【宮城】避難より議論の40分…大震災で多数の犠牲者を出した大川小学校、教諭らの危機感の薄さが招いた悲劇[06/13]
東日本大震災で全校児童の約7割にあたる74人が死亡・行方不明になった宮城県石巻市立大川小学校で、
地震発生から児童らが津波にのまれるまでの詳細な状況が13日、市教委や助かった児童の保護者らへの取材で明らかになった。
学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、
さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。
市教委の調査などによると、3月11日午後2時46分の地震発生時は、児童は下校中か、「帰りの会」の途中だった。
校舎内の児童は教師の指示で校庭に集合し、学年ごとに整列した。下校中の児童もほとんどが学校に戻った。
午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。
学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
ただ、津波被害を受けた周辺の5小中学校のうち、1校には避難マニュアルがなく、作成していた4校のうち1校は避難場所を「校庭」としていた。
ソース 2011年6月13日14時55分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110613-OYT1T00508.htm?from=top 続きます
>>1の続き
一方、防災無線からは大津波警報が鳴り、避難を呼びかける声が響いていた。余震が続き、泣き出したり、嘔吐したりする子もいた。
保護者らが相次いで児童を迎えに訪れ、教諭は対応にも追われた。
「ここって海岸沿いなの」と不安がる女子児童や、「死んでたまるか」と口にする男子児童もいて、騒然とした雰囲気になった。
当時6年生の女児を連れ帰った母親(44)によると、母親が担任に「大津波が来る」と慌てて伝えた際、
担任は「お母さん、落ち着いてください」と話した。しかし、すぐに避難する様子はなく、「危機感がないようだった」という。
暖を取るため、たき火をしようとした教諭もいたとの証言もあったが、市教委は確認できなかったとしている。
市教委の調査では、その後、市の広報車から「津波が松林を越えてきた。高台に避難してください」と呼びかける声が聞こえた。
教諭と、この時も、集まった地域住民の間で「山へ逃げた方がいい」「山は崩れないのか」などのやり取りがあった。
結局、約200メートル先の北上川堤防付近にあり、堤防とほぼ同じ高さ6〜7メートルの高台に避難することになった。
避難を始めたのは地震から約40分後の午後3時25分頃。
約10分後の午後3時37分頃、6年生を先頭に、学校の裏手から北上川沿いの県道に出ようとしたところで波が襲い、高台ものまれた。
児童68人、教職員9人の死亡が確認され、児童6人、教諭1人が行方不明のままだ。
市教委は
「教諭らが当時、『地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、山は登れない』と判断したとみられる」と説明するが、
地震の揺れによる倒木は確認されていない。保護者からは「最初から裏山に避難していれば、多くの命が助かっていたはずだ」と、
当時の対応への批判が上がっている。
(石塚人生)
ここまで
3 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:10:46.22 ID:H3P1qb/f0
なんでも学校のせい
2か??
地震ですから
6 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 15:10:58.50 ID:ApBwnPMm0
あほがトップにいると命失う
旧日本軍の悲劇と同じやね
ライアン!ライアン!
まるで民主党のような小学校だな。
いや、民主党が小学校レベルなのかw
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:12:15.17 ID:sMMyGeG90
>>6 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | / <こいつアホ
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
前代未聞の出来事だから仕方ないも言えるけど
子供がこれだけ死んでたら問題視せざるを得ない罠
大事な子供を預かってるわけだし
日教組教師は馬鹿で無能だからしょうがない
かなり内陸部の学校だったんだし
これで責任問われたらたまらんと思うが
遺族としてはいけにえが欲しいんだろう
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:13:18.41 ID:Thdoj1Cm0
残った教員、私刑にすればいいだけのお話
親は何百人もいて何やってんだ?
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:13:22.89 ID:JAhqlVci0
おい
教師等は何人助かったんだ
隕石落ちてきても同じ事言うんだろ
あっ東電は別よ
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:13:45.03 ID:DTtFXlPt0
前々から宮城県沖地震起こるぞ起こるぞ!って言われてたのに
県とかで何も指導してなかったの?
教諭のせいにするのは無理があるだろ
後知恵でならいくらでも言えるけど、当時はどうしようもなかっただろ
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:14:13.15 ID:mGKy5fwl0
民主党と同じだ
まぁ、先生だって、どんくさいのもいる。
子供は、こういうとき自分勝手に行動したら怒られるのかな
そこが問題でしょ
自分の判断のほうが正しいと感じた子供は、自由に動けるってことにしておいたほうがいい
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:14:16.39 ID:yr39z30F0
まるで民主党だ
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:14:54.91 ID:oVwPBg6M0
いずれにしても川に近づいた時点で試合終了w
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:15:07.44 ID:9ssLIzT70
津波が迫ってたから「わざと子供達を避難させなかった」んだよね
ホント日教組はクズ
24 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:15:19.51 ID:OqMgY8le0
>「死んでたまるか」と口にする男子児童
死亡フラグ
また大川小ネタか
山に逃げなかったのが原因
まるで今の日本w日本の縮図だな。
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:16:03.32 ID:H3P1qb/f0
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:16:06.46 ID:OqMgY8le0
>>12 海抜ゼロの大河の河口(ほとんど湾)でどこが内陸部だよw
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:16:07.01 ID:/EKy2aq30
結局議論を優先して行動が遅れたために最悪の事態を招いたわけだ。
これって民主党と同じじゃないか。日教組の先生だったのでは?
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:16:25.56 ID:FNdz6slS0
ゆとりの象徴wwwwwwwwwwwwww
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:16:56.22 ID:clqBfgwc0
君が代論争でもしていたのか?
>>教頭と数人の教諭が桜の木の下で、「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた
結果として間違ったかもしれないが、教頭の判断に従って、早く避難していれば、
一旦高台へ避難、波が近づいたら山へ避難、でも助かったかもしれないのに。(2段階の避難で助かった学校も多い)
これだから、校長・教頭のいうことを聴かない日教組は。
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:13.41 ID:31v0S7Up0
うちの保育園毎月1回避難訓練あるよ
35 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:26.55 ID:EHfuyKJZ0
40分もあれば余裕で逃げれたよな
この町の人は高台に逃げてたろうから
誰か教師にアドバイスできる大人と出会わなかったのか
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:48.04 ID:6zBETMU/0
九条の会を連想した。
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:48.49 ID:Yp0TP9IJ0
これは、教育委員会と知事の責任だ。
隣の岩手県では、訓練もしていたし、逃げおおせた。
もうひとつ、保育園や幼稚園も旨く逃げている。
この小学校だけ、これだけの大人数が被害にあっている。
簡単だよ、教師と迎えに来た保護者が混乱の原因だ。
さっさと山に登ってればいいんだよ。
それか送迎のバスが来ていたんだから、それに乗ってもっと奥へ避難すればよかった。
38 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:49.87 ID:OqMgY8le0
>教頭と数人の教諭が桜の木の下で、
「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
「山は崩れないのか」
↑これ教頭だろw
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:04.67 ID:xZfV9ZbJ0
わかってりゃ逃げてるよw
後だしじゃんけん乙
結局、議論をして川に向かって非難して津波に飲まれたんだよ
教師に従わず山に登った者は助かった
>>1 つか津波は来ないて認識しての事がそもそも大きくしかも取り返しのつかない事をしたわけだわな東北人て
こんなもんだろうーて
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:26.93 ID:rt8kgp1V0
43 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:27.43 ID:+PFxUk7m0
何人生存した?
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:37.39 ID:RaG+LM0fP
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:42.93 ID:hkHhCIfQ0
子供たちを殺した真犯人はアホ狂師どもです。
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:57.87 ID:E+FPnJ/c0
帰りの会か…
いつも吊るし上げられてた俺の日教組嫌いはここから始まったな
>市の広報車から「津波が松林を越えてきた。高台に避難してください」と呼びかける声が聞こえた。
これでも逃げない教師
俺が現場に居たら同じように間違えて溺れ死んでた自信がある
放射線という目に見えない津波が近づいてるのに気が付かない人は
大川小を批判できません。
どこだか忘れたけど、揺れがおさまる前に避難始めた小学校もあったような気がするんだけど?
なんでそんなに対応に差があるんだろ?
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:19:28.41 ID:oVwPBg6M0
狂死だけ死んでれば万々歳だったのにねw
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:19:31.75 ID:S+GlJbSl0
教師が無能だったかそうでなかったは別として,授業中で教師には生徒に対して
保護責任が有ったのは事実,沢山の児童が犠牲になった結果についての責任は
免れんだろうな。
結果はともかく危険な場所で延々と小田原評定していた件はダメな例として今後に活かさないとな
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:19:44.56 ID:4JH3KS5D0
結局、高台も飲まれてるならダメだっただろうな。
ああすれば良かった、こうすれば良かったと言う後悔は今後のためには必要だが、
あまりにも想定外の津波だったからな。責めるのは酷というものだ。
55 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:19:45.85 ID:g2Z9h4DW0
記者名 (石塚人生) って本名なのか?
>>12 ちょっと知識があればいかに危険な地域か分かるよ。
その知識が教師に欠如してたって事でしょ。今教師になってるのって、
一般企業に就職できない底辺ばかり(=ロリだの性犯罪激増と一致)
だから、危機感も知識も無かったんだろうね。
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:00.43 ID:JUWTjHRq0
木が倒れるとか言ってる馬鹿がいるのか。こういう馬鹿ほど声がでか
かったりするんだよな。
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:12.41 ID:2wmbd7yg0
>>1 > 「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
>
> 学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について
> 「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
この地域、なめきってたんだろ
現場の死んだ教師連中どうこうの問題じゃない
凄いよな
銃乱射事件でもこんなには死なない
>>3 当然、子供を預かってるうちは、その者達の責任だ。
こういうときは、考える前に行動するぐらいでないと、間に合わないんだろうな。
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:21.99 ID:o4NkFSsF0
多分みんなこれ叩くんだろうが、まあ典型的な日本人だよ
会議ばっかやってなかなか実行しないみたいな
>>28 「なぜそう思うか」を足さないと国会の野次や小学生の学級会と同レベル
え、これ、学校のせいなの?
個別判断で、ミラクルださないと、責任とらされるって、
産婦人科医みたいな話しになっちゃうぞ。
津波用の避難経路設定してなかった教育委員会か自治体の責任だと思うんだけど。
それも、責任っていう種類より、教訓って種類の。
まあ・・・親達にとってはどっかでごめんなさいしてもらったほうが、
気持ちの整理はつきやすいとはおもうけれども・・・。
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:43.47 ID:ytVRlYrt0
今の日本の縮図
66 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:48.27 ID:31v0S7Up0
この場合、どこに逃げてれば助かったの?
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:49.66 ID:I9ndfn3G0
わしらは津波の空撮映像しか見てないから、「何で逃げなかった」と言えるけどもさ
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:59.36 ID:tW0XOWip0
運命だろう、なんで\(◎o◎)/こんな学校にしか通わすことが出来なかったのか?
親は義務教育に通わせてただけだろう、とんでもない!!
安心して、子供を学校に通わせることができないのは、東京だけだと思ったが、
残念な話だ。
学校自体が避難場所なんだよなここ
津波がない大地震に対する避難であれば間違った対応じゃなかったんだろうけど
数十年に一度の大津波だからなぁ難しいよ
70 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:21:12.34 ID:stPfjQtf0
「大津波が来る」
「お母さん、落ち着いてくださいwww」
大臣新設と省庁作りで3ヶ月の民主党は どうですか?
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:21:32.55 ID:tv+hW5Pd0
この学校だけやたら叩かれてるwwwww
どうしても誰かのせいにしたいやつがいるんだろうなwwwwww
グーグルマップ見たけど
どう見ても裏山で良いだろ裏山で・・・
>>35 車で迎えにきた保護者がテンパりながら高台非難しろ言ってたけど逆にモチツケ言われたらしい
民主党の原発対策と一緒だな
みなさん落ち着いて落ち着いて
津波に飲まれる
みなさん落ち着いて落ち着いて
放射能あびまくり
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:01.24 ID:oVwPBg6M0
死ぬ時まで横並びにさせたいのが日教組という愚かな生き物w
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:01.93 ID:Naa+ZKBY0
な!
下校中の生徒を戻したのか!
助かる命をむざむざと…
> 保護者らが相次いで児童を迎えに訪れ、教諭は対応にも追われた。
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:03.76 ID:N6cbItcU0
これは河川の近くの低い場所に在る学校に通わせた保護者に責任がある
山の上にだって学校はいくらでも在ったのに何で危険な川の横の学校に入れたんだろうね
80 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:07.88 ID:H8SRL2c80
ここだけが特別悪かったんじゃなくてこの周辺の学校はどこもこんなもん
被害の差は地形と運にかなり左右されたと思うよ
この学校の特殊性を責めるんじゃなくて、市や県の教育行政に非難が行くべき
おとなりの岩手では徹底した津波教育をやってたんだし
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:10.12 ID:R+UHlZ0MO
けど、仮にも学校なんだからちゃんとしたマニュアルがあって安全管理されるべき。提出を義務付けてさ。
こと学校に関しては、厳しいラインがいるだろうよ。大人相手じゃねえをだからな。
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:10.74 ID:EHfuyKJZ0
>>67 この非常事態に40分も逃げないほうが難しいと思うけど
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:22.75 ID:yOllOSDDO
もうゆとり叩き出来ないなwゆとり以上の馬鹿世代ww
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:39.01 ID:C0jbHmzE0
全員助かった学校のマニュアルは、
自分の判断で速やかに高いところに避難すること。
これだけだったらしい。
>>14 一人二人じゃなかったかな・・ほぼ壊滅っていっていい状態だったと思う。教師側も。
教員なんて、クズなサヨクしかいないだろ
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:52.55 ID:eUtHOyrx0
また安全地帯から命がけでがんばった人に鞭打ってんのか
何様なんだ
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:52.99 ID:Flv9/s3J0
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:23:00.47 ID:2gzEfBQe0
>学校側が、具体的な避難場所を決めていなかった
校長の責任はデカイよ
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:23:11.33 ID:OqMgY8le0
>>66 助かった子供が直感で証言してたように「裏山」
または、遅くとも10分前ぐらいに川のたもと経由で安全に裏山への正規ルートで移動
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:23:19.38 ID:iVxlB1VE0
今日も日狂組狂死を擁護するために『精鋭w』がお出ましだなwww
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:23:35.37 ID:YCDuzsNU0
>>66 裏山
>>67 大津波警報が出ている以上、例え疑わしくてもきっちり避難させるのが、教師の仕事だろう。
規則だけど、面倒だからまぁいいかってのは、学校では一番やっちゃいけないことだ。
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:23:36.09 ID:PGFH36xp0
そりゃ三ヶ月たって冷静に考えればそうなんだろうけど、
その場での判断としてはしょうがない部分もあっただろ。
未だに行方不明の子供の親が、TVに出てたけど、その家はどっちも教師だったな。
よその子を必死で自分たちが守ってる間に、学校の混乱で、
わが子が死んじゃったとか、むなしすぎるだろ。
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:23:49.60 ID:ZxHv/tvM0
7割が死亡行方不明じゃ、責任問題にもなるわな。
各々のスタンドプレイで命運が決まるのか
97 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:23:54.72 ID:DApyWEoLO
結局のところ、誰かが責任を負わなくてはならないんだよね。
誰も責任を負わないよりは遥かにマシなんじゃないのかな。
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:02.68 ID:PUuWMjNo0
結果論
あの時点では逃げろなんていったら
キチガイだと思われる
下手に動けば犠牲者が出ると思うだろうし
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:05.13 ID:fHUSM8ET0
避難時は人数点呼は不要とマニュアル造ってくれたら何も言わずに逃げれた。
しかし父兄・教育委員会は点呼せずに先ず逃がしたらあとで大騒ぎして先生を
批難するだろ。
後の祭りを盛大にやって呉れ。どうにもならん世の中だ。
何事も話し合いって戦後民主主義的には正しい行動だっただろう。
101 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:21.10 ID:syC4XMloO
>>84 殺人教師は40分校庭で議論 そして川へ死の行軍
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:23.06 ID:N/KHxdtx0
これからは両親も参加で避難訓練を年に2回くらいはやらなきゃな。
うちの学校は安全だ、って言い張るところが無いように全国一律強制だな。
もちろん、学校から半径100Mくらいの住人も参加だぞ!
岩手、宮城、福島は民主大国。
当然、教師も?
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:34.11 ID:x/+6ubcM0
仕方ないという人もいるが、他のすべての保育園・幼稚園・小学校・
中学校・高校を合わせても被害が出たのはこの小学校だけ。
何らかの問題があるのは間違いない。
これでは教師に責任がないとは・・・ちょっと言えないなぁ。
直後に津波が来たならともかく、津波が来てるって放送してるのに、40分も議論とは。
釜石なんて下校して川で遊んでいた子供たちですら自分の判断で高台へ逃げてるからな
普段の教育も大事だわ
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:47.60 ID:i00m9RbgO
>>50 教員の危機意識の差だろ
わざわざ避難用の橋や階段を新設した学校もあったのにな
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:53.61 ID:XpCkakFj0
防災無線聞こえてたんだから、ゆったり構えてないで
とりあえずできるだけ高いところに逃げるという安全策を
とるべきだったろうよ。
>>84 この地域は違うよ、近隣の学校別の場所に逃げずに、校舎屋上や体育館に避難して助かってる。
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:25:17.00 ID:31v0S7Up0
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:25:17.29 ID:OqMgY8le0
>>106 まあ釜石は特別だから
あの教育委員会の慧眼は異常
>>97 だれも責任を負いたくないからこうなったんだろ
>>17 他の学校も同じような被害だったらそれも通るだろうけどなぁ
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:25:20.07 ID:stPfjQtf0
校長か何かがワンマン野郎で
「はあ?地震?津波?そんなんで学校が流されるとか?wwちょwバカ?wwじっとしとくのが安全なんだYO!」
とか言ったんじゃないの?
与えられた時間を考慮できないのは、どうしようもない。
無能な指導者が組織を率いるとどうなるかというケースになってしまった。
まさしく真・アリとキリギリスになったな。
与えられた時間を考慮せずに、議論だけに浪費してしまう、
この体質がいかにおかしいかよく分かるな。
国会で珍会議をしている政治家そのものだ。
116 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:25:27.01 ID:CDp3S07W0
日教組が戦争、想定してないからな。平和・平和と言ってれば平和になるとか言ってな。
原発も発想は同じだ。戦争を想定してればここまで悲惨にはならなかったろう。
悲惨とは思ってない奴は無知か、政府を信用してるかのどちらかだ。これから自ら
悲惨・地獄を理解させられるだろう。
117 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:25:30.75 ID:svdnY++00
>>1 結果論で偉そうに…
それはそうと教師の責任言ってるけどあんな地域に住んでる奴の危機感なかったのかね?
>「危機感がないようだった」という
本当に危機感持ってたら子供放り出して自分だけ逃げるだろ
かかってるものが自分の命じゃ背に腹は変えられん
社会的信用犠牲にしても場合によっては釣りあうし
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:25:40.02 ID:tW0XOWip0
>>74 本当か(;゚Д゚)!教師はいったい誰の子供だと思ってるんだ?
親が子供を守ろうとしたのに、できなくしたのは教員ってことか?
自分の子供を守って何が悪いんだ? 教員の不思議
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:25:56.99 ID:oVwPBg6M0
避難訓練は軍事教練に繋がるニダってのが日教組w
日教組の活動ばっかりやってるから
>>114 避難するところと避難路作らなきゃならないねって言いながら放置してた
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:11.90 ID:IX4ZXiAw0
バラバラに逃がして
教師と足の速い男子だけが助かって残り死亡だったら
どうしてみんな一緒に逃げなかった?ってなるだろうな
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:22.18 ID:IjCIUVFO0
>母親が担任に「大津波が来る」と慌てて伝えた際、
>担任は「お母さん、落ち着いてください」と話した。
>市の広報車から「津波が松林を越えてきた。
>高台に避難してください」と呼びかける声が聞こえた。
情報が無いならともかく、津波が来るという複数のソースがあって
それでも40分も校庭から動かず、最終的に堤防に向かう判断ミス
無能教師による人災としか言いようがない
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:25.01 ID:2UsUsWURO
まあ マスコミよりはマシだろw
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:27.43 ID:2g1oQgyfO
福島が今のところこんな感じ
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:31.15 ID:1SjLDmAv0
結果として
保護者の危機意識>教師の危機意識
この差が生死を分けた。保護者によって避難した子供が助かった事例を作ってしまった
事は、今後の防災対策に大きな影を落とすだろうね・・
だって個人の判断の優先を認めざるを得なくなった。これで規律ある避難は不可能に
なっちゃったね
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:33.41 ID:+v5MFfuS0
結果が出てから言うんだよねこいつら
死んだ人間の全数とは言わないが少なくない人間が逃げるの横着してたんじゃね?
そいつらの批判もお忘れなく
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:36.02 ID:EHfuyKJZ0
>>106 子供たちにその場で自由行動の指示だしてたら
案外高台に逃げてた子がいるかもよ
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:37.92 ID:t17V1ysQ0
んー、普段から津波を軽視した避難訓練してたんだろうなぁ。たまたま赴任してた教師たちが、津波を甘く見てたんだろう。
地震の際にどういう(津波)災害が起こるか、認識してた人は高台に逃げて生き残ったんだし。
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:41.74 ID:E8sn5lWh0
教職員組合とか教育委員会とかこういう類のものはスームーズにことを
運べないバカどもの集まり。
地震の時子供らが学校にいたことが運のつき。
>>81 そのラインにしたがえば、校庭で点呼した時点で終了なんだと思うよ。
地震対策のみの避難マニュアルだけど。
そもそも、津波対策のマニュアルがなかったわけで、
こっからさきは、教員のミラクルにまかされるわけで゜、
今後マニュアルの整備にのりださなければ、また同じ結果になると思う。
校長いなかったのもつらかったわな。不幸な偶然なんだが。
議論しても正解がでないなかで、動けないのが災いしたということなら、
校長がいれば一声で動けたかもしんない。
※校長がいなかったことは責められるべきことではないが。
話し合いの上で死んだんだからしかたないな
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:06.50 ID:ZLfVUZh70
>児童68人、教職員9人の死亡が確認され、児童6人、教諭1人が行方不明のままだ。
生き残っている児童と教職員は何人いるの?
>>3 元々この地域には津波のときに此処までは来るだろうって予測があって標識もあった。
学校が前もってそれを調べておけばいいだけの話
うちの高校で前に火災警報誤作動したときだって、放送で「壊れたのかどうか調べますので待機してください」だからな
その時は誤作動だから良かったけどガチだったら死んでたから
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:08.20 ID:S+GlJbSl0
137 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:09.53 ID:uXUhhlg6O
どうせ避難を強制させるのはおかしいと言ってた教師でもいたんだろ
ブサヨってほんと議論ばっかだよなw
まともな日本国民だったら地震が起こった瞬間、
安倍さんか麻生さんに判断を仰いでただろうから
地震発生から20秒以内には全員が安全な場所に避難できてただろう
>>121 > 日教組の活動ばっかりやってるから
日教組とチョンは日本から排除すべし。
あの緊急時に議論するような馬鹿は左翼脳以外にありえないだろwwwww
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:24.50 ID:ZxHv/tvM0
大津波警報まで出てるんだから、判断なんか一つしかねえだろ。
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:26.48 ID:8+M3f2EE0
当日は雪が降り積もっていたので、裏山も迂回して登らないと
児童全員は助からなかっただろう
下級生や運動神経悪い児童を見捨てる判断が咄嗟にできる
教師はなかなかいないだろうなぁ
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:30.87 ID:Naa+ZKBY0
>>93 リアス式海岸沿いで海岸線から3km
川沿いにあり周囲を山に囲まれている
この状態で史上空前の大地震に見舞われて
何故、逃げない!
