から動かなくなったでござる。
>>393 教員は県で採用だから、市は県責任を言い出すと思う。
421 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:32:27.85 ID:jrv3r67eO
避難マニュアルをもっと作り込んでおくべきだったよね。
災害ごとの避難場所や経路、考えられる事態と対処の方法など。
特に津波など緊急に避難しなければならない災害のものなんかは特に詳細に。
判断に迷った時点で危険度が増していくと思うから。
そういう詳細なマニュアルを作れば、その過程で問題点もしっかり把握できると思うし。
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:32:27.88 ID:KeHnwOqZ0
情報収集の遅れがこうなった、非常事態なんだから
ラジオでは津波と言っていた、NHKが一番速かったな30分もしないで
かなりの津波が発生したと伝えた、教頭が聞いていたら出来たかも
424 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:32:59.78 ID:7m9WPOOL0
「臨機応変に避難した他校があったんだから」
災害時のマニュアルが個人の力量に頼らないとダメだったてのが
根本原因だろうな。
誰でもこの通りにすれば大丈夫。ダメだったなら仕方ないって
くらいのマニュアルや避難場所を作らないと。
安全厨の言うこといちいち聞いてたら氏ぬだろwww
日教組じゃね?
>>407 他の学校は屋上か体育館に避難した。大川小も屋上があればそうしただろうな。
いまさらその程度の情報も持たずに議論ヅラかよ。
>>396 じゃなかった?ってtubeとかあるのに何想像で馬鹿擁護してるんだよ
ちらつく程度で全然雪なんて積もってなかったろ
>>384 思考停止するんだよ、大きなアクシデントに合うと、人間って
動きも思考もゆっくりになって、そこに止まっちゃう
咄嗟に動けない
そういう時に、咄嗟に動けるようにするために、訓練がある
頭の情報と体の回路を普段からつないでおく
>>407 海から数キロ離れてて、川を逆流してきた津波に呑まれた学校ってあとどっかあったっけ?
>>413 判決が出たら行政機関なので支払い能力ありますから払われます。
保護者が執行を求められるし。
払う事を強制されないとかは大嘘ですね。
>>399 ↑
こいつのレス抽出してみ。
なんでこんなに教師を必死に擁護して、親のせいにしてんだよw
マニュアルマニュアル言ってる人って
「マニュアルに書いてる以上のことは一切しませんので何もしません」
とか教師が言い出しても「書いてないマニュアルが悪い」とかいうんかね?
434 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:34:38.64 ID:dwrMO7670
「いやぁ、子供達に逃げる人生を味わって欲しくなかっただけですからぁw
えっ?私ですか。ええ、サヨクですよ」
435 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:34:54.33 ID:4Mms1YM00
自然を相手にする時は、瞬時に決断実行するべき。
決断のための要素が不足だった言い訳は通らない。
>>357 避難所つっても単に「人が一杯入る場所」というだけで、実際に避難所として機能するかどうかは話は別。
立地条件や耐久性は避難所向きでないし、設備だって問題だ。
田舎の学校の体育館なんて空調はもちろんトイレすらない。
想定外の大津波に遭遇した時、その行動が正しかったかどうか?は後世のために検証しなきゃならん。
その判断に誤りがあった場合、それについて責任を誰がどう取るべきかってのはまた別の話。
>>388 保護者の話は、登り口はどこにあるか不明だけど、ある程度開かれた登山ルートの話で、
生き残った子の話は、津波から逃れるために取り付いた場所であって、普段はそこからは
登ったりしないと思う。
>>262 良く読め脳死野郎。こういう奴が、誤った判断で人を殺すんだろうなw
小学一年生も一人も死んでねえんだよバカ。
マニュアル通りの避難完了後、これで本当に大丈夫かを即断して、マニュアル通りじゃ危険と判断して、
さらに2段階安全度をあげて、その結果小中犠牲者0、さらに幼稚園児も救出したんだぞ?
先行安全確認も怠らない。
小学生はあつめるのがたいへんだからしょうがない〜とか言ってるバカとはレベルが違う。
>>1 >>2 読むとすごくイラっとする。
的はずれな事を言っているヤツを見るとイラっとくるのと同じ感覚と同じ。
誰にでも判断ミスはあるとは思うが、この記事のおかげで、それを肯定的に見てやれない。
>>407 体育館が流された学校と幼稚園バスが流された幼稚園あり。
何故か報道が少なくほとんど批判されない。
死者数の違いか。
この小学校の対岸の学校は屋上があったので屋上避難。
この学校に屋上はなかったけど。
442 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:35:48.36 ID:bnAz0bsU0
佐世保市の小学校で女児の殺人事件があったが、そこの女性校長の発言のお粗末さが印象に残っている。
判断力が皆無のただのバカ女。とにかく教員のレベルが低すぎる
443 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:35:49.34 ID:c/4KsQqj0
マニュアル化の利点は、考えないでいいこと・議論しないでいいこと。
つくらない校長が悪い。
444 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:35:53.46 ID:3dqKx0Py0
>>372 同じ図式に見えるって発想が凄いなw
優先順位のつけ方が解らないのはゆとりの特徴なのか?
みんな並んでゴールインwwwwwwwwwwwww
445 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:35:54.67 ID:r6Gs6ocx0
NHKだったかで助かった児童が
「まだ雪が残ってて、直に裏山には登れなそうだった」
とか言ってなかったけ?
446 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:36:18.28 ID:4n/2mKOy0
>>417 広報車が放送を流してなお難癖つけたのがいるって書いてあるよね。
よくまあそう軽々と嘘がつけるもんだ。
>>412 特殊さに惹かれるんだよ。みんなスカート&レギンスなのに
大川さんだけミニスカ&ノーパン、みたいな
448 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:36:53.59 ID:b1A6EdooO
なんか周りの子供達が騒いでるし
他に移動するにも倒壊の下敷きは嫌だし…
そのままみんな落ち着くまで
そっとしとけば安心かも…
議論がここに落ち着いたかな?
あと津波舐めてたね。
最近テレビでもニュース時間になっても
地震があっても20秒ぐらい…
慣れって怖いな。
>>424 災害はマニュアルに合わせて起きてはくれないから、
状況に応じて的確な判断を下せる資質はリーダーに必要だよ
>>405 真剣にやるに越したことは無いけれども、チンタラやってても、効果はあるだよね>避難訓練
頭じゃなくて、要は体に覚え込ます、ということだから
実際に、体を動かすことに意義がある
いざ思考停止した時に、ルーチン化された行動は、頭を動かさなくても取れるから
452 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:37:20.42 ID:KeHnwOqZ0
一番低い場所の小学校が避難場所に指定されていたから
近所からも集合して混乱が広がった、しかしかなりの人は動物のカンで
車で移動した、どっしりと構えて笑顔で対応した教頭とその周囲が全滅
山へ避難する事を主張した教員は、さぞかし無念だったろうな・・・
ヤッパ、川へ行く事を主張した教員は送検すべきだろ
454 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:37:38.12 ID:0vzXaybE0
「津波が来るから山へ逃げるぞおおおおおおおお」って言って津波が来なくて山で生徒が転んで骨折したら
その逃げるって言った先生が責任負わされるんだよPTAとかで、なんであんな危険な山に津波なんか来る訳無いのに逃げたのかって
そりゃ〜誰も責任負いたくないから何処へ逃げようなんて言えないだろ
結果、校庭で身動きせず これが一番危険が少ないって判断したんだろ?まあ最善の策だったよね
455 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:37:40.10 ID:7m9WPOOL0
津波がくるのが分かってて、40分議論するのは普通じゃない
バスあったんだよなぁ…
100人プラス教員くらいならバスと教員の車に押し込めれば逃げられたなぁ…
結果論だけどさ…
>>398 津波避難で校舎より低い校庭に避難は無いだろう
>>404 >>406 この手の話できちんと過失責任を論じずに、結果責任だけを問うのは、ただの結果論に過ぎない。
しかし単純に考えても、40分あれば内陸には移動できる 裏山にのぼれなくてもだ
小学生ということを考えれば40分あれば最低でも2−3kmは移動できるだろう
これはどう考えても人災じゃないのか????????
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:38:20.47 ID:Vv59MWyh0
>>427 もし屋上に避難してたら全滅してたという学校がいくつもある。
みんな教師の判断で高台へ逃げたのさ。
462 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:38:30.93 ID:+ePMd3GF0
>>343のグーグルの航空写真は津波以後のやつだな。
さすがに危険な場所に学校はある。
裏山はコンクリートで固めてあるのか段差になっている。
これは逃げ難いとは思うが、逃げにくいなら早く逃げないと。
少なくとも歩いて橋のほうに向かうことはやらないと。
議論しているうちに選択肢が狭まって行っただろう。
こういう議論に結果論を言っても仕方がないという馬鹿は書き込むな。
次の災害に対しての心構えになるし、なくなった人たちのためだ。
それとも想定外だから仕方が無いというのか、それじゃ次も想定外で済ますんだな。
こんなアホ教師に勉強させられてた
子供はかわいそうだな
465 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:38:50.01 ID:cGvsdtw10
これってさ、大津波警報が出た時の避難方法を、
先生と親とで決めていなかった、ってこと?
教員がどういう避難方法を考えているか、親はチェックしてなかったってことで、
チェックしておいたほうが良かったんじゃないかな。もう遅くて残念なんだけど。
>>427 学校の避難訓練は、避難訓練というより集団行動の練習という側面が強い。
この学校は、そういう側面からマニュアル作ったんだろうな。
>>445 雪積もってたんなら低学年登らせるのは躊躇したかもな
でもとりあえず海から遠くに逃げるという選択くらい出来なかったもんかね
>>407 近隣の学校は、学校内の避難で助かった。
海に近い吉浜小は屋上に避難しても、ギリギリで助かったみたいだけど。
469 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:39:47.98 ID:X6EqO5Cp0
戦時中の軍部と同じだろ。だれかが責任を取ると思って、だれも取らない
うちに敗戦(原爆)、津波が来てしまった。日本人のこの無責任寄りかかり
体質は2000年の伝統だw
それぞれの教師が責任取るのを逃げた結果
教師もゆとり世代だったという
471 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:40:16.91 ID:P4em4AsV0
小学生の運動能力馬鹿にしてる奴居るけど、子供の方がよっぽど優れてるだろw
普通の大人じゃついて行けないわ。
自分が昔動けてた時のイメージで比較するなよW
>>455 マニュアル以上の責任は取らせない、つまりそういうことだろうがよ。
473 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:40:50.74 ID:7m9WPOOL0
>>450 そこは最終的な話だよ。
リーダーが不在の場合はどうするの?
誰でも最適な行動を取れるように普段からマニュアルをきっちりすること。
それが大事。
474 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:40:51.54 ID:HmxyAIxz0
保護者A「津波がくるから逃げて!」→急いで退場
保護者B「来る途中あちこちの建物が壊れていろんなものが倒れて道は危ない」
保護者C「うちの子はどこ?どこ?」
保護者D「うちの子がトイレっていってるんですけどいいですか?」
生徒A「怖いよー」
生徒B「先生、僕たち死ぬの?」
住民A「…」→無言で裏山に避難
住民B「裏山は危ない」
住民C「寒いんだけど体育館開けてください」
住民D「家族に電話したいんだけど借りられますか」
保護者A以外は想像だけど、たぶんこんなカオスだったんじゃないかと。
マニュアルがなかった=津波から避難する訓練もしていなかったのが全て。
>>446 嘘っておまえは経緯も読めない文盲なんだなw
476 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:41:02.34 ID:ex1dDefS0
「君は校舎の中に避難するべきだという。私はもう少し高台に登ったほうが
いいと思っている。お互い相容れない主張をしているわけだ。
どうしたらいいだろうか?
そう、話し合うことだね。
それが問題をすぐに解決できなくても、より深いテーマを模索できる
唯一の方法だ。 ところで君、名前は?」
477 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:41:19.38 ID:4A2XZt+E0
教師は教師であるだけで人から先生と呼ばれる商売。
それだけ社会的責任が重いんだよ。
生き残った先生方、自分で自分の身を処してください。
478 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:41:22.00 ID:HTTUND970
もし俺がここの教師なら会議なんかしてないで自分の学年生徒引き連れて非難してたな。
海岸からの距離、海抜、想定の津波の高さ。 この情報は間違いなく持ってるはずなんだから。
これは議論してる場合じゃないだろ。
十分助かる可能性もあったのに、
大人10人集まったうえでの判断があまりにもお粗末な感じがするのが問題なんだよなあ
もちろん1000年に一度という予想を超える災害であることは否定できないが
お前らほんとにこのニュース好きだな
んで毎回このネタ、ニュー即+で伸びるんだよねw
つまりお前らが全然飽きてないってこと
このニュースのおもしろさが俺にはわからん
481 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:41:52.98 ID:0vzXaybE0
>>439 あれは中学生と小学生が一緒に逃げる訓練してて中学生が誘導してくれたし
たまたま、もうちょい高台に逃げようか?って逃げた結果助かった偶然の非難だよ
大川小とは地形や状況も違いすぎるから比べてもムダだよ
>>459 「結果論」て書くと何かいい事あるのか?
