【事故】名神高速で大型トラックなど6台が絡む事故で車が数台炎上し5人が死傷。トラックを運転手していた男を逮捕[06/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 13日午前11時ごろ、大阪府茨木市穂積台の名神高速道路上り線で、大型トラックなど6台が絡む事故が起き、数台が炎上した。
吹田市消防本部などによると、2人が死亡、3人が負傷した。

 大阪府警は、自動車運転過失傷害容疑で、大型トラックを運転していた自称丹羽潤容疑者(42)=岐阜県瑞浪市=を現行犯逮捕した。

 西日本高速道路によると、現場は名神高速吹田インターチェンジ(IC)から約1キロ京都寄り。6台のうち2台がトラックという。

ソース 時事通信 2011/06/13-13:50
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061300299
2名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:01:04.68 ID:N+22gI1Z0
炎上してもええんじょー
3名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:01:13.56 ID:orF3LhkA0
大阪ならいいじゃん
4名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:01:31.54 ID:/YyhjzbI0
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います

2grt!
5名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:01:50.53 ID:gmIMDbNY0
トラックの居眠りらしいな
6名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:03:16.13 ID:rt8kgp1V0
>>1
>自称丹羽潤容疑者

在日かよw
7名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:03:16.97 ID:OkJbHOwS0
自称丹羽潤ことパク容疑者?
8名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:03:17.05 ID:Duw/az1N0
いつもトラックが原因の事故でもトラックの運転手は無事だからむかつくよな
9名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:04:28.27 ID:H3P1qb/f0
>>2
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
10名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:04:32.16 ID:LGNGCCTJO
クソー!
コイツのせいで豊中から阪神に迂回しなきゃいけなくなったじゃないか!
バカヤロー!
めっちゃ遠回りだわ
11名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:05:11.74 ID:M56gUSfj0
昼ごろにニュースで見たけど、まだスレ立ってなかったのかw
まぁ、近所でタンクローリーがDQNカーを踏みつける事故も起きてるしで、大阪の日常っちゃ日常だし
スレ立てるほどの事故でもないわな
12名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:05:52.23 ID:9zuQSS8X0
しかしまぁ車で人がバンバン死ぬわなー
原発なんかよりよっぽどおっかねーわ
13名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:06:19.91 ID:0vgpRoL/O
またトンキンか
14名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:06:38.58 ID:roYn3Uyq0
また癲癇か
15名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:06:40.68 ID:/4goUQpcP
長距離運転のトラック運転手は本当に運転してると眠くなってしまうらしいからね。
しかも車体にパワーがあるので犠牲になるのはほとんど一般ドライバーというw
16名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:07:47.61 ID:4Gp+VuYn0
>  大阪府茨木市の名神高速道路で13日午前に発生し、2人が死亡した玉
> 突き事故で、府警高速隊に自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕された
> 大型トラックの運転手が、「一瞬居眠りした」と供述していることがわかった。
>
>  逮捕されたのは、最後尾から追突した大型トラックの運転手で、岐阜県瑞
> 浪市、丹羽潤容疑者(42)。府警は同致死傷容疑に切り替えて調べる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110613-OYT1T00512.htm

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110613-471027-1-L.jpg
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv/ch2011061301_hd_300.asx
17名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:08:27.34 ID:d4ngb/Np0
運送業界テコ入れして雇用生み出せよ

つーか人余ってんのか、足りてないのか知らないが
18名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:08:40.26 ID:NhyH8WNM0
>>12
原発事故の恐怖はまだまだこれから
19名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:08:51.35 ID:OhoymwPu0
スレタイの「トラックを運転手していた」がいいw
20名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:09:39.78 ID:/LlHRsw9O
これもてんかん持ちの事故なのかな
21名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:10:24.40 ID:bzsZ+xEK0
何でこんなに大型トラックが走ってるのか理解できない。鉄道輸送でいいじゃん
22名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:11:00.27 ID:g2Z9h4DW0
>>4
このアホくさいコピペ,いったい何度見たのやら‥‥
23名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:11:14.64 ID:bNUm2M340
>>20
おそらくブラック運送で殺人ダイヤによる過労とか、
もしくは屑運転手か。
24名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:12:37.21 ID:rt8kgp1V0
トラックの運転手ってマナー悪いし、ワザと渋滞つくるわほんとどうしようもない人種だと思う。
25名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:13:01.37 ID:gznpVxLa0
>>19 「いい感じ〜」
26名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:13:28.23 ID:XHpYtME10
>>21
自家用車多すぎ、バスでいいじゃん