学校の裏山にそのまま登れば助かったんだが
低学年の児童は自力じゃ登れないような場所だったんだよ
小さい子供を犠牲にすれば大人たちは助かるという
そんな決断は教師には下せなかったと思われ
>「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
なんか投げやりなマニュアルだな。
>>104 結果だけ比較して論じるんじゃ何の意味もない。
理由はどうあれ無能な司令官の下に付いたのが運の尽きって事だな。
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:54.20 ID:W7kSMwiQ0
>>3 市教委や助かった児童の保護者らへの取材で明らかになった。
学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。
ちゃんと学校のせいだって書いてるがな(´・ω・`)
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:59.50 ID:/e/c7sU30
どこに逃げようかと小1時間
母親「大津波が来る」
担任「だまとけや、ババア」
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:01.76 ID:N6cbItcU0
学校を信頼して子供を預けた親に責任が無いのは明らか
安全管理の不備が在った学校が悪い
国や県は関係ないな
消防庁は安全対策とかさせてなかったのかな?
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:06.20 ID:vWSYdLgoP
また日教組と民主党か。こいつら何人殺したんだ?
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:06.45 ID:dhUGcJjnO
全ては結果オーライな。
山に逃げたとしてそこに崖崩れが来て全員生き埋めなら
やっぱ責任どーたらで非難ゴウゴウなんですよ。
損切りに躊躇し続けてる間に含み損がどんどん膨らんで、追証であぼーん
そんな感じだろうか
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:10.10 ID:FNdz6slS0
助かった子供の母親が迎えに来て先生に必至に早く逃げた方がいい、すぐに津波くるって
行ったら、おかあさん落ち着いてくださいと一蹴されたそうだwwwww
これをバカといわずになんと言うwwww
屋上は倒壊の可能性があったから校庭って話だったけど
実際津波で校舎は倒壊したり屋上以上まで水来たの?
10分位ならしょうがないと思うけど40分もあったなら
裏山は無理でも屋上になら避難できたんじゃないだろうか
155 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:44.20 ID:NklSWmeI0
非難されるのは仕方ないな
各児童に走って高台へ逃げろと言うべきなのか
高学年ならそれでもいけそうだな
低学年ならやはり引率が必要なのかなあ
あの場面で適切な行動をとれる自信は正直ないわ
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:51.91 ID:TlwtMGqC0
>>62 でも釜石が「てんでんこ」も取り入れてしっかりやって被害も少なかった
から余計に対比で目立つんだよな。川と海と両方からという地形的被害も
あるけどね。先生の糞対応と市の無策も相まって「最悪の結果」となる。
悪魔にに魅入られたとしか言いようのない学校だ。
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:55.24 ID:SjYONp8lO
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:58.95 ID:G9WXCWrm0
裏山は急な上に雪で滑る状況だったんだろ
津波が来るとわかってなきゃそんなとこ行けねえよ
>>113 地理的条件がここだけ悪かった
もっと海に近ければ、津波を警戒してすぐに逃げただろうし
山が登りやすくなってれば、すぐに登っただろう
避難した先の高台や建物が安全だったかどうかも所詮は運だし
あわてず冷静につーけど冷静に話し合っても死ぬときゃ死ぬんだな
>>113 それぞれ立地条件が違うから、単純比較するのもバカだ。
原理主義者がいると大変だな、、、
164 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:29:32.13 ID:pOTATsuT0
日教組に属する先生は議論して子供の命なんかどうでもよかった。
>>119 パニック気味の大人が退去しておしかけてみろ。
そりゃ、普通の大人の対応として「落ち着け」っていうわ。
それに、迎えに来た親にひきわたさないなんて事例はないよ。
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:29:38.79 ID:syC4XMloO
>>137 むしろ裏山に避難させないよう強制してました
責められる点があるとすれば
子供を預かってる場所なんだから
一般レベルの防災知識では足りないってことかな
>>141 津波が来た時に取られた裏山の映像もある
積もった雪なんて映ってない
>>104 屋上が無かったらヤバかった学校もあるがね
色々条件重なってんだよ
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:29:53.73 ID:Naa+ZKBY0
>>154 そういう学校もあった
後に校舎を訪れたら屋上の手すりまでへし曲がっていた
その学校は裏山まで逃げたが足元まで津波が迫り更なる高台まで避難したそうだ
>「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
ここが笑うとこですね
どこの底辺大学出だよ
172 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:30:06.58 ID:uUTtvgerO
全員で一斉に避難しないと叩かれるから「点呼」
山に避難してなにかあったら責任を問われるから「議論」「川沿いに避難」
防災より自分達の責任回避に血眼のお役人体質のもたらした
馬鹿げた人災
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:30:17.86 ID:iFsPsIyoO
結果論だからその場の判断で山に逃げてれば助かったはずだとするのはむちゃくちゃだが
あらかじめ避難経路・避難場所を定めておかなかった事については罵倒されても仕方ないだろうね。
他の学校でも、3階以上に避難してたのに、なぜか津波が来ないという話になって
一度全員体育館に降りてしまって、たまたま津波の襲来に気づいたおばさんが
危険を知らせて、なんとか3階に戻って、ぎりぎりで難を逃れたとこもあったし、
運も少しはあるのかな。
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:30:28.11 ID:E6tLHaor0
どんなに考えて提案しても、「いやそれは」と否定してくるヤツはどこにでもいる。
誰一人として強いリーダーシップを発揮できなかった時点で詰み。
>>154 屋上は無いし、屋根まで水没。逃げようとした高台も屋根程度の高さだったが水没。
中国とか北朝鮮とかテロリストとかが学校に軍隊を送って攻めてきた場合でも
やっぱり校庭で暢気に点呼をとるんだろうね
あ、極左にとっては仲間だからいいのかw
まだこの話題やってんのか。これまで津波被害受けたことの無い地域で、
けが人が出るかも知れない山への避難なんて、
震災前の時点では無理だっつうの。
山以外に逃げようにも、この地域は他にこれといった逃げ場がなかったんだから、
どうにもならんわ。
後からならどうとでも言えるが、教師・親・役所、地域全体に責任があるにしろ、
当時の判断としては否定しきれるもんでもない。
どうしようもない。今後は対策をしていくとしか言いようが無いだろう。
180 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:30:43.18 ID:iVxlB1VE0
>>168 100回カキコすればウソも真実っていう、ブサヨの常套手段ですよw
指導者が無能だと不必要に被害が拡大する実例になっちまったな。
同じような状況でほとんどの生徒が助かってる小学校だってあるのに。
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:30:50.04 ID:TyGqs5ODO
神の視点で裁くのもな
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:30:51.60 ID:oVwPBg6M0
生き残っちゃった狂死はいっそ全滅した方が良かったとか思ってるだろうなぁーw
三陸だと地震=津波って感じだから
40分あったらもっとたくさんの人が助かってると思うなぁ・・・
宮城って津波少ないんだっけ?
>>155 他のところだと高学年の子が低学年の子を助けたりしながら避難したんだっけか
取り敢えず、川へ行こうと主張した教員に関しては
業務上過失致死罪、被疑者死亡で送検すべき
でないと、山へ行こうと主張した教員の無念さが、浮かばれない
すげえな、黒髪ポニテ一人であんだけ騒いでたくせに
74人でたったこれだけかよ
これは映画化すべきだね。
今後の教訓として語り継ぐべき
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:00.21 ID:dnqvY/Qc0
でもまあ、ここで学校非難してるひとも、同じ状況なら大半は死んだんじゃないかなあ。
宮城県石巻市の生徒や教師だけが特別に馬鹿だったとは考えられないよ。
まあ、学校の先生に馬鹿が多いのはわかるけどさ。
津波で死んだ人のおそらくほとんどは、「まさかここなら大丈夫だろう」って思ってたわけでしょ。
30分以上の時間があったわけだし。
192 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:07.73 ID:NklSWmeI0
国会議事堂と首相官邸だけに地震と津波がくればよかったのに
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:11.53 ID:jT6YHQ6PO
管理職なにやってたの?
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:20.38 ID:FK7nDCFB0
まんま、今の日本じゃね?
関東のホットスポットだってまったく同じ構図だぞ
高い放射線測定値が出ている校庭で平気で生徒に砂煙ださせて走らせてる教師たち
おまけに草むらやしげみに座らせたり丸っきり危機感ゼロ
保護者が文句を言えばモンペア扱い
子供を人質にとられてる気分だ
帝国陸軍の玉砕と構図は同じ。
何度でもおなじ失敗、失敗は他人(ここでは、ミンスと日教組)のせい。
いつまでも、同じことの繰り返し。バカウヨにつける薬は無い。
197 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:25.39 ID:7wpqMgfMO
>>173 馬鹿教諭は津波に対する想像力が足りなかったんだろ。
仕方がないと言えば仕方ないが…
198 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:28.69 ID:h+vEyXUc0
死んだ馬鹿教師共は地獄に落ちて永久に苦しみ続けてるよ
200 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:41.33 ID:mncdb//R0
「津波てんでんこ」の大原則はどうしたんだ?!
201 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:42.39 ID:x/+6ubcM0
オレは千葉県民だが、あの揺れはただ事ではないと思い
ソッコーで高台に逃げた。これが危機感なんじゃないの?
海の近くにいて、もたもたしていられる神経が信じられない。
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:44.09 ID:sqI8v0Dj0
大津波が来るとは知らずに逃げ遅れたと思っていたら早い段階で知ってたのかよ
40分も小田原評定やってるし批判されても仕方がないかもね
生死の場において適切かどうかなんて所詮後付だしな
それにしても現地で40分議論は滑稽だが
204 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:48.16 ID:JRDBlnzG0
子供の安全より、親を怒らせないようにしたんじゃないのか
山逃げて死んだり、怪我してれば、やっぱ親は教師にキレてただろうし
結局モンスターペアレントが避難を遅らせたんだよ
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:50.05 ID:mnF296/QO
沿岸部の学校にはカッターを用意すれば助かるんじゃね?
そうと決まったら義援金でさっさと用意しろ。
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:50.06 ID:dwXk9C/30
まぁ、ここが津波に飲まれるはずがないと思ってたのが悪かったな。
岩手大船渡の2つの小学校は、津波ハザードマップで真っ赤な場所にあった分、
普段から徹底した津波防災教育と教員の迅速な判断で全員無事だったし。
今回の津波ではハザードマップ的に一番危険な区域の住民はすぐに逃げるので犠牲者は少なかった。
少し高い場所の住民ほど「ここには来ないだろう」と思って死んだ。
>>143 上級生と先生が手伝えばいいだろ
男子が高齢者、女子が小さい子供つれて逃げ切った地域もあるんだぞ
209 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:33:14.42 ID:yMmT0W1l0
結果論を論じても仕方が無い
今回、誰もが、あんな津波が来るなんて考えもしなかったわけだ
だからこそあれだけの犠牲者が出たわけだ
210 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:33:14.95 ID:de9P8zuuO
だから早く賠償金出しなさいよっ!
折れ千葉の学校だったけど、三陸海岸沿いの津波被害は小学校で教わったぞ。
なのに、現地の学校は避難でどこに逃げるかも想定していなかったの?
どんなギャグだよw
>>162 立地条件が違うなら、それに対応した避難経路を事前に用意して対応しなきゃ駄目だろw
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:33:32.06 ID:V89K3tX20
宮城の児童の犠牲者の半分近くがここの学校の生徒。
就学時間だった為か、他の学校では児童の死亡は少ない。
色々議論はあるだろうが、先生の過失は否定出来ない。
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:33:44.18 ID:/e/c7sU30
>避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
どこの高台に逃げようかと小1時間
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
客観的に見てあんなとこに学校があるのが奇跡だわ
裏山に逃げてれば良かったとか言ってる連中に聞きたいんだが、
もし地震で土砂が緩くなってて多数が生き埋めになるかもとかいう
ケースをなんで想定しないわけ???
後付けの結果論だけなら小学生でもできるわ。
せつねぇ
220 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:34:31.03 ID:stPfjQtf0
はー
googleマップの航空写真で見たらもう大川小学校って泥で埋まってるのな
これいつ撮影したんだろ?
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:34:41.55 ID:6zBETMU/0
大体、避難行為は百に一つの可能性でも当然やるべき行為なのだから、
それを時間をかけてやろうとしないのは当然おかしい。
222 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:34:42.16 ID:Yp0TP9IJ0
この小学校の屋上は、陸屋根でなく傾斜の在る屋根だから無理。
送迎バスを1時間以上待機させるくらいなら、このバスに乗って
裏山の裏へ避難しろ、其処から歩けば助かった。
実際、この裏山のぎりぎりまで車で避難して歩いてのぼり、津波の動画を
撮影している奴もいるんだからな。
送迎バスの情報をここで加えておくよ。
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:34:49.29 ID:2UsUsWURO
お前らの高台はどこにあんだろなw
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:34:52.99 ID:8+M3f2EE0
>>168 >津波が来た時に取られた裏山の映像もある
>積もった雪なんて映ってない
あれ?検証番組でみた映像は雪降ってたけど。。。
>>209 ただ、どうするか意思決定するのが遅すぎるな
教頭のリーダーシップも不足していたかも
停電にならなくてテレビでライブ映像見られれば、また違ったかもしれないな
自分の目で水を見る瞬間まで、ここまでくるとは誰も思わなかっただろうよ
40分間議論していた、って事でわかるだろう。
普段から、校長教頭の一方的な命令は聞けない、民主的に議論して決めよう、って言い張る教師が居たんだよ。
つまり、日教組だ。
どっちの判断が正しかったかは解らんが、取り合えず高台に避難しておけば、
津波が見えて、もう一度山に避難が出来たかもしれないのに。
議論で40分間無駄にした、そこは非難されて当たり前。
228 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:02.85 ID:bZfWYMIx0
先日、福岡県で発砲事件があったというニュースを覚えている方も多いだろう。
そこは福岡県大川(おおかわ)市という地区。
そして、そこにも市立の大川小学校という学校がある。大川中学校もある。
私はそこの出身である。だから、このニュースも人事ではないのだ。
先日見た時は学校のホームページが残ってて
運動会の写真で判断する分にはさほど険しい山には見えないんだよな
まして時期的に下草も伸びてなかっただろうし山頂とは言わずとも20mくらいなら登れただろうな
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:06.46 ID:dwXk9C/30
>>50 岩手の大船渡市立越喜来小学校の例。
元々明治やチリ地震津波で大きな被害を受けた場所にあった分、
津波に対する防災意識が凄く高かった。さらに津波から逃げるためだけに非常階段が設置されていた。
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:08.48 ID:mncdb//R0
>201
なあ、201はその時このくらいの高さなら大丈夫だろう、って高さを意識したか?
避難して生き延びた人たちは、10メートル級、20メートル級の津波が来るって
考えが及んだんだろうか?
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:12.29 ID:tW0XOWip0
教員の頭の中には、平等、全体教育、同じグループ、クラスメイト、同級生、
同窓生、って感じで、助かる人はいいが、自力で助からない人をほっといて
自分だけ助かろうなんて”友達のことを何だと思ってるの、友達でしょ”
ってことだろう。
233 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:15.58 ID:jthu0dG/0
>>1 管直人を見習っただけだ と開き直ればいいじゃん
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:22.59 ID:SjYONp8lO
>>197 その「想像」とやらは一般日本国民と大差無かったと思うがな
235 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:23.14 ID:EHfuyKJZ0
>>191 大地震が起きて津波警報が出てるのに
高台に逃げない人っている?
アンケートとっても殆どの人が逃げるって答えるんじゃね?
>>3 責任の所在を明らかにする事は悪いことじゃない。
もし次こうなった時に、こんなバカな対応をする奴が居なくなればいい
237 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:29.40 ID:RGGe/TGc0
市教委は
「教諭らが当時、『地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、山は登れない』と判断したとみられる」と説明するが、
地割れwwwwwwwww
239 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:59.73 ID:AxVzNq7A0
校長先生が出張で、いなかった。避難先が先生たちの、合議制になるのは
仕方がない。津波の第一波は60cmぐらいで、問題なかった。10m
を越す津波なんて、300年は来てなかった。下校途中の生徒が、学校に戻って来ていたり
校庭に集まった生徒の状態把握にも時間を取られた。まあ条件が悪すぎた、PTAは、
運がなかったと、諦めて欲しい。
240 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:36:05.85 ID:IjCIUVFO0
色々言ってる奴がいるが
津波が来る可能性がある以上議論の余地なんか無いんだよ
高台に避難する以外の選択肢はあり得ないんだから
40分も議論して時間を無駄にした教師の責任だよ
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:36:07.22 ID:TlwtMGqC0
>>155 膝から上の流水で歩く速度より若干早い程度(時速4.5km)で、もう倒れて
流されるそうだよ。低学年なら20−30cmだろう。背負って尚、走っても、
助かるかどうかは?わからない。
十分協議した上で結論を出しますといってる国会・政府と同じ
限られた時間の中で、適切な判断を下せない機関と指導者は必要ない
山に逃げようとすると木が倒れてくると反論されて動けずか
責任者が馬鹿だから死んだんだな
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:36:24.61 ID:AUD6DaQV0
>>179 津波被害は三陸より少ないけど受けた事あるだろ
だから、津波対策を校長とかが話し合ってた
川の別名が追波川だぞ
一校でこれだけの被害を出した学校は他にないんだろ?
ここは周辺の学校と比べて明らかに死傷者数多いんだから
バカ教師率が高かったか
247 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:36:38.56 ID:j+Fl0cu80
40分の猶予は長すぎるだろ
40分間も議論って馬鹿公務員の典型だな
テレビ、ラジオ、周りの視覚情報、子供を助けに来た保護者からの情報
それに校舎の屋上に監視員配置して状況がわからんもんかな
危機感のない馬鹿教師に強制的に待機させられた子供らが本当にかわいそう
248 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:36:42.05 ID:jT6YHQ6PO
お気楽平和主義者の末路
淘汰に理由などいらんなです
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:01.78 ID:gmGwLMtD0
>防災無線からは大津波警報が鳴り、避難を呼びかける声が響いていた
10mの大津波と言ってたらしいからな
教頭の指導力なかったんだろ。
子どもたちの為にも議論の必要はあるね。
起立しない先生みたいに座りこんでたんだな。
251 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:16.57 ID:S7JJIkQO0
大人達はまさかそんな大津波が来るとは考えてもいなかった。
来るのが分かっていればとっくに逃げてるよ、と言いたいだろう。
天災か人災かの問題に突き当たる。
いずれ、各地で自治体、学校を相手に訴訟が起きる。
この訴訟は東電事故にも影響しそうだな。
>>218 刑事事件は全て結果論だが?
保護者が山へ避難させるべきと主張したのに、根拠も無く無視黙殺したんだろ
刑事事件だよこれは
253 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:20.95 ID:h7R+gAvp0
教師を見たら性犯罪者かキチガイサヨクと思えってこった。
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:29.77 ID:smjS/5fS0
こういう教師が『日の丸反対』とか『君が代反対』ってやるんだよナ。
一人生き残った教諭自殺せよ。
当日出張でいなかった校長自殺しろ。
三陸の津波多発地で避難訓練もしなく、避難場所も決めていなかった責任は大きい。
当日学校に向かい先生と非難について議論した父兄(おばさんが多いみたい)責任取れよ。
てめ-の子供が死んだなら許してやるが。
255 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:29.65 ID:ex1dDefS0
「君は校舎の中に避難するべきだという。私はもう少し高台に登ったほうが
いいと思っている。お互い相容れない主張をしているわけだ。
どうしたらいいだろうか?
そう、話し合うことだね。
それが問題をすぐに解決できなくても、より深いテーマを模索できる
唯一の方法だ。 ところで君、名前は?」
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:30.78 ID:ee3sYkWw0
>>179 こんなのを擁護するお前のような甘やかす馬鹿がいるかぎり
真剣に避難マニュアルが作られることはない
また似たような無様な事故が起きるだろうよ
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:34.01 ID:yMmT0W1l0
>>225 遅いとか遅くないってのも津波が起きたことによる結果論だろ?
いつ大きな余震が来るかもわからない状態で動くより待機という選択だってありうる
親御さんは辛いだろうな。
教師のせいにもできない、
天災だと素直に受け入れられるはずもない。
辛くて仕方ないよな…
保護者がお迎えになんか来るから時間を取られるんだよ
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:48.49 ID:H72GbEe40
要するに、「頭でっかち」ってこと?
>>240 その責任追求しても意味ないからな
ほとんど死んでるんだしw
>>129 実際に「これはもうやばい!」と自分で判断して教師の命令を無視して勝手に
裏山に逃げて助かった子供が複数いるからな。死んだ人をあれこれ言うのは
あれだけど、もう言い訳できないな大川小学校。
あんな急斜面登れないガキだっていたろう
生き残った教師を自殺にでも追い込みたいのかねぇ
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:38:20.41 ID:8KL6FDIJ0
すげえな、すでに下校中だった生徒をわざわざ学校に戻して
津波警報が狂ったように防災無線から流れてるのに、
のんびり点呼したり、先生のありがた〜いお説教聞いたりを40分やって、
津波が来る川に向かって狭い路地を行進したんだ
まさに死の行進
265 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:38:20.53 ID:LH5dRYf0P
童話教育や人権と韓国人差別問題とかは熱心にやってたんだろうな。
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:38:22.39 ID:JUWTjHRq0
地震の揺れでビルは倒壊しても街路樹は倒れない。
山の上こそもっともリスクが低いんだけどなあ。
近いうちの沖縄とか中国に襲撃されて皆虐殺やなw
ミズポでも立たせとけwwww
>>235 この小学校とは無関係だけど、なぜか絶対逃げないと言い張る人がいて、
家族は泣く泣く置いて逃げることになったと言う話もいくつかあった。
母親が逃げないと言い張ったから、娘も残って、家ごと津波に飲まれて
九死に一生みたいな話も。
なんで、そこで、強情を張るのか。謎。
>>235 とはいうが、今回の地震でも、4月になろうかっころだと、
地震警報なっても、いちいち外にでたり、机の下にはいったり、窓あけてみたりしなくなってる奴いなかったか?
つか、今地震警報なったとして、関東でどれどれってテレビつける奴が何人いるかって話しだよね。
次は関東がやばいってさんざいわれてるにもかかわらずだ。
人間の危機意識なんてそんなもんだよ。
2ちゃんでの教員がバカという指摘は正しかったな。
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:38:44.92 ID:tW0XOWip0
”あなたたちは助かるからいいけど、助からない人はどうでもいいの?”
”自分だけが助かるだけでいいの?”
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:38:45.23 ID:mYHeQ0Ws0
まんま原発事故の政府の対応とダブって見えるんだが。
>>202 震災の当時、石巻で大津波って聞いても
想像してたのは2〜3m程度の波だったと思うよ
大部分の人間が北上川を逆流した上
更に堤防を越える高さの津波が来るなんて全く想像してなかっただろうな
274 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:38:54.61 ID:CNpVP6R50
これ、前にも記事になってスレ立ってたよな。
「この学校の対応を攻めるのは結果論の感情論だ!」
みたいなヤツがあばれてたけど、昨日の日経の記事見ても不可解な面が多かった。
正直言って危機感が欠如してたり、
「あ〜、だりい。めんどくせえ」
みたいな意識が決定層に有ったような気もする。
学校なんだから綱引き用の縄だってあったんじゃないかな。
上級生で上れる奴らを先にどんどん上らせて、
下級生を縄を使って引っ張りあげていけば山だって登れたんじゃないかな。
>>235 今回の地震でも津波見に行って死んじゃった若者の話を聞いた
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:39:07.01 ID:6cc+fqSy0
要するに大山小学校の教師は馬鹿で無能で愚純だと言う事だろ、単に学校の裏山によじ登らせれば済むのに。
自ら生徒を道連れに死なした様なものさ。
>>263 低学年でも登って遊んでる斜面があります
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:39:11.78 ID:8+M3f2EE0
>>238 >降ってたら積もってんのか?