そもそも結果をもたらすのが明確な
「校内にある防災無線が津波を告げているのになにもしない」
という大きな原因を作ってるのは教師。
これが5mの津波警報で6mの校舎二階に逃げて善意死亡、なら叩かれない。
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:42:25.97 ID:Ml9FIV3F0
普通船頭が多いと、船は山に登るんだけどネ
484 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:42:29.13 ID:o0boUL/o0
>>471 大人ですべり棒やウンテイ?できるのはすごい。
子供は重心低いし崖とかでも意外とがんがん登れてしまうんだよな。
>>454 いついかなる時でも最悪の事態を想定しろって初任研で教わらなかったかい、先生
議論は平時にしておくもので、問題が発生してからしてたらこうなるんだよ。
戦争なら9条の信者のせいで日本全土も同じ運命になるんだろうけど。
教育の場に強制はなじまない
議論を尽くして100%の合意を目指すべき
>>450 校長、教頭などはもちろん、教師全員にリーダーとしての教育をしてほしいと思う。
それと災害時の指揮系統の明確化とか。
でも、今の学校では難しいものがあるのかもしれない。
489 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:42:58.29 ID:ftTClelA0
これはもう仕方なかったんだから先生達を責めるなよ
その先生達も犠牲になってんだからさ・・・
と、擁護する人もいるけど大事な我が子を亡くして
学校を責める親御さん達の事だって非難できないよな・・
皆が皆、我が子を失って「仕方が無い」で納得できる
聖人になんかなれる訳ないんだから
490 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:43:08.13 ID:SN7fL6sg0
過去スレにも書いたんだが、この学校の児童に障害児が居た可能性だね
車椅子の生徒か重度知的障害者は山に登れない
障害児が居たとして「障害児だけ車で避難させればいい」という理屈は左翼教師に通用しない
健常児も障害児も同じ行動をさせるのが奴らの美学
障害児が山に登れないなら健常児のほうを障害児の行動に合わさせる
491 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:43:16.10 ID:f+8D+RQ20
一番悪いのは何もせず時間を空費したこと。
取り敢えず、その高台へ移動していたら津波も目撃できたし
それから裏山に登っても助かった。
3,40分もボケッと校庭で過ごして、やおら移動しょうとして津波に呑まれるなんて最悪。
>>478 まさか災害対策を全く施していない東京都なんかに住んでないよな。
教員がアホで全責任はアホ教員たちにある
で終わってたら後世になんの役にもたたないな
>>357 ただ人が集まれるってだけだろ
地震で家が壊れたとか
帰宅道中に倒れそうなものがあって危険な場合は校庭や体育館も有効だろうが
常識的に考えて低地に避難しても意味がないのはわかるだろ
日本どころか世界中(の教育界、危険なんとか学会など)
で語り継がれる事例なのは間違いない
>>462 グーグルの航空写真は津波以後
直後にも見てたがほとんど変わらないよ
山に入っていく登山道みたいなのは航空写真レベルでも確認出来た
>>480 本来は、なぜこんな悲しい事故がおきたのか?
原因はなんだったのか?
未然にふせぎ事はできなかったのか?
そして、未来の子供たちのために何を論じればいいのか?(亡くなった子供たちを死を
無駄にすることだけは絶対に許されない!!!)
でもなぜか、皆誰とたたかってるんだ?状態wwwwwwwwwwwwwww
>>480 サッカーを上から見て、選手に文句言ってるようなもんだからな
499 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:44:05.22 ID:r6Gs6ocx0
>>467 結局高台に逃げるぞ・・・安全に移動するにはいったん海側を回って・・・って結論だった<NHK番組
初動が早ければもうちょい助かったろうにな。
低学年の生徒(児童か?)が居るから直に裏山はためらったんだろうな。
組織だった行動が出来なかったようだな。
結局、倒木も可能性に過ぎず、実際の確認作業はしていなかったんだね。
501 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:44:15.09 ID:soSayTr90
--------3/11日------
母親「大津波が来る」
教師「お母さん、落ち着いてください」
広報車「津波が松林を越えてきた。高台に避難してください」
教諭「山へ逃げた方がいい」
教諭「山は崩れないのか」
↓
30分後、巨大な津波に飲まれる
↓
市教委「教諭らが当時、『地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、山は登れない』と判断したとみられる」
--------いま------
母親「放射能が来る」
文科省「お母さん、落ち着いてください」
2ch「放射能が茨城を越えてきた。もっと遠くに避難してください」
保安委「格納容器に損傷はない」
官邸「ただちに健康に影響はない」
↓
3ヶ月経過。大量の放射能を飲み込む
↓
IAEA「日本政府が当時、『デマや中傷、パニックの恐れがあり、真実を公表できない』と判断したとみられる」
助かりたいやつはオレについて来い
くらいいえねえのか?クソ教師はwww
503 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:44:38.03 ID:xlk65spr0
地震が発生して津波の危険が分かったらすぐに避難行動をとるべきだった。
裏山でも良いし、もっと高台でも良い。
できる限りの避難をした上でこういう結果になったのであれば、
それはこれだけの大津波は誰にも予想できなかったわけで教師を責める事はできない。
でも議論だけして、何処にも避難せずにこういう結果になったのは最悪としか言いようがない。
504 :
457:2011/06/13(月) 18:44:43.54 ID:fNeZRWTMO
バスと教員の車で逃げればよかったのに
って言ったけど地域住民のことを忘れてた…
無理だね。
>>489 仕方ない、の根拠が知りたい。
助かる要素ばかりなのに全てを拒否したこの学校のどこに仕方ない、があるのか。
>>480 結果論言ってるだけの、津波やリスク管理のなんちゃって専門家が沢山いるから面白いよw
結果論じゃないな、
明らかに一部教員のサボタージュが起因なんだから
40分もあれば新幹線で東京から小田原まで行けるぞ。
>>489 だから金で解決するしかない。
それから校長も責任を取って牢屋に放り込むべきだろう。
そして年金もカット。
そして行政の管理者も解雇。年金カット。
これが一般社会の責任の取り方。
交通事故とかの処理も同じジャン。そういう風にきちんと責任取らせるからこそ法治国家が成立する。
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:45:55.31 ID:+G34t4HyO
これはどうしようも無いだろ…
数百年に一回の危機管理なんか限界があるだろうに
>>480 なら覗きに来るなよw
結局、スレが立つたび気になってしょうがないんだろw
512 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:46:05.14 ID:lS/WC7d60
津波てんでんこ、だろ
>>490 男性教師がおぶるとかタンカ使うとかできないもんなのか?
残念ながら、教師の準備不足・訓練不足と判断ミスが原因。
ただし、教員個人の責任範囲ではないので、地方自治体とその教育委員会で責任を被らなければならない。
大地震時の行動規範が、教員に周知されてなかった点のみが問題だから
515 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:46:26.51 ID:nf5CkoWA0
世の中結果が全て。
それを物語るいい例だな。
>>461 大川小周辺の学校で校舎の外に逃げた学校はないよ。
あるならどこかちゃんと示してくれ。
>>481 偶然? そうだなバカな教師の指示に従わずにすんだのは偶然だったかもな。
そのほかは、判断力を養うことを含めた訓練の成果。偶然なんかねえよ。
ある意味大川小の教師より判断力は高かったんだろうな、この中学生は。
まあ大川擁護工作員としちゃ、絶対比べちゃだめだろうなww
518 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:46:52.66 ID:X6EqO5Cp0
これは教員、教育委員会、行政に対し重大な損害賠償請求の事案と思われ。
そうでなきゃ、ヴァカ教師、バカ教委に留め置かれたこどもたちが救われないだろ。
雪が降ったということは、子供は長くつをはいてるはず。すくなくともスリッパなどない。最低でも滑らない靴だ
また山に雪があったというが、春の雪なら残雪ならかたい。新雪なら数センチ、木の茂ってる部分は雪はないかすくないはず。
教師がスコップで数分雪かきすれば登れただろう
市職員の映像には山に雪は映ってない。
雪国の小学生なら10センチ20センチの雪なら歩くだろう。傘をストックにつかう裏技は常識
>>490 バスがあるぞ。
保護者が続々と車で迎えにきてるから道路は無事だし。
522 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:47:35.46 ID:0vzXaybE0
>>485 俺は東北だけどあんなデカイ地震は想定したことないよ
むしろ東北にいて関東大震災とか東海地震が来たかなって思ったくらいだし
最悪の想定っていうのは津波とかよりも生徒全員がパニックに陥って収集がつかなくなることなんだよ
まず落ち着いて全員で行動するのが常識とされているだろ?その結果死んでしまったのなら仕方がないことなんだよ
一生懸命、動いてくれて亡くなられた先生方を責めないで欲しい
523 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:48:07.74 ID:InG5bPF40
> 「最初から裏山に避難していれば、多くの命が助かっていたはずだ」と、当時の対応への批判が上がっている。
こういう結果論を軽々しく言うやつに限って
本当にその場所に居たらパニくって何もできないんだよw
市教育委員会に尋ねたい。
何故市内で、この小学校だけ非難マニュアル無かったのか?
校長達が日教組で、指導の邪魔されたのか?。
市教育委員会も日教組の管理下?
日教組は、日本人の破滅を願ってる組織だと皆が認識しなくてはならないよ。
あの連中はキチガイだ。
教師なんてさせるな!
525 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:48:18.62 ID:DNIxXU9M0
日本に危機感なんて言葉はない
>>506 と、必死になって14レスもしている関係者が言っております。
結果論w だから、生徒の多くの命が奪われたのが結果だろw
それ以外の結果があるのだったら教えてもらいたいですねw
527 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:48:28.43 ID:inF4Ce2rO
>>489 でも先生方も悪意があった訳ではなく
…無能だっただけ…
どうすれば親御さん達は気が済むんだろう
自分の息子は震災で死んだんではなくて
先生方がバカだから死んだとこの先生きていくつもりなんだろうか
責めたって何もならない
40分も何もしねえとかアタマ腐ってんの?www
>>488 教師は他の業種に比べ個人の我が出やすい。
加えて日教組を代表して歪んだ思想の人物も割かし多い。
そんな奴らの意見がまとまるわけが無いし、ましてやリーダーともなれば・・・ね。
>>515 その通り。
交通事故だって、車の運転者には何の責任もないだろう!というケースが殆ど。
だけど法律により交通刑務所に入り、そして賠償金も払う。
そして職を失い、ひっそりと自殺したり心中したり離婚したりで人生が狂う。
だから生き残った校長の人生や家族も狂うのは当然だと思うよ。
あるいは教育委員会とか市や県も。
そんなの日本で行政機関が普通にやっている事やん。
中小零細の社長だって、何の責任も無いのに不況になれば保険料取立てに年金保険機構やらから追い込みかけられ
て自殺しているし。
結果だよなあ
532 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:49:29.28 ID:PAeljCPo0
サヨ人権弁護士が
金儲けのチャンスとはかり 遺族に大勢群がって来ているんだろうな。
533 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:49:35.86 ID:p5ZyV+Pa0
>>478 大川小学校は北上川のすぐ傍だけど
海からは5キロくらい離れてる
情報を持ってるからこそ津波に対する危機感は無かったのかもしれない
534 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:49:36.70 ID:Vv59MWyh0
裏山は普段から子供たちの遊び場になってたが、
教師は危ないから裏山で遊んじゃいけません、
と注意してきた手前、メンツがあって
裏山に避難しようとは言えなかった。
>>499 海側行かないと道路なかったのか…
地形に恵まれなかった側面もあるんだろうな
だからって対応が最善だったようには見えないが
要するに生きてるやつが悪いって言いたいんだろ
マニュアルが無かったんだから現場に責任は無い
結果論で責めるのはおかしい
これが平気でまかり通るのは、教員・公務員社会だから
民間で、「教えられてないんで出来ませんでした」は通らないし、評価も当たり前のように結果論
ミスしてもクビにならない公務員だけが、こういうことが言える
538 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:49:50.42 ID:xlk65spr0
>>513 おぶるとか言う前に、校庭にはスクールバスも待機してた。
539 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:49:51.94 ID:HTTUND970
>>492 今回直撃受けた岩手県民です。
だからこそよけいに腹が立つ。子供預かってて何やってんだ?
540 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:49:53.25 ID:KeHnwOqZ0
太平洋プレートを甘く見すぎたな、津波と地震で壊滅する
関東でも起きるのに、いまだに甘く見てる、必ず繰り返す
541 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:49:56.08 ID:La5CJryf0
教頭って
校長にもみ手
平に、横柄+なあなあ態度
(ホモか?)
校長って実力の無い管理長
校長にも教頭にもぜったいないりたくなって
小学生がみんな言っていた
>>528 焚き火の準備とか議論とかいろいろ忙しいんだよ。
>>522 「俺は東北だけど」
ついに嘘までつき始めたw
教師のせいにして、津波対策も津波教育も無かった市や教委は悪くなーい
を狙ってんだろ?みえみえだよ。過去のスレで、学校の立地がおかしいことや
近隣住民も含め津波教育がされてなかったことははっきりしてる
545 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:50:40.03 ID:QxHTDvR70
津波が来るって放送で聞いていて、それで川の方に向かったんだから人災だろ
亡くなった人に気の毒だからと、触れないようにするのではなくて
生き残った学校とここと、どこに差があったのか、今後の避難訓練の良い教訓としなきゃならんな
>>531 校舎2Fか川沿いの高台とやらにさっさと避難して流されたらねー
547 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:50:45.45 ID:E77D9Iiy0
日教組で民主党支持のくせに9条バリアも使えないのかよ、三下の先生だな。
548 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:50:56.94 ID:pJ1mZkhb0
549 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:51:16.02 ID:MhrkGb/v0
>「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
この人って会議がまとまりかけた頃に
「ねえねえ!ちょっと待ってちょっと待って。その結論マズイと思うよ」
と言って、全てをリセットするタイプじゃね?
教員資格とるのに自衛隊研修いれとけ
じゃなきゃ社会経験5年以上
独特な甘い世界を構築してるモンスターは教師のほう
3時過ぎ、職場の点検と余震に追われ、非難する間際にテレビ観たけど、
その時既に10m級の津波が押し寄せてる映像あったぞ。
ラジオなり何なりでいくらでも確認する機会あったろうに。
40分は悠長すぎる。土地勘ねーのかってのが疑問だな。
自分の暮らしてる土地の凡その海抜くらい把握してるだろ普通。
っていうか小学校って海抜記した標準点みたいなやつ建ってたと思ったんだが。
うちの小学校だけだったのか。
>>522 すまんが今までのレスから全く信じられないから、外出て電柱にある住所でも写メ載せてくれ。
>>537 民間だったらその場で解散してあとは自己責任だよw
555 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:51:50.32 ID:d+Rk2uXo0
日教組のせいだな
真面目な話
地震後の津波からの避難で
「倒木の危険があるから」とか「土砂崩れの可能性があるから」とか言い出して非難しなかったら
それこそ「死ななきゃ治らないレベルの馬鹿」だと思うんだが。
んな心配してたら高台にも裏山にも近所の頑丈そうな高層建築物にも登れないっつうの。
557 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:52:04.57 ID:j7Efk3/X0
40分無駄にして川の方向に歩いて行くとか本当に馬鹿すぎ
>>530 運転手にまったく非がないのにそんな罪負うようなことになるか?
いま無灯火自転車撥ね殺しても普通に無罪だぞ。
559 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:52:11.95 ID:Z2YkaDBA0
>>505 感覚的には、火事場で煙で火元がわからず、右に行ったら全員
巻き込まれたみたいな印象は受ける。非常口方向へ歩いて行っても
可能性としては火元であるかもしれんし・・・・みたいなね。
まぁ教師の知恵が足りなかったんだろうね。
>>527 結局は誰かの謝罪と賠償金(最大限)まで行ってようやく説明会とかはなくなると思う。
悔しくて悔しくてって感じだろうし、金の問題じゃないけど学校の責任を認めてもらって
賠償してもらわないとやってられないと思う。裏山って選択なかったら諦めもつくだろうけど…
それで数年経ったら慰霊祭やったり気持ちが落ち着いてくるんじゃないかな。
561 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:52:15.25 ID:CNpVP6R50
つうか、
「背後の山は急斜面なんだよ」
「背後の山は積雪でダメだったんだよ」
「背後の山は草ボウボウで」
みたいな事言う奴って、ほぼ単発IDなんだよな・・・。
このスレシリーズの不思議。
つうか、あんまりデタラメ吹聴してると捕まるぞ?