ってのと一緒じゃないか…?
27名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:13:31.16 ID:4Gp+VuYn0
28名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:14:08.64 ID:e+EHp04r0
トラッカーは一度全員クビにしろって
そんでマトモな奴を再雇用しろ
29名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:14:22.97 ID:/4goUQpcP
>27
破壊力すげぇw
30名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:15:01.69 ID:g2Z9h4DW0
貴重な大型トラックが‥‥
31名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:15:29.67 ID:oh8YxOqd0
自称ってなに?
32名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:15:37.81 ID:9zuQSS8X0
むちゃな過労運転強いられると聞くが
33名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:29.02 ID:g28u5FdD0
在日囲って偉い面してるんです。
政府が一番の犯罪者ですね。
34名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:36.20 ID:9XP2hvPE0
>>27
何を運んでいたのだろうか
35ぬるっぱち@イシマタラLv6 ◆Null.DTdoM :2011/06/13(月) 15:18:06.94 ID:I0UZo00D0 BE:2727797459-2BP(1111)
>>31
1.混乱していてまともに聞き取れなかった
2.とりあえず知り合いの名前を言ってみた
3.通名
36名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:30.60 ID:jebAXE7J0
>>28
しっこペットボトル運ちゃんはクビ!
37名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:35.69 ID:jbqRMPej0
>>12
原発は一旦事故が起れば被害の範囲が大きいけど、
事故の起こる確率は交通事故の方がずっと高いからね。

で、一度の被害がどれだけ多かろうが少なかろうが、肝心なのは自分自身の命だから、
今のように原発事故が既に発生している場合はともかく、普段は交通事故の方が余程気になって当然だろうな。
38名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:18:58.03 ID:kgvi3A1w0
名神とか東名のトラッカーの殺伐ぶりは異常。
お前の車間距離は俺のもの、俺の車間距離は俺のもの、
そんな連中がドリフトを恐れず次々隙間に頭を突っ込んでいく様に恐怖を覚える。
そして追い越し車線に入ろうものならパッシングやクラクションとか当たり前。
彼らの労働環境は相当劣悪なんだろうな、と思った。
39名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:19:35.30 ID:IjCIUVFO0
自称 丹羽潤 容疑者(42)

なんだこりゃ
日本語しゃべれなかったのか?
40名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:34.76 ID:pgQiEEbE0
>>38
気の荒い人間が集まる
41名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:57.47 ID:k0RXP/8wO
自称ってのが良くわからん?
運転手なんだから免許証見れば一発じゃないのか?
42名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:21:09.69 ID:YHvo67cP0
やっぱ大型はツーマン運転しないとダメだな。
ワンマンだから過重労働で居眠りとかしてしまう。
事故はなくならんよ。
43名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:21:19.80 ID:j6eaTsyFO
(-_-;)y-~
ヒント;寺田屋
44名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:21:40.48 ID:fjQw8A2X0
>>39
身元証明できるものが焼失したんだろうな
45名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:17.20 ID:kyuFof0H0
>>39
免許証の確認が出来なかったって事でしょ。
燃えちゃったのかなあ。
46名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:22.80 ID:2wmbd7yg0
>>1
> 大型トラックの運転手が、「一瞬居眠りした」と供述