斜面の15%くらいは白かったな
東北地方では積もってるうちに入らないかもしれないが
普通の靴ではかなり滑ると思った
>>244 >川の別名が追波川だぞ
そうなんだ・・・
>>252 ほう。
刑事事件というからには、具体的にどういう罪状のどういう構成要件に
該当するか言ってもらおうか。
それと過失を立証できる客観的な説明もな。
まさか
>保護者が山へ避難させるべきと主張したのに、根拠も無く無視黙殺したんだろ
っていう主観的な主張が根拠じゃないよな?
まあお前は予見可能性って言葉すら知らなそうだけどな。
283 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:39:32.35 ID:PRfD555ZP
ジャンケンの結果、相手がグーを出したことがわかった後なら
パーを出せば勝てたのにということは簡単だ。
がけ崩れがなかったのも、後になってからわかったこと。
強い地震なら、想定する必要はあるだろう。
みんなで避難した後、だれだれちゃんがいません!というのも
困るだろう。
難しいね・・・・
事前に、避難場所を決定しておくことはできたと思うが・・・
284 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:39:35.71 ID:dnqvY/Qc0
>>235 いや実際高台に逃げなかった人が死んでるわけでしょ。
それはこの学校の教師・生徒だけじゃないってこと。
>「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
木>津波 っていう判断だったのか
286 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:39:48.48 ID:6zBETMU/0
津波が来てるかどうかさえ判断できない場所にいて情報の収集しないで
動かないんだから、教師は当然非難されるだろう。
287 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:39:58.67 ID:zV8dG48mO
チョンの先コーがパニクって生徒を殺した
まで読んだ。
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:03.45 ID:N6cbItcU0
>>239 数百人から数千人が死ぬ大津波は30年に1回きてる
運ではなく無知
教師も含めて死んだ人は10年以内に引っ越してきたよそ者だけ
昔からの地元の人は危険だから子供をこの学校に通わせていない
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:07.07 ID:oVwPBg6M0
>>268 地方に行けば行くほど、どうせなら家ごと死ぬ!みたいな老害が多いんだよw
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:10.13 ID:rt8kgp1V0
40分も総括してたのか?
そりゃ助かる命も助からんわ。
>>268 家に忘れ物取りに戻った所を津波に家ごと流されて、沖合いで家の中から無事生還とかいる位だし
TVで専門家が「いや・・・これは特殊なケースで」と泡食ってたけど
いまさら言ってもなあ
>>256 その観点でいうなら逆だよ。
これで「学校が悪い」ってことになれば、学校が悪いで終わるよ。
自治体や教育委員会の想定や準備が不足しているってことにならないと、
今後にフィードバックされないわけだけど、
どうも、流れ的に、学校どころか「先生がわるい」でしゃんしゃんで終わらすみたいだね。
悲しいはなしだ。
294 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:28.45 ID:2Hsq9RxH0
>>233 意外と津波で死んだと思われた、ひきこもりが避難所に生きてたケースもあるから侮れない。
>>284 裏山に登って助かってる人がビデオで津波の映像撮ってるからね
TOPがアホだとこうなるって典型か
あれ、今の日本のTOPってアホじゃなかったっけ…?
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:50.45 ID:G52QCFW20
首にならない公務員教師がなぜ失敗を恐れるんだろう
水が来るのがわかっててダラダラ議論するバカはいないから、
この問題は、まさか津波が自分のトコまで来ると思ってなかったってことに尽きるんだよ
つべにも色々上がってる有志の津波映像は貴重な資料だが、
あれ要するに、はっきりいって津波を舐めてた人達だぞ
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:57.11 ID:OtTkpFsE0
死んだやつは全員危機感が薄いってことだろ?
なんでこの学校だけ危機感が薄いと叩かれるんだ?
>>278 生き残った児童が、先生が議論していた、って言ったのはTVで見たよ。
生き残った子がいるから、何が有ったか証言されているわけで。
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:04.57 ID:/e/c7sU30
どうでもええが、TVとかで情報確認しなかったのかね
ライブでやってたから、どんなもんかはわかったはず
40分って
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:15.77 ID:dICXntD40
毎年一年に一回、津波の映像も見せろ。
トラウマになるぐらいでちょうどいいわ。
303 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:25.95 ID:injxI57sP
昔慶応大学のヨット部が微風で遭難して死んでた。
民主主義とか言ってスキッパ−を作らなかった。
風向きが変わっただけで、対処できなかった。
前回のスレで教員擁護の基地外が必死になってたが今回も現れるのかな。
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:37.62 ID:OqMgY8le0
>>141 降り出してきていたけど積もってはいなかった
306 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:39.22 ID:NRHHpjXY0
助かった教員は3人
一人は出張中の校長先生
残る二人の内、一人は自殺
避難計画が不備だったのは現場の教師の責任?
それとも、教育委員会や校長など管理側の責任?
親の気持ちもわかるが、大津波に襲われる寸前に決断しなければならなかった教師が哀れだ
生死かかってるにも係わらず後の責任問題のことにしか頭がまわらない指導者って
308 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:58.93 ID:1SjLDmAv0
・校長 不在
・教頭 議論の末児童を校庭に放置したまま堤防を見に行ってしまう
・教師 議論しながら教頭の帰りを待つ
・保護者 死に物狂いで津波が来てると訴える ☆
・教師 落ち着いて
・防災無線 津波襲来警告 ☆
・教師 議論続行
・教頭 津波が来てる逃げろ ☆
・教師 避難開始 直後津波到来
まあ教師なんてのは生徒とセックスしちゃってる奴がゴマンといる人種
ちゃんとした奴なんていねえんだよ
あまり期待すんな
これはひどいな…
うちの幼稚園は日本海中部地震起こったらすぐに高台に避難させてたぞ
波が防波堤を越えてくることは無かったけど。
教師にまともな津波の経験が無くてなめてたんだろう
>>213 そういうのを後知恵とも言うが、闇雲に犠牲者の行動をあげつらうのではなく、
こういうことを教訓にして事前の準備をしたり、いざ非常事態に遭遇した際に自分の
これからとろうとしている行動が本当にそれでいいのかと、一瞬でも考えてみることは残ったものの責務だよな。
他の学校はみんな助かってるのにここだけ突出してるよな
擁護してるやつはヴァカ
かなりの重大な決断を1教諭におっ被せるのも問題だな。
人生のスキルにもよるだろ。
315 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:42:15.73 ID:VXKIWCZv0
普段から避難訓練は校庭までだからな
その後どうする?まで考えられないのが日教組
所詮は、その後を考えず反対デモしかできないゴミ
316 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:42:19.87 ID:mnF296/QO
高台→バッドエンド
裏山→土砂崩れ
やはり海しかない
山登りが安全とは限らない
でも津波を甘く見すぎていたのは間違いない
危機感が足りない。の巻
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:42:20.28 ID:mncdb//R0
「事態を慎重に見守り、適切な行動をとる」
↓
貴重な対処時間を失い、最悪の結果に…
>>252 その認識から間違ってる。
過失犯かどうかってのは結果責任じゃないから。
>>300 その子供って津波に流されたけど
打ち上げられて助かった子供じゃ?
地震で何か倒壊してくると思って校庭に避するのも一つの方法だろ
結果論だよなぁ・・・
普段避難訓練が校庭止まりであることを誰も指摘しなかったんだから避けようがないだろうに。
325 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:43:14.68 ID:2Hsq9RxH0
>>301 停電してたし、電波塔が倒れていればワンセグも観れない。
まあ、放送はあるから津波がくることはわかってるとは思うが。
小田原評定みたいに、大川小評定と言われるようになるのかな。
>>278 いないよ。
そう伝えられていた子供は
後に放送されたNHKの番組で
「裏山まで流されて来て必死にしがみついてたら救助された」
って言ってた。
この話題、ネット以外でもちょくちょく出る。
先生には同情できない声が多数。まあ先生も被災者だし、100%悪いとは思えんが
やっぱ世間知らずな先生ばかりなのは、生徒の不幸だったな。
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:43:35.76 ID:Z3gVe7dj0
大津波が来ると無線や親に言われて、それでもここは大丈夫だと思った理由が知りたいな
津波の避難所になってたとかそういう理由がありそうだ
スレで仕方ないとか火消ししているのは関係者かな?
そもそも直前まで学校に津波が来ると思ってなかったんだから、どうしようもない
331 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:43:42.93 ID:RSWC9Dgq0
半分近くが女性教諭だから山に登るのが嫌だったんだろ。
遺族は学校相手に損害賠償請求するように。
昔仕事で学校によく出入りしていたが、あほな中年教師に意味不明の理由で仕事を邪魔されたな
とりあえず教頭にお伺いを立てないと仕事にならん。
大抵教頭はまともな人なのが救い。教頭先生がいなくて年配教師が仕切りだすと地獄だった。
>>288 そこまで言うなら、そんなとこに集落つくってる村町市県含めて
みんな大馬鹿って話しにならん?
おいおい、みすみす津波なんぞで壊滅しやがって、復興にいくらかかると思ってんだよ。
俺らの税金だぞ?山んなかすめよ。
…なんて話しも正当化されてしまう。
まあ、実際一理なくはないんだが。
>>286 大津波警報発令中で、防災無線がガンガン鳴り響いてる最中に
気がつかないって言い訳は成り立たないよ
335 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:13.03 ID:W+PyfEdK0
>>3 これは教諭たちのせいだろ
多分避難すべきって意見の奴居ても同僚と違う意見だから主張出来なかったんだろうな
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:13.30 ID:CNpVP6R50
>>278 昨日の日経に載ってた。
橋のたもとの高台に向かって行進していたグループの中の小学校5年生の証言。
「避難所の方に向かって歩いていたら、向こうから黒い波が見えたので慌てて反対方向に逃げた。
後は良く覚えてない。」
「一人だけ生き残った教諭が「山へ逃げろ」言ってるの聞いた。」
正直言って、単なる悲劇じゃない気がしてきた。
実際に、途中から学校の言うことガン無視で助かってる奴もいるんだよね。
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:23.68 ID:4psjZiDRO
>>143 プラス海抜0な。
誰がどう聞いたって
津波が松林超えたってなったら、やべーってなるよな。
スクールバスも待機させてたみたいだし(待機させて放置プレイ、その後運転手死体で発見)
逃げる方法は裏山以外にもあったんだが。
人災8割ってとこかな。
338 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:27.59 ID:SH7YY5zL0
デモシカに危機管理は無理
問題が起こらなければなにもしない、お役人の見本みたいな組織だし
教員だけじゃなく教育委員会の責任も重いよ
罰が必要だと思うけどな、俺は
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:37.17 ID:N6cbItcU0
津波で生徒を殺すような奴から学ぶ事は何も無いと思う
>>298 yotubeにあげようてして動画とってて死んだ人も結構いるんだろうな
みんながみんなベストの選択できるわけじゃないからな・・・・
映画とは違うんだよ
火の見やぐらみたいな波見やぐらのようなものを設置したらいいんじゃないか
そこで目視確認
>>278 テレビでガキにインタビューしてたよ
生き残ったのは親が迎えにきた奴と後列歩いていた高学年のガキ。
川に様子見に行った教頭が目の前の津波見て逃げろとか叫んでたらしい、アホだろ
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:41.71 ID:OtTkpFsE0
ここは津波来ないはずじゃなかったのか?
それが来ちゃったんだからどうしようもないだろ?
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:42.72 ID:SjYONp8lO
>>315 それ、文部科学省の指導だから日教組関係無いし。
馬鹿の一つ覚えみたいに日教組うんたら言ってる連中も同様にカスだわ。
まあ教師の誘導ミスで命を落としたことには変わりはないな
348 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:51.63 ID:ibb8EiH+0
>>1 wwwづぐうえwぴぴぴうぃw保護者からはwwづぐいうぃい「最初から裏山に避難していればwwづぎおwぴいぴww
wwづぎいうぃいぴっぴ多くの命が助かっていたはずだ」とwwづぐいwっぴいっぴw当時の対応への批判が上がってwwづぐいwぴいぴwぴぴいる。
349 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:53.20 ID:OqMgY8le0
>>244 過去に何かあったことが容易に想像される名前だw
350 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:53.67 ID:5Tj8IESB0
>午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、
>「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。
いかにも日教組的。
351 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:00.50 ID:2kvCzhEuO
地震も、普通じゃなかった
>>322 堤防見に行ってた教頭が、もう津波が来てるから山に登れって言ってるのを聞いてから、
普段遊んでる緩斜面じゃなく、橋の近くの急斜面から上り、津波に押し上げられて助かった子供だね
353 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:03.83 ID:AwFAlvdE0
来週実行できる完璧な計画より、今すぐに実行できるそこそこの計画が勝る
──ジョージ・S・パットン
354 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:10.73 ID:tW0XOWip0
災害時に子供を学校に通わせたら、教員の許可なしには自分の子供の命も守れなくなる。
子供の命は誰のもの?
355 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:11.92 ID:+tjAT0CO0
ゆとり 教育者・・・
>>283 ジャンケンに例えるならここの学校は
後だし(40分の議論、大津波警報確認)でチョキ出して負けましたってレベルだろ。
357 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:26.93 ID:oVwPBg6M0
スクールバスでさっさと高いところに向かってりゃよかっただけ、運ちゃんカワイソス
9条バリアは津波に破られた!何故だ!
359 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:29.92 ID:wskH7yLJ0
市教委なんて教師の仲間、こやつらに調査させるのが間違っている。
第三者機関による調査で、市教委と学校の責任をとらせろよ、
徒に子供を失った親に賠償ぐらいすべきだ。
現場で判断出来たのは以下の2つ
1.川に向かう、橋の横の高いところで津波を避ける
2.山に向かう、雪もあるし余震で土砂崩れする可能性はないわけではない
今回の正解は2でした
次回は余震のせいで1かもしれませんね
正解しても現場の判断、不正解でも現場の判断
>>300 そら津波に吹っ飛ばされ
崖へ押しやられ上に居た大人に救いあげて貰った子供な
誰も勝手に逃げたなんて言ってないよ
大体小学校が避難所に指定されてて
そこに住民ら来て混乱起こったんだろ
津波来るの想定されてない
もし責任問うなら最初から来ない想定してた時点でダメだろ
どーしたいんだろうね
生き残った人にガキ死んだんだからお前も死ねとでも言いたいのかねぇ
362 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:41.32 ID:PNfLmPAF0
>>305 下草+雪は滑るよ積もってなくても。
でも高学年はそのまま登って、低学年はこの学校に待機していたスクールバスで
迂回避難する、という手もあっただろうね。
結果は、議論後 迂回ルートへ 徒歩で 全員移動、空のバスも含め流されたと。
議論好きな指導者たちってまんま今の政府と当てはまるね
議論のための議論をするために委員会乱立とかさー
364 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:47.54 ID:/Hl3XXSF0
判断の誤りがあったのは間違いないだろ。
すぐそばの裏山にげてれば問題なかったんだから。
要するにでかい津波なんてくるわけないとう楽観論があったから川にむかって避難とかいう行動にでたんだろ。
大地震が長時間続いたわけだから、でかい津波が来ることを直感してた人も結構いた。
365 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:48.01 ID:NmWJ4fMF0
これテレビの特集でもやってたな
保護者がここでは危険なのではないかと教師に問いかけたが
教師は落ち着いてください、大丈夫ですを繰り返すだけだったらしいね
直前になって目視で津波を確認した教頭が慌てて裏山に登れと言った時には既に手遅れだった
366 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:07.19 ID:6cc+fqSy0
まあ、いずれにせよ、もう大川小学校が永久に復活する事は無いけどな。
367 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:12.27 ID:n38/Gc7U0
どブスの女教師は権力が大好き。
馬鹿なのに知ったかぶった糞行動で未来ある生徒をがんがん殺したんだな。
>>1 今回を教訓にして日教組は国会の法律により危険団体指定して組合教員は全員即日解雇が妥当
もう日本は末期症状なんで、おかしい公務員はどんどん解雇しよう
369 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:25.21 ID:gwVHOhsS0
地震の時に津波到達したところから1kmくらいのところにいた
おれだって逃げたのに
ずいぶんのんきだね
>>2 不謹慎だけど、フラグにしか見えない
>「ここって海岸沿いなの」と不安がる女子児童や、「死んでたまるか」と口にする男子児童もいて、騒然とした雰囲気になった。
~~~~~~~~~~~~~~~
371 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:30.19 ID:MOvQYKlN0
そりゃある程度高台にあって、しかもその校庭が避難場所となってたら動きづらいんじゃない?
先生を責めるのはちょっとどうかと思いますよ。
そんなのより、津波の第一波を目視確認しておきながら、中々サイレンも鳴らさずに延々とビデオ撮影してた某消防団の方が酷いだろ。
あの数分の遅れがどれだけ致命的だったか悔やんでるかと思いきや
恥ずかしげもなく「本家本元!」なんて銘打ってツベにアップしてる。
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:54.50 ID:Cmlz+aRl0
海外だと表歩けなくなるレベルのバカ教師
374 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:47:13.80 ID:yMmT0W1l0
じゃ、オマエラ生まれてこの方、日本であんな大きな津波を見たことがあるか?
今回までは津波警報が発令されたって、たいてい何も起こらず、そのまま解除されてただろ?
すぐさま高台に避難なんて頭は無かったはずだ、結果論で言うならなんとでもいえる
>>329 目で見ないとそういうもんだよ
無線流れてるのに、一見のんきに歩いてる人の映像とかあるだろ
んで水を見てから走り出すの
377 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:47:24.61 ID:QUAFEv4U0
>>14 これだけ多くのの生徒を教師の指導力不足のせいでみすみす失ったんだ。
例え助かった教師がいても、きっと今回の失敗の原因究明と
今後の改善策などを早急に取りまとめた後は
潔く亡くなった生徒の元へ駆け付けるくらいの信念を持つのは当然だろ。
事の重大さを考えれば、生き恥さらして生き続けれるような無神経な奴は教師以前に人として失格。
>>362 そんなの津波が50分後に来たのが分かってるからの結果論
大津波警報が出てるんだから、上級生と下級生をセットにして山に登らせればよかった
教師と避難してきていた大人が手伝えば登れないことはない
何せ下級生でも登って遊べる程度
379 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:47:33.62 ID:nri5TXPZ0
校長は、学校休んで自分の娘の卒業式だかに行ってて助かったんだっけ?
それもなんだかなあ…
380 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:47:34.50 ID:N6cbItcU0
避難場所の設定の甘さは学校じゃなく消防署の所轄じゃないか?
381 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:47:38.10 ID:CQfINTEF0
津波が逆流してここまでくるとは予測できなかったんだろうな
山に逃げたとしても津波がくるまでに避難出来たかもわからん
津波なんて半分おとぎ話だったからな
伝聞はあっても実体験したやつなんて年寄りくらいなもんだし
まぁ、運がなかったんだよ
383 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:35.89 ID:OtTkpFsE0
ここの小学校じゃないけど屋上に逃げても死んじゃった人もいるんだろ?
山に逃げれば助かったというのは山までの高さの津波が来なかったからで
当時は山まで来ないとはわからないだろ?
なんであそこだけ被害が凄かったのか
予想通りで萎えた
北海道の列車事故だって乗務員はボンクラ揃いだったらしいしな
まあ日本人の劣化が止まらないってことで
386 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:47.97 ID:pYlOl5R+0
殺されたようなものだな
>>374 結果論だと言い訳する奴は甘えだね。
まず公務員であってはいけない。即解雇すべき。
世の中そんなに甘くない。
何の為に給料貰っているのか?
3歳児並の言い訳はみっともないよ。
388 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:49:03.89 ID:MiY2taDf0
平和ボケって怖いな。
有事になったら、戦うべきか捕虜になるか殺される瞬間まで語論するんだろうね。
389 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:49:32.93 ID:fjQ2DXI40
まぁこの学校の支持を政府の指示に置き換えると、
今後生き残れるやつとくたばる奴が分かれ道が
わかるよなww
>>385 これからは自己判断できんと日本でも生き残れんのか
391 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:49:40.59 ID:NmWJ4fMF0
確か、待機してる間に教師が校庭でドラム缶に火を起こして
焚き火をしようとしてたんだっけ
大人の馬鹿さ加減で言うと、玄倉川水難事故と変わらんもんな。
結果論で論じるなと言われても、その意味すら理解できないで延々繰り返すだけかよw
394 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:50:02.19 ID:U/de47TF0
こういう場合は、単独で避難するしかないよな。
トップが頼りないもの
命あっての物種
そう、教師の能力不足
でもこの類の指導力を果たして教師に求めてきたのか、というとそうでもないわけで
結局いまさら能力不足を責めるのは後出しに過ぎない
責めるなら無駄に秩序だって行動してるくせにマニュアルが弱かったところだろうね
>>360 川沿いは危ないって結構常識なんだけどな
結局は身を守ることより警報が不発した時の責任問題を考えた教師が多かったってことだろう
397 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:50:18.53 ID:+U4yAdkT0
日本で最も地震の少ない所に住んでる俺でも
大地震の津波は30分程度で来るぐらいのことは知ってるわ!
津波多発地帯の教諭なら日本海中部地震津波で、どんなことが起きたのか
分ってただろうに、これって教諭全員が”正常化の偏見”ってやつに陥った?
398 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:50:28.50 ID:E9vTCyjT0
いまだから批判できるが、
当事者だったら同じ事をした人のほうが圧倒的に多いと思う。
なにしろ、この2日前にも津波警報が出た。結果は「ちゃぷん」程度w
で、311。おそらく10mを超えるような津波が来るなんか、誰も予想してなかった。
テレビで言ってたと言う人がいるが、校庭でテレビを見てたわけではあるまい。
「災害は忘れた頃にやってくる」という。無防備・無関心な状況でやってくるのだ。
こういう大災害は「無い」事になってないと学業なんて出来ない。
毎年の台風、大雪と違って大災害対策は本当に難しい。
まず人間生活なんて丸っきり無視だからな。
403 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:50:41.36 ID:pWnTdC+t0
やり場のない気持ち、分かるが。
ただ、マスゴミが、生き残った生徒にインタビューしてる姿は、見苦しい。
かわいそうすぎる。
現場で判断してくれ
裏山に避難するという現場の判断
川の横の高台に避難するという現場の判断
405 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:50:53.11 ID:E6tLHaor0
ほんの7年前にインド洋で10万人死んだのに。
太平洋のすぐ隣にある地震大国に暮らしてて、明日はわが身と思わなかったのかね。
406 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:50:57.33 ID:FFBDUwa00
まぁ生き残った教員は全員死んで詫びるしかないだろ
校長がいたら、比較的早く結論がでただろな。
まともな原発対応ができなかったのはミンスのせい。
常駐職員なのに、真っ先に逃げだした保安院のせい。
東京からTV電話で発電所長を拘束しまくった東電経営者のせい。
>>380 ・地域住民の防災計画としての避難所は市(総務部門)
・生徒の避難所の策定は学校←教委が監督
1次避難所は校庭 2次避難所は未策定 ※教委は2次避難所決めておけと指示したと言っている。
現地知らない記者だから、当然、こーゆー記事が書ける。
ここ結構海から距離あるし、近くの橋も、水面からかなり高さがある。
長面逝ったことある人なら知ってるだろうが、ここまで津波が来ると、
ホントに思ってる人がどれだけいたんだろうか。現に教員だって、多数死んでるんだし。
親御さんの無念はわかるんだが…
避難手順が決まっていないことが問題
教師個人ではなく市の責任だと思う
複数の子どもいっぺんになくして
家族が夫婦だけに戻っちゃった家族は
ずーっとずーっと寂しいだろうな
テレビ取材で泣きもせずに子どもの話してたのが痛ましかった
413 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:16.53 ID:dwXk9C/30
津波襲来時、大船渡市の大船渡小(柏崎正明校長、児童268人)と越喜来小(今野義雄校長、同73人)
は状況に応じた対応で、児童全員が生き延びた。
事前の想定を大きく上回る津波を前にマニュアルにとらわれない学校の判断が、児童の命を救った形だ。
越喜来小は第1避難所に三陸駅、第2避難所に南区公民館を設定。通常は揺れが収まってから避難するが、
今回はあまりにも揺れる時間が長すぎた。細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始した。
大津希梨さん(4年)は「大きな揺れのときにしゃがみ、小さい揺れのときに急ぎ足で逃げた。
揺れが止まるのを 待っていたら波にのまれたかもしれない」と振り返る。
大きな揺れに泣きだす子もいたが、昨年整備した県道との連絡通路などを使って避難。
校舎を破壊する津波の猛威に危険を感じ、南区公民館からさらに背後の山に登らせた。
遠藤耕生副校長は「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わないと思った。
校舎が壊れることも考えた」と説明する。
大船渡小は学校が近所の住民も逃げてくる避難場所。
11日も地震発生後、児童はマニュアル通り校庭へと避難した。
ところが、津波が街をのみ込みながら、迫るのが校庭から見えた。
柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への 移動を決断。児童は校門より山手のフェンスをよじ登り、
1、2年生は教職員が持ち上げた。全児童が避難後、 津波は校庭をのみ込み校舎1階に浸入した。
柏崎校長は「まさか地域の避難所であるここまで津波が押し寄せるとは。それでも児童は冷静に行動した」と語る。
岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110323_13
414 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:21.23 ID:WrDkb1U30
教諭A「山へ逃げるか」
教諭B「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
女子児童「ここって海岸沿いなの」
男子児童「死んでたまるか」
母親「大津波が来る」
担任「お母さん、落ち着いてください」
住民A「山へ逃げた方がいい」
住民B「山は崩れないのか」
教諭ら「地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、山は登れない」
だれかネイティブの人へ
当時のリアルを再現するため現地方言に直してくれないか?