内陸に住んでいる奴は知らないのかもしれんが海沿いの低い地域では必ず津波警戒地区というのがあってだな
各所にここは津波が来ますと明記されている
今回の大津波ではかねがねこの津波警戒区域内で津波の被害が出てる
擁護してる奴はまず津波は想定範囲内だったと理解すべき
小学校ではその情報をもとに避難場所を決めておかなければならないのにそれを怠った
あまつさえ避難場所が津波警戒区域内の高台だったんだからまったく擁護の余地がない
堤防と同じ高さって内容からもその避難が無意味なのは明確だろ?
別に父兄に落ち着けと諭していたことからもパニクっていたわけでもない。確信犯
ちなみに田老の街は全滅したわけだが事前に作られた津波災害マップでは町全体がすっぽり警戒区域に入っていた
これは周知されない情報ではなく田老の道の駅にさえ掲示されてる内容だ
津波看板はかなり内陸にまで掲示されていた
町の人間は大津波が来れば10mの堤防なんて無意味だと知ってたんだよ
だがもとより防災意識の高い町だったから街は壊滅したが人的被害は他の場所より遥かに少なかった
こういう事実もあるんだ
大川小はどう考えても出さなくていい被害を出したのは間違いない
563 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:52:21.10 ID:OaLBQFGy0
一人の犠牲者も出さなかったどこぞの学校とはえらい違いだな。
普段から津波を意識して避難訓練をやっていたところと。
大して意識してこなっかたところが明暗を分けた。
>>494 日本はお役所信仰の国だからそう簡単にはいかん。
理屈では判ってても、お役所のお墨付きを疑うような事はできないんだよ。
ましてやそれが公務員=教師となれば。
津波が来るというのに40分も話し合いして津波の方に向かっていくとか
他人ごとだと腹が痛くなるほど笑える
自分が小学生でそんな目にあったらと思うと顔真っ青だけどな
566 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:53:26.36 ID:YVNjhdLU0
この事件は末代まで語られるだろう
>>519 校舎内からの避難であれば上履きや裸足のままかもしれない
履き替えたり傘を持ち出したりというのも余震の続く状況じゃ危険だろうな
まあ命にはかえられないがね
568 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:53:48.27 ID:pJ1mZkhb0
>>535 40分あったんだから、スクールバスであっと言う間に海側越えて山方向に逃げられたよ
結果論だけどさ
待たされてたスクールバスの運転手さんも気の毒だ
569 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:54:02.48 ID:xsQ56EKb0
今の日本の縮図だな
>>558 大半が不注意という一言で片付けられる。
まさかそこから飛び出してくるとは思わなかったとか、そんなのは通用しませんよw
いいですか?
大津波警報が鳴り響き、しかも40分も時間猶予があったのです。
交通事故は一瞬の話です。その一瞬でさえ、重い責任と賠償が要求される社会です。
40分も猶予があり、あるいは事前のマニュアル準備などの不手際が明らかにあるのに結果論を主張できますか?
>>550 いるよな、出来ない理由探しばっかりしてる阿呆なやつ。
>>537 だよなあ、公務員でも教員だけだろう
「マニュアルが無いのが悪くて現場に責任無い」とか気軽に言えるの
「津波時に高台に逃げる」というルールはあったらしいから、
津波の危険性は理解してるんだよ。
でも、面倒くさいから、ルートや具体的な対象地を決めてない
だからいざと言うときに何も出来ない。
危険への、無関心、無能、無策による人災だろ
>>522 マニュアルっつーのは想定内のことだけなの
想定外が起きたらマニュアルなんか糞の役にも立たん
学生じゃないんだから「頑張った」だけじゃ評価されないんだよ、社会人は
地震で崩れてるのは木のないコンクリ、石垣崖と墓場ばかり
そのあとの雨だと木は倒れたとこがあったが
コンクリの方が悲惨
575 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:54:26.78 ID:tp4V15B3O
なあ、地震で木って倒れたっけ?
普通はビルや家屋の方が先だと思うんだが。
崖崩れは兎も角、あの根っこが抜けるところが想像できない。
この先生は見たのかな。地震で倒れる木を
緊急時は規律とか法規とかじゃなく、自分の生物としての本能に従えってことだ
577 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:55:05.26 ID:es5maJnM0
9条への信心が足りないからバチがあたった
>>554 んなわけあるか
雇ってる中国人の女性たちを真っ先に逃がして、それから家族を助けに行って亡くなった社長がいたように、
民間の管理職は、みんな従業員の安全を確認して、必要なら避難指示出してるよ
二日前に津波警報が出て大したことなかったからな
甘く見たんだろうな
580 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:55:18.47 ID:KeHnwOqZ0
小学校に屋上を作らない役所や設計者が悪いな
水がきても屋上があったら
>>82 他の学校はパーフェクトな対応で死者を出してないことが
さらにこの学校が叩かれる理由なんだよね
なぜかマスゴミは伝えないが
582 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:55:34.15 ID:CNpVP6R50
だからさ・・・。
津波に対するマニュアルなんか無かったんだよ。
だって、ここの地域は津波指定地域じゃないから。
問題は、川の水が堤防超えてるという知らせがあったのにもかかわらず、
川に向かって集団行進してることなんだよ。
最後の目撃者なんか、川方面から逃げてきたのに
川方向へ向かう大集団を不思議な思いで見たって証言なんだぞ?
583 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:55:40.23 ID:X6EqO5Cp0
マニュアルがなかったとか言ってるヴァカがいるが、マニュアルで海へ逃げろ
と書いてあったら海へ向かうのか。人間が持っている常識的な危機意識が教師や
校長に欠けていたんだよ。教師以前に、大勢のこどもを抱えてこのざまは、人間
失格だろ。40分もあったなら、助け合って高いところにさっさと向かっていただろ
普通。
ここの教師たちも、煽りの気狂い2ちゃん住人と同じ。
書き込みは、勇ましい。
でも、いざというとき、古新聞で作った張り子の虎。
市町村合併前だったら石巻市当局はセーフだったよねw
>>522 それで先生方がパニックになって収集つかなくなってたら意味ねえだろうが
子供を統率することもできなくなるんだぞ
親が迎えに来るわ近所の人が続々避難してくるわで
特に親が迎えに来るのは、子供を連れてバス避難を難しくさせる状況といえよう
ってか、山は確実に崩れないような整地でもされてないなら、避難先として妥当とはいえず
地震直後間髪入れずバスと教員の車に全員乗り込み、内陸向かって時間の限り走るってのが妥当かと
あと、津波の避難場所を決めてなかったのはいけない。しかし立地見ると避難できる場所が…
兎に角、山の頂上にちょっと広場作ったりして、あと階段作って近隣住民も避難できるような何か作っとけば
行政もちょっとは何とかしようとしろよ
588 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:56:08.78 ID:YVNjhdLU0
”40分”
>>564 >>1にある二次避難場所決定を無視してたのが痛いな。これさえしてればとりあえず早急に避難し、
例えそれが件の高台だったとしても川辺なので津波を察知できたかもしれない。
気付けば皆で、橋のそばの登山口に逃げられたかもしれない。
結局、事前準備と当日判断の甘さが原因。
590 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:56:13.53 ID:Vv59MWyh0
>>563 訓練してなくても、大津波警報が出てる中、
河口の堤防に向かって行進はあり得ないな。
>>526 みんな津波で亡くなったんだよ。それを人災にしたいのならきちんと過失を問いなさいと言ってるだけだよ。
避難の指示に従って死んだから、過失はわからないが、人災じゃ短絡的過ぎるだろ。
>>143 ふーん、小学生の命は軽いもんだな。
東電は死人を1人も出してないし健康被害もまだないよ。
593 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:56:31.39 ID:HmxyAIxz0
>>556 事前に津波が来ると予想された地域からはずれてたから。
自分の子供一人か二人連れて逃げるのと、
職員一人で子供5人10人連れて漏れなく安全に逃げるのとは全く違う。
むしろ学校がもっと海の近くに立っていて危険が高かったら逃げられたかもしれない。
594 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:56:32.49 ID:GglmGXvc0
ざまぁww教師マジGJww
愚民の遺伝子をもったガキどもなんて死んだ方が世のためだろ?
民主党の安住淳を当選させ続けるような石巻市の土民のガキなんぞ死んで当然。
ざまぁwww
緊急時に話し合いで事態が解決できると思ってるから、教師は社会経験ゼロってバカにされるんだよ。
話し合いだと、一人声のでかい奴がバカがいるだけで、全部ストップするどころか論点がずれてくんだよ
船頭多くして船山に上るってのは伊達じゃねーよ
596 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:56:45.20 ID:b1A6EdooO
>>565 この『津波の方向に向かって行った』が
被害者のお子さんの親をさらに怒らせる要因なんだよな。
597 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:56:47.07 ID:JGnKCxUp0
ハザードマップから外れているのがなぁ
行政の責任も重いような気がするが
598 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:56:47.47 ID:0icIB2gc0
100億は義捐金ではなくて被災者ビジネスの資本金です
by 孫正義
599 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:56:47.48 ID:1Y/cn5RW0
お母さん、落ち着いてください(キリッ w
八重山地震 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%B1%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87 地震動による被害はなかったとされている。しかし、地震により大津波が発生し、宮古・八重山両列島で
死者・行方不明者約12,000人・家屋流失2,000戸以上という惨事になった。耕作可能地の多くが塩害の
影響を受け、農作物の生産が低迷。明治時代初頭の人口は地震前の1/3程度にまで減少した。
石垣島での津波の最大波高は40メートル、最大遡上高は80メートルとも言われている。多良間島の津波の
遡上高は18メートル程度と推定されている[3]。宮古島北西にある下地島など地域の島の高台には、津波で
打ち上げられたと伝えられている帯岩などの巨石(津波石)が残る。島が一つ津波に飲み込まれて消えた、という伝承があるが真偽は不明。
揺れが弱くてもなくても津波は来る
>>575 地すべり指定地域だと危険性はあるんだけど
最近は日当たりのいい家がいいとか欧米かしちゃった感覚で
みんなバタバタ切っちゃうんだよ
建築会社が家の寿命縮むもんで都合いいんだな
おくりびとの村は地すべり崩壊おこして見る影もないけど
あの映画の寂しい雰囲気は、木がぜんぜんないから
603 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:57:25.19 ID:gaNdVKCe0
>>100 福島を紹介しなさい東電が金払ってくれるよ
お役所お墨付きの避難所(学校)を放棄しといて、いざ逃げてみたら学校無事でした、となったら、
それはそれでマスコミにボロクソに叩かれてたろうからな。
605 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:57:55.05 ID:HTTUND970
606 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:58:00.90 ID:tp4V15B3O
当事者同士以外がどうのこうの言える問題じゃねぇな
部外者はこれを教訓に次の被害者が出ない努力をするのみだ
608 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:58:11.44 ID:xGP9I0T90
低学年の子供を先頭に列を作って逃げたとしたら
生き残った3割の子供の大半は低学年の子供なのか?
609 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/13(月) 18:58:15.13 ID:wtkbh4dbO
日狂組の教師が多かった学校って事かね?
>>590 結局、最後まで津波がくると考えてなかったんだよ。
それなら山に逃げなかった理由もわかる。
避難ったって歩いて避難して、途中で川を見に行っていた教頭が戻って津波を伝えて小走りになったらしいよ。
あらま
こりゃ人災じゃねーかw
教頭や先生も地元出身の人達でなかったんだろうね
612 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:58:41.33 ID:EZwgJ/Ui0
何も決まったモノは無かったんだろ。
しかし、園児を台車でとおんぶで守りきった保育士さんとエライ違いだな。
>>564 ここだけ市の広報も無視してるけど?
公務員なら市の広報くらい耳を傾けてもいいんじゃないか?
615 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:59:15.79 ID:0hQ7VCuo0
まあ最近の教師なんざ、正当に意見したところで
全部モンペ扱いだからな。
とりあえずモンペにしとけ
これ全教・日教組、共通の合言葉
616 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:59:29.50 ID:Z2YkaDBA0
しかしフィッシュボーンチャートでもやってたのかね
と思うくらいの時間だな。
40分だよ40分w
2分おきでも2chで20レスできる時間だよwww
TBS系列だったと思うけどカメラマンが「ヤバいヤバいヤバいヤバい」って言いながら逃げて
「もうヤバイ、早く逃げて!どっから入れるの!?」とか一人パニックで建物に逃げるVTRあったじゃない
チョロチョローと波が来てて階段あがった瞬間の怒涛のごとく波が押し寄せるやつ
あれみたら現地にいたら絶対余裕かまして波に飲まれてたなと思う
>>587 > 山は確実に崩れないような整地でもされてないなら、避難先として妥当とはいえず
んなこと言い出してたら地震後の津波からの避難なんか出来ないっての。
すぐにでも高いところへ。いち早く高いところへ。とにかく高いところへ。出来る限り高いところへ。
で、そこでどう結果になったのかの段階になって初めて結果論の域になる。
>>613 民間の幼稚園や学校は安全管理の不手際一つで倒産するから。
だから行政や公立は甘えなんだよ。
いいわけ見ても極めて幼稚じゃん。
民間なら一回のミスで倒産だよ。雪印だって倒産したわけで
大川小を3月11日2時46分の段階で語れば、教師が悪いとか
市教委、市役所が駄目とかの議論になって、永遠に結果でない
んじゃないかな?
残念なのは、それ以前に誰一人「万が一の為に、裏山に階段
作りましょう!」って発想が無かったこと。
周りの人にバカにされながら、退職金はたいて裏山に避難所
作った人とか、学校の2階から直接避難できるように階段作った
市長とかいたよね。
言い方がおかしいかもしれないが、避難所を作るには好立地に
あっただけに、非常に残念。
622 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:00:26.83 ID:b1A6EdooO
>>595 どっかの国の政府みたいだね。
しかも知ってて被曝させると言う
最悪の判断の連中。
>>613 だよね
職務とはいえ、まだまだ親が見なきゃいけない年齢の子を
親の代わりに子供の命守ってもらったんだから
100年で4回目だからな
>>568 バスあったのか
うーん…やっぱり現場相当テンパってたんだろうなあ
>>559 避難場所は山側の方と決まっていた
従業員が避難路に従わず適当に避難を促して客が火事に巻き込まれたら誰の責任だ?