415 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:23.89 ID:dICXntD40
>>398 防災無線でガンガン警告してるってのにまだ言うか。
>>395 そう。
このままだと「ダメ教師がいたから死んじゃった」で終わり。
マニュアルは改訂されないだろうし、
市等の自治体が反省を生かすこともないだろうね。
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 話しあうぞ・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
生存者が少ないから、真実は闇かな。
思い出したくない人も多いだろう。
419 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:29.87 ID:SjYONp8lO
>>387 公務員は結果が求められるのは当然だが、お前の書き込みも相当にキチガイだ
宮城県民だけど
「追波湾」かぁ。
これ、おっぱわん、って読むから
子供の頃はふざけて「おっぱいわん」とか言ってたんだろうけど
文字の意味考えたことなかった。
地名って深いな。
仙台でも津波被害ぎりぎり免れた、かなり内陸の地名に「沖野」
なんてのがあったりするしな。
こんな内陸でなんで「沖」なのか、なんて、考えたこともなかったけど。
421 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:34.49 ID:KgW575+l0
緊急時に議論なんて民主主義しててどうする
422 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:41.01 ID:DqjtF99h0
この小学校だけが、こんな惨状だった。
避難所の指定されてるのだから、この小学校だけが特別危険ゾーンというわけでもない。
これほど多くの死者を出して「仕方ない」で解決するには無理がありすぎる。
特定アジア賛美・礼賛ばかりして肝心な事は、危機感無し・責任感無しなんですね。
423 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:42.68 ID:g44E4FHX0
この学校は菅直人が大勢居すぎたんだな
これは学校じゃなく教育委員会のせい
何のための組織なんだと
>>396 問題はその常識がどの時点で大多数(もちろん君も含まれる)の常識になったかだ。
426 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:54.19 ID:Yp0TP9IJ0
>>308に補足を追加
・校長 不在
送迎用のバスが運転士付きでエンジンを掛けて待機。
保護者が車で迎えに来る、この保護者たちが津波情報を伝えると共に
子供をすぐ出せ待てない、といって次々と来る。(4〜5名)
・教頭 議論の末児童を校庭に放置したまま堤防を見に行ってしまう
・教師 議論しながら教頭の帰りを待つ
3名の保護者に子供を引き渡す。
・保護者 死に物狂いで津波が来てると訴える ☆
・教師 落ち着いて
・防災無線 津波襲来警告 ☆
・教師 議論続行
バスの運転手が子供を乗せるように助言、教師教頭の報告を待つと断る。
・教頭 津波が来てる逃げろ ☆
・教師 避難開始 直後津波到来
川の橋の高台部分へ避難開始
バスの運転手、校庭で津波に飲まれる。
427 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:54.47 ID:/e/c7sU30
つまり「できるだけ、高い所へ逃げて」と言っとけば、
助かったやつもいる こういうことですが
428 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:52:13.56 ID:nri5TXPZ0
娘の卒業式に出てて助かった校長は、その後どうしてるんだろう…
現場の人間もそうだけど、文科省も悪いだろ。
430 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:52:30.47 ID:4L6B3J110
数キロ先まで逃げ場所がないようなところだったらともかく
すぐ裏に子供達が遊び場にしてる裏山がある恵まれた立地で子供を犠牲にされたんじゃ親も黙ってられないわな
431 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:52:30.48 ID:1f5AZU4aO
危機感の薄さって言うけど、あの時ここまでの事態を考えた人なんて
あんまりいないでしょ
胸が苦しくなる
小学生で英語を必修科目にするより「危機管理」を必修科目にして...
433 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:52:38.92 ID:NmWJ4fMF0
まあ、その場の津波に関する情報や状況がどうであったか細部まで詳細を掴めないから
教師の判断だけを非難するのも出来ないと思うけど、運悪く亡くなった方は不幸だったね
>>409 恐ろしいのは、もう当時の地形を目でみることもできないってことだ。
435 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:52:45.60 ID:OtTkpFsE0
教師のせいだというのなら地震が多い日本列島に住んでいる日本人が悪い
援助の必要なしってことになる
>>398 しかし地震の規模の違いでわからんものなのか
チリ津波より震源も近いのに
437 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:52:53.39 ID:oVwPBg6M0
・日本は世界有数の地震国です
・河川に近づくのは危険行為です
40分でなにもしてなかった以上、一定の責任はあるよw
先生方も様々な可能性をかんがみてのことだから仕方がないのかもしれない。
しかし、戦後の日本のひとつの象徴ではあるわな。
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 話あうぞ・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら話あうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
現代の乃木将軍として後世に無能の象徴で銅像建てて子々孫々伝えるしかないな。
440 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/06/13(月) 15:53:14.16 ID:l/w+k5mp0
>>1 >学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、
>教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。
会議を乱立してはまごまごしてなにも決断できずに放置する、朝鮮人カンのミンス党極左政権と同じじゃんかよ!www
南北統一すらできない朝鮮人に判断や決断はできないって!
>下校中の児童もほとんどが学校に戻った
何も考えず走って自宅に逃げ帰りそうな気がするのに何故戻る
今そういったマニュアルでもあるのか
下校途中何かあったら学校へって
自身の経験だと教頭先生はまともな人が多い気がする
役職なし教師にドキチガイがいる
443 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/13(月) 15:53:36.91 ID:aJBK3/S00
荷狂糞が主犯。
444 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:53:41.72 ID:No9ya7kj0
避難所になってて、犠牲者が多く出たのはここだけではないので
ここばかりとりあげるのはもういい。
どうせ「そんなことより裏山目指しておけばよかった」でしょ?
もう1ヶ月くらい前に結論でてるし
>>436 チリ地震で津波の危険性については認識してたんだってさ
何の対策も取らず放置してたけど
446 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:53:49.13 ID:Z3gVe7dj0
>>408 二次避難所は教員委員会が指示したか・・・
はっきりはしないが教育委員会あやしいな
447 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:53:57.10 ID:XAtq3eFM0
山が近すぎるだけに無念さはよくわかる。
448 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:02.50 ID:NxLlThGO0
堤防を越えてくる津波は確かに堤防より低くなるけど
堤防より遙かに高い津波と堤防が決壊した場合はそうならない
教員は間抜けだな。。。
迅速にその高台に逃げてても結局飲まれるわけだ。。。
449 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:04.99 ID:g44E4FHX0
高い学校を作れば避難する必要もなかったのにね
450 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:12.76 ID:6zBETMU/0
学校などの公的な避難は大体いつもくたびれもうけの避難で大げさやなと
言われながらも繰り返し行われるものやのにそれすらしないとは。
結局人ごとだしな
死のうが死ぬまいが
俺らにはなんの関係も無い
452 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:14.20 ID:FNdz6slS0
>>364 長く続く地震ほど大津波が来ると思って間違いない。
沿岸の住民なら最低限の基礎情報。
バカだから周知されていなかったんだろう、教師間でもな。
453 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:26.98 ID:e5qNTx6z0
まあ後になれば何でも書けるな。
大川小学校の敷地に読売の支社でもあれば、どうなったんだろうな。
454 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:29.68 ID:vNhY0WTb0
死の恐怖が皆無な 平和ボケ
455 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:30.36 ID:dwXk9C/30
>>398 〉なにしろ、この2日前にも津波警報が出た。結果は「ちゃぷん」程度w
〉で、311。おそらく10mを超えるような津波が来るなんか、誰も予想してなかった。
しかし地震の大きさが違うから危機感持てば逃げられたはず。
>>436 データとして震源と地震の規模の違いがわかったのって、現地の人の場合、
翌日とかじゃないの?
457 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:33.25 ID:IjCIUVFO0
>>360 川に向かうという判断は無い、なぜなら周辺で一番低い土地だから
土砂崩れしようが雪が積もっていようが倒木があろうが山に向かう選択肢しか無い
大津波警報、高台に避難してください
大津波警報、高台に避難してください
大津波警報、高台に避難してください
繰り返しあらゆる放送機関、防災無線が
繰り返し繰り返し放送してたが
ガン無視
>>383 だからこそより高いところへ避難。
川に誘導なんてあり得ない。
>>419 あー、戦前の軍部批判は結果論ですよね?
天皇批判も体制批判も結果論ですよね?
だけど日教組は、ゾルゲ機関の尾崎が戦争を起こした事は隠蔽しますよね?
そして日教組を作った羽仁五郎は尾崎の親友で同じ共産コミンテルンですよね?
つまり日教組は尾崎機関の後継組織。
戦争を引き起こした主犯中の主犯組織じゃないですか!!!!!!
これも結果論ですか?
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:09.33 ID:NmWJ4fMF0
とりあえず、亡くなった人の命は帰ってこない
残念だけど、今回のケースは今後の教訓として活かしていくしかないよ
下らん議論やってて逃げる時間を失った。
日教組の罪は重い。
463 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:12.33 ID:y0H55fa0O
まさにゆとりの極み!
で、生き残った先生のなかには当然、高台避難反対派がいるんだよな?
親は徹底的に糾弾した方がいいぞ。
464 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:16.34 ID:pYlOl5R+0
さんざん時間かけて議論し、やっと避難している最中に津波が前から来たというのがアホすぎる。
裏山が急峻だったのが残念だな。
465 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:16.67 ID:52f6EEKA0
> 教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、さらに避難先の判断も誤る
気の毒な言われようだなあ。
「正常性バイアス」という人間が生まれ持つ性について、もう少しきちんと認知されるべきだと思う。
でないと何をしても対策にならない。
466 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:17.74 ID:Yp0TP9IJ0
>>428 定年退職と噂されているけど、解らない。
間違いないのは退職して、毎日学校の周りで遺品を集めて整理している。
467 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:21.12 ID:kkTPP7P40
菅直人が緊急対策を止めて政治パフォーマンスしたせいで
原子炉爆発させたのと同じだな
468 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:24.14 ID:gmGwLMtD0
>>403 >ただ、マスゴミが、生き残った生徒にインタビューしてる姿は、見苦しい。
>かわいそうすぎる
後世に伝えるために話したと言ってたよ。
子どもはしっかりしているよ。
子どもたちは 逃げたくて 逃げたくて うずうずしてたみたいだね。
自分だけ逃げるわけにはいかないと言ってたが
先生たちは会議してる場合と違うだろ。
すでに書き込んでる人もいるが
地域全体でなめきってたんだよ
石巻市の死亡不明者6000人弱
他と違って被害がダントツ
470 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:28.33 ID:ebaXLXwT0
街として津波を体験したことがなかったんじゃないか
最近出来た新しい街だったのかな
471 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:30.13 ID:AUD6DaQV0
472 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:44.73 ID:CfgdxjNe0
教師も生徒もみんな氏んでしまってかわいそう
天災だから仕方がないわ・・・て思ってたけど
人災かよ!
責任者は責任とって氏ね
>>439 乃木が無能だとか、おまいどこの司馬史観情弱だよ
そもそも
海岸沿いに住む漁民どもが悪い
つまらん魔女狩りはやめろや
義務感より責任論が前に出るとこうなる
この学校の教師は教員免許を持った公務員でしかなかった
ただそれだけ
476 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:55:56.90 ID:CzjAYPEu0
>>1 だから、当日に判断なんかしてたら、避難にならねぇの。
避難計画は、場所と方法が最初から決まってなきゃ、非常時に実行なんて出来ない。
そういう意味で、この学校は計画がお粗末。先生の判断力は落第点だが、避難計画は
零点。
大川小は被害者数が多いから騒がれてるが、仕方がない部分が多い
裁判等にはならないだろ。
しかし日和幼稚園の件はどうなるかわからない・・・かなり問題ある対応だったと思う
事前に訓練なり地形の認識を徹底しておくべきだったのは前提として、
どうしようもなかった部分もあるとは思う
ただ、同じ状況下でも大勢の児童が助かった学校があったことも事実としてしっかり受け止めて欲しい
>>452 それが本当に常識として浸透してれば、数万人規模の被害者なんか出してないだろさ
現代の八甲田山だな
481 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:56:26.62 ID:VVLEEAIA0
まるで今の半島系政府だな。
馬鹿ばっかで、危機感なし、具体策なし、展望なし。
で、日本をゆっくり破滅へ誘導。
小泉、鳩山、管と続いた朝鮮王朝の仕上げが震災と原発事故。
朝鮮王朝の後ろに誰がいるかわかってる?
我ら日本人も大川小学校の児童らと同じ。
誰のせいで死ぬかわからないまま、死んでいくのな。
482 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:56:28.02 ID:OtTkpFsE0
>>459 それじゃ山に逃げて山まで水につかったら誰のせいだ?
校庭で水に流されたら教師のせいで山なら教師のせいじゃないってのは
おかしいだろ?
483 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:56:29.92 ID:zhXiMDI+0
★大川小スレのお約束
裏山を天険の要害と決め付けたい人が暗躍します
世の中には、無理やりにでも川への避難を正当化したい人がいるようです
いったい誰なんでしょうね?
484 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:56:34.81 ID:CIavTQ9n0
誰が悪いかの議論ですら1スレじゃ終わらないってのに
40分で済むはずないなw
津波時の避難場所をあらかじめ決めておかなかった時点で詰み
その後の行動次第で助かったとしても幸運な偶然
>「ここって海岸沿いなの」と不安がる女子児童や、
>「死んでたまるか」と口にする男子児童もいて、
>騒然とした雰囲気になった。
昭和20年の記録と言われても違和感ないな。
>>456 そうなのか?
ラジオとかワンセグもマヒしてたのか?
なんでそんなに木が倒れるのが気になったんだろ
せめて屋上に避難すればよかったのに
488 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:56:50.09 ID:NxLlThGO0
>>455 でもさ、スマトラ沖地震でさえ二階まですっぽり水没するような津波は来なかったわけだろ?
あの時点で想像するのなかなか難しいだろ
489 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:56:55.80 ID:eit1vkJo0
今度は学校を4階建てにしとけよ
490 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:00.75 ID:DB4/kPwd0
山が崩れるっていうけどさ、大木が根が張ってるところなら崩れるものでもないだろ
491 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:03.66 ID:6cc+fqSy0
岩手宮城福島の保育園で預かり中の子供は誰一人死んでないのに、
この学校だけ多数死んでるんだから、親は勿論、世間から罵倒されても仕方が無いわな。
492 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:14.94 ID:+q2b3AXm0
いざとなれば頼りになる奴が現われて、そのリーダーシップで危機を乗り越える、というのが健全な社会なんだが、その適任者がいなかったということ。
教師の中で最年長の人間がその役を担うのが普通だろうし、もし自分でアイディアを出せないにしても、誰の案を採用するかぐらいは決断できたはずだ。
こんな無能な教師どもの犠牲になった児童はかわいそう。今からでも懲戒免職に値すると思うが。
493 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:20.68 ID:dwXk9C/30
>>456 どうかな、俺は前々日の地震を自宅のある岩手県大船渡市で体験してる。
その翌々日の地震の時はたまたま青森県に行ってたんだが、
そこで震度5ぐらいの地震にあっただけでも、
前々日の地震を思い出して三陸でかなりの揺れがあっただろうことと、
津波が来る可能性までかなり心配したがな・・・。
ちなみに自宅は流されてた。
494 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:21.74 ID:FFBDUwa00
普通の国だったらもう拘束されてるよな
495 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:30.65 ID:pZ5qCIOg0
496 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:36.83 ID:iWuXej5M0
>「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
バカくさw 木ってそんな脆くないよ。高台って決まってたのなら
一番の高台に逃げろよ。
なまじ「避難所」だったから、下校した生徒や近隣の住民まで集まって来たんでしょ
498 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:40.97 ID:cJfAxpN60
>>431 津波の被害にあった学校はたくさんあるけど、
ここまで被害者を出したのはこの学校だけなんだよ。
他の学校は津波を予測して避難して助かってる。
どうせ津波なんて来ないだろ、とか調子こいてた結果がこれ。
特に親が津波が来るから迎えに来たのに、大丈夫だとか言って頭ごなしに突っぱねた罪は重い。
499 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:44.21 ID:pwqfFrD70
まるで旧日本軍みたいな学校だなw
上層部がバカぞろいで下っ端玉砕ww
日本人だせぇwwwww
500 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:47.31 ID:SjYONp8lO
501 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:57:50.05 ID:tW0XOWip0
団体行動ってことなんだろうな。
突発的な時、昔の軍隊とか、自衛隊ではどのような命令出すんだろう?
>>1 戦前の軍部批判は結果論でこれでもかと、罵詈雑言を交えた教育に熱心な日教組教員なのにwww
てめーが批判されると途端に結果論ですか。
さすが日本を戦争に導いた工作組織ですね。
危険団体です。
>>410 玄倉川→放水で増水するぞ→大丈夫大丈夫→あぼーん
大川小→10mの大津波来るぞ→大丈夫大丈夫→あぼーん
504 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:58:22.63 ID:DTtFXlPt0
「おっぱいわん」という発想はなかった
まさかこんな巨大津波が来るとは想像できなかったんだろうな…
これを教訓として2度とこんな事が無いように対策を行って欲しい。
507 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:58:26.94 ID:cuPETJuS0
★山は 木が倒れるから危ない これ言ったバカ教師 シネ!
>>455 今もでも微妙な余震つづいてて、たまに、けっこう大きいのくるけど、
おまい、本番の警報きたときに即座に逃げれる自信あるかいな?
おら、DOCOMOのサイレンなっても、震度が表示されるまでうごかない自信(?)があるね。
で、そんときゃもう遅いって話しなんだけども・・・人間の危機意識なんてそんなもんよ。
そもそも、危機意識にたよらなきゃ避難が完了しない体制になってたのを責められるべきっていうか、
そこ追求しないと、ずっと似たような悲劇はくりかえされると思うよ。
規模にかかわらず、警報にしたがって、高台まで誘導して逃げるってマニュアルになんでなってなかったのかって話。
教員が議論とか判断する余地が残ってる時点で、
学校が完備する災害マニュアルとしては不備なのよ。
今回、それが正される、二度とないチャンスのはずなんだけど、
たぶんこのままだと、「先生がわるい」「学校がわるい」で終わる。
>>425 地震とか津波のたびに釧路川のライブ映像を見せられてれば嫌でもすりこまれてると思うけどな
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:58:48.56 ID:TlwtMGqC0
>>292 「死んだ命は戻らない」のは当然だが、だからと言って原因がわからねば
対策のしようがない。原発でも同じだし、福知山線事故だって運転手も死
んでるけど裁判にはなってる。大余震の確率も薄々ながら皆知ってる。も
ちろん地盤沈下もあるし、この場所には鎮魂石碑しか建てられないけど。
511 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:59:06.10 ID:Ce66D9wkO
単純な話していい?
もしかして、この教職員たちって
学力小学生以下なんじゃ・・・・・?
小学校で習う学習要項を組み合わせても「川はNG」って導き出せると思うんだが・・・。
513 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:59:15.91 ID:Wf6G1IwPO
責任は死をもって償った教師は多いんだから
今後生かせたら供養になるんじゃないか
YouTubeに動画上がってたけど 結構 急斜面だ
津波の高さ以上に登るのは 低学年にはキツイかも
515 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:59:24.90 ID:NxLlThGO0
>>482 まずは津波で高めの山に逃げて山ごと流された例があるのか?
話はそれからだろ
516 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:00.59 ID:/e/c7sU30
教師「川へ、川へにえてええええええええ」
生徒A「ここって海岸沿いなの」
生徒B「死んでたまるか」
教師「ぐぬぬ・・・」
>>509 地震放送では必ず「津波は川を遡って来ます。川には絶対に近寄らないで下さい」って放送されるよな
>>514 低学年の子どもでも登って遊べる斜面があるんだよ
津波があんな恐ろしいものだなんて思いもしなかったんだろ、俺もそうだし仕方ないよ
519 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:20.54 ID:oVwPBg6M0
>>508 石碑しか建てられない時代じゃないからね、今度こそきちんとしないとまさに無駄死に
520 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:23.56 ID:DB4/kPwd0
>>492 そのリーダーシップを取ってる教師が山が崩れるって発想を手放さなかったら
新米教師はおかしいと思っていても山に逃げる案を押せなくなるんだけどな
521 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:25.91 ID:nri5TXPZ0
>>482 どこまでやれば助かるか分からないときは
「そのときできうる最善」をやれってこった。
>>515 山ごと水没したとこは今回やまほどありますが・・・。
これテレビでやってたけど、子どもを迎えに来た母親が先生方に、
「山に逃げた方がいいですよ」と、興奮した様子で言ったら、
「まあまお母さん、落ち着いてw」って言われたんだって。
524 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:44.73 ID:+qyh/6oU0
バカな無能教師のせい
子ども達をころした
525 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:51.95 ID:OtTkpFsE0
アドリブが効かない人間ほどいらんモンはない
527 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:01:08.16 ID:AUD6DaQV0
>>488 あんまりスマトラ津波なめない方が良いぞ
遡上高で30m超えしてるし、
村がいくつも消滅してるんだからな
うちの近所の公園も避難所なんだけど
川沿いの上、沼地を埋め立てたとこだ
年よりのいる家は知ってるけど
避難所に指定されててもあんまりあてにならないのかも
>>508 いや今回の規模で危機感が無かったとしたらさすがにのんきを通り越して間抜けの領域だと思う
震源から結構離れて3m程度の津波しか来なかったうちのほうでも経験したことのない気持ち悪い揺れ方したもの
530 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:01:27.75 ID:iWuXej5M0
>>518 そうやって思考停止したら、次回もそうなるぞw 問題点を指摘して
改善しなければ教師達ホントに犬死だろ。
>>512 川方面に逃げるのは間違いではない。ただ、40分経過後では間違い。
逆に、迎えに来た親と一緒に逃げた子供以外は生き残った学校とかもあったなあ
533 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:01:37.02 ID:xsq57yH50
1993年奥尻島津波。
2004年スマトラ津波で22万6千人死んだ。
2010年チリ地震津波でもチリで死者多数。
津波は最近世界でしばしば起こっており津波警報がでている。
目指した所は橋の道路脇で道と同じ高さ。高台ではない。
川の側へ連れて行くのは危険極まりなく
自殺行為。
教師の津波に対する勉強不足。準備不足。
確実にいえること。
学者でもない限り、
現代の日本で
急激に水位を増して強力な破壊力を持つ
巨大津波が起こることを想像できた人はほとんどいない。
だからといって、この理由だけで免罪できるとは思えないけど。
教師を無能と叩くけど、このスレの誰が教師の立場でも同じことになったと思うよ。
原因は個々人の優劣や過失の度合いにあるんじゃないんだよ。
>>491 宮城は、通園バスで、返す最中に津波に巻き込まれて、死者が出てたはず。
全員が川の高台に逃げた上で死んだのなら結果論と言えても、それすらできていない。
538 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:06.39 ID:NxLlThGO0
540 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:19.76 ID:JUWTjHRq0
結果論で教師を一方的に責める事はできないのかもしれないけどさ、
今回の地震津波で死んだ方々の中でもこの小学校の生徒達はかなり生き残る
可能性が高かったのは間違いないべ。
とくに木が倒れるとか意味不明な議論してるのがやりきれない気持ちになる。
541 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:21.06 ID:vNhY0WTb0
>>514 マイク持った女子アナがしゃべりながらひょいひょい登ってたが…
542 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:21.28 ID:CzjAYPEu0
>>514 急斜面は、大人が思うほど子供はそれほど苦手ではないよ。
体重が軽いのと、体が小さいので、ロッククライミングでも無い限り、子供は上れる。
メタボの中年と、足下が怪しい老年期の教師が上れない。
>>486 AM生きてた。NHK津波空撮も音声を聞いてた(FM-TV音声だったかも)。
停電明けてから空撮映像を見てうんこをもらしたw
音声から得る想像力なんてたいしたことないと実感したよ。
低学年全員が避難できる山の斜面があるの?