628 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:01:18.98 ID:bEu7VpeVO
モンペ共うぜー
まあ起きてしまった事にああだこうだ言っても仕様がないし、
これからは「稲わらの火」と一緒に「大川小最後の一日」とかいう教材作ったら良いと思うよ。
大人は冷静な振りして思考停止してる場合もあるって教えてあげなきゃね。
後は地理の授業で自分の町の成り立ちなんかフィールドワークで教えるとか。
教師の勉強も兼ねて。
>>549 実際はそんなドラマ仕立てじゃないけどなw
第一避難所に到着時に、教師と中学生が危険を即指摘して、
第二、第三の避難所の状態確認を先行してやっていた。
上の安全も素早くチェックして、即移動した。
しぶきを見たから場当たりに避難した わけじゃないぞ
山はもっときけんかも〜と想像だけで40分議論だけしていた何処かとは大違い。
631 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:01:29.19 ID:Up9HfHfuO
命を預かっている危機管理は必要 できてなかったんだから責任は問われて当然
>>591 充分人災だろ。
・事前に決定しておくべき津波のニ次避難場所の決定を放置
・防災無線、保護者が津波を伝え続けるも無視(保護者に至っては「お母さん、落ち着いて」と一笑に付されている)
633 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:01:44.71 ID:OaLBQFGy0
残念ながらこれは悪い教訓として後世に残るよ。
一人の犠牲者も出さなかった学校。
74人も死者を大川小。
なにやら八甲田山死の彷徨の弘前の連隊と青森の連隊を
見ているようだ。
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:02:18.13 ID:0Ztv6z+D0
なにかと会議をやりたがる総理大臣がおりまして
>>626 記事読め
避難を促した父兄に落ち着けとかほざけるほど余裕だったらしいぞ?
637 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:02:58.44 ID:qJPDHUrf0
原発の対処と同じだな
わざとやってもこれほどまでの被害は出ないよ
残念ながら能力がないと言われても仕方がない
ぶっちゃけ大勢の大人が死んでるのに
先生にだけ的確な判断求めるのは酷だろ
マニュアル無視とかなら別だけど
いっつもこんな職員会議だけで無駄な残業やって
たいへんだたいへんだやってたんだろうな
640 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:03:41.21 ID:2cO66WN90
>>248 とどのつまり、緊張感の差ではないかな
釜石は何度も津波の洗礼を食らってるからとにかく逃げろが徹底してたんだろう
方や大川小は津波が来る、なんて想像もしてなかったのではないかな
避難先が当の学校で、津波警報が出たと思えば「波高は20cmですちゃんちゃん」てな
そんな警報ばっかりで緊張感など持てるわけもなかろ
「ここに居たらそれでいいのだ」と思ってたに違いない
他の無事だった近隣の小学校だってもうちょびっと波高が高ければ全員あぼーんしてたんじゃないかな
運が無かったに尽きるな
>>619 根本的にわかってなみたいだけど、集団で避難する時に想定しなきゃいけないのは、津波のリスクだけじゃないから。
結果だけ見て言ってるからそういう薄っぺらい話になる。
>>556 平和ボケしてる奴らと同じ発想方法だよな
何かしようとしたら、危ないからダメだ!、と反対する彼ら
優先順位が常識ある人達とズレてるんだよな
命を救う事が第一なのに、怪我することがダメだから、地滑りの危険性もある高台に避難することに反対し避難せずに校庭に無駄に留まった彼ら教師達は責任が重いよ
楳図かずおの漂流教室も教師は全く役に立たなかったけど
その通りだな
>>617 津波がバルスなのが一番の問題だと思うけどな
645 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:04:17.27 ID:KeHnwOqZ0
生き残った相撲体型の子が語り継ぐだろう
>>610 1分1秒を争うときに、教頭ともあろう者が携帯を使わず走って伝えようとするとか、もうギャグだよね
647 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:05:08.44 ID:dc6pMW/CO
信じられない程の馬鹿だな この学校の教論は
648 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:05:31.35 ID:Z2YkaDBA0
>>627 全く意味理解してないで勝手に変な想定しないでくれるw
>>611 地元出身の教頭って何故か少ないんだよな
それでも最低1年近くは勤務してんだから、地形とかハザードとか熟知してそうなもんだが
>>641 確実に来る津波を放置して他の安全性を図る意味を非常に知りたい。
651 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:05:46.73 ID:pJ1mZkhb0
>>626 そう。待たされていたスクールバスの運転手さんもお亡くなりに
652 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:05:58.78 ID:X0v8Q5ND0
教師が生徒を置いて山に逃げて助かったら何か罪になるん?
653 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:06:02.32 ID:X6EqO5Cp0
教師には死んでも国の宝であるこどもを守る義務があるのに、40分もうろうろして
いて何もしなかったのはどう考えても犯罪だろ。
654 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:06:09.30 ID:Nu+hJKTl0
モンペ共はなんで生き残ってたの?
655 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:06:10.39 ID:YVNjhdLU0
みんな殺人先公に優しいんだな
656 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:06:15.82 ID:NOSmE/ih0
子供迎えに行かずに自分だけさっさと逃げて生き延びた親に教師を責める資格なし
迎えに行った親の子は助かっている
結局、そいつらは子供より、賠償金貰えるかどうかが心配なんでしょ?
657 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:06:30.98 ID:giUnnzUx0
うわぁ
658 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:06:35.53 ID:+HQHGkDf0
「すぐ高い所に逃げよう」ってバタバタ山を登って
結果的に津波がこなくて、誰かがケガした。
→クレーム
今回はマジやばそうという事で
山に登ったが、点呼に何人かもれて亡くなった
→クレーム
660 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:06:45.38 ID:Vv59MWyh0
>>640 地震後40分もたっているのに
悠長に行進してた学校は
ありません。
よほど痛い教師が議論を仕切ってたんだろうな。
662 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:06:58.54 ID:CmWIQj7ZO
だから防災危機管理の専門家を各学校か地域に設置して、常日頃からシミュレーションしておこうよ
常駐はしなくてもそれぞれの学校で避難体制を確立しといて
いざと言う時、教師に全ての責任を委ねる判断をさせる前に、やるべき事はやっとかないと
663 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:07:16.02 ID:F5RK85sg0
どこかの国の政治家みたいだなあ?
>>646 携帯が地震でつながりにくくても、トップが走る、はないなぁ。
結局だれも津波を本気にしてないから、担任がない教頭がのほほんと見に行ったんだろうね。
665 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:07:16.33 ID:Zt3szRpDO
避難より議論の40分
まるでなんでも先送りする民主党そのものじゃん
>>646 防災無線で10mと報じてるのに見に行ってどうするんだって話だわなw
>>629 教材化と石碑は絶対に必要だよな
「他の学校は一目散に逃げ出して大部分が無事でした」
「大川小の教師たちは逃げずに話し合いしていて大きな被害を出しました」
「分かりましたか?地震が来たら高台に逃げないといけませんよ」
「ハーイ」
668 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:07:43.78 ID:JdbL5tVt0
669 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:07:52.98 ID:jbaVuzhW0
>>610 防災無線と生徒の親から10Mの津波が来てるって情報入ってるんだけど?
670 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:08:16.63 ID:b1A6EdooO
>>639 そんで多分結論が『ちゃんとマニュアル通りにやろう』だったんだろ
んで思ったより想定外だったため
思考停止だよな。多分…
671 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:08:39.60 ID:X6EqO5Cp0
>>652 保護責任者遺棄致死罪はどうなんだよ。エロい人、教えてくれ。
>>641 てんでんこじゃねぇが
津波の対策は何よりも優先するだろうが。
現場の判断で余震の心配より津波の心配して揺れてる中非難した学校があったらしいが。
お前さんは想定するリスクの優先順位が根本的におかしいんだよ。
倒木やパニックを心配よりも津波だっつの。
つか馬鹿?
>>652 保護責任者遺棄致死とかありそうだけど、
実際は緊急避難で罪に問われなさそう。
この件ではもし教師が逃げたら保護者が子供を誘導してマシな結果になってたかもねw
>>610 もしくは、津波なんて水が一発ザバーンと来てビショ濡れになってオシマイって程度の考えだったのかもしれんね。
675 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:09:26.34 ID:9IAFMk/q0
「大津波の時は、とにかくすぐ高台に逃げる」
自分の地元は静岡の海沿いだが、これは子供のころから聞き飽きるぐらい聞いてるぞ
このセオリーをつまらない持論で反対した馬鹿教諭は誰だよ
実名出せ
まあでも生き残った先生はイケシャアシャアと別の学校で復帰するんだろな
大川小?なにそれ?みたいな
>>618 あれはカメラマンがスマトラの津波の知識があったから危機感もって避難できたらしいね。
自分もあの感じだと逃げ遅れててもおかしくないと思った。
>>641 お前みたいなのが生徒を津波に向かって連れて行ったんだろうな
江夏の21球 のように 大川小の40分 は語り草になる
大地震っていうと東海ばっかりが注目されて30年40年だけど実際は新潟とか東北がほとんど
今度もまた東北かって思った。それで公立教育者がこの程度の認識ってのは意外。東北広いのかもしれないけど
そうは言っても、実際に裏山逃げたら逃げたで
他にやりようがあったんじゃないかとか言うのだろう。
でも、教師連中も保身以前に平和ボケしてたって
可能性も捨て切れないあたりが悲しい。
>>656 迎えに行かなかった親は働いていて迎え行けなかったとかだとおもう
緊急時は代理人が頼りだからよけいギャースカわめいているんだと
683 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:10:19.62 ID:YVNjhdLU0
生き残った教師は嘘をついていたって事?
>>668 さすがにこれは有罪になってないだろ
過失=結果予見を前提とした結果回避義務違反がない
地震で山が危険って始めて聞いたわ
頭でしか物事を考えられないバカ教師がいたんだな南無
686 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:10:35.90 ID:f+8D+RQ20
マニュアル通りやってれば良かったんだ。
早く動き出せば修正できる余裕も出来た。
何もしないのが一番悪い。
687 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:10:38.33 ID:Vv59MWyh0
>>636 実際の現場はもっと混乱してたと思うぞ
避難訴えた父兄がやたらパニックになってたら「まあまあ落ち着いて」になるし
他にいろいろ訴えてくる親や地域住民はいるだろうし
子供は地震の恐怖で泣いてるだろうし
>>632 そういう論点であれば、
そもそも他の学校は二次避難場所に避難して助かったのか?
二次避難場所が山の上となる可能性はあったのか?
とかが問われるんだよ。
>>89 つか、その判断を現場の教員がしなきゃならん事態が異常なのよ。
どっちも博打の場合は、マニュアルどおりに行動しとけば、
少なくとも馬鹿な死に方(なっとくできない死に方)はない。
遺族の気持ちはだいぶ違う。
ここの場合、津波マップからは外れてるし、
それゆえに、津波用の避難経路もマニュアル化されてなかったわけで、
現場が判断しなきゃならなくなったところに、
校長不在で、教頭が偵察にいっちまったら、
残った教員で自主的に判断して逃げるなんて選択は自然なくなるよ。
※校長不在はしかたない予定欠席だ、
教頭の行動はちょっと問題あるかもだけどな、
最高責任者が群れから離れたらいかんよ。
なんつーか、教員が悪いで終わらすのは、矛先わかりやすいし簡単だが、
ちゃんと教訓と具体的なマニュアル作りまでいかせるのが、筋なんだと思うよ。
692 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:11:25.67 ID:VvtLPkqk0
694 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:11:32.10 ID:0vzXaybE0
>>656 まったくその通りだよね
先生方を責めてるやつはモンペだから相手にしない方がいいよ
695 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:11:39.31 ID:7J7YbEH10
原発事故の対応もこんなもんだったろ
696 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:11:48.01 ID:KvoRP4W40
結論 仮に裏山登山でも クレームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
石碑が必要だよ石碑www
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ま バ ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |:: .か カ | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: せ 教 .|
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: る 師 | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: な に .|、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__は___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''
698 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:12:02.54 ID:QxHTDvR70
>>672 アンタがそう思っているだけで、津波のほうが優先だと何故決め付ける。
>>672 一応「高台に逃げるってマニュアル」あるんだから
まずそれやれよってな...
くだらないリスクを持ち出して反対した馬鹿がいたんだろうな
701 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:12:49.78 ID:xsq57yH50
危機感がない。
知識がない。
準備がない。
判断力がない。
意味のない心配をして大事な所を外すばかな人間がいた。
民主党の行動ルーチンだとどうなるってのを見せつけられているようだな。
あほがトップにいると命失う
旧日本軍の悲劇と同じやね
生徒が自分の判断で避難した方が助かる人数多かったんじゃないか、これ
堤防と同じ高台に逃げる理由が分からん、避難の意味無いだろうどう考えても
705 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:14:00.47 ID:YZLBlsz30
海から5`だからなぁ
危機感が薄いのは仕方ない。
く ほ 気 味 心 ',: : : : : : : : : : : :/ ぜ ま ご 他.