545 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:49.75 ID:IjCIUVFO0
>>482 山に逃げてまで水に飲まれたらそれは「救いようがなかった」ということが判らないのか?
「低地に逃げて」水に飲まれるのと「高地に逃げて」水に飲まれるのとでは全く違う
正確な判断をした上でそれが無駄になったのならば責められないが
誤った判断をしたならそれは批判されるのは当たり前
546 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:56.13 ID:xGP9I0T90
40分あれば子供の脚でも歩いて3キロは逃げられるだろ
これはアホ教師どもが殺したも同然だわ
「明らかになった」って全部既出の情報じゃね?
548 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:26.88 ID:nri5TXPZ0
>>535 現実に、生徒全員を逃がして助かった学校がたくさんある。
教師が違えば、同じことにならない可能性は高いだろ。
549 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:32.37 ID:LYJIc7QX0
川沿いには避難しちゃ駄目だろ
550 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:36.84 ID:cJfAxpN60
>>514 俺は田舎に住んでるけど、あれくらいなら幼稚園児でも登るぞ。
ってか幼稚園自体が山の上にあったし。
小学校低学年なんて山登って虫集めてばかりだからそこら辺の大人よりも山登りが得意だよ。
>>530 改善はするだろ、悪い思い出だったねで済むレベルの被害じゃないし
けど今回は仕方なかったと思う、津波で家がドミノ倒しになるなんて何人が想像してたか
>>537 それだよな
山が危ないっていうならそれこそさっさとその三角地点とやらに行けって話なのに
553 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:45.75 ID:dNhmkFCi0
子供たちが可愛そうだな
554 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:59.80 ID:xwvcUGkP0
対案もないくせに、反対だけはするやつはどこの組織にでもいる。
そんなやつらが、足を引っ張る。
555 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:05.53 ID:1SjLDmAv0
556 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:05.77 ID:oVwPBg6M0
んで、今度はどこに小学校を移転する気なんだろうかね、廃校か?
557 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:14.05 ID:ZoB5O1On0
仕方ない 運が悪かっただけだろうが。
下っ端教師をそんなに攻めるなよ。
今回の出来事と日教組と何の関係があるんだ。
誰が好きで子供を危機に晒すんじゃ ボケ。
558 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:15.71 ID:CNpVP6R50
>>409 あんたも追加記事とか情報を整理した方が良いよ。
学校に集まった全員が
「ここまで波なんかこねえよwゲラw」
って態度や認識じゃなかったという事がだんだん分かってきてる。
別に死者にムチ打つつもりはないが、「しょうがなかった」って問題じゃ無くなってるんだよ
559 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:18.97 ID:E6tLHaor0
予測できなかったって言われても
よそではできたし、俺でも逃げたわけだし
色々あんだろうけど、教師にも責任はそりゃあるよ
でも、俺はあんまり責めたくないな
自分の子供が犠牲になってない第三者の立場だからって言われたらそれまでだけど
結果を知っていて、安全な所から俯瞰で最善な回答をゆっくり考えられる状況ではなく
体験した事もない大地震の直後で小さな子供まで多数抱えてる正にその場では
自分がそこの下っ端教師だったら何ができたろうかと考えちゃうよ
大事なのは、これを踏まえてこれからどうするかが問題だよな。
もっとテキパキ動けよ、とも思うけど、これは仕方ないんじゃないの?
563 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:41.02 ID:MiY2taDf0
べつに津波の大きさなんて予測できる必要はないよね。
ただ何にもないかもしれないけど、念のために山に移動しよう。
たったそれだけのことが考えられないのが問題。
>>547 だよね
再検証して「確定した」って事でしょう
565 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:48.80 ID:c6Or3mZk0
結局「どのリスクを取るのか」って話なんだが
「リスクを取らない方法論」が議論では常に優勢に立てるので
なぜか行動を起こさない現状維持が正しいみたいな方向へ行ってしまう。
これって政治や組織だけじゃなく、今は家族会議レベルでも同様の現代病だろ?
566 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:48.99 ID:NxLlThGO0
まあ、地震後に山にはいるのは危険ってのはガチだけどな
津波での避難先がないときは消去法で山に登るしかない
567 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:52.52 ID:TlwtMGqC0
>>535 会議で遅れてやってきた教頭は「川を見に行く」で余計に時間食ったのじゃ
なかった?台風じいさんみたいな事やって生徒巻き込んだら、それは人災。
>>537
568 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:52.97 ID:OtTkpFsE0
>>521 当時のわかってる状況では校庭が最善だったんだろ?
校庭なら建物の中じゃないから倒壊の危険はない
山じゃないから落石にあう心配もない
>>545 山に逃げて水につかったら
なんでもっと遠くに逃げなかったんだ?と文句言えるだろ?
文句言うやつは文句言うから同じ
569 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:53.11 ID:Z3gVe7dj0
ラジオが一台もなかったのだろうか?
教頭が見に行ったらしいがラジオあれば
河口付近の様子とかわかっただろうに
570 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:53.93 ID:iWuXej5M0
>>551 仕方ないで済ますお前みたいのばかりだったらされないだろうね、って話w
571 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:56.07 ID:ZxHv/tvM0
木の倒壊を心配するほどの揺れを感じたなら
もうちょっと危機感あってもよさそうなもんだが。
>>534 馬鹿
石巻市では、津波がまだ陸の彼方にある頃からガンガン巨大津波警報流していたわ。
ようつべで映像見て確認しろ
100%無能教師の責任だ
事前にマニュアル作成命令も無視している学校だし
賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ
馬鹿な教師と言われてもしかたない。
巨大津波を想像できなかった、そのことは仕方ない。
でも、教師らが罪つくりなのは、
保護者による危険警告をなだめるような行為で取り合わなかったこと。
まぁ、「騒いでるだけ」と見下してたとしか思えないよね。
575 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:05:29.89 ID:gmGwLMtD0
>学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、
>さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。
子どもたちは現場の先生が頼りだよな。
ひどい話だよな。
反省しようにもほとんど死んでるからな。
576 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:05:30.94 ID:LxA4NcSQ0
「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」
コレはバカだろ。
日教組って、ホントクズだな
>>529 まぬけならまぬけでもいいんだけど、
そのまぬけな人間がいるだけで、避難が完了しない避難マニュアルってなんなの?って話し。
マニュアルに書いてないことをした奴がたすかり、
マニュアルどおりでやめたとこは「判断がわるい、危機感がたりない」って話ししてる自体がナンセンスなのよ。
なんで、学校ていう、一番組織とマニュアルで動く場所に、
「教員の判断」なんてもんが介在するマニュアルしかないのかって話しね。
地震がおきたら、高台に逃げるのが常識というのであれば、
馬鹿だろうが、まぬけだろうが、のんきものだろうが、マニュアルどおりに動いていれば
自動的に高台までくるようになってなきゃ、マニュアルとはいえんよ。
そこんとこは、教育委員会とか、文科省とか、自治体はよくよく考えたほうがいいとおもう。
…だけども、この流れだと、今回そこまでいかなそうなのが非情に悔やまれる。
579 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:05:32.89 ID:iUQZIV+Q0
死んでたまるか、では死亡フラグだろ(TдT)
580 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:05:33.34 ID:ElexKji40
教会を設置してなかった自治体の責任
ルーラやザオラルなどを学校で教えなかった教師の責任
ひのきの棒さえもたせずに学校に通わせた保護者の責任
「津波てんでんこ」
これ以外はない。
582 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:05:48.34 ID:GCs5LGYE0
日教組教師は馬鹿で無能
583 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:05:56.87 ID:e5qNTx6z0
興奮気味に「山への避難を」と訴えていた親達。
「まあ冷静に」となだめていた教師。
グレー地帯の避難やプール使用、地産地消の給食でも
全く同じことをやってるのかもしれないね。
ハッキリしなきゃ、とりあえず逃げとくべきでしょ。
584 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:02.94 ID:fmujtPbx0
宮城土人てバカなんだな
結構証言取れてるんだね。
分析すれば、危機管理の研究に役立つかも。
586 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:13.57 ID:9N6LyGXr0
役場ごと流されたとこもあるのにいつまで責任論を言ってるのか
津波に対する危機管理が市全体になかったという事
587 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:14.76 ID:CzjAYPEu0
この件で、一番悪いのは防災計画をきっちり作ってなかった市の教育委員会と校長。
次が、総責任者なのに現場を離れた教頭。
指揮系統がはっきりしない組織となって、その上避難箇所と方法についての問題解決
まで迫られている以上、この組織は潰れる。
588 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:20.13 ID:hfunae+L0
バブル期に教員になった「ものすごい」ヤツらが
ちょうど学校で権限持つようになってきてる・・
まあ当然といえば当然の惨事
589 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:20.55 ID:hLcJJ48p0
ワハハハ
裏山が険しくて登れないことにしたい人がいるようだな(笑)
アソコの専従職員さんですか?
590 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:24.91 ID:cFgVEyi/O
今日、TVで、二人の生き残った生徒を放送してた。
親が迎えにきて助かった女のコは、友達が沢山いなくなったせいか、痛々しいほど明るくて、知ってる報道の人にすごく甘えてた。
津波に流されて助かった生徒は4人だそうだ。
その一人の男の子が避難時の事話してた。
妹と母親を亡くしたそうだけど、凄いシッカリしすぎて、かえって心配になる感じだった。
やっぱりかなり心のケア必要なんだろな
教師ってのはマニュアルから逸れると怒られるから独自の判断(責任)を全力で回避する
その地道な積み重ねが校長への道なのである・・・
592 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:47.38 ID:kmRovgMU0
地元はみんなわかっている。危機感をもっていなかったのは
自分たちじしんだということをね。
この教師たちは、川が危険という知識がゼロだったのは間違いないな
せめて校庭にとどまっていれば「まさかここまで来るとは……」で済んだのに
594 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:56.36 ID:9VG/CR3P0
アタマに憲法九条しかないキチガイ連中に最初っから現実認識能力があるとも思えないが
595 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:06:59.22 ID:ut1JZTij0
津波への避難訓練はしていたのか?
津波到達予測マップでは、大川小学校まで津波が来るようになっていなかったと聞いている。
予測マップから、ここまで津波は来ないと安心していたのでは? 安心して避難訓練していなかったのでは?
予測マップとは、絶対では無く、参考なだけなんだなと思いました。
596 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:07:13.96 ID:mGNA/r8Z0
こんな話題持ち出さなくても
日教組の教師なんて普段から人殺してるじゃん
>>554 そんな連中に限って,本案を出す立場になると,
本案を出さない事を非難すると,先に「対案を出せ」と迫るんだよな.
>>72 >この学校だけやたら叩かれてるwwwww
>どうしても誰かのせいにしたいやつがいるんだろうなwwwwww
生徒が死んだのは大川小だけなんだから当然だろ。
599 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:07:33.91 ID:xTWXJ+Ck0
もし津波が来なかったとして、山に逃げたとして土砂が崩れて生き埋めになった場合
なんで山に逃げたのかって責められるだろうな。
>>536 あの保育園は周囲数キロに高台もビルもない絶望的立地。
唯一、排水機場だけは大丈夫だったが施錠されてるわな…
601 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:07:39.63 ID:FNdz6slS0
>>479 オマエ見たいのが現場でいつまでも議論する性質。
殆どの被害者は逃げる最中に呑まれた。
メディアで現地の映像映ってたが、あれなら子供も助かったはずだ。
平野部で高台が無い場所が大半だった。
602 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:07:44.62 ID:SjYONp8lO
>>573 だが、圧倒的多数は後者で、俺達はこの災害という「歴史」から学んだだけだ。
>>584 俺の地元の沿岸部もチリ地震で全然津波こなかったからって
今回も逃げずに死んだってのが結構いるよ
宮城県というか仙台平野の人間が馬鹿だった
>>587 教頭が偵察でいなくなったら、待ってるしかないわなぁ。
足の速そうな、若いものを出せばよかったのに。
親が迎えにきたり、地元住民が避難してきたり、いろいろあったらしいけど。
605 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:07:53.58 ID:39bEneyl0
まるで今国会でやってるようなことを教師がしてた訳だな
606 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:07:55.14 ID:oVwPBg6M0
サヨクは批判することだけが生き甲斐ですからw
>>535 同意、ここで人間の判断力、自分の判断力に対する反省の無い奴ほど非常事態では危険だ。
万能の奴が多いからな、危ない危ない
新事実が分かったんだから、もう一度生き残り教員を引っ張り出して問い詰めないとな。
610 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:08:02.13 ID:NxLlThGO0
モーゼが居ればw
>>572 まぁまぁそんなに怒らないで。
教師の責任ないなんて一言も言ってないよ。
多分あんまり意見に相違はないと思う。
>釜石「てんでんこ」
こんな身勝手な思想の連中が生き残っても価値なし
全部死んだほうがいい
公務員ですから。
614 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:08:46.88 ID:6zBETMU/0
予測ってのは安全サイドにやるべきもので、あとでバカだなと言われるくらい
用心してやるものだよ。この小学校はそれをやってない。
615 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:08:48.55 ID:IjCIUVFO0
>>568 お前には時間の概念が無いのか?
「津波が到達するまで」の時間内でできることは限られる
616 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:08:54.56 ID:SH7YY5zL0
>>515 3年ほど前に岩手宮城内陸地震があって、山がごっそり大規模に崩れたんだよ
たぶんその事が浮かんでしまったんじゃなかろーか
そうじゃなきゃ山に登らない理由がわからんもの
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:08:58.77 ID:OtTkpFsE0
山が崩れない保証でもあったのか?
618 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:08:59.61 ID:IENoZM2S0
娘の卒業式で居なかったここの校長は今何してるの?。
教頭がグズでグズだったんだよ!。
形式ばった集会したり、ことが起きてから会議したり、馬鹿だよ!。
教頭の決断で裏山に逃げろ!。1メートルでも高く自分の責任で登れ!。怪我しても登るのを諦めるな!。転げて血塗れになっても直ぐによじ登れ!。とやれば良いんだよ。校庭に集めて点呼など必要ないよ。
>>457 川の土手から見下ろす位置に大川小があった気ガス
620 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:09:09.00 ID:lU5iL0t30
結果論だけで物を語っちゃいかんよ。
ましてや責任なんかあるものか。
山へ逃げたら助かる。
山へ逃げなきゃ死ぬ!
とその時保護者が本気で思っていたっていうのなら、
それこそ命かけて抗議するなり行動するなりしなきゃ。
うん、これも結果論だけどな
621 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:09:13.36 ID:1SjLDmAv0
逃れようのない人災だったんだよ
ここの餓鬼は可哀想だが運がなかった・・
623 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:09:37.79 ID:cJfAxpN60
>>599 それは無いな。
どっかの市役所が屋上に避難させて、その屋上よりも津波が高くて流されたけど、
その判断を非難する人なんて1人もいなかったぞ。
624 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:09:43.12 ID:VEvDgtZJ0
この件で誰かに責任を求めるのは誤っていると思うな
ただ、事実は徹底的に調査をして、後世へ悲惨な
被害として津波への対応策と共に語り継いで行くべき
それらが犠牲になった子供達への供養となると思う
625 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:09:45.99 ID:9BmVCqD20
この馬鹿教諭どもが子供を殺した。しかも大量虐殺。絶対許されない。
いつも生徒に全体責任を負わせる馬鹿教師どもは、当然全体で責任をとれ。
正常性バイアスについても知ってほしい、その上でどうすればいいのか議論するのならまだしも
こういった人間の心理に対する知識もなしに「教師が悪い」なんて言ってたら確実に同じ不幸が発生する。
ttp://www.bo-sai.co.jp/bias.htm > この事件で約200人の尊い人命が奪われてしまいました。事件後新聞などで公表された中に
> 地下鉄車内で乗客が出火後の状況を写した写真(左)がありました。煙が充満しつつある車内に
> 乗客(10人くらい)が座席で押し黙って座っているという不思議な写真でした。
>>398 方や海岸から数百メートルの学校で地震後すぐに大津波が来て全員無事の例があるんだから
防災意識が欠落していたのは間違いない
>>578 釜石の保育所だか幼稚園の悲劇を考えるとマニュアルがあるから良いってもんでもない気がするけどな
高台からわざわざ海に向かって園児を帰しているんだからさ
629 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:10:13.79 ID:ElexKji40
学校で習った事。津波が来たら机の下にもぐってじっとしている。
落ち着いたら逃げる。
↓
死亡確定
630 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:10:16.98 ID:8NfG7ETO0
社会経験や人生経験に乏しいバカ教師に期待すんのが間違ってる
631 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:10:17.77 ID:4Gp+VuYn0
>>586 バカは責任を曖昧にして悲劇を繰り返す。
633 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:10:30.28 ID:OBh/CfLn0
これがほんまの教死ってやつか
>414
教諭A「山さいぐすか」
教諭B「こえだば木ぃ倒れるべしやざね」
女子児童「こごって海べなんず」
男子児童「死なねどぉー」
母親「大津波来るって」
担任「かあさん、まんず落ち着いでけれ」
住民A「山さ逃げだ方いいんでねぇが」
住民B「山崩れねべが」
教諭ら「地割れやら山崩れもあるべし、木ぃ倒れでるがもしれねし山登らいね」
秋田弁ぽく直してみた
>>611 このスレでは物凄い酷い事実誤認がある。
× 想像出来ない大津波
◎ 相当早い段階、つまり陸から彼方に津波がある頃より、石巻市は大津波警報をサイレンつきで出し続け、住民
に高台避難警報を出し続けていた。
つまり100%無能教員集団の責任。
保護者は物凄い巨額の賠償請求をすべきですね
場合によっては刑事訴訟も検討すべき。
宮城って何度も津波で襲われてるはずだよ
それを生まれて初めてだからって言い訳はできないよ
地域として津波が来たときの対策みたいなのは口伝ぐらいはしてるはず
それを無視したり軽視した結果だろ
木が倒れる危険性ってのはびっくりするな、津波にのまれ確実に死ぬレベルと比較対象になるはずもないし
こんなのは理屈でも想定できる
637 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:11:11.38 ID:wtLMw+mt0
「憲法9条があれば戦争を避けられる」って言ってるのがいる
馬鹿な国だから仕方ない
平時に危険に備える人間は馬鹿扱いだからな
教頭と教師たち→菅内閣
生徒たち→日本国民
639 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:11:36.84 ID:xsq57yH50
教頭が川へ見に行ったというのも間違った行動。
津波避難は最悪を想定して早く高く避難しないといけない。
見に行って戻ってくる時間が無駄であり危険。
640 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:11:36.99 ID:OtTkpFsE0
>>623 屋上で妥協せずにもっと高いところに逃げれば
たすかったともいえるだろ?
大川小学校も非難しなくてもいいじゃん
>>623 いや、お前等は嬉々としてたたくと思うわ
642 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:11:44.43 ID:nri5TXPZ0
子供たちに、自分だけ助かるつもりで勝手に高いことに逃げろ、
って命令すれば、きっと全員助かったんだろうな…
643 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:11:48.82 ID:CzjAYPEu0
>>621 おそらく、教頭に合流しようとしたんだろう。
意思決定者の不在の組織で、ありがちなこと。
>>628 いや、それも同じでないの?
津波対応のマニュアルになってなかったって話しで。
学校から自宅までの一次避難でおわっちゃってるって話しだから。
この小学校も、校舎から校庭までの一次避難で終わっちゃってたマニュアルだったってはなしで。
645 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:12:23.15 ID:g44E4FHX0
津波てんでんこを実践してるのが菅総理
今もひとりで一生懸命逃げてます
とりあえず生贄差し出せ
647 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:12:36.06 ID:oVwPBg6M0
× 教頭に合流しようとした
○ 教頭の責任にしたいw
648 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:12:36.71 ID:DqjtF99h0
>>482 >校庭で水に流されたら教師のせいで山なら教師のせいじゃないってのは
>おかしいだろ?
おかしくないと思います。
山まで飲み込む程の大津波だったならば、近辺小学校全て多大な犠牲者が出ている。
問題にされているのは、なぜかこの小学校だけがこんなに多くの犠牲者が出ており
教師の危機感の無さ・対応の不手際さが問題になっている。
649 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:12:42.89 ID:ElexKji40
隣の山では数キロに渡って土石流が何箇所もあった。
それでも山へ逃げるしかなかったのかもしれん。
651 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:12:51.10 ID:LxA4NcSQ0
>>595 っつったって、津波は毎回同じレベルのが来るわけじゃないのは
解りそうなものだけどな。
652 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:12:58.04 ID:9N6LyGXr0
>>609 3月中旬ならあの当たりは雪や氷があって危険なんじゃないの
植物取りに行くような季節の話を持ち出す親も親だな
653 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:03.20 ID:CIavTQ9n0
>>578 その避難マニュアルを作るにあたっても、堤防の高台に逃げるか山に逃げるかで決着しなくて
結局使い物にならないマニュアル作ってお茶を濁すのが日本
>>299 薄いんじゃないよ
近隣の学校はたまたま屋上まで津波来なかったり
ここみたいに2方向から津波に囲まれたり
急斜面過ぎる裏山がなかっただけ
全ては地の利
学校に文句言う前にすでにそこに建てた時点でアウト
死んだら必ず誰かのせいかよ、、、日本人じゃねーな
655 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:11.79 ID:6zBETMU/0
津波がなかったと仮定した時、いま助かった学校の避難行為は
大げさなことしやがってということになるがそういった避難行為が
大事なんだよね。
656 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:29.11 ID:Bc6GXzkn0
以前から、裏山はたびたび子供たちが登って、教師が注意してたようだな。
崩れたり、落ちてけがした子供は皆無だったらしいけど。
つーか何で校長が未だに自決していないのかが信じられない。
658 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:38.32 ID:rt8kgp1V0
40分議論して下の下の策を採用しちゃう教師たち。
40分議論って、津波は地震が起きて直ちに移動しなきゃ意味ないやん
これ過失致死罪が問える事例でしょ
去年の2月にもチリ地震の影響で津波騒ぎあったよな。今にして思えばあれは天からの予告だったんだな
あのときにマニュアル見直さなかった時点でこの学校の命運は決まってしまったんだろう
661 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:45.99 ID:J7+crzO40
教師はいつもろくなことしない
>>650 たかだか子供100人があの大きさの山の斜面に居られない?