. る ぐ .持 わ 弾. }: : : : : : : : : : : i ん た 飯 人
. わ れ ち い む ├7ァ、:::\\:\| ぜ .味 に の
. ! て. .が で i¨´´ ゙\:ヘ、::\| ん .わ か 不
/ ヘ:ハ'_,::::| 違 .い け 幸
./ ゙´ヘ::| \! う が る を
、 / ',:i ', 。 と
ミ>、_ _,.-'" _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、 ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐- |;:,';;,';,'i ≧≠= ' ,
´ ̄`゙ヽ j::,':,'::,':| / \
-''"´¨ヽ、 l::,':,'::,':l| / `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:|| ( ,' i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|', _,,...ヽ__,,,...-‐'''{ ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
\ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ( / ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´ / ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´ /: ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆ ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\ /::: ∨::',::::',:',::',',
>>699 なら逆に聞く。
津波より優先しなきゃいけないリスクってあるか? マジで。
土砂崩れの山をじいちゃんおぶって登ったオレに教えてくれ。マジで。
40分の無駄な議論なんて
怠業以外の何ものでもないよ
避難所避難ではなく
「高台」避難を呼び掛ける、防災無線の指示に
何故従わなかったかが問題なのに
サボりなんだから罰せられて当然
結局、裏山が登れるなら、裏山一択だってば。
何レス消化しても同じこと。
710 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:14:42.91 ID:HmxyAIxz0
>>641 一行目は同意。
その時点では、地震による山崩れや建物崩壊、パニックで走り出す危険
起こるかもしれない火事等の災害からも生徒を守らなければならなかった。
先生はたぶん携帯も持ってなかったんじゃないかな。
>>664 いや、多分津波と洪水を混同してたんだよ。
水がきても浸水するだけだと思ってたんでしょ。
危険な場所で遊んだことのない人間が教師になるから判断を誤る
木が倒れているから危険>津波が危険
こんな判断する人間が教師になる資格はない
715 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:15:04.46 ID:0vzXaybE0
40分あるって言っても
教室から校庭への避難に15分、点呼に5分、でどうするか考えるのに10分、アホ親が学校に乗り込んでその対応に10分
どうせ手遅れじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>689 つか、他の小学校がたすかったのはマニュアルどおりに逃げてたすかったのかどうかだな。
マニュアルどおりに逃げてたすかってるんなら、マニュアルが悪かったって話になるし、
マニュアルはないけど、教員のミラクル判断でたすかってるなら、そりゃただの奇跡で、死んだほうに落ち度があったわけじゃない。
現場の教員に求められるのは、普段のマニュアルどおりに、正確に子どもを誘導し、
指定された避難場所に、ケガなくつれていくことだ。
津波のときにどっちに逃げるなんて判断を現場にさせてるのはなんかおかしいよ。
717 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:15:49.47 ID:Vv59MWyh0
718 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:16:02.65 ID:5iFBYCbb0
。
::大川小学校まとめ::
学校保健安全法を見るかぎりだと、校長が避難場所及びガイドラインを"作成"、"周知"させていないのが問題と言える。
今回70人もの犠牲者が出たが、自治体、校長、教員にそれぞれに過失があるだろう。
過失割合で言えば、校長70〜80%、現場の教師(11人で)20〜30%くらい、設備費用負担の自治体10%以下くらい?。
生き残った人間に30%以上もの過失を求めるのも無理がある。
不満がある奴らは行政相手に訴訟を起こしたほうがいい。
「天災だけ」が原因ではないことは間違いないから。
その場の判断で、「裏山に登ればいい」という考えも少々無理がある。
小学1〜2年生の女の子に裏山に登らせるのは危険。
もし津波が着ていなかったら、若しくは、得られた情報がデマだとしたら、即座に問題になる。
<学校保健安全法>
(学校の設置者の事務の委任)
第三十一条 学校の設置者は、他の法律に特別の定めがある場合のほか、この法律に基づき処理すべき事務を校長に委任することができる。
(学校環境の安全の確保)
第二十八条 校長は、当該学校の施設又は設備について、児童生徒等の安全の確保を図る上で支障となる事項があると認めた場合には、
遅滞なく、その改善を図るために必要な措置を講じ、又は当該措置を講ずることができないときは、当該学校の設置者に対し、その旨を申し出るものとする。
719 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:16:06.60 ID:ucMVdXiGO
>>478 残念だけど、あなたは教師に向いていませんね
あ、誤解しないでください
あなたのことを褒めているんですよ
>>650 確実にくるってのもまさに結果論。
>>672 >>687 そりゃあ、津波の被害の大きさが先にわかっていればだれも優先順位間違わないだろw
この学校の教師は結果としてリスクの選択を誤ったんだよ、そもそもノーリスクな選択肢は持っていなかった。
むしろ先生はいない方がガキは勝手に逃げるなり保護者に引率されるなりで、生存確率は上がった
かつてのドキュンの川流れ同様、無能なリーダーはいない方がいい事例
722 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:17:51.39 ID:lo1ChyGD0
公務員に臨機応変なんか求めたら駄目だろう。
723 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:17:52.80 ID:aFAzE9ki0
もう個人の判断で逃げろって事にしとけよ
やばさを感じていたのに逃げられなかった人もいただろう
724 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:18:31.02 ID:ucMVdXiGO
>>502 そんな奴が教員なんかにならない(なれない)件について
725 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:19:14.36 ID:bdHLCDc70
>>94 > この学校って屋上まで水来た?
>>114 >
>>94 > 来たよ
>
> 他がこなかっただけ
> だからここだけ叩かれる
2階建てだから大津波に襲われるのは小学生でも分かる
事実を確認せずレスするアホの典型乙
>>114
>>712 それもあるかと思ったんだけど、川に逃げてるからなぁ。
ハザードマップでは洪水地区ではないとしても川辺の高台には逃げないのでは、と。
もし洪水なら校舎に逃げるべきだし。
そして、もし「判断ミス」で校舎で津波に飲まれてもここまで非難されてないと思う。
結局「何故40分もなにもしなかった」が問題なんだよね。
>>707 山崩れでも建物の倒壊でも人は死ぬ。もちろん津波でもな。
沿岸部でもないこの地域で津波が最優先なんてのはそれこそ結果論。
728 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:19:49.19 ID:aAgYsDAl0
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
下手に教員擁護をするから何時までも結論が出ずに荒れる。
裏山が登れるなら、登らなかった教員が悪い。
教頭が責任者だから一義的に教頭の責任。
まあ教員や保護者が脚を引っ張った可能性はあるが。
>>1 これは日本の学校制度や日本の一部の文化の問題でもあるな。
個人の判断を蔑ろにしすぎっていう。
>>685 何年か前、宮城・山形・秋田?県境で山が崩れた地震があったよ。
今でも行方不明の人がいる。山怖い!をそう責められないと思う。
>>718 現場の平教員はどーかね。
現場にいたので責任が発生するとしたら、教頭だと思うよ。
校長不在で実質現場TOPなのと、
この人自分が情報確認に走っちゃってるから。<指揮者不在つくってる。
事前準備のとこで校長の責任はあるな。
ただ、それよりも、市とか自治体教育委員会文科相の責任のが重いとは思う。
ハザードマップで津波危険地域に指定されてないのがそもそもの間違いだったんだろうね。
何が叩かれる原因かって
それは、わざわざ津波に向かって行った事だろうね
735 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:21:25.56 ID:VvtLPkqk0
736 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:21:30.80 ID:C3e7ye2A0
堤防と同じ高さのところに避難とか無意味すぎる
避難した以上、7mの堤防を越えて津波が来るかもしれないという
判断があったんだろ?
そしてその判断があったら、倒木の心配してる場合じゃない
737 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:22:26.30 ID:aFAzE9ki0
問題は
40分もあれば全国で津波ヤバイニュース流れまくってたのに
なぜ外部から情報取ってなかったんだという事
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: た 40 ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |:: .ら 分 | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 氏 議 .|
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: ぬ 論 | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: し .|、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__ ___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''
倒木からおまえが守れ
このバカはおめおめ生き残ってるのであるまいな?
>>716 他校はマニュアルなし一校と校庭って所もあったみたいだ、そもそもハザードマップで浸水の危険が指摘されてないわけだから、
教師の判断より地方自治体の想定が結果として甘かったと言う事。ただ、想定にも限界はあると思うけどな。
>>720 無茶苦茶になってきてるぞ。
防災無線は津波を告げてる、保護者が津波を告げてる、広報車が津波を告げてる。
これで「結果論」なら、遮断機が降りてる踏切で40分立ち話して電車に惹かれても結果論だろう。
742 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:22:56.83 ID:FLl3YGtOO
相川小学校では、女性の先生の英断で子供たち全員助かったんだよな
>>726 道が川沿いにしかないと聞いたけどな。確認していないけど。
なんか山登り一択のやつ多いけど、地震のあと山に入るなんて神戸っ子のオイラには無理。
例えば阪神大震災の時に山に逃げた奴なんて聞いたこと無い。
745 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:23:52.13 ID:S3EcT7PS0
人の考えに文句を言うだけで、実際には何も決められない指導者。
あれ?どこかにいたよな。ミン*%$?左$翼#@?
746 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:23:56.96 ID:HmxyAIxz0
>>733 じゃあ完璧なハザードマップをつくることが可能かといったら、それは不可能だと思う。
ほんの少しでも可能性がある地域は全て津波対策第一にするのも難しいと思うし。
結論 : TOPが無能だといつも辛い目に遭うのは下っ端
防災無線の高台避難の呼び掛けに逆らったのは
山への避難を倒木という事実誤認で拒否した過失によるもの
>>715 てんでんこの教訓がまったく生かされてないよな
750 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:24:34.66 ID:KvoRP4W40
防災無線や他の住民の動き無視した ダメ教師
実刑でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>725 津波ハザードマップだと、ここ安全になってるのよ。
小学生でも見たら安全なのかなと思うでしょう。
散々保護者が警告しているってのは、
それこそ結果論かと。
志村後ろ後ろなのに、水みえてからあわてて走ってる人の映像
ここ以外でも散々見たでしょう。
「津波が来るぞ」ってのから、今すぐ逃げないと死ぬって危機感もつのは実はすごく難しい。
そもそも、こういう組織で避難するに、個人個人の人間の危機感なんてあてにしちゃだめよ。
避難しても何にもなくてもいいの、警報が発令されたら、自動的に高台まで移動する/させる仕組みになってなくちゃ。
危ないを感じたら逃げられたはずだって発想そのものがナンセンスです。
危ないを感じる前に避難は終わってないとあかんわけですから。
752 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:24:50.60 ID:AGCvvONr0
無能教師の切腹まだなの?はやくいたせ。
根拠もなく平教員に責任が無いと言っているのは日教組。
こいつらが一番のガン。
糞左翼が絡むと何事もまとまらない。
国政も、学校も、原発も。
754 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:25:09.21 ID:CzjAYPEu0
>>95 そのリストの、どこか一つでもマトモなら、死者は10分の一以下だっただろうね。
災害被害は、そうやって全ての失策が重なったとき極大化してしまう。
なんとなく、教師に責任が無いって主張は、教師を馬鹿にしているようにも見えるな。
鑑定の結果、精神薄弱で無罪、みたいな。
756 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:25:36.79 ID:ucMVdXiGO
>>573 学校を卒業して、直ぐに学校で働くのが教員。
つまり学校しか知らないのだから、教員を社会人だと思わないほうがよい
758 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:26:04.93 ID:9IAFMk/q0
地元の静岡じゃ、2か月に一度防災訓練があったが、、
海沿いの学校だから校舎裏の高台に避難するわけだけど、先生がストップウォッチを持って時間も測定していた。
200人ぐらいの児童を10分以内で完了させていたのを覚えてる。
大地震と大津波が来ると言われ続けている静岡県民とだいぶ意識が違うんだな。
759 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:26:16.35 ID:NOSmE/ih0
>>730 橋の上までは水来てなくね?
橋の上まで行けたら助かってね?行く途中に流されただけで
橋へ向かう判断は間違ってなくね?
760 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:26:29.92 ID:Vv59MWyh0
>>742 校舎に残っていたら児童全滅してたところ、
教師の判断でマニュアルに無い高台へ避難して全員無事。
>>727 それ絶対おかしい。
津波警報が出た時点で即高台避難は常識。
余震バンバン起こってる最中、夜中でも山に登ったもんだ。何度もね。
>>740 まあでも、ハザードマップで危険地域になってなくても、
万が一津波がきた警報が発令されたばあいに、どこにいくのかってマニュアルはあっていいと思うので、
そこんとこ放置してた責任は誰かがとらんといけんとは思うよ。
でないと原発事故はありえませんから対策はしません!の人と同じになっちゃう。
で、ちゃんと改定して教訓にしてくれないと浮かばれない。
防災無線の呼び掛けに逆らう教員の存在を自治体も想定してません
764 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:26:56.05 ID:pNklc+Ow0
学校が災害の避難場所
ここまでは想定内
しかし
学校が被災するほどの大災害になったらどこに逃げたらいいのか
その準備が無かった
想定外の事態に対してすぐに状況を判断して適切な指示を出せるほど
人間は利口な生き物じゃありません
山に逃げるなと言った教員は
誰もみたことがない大津波に呑まれるリスクに思い至らず
木が倒れて生徒が死傷するという
目の前のリスクしか見えていなかったのでしょう
それは
あれほどの大津波でなければ「正しい判断」となっていたかもしれません
学校が被災するほどの大災害にどう対処したらいいのか
全ての地域に痛切な教訓が残りました
二度とこのような惨禍がないことを
>>743 川を渡って対岸にも、川を回って山の裏にも、逆に走ってトンネル超える事も可能。
40分ありゃどこにも行けるぞ。
ところで阪神の時には10mの津波警報は出たのか?
767 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:27:34.98 ID:xsq57yH50
>>743 山崩れなんて誰も心配してない。あんただけ。
山沿いの裏道を歩いた。
山崩れを心配するなら大通りを歩くはず。
でも釜石が「てんでんこ」も取り入れてしっかりやって被害も少なかった
から余計に対比で目立つんだよな。川と海と両方からという地形的被害も
あるけどね。先生の糞対応と市の無策も相まって「最悪の結果」となる。
悪魔にに魅入られたとしか言いようのない学校だ。
769 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:28:09.24 ID:f+8D+RQ20
>>734 お前の言ってることが全く理解出来ない神戸市民だ。
阪神淡路大震災で津波警報があったか?
770 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:28:09.32 ID:yN1ZUAof0
こんな学校もある一方、
退職金までつぎ込んでまで避難通路を作った人や、村民の猛反対を受けながらも、高さ15.5メートルの防潮堤を作った村長もいるよな。
どうせ、学校も津波なんて来ることは無いと思っていてマニュアルとか作成していなかったんだろ?
しかし、災害は忘れた頃にやってくるとはよく言ったもんだ。
>>156 津波の高さの想定が甘くても、貞観の大津波について論文まとめてたのが女川原発二号機建設前。
少なくとも想定してなかった東電カスよりかははるかにマシだ>>東北電力
>>763 教師は君が代斉唱に逆らう反逆者だからな
>>742 相川小って沿岸200メートルの立地だろ。判断基準が違って当然だろうに。
774 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:29:04.24 ID:CzjAYPEu0
>>758 実家は中越だけど、中越地震の30年も前から、信濃川付近の地殻変位量が
凄く大きい事が地質学者によって指摘されていて、避難訓練には力が入ってたな。
むしろ、三陸でなぜここまで危機感の薄い文化だったのか、そこを逆に研究したほう
がいいような気がする。どこかで、伝統の継承に失敗している。
>>743 そりゃあ阪神大震災のときは津波警報出てないしなwwwwwwwwww
つか震災両方喰らったよオレ!
水辺の低地に学び舎を誘致したやつも洗っといた方がいい
これは土地売買スキャンダルに・・・なるかな?