>>555 津波はまだ下流側の堤防を越えてなかったんだろうね。だから上流側ならまだいけると思ったか。
でも橋のたもとあたりが川幅が狭くなっててまずそこから溢れたと。
664 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:14:42.22 ID:3+6enBKO0
普段低学年の児童がのぼって遊んでいたひらけた山が側にあったのに
そこに逃げなかった。
完全に教師の判断ミスと怠慢が原因だな
かわいそうな子供たち
親が怒るのも当然
津波てんでんこ.... か
666 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:14:44.99 ID:IjCIUVFO0
>>640 どうもお前はおかしいな
周辺にもっと高いところがなく、時間内に逃げ切れないということが理解出来ない?
667 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:14:47.74 ID:ObCV5SSz0
教員は全部左翼
668 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:08.87 ID:OtTkpFsE0
>>648 山まで水が来たらあきらめるのに
堤防乗り越えたのではあきらめないのか?
669 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:12.70 ID:CzjAYPEu0
>>656 子供なんて基本、猿と同じ。体重が軽いんで、どこだって上れるよ。
恐ろしく細く見える枝だって、伝ってどんどんいける。
...子供のころ、あんなに簡単に入れた山が、今は恐くて登れない。
670 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:15.30 ID:hfunae+L0
「こんな会議して何になるんですか!!
逃げましょうよムロイさん!」
と言える若手教員はいなかったのか・・
671 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:22.75 ID:xsq57yH50
大津波警報は学校で逐一流されており、生徒も聞いている。
最後の放送では10m地形によってはそれ以上もあると言うのを聞いている。
言い訳をしている連中は事実に耳をふさいでいるだけ。
672 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:35.78 ID:YvLzlZkz0
>>1 助かった児童はほとんどが親が迎えにきて帰宅避難
残った児童はたったの4人?だけ奇跡的に助かった
助かった児童=校庭で30分以上も教師達の指示待ちして避難初めて数分で津波来た
無能教師による人災
>>651 ハザードマップ等より小さい物がくるということは想像しやすいが、より大きい物がくるということは想像しにくい
助かった学校の話だけど、ハザードマップの作成に関わっていた大学教授はそのことをもっと広めるべきだったと反省してたな
映画化すると八甲田山のようになるのかな
675 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:52.27 ID:oVwPBg6M0
狂死 「アーアーキコエナーイ」
676 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:55.24 ID:/e/c7sU30
まあ、こわい 生徒見殺しですって 奥さん
677 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:58.06 ID:VoWOgDvl0
教師が悪いがその時いた教師は1人しか生き残っていないし・・・・・
678 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:01.27 ID:8V++fsYNO
これは酷いな。
679 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:02.38 ID:CLVAbJVk0
現政権がこの無能な小学校教員と同じレベルにあり、
国民はカタストロフィに巻き込まれつつある。
これを解決できるのは「みんなの党」だけ。(無知で批判するなよ)
680 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:03.31 ID:cJfAxpN60
裏山は急斜面じゃないよ。
上にも出てるけど女子アナがマイク持って喋りながら登ったり、
普段から子供の遊び場だったし、俺自身も子供の頃はあれくらい普通に登ってたわ。
>>635 多分、教師の間では
「ここまで津波が来ることはない」
という、根拠のない安心感が蔓延してたんだろうね。
だから、大津波警報が出てたり防災無線があったとしても
他人事(ひとごと)にしか考えられなかった。
ちょっと高いところに避難して、ほとぼりさめたら戻ろう、みたいな。
そうじゃなきゃ、警告してくれた保護者を逆になだめるとか
そんなことをするわけないからね。自分の命のことだってあるんだから。
682 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:18.45 ID:iWuXej5M0
教師ってある意味一番浮き世離れした人たちだからなw 大卒後、
すぐに先生と呼ばれ、相手は子ども。常識、決断力がなかったんじゃないの。
今までの津波では橋のたもとの小高い所いけば余裕だったろうが
今回の揺れは、尋常じゃなかったし。
今までにない大波が来るって動物的な勘が働かなかったのが不思議でならない
それは直感で行動できなかった、それを阻むなにか雑多なものがあったとおもう
親への引取、地域住民とのやりとり、バスの運ちゃんと発車調整、などなど
挙げたらきりないくらい複雑でその場にいたら判断ができないくらいのパニック?
684 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:32.07 ID:L1CBiHi7O
実のない議論に終始し
迅速な対応を取れない
所とか糞ミンスと一緒だな
死んだ教師は自業自得だから同情はしないし生き残った教師も責任を取るべきだが
こんな無能教師の所為で命を失った児童には哀悼の意を表する。
686 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:48.00 ID:ZcNW7NAc0
この学校、地の利はいいだろ
親は裏山に逃げて無事だろうと思って当然だと思うぞ
無駄な会議というなの雑談と同様、だいたい人(日本人)はこういう時議論だのぐずぐずして死ぬ
そういえば沿岸でロケしてたお笑いのサンドの二人なんかは
地震直後に津波が来ることを想定して速攻山に逃げたんだよね
お笑いなんてのは瞬時の判断がいるから、判断の鍛錬なんかで助かったんだろうね
用意周到ってのと先送りするリスクを日本人はもっと重要視するべき
688 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:56.51 ID:CIavTQ9n0
行動して助かったかどうかはわからないが、なんにせよ
何も行動しないでその場にじっとしていたのは最悪の選択だった
それだけだな
689 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:59.00 ID:QxHTDvR70
>>144 他のレスによると学校の裏手がすぐ山なんだろ
わざわざ書くまでもないと考えたんじゃないか
690 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:17:08.11 ID:J4jAc9blO
692 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:17:13.69 ID:jFLGiXK9O
津波が来てるって保護者のお母さんが伝えたのに危機感が足りなかった
はい、無能な教師たちの責任でした
山に避難する選択肢はねぇだろ、即判断しろ
アホか
「自分だけが助かる」を考えて全員が個別に行動してたらもっと助かったんだろうなあ
集団だとなかなか
>>652 宮城の海沿いってほとんど雪は積もらんよ
気仙沼の親せきが大雪降って大変だと言ってた事があるからどのくらいって聞いたら3cm
そんな世界だよ
今回は津波の後の夜にたまたま雪が降ったけど普段から積雪がある場所ではない
695 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:17:35.82 ID:SjYONp8lO
>>658 非常時で、統率できる奴がいなかったんでしょ。だから教頭の下に向かった、と。
校長がいたら違ったんじゃないかねぇ。
696 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:17:35.96 ID:vNhY0WTb0
697 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:17:36.40 ID:9N6LyGXr0
>>660 あの時の気象庁の津波予報が高過ぎたと民主党とマスコミが騒いで
責任とって辞めさせられた人がいたんじゃなかった?
>>681 だとしたら刑事罰に問えるでしょ
学校というのは、児童がいる間は安全管理義務がある。
保護者に児童一人2億円賠償の請求されたら、完全に学校や市は負けると思うよ。
それくらいの酷い事案。
何せ
僕たちだって放射能の雨が降っても、嵐が来ようとしても逃げないじゃん。
先生たちは中途半端に責任感があったんだろうな。
無責任なオレが決めて良いなら
子供たちを直ちに下校させ、教職員も帰宅させ
自分もさっさと逃げるよ。
701 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:17:57.45 ID:tgU988/G0
>母親が担任に「大津波が来る」と慌てて伝えた際、
>担任は「お母さん、落ち着いてください」と話した。
母親が学校に「地元野菜は放射能汚染してるから、子どもに食べさせないで!」慌てて伝えた際、
福島県知事は「お母さん、落ち着いてください、ただちに影響はありません」と話してたのと同じだ!
これは責められてもしょうがない
703 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:14.04 ID:HmxyAIxz0
ここは地域の住民もかなり亡くなったんでしょ?
この学校だけが油断してたわけではなく、地区の大半の住人が大丈夫と過信していた。
704 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:27.21 ID:Yp0TP9IJ0
>>595 10年2月のチリ地震で「津波対策を講じなければとの声が出たが具体化しなかった」という。
しかし、大震災2日前の3月9日に同県内で震度5弱を観測する地震があり
「改めて逃げ場を探さなければならない、PTAの力を借りて裏の山に階段を付けようか、という話が持ち上がっていた」と明かした。
この証言を言うときに、津波を想定した避難訓練はしていないとも言っている。
用は無策だったということだ。
705 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:29.32 ID:iWuXej5M0
>>695 教頭が校長の代わりやんなきゃダメじゃんw そのための教頭職じゃないのか。
706 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:31.73 ID:1SjLDmAv0
・地理的前提
この小学校は川と山に挟まれた狭い平地に立っている
・情報
保護者が大津波が来ると連絡
防災無線で津波が来ると連絡
直前に教頭が「堤防」を津波が超えていると連絡
・行動
なぜか川(「堤防」)に向かって行進開始
・結果
集団の前方から津波にのまれる。 後方の数人は反転し山に駆け上がり一命を取り留める
===
津波を目視して反転した数名が助かった事実を考えると、教頭が連絡した時点で津波と反対側
(山に)に避難すれば助かったという事になりますね・・
707 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:34.56 ID:yJLu58OA0
>>692 会社でもそういうのいるよ。
せっかく異常な兆候を教えてやったのにガン無視して詰め腹切らされる奴。
>>690 「福島の学校は地産地消とか言ってないでより安全な物を食わせろ」とNHKで言ったからでは。
いや、そんな意味はないかもしれんがw
709 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:53.50 ID:pk/LsVWgO
教師側に問題あるね。近くにはげ山があるのに無視して
変な方向に逃げてるし
アホ杉…
>>669 つか、傾斜とかそういうこといぜんに、
虫つかめない、ネトっとした感じの、草木さわれない、
足元がむずむずすると叩かずにいられないって時点で無理だよね。
のぼってる最中にくもの巣顔に直撃とかたぶんたえられないと思う。
714 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:14.14 ID:YvLzlZkz0
>>684 地震直後に子供を迎えに来た母親=教師へ津波来るからすぐ逃げてと忠告して自分の子供を連れ帰る=助かった
その後数十分も避難せず=被害拡大
715 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:14.72 ID:b8m25zg90
明らかに訓練不足で、学校の不手際だろ。
この地震が発生したときの対応が悪いという以前に、
普段からの心掛けが悪い。
ちゃんと避難訓練してなかったのが見え見え。
校庭に避難して
「整列! 」「番号!(いち!)(に!)...」「総員待避!」
程度のことさえどうせ普段からやってなかっただろ。
軍事教練とまでは言わんが、消防隊並みの訓練は
工場でもやってるんだから、小学校から必修にしとけよ。
「軍靴の音が聞こえる」とか言って訓練してこなかった学校側に
100%落ち度があるのは明らか。
716 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:27.94 ID:Z2+MC7340
動物的危機感が麻痺してるんじゃないだろうか
717 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:31.44 ID:gFB6RI9l0
普段のどかに何の危機感もなく生活していると、緊急時に動けないだろうな。
小田原評定に代わって大川小議論と言われるようになるか
719 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:36.73 ID:jFLGiXK9O
>>692 訂正
「山に避難する以外の選択肢はない」
子供たちを助けられたらのに糞が
>>671 にも関わらず、現場では大津波以上に山崩れのリスクを過大評価してたのかな
なんかもっと教師らの人間関係とか、そういうドロドロした部分が判断ミスに影響しているような気がする
クソの役にも立たない議論を延々wwwww
2ちゃんのオレらじゃん(´・ω・`)
君が代のときに起立するかどうかで議論していました
10年後ぐらいに地震があって、山に逃げた子供が死んだら、お前らはたぶんこういう
「はぁ!?こんな地震で津波が来るわけ無いだろ?
震災で被害があったからってやりすぎだ!
子供を危険な山に逃がすとか頭がおかしいのか?
この犠牲者は全て馬鹿教師のせいだ!」
724 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:59.98 ID:LxA4NcSQ0
725 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:07.32 ID:OtTkpFsE0
>>666 屋上に逃げて死んだ人は
ここまでは来ないと思って屋上に逃げたんだろ?
校庭に逃げた人は校庭まで来ないと思って校庭に逃げたんだろ?
同じじゃん
屋上に逃げた人もほかのもっと高い屋上とかにも逃げられたかもしれないけど
それまでに津波が来てしまうリスクとか考えたかもしれないし
ここの学校は山が崩れる危険とか考えて校庭にいたんだったら
まったく同じだろう
726 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:08.22 ID:aRh8Sr+q0
いじめ問題でも何でも現場の教師だけのせいにして終了にしようとするから
隠蔽が後を絶たないんだよな。
学外にバレたら教育委員会の担当者だけのせいにされるから、やっぱり隠蔽に走る。
新聞にすっぱ抜かれたら責任の擦り付け合いが始まって、結局何も解決しない。
それと同じじゃん。アホらし。
新聞も教師だけのせいにして叩きまくって売り上げアップ、
読者も教師を気持ちよく叩いて溜飲下げて何も改善することもなくスッキリして終了、
っていういつものパターンで終わるね。確実に。
なんか勘違いしてる奴がいるが、責任者のせいなんだよ
給料を多く貰うためじゃないぜ?その場の責任を全ておうから責任者なの
死んだらそいつの判断ミス以外に無い
教師がなんのためにいるかというと、子供に勉強を教えるだけじゃねーからね
だから給料も高いんだぐらい覚悟きめてくれと言いたい
728 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:12.98 ID:cJfAxpN60
>>698 法律ではそう決まってて脳内シミュレーションでは勝利しても、
裁判官へ政府からの命令があるから学校や市は負けないけどな。
729 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:16.02 ID:Ri7O1vzs0
学校場所を考えたら、こんな津波が来ることを想定していなくても、しかたがない。
山に逃げればっていうけど、その山テレビで見たけど凄い急斜面で、
茂みが多い道なき山で、地面もポロポロ崩れて滑ってのぼれないような・・
見た時に、これは登るの無理!って思た。 普通に登っても怪我しそうだもん。
ましては小学生、低学年の子は登れないよ。
だから山を諦めた先生の判断はそんなにも間違ってなかったと思う。
結果論としたらあんな津波が来るとわかっていたら、
登れる子だけでもと思うが、見捨てるわけにもいかないしね。
だから教師が悪いとも思えないし、本当に運が悪かったんだよ。仕方がなったんだ・・・
でも親にしたら、子供が死ぬのは辛すぎて・・他の小学校の子供が助かったとか聞くと、
何故?どうしてわが子が・・てなるよ。
親もわかってるんだと思うよ、でも責めずにいられないんだよ、きっと。
責めてる間は忘れていられるから・・時間が解決してくれるしかないかも。
教師も親も辛いよね。
730 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:23.84 ID:HmxyAIxz0
>>700 むしろ無責任で自分だけは助かろうとする先生が一人でもいて
率先して裏山に逃げてたら、子供も追いかけて助かったような気がする。
731 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:43.53 ID:Vou6Quyh0
>この揺れでは木が倒れるので駄目だ
地震で倒れる木などない。
断じてない。
732 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:49.73 ID:NMDhwVQk0
この学校の前に建てられた墓石には、「横死」と刻まれているんだぜ。
無念の死。
助かるはずだった命だよ。
遺族の無念は、亡くなった子供の親の無念と悲しみは、
察するに余りある。
ちなみに学校の周辺は現在、ものすごい数の重機が入っている。
733 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:51.37 ID:tviVxITm0
日教組大川小分団+民主党地盤じゃあな
こうなるわ
これ団体行動に殺されたようなもんでしょ
無能が率いる
津波避難で、40分止まっていたことについては言い逃れは不可能
735 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:05.95 ID:gmGwLMtD0
>>671 >大津波警報は学校で逐一流されており、生徒も聞いている。
>最後の放送では10m地形によってはそれ以上もあると言うのを聞いている。
>言い訳をしている連中は事実に耳をふさいでいるだけ。
だよな。
三階建て以上の津波が来ていると言われて逃げないのは放送を信用していないか
川沿いなのに自分たちの居てる所の海抜も知らないんだろ。
>>3,17証言を辿れば分かる。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110604ddm041040147000c.html 1、城県石巻市立大川小学校が、市教委に指示された津波時の避難所指定をしていなかったことが分かった。
2、地震直後に防災無線が大津波警報の発令を告げ高台への避難を呼び掛けたものの、避難先を巡って教員ら
の意見がまとまらなかった
3、大川小には校庭にスピーカーがあった。中学生は「大津波警報が発令されました。高台に避難してください」
との無線を記憶している。
4、その直後、悲鳴とともに子供たちから「もしかしたら俺ら死ぬんじゃねえの」「ここにいたらやばくない?」などと
声が上がった。この時「山に逃げよう」という教員もいたという。
5、この中学生の母が車で迎えに来たのは午後3時前。車中のラジオが「6メートルの津波が来る」と流したため、
着くなり6年の担任教諭に「津波が来るから山に逃げて」と訴えた。「『お母さん落ち着いて』となだめられた
737 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:08.40 ID:iWuXej5M0
「小田原」に代わって語り継がれることになる「大川評定」であるw
>>712 両方問えるという意味で書いた。
市が公式に出している、あるいは国が公式に出している大津波警報無視して40分も油を売って時間浪費だろ?
刑事罰だって問えるだろこれ。
校長だって事情聴取して、きちんと安全管理責任を刑事的にとらせるべきなのじゃないか?
739 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:21.27 ID:Eo3vpNasO
とにかく逃げろだな
小川小 上から読んでも
下から読んでも 小川小
まぁ、大津波を予想できたかどうか、というよりも
保護者が「大津波が来てる」と警告してくれたのにもかかわらず
それを無視してしまった時点で、
完全に教師の判断ミス。人災だわなぁ。
で、それに対して他の教師も大勢として異を唱えなかったわけで。
争ったら学校側完敗だろうな。
742 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:37.34 ID:ZxHv/tvM0
パニックを恐れて放射能汚染を発表しないどこぞの政党と一緒やね。
743 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:40.25 ID:1SjLDmAv0
>>729 それは急斜面側、反対の緩斜面は低学年でも植物採集にでかけるほど緩やか
と地元の保護者は伝えてますね
>>731 山奥の放置された線香林だと結構簡単に斜面ごと崩壊するよ
745 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:56.22 ID:RC300NHK0
>>6 あほがトップにいると命失う 旧日本軍の悲劇と同じやね
そのとおり、敵よりコワイ無能上官。
知人に教師いるけどこんな感じ
仲間うちで何かやろうとすると
ネガティブなことばかり上から目線で並べて否定
かといって代替案出すわけでもない。
通常の社会人ならあり得ない態度。
学校出ていきなり先生だから、いつも自分が偉いと思ってる
だから最後には無視されて仲間から切り捨てられちゃったよ
たき火。これだけが意味わからない
748 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:22:18.87 ID:4h9IuzSQ0
>>706 >集団の前方から津波にのまれる。 後方の数人は反転し山に駆け上がり一命を
>取り留める
助かった子供(小6?)がニュースのインタビュー受けてたけど、水に流されて半分気を
失ってたまたま裏山の崖まで流されて助かったって言ってたが。
反転して山に駆け上がったんではないようだけど。
>>727 その理屈でいうなら、マニュアルどおりに動いた現場のせんせいに責任はないよ。
しいていうなら、校長から上だな。
それが責任者。
市や文科省まであがってく話のはずなんだが、このままだと現場の先生が馬鹿で終わる。
マニュアルは整備されないからまたくりかえされる。
751 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:22:47.72 ID:UQB4j9vx0
何も不思議じゃない。
これが今の日本の姿・・・。代名詞みたいなモンじゃん。
752 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:23:13.74 ID:pk/LsVWgO
>>726 いじめ問題と絡めるなよwww
今回は明らかに教師側の判断ミスだろ。原因を明らかにし
反省し、今回のような緊急時には罰則無しにして
教師の縛りを無くすとか教育委員会や文科省は
なんでやらないんだぜ?
753 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:23:16.92 ID:iWuXej5M0
754 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:23:16.84 ID:U8pWotJv0
あの大地震の後に整備されてない山に向かうことも危機感が薄いと思うよ
>>6 あほがトップにいると6千万人が命失う
中国共産党の悲劇と同じやね
756 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:23:20.85 ID:vecQLBhP0
しかしこれって民主党の原発避難対応・震災対策も同じな気がする。
原発の避難対応なんて事故以来見ていたけどなんでこんなに緩慢なんだという対応だった。
最悪の事態を考えてさっさと強制的に避難させていれば防げた被ばくはあったのに
震災対応もいろいろな会議を立ち上げるだけで混乱して何も進まない。
でもマスコミは民主党のほうは叩かないんだよな。
757 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:23:20.65 ID:zK5eI2j+0
宮城は地震ありすぎて麻痺して余裕ぶっこいたってのもあるだろうな
>>680 俺も登れたと思う、低学年の女子がやばそうだがそれはみんなでフォローできただろう。
斜面の途中に津波到達点という看板が刺してあるその上に
コンクリートの土砂堤防があってそこがちょうどいい避難場所になったと思う。
右翼:「万一の時に備え、事前に為すべきことを決めておく。予防保全も行う。この考えが、国防のための軍備、軍事訓練に繋がる。」
左翼:「万一の有事や災難なんて起こってはならないことだ。起こってはならないことを想定するなんて馬鹿げている。お金を掛けるなんて無駄。もし、それでも起こってしまったら、話し合えば良いんです。時間を掛けてお互い話し合えば良いんです。」
760 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:23:29.31 ID:31v0S7Up0
>>555 >住民や男性の証言を総合すると、津波は児童の列を前方からのみ込んでいったという。
>列の後方にいた教諭と数人の児童は向きを変えて男性と同様に裏山を駆け上がるなどし、一部は助かった。
前方から津波がきてる状態で後方の子が裏山へ駆け上がって助かる程度なら、
40分も時間があったんだから低学年でも十分裏山へ登れそう、、
761 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:23:48.53 ID:xsq57yH50
避難訓練を漫然とやっていたつけが来た。
津波避難場所さえ決まっていなかった。
市の防災規則で学校毎に決める決まりなのに。
校長の責任も大分あるだろう。
他の学校では4文字の津波避難の教育がなされていて
素早く済々と避難できたと聞く。
この教育を津波の危険の高い地域ではやるべき。
大げさに動くと白い目で見られる風潮。
津波がこなかったのに大げさに避難させて怪我でもさせてたら、
きっと親は噛み付くんだろうな。
763 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:23:58.30 ID:1SjLDmAv0
>>748 助かった数人のうちの1人の情報ですよね。教員と一緒に駆け上がって(教員に押し上げられて)
助かった児童の報道もありましたね
まぁ結果論だからな
この学校は川沿いではあるが、海から2km離れているわけだし
当時、津波が川を数kmも逆流すると予想できた人間はいなかっただろ
765 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:24:27.92 ID:ElexKji40
危機感を煽る教師は朝鮮学校の教師か極左の共産党のみだろ。
並の教師が危機意識など持っているはずがない。
>>760 実際は津波に押し上げられた状態だったらしいけどね
>>750 俺も同感
校長より上に刑事罰問えるだろ
それから現場の無能教員団により、これまた巨額の賠償支払は免れないのではないかと。
何しろ公立学校で児童が学校にいる間は、完全に学校側に安全管理責任あるからね。
保護者は遠慮せずに訴訟起こすべき
>>747 恐怖に震えてるのに寒さのせいと勘違いして
皆さんとりあえず落ち着いてまず暖をとりましょうよ、なんてやけに冷静なのがいたりして
>>753 津波が自分らの場所まで到達しないこと前提で、
孤立して一晩過ごすことを考えたんだろうね。
冷え込んでたからね、当日夕方は。
770 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:24:59.19 ID:SmkfxtIf0
テレビで映した場所が急斜面なだけで裏山全体が急斜面なわけじゃない
こどもの遊び場になってる裏山だってば
772 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:25:31.03 ID:4h9IuzSQ0
>>745 てか、前は河川、後ろは崖、まさかの時の避難路も無い。これは兵法でいう死地。
軍で言うなら絶対に布陣してはならん場所。軍にたとえるなら一番の責任は
その死地に布陣した軍師だと思うが。
そのような軍師は泣いて斬首にしないといけない。
773 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:25:38.84 ID:dowFMg+o0
そういう連中ばかりにしたのはキチガイ屑モンペだとおもうけどなぁ…
キチガイが普段からぴーぴーくだらない事でケチつけれこれば
だれでも思考が萎縮しちまうだろうて
774 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:25:42.41 ID:Z3gVe7dj0
>>736 これは、教師の中にあえて避難をさせなかった問題教師がいそう
小川大学校
>>729 どうして、自分に都合の良いとこしか見ようとしない?
>>747 避難してきた地域住民向けの暖かと
他の避難所でもドラム缶焚き火とかやってる
778 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:25:52.50 ID:cOAT2Nwo0
これが 天災なんだよ。
バ菅がつくった人災と違う点で、カネ取り損ねたなぁ。
山に登って靴が汚れるのが嫌だったんです
>>2 > 市教委は「教諭らが当時、『地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、山は登れない』と
> 判断したとみられる」と説明するが、
これは、今後の訴訟を念頭においた発言だな
訴えられるのは確実だから、うかつなことは言えない
782 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:26:06.89 ID:kBrn/tkk0
日本そのものをみてるようだな…
憲法9条が津波からも守ってくれるはず!
避難てんでんこしてればな
785 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:26:35.81 ID:kmRovgMU0
津波自体が人工地震で起こされたわけで。
それは皇室財産をよこせというアメリカからの要求だったわけで。
その皇室財産は、北朝鮮パチンコマネーだったわけで。。。。
東北地方の人は皇室に殺されたようなもんで。
つか、生徒の命を左右するような「判断」を迫られるのって現場の教員の仕事なのか?
そこほんとそういうことでいいのか?
だとするならば、津波から暴漢、その他あらゆる危険から生徒を守る訓練を完了してなきゃ、
教員の免許ってあげちゃいけないんじゃないの?
校長責めてるならまだわかる。けど、現場の教員せめてるのって、
教員にそこまでの判断まかしてるってことだぞ?
787 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:26:48.28 ID:vecQLBhP0
>>780 まあつまりそれを常識として持っていたら助かり、
常識として持っていなかったから助からなかったと
789 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:26:53.84 ID:fHaoNFH10
やってることが韓直人を同じ。
みんな犬死。
790 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:10.79 ID:oVwPBg6M0
安全厨は全員ここの安全な校庭に集まって津波に流されたら良かったのに。本望だろ。
>>746 代替案が無ければ価値は無いというのも
一種の思考停止だと思うがな
793 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:34.08 ID:vNhY0WTb0
794 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:40.22 ID:7eAR6jmX0
自民党の石破茂政調会長も2次補正の規模に関して「20兆円くらい(が必要だ)」と指摘した。
民主、自民、公明3党は4月29日、民主党マニフェスト(政権公約)の見直しで合意したが、
子ども手当など「バラマキ4K」をすべて止めても、年間3兆円程度の財源しか確保できない。
日本の長期債務残高は国と地方を合わせて約900兆円と主要国で最悪の水準で、安易に国債を増発すれば市場の信認を失い、
国債価格の暴落(長期金利は急騰)を招く恐れもある。
政府・民主党は消費税や所得税の増税分を償還財源とした「復興再生債」の発行を検討し、
6月には今後3年間の財政運営の枠組みとなる「中期財政フレーム」を見直して復興と財政健全化との両立の道筋を示したい考え。
ただ、震災後の増税には、民主党内からも「景気がよくなってから考えることだ」と反発が強く、財源論議は難航が予想される。
早く補正予算を組んでほしいです。m(_ _)m
>>747 一応、津波以外の避難所指定にはなっていたので、
雪が降ってきて寒いから、焚き火を起こしておこうとしたらしい。
人間、パニックになると訳わかんないことするし。
796 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:44.47 ID:qAhUB/c00
全員避難させた学校もあるから
言われても仕方が無い
足とに水が10pでも来たら走れない
馬鹿教師は知らなかった
797 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:46.81 ID:pk/LsVWgO
問題は文科省と教育委員会だな
クズが権力持つとろくなことがない
だから良い教師が辞めたり育たないんだ
クズの巣窟文科省と教育委員会は即刻改変すべし
798 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:57.30 ID:YvLzlZkz0
>>743 教育委員会=雪で山に登れなかったから川の方へ大回りした
後日tvレポーターがスーツ、革靴で校庭から山登り
津波到達地より上に有ったコンクリートで固めた地点へ数分で上れた
レポーター=簡単に安全地点まで登れました
スタジオ=シーン
>>781 裁判では通用しないと思います。
市の主張は単なる主張ですから。
訴訟起こした側は、大津波警報を無視した点と、現場に避難マニュアルが無かった2点を主張するだけで完勝だと
思います。
しかし賠償金を貰ってもお子様の命は戻ってきません。
その辺りの事を学校や校長、市はわかっているのでしょうか?
特に日教組!
800 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:28:06.70 ID:eUtHOyrx0
教師叩けば次からは防げると思ってるのかもしれないが
教師が叩かれないよう事なかれ主義で行動した結果がこれだと思う
801 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:28:08.01 ID:OtTkpFsE0
教師は津波の専門家じゃないからしょうがないでしょ?
大津波警報がでたらここににげろと指定してないのが悪い
>>764 >当時、津波が川を数kmも逆流すると予想できた人間はいなかっただろ
もし予想する教師が居なかったとしたら無知というか情け無いというか
こんな教師を作り出してきた戦後教育の反省点だな
>>747 自分主導アピール。
津波がこなかったら得意げになっていた
やつらは代替案持たずに他人の意見を否定して
議論を先に進めない能力だけは天下一品。
グループに一人キャリアの長い教師が入ってるだけで
結論出させなくするよ
806 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:28:15.97 ID:yGYcBZm/O
>ネガティブなことばかり上から目線で並べて否定
>かといって代替案出すわけでもない。
これはパターン化してるね、信じられないのは毎回代替案を出さない所
ではそれ以外の案があれば提出をというと「無言」となる
えーえええ!?じゃ何のための反論だよと、そういうの大杉
>>750 マニュアルで動くならば「現場の」責任者とは言わん
じゃ想定外でマニュアルなかったらどうするんだとwあまり変なことを言わないように
現場で的確に責任をもって判断できる、するべきだからこそ責任者なの
あのね、マニュアルがあればいいなら子供だけでも助かるだろw
自習っていったら自習ぐらいするだろ
じゃ次回からマニュアル整備しまーすで、今回の大震災の教訓は終わりかいと、噴飯もの
808 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:28:31.93 ID:6sOwhOiR0
今回の震災で新たに判明した事実がある
それは海岸から一キロ圏内の津波ハザードマップに該当する住民の殆どが
自主避難して助かった人が多いのに対して、二キロ以上或はハザードマップに
該当しない住民は自主非難が遅れたり、避難しなかったりで命を落とした人が
多かったという傾向がみられたというものだ。
教師たちの判断を責める事は出来ないけど、この様な心理状態(避難せずとも大丈夫)
になっていたとしても何ら不思議ではないだろう。
俺もテレビで最初の津波実況映像をみててもピンとこなかったからなあ
>>767 勝手に人の話にのっかって適当こくんじゃないよ。
私は現場の教員の責任はとえないっていってんのに、勝手に現場の教員の責任とえるよな!な!とかいわれても困る。
811 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:28:50.52 ID:MhrkGb/v0
津波から逃げないで命が助かった歴史があるのか
逃げて助かった命はあるだろうが・・・
812 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:28:53.23 ID:hE7qdNiI0
>>764 2キロ程度なら逃げなければ。うちの近くの幼稚園は近くの高台にさっさと逃げたみたいだし。
その幼稚園も海から2キロ程度
改めて山の写真を見ようと思ったら大川小のホームページから写真へのリンクが切られてるな
まあ大半が亡くなってるだろうから仕方ないか
814 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:03.75 ID:/e/c7sU30
頻繁に大津波警報が出てるのなら別だが、ことの大きさに
バカでも気づきそうw
>>1 このスレのやりとりみたいな感じの無駄な議論をしてたんだろうな。
816 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:23.21 ID:SjYONp8lO
>>759 こういう頭が悪い事言う奴は死ねばいいのに。
817 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:26.94 ID:tE5iRkWC0
大川小学校以外のすべての小学校、中学校、幼稚園、保育園
で津波の被害を免れているわけだから
この小学校の判断が間違っていたし、教師が悪い。
818 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:31.94 ID:NmWJ4fMF0
確かに裏山に登るためには学校の校庭からは直線的には急斜面だったけど
廻り込んで緩やかな坂から登る迂回路もあるにはあったんだよな
819 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:40.63 ID:TlwtMGqC0
>>781 >> 市教委は「教諭らが当時、『地割れや山崩れ、倒木の恐れがあり、山は登れない』
−”可能性が0ではない”
だろ?そこで思考停止した時間と思えば民主党だw 結論:吉田所長は不在でした。
820 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:43.60 ID:yMmT0W1l0
地震の直後にあの状況でどこが安全かなんてわかるか?
あとになってなら何とでも言えるが、あの時は教師を責められる状況じゃなかったはず
これだけは、明らかである。
この小学校の先生が右翼ばっかりだったら、この子どもたちは絶対助かってる。
右翼は、こんな時に、話し合いなんかやんない。
声が大きい奴が、「お前ら、逃げるぞ!」って言って、皆が一斉に逃げる。
822 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:30:01.91 ID:U8pWotJv0
2008年の宮城内陸地震の被害者がほとんど土砂災害だったからな
823 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:30:10.29 ID:y5UNFlH60
>>764 前代未聞の揺れが来た後で、
三陸に住んでいながら津波に対する恐怖心がないってのは
決定的に危機意識が欠落してるだろ
まあ学校にシステムが出来上がっていなかった以上は
生徒は、有能な先生が誰もいなかったのが運がなかったとしか言いようがないけどな
これパラシュートがあれば助かっただの、着水すれば助かっただの
言われた日航ジャンボ機事故のように
毎年時期になると2chのスレを賑わすんだろうな
826 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:30:34.00 ID:pk/LsVWgO
バカモンペは文科省と教育委員会叩く度胸も無いのか
自分の子供失った悲しみはそんなもんなのか?
もっとお上を疑えよ抗えよ権力に負けるなよw
>>741 津波は予想してないみたいな対応だよね。
なんかガーガー騒いでるけどせいぜい1mでここまで来ないよ、しかしアリバイ
工作として一応どっかに避難しなきゃなあというぐらいの認識。
828 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:30:43.20 ID:oVwPBg6M0
日教組てんでんこ
最大の原因は、こんな場所に住んでた事だよ。
今まで、海外で津波が起こるたびに、入江の奥は波が集約されて
津波が高くなると、何度も何度も言われてた事。
石巻なんて、市全体がその典型。
この小学校があるところなんて、追波湾だぞ。
名前からして、何度も津波に襲われた事を物語ってる。
それを、便利だからという理由で、湾にへばりつくように街を形成し、
子供たちを、そんな危険な場所で育てていたのが原因。
もちろん、それは認めたくないから、どこかに責任をぶつけて、
自分たちのせいではない事にしたい気持ちはわかるけど、
真の原因を認めないと、明日か、10年後か、50年後か、
また、同じ過ちを繰り返すよ。
830 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:30:50.69 ID:xsq57yH50
>>786 災害時には教師は生徒を安全な場所に避難させる義務がある。
その為に手順を作って、避難訓練もやらねばならない。
それは決まっている事。
「こんな津波が来るかも知れない校庭になんかいられるか!私は山へ逃げるぞ!!」
って誰も言わなかったのかよ
832 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:31:08.10 ID:hyShDUGT0
地図を見てみるとこの地区の神社や寺は1つとして平地に無く
すべてが山の斜面にあるな。
昔の人は津波のことを判っていたんだよ。
学校を作るとき折角山がすぐそばにあるのに
山の斜面に作らなかった町がだめだったということ。
東北の沿岸の町は殆どが学校を高台に作っている。
山の斜面を削って高台を造成するのに費用がかかろうが
子供たちが通学に昇り降りしなければならなくても
そうしてきた。
この町だけが平地に作っているんだよ。
それも金が無いとかでなく立派な金かけた校舎を作っている。
833 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:31:09.49 ID:SH7YY5zL0
ニュージーランドで地震来たから日本にも近いうちに来るかもよ
おまいらも前回の地震教訓にして、華麗な行動しろよ
モンペが幅を利かせる学校ほどマニュアルを重視する
835 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:31:19.28 ID:C+TEe5lD0
>>786 何かあった時に避難させるぐらいのことは免許なんぞ無くても出来ることでしょ
>>426 教頭も教師も社会経験が0だな
教科書を読むだけぐらいの能力しかないだろ
まさに民主 見てるだけ
837 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:31:39.21 ID:4h9IuzSQ0
>>802 これより上流の学校は山に避難してるのかな?
もし避難してたならこの小学校の判断ミスだと思うけど、避難してないなら判断ミス
とも呼べない気がするぞい。津波が河川を1km逆流するか、5km逆流するか、
20km逆流するかなんて誰にもわからないんだから。
838 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:31:47.43 ID:Wf6G1IwPO
839 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:31:52.54 ID:KeHnwOqZ0
先生が校庭に集合と言うから集まってたら、他の家の保護者が
車で迎えに来てた、うちのお母ちゃんも来たんだけど混んでたから
いったん弟と家に戻った、そのうちに堤防に歩こうと言う事になって
歩いてたら、教頭先生が津波が堤防越えたと叫んで、走れと言ったから
みんなと違う山に向かって逃げた、低学年の子はみんな崖に上がれなくて
泥に飲まれてた、自分も腹まで津波がきたと思ったら、丸太に当たった
>>798 それは後づけの厭らしいマスコミのやりかたそのもの。
訓練もしてないし、山の状態がわからないのに、住民や迎えに来た親全員で
山に向かうのは難しい。
マニュアルをつくっておらず、訓練もしてなかったのが全て。
>>752 同じだよ。
こんな大規模災害の裁量を現場にだけ任せて上は知らんよ、なんて
いじめ対応と同じことやってんだよな。
なんでも現場にやらせときゃ上は責任取らなくて済むし
教師叩きが大好きな新聞や読者にはいい目くらましだろ。
何も罰則なしにしろってんじゃないぜ?
いじめにせよ災害にせよ組織の上の方が
「現場で勝手にやってろ、上は知らんわ、何かあっても責任取るのは現場だけな」って言ってられるのがおかしいんだよ。
今までもこれからもだ。
>>816 そういってるお前らの方が結果、死んでる。
死ぬ方が馬鹿だと解らないのか?w
緩やかな斜面に登って・・・津波から逃れた→偉い!
緩やかな斜面に登って・・・余震に巻き込まれた→アホか!!!
川の高台に向かって・・・津波に巻き込まれた→アホか!!!
川の高台に向かって・・・余震の土砂崩れから逃れた→偉い!
844 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:32:04.37 ID:31v0S7Up0
いままで感じたこともないような大き地震だったんでしょ、
だったらその後の津波も想定外の大きさになるって
普通なら感じるよね
でも、これくらいが普通の反応なのかもな
ここ以外ではほぼ死者が出なかった方が奇跡で
846 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:32:13.51 ID:ElexKji40
>>829 歴史は繰り返される。人間は進歩しない。
大人を信じて校庭でひたすら耐え、
指示通りに川のたもとへと避難に向かった子供たち
そして川からあふれ迫る波を見た時、なにを思っただろうか
子供はちゃんと言うこと聞いたし何も悪いことしてないのに。。
>>818 「急斜面」っていうのは単なる言い訳だと思うよ。
校外学習だかで野草観察するような裏山なんだから、
迂回路というか容易に上れる経路を学校が知らないと考えるほうが不自然。
むしろその経路のほうが一般的な上り口なんだろう。
いままで先生は死んでないって言われてたけど10人も死んでるじゃん。
生徒は犠牲になって先生は生き残ったみたいな報道がされてたぞ。
>>824 そんな事言ったら、毎日、放射能が降り注ぐ中で漫然と生活してる
僕たちの方が危機意識に欠けているような気がするよ。
>>792 一刻を争う判断が必要な時に自己アピールのためだけの反論は不要
というか戦場ならまず味方が殺す。
会社もそんなもんです。以上です。
>>792 思考停止以前に足を引っ張るだけかもしれんし
その意味で書いてるんじゃないのか?足を引っ張るだけって
実際上の教師たちは責任を押しつけれるためなのかしらんが、結果にたどり着けずに死んだんだが?
つまり思考しまくって死んだ
全ての意見に反論、それも根拠なしじゃ結果にたどり着けないw
よくしゃべる奴がアイデアすら出せないなんて、意味が分からんね
854 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:08.54 ID:HlJaxIgL0
怒りを向ける矛先があってよかったですね。(棒)
教訓:しっかり学び、がっつり稼ぎ、山の手に住む
>>790 それは想定される教育活動の中での話しだ。
自然災害のあらゆるものから、子どもを守る責任なんてないよ。
現場の先生はその責任もってうごいてはいるだろうけど。
とゆうか、もしあなたの言うとおり、
この場合も「個人個人が的確な判断をしなくてはいけない」ということであれば、
これに対する要綱(マニュアル)もなきゃ嘘でないの?
そこは「個人の勉強と努力で・・・」とでも言うつもりかい?
なら、教員免許状ってなんだろうね?って話しになってしまう。
責任取らせる教師が殆ど生き残ってないじゃん
858 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:26.38 ID:r0tQj6Gn0
指示に従え、結果に責任は持たないがな!
ってこと?そんな無茶苦茶な。
859 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:27.18 ID:FPprenb90
860 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:32.07 ID:5P7KDUUv0
完璧な対応をした小中学校ってどこだっけ?
すごいマニュアルを見たような気がするんだが・・?
>>850 どこで見たんだよそんな報道
たまたま当日よそに行ってた校長のことじゃないのか?
>>193 > 管理職なにやってたの?
日本の管理職は人に責任を押し付けて手柄だけ持って行く
人間を指す。
「死んでたまるか」と口にした男子児童は
死んでしまったのかな…
教訓 政府も教師も信じてはいけません
866 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:34:30.78 ID:tW0XOWip0
この中には、教師が悪いというより、民主党の支持母体の中に
教員が多いからってのもあると思うよ。
それに民主党政権下で起こっていて、避難場所はどうなってたの?
とか。
攻め口は、今までの教員や準ずる人のやり口と同じだと思うよ。
子供と子供の親がかわいそうだね。
>>837 近隣の学校は屋上か体育館に避難してる。大川小も屋上があれば上がってたんじゃないかな。
もっともそこまで水が着ていたらしいが。
868 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:34:43.63 ID:YvLzlZkz0
>>840 バカへ
裏山へは子供でも簡単に登れるんだよ
助かった6年生が足は土に埋もれたけど友達が引き上げてくれたと生証言
この中に菅か鳩山のようなのがいたんだよ。決断できないのが
>>810 教頭の責任は問えますよ。
被疑者死亡のままで書類送検も可能ではないですか?
大津波警報でているのに、大津波に突撃したのでしょ?
犯罪でしょ。
871 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:35:05.81 ID:SjYONp8lO
872 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:35:15.55 ID:oVwPBg6M0
免許だの資格だのってのはあくまで「最低限必要とされるもの」に過ぎないんだよと
873 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:35:18.78 ID:1SjLDmAv0
>>727 うんこれは問答無用の問題。
自殺してる奴はそこを分かってる。
まあああだこうだ言って逃げ回る気持ちは分かるけどね。
>>829 海外の人が日本を見たら
きっと同じことを言うだろう
876 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:35:45.50 ID:TIIFR5CA0
刑事:業務上過失致死(被疑者死亡)
民事:自治体に賠償命令
だな
877 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:35:55.80 ID:pk/LsVWgO
>>873 教師側アウトー
教育委員会と文科省アウトー
>>844 あなたはずばり、風の息づかいを感じれば列車の脱線は防げたとかドヤ顔で語っちゃうタイプですね
879 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:01.76 ID:uPclZbeC0
地震と津波はセットもん。
三陸は、過去何度も襲われた。
全然、教訓になっとらん。
程度の差はあるけど、何年か後にまたくるよ。
また同じ場所に家を建てる愚をおかさないように。
「大津波が来る!」
「お母さん、ただちに影響はありませんので、落ち着いて行動してください」
881 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:12.06 ID:MhrkGb/v0
882 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:14.98 ID:ElexKji40
平時でさえロリコン先生の餌食になる学校に通わせた保護者の責任
883 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:17.04 ID:kH/CBuC70
公務員なんてクズばかり
884 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:18.59 ID:6rJfTeQb0
本当上から下まで危機管理のできない国だな
885 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:20.86 ID:j8dGF70D0
指針どうりみんな一緒に不幸への道ずれ
ボンクラ先生ばっかり集めた学校だったのか
これだけ大きな津波がくるなんて誰も予想してなかっただろうし
だからこそ津波よりも倒木の危険性に意識がいきすぎたんだろう
残念な結果だけど教師の危機感がなかったのかといえば違うように思う
危機感はあったけどそれ以上の危機に対応できなかったんじゃないかな
この時、この小学校の校長先生は、現場にいなかった。
彼は、自分の子どもの卒業式に出席するため、お休みを貰っていた。
彼は、泣いて悔やんだそうだ。
いつも責任を上司に押しつけてる連中は、その上司が不在の時、
何もできない。
何故ならば、日頃、何も考えていないからだ。
889 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:37:06.54 ID:eFlG2GRQ0
市のハザードマップでは大川小は津波安全圏だったから、ふだんは危機感なかったんだよ。
でもすごい揺れで避難した方がいいんじゃないかと思ったが、どうしていいかわからなかった。
890 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:37:31.89 ID:oKMUIauK0
マニュアルもないのに自分の判断で行動して失敗した場合の
責任を恐れ、行動を先のばしにする日本の「大人の判断」が
こういう結果になった。原発災害への行政の対応も
同じじゃねーの。
つーか何故いまこれがニュースになるの?
遺族が自治体から金をもらいたいって話?
それとも生き残った先生が自殺すれば気が済む話?
892 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:37:39.21 ID:YSFnR5Uo0
原発問題と根は近いな
>>851 危機意識にともなう行動のレベルの思慮が抜けてる
危機意識=海外に逃げるとか?