>>746 学校だからな。
警報が発令されたら、どこにどう誘導するって決まりごとはもってなきゃいけなかったんだと思うよ。
ハザードマップで安全→だから警報時の決まりごとは作りませんは、ちょっとあさはかかなぁ・・と。
ハザードマップでは安全→なのでまずないとおもうが警報が発令された時にはこの手順でここに逃げましょうとなってれば、
まだちがったかと思うし、この流れは別におかしい話しじゃない。
ただ、平教員が決めることでもないから、マニュアルない時点で、平的にはミラクル判断で奇跡を起こすチャンスはあっても、責任はないんじゃないかなぁとは思う。
バスで逃げようとして、バスが○○人乗りで生徒は××人何回往復すればいいでしょう
おやつは300円までです、バナナはおやつに入りますかと議論してたんだろうな
779 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:29:56.38 ID:UooAxqmd0
>>756 さすが社会人じゃない人の意見は参考になる
780 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:30:07.88 ID:zZNNmEhI0
憲法9条なんて何の役にもたたなかったな
結局こどもを戦場より酷い所に送ってしもた
>>715 各自逃げた方がより良いけど、そういうのはアホ親ってほどじゃ無いけどな。
対応や確認に時間使わず、親が来たらすぐに児童を帰らせれば良かった。
>>741 洪水警報出たら確実に洪水になる理論って凄いよなw
最後の広報は実際近くに来てからだから、違うけどな。
あの半端ない揺れに接して想定外の事態を想像できないとしたら、馬鹿だろ
生物として致命的な欠陥があるとしか思えん
784 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:30:53.07 ID:WZ4KyIvgQ
>>11 すぐ後ろの津波から逃げていた犬が、何を思ったか急に引き返してのまれたって動画無かった?
785 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:30:54.18 ID:Vv59MWyh0
>>767 行進してたのは裏山沿いの道。
だから数人の児童が裏山に駆け上がって助かった。
>>777 マニュアル作ったは作ったで、「ハザードマップ圏外だから無駄。そんな事してる暇があったら仕事しろ。」と批判されるんだろうがな。
>>782 広報が来てから逃げるって無能だよな・・・
789 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:31:50.55 ID:ucMVdXiGO
>>626 全児童が一度に乗れるわけではないし、避難場所に指定されていたから付近の住民も居た
この状況で、一部の児童だけを先に逃がすなんていう意見が出ても、必ず反対する輩が居る
それが公務員クオリティ
少数意見を聞き過ぎる民主主義の結果はこういうことになる。
>>759 橋でもいいからもっと早く避難を開始していれば
さらに高い裏山に避難していた人が大勢いたことに気がついただろう
それを見て教師がどう判断するかは分からないけどね
とにかく遅すぎた
792 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:32:23.28 ID:se7t7n7p0
有事に議論とは。
やっぱり親がすぐに対応しないとな。教師に子供を殺される。
793 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:32:39.46 ID:EIDddcsz0
児童達の避難論議なんて嘘だよね
我が子の生死の確認に時間を取ってたんだよね
>>789 無能の代償が教師自身もあぼんだからな・・・
自業自得だよな
>>782 は???
大地震のあとの津波警報と洪水警報を一緒にしてるのもマジキチだが、洪水警報でもヤバい地区は高台に非難するからなw
>>762 原発は無過失責任だからまさに結果論でもいいんだよ。そこは同列には論じれない。
自治体の防災って何年に一度レベルを想定するかって事が重要で50年100年ならわかるが、1000年とかレベルならありえない話。
797 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:33:40.24 ID:HmxyAIxz0
教師たちもほとんどが死んでるし
津波の教訓になったし
何でいつまでも責めてるのかねえ。
死んだ子は帰ってこないんだし、親たちもいい加減にして欲しい。
>>738 バカバカしいが二宮金次郎像の台座にでも彫っておいた方が良いかもしれない
800 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:34:22.38 ID:xsq57yH50
>>782 確実に分かってから避難だと死ぬ。
最悪を想定して直ぐ高く避難するのが津波に対する正しい避難。
1993年の奥尻津波は地震後5−7分で市街地に津波が来た。
>>782 お前が川の近くに住んでても洪水警報は怖くないんだろうが、
普通は非難するわな。
>>782 「警報が出たけどもしかしたら何もないかもしれないから対処しないでおこう」
この時点であらゆる意味でもうダメ。
大体津波なんて確認してから逃げるモノじゃないしな。
津波がこなくても逃げるんだよ。
803 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:34:40.35 ID:xGP9I0T90
よく見たら6年生を先頭に逃げたんだな…
となると犠牲になったのは列後方の低学年の子供達かよ…
>>791 裏山の類は学校側が出入り禁止に指定してるイメージがある。
裏山を避けるように避難する術を考えてたんじゃないかな。
ま、みんなしんじゃいましたけどね
ひゃーっははははははくっくくくひーっひひひひ
806 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:35:02.01 ID:FKzLrd5w0
オオカミ少年の話と同じだろ。
807 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:35:04.82 ID:WZ4KyIvgQ
>>786 自衛隊が非難される理由みたいだなそりゃ・・。
まあつか、あんまし個人に責任もとめるような言い方したくないが、
こういうのって校長か教頭がまともなら、
ハザードになくても、どっかで、申し合わせしとくもんなんだよ。
つか、津波ハザードマップが作られる時点で、津波ってのは身近な危険だったわけで、
本当に校庭は安全なのか?ってのは、一回は考えないとだめだと思うよ。
そういう意味では、現場の教員の心構えも足りなかったんだろうけど、
ただ、これはエクストラな部分だからね。
心構えとしてはやって当たり前かもしれんけど、責任うんぬんの話になるなら、
トップダウンで方針が下がってきてない時点で、平的にはどうしょうもないっぽ。
809 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:35:47.22 ID:CzjAYPEu0
>>798 いやいや、親達は、もっと構造的なモノに抗議しているんだろう。
そもそも議論を始めなきゃ行けなかった理由が、「具体的な防災計画が無い」ことが原因なんだし。
>>798 今後のガイドラインがないと何度も同じまちがいをするだろ。
特に教師なんて人種は。
811 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:35:58.75 ID:YlLfz3eEO
本来はきちんと民主が全国民に伝えるべき事なんだろうけど、すでに海水も放射線源だし雨にも大量に放射性物質が混じって降っているから雨からも被曝しているから気をつけて
チェルノブイリ事故当時に濡れた戸板からは当然今だに放射線発してるし、本当は濡れて乾いた後をきちんと除染しない限りいたる所でずっと放射線を発して被曝してしまっているんだし
気温も上がってだだ漏れ更にひどくなってるけど、政府も東電も原発事故の汚染のひどさを日本国内の人にだけは少なく感じさせて忘れさせたいのかね?
防災無線の呼び掛けに逆らったのは、教員の独断なんだから
その責は教員にあるだろ
>>705 津波ハザードマップ外だが、この学校の避難マニュアルには津波時は
高台に逃げるという記述がある。
つまり、危険性は認知してんのよ、この学校は
自分の命を守ればいい一般の方ならいいが、子供を預かってる教師が、
「危機感持つのは難しいんだから、子供死んでもしょうがない」じゃ済まないよね。
マニュアルの高台に逃げるの文字を見て、経路も行き先も書いて無い時に
疑問も湧かなかった、無関心、無策、無能。教師達による人災だよね
815 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:36:38.17 ID:+dnn4y6W0
>>764 >想定外の事態に対してすぐに状況を判断して適切な指示を出せるほど
人間は利口な生き物じゃありません
今の試験登用制推進論者だった韓非さんは、「バカを登用すべきだ」といっていてね
つまり「公務員は決まった仕事だけやってればいいから、そのためにバカしか取れない」
試験登用を推進せよ」っていってたのよ
つまり2000年も前から試験で取れるのはバカ、これは常識であり、非常時に対応が取れないのは
歴史上証明されてきてる
つまり、登用制度という国の制度が根本から失敗だった、それだけ
民間ならその企業が潰れるだけでいいが、公務員となると、被害が拡大するからねぇ
「悪くない悪くない」は聞き飽きたからさ、はやく民主党には公約に掲げてた「公務員改革」をしても
らいたいもんだ
ま、むりだろうけどw
816 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:36:54.08 ID:KvoRP4W40
>>813 その代償が自らの命だったから笑えるよな
>>802 田舎にはそういう突き抜けた楽観主義者がごまんといる。
819 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:37:18.08 ID:Vv59MWyh0
>>782 おまいあの地震の時どこにいた?
あの尋常でない揺れを体感して、その後の大津波情報聞いて
危機感感じなかったら人間として終わってる。
820 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:37:28.71 ID:MjXJBT0w0
>>768 まさに「てんでんこ」の教えだよなあ
津波は他人に構っていたらやられるから各自の行動で逃げろ
これに限らず古くからの言い伝えはもっとよく伝えないと
>>795 おまえ論点わかってないなw
津波が確実に学校まで来る事がわかっているわけじゃないし、避難の判断時には複合的なリスクがあったって話だ。
>>796 ややこしくさせてしまった、もっと単純な話しで、「学校が安全ではないかもしれない」という時に、
どこにどのように逃がすかって申し合わせはなかったの?って話し。
すごい単純な話しなんだけどね。
ただ、これは、本来は上から指示されるもんで、平教員が話し合って決めるもんでもないし、
ましてや、現場当日になってからあわてて議論するもんでもないよなぁ。というとこ。
823 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:38:46.73 ID:VvtLPkqk0
>>821 どうでも良いリスクに必死になって最大のリスクを失念しているからな
マニュアル主義者はバカだからな・・・
>>56 教諭って免許無し?それとも区別無しで表記?
アメリカのプロダクションが南米に舞台を移して映画化しそう。
遺族が抗議しても「南米での事例を脚色しただけ」ってとぼけるんだぜきっと。
827 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:40:20.62 ID:Sx7MvXZP0
教師って社会経験無く就職するからね。
志望動機も安定志向。
事なかれ主義でいじめも黙殺。
役人と同じメンタリティですよ。
現場力も無く決断もできず、責任も取れない半端者。
今だって「自分の所為じゃない」って言うのに必死でしょ?
>>822 いちいち金もかかるし気がついていても常に完璧に対処できない現実はあるんだけど、
裏山の整備と避難路の確保がされていればと思うよな。後付だが。
>>821 本気で馬鹿か?
津波警報は津波が来ても来なくても高台へ逃げるものなんだよ。
>>821 だからその複合的なリスクとは他になんだよw
防災無線や保護者が伝えてる津波のリスクと、当時同レベルのリスクってなんだよw
831 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:41:29.45 ID:si9gzINpO
大人になって気付いたこと
教師は社会常識のない世間知らずが多い
・屋上がない&バリアフリー重視の2階建て校舎
・津波のときの避難場所は決まっていなかった
・当時校長は不在
・教頭より年上のヒラ教師が2人いた
・20代の教師、女性の教師が約半数
・校長不在時の責任者のはずの教頭が津波を見に行く
・残された教師で40分議論
・校庭で焚き火の準備が始まっていた
・バスと運転手は待機(その後津波によって死亡)
・避難は徒歩で橋に向っていた
校長がいたら少しは違ってたのかな
いやー、マニュアルバカの教師ばかりの学校はアレだねえ
まさに無能
無能は教育だけにしとけよ
子供の命まで取るな
836 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:42:12.02 ID:YVNjhdLU0
後世にきっちり語り続けないとな。
馬鹿教師の所為で大勢の子供が死んだってな。
だから後の祭りだってばよ
指定の避難場所が校庭なんだからどうしょうもないだろ
あきらめろ
>>808 1教師がお役所の判断を疑うことにもなるんだから、マニュアル作成とて気易く出来るもんじゃないんでしょ。
839 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:42:14.14 ID:P4em4AsV0
地震が来たら高台に逃げる。
式典で国歌斉唱時に起立する。
簡単な事なのに、無視してわざわざ議論する。
日教組の体質だなw
>>831 マニュアル通りに喋れば評価される職業だからな・・・
無能ほど出世できる
警報とか関係なしにあんだけ揺れたら在り得ないクラスの天変地異が起きたってのは、誰だってわかるだろ
教師もさっさと逃げろよ
おまえらが「落ち着いて」とか言ってるからみんな死んだんだろ
842 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:43:22.46 ID:I9UO4w6v0
周辺の学校は同じ状況で生徒死なせてないンだから、ココで起こったコトを
徹底的に検証するのは意味があると思うよ
843 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:43:23.78 ID:xGP9I0T90
>>823 列の前から襲われたってつまり津波に向かって逃げてたのか?信じられん…
>>837 その判断ができない奴が指導者だからな・・・
>>833 いやー 大川はマニュアルすら守らなかったんだよ
釜石は、マニュアルをクリアした上で、プラス2やって全員生存したけどな
なんで、裏山が避難できるかどうか確認する為に、偵察隊を出さなかったの?
>>832 校長は校長で突き抜けてるからな。
再開後の終業式で「笑顔あふれる学校をつくりましょう」
記者会見で「私がいれば裏山に逃げた」
実際どうしたかは興味があるけど、実際は死者が一人増えただけだろ。
つか津波警報が出てて高台へ逃げない時点で既にマニュアル違反じゃねぇの?
内陸部出身の教師ばかりだったとか。
>>832 だいぶ違ったと思うよ。
教頭が走っていってるってことは、たぶん、校長が指揮教頭が実働ってながれができてたんじゃないかな。
つか、臨時でも、現場最高責任者になってた教頭が群れから離れて一人で走っていってることを考えると、←これ絶対だめ。
教頭には現場を指揮する能力はなかったと思う。
校長が能力あったかどうかはわからないが、その意味では校長がいたら違う結果になってたんじゃないかなぁ・・と。
ただ、当日いなかったことに関しては校長の責任はないけどね。
(事前準備段階ではないとはいいきれない)
マニュアルで大枠は決められるが、実際の細かな判断は現場の状況に応じて責任者が判断しなければならない。
ただこれは責任の丸投げではなく、責任者に必要な情報を集め意見を具申し、ベストな対応を決定する必要がある。
こうした構造がこの学校に欠けていたのではないのかな?
852 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:45:20.62 ID:CzjAYPEu0
>>837 避難場所が一カ所って時点で、既に避難計画が杜撰すぎる。
地震災害時に校舎が出火したり崩落したら(可能性は十分ある)、二次避難場所は
考えておかなきゃいけないだろ。それを当日火事になってから考えるのか?