短絡的
>>829 その通り、前提がおかしいんだよね、そんな所に住むというね
だって何十年とか何百年に一度は大災害が起きて、毎回死者をだしてるんだよ
それでなんで小学校で避難経路の確認とかしてないのと、杜撰以前に狂ってるとしかいえない
毎年持ち詰まらせて死ぬ老人がいるが、年を取ったら餅食わないでいいじゃん
それで終わる話なんだよ、餅を小さく刻むとか
それに一々俺はいいんだよ!とか大きいのがうまいんだよ!って反論して死ぬ
親の頭がゆとりでしたかそうですか
>>820 緊急災害時は結果論で動いて正解
「まさか」という思い込みが足枷になるから、おまいみたいな奴は真っ先に死ぬ
>>868 「子供が登れる」と「70人の子どもを安全に登らせられる」とは別の次元の話。
897 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:38:18.23 ID:XAQna/980
保護者(お母さん)「津波が来るから山に逃げて!」
教師「お母さん落ち着いて」となだめる。
で、お母さんと連れ帰った子どもは助かって
その教師は死んでしまった。
898 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:38:28.45 ID:gOdx/th70
木は津波や台風では倒れるけど地震の揺れで倒れる危険は少ない
基本的に知識不足
899 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:38:50.11 ID:70E6afb30
日教組「子供に避難を強制するのは人権侵害」
900 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:38:58.73 ID:lzvoD8Mr0
ここの小学校の裏山に高台がある、そこにはコンクリートで固められた地面がある。
ただ、登るための階段が設置されて否かったが、擁壁の脇が登れる隙間があった。
そこが雪で滑り怪我でもされたら困る、というのが一方の教諭の理屈。
もう一方の先生は、直ちに逃げ、生徒の命を確保しようとする意見。
後者の意見に従えば、十分以内に全員と近所の人も避難出来、助かった
901 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:38:59.76 ID:1SjLDmAv0
>>891 原因の究明は同種の失敗を防ぐ唯一の道ですから
>>898 まあ川が危ないってほうの知識不足のほうが重大だと思う
"教師"と聞くと問答無用で攻撃対象の人が多すぎるな
まあ、平日だからだろうけど
「おおおお母ささささん、おおおお落ちつつつ着いててててくくく下さい!」
>>850 夢でも見てたんじゃないか?そんな記事みたことない。
唯一助かった一人の教師が針のむしろと言う話しかしらん。
ひょっとすると娘の卒業式で早退した校長のことか?
木が倒れるwww
アホかw
907 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:39:23.29 ID:iGlQ87D30
>>829 震災から三ヶ月何も手を打たなかったので
このまま元の場所に復興されても強制的にやめさせることができなくなりました
そして確実にまた同じ場所に彼らは繁殖してしまいます
908 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:39:24.44 ID:E6tLHaor0
東日本大震災が起きた3月11日、JR新地駅(福島県)でホームに止まっていた常磐線の電車が津波に襲われた。
多くの乗客がいたが全員が直前に避難して、けが人も出なかった。
たまたま乗り合わせた若い警察官2人の判断と、偶然が、約40人の命を救った。
その日、相馬署地域課の斎藤圭巡査(26)と吉村邦仁巡査(23)は、職場実習後の仕上げとなる初任補修科の卒業式を終え、
福島市の警察学校から仙台駅経由で常磐線に乗り換えた。赴任先の相馬署に向かうためだった。
上り電車(4両)が新地駅に停車し、出発しようとドアが閉まった午後2時46分、地震が起きた。
車両全体が激しく横に揺れ、手すりにしがみつく乗客の悲鳴が車内に響いた。3両目に乗っていた2人は、
20〜70代の乗客約40人の無事を確認、乗務員4人に伝えた。
その時、乗客の男性が持っていた携帯電話ワンセグテレビが「大津波警報」の発令を知らせた。
駅は海から約500メートルしか離れていない。相馬署で職場実習をした経験があり、
土地勘があった2人は、反対側に約1キロ離れた高台の新地町役場に乗客を避難させるべきと判断。
吉村さんの誘導で、乗客たちは歩き始めた。ところが、70代の女性は家族を待つために駅に残ると言った。
ここは危ないので離れた方がいいと斎藤さんは女性を説得、5分遅れて一緒に避難を始めた。
女性は足が悪く、集団との差は300メートルほどあった。
振り向くと、駅の方から津波が押し寄せ、茶色の水が車や家を押し流す様子が見えた。
「間に合わない」。そう思った時、近くの男性が運転する軽トラックが後ろから近づいてきた。
女性が助手席に、斎藤さんと近くを歩いていた住民3人が荷台に乗った。
津波は軽トラックの後方、200〜300メートルまで近づいていた。
最終的に町役場から数十メートル、海から約1・2キロ付近で津波は止まった。
いま新地駅の駅舎はなくなり、ホーム西側にそのときの4両の電車が折れ曲がって散乱している。
勤務する予定だった駐在所も津波で流された。
2人はいまも、相馬署管内の沿岸部で行方不明者の捜索を続けている( 取材記事:小.寺陽一郎氏)。
>>747 雪降ってきたからじゃね?
停電だったし
910 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:39:38.86 ID:Ri7O1vzs0
>>729です。
コメントを書いたものの教えて頂き間違いが分かったので。
ごめんなさい。
教師に不手際があったんですね。
>>776 そうなんですね。ありがとうございます。
テレビであの斜面しか映らなかったので、わからなかったです。
テレビは怖いです、信じていました。
>>743 本当にそうですね・・反省します。
よく調べてから・・一方的に見るのはダメですね。
>>868 だからそれは結果論だよ。
その時点では山が大丈夫かどうかわからなかった。
結果をしらなければ、全員で登って全員で引き返さなきゃならない可能性も考え
それならまだいいが、全員で登って何人かが倒木や山崩れの犠牲になる可能性も考えただろう。
事前にマニュアルを作って、地震直後に手の空いてる職員が山の状態を確認し
地域住民や親が来る前に児童を避難させられたら良かったが
マニュアルがなく、予想外の大地震だったために対応できなかった。
事前準備が全て。
912 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:39:57.97 ID:KeHnwOqZ0
山は雪があって滑った、気がついたら上のほうから誰かいるかと
言ってたから、声をだしたら、先に逃げてたおじさんが助けてくれた
小学校で順番なんか待たないで、母ちゃんも山に行けばよかった
津波の最危険地帯にある小学校でこれはない。
これが例えば福島や仙台名取地区だったら
まだ分かるんだが・・・
915 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:40:46.95 ID:oVwPBg6M0
マニュアル厨=ゆとり
916 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:40:51.34 ID:eFlG2GRQ0
>>893 じゃ、東京に住んでたり働いているのもおかしいと思わないと。
東京直下型が来たら悲惨。
917 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:40:52.65 ID:+CXGeRQm0
橋に避難する前に流されたようだが、あの橋は洪水で凄まじいことになってたよ。
物凄い水流で完全に陸の孤島。最終的には流された。
どっかにビデオがある。
万一間に合ってたら、それはそれで凄まじいパニックになったと思う。
918 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:40:52.80 ID:P4hLu68S0
>>868 6年制でも自力では登れなかったって証言じゃん
低学年なんか事故続出だろ
それで津波が来なかったら、どれだけ叩かれると思う?
>>891 遺族はどっちでもないだろ。子供に戻ってきてほしいのと、どうして死ななきゃいけなかったのか知りたいだけで。
自殺させたいのとかは外野だろ。震災直後も2chでは教師視ねとかいう書き込み多かったし。
(町役場屋上にしがみついて助かった人に向かって「ほかの人を見殺しにした冷血漢」とか言ってる奴すらいた。)
原発に関連して、福島県民は殺人犯だとか平気で言ってる奴がtwitterや昨日の反原発デモ参加者にもたくさんいる。
「俺が気に入らん奴はみんな死ね」って軽く言う奴は結構いるんだよな。
これだけ震災で人が死んだのを目の当たりにしたはずなのにだ
>>895 先生、結果論で動くってどういう意味ですか?
921 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:12.92 ID:ZxHv/tvM0
左翼は「最悪の事態」を考えないからなー
922 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:13.24 ID:4lfg3n2p0
それは結果論だから、そんなことを話しあっても意味が無い。
寿命はどうしようもないよ。
>>807 だが、この場合の、「現場の責任者」は校長だぜ。
現場にいなかったから委任されて教頭かもしれんが。
つか、津波に対するマニュアルがない以上、
力量にそって判断していったこと自体に関して「責任」なんてないよ。
判断を放棄した、マニュアルにそわなかった、ということなら責任を問われてもいい。
(高台に逃げるのは)常識常識といわれるてるが、
そんな常識的なことまで、想定外で、個人の判断にまかされてること自体おかしかないかい?
イレギュラーなことに全部パーフェクトに対応して当たり前とまでいうのであれば話しはわかる。
が、そうなると、産婦人科医みたいな話しになってくるな。
>>895 結果論で動くって意味が分からないんだけど
最悪を想定して動けって言いたいの?
925 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:35.62 ID:SjYONp8lO
926 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:44.58 ID:vnD2gSUz0
やっぱり公務員は無能集団
日教組が殺した
927 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:44.81 ID:SN7fL6sg0
しかしどう見ても
>>881のほうが絶体絶命シチュなんだよな
>児童・生徒ら約600人は、500メートル後方にある高台のグループホームまで避難。
>ここも指定避難場所だったが一息つく間もなく、裏側の崖が崩れるのを目撃する。
>危険を感じて児童生徒はさらに約500メートル先の高台にある介護福祉施設を
>目指した。その約30秒後、グループホームは津波にのまれた。
>>918 それは、高台に避難しようとして川に向かっているときの話
津波に襲われた地点は、登るのが難しい斜面だった
>>901 結果論で罵倒しているだけにすぎない
原因の究明というなら、せめて教師の謎の行動の理由くらい考えないと
> 津波の最危険地帯にある小学校でこれはない
津波の危険なんかこれっぽっちも考えられない地域だったから避難先も決めずにいたんだろうが
>>893 十年後、あの時、沖縄にでも逃げていれば…とか思ったりして。
933 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:42:34.08 ID:5P7KDUUv0
>>881 アリガトー。
これも教育の質の問題なんでしょう。
生きるための知恵が大川小(の先生に)なかったんだな。
済んでしまったことは、仕方ない
金かけて、裏山整備しとくことだな
公園にデモしろ
>>920 己の直感と信念に従って動くこと。サバイバルの基本だよ、少年
936 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:42:53.93 ID:pk/LsVWgO
アホサヨクはこれでわかったろ?
起こり得ない事態なんて無い
んだよ!これからはちゃんと肝に銘じて糞みたいな思想に
とらわれずに行動しろ
937 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:43:00.44 ID:eFlG2GRQ0
>>914 だから市の予想では、大川小は津波の安全圏になっていたんだってば
ずっと書いてるけど
今回は1000年に一度の地震と津波だろ?
なら1000年後また同じように、教師が議論して、
「山登ろうか?」「いや木が倒れる」
なんてやってて死ぬと思うよ
前の津波の死者もそんな感じだったと思う、記録がないだけでね
学ばないということはそういうことなのさ
生き残った先生どもは死刑だろ
バカな教師の言う事信じてた子供が可哀想すぎる
940 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:43:25.42 ID:TlwtMGqC0
>>815 日本人の「会議」ほど無駄な時間はないのだよ。原発でもわかるが、会議すれ
ばするだけ良い結論から遠ざかる。総論的に言えば「やましき沈黙」であった
かもしれないと思う。無難で声がデカい奴(先生)の意見が通っただけかもな。
裏山に逃げたら統率が取れなくて責任が振りかかる、が事実かも。
941 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:43:41.44 ID:1SjLDmAv0
>>911 いやいや、教頭が津波が堤防を越えるのを目視したんだよ。
であれば、津波の反対側の高い場所に逃げるのが道理でしょ
それは裏山しかなかった訳で...
消去法で裏山しかないよ、通常の思考回路ならね
942 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:43:43.11 ID:KeHnwOqZ0
みなさんよく聞いてください、今アナウンスで5mと言ったでしょう
あの堤防は15m大丈夫ですから皆さんも安心してください
校庭も寒くなりますから焚き火を起こしましょう
教頭先生が今確認に行ってますから、ちょっと待ってください
良いリーダー、サブリーダーがいればあの時間なら子供も斜面を登らせられたと思う山屋。
先に書いたグループで教師が反対ばかりしてってのは山で悪天候時。
そんな場面でも判断力に欠けていたよ
>>830 うんだから、その決まりどおりに校庭まで避難させて、
マニュアルどおりに訓練もしてきたわけでしょ?
それ以上責任もとめるのかい?って話し。
だれも悪くないしょうがないとは言ってないよ。
現場の教員せめて終わりじゃ、本質が解決されんではないかということ。
これ、校長、教員委員会文科相、地方自治体の責任追及する種類のことじゃないの?ってこと。
つか、現場の教員せめて何か気がすむならそれはそれでもいいかもしれんけど、
せめようにもみんな死んでるからな。
まあ、いっそ、死んだ人に全部わるいことかぶせてみんなハッピーになるってのはありかもしれんけど。
ただ、それだけで終わったらまた同じこと起きるだろうな。
>>940 会議って日本の場合責任回避策を検討する場なことが多いからな。
事前準備が必要というのは当たり前
でも災害の対応ってのは現場の即応力だって必要なんだよ
マニュアルの不備は大きな問題だが、だからといって
現場のとっさの判断の悪さが全部免罪されるわけではない
こんな内陸の場所で津波が来ると思う方が基地外。
こんな聞き取りをすること自体、結果論で無意味。
平和ボケしてた自分らのせいだろ
基本として自分の身は自分で守るって考えが欠落してるんだよ日本人
949 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:44:31.26 ID:6rJfTeQb0
>日本人の「会議」ほど無駄な時間はないのだよ。
真当な意見の通らない上辺だけの会議を普段からやってるから、緊急時にこういうことになる
950 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:44:34.06 ID:SN7fL6sg0
ttp://www.mediaship.ne.jp/~ookawa-es/staff/index.html 校 長 柏葉 照幸 男性(57) 生存
教 頭 石坂 俊哉 男性(52) 死亡
教 諭 遠藤 純二 男性 生存
教 諭 佐々木 孝 男性(37) 死亡
教 諭 菊地 淑恵 女性 生存?
教 諭 佐々木 芳樹 男性(27) 死亡
教 諭 佐々木 祐一 男性(57) 死亡
教 諭 佐々木 隆芳 男性 行方不明
教 諭 代田 さやか 女性(24) 死亡
教 諭 鈴木 美智代 女性(47) 死亡
養護教諭 今野 正子 女性(58) 死亡
主 事 川畑 結衣 女性(23) 死亡
用務員 武山 美貴子 女性 死亡?
951 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:44:41.92 ID:9cERROXO0
>>74 「大声を出す=パニック」とは限らないからな。
「パニック=論理的思考ができない」だから。
親はカーラジオで避難警報を知って教師に伝えているので、親は論理的思考能力を失っていない。
一方、教師は論理的思考能力を失い、「静かなパニック」に陥っていた。
「落ち着いて下さい(キリ」つて感じで、「わたしはパニックを起こしているバカ親をたしなめている冷静な教師」
みたいな気分に浸っていたのは簡単に想像できる。
952 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:44:46.48 ID:Qn/10W5OO
隣の岩手じゃ避難経路やら避難路の整備やったうえ、さらに生徒自身の意識も高かったから助かってたのだなあ
953 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:44:52.57 ID:QFSoC8fY0
仏教説話に、毒矢が刺さったらこの矢は誰が放ったか、どういう種類の毒かなどなどあれこれ議論する前にさっさと矢を抜かねばならないというのがある。
954 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:45:03.92 ID:MiY2taDf0
朝○新聞(201X/XX/XX)
100%の民意が得られるまで、避難すべきではなかった。
亡くなった方々は非常に残念だったが、そもそも自然の力に人間が敵うはずが無い。
ならば一度立ち止まって議論を尽くすべきではないか。
震災にあったこの教師達はまさに議論を尽くし民主主を貫いた結果の尊い犠牲者なのだ。
そういえば最近中国の軍拡に日本が対応するべきだという偏狭なナショナリズムが起きているが、
中国を刺激するような安易な行動とるのはいかがなものか。
中国に日本が敵うはずが無い。
民主主義を貫いた教師達のように、どっしり腰を据えて今後の対応を検討するべきだろう。
公務員の教員には結果論で叩いてOKですよ。
何せ修学旅行で広島に強制連行して、二度と戦争を起こしませんと原爆慰霊碑の前で俺らが懺悔させられましたか
らね。
もう生きていくの嫌になるくらいに生き残った教員にも結果論で叩くべき。
それが日教組クオリティですから。
>>935 直感と信念から程遠そうなヒキニートがそれ言うのw
>>938 現場で議論する余地があったこと自体が問題なんだよ
教訓としては、もっと最悪に備えたマニュアルを徹底して、現場の整備もきちんとしときましょう、
以外に無い
958 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:45:44.40 ID:SjYONp8lO
>>940 >日本人の「会議」ほど無駄な時間はないのだよ。
しかしまた偏った思考回路だなw
>>923 >力量にそって判断していったこと自体に関して「責任」なんてないよ。
その教師の力量にそった判断でも、一般的な教師の水準を下回っていたらダメだよ
これはこれで、もう起きたことだし、検証をし続けていくしかないけれども、
今からでも対策すれば間に合うところもあるだろうから、お前ら対策がんばれよ。
961 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:45:59.53 ID:Yp0TP9IJ0
>>918 それは流されたからだろ、40分前なら裏山の裏からからゆっくり登れた。
其処までバスで行けたんだよ、送迎バスの運転手がバスを出すといったら
否定しバスを待機させた学校側、この証言のビデオが消えてるんだよな。
962 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:45:59.78 ID:QUAFEv4U0
>>439 乃木希典将軍を無能呼ばわりとは無礼にも程がある。
乃木将軍はりっぱな名将だぞ。
海外からも評価は高い。
二○三高地は日本軍が想像した以上に強固な要塞だったので
どんな優秀な司令官でも攻略するには甚大な損害が出るのはやむを得なかった。
人物的にも多くの人が敬愛していたのは公然の事実。
お前が公正な判断ができない情弱なのはよく分かった。
963 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:46:03.16 ID:5tkXgiD30
これはなあ…だいぶ内陸部らしいし。
死人が出た以上、「こいつが元凶です」という生贄を作りたいんだろうけど
結果論で言っても仕方ないよ。
>>947 津波を予想できたか、よりも
その後の多数の警告(防災無線とか保護者とか)を
無視したことが最大の罪だと思うんだな。
965 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:46:22.40 ID:Wj2wlg6f0
日教組:そんなことより、国歌斉唱時の起立のほうが大問題だ!!!
966 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:46:28.86 ID:/e/c7sU30
校 長 柏葉 照幸 男性(57) 生存
教 諭 遠藤 純二 男性 生存
教 諭 代田 さやか 女性(24) 死亡
主 事 川畑 結衣 女性(23) 死亡
なんとかなりませんか
ちなみに登山家の田部井さんも
登山隊の中には絶対に教師を入れない
理由は口出すばかりでひとつも動かないからだそうだ
969 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:47:09.60 ID:KvoRP4W40
このモンスターペアレント たちが悪いな
仕方ない石巻教育委員会の首斬りwwwwwwwwwwwwwwww
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
>>963 校庭にとどまっていたとか校舎に逃げてダメだったとかならみんな仕方ないと諦めてると思う
わざわざなんで川に向かって行進したのかってのが大きい
971 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:47:22.25 ID:A2KJxgMU0
この記事を書いた読売の記者が教諭だったら、無事に全員避難出来たとでも言うのか?
972 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:47:27.76 ID:meIChMxVO
>>920 教師的には、どういう結果で子供が死んだら生き残った自分が叩かれないかだな
まぁ津波舐めて教師も死んだけど。
>>851 短時間の避難と現在の生活を捨てる覚悟の避難を同列で語るなんてどうかしてる
波の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
976 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:47:51.68 ID:y8ZUuKI+0
>>963 大河川の河口付近の0メートル地帯で内陸もクソもないだろ
977 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:12.59 ID:C+TEe5lD0
マニュアルとかいってるから想定外の大災害に動けなくなるんだよ
そんなもんは通常時にしか役に立たないんだ
非常時に対応したそれぞれのマニュアルなんて糞
978 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:12.85 ID:ymjpa+eQ0
日本人全員の危機感が薄かったから、特にこいつらを責める気にはならん
979 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:23.48 ID:+CXGeRQm0
決められた事は完璧にこなすが、それ以外は決してやろうともしないし、
考えもしない、日本人らしい危機対応。
980 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:23.89 ID:5mMhZ4If0
これは危機感が薄かったんじゃなくて、不用意な危機感が嵩じてしまった結果こう
なったと見るべきだろう。
なかったことと、間違ったありかたをしてしまったことは、この場合まったく違う。
避難先は校庭とマニュアルで決まっていた。
マニュアル通りの避難をした。
何か問題でも?
982 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:32.48 ID:pk/LsVWgO
サヨク脳は国を滅ぼす
サヨクがトップで成功した国がありますか?
他の国は自国に誇りを持っています。
しかしサヨクは国旗も嫌い国歌も嫌い日本が嫌い
なら何故日本に居座るのでしょう?まるで子供ですね
>>956 つまり生き残った奴が勝ちなんだよw
人間の行動の95%は結果論だよ
984 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:37.88 ID:SN7fL6sg0
http://www.kyouiku-net.org/daisinnsai-news2.pdf ●石巻市の大川小、教職員10人、児童84人が津波で行方不明
(3月20日、宮城県教組より)
大津波にのみ込まれ、児童が下校準備をしているとき地震が起き、全員が校庭に避難した。
ゴーという音と一緒に川から津波が襲ってきた。みんなで校庭の脇の山を登ろうとしたけど間
に合わなかった。児童108人中84人、教職員13人中10人が行方不明になった。組合員の佐々
木●●さんも子どもを守ろうとして犠牲になった。本当にくやしい。
いいんだよ。
結果論の極致である東京裁判を金科玉条にする日教組なんだから。
これからこの件に関して、結果論を持ち出す言い訳はなしな。
あくまでも東京裁判史観に基づいてよろしくな、教員さんよー
986 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:51.75 ID:1SjLDmAv0
>>942 教頭:津波が堤防越えた危険だ避難しろ
教諭達:では堤防付近の三角地帯に逃げましょう
そして津波に向かって死の行進は始まった
987 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:53.02 ID:Wj2wlg6f0
教師多くして、児童、波に流れる。
>>976 その辺も争いになるかもね。
海抜0なのになんで津波危険地域に指定しなかったのか、って。
989 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:54.78 ID:HDZJ40R50
これは責められん
皆が上手く行動できれば
2万人以上も死なないだろ
いい気になって批判してるやつら
おまえら今震災が来ても大丈夫か?
991 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:49:16.79 ID:/e/c7sU30
>学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
>学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
>学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
>学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
>学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。
992 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:49:25.19 ID:e4SDWr7c0
>>937 安全なら何から避難したんだよ
避難したのは学校にいたら津波の被害に遭うという認識を持ったからだろうに、
なのにあんな川の横の低い場所に場所に避難するとか頭悪すぎるんだよ
993 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:49:39.02 ID:ztuxoVZ30
校長が不在のときに指揮を執るべきだった教頭が無能だった。
>>973 その場にいたら、あれが怖いからこれが怖いからという前に
高い所へ登るための準備をしないか?
それが普通だろ
995 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:50:02.81 ID:fxgptQL50
>>959 だから、これが「一般的だ」というのであれば、
教員はあるゆる自然災害に精通するまで、免許取得をみとめてはいかんよ。
…ということになっちゃうって話。
地域性もあるし、その地域にいれば「知っていて当然」ということもあるかもしれんが、
それは個人の教員の力量にゆだねられるようなことじゃない。
なんのためたの教育委員会か、文科省自治体出先機関かって話し。
地域として、「当然警戒しなくてはいけない重要な案件」であるならば、
地域として対応をもってなくてはいけないし、それならば、
この学校も「含めて」津波警報時の避難経路を含めて対応マニュアルと訓練をしているのが本来の姿でないの?
それを、教員の資質がわるかったから判断できずにみんな死んだ、問題だ!では、なんのフィードバックもないよ。
>>984 でも、感じちゃう!!!ビクッビクッ
>>989 批判してる連中にすれば、その人たちは常識が無いらしい
千の波になって
1000 :
名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:50:38.92 ID:oVwPBg6M0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。