これは単に先生の単純ミスというより、防災の根本で失敗している。
>>839 高台に登ったら児童が遊びたがるから避けた可能性もあるんじゃないかな。
854 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:45:33.71 ID:heqgucEf0
経済より政局の20年間
危機感の無いマスゴミのせいでこの国は手遅れ
855 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:45:34.98 ID:xsq57yH50
死んだから責任がないというのは責任の意味を取り違えている。
教師は安全な場所に避難させる責任がある。
危険な川へ連れて行って津波に会ったのは
責任を果たしていない。
教師が死んでも責任を果していない事実は変わらない。
856 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:45:52.46 ID:epThAzR30
ダメ教師が死んだならいいだろ
実は複数の先生が生き残ってるんだけど
出るに出れない状況なのかもしれない
>>851 緊急時にはトップダウンが一番うまく行く
ヒラの世迷いごとをいちいち聞いていたらその分だけ判断が遅れる
>>852 おまえは地震の時に逃げる先を複数決めてるのか?
どうせ指定の避難場所も知らないんだろ
>>838 そんな大きなことにはならないって。
ただ、危なかったらみんなでどこに逃げるっていう単純な話だから。
役所が指定してるのに、現場がかってに別の場所に変更したらえらいことになるけど、
役所が指定してないから、現場がとりあえず決めとくことが役所に反抗したことになるんよ。
それに、この場合はマニュアル・・・ではない。申し合わせ。公的な記録に残さん種類のものだね。
862 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:47:14.12 ID:f+8D+RQ20
「私がいれば」って時点で指導者失格だということが解らないバカなんだろう、この校長。
責任者が居なくても対応出来るようにするのが訓練。
>>858 最高責任者の教頭が持ち場を離れて危険な所に行ってしまってる・・・
864 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:47:35.93 ID:MjXJBT0w0
>>829 仮に津波が学校に届かず
裏山に避難して余震の山崩れや倒木で児童が死傷していたら
今頃このスレタイは「なぜ橋の方向に逃げなかったか」で袋叩きになってるよ
>>832 >・津波のときの避難場所は決まっていなかった
これが全てだな
強い余震で児童も女性教師もパニクってるだろうし、住民も逃げてくる
かかる状況で協議してたら40分ぐらいあっという間に過ぎる
このスレと同じように
自殺した教員や
出勤拒否してる教員がいるんだろ。
どうなの。
>>832 >バスと運転手は待機(その後津波によって死亡)
そのバスに無理やりでもツメこめば児童全員乗せることもできたのにとバス会社の人が嘆いていたな・・・
867 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:47:49.16 ID:EF2CM/wK0
馬鹿か、てめーら
現場の方が情報ねーんだよ
後付けで話してんじゃねー(まぁ後付けで話す馬鹿多いけどな、世の中)
実際、ここへの書き込んでる内容も検討違いなわけだし
なにが「これは人災だ(キリッ」だ、アホか
>>1 言いか〜よーく聞いとけよクソッタレー東北人ども〜
東北人どもはだな都合が悪くなるとすぐさま
アラヨーあらよーっと臭い者にはふたをしちまう習慣がある!
良心があるならすべてを公にし東北人は生まれ変わった
生まれ変わるんだと世界へアピールし誇りある東北人をせざせやー
わかったかーくそったれー東北人どもー
できねーならロシアへ贈っちまうまでだあああああああああああああああああああああああああああああ
>>838 この学校の教師はそんな論法じゃ救えないよ。
津波時は高台に逃げるってマニュアルはあるんだよ、
具体的な経路、行き先が無い糞マニュアルが。
それ見ても、なんの疑問も湧かないんだからダメでしょ
マニュアル作成とか、お役所を疑うとかそんな高尚なレベルじゃない。
具体性も何も無い糞マニュアルをちゃんと理解できてなかっただけ
870 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:48:03.06 ID:9o3k0PBk0
市教委が津波避難所指定しろって言ってるのに後回しにしたのが問題かな。
校長は津波の危険性を認識してたみたいだし。
津波避難訓練さえしてなかったでしょ?
責めるべきは教師だけではないと思うが、地域全体の津波の意識が低かったのも事実。
871 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:48:04.60 ID:nSb7Vtl00
学校側に大きな責任があるとするならば
現場の教師達だけの所為にするのは卑怯な行為だ。
読売さんよ、どこから金貰ってんだ?
現場より上の組織に責任が発生するのが困るんですよ感が
漂ってて非常に胸糞悪い。
>>863 JR北海道の丸焼け事故と根が一緒だな・・・
>>846 そうだよな普通は行動する前に索敵するよね
874 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:48:17.76 ID:ucMVdXiGO
>>843 津波は川を遡って来た
その川の方に向かって避難を始めた
結果的に、津波に正面から突撃した形になった
875 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:48:33.15 ID:CzjAYPEu0
>>859 当たり前だろ。
近くの避難所から、広域避難所(複数)までチェックしているよ。
ちなみに、家にはポリタンクで飲料水を10リットルx2ほどは
常備している。
この程度は、基本のき。
>>861 一応、海から逃げてるね。
意味ないけど。
この学校に限らず、近隣の学校はみんな校舎や体育館で待機してるんだよ。
津波警報も広報も来てるけどね。この学校の判断だけ特におかしいのか?
>>869 で、小田原評定に陥った上に最悪な選択をしちゃうからな・・・
>>846 学校指定の出入り禁止の区域だったとか、指定通学路から外れるルートだったとか、そういうとこじゃない?
>>866 でも、バスが高台まで辿り付けて
全員助かったかどうかは別問題だぞ。
みんな一斉に車で避難しようとして
道路が大渋滞に陥っている可能性は高い。
881 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:49:58.18 ID:h8tZyVIt0
日教組が今主体的に取り組んでるのは、君が代問題だもんな
今後も変わりそうにないわ
あいつら生徒なんて金儲けのための踏み台程度にしか思ってないだろ
883 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:50:15.77 ID:Vv59MWyh0
>>864 橋の方向に逃げるはあり得ないから
そんな心配はするな
884 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:50:30.50 ID:h9b4M/650
気持ちは分かるが結果論に過ぎないと思う
>4校のうち1校は避難場所を「校庭」としていた。
津波から逃れるのに校庭に避難とか凄いですね。
物凄い高台に校庭があるのでしょうか?
>>872 この件しかり、特急丸焼けしかり、助かりたければ指示に従うなの時代が来てるな
>>875 じゃあそこに歩いて何分で辿りつけるのか解ってると思うが
一箇所でも辿りつくのは大変なのに、次に移動できる間があるかどうか考えてみろ
>>873 そもそも「敵」を見間違っているんだよな・・・
津波と言う差し迫った敵が迫っているのに・・・
>>833 一人だけならどうにでもなるけど
多数の子供つれてたら
事前の訓練とかマニュアルがないとどうしようもないって
だから大勢の客がいるところはみな定期的に訓練して、
マニュアルとか作ってるだろ?学校とか飛行機とか。
とにかく罵倒すればすっきり、って感じの人かな?
>>846 大川は空想の中で議論だけをつづけた
釜石は先行隊を出して、避難所の安全を確認した(全員生存)
891 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:51:13.34 ID:si9gzINpO
>>1 教師を責めることは出来ない
山は地震の影響で地盤がもろくなっており土砂崩れする危険もあった
道路は電線が切れてて危ないし 余震があるので移動は危険
つまり誰も悪くない。
ハードラックと踊っちまったんだよ
892 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:51:17.86 ID:CzjAYPEu0
>>884 結果論?
ああ、準備を怠ったから結果としてこうなった...という意味の「結果論」な。
893 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:51:28.61 ID:0XCgHX5lO
橋に行くなんて
津波見物のつもりだったんだろ
>>864 それは擁護出来るだろJK。
それこそ結果論だ。
津波警報が出たら避難する。これが第一。
>>886 菅や枝野を信じて放射能をたっぷり浴びた馬鹿たちがいっぱい要るからな
>>879 避難できるほど整備されたルートではなく
低学年の子供は脱落する可能性がある
みたいな証言があったな。
途中で山崩れが起こったり、転落したりで
怪我人が出て責任問題になる事を恐れた、とも考えられる。
この問題、現場の教師「だけ」に責任押し付けて
終わらすのはまずいな。避難ルートもマニュアルも
もっと準備できていれば、ここまでの大惨事にはなってなかった。
校舎の構造一つ取ってもそうだし。
898 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:53:33.36 ID:fDrqRxKc0
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227 ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ ||
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || もう自殺するしかないお(泣
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l 八木秀平 l
>>891 教師達が無能過ぎたな!
そんな教師達を持った児童達が哀れでしかない。
900 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:54:17.10 ID:CzjAYPEu0
>>887 短時間に安全な広域避難所まで出られない可能性があるから、
避難所が複数設定してあるんだろ?それを当日いきなり探し
出すなんて不可能。複数ルートで覚えこむしかない。
時間は、迷うから浪費するんであって、予め準備さえしておけ
ば、時間を大きく節約できる。準備こそが命なんだよ。
901 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:54:22.74 ID:WCp0UI1Q0
40分てアホか
親はたまらんだろうな
902 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:54:27.43 ID:B3/QM1bU0
みんなバラバラに高台に走って逃げろでOKぢゃん
地元民はみんな知ってたはずだろ?
>>880 バス運転手と会社が無線でやり取りしていたが
バスは1時間近く学校で待たされていたそうだ
全員は無理かもしれんが一部でも乗せて出発させていたら状況は変わったのではないか
お盆までに三角地帯に慰霊碑を建てるそうだから
近隣の人は献花がてら実地体験してくるといいよ。
教頭の足跡をたどったりや斜面を上ったりとか。
>>858 もちろん最終判断は責任者が行い、下の者はそれが致命的な判断ミスでも無い限り従う。
しかし責任者が判断に迷うなら、必要な情報を集めねばならん。
そして津波にはタイムリミットがあるから、時間内に判断を下すということ。
民主党政権を見ると、菅直人は必要な情報を集める能力もなく、判断は遅々として進まず、致命的な判断ミスが多い。
必要な情報を速やかに集め、命を最優先とし、最悪な事態を想定し、速やかに判断する。
突き詰めると難しいが危機管理の基本だ。
>>869 まあ、その流れになるからあんまし個人的な責任うんぬんな話しにしたくなかったんだが、
しょうがない。結局のところ、校長か教頭が無能なのよ。
高台ってどこよ?って話しをしてないわけでしょ。
そりゃ、学校の一次避難先は校庭かもしれんけど、校庭が壊滅した場合にどこいくのって話を
なんで現場でしなかったかな。職員会議一回で済むのにね。
…というより、避難訓練後の反省会一回で十分だよ。
ただ、校長と教頭が無能だと回らないマニュアルつくった市も大馬鹿なんだ。
避難マニュアルなんて、誰かの力量が必要なつくりになってる時点でアウト。
もう馬鹿みたいに手順どおりにやったら、
自動的に安全な場所についてるようになってないとダメ。
現場の判断なんてのは、マニュアルが全部想定外で使えない状態に初めてでてくる、
ミラクルなんだから。
学校としては、マニュアルが尽きた時点である意味詰んでるだな。
そんな場面なら、その判断がたとえ間違ってたって、現場の責任なんてのはでてこないよ。
907 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:54:59.55 ID:KvoRP4W40
( Θ ) lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
┌/ ヽ)ヽ) ( Θ) ( Θ) ( Θ) ( Θ) lヽ,,ノヽ
`ー7_) _/ っっ _/ っっ _/ っっ _/ っっ ( Θ )
└ー、_) └ー、_) └ー、_) └ー、_) ┌/ ヽ)ヽ)
`ー7_) ∧,,∧
( Θ )
u u〈
ノl,,ノヽ (_,rー'
ノl,,ノl ノl,,ノl ノl,,ノl ノl,,ノl ( Θ )
ノヽ,,ノl ( Θ ) (,-、 ) ,-、 (Θ ) (Θ ) ιιヽ┐
( Θ ) c c ヽ_ / ヽ_/ l c c ヽ_ c c ヽ_ (_r─'
ιιヽ┐ (_,-/ ヽ (_,一┘ (_,一┘
∧,,∧ (_r─' / / ̄\ヽ
( Θ ) | | ━━ | |
〉u u \ \_/ノ
`ー7_ノ lヽ,,ノヽ / _,-、_,-<´
( Θ ) ( 、__ノ_ノ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
┌/ ヽ)ヽ) , 一' ヽ ( Θ) ( Θ) lヽ,,ノヽ
`ー7_) ( ,__ノヽ ) _
>>897 避難ルートって・・・・
小学校がその避難場所に指定されてたんじゃなかったっけ?
>>897 サヨク教師に良くある「悪平等」って奴だよな
最弱、最悪に基準を合わせてそれに全員を合わせようとして押さえ込んで
結果的に全員をダメにしやうサヨク思想・・・
津波の際にはとにかく逃げれる者から全力で逃げるのが原則だ
910 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:56:04.46 ID:pJ1mZkhb0
>>880 子供連れ帰った親子は助かってるんだから、大渋滞ってことはなかったんじゃないの
911 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:56:09.46 ID:d2eD3l1o0
津波警報が出てるときに大きな川に近づくのはありえない。
たとえ内陸でもありえない。
>>899 そもそも津波危険地帯を選んで住んだ親が馬鹿だからな・・・
トップが一番世迷ってる実例が最近2件ほどあるじゃないか。
無能しかトップになれないのがこの国の病気なんだよ。
具体的なビジョンより大言壮語が持て囃される国なんだもの。
914 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:56:29.16 ID:xsq57yH50
マニュアルがあった方がいいが、
もしなかったらその場で判断するしかない。
その際助けになるのが教育だ。
津波避難の教育をやる必要がある。
近隣他校の教師も学校離れて高台に上る判断はしていないんだよ、おまえらの常識とはちがってさw
こういう問題は是非映画化して欲しいな
なぜって東北人は都合のいい様に解釈しちまう習慣があるんだよ習慣が
917 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:57:14.30 ID:n/mThos70
危急の場合には迷うという選択肢がもっとも危険というが
なるほど
>>914 日本の教育は応用力より詰め込みを重視する馬鹿教育が好きだからな
919 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:57:30.85 ID:AFW4WkCD0
>>「ここって海岸沿いなの」と不安がる女子児童や、「死んでたまるか」と口にする男子児童もいて、騒然とした雰囲気になった。
自由意志に任せてたらこの子らは間違いなく生き残ってたはず。
教師より危機意識がある。
>>890 練度の違いが明確ですね。
>>903 そもそも、バスが学校にいたのってどういう状況なの?
そのバスって、平常時の通学用?
それとも地震と同時にやってきた避難用なの?
>>908 まぁ、そんな指定してある時点で
実にいい加減なマニュアルだって事だよ。
>>908 大川小は避難先ではない。
それは工作員がわざと間違って書いている事だなww。
大川小のマニュアル上の避難先は「高台」具体的な場所やルートは決めてなかった。
バカでも判るよな、いざと言うとき決めてないと困るって
取り合えず結果として教師の対応が悪かったとしかいいようがない。
もし俺がここで子供を亡くしてたら、生き残った教師を生かしておかないな。
923 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:57:36.25 ID:CzjAYPEu0
>>906 >避難マニュアルなんて、誰かの力量が必要なつくりになってる時点でアウト。
その通りだ。白地図配って、避難場所を赤く塗って、経路を赤線で書かせる。
(複数)
これだけの仕事だ。これをやらないから、こうなった。
924 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:58:05.40 ID:9IAFMk/q0
>>774 特にこの小学校の悲劇は詳しく精査するべきだな、、もう二度と繰り返さないためにも
当たり前に想定される事を事前に議論していなかった蓋然性が大きい
この土地の人たちの気風なのか。。
>>917 ネコもそうだよな
道路で車を見てパニックに落ち入った挙句車に突っ込んでくるから
>>903 理想で言えば、低学年はバス、高学年は徒歩で山へ、だろうね。
ただこの辺の緊急判断は難しいだろうけど。
しかし、
バスで逃げる、山へ逃げる、早期に川辺の高台へ向かい斥候を出す、保護者に子供を引き渡して残りをバスに載せる…
どれを選んでも多数の死者はなかったろうに。
遭難確実の選択肢って、学校に篭るか川に逃げるかだけなんだよな。
927 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:58:58.31 ID:Vv59MWyh0
>>909 中学校のころ、
格差はいけない、と
成績優秀者の発表を止めさせた学年主任がいた。
小学生時代の意味のない避難訓練を思い出すね。ベルがなってる中で点呼とかとってさ。並んで非難するの。出席番号順に。
馬鹿じゃないかと思ったよ。俺の命じゃなくて、子供を預かる教師の立場をを守るための避難手順であり訓練だった。
>>924 精査するまでもなく論議好きな馬鹿教師の責任だよ
>>890 「皆で一緒」に固執したんだろうな。
小学校は特に歪んだ集団意識が強い。
931 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:59:53.70 ID:Q/0oaMIP0
尋常じゃない揺れを感じたはずなのになぜ高台を目指さなかったのか
>>912 今度は親に責任をなすりつけかい(笑)
スクールバスに児童達をさっさと乗せて、近くの高台にまで輸送をしていれば余裕で逃げれたよ。
スクールバスの運転手なら土地勘は十分過ぎる程にあった。
933 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:00:28.05 ID:skMcC/4S0
防災無線は狂ったように津波が来る、逃げろ逃げろと叫び続けてた
小学校のそば、川沿いの道を海に向かって役所の防災広報車が警報ならしながら
走っている(この車は津波に飲まれたが、ドライバーは助かった)
その広報員のドライバーは、のんびり川に向かって歩く子供の列を見てる
無作為の人殺しなんだよ
>>910 助かった親子がどんな避難経路辿ったかが気になる。
>>926 でも、これだけの災害時に
それだけ複数の事を同時、かつ迅速にやるって
相当な訓練積んでないと無理だぞ。
俺は悪くない
悪いのは津波だと・・・
これだぜwwwwwww
東北人て
このままこの問題をうやむやにしちまったら
こいつら東北人はまたー同じ過ちを繰り返す事になんだぜー
映画化を是非とも進めようぜーよー
>>914 学校的に言うと、それがマニュアルなんだけどな <津波避難の教育
先生が教えてる「内容」にアドリブなんていっさいないよ。
教え方は先生によって色々だけど。
まあたまに、教育課程無視する変な先生が普通に職場についてるのが日本の・・・学校なんだ・・けど・・・。
937 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:00:47.83 ID:s1cjFHM00
読売、最低だな。
数百年に一度という大地震、大津波の被害を予見できなかったと
叩くほうが頭がおかしい。
誰か生けにえをでっちあげてタタキまくってカタルシスを読者に与えようというのか。
恥をしれ、ペン乞食!
938 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:01:01.12 ID:9o3k0PBk0
・大川小は災害時の避難所であり、近隣住民が校庭に避難していた
・防災無線の避難呼びかけは一度だけだった
・近隣住民は津波がここまで来るとは思っていなかった(釜谷地区全体で死者・行方不明者は住民の4割の189人)
・釜石市のハザードマップは5Mの津波予想のもとに作られている(そのため大川小は浸水しない場所に・津波避難所作らず)
・教育委員会は各小中学校に津波時の高台避難所を指定しろと指示してたが、大川小は指定してなかった
・市教委は「避難所の未指定が先生たちを迷わせた一因。市教委も未指定を把握していなかった」と市教委、学校側の過失を認めた。
以下校長談
・大川小では津波に備えて高いところへ逃げることになっていて、校舎2階か裏山のどちらかに逃げようかと考えてた
・3月9日の地震で、堤防を越えたら(学校が)もたないから、裏山にPTAの力を借りて階段をつけようかと話が持ち上がった
・裏山は泥炭地で滑るという認識だったが、実際は小さい時から子供たちは登って遊び、保護者も登れると語った
ちょっと修正。
馬鹿な人間は教師に限らずすぐ話し合おうとかいいだす
時間の無駄という言葉を知らない
940 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:01:06.45 ID:v0KUujmR0
木が倒れるとか、本当に頭が悪い教師なんだな。
地震で木が倒れるわけないだろ。
むしろ、建物の中より、根が這ってしなる木の方がよほど安全。
>>932 実際親も悪いよ・・・
津波危険地帯に済むんだから・・・
>>926 近隣全て学校に篭ってるんだよ、現実を見ろw
943 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:01:17.80 ID:YVNjhdLU0
944 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:01:31.42 ID:B3/QM1bU0
パニくったバカを一喝する奴は居なかったのか!?
945 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:02:01.17 ID:EzWs1jf4O
やはり日狂組は危険だな
日本から徹底排除しなければ
946 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:02:15.12 ID:KvoRP4W40
日本人は いつから こんなバカになったんだwwwwwwwwwwwwwwwww
>>934 いやいや、複数じゃないよ、どれか一つを判断出来てればよかったのに、
結局全ての判断が出来なかった。
40分も。
948 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:02:40.43 ID:CzjAYPEu0
>>944 冷静に議論を続ける教師が、動揺する児童と父兄を一喝してたらしいよ。
>>944 居れば危険は回避できていた
つまり居なかったってことだ
950 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:02:52.25 ID:UCP6pks1O
その場で判断なんて、教師が一番苦手な分野。
951 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:03:11.95 ID:r70l2wqP0
日航機事故の山派と海派の争いみたいになってんな
>>939 だな、全員生存した釜石も、実は教師は校内放送でグラウンドに集合させようとした
故障してて、できなかったけどな
>>927 なんでもかんでも全員同じじゃないといけないと、学習発表会でクラス全員を役者にした教師がいたな・・・。
役者と台詞係が別々にいて、1言の台詞を、。区切りで1人一言ずつ喋ってた。
954 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:03:37.20 ID:dJavrJNo0
>>928 校舎出るまでは階段や出口に殺到すると、逆に危険だからな
>>937 予想出来ない震災と、その後津波警報の
中で40分何もしなかった事とは関係ない。
956 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:03:56.88 ID:thd9phMB0
慌てず急いで、正確に、な?
去年2月の大津波警報が空振り(実際は養殖設備等に被害)だったから
今年もどうせ・・・と油断した人が数万人、下手すると数十万人単位でいたんだよ
それが津波被害の真実
958 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:04:23.10 ID:n/mThos70
「こんなとこに
いつまでもいられるかー!」
パニック映画なら死亡フラグだが
959 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:04:31.70 ID:YVNjhdLU0
ほかの学校では、教師が臨機応変に対応して学童が助かったってテレビで見たような、
960 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:04:38.13 ID:9o3k0PBk0
961 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:04:44.56 ID:xsq57yH50
川へ近づくのが最も死亡確率が高い。
なぜなら川から津波が来る。
川から遠ければ遠いほど勢いは削がれている。
校庭に待機のままが次。
その次は校舎の中、これは多少勢いが削がれている。しばらく耐えて助かる可能性あり。
むしろパニックになって、生徒見捨てて山に逃げ込む教師がいた方が、結果は良かっただろうなw
>>954 パニック伝説の信奉者ですか?
本当のパニックとは思考停止に陥って何もしない事なんだよ
>>906 最悪、先生が全滅しても、児童だけで避難場所に辿り着ける必要があるよね。
965 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:05:39.62 ID:d2eD3l1o0
校庭に留まっていれば、半数くらいは裏山に駆け上って助かっていたんじゃなかろうか
966 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:05:55.45 ID:jtNdXnn6O
全ての判断なんか できなかった
ああ そうだろよな
>>941 リアス式三陸海岸の地形と言うモノを少しは考えたらどうなんだい?
あの地帯では海抜0mから5ないし10mぐらいしか人が密集をして暮らせていける場所がない。
つまり選択肢はないんだよ!
968 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:05:58.36 ID:CzjAYPEu0
>>963 そう、だから、訓練がいる。
頭が空っぽでも、体が覚えた経路を辿る...そこまで行かないと防災訓練にならない。
969 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:06:01.33 ID:FLoafNK80
>>1 まぁ・・・ぶっちゃけ結果的に失敗だっただけで
余計なことしても責任問題等々もあるだろうから・・・
危機意識云々言ってもね・・・難しいところではあるなw
>>947 まあ、40分ってあっという間だけどね。
対応におわれてると一時間なんてあっという間って体験は仕事してる人なら誰でもわかるかと。
これにかんしては、校長がいなかった(これはしょうがない)のと、
教頭がみずから斥候にいっちゃった(これはダメ、致命的)のが、
現場が混乱した最大の原因かと。
トップツーいなくて、どーして何かが一つにきまるのかと。
>>962 そんな冷静な教師はいなかった
みんな思考停止に陥ってループ論議を繰り返していた
ハツカネズミみたいに・・・
>>946 いや、公務員だけだから、こんなのは。
公務員以外は、日本人はずっと優秀だよ。
教師を含めた公務員も、無能ならどんどんリストラ出来る制度にして、
危機感を持って、必死に仕事する組織に変革しないとダメだと思う。
東北人に良心を求めるなんざ滑稽てもんだぞー
974 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:07:30.85 ID:YVNjhdLU0
>>953 それは親がクレームをつけるかららしいな。
誰それの子供さんはあの役で、なんで私の子供は
こんな役なの?って。
>>948 >冷静に議論を続ける教師が、動揺する児童と父兄を一喝してたらしいよ。
まあ見方を変えてごらんよ、
危機感もリーダーシップも無い議論をグダグダ40分つづけたくせに、
教師という仲間内以外の意見は一切無視して、何も聞き入れ無かった
って事だよな
>>964 ほんとそうね。
校庭でるまではこの学校もできたんだろうけど、生徒だけでも。
残念よ、ほんと。
>>967 三陸に住まないって選択肢はあるだろ?
移動の自由は憲法で保障さえているんだから・・・
過去に何十回と巨大津波を食らっているのに教訓にしないなんてどんな鶏頭ですか?
>>938 これひでぇな。
>・大川小は災害時の避難所であり、近隣住民が校庭に避難していた
○広域避難場所であり津波の避難場所は別に設定する予定が学校側が設定をしていなかった
>・防災無線の避難呼びかけは一度だけだった
○難を逃れた生徒が繰り返し防災無線を聞いている
>・釜石市のハザードマップは5Mの津波予想のもとに作られている(そのため大川小は浸水しない場所に・津波避難所作らず)
○津波のハザードマップはそもそもない、洪水のものだけ
こういうのって、レス終盤に否定されないよう嘘を書くスキームなのか?
979 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:08:16.23 ID:thd9phMB0
>>928 俺らがイメージする、一般的な避難訓練は
学校敷地内で発生した火災を想定した物だからな。
津波からの避難とは、また別の手順だ。
>>963 パニックの定義は状況によって変わるよ。
避難訓練と言っても、設定する状況によって
当然段取りも変わる。
>「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
木って地震で倒れるものなのか?
981 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:08:22.29 ID:CzjAYPEu0
>>970 トップが現場を離れるなら、現場の指揮権を委譲しとかないといけない。
...当然、この教頭やってないみたいなんだよな。この人、自分で働く
真面目でいい人なんだろうけど、「何も判っちゃいない」
>>938 お前、よくここまで妄想で書き込み出来るな。嘘だらけ。
983 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:08:56.95 ID:9o3k0PBk0
>>977 この場所は津波を受けた過去はなさそう。
984 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:09:37.18 ID:ucMVdXiGO
>>957 ああ、津波警報が出ているのに、予定通りに東京マラソンを開催した日だな
>>979 そうだよ
津波は迷わずに逃げるのが過去の教訓であり実績だ
>>977 水辺や湿地に住むしかない貧民にそれを言うのは酷じゃないかw
987 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:10:28.48 ID:zRSs/GnA0
これさ
教諭が何にもしないでみんなバラバラにてきとーに逃げてればもっと助かったんじゃないの?
988 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:10:36.61 ID:X7KOqCRA0
最初「大津波警報」と聞いて、「大」って何だよと思った。
次に「10m超」と聞いて、「こりゃただ事じゃない」と思った。
教師たちはそういう危機意識を何も感じなかったのかね。
舛添になった子供がかわいそうだ。
>>981 上に立つ者で責任に敏感な人ほど、自分で動いてしまうんだ。
いい意味では、自分の目で確かめたい
悪い意味では、重圧に耐えられなくてその場を離れたい
て意識が働くからね。
でも、学校の教頭に軍隊の副隊長的リーダーシップを望むのは無理だな。
大体、そんな訓練やってないし。
>>980 パニックに陥っているとどうでも良いことが気になりだすからな
992 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:11:00.35 ID:CzjAYPEu0
>>983 前例踏襲主義者は、大過を招く...って教訓だな。
993 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:11:10.42 ID:9o3k0PBk0
>>982 妄想じゃなくてニュースを総合して書いてるよ。
探せばすぐにヒットする。
>>978 つまり、学校側は津波をただの洪水と認識してたってことでしょ。
>>978 工作員のマニュアルにはそう書いてあるはず
996 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:11:18.86 ID:YVNjhdLU0
>>980 地震でがけ崩れは起きるよ。
当然木も一緒に倒れる。
木が単独で倒れるってのはまずないだろうな。
腐ってるなら別だろうけど。
>>938 次スレもこういう工作がひどいんだろうな
誰か、かまいたちの夜形式でゲーム作れよw
999 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:11:56.74 ID:Vv59MWyh0
無責任校長
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。