また癲癇発作ごまかしたのか?
47名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:43.58 ID:BZsysUzsQ
運賃がどんどん安くされてるからなあ。
寝る時間削られて休み無く働かせられればこうなるわな。
ドライバーも逃げるから更に質の悪い奴と会社ばかりになって悪循環と
48名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:22:48.13 ID:/ImbPls1O
やべー茨木確変来てるわ
49名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:07.63 ID:j/jDKDKPO
クルコン使って足上げて運転してれば、事故った時は大惨事だわな
50名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:24:07.27 ID:yaQ+nEXk0
特技
どこでもどんな時でも寝られる
51名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:26:07.01 ID:/4goUQpcP
多分今後この業界の日本人は減っていくのだろうけど、
移民が来た時にどういう運転マナーになるのか楽しみではあるw
52名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:00.68 ID:d4ngb/Np0
>>38
知り合いがやってたのは中距離で目的地まで運んで
荷を降ろした後、すぐ近くでまた荷を積んで次へ移動して、また積んで〜
そんなのの繰り返しだったらしい
時間制限もあるから酷い時は睡眠時間が荷降ろし待ちの時とかしかなかったとか
53名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:23.17 ID:gwQC5SSe0
今日、茨木事故多いな…171でも死亡事故起きてたし…これあれちゃうか。。。
54名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:27:45.05 ID:kyuFof0H0
>>47
明日にでも運送会社に家宅捜査に入るよ。
55名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:29:07.55 ID:+a1coYpJ0
うわー昨日通ったところだった
56名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:30:39.54 ID:ktGuF5ubO
>>21
いまの輸送、特に食料品は鉄道のチンタラ輸送じゃ対応不可。
コンビニは一日数回、売れ行きに応じたギリギリの発注。
大型スーパーは思いつきのような特売発注。
なのにメーカーは生産・在庫ともギリギリ。
そんな中で日々の物量の増減に無理やり対応させられてるのがトラック。
57名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:31:35.10 ID:Qc8rtobb0
自称って、偽名かw
58名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:31:41.93 ID:7kAUh7RL0
学生時代に名神の道路照明メンテのバイトしてたけど中央分離帯にいたら
たまにトラックの運ちゃんが空き缶投げてくるんだよな、空き瓶投げられたこともあったし、
怖くて1週間で辞めちゃったけど。
そんな昔と比べたらだいぶ運ちゃんのマナーもよくなってきたかな。
59名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:14.23 ID:DDS3Sl/qO
この事故の影響で大渋滞の下道からカキコミ
60名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:34:02.68 ID:gNoTALJIO
昔、童夢の林さんが学生だった頃に
バイトで外車の輸入販売やらやっていて
ポルシェ906で名神を走ったらしいね。
61名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:02.20 ID:ciVLt24E0
自称って?
誰?
62名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:20.73 ID:Stve74FOO
自称って何すかw
63名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:36:41.59 ID:E0J513Hu0
>>53
あのへんの道よう知らんけど10時ごろ吹田から名神乗ったら、あれで171通行止めになったせいか名神茨木降り口からずうーっと左車線渋滞+中央と追い越し車線もところどころ渋滞しとったよ
64名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:37:05.74 ID:E1FFR+rw0
渋滞で最後尾の車は絶えずバックミラーで監視、シートベルトは外しておくこと
勿論ドアロックは解除、子供はチャイルドシートから出して抱いていましょう
65名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:38:05.94 ID:p9vlgd090
最後尾でぴたっと止まるんじゃなく車間を取ってゆっくり動いておけ。
66名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:41.17 ID:sOTy7riGi
てんかんだろうな
67名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:15.41 ID:0Uk2T9x4O
あのハゲトラ巻き込まれてればいいのに
68名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:37.14 ID:0z6ks+aI0
事故を起こした場所が悪い。
関西を東西に貫く高速道のど真ん中やん・・・
通行止めのおかげで周辺道路は大渋滞やで。
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kinki.html
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/oosakafuhokubu.html
69名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:42:46.22 ID:kAfgPML20
スーパーブラックですから、本当は全然足りてないのに足りてます…
70名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:43:34.62 ID:j/jDKDKPO
>>65そんな事しても30t超えの塊がぶつかってきたら無駄
71名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:17.08 ID:EqbVgrE80
大阪か
どうでもいいな
72名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:44:34.61 ID:bZfH23BI0
免許証あるはずなのに自称ってなに?無免許ってこと?
73名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:25.68 ID:jeUc1ae/O
自称?
74 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/06/13(月) 15:46:30.47 ID:l/w+k5mp0
>>1
>自称丹羽潤容疑者(42)=岐阜県瑞浪市=

また通名使用の乞食朝鮮人かよ!?自称って何ぞなもしwww
75名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:47.55 ID:VtxQ+bxx0
>>72
燃えたとかだろ
76名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:20.88 ID:URMpbGyR0
「一瞬居眠り」名神玉突き事故で逮捕の運転手
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110613-OYT1T00512.htm
77名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:29.20 ID:kb03q9YK0
ID:4Gp+VuYn0
なんかしゃべれ。お前はおしか?
78名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:40.64 ID:oDSc7S4P0
後の五車炎情拳である
79名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:49:13.16 ID:wwY8Vvgf0
ここの部分はもう一本高速ふやしてほしい
山陽道と新名神の接続を早急に付けてほしい

PDF注意!
http://www.jehdra.go.jp/pdf/344.pdf
80名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:49:32.81 ID:ce7NZ2HO0
>>21
どこぞの産業は道路が倉庫なんだとよ
81名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:49:53.63 ID:gNoTALJIO
自分はズボンの尻ポケットに入れてるけど
車のダッシュボードやらに免許証を入れる人も多いしね。
82名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:27.76 ID:v6vWK/OH0
>>70
今回のように「一瞬のいねむり」だったら十分回避できる要素になる。
ぶつけられても何かに挟まれなければいい。
83名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:53:37.02 ID:P08SeIkI0
>>27
3枚目の右下の車、ポルシェに見えないか!?
84名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:54:48.68 ID:fjQw8A2X0
>>80
ああトヨタ様な
85名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:58:13.42 ID:FbsE++Z4O
関西の一番の要でやっちまったな

現場附近はてんやわんややろうな
86名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:58:43.90 ID:G3AmjtHb0
今日、トラック運転手の求人に応募してきたよー
先行きめっちゃ不安だよー
もっとニートしてたいよ^^
87名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:27.74 ID:h3uorwTM0
>>38
お前追越車線で前後の車より遅く走ってんだろ。
お前のほうが交通妨げてよっぽど危険だよ。
追越車線とろとろ走ってる池沼短小能なし気違い馬鹿みると早く死ねって思うわ。
ああいうバカって何見て車乗ってるんだろ。
ほんと頭おかしいわ。
おまえは二度と高速のるなあほ。
88名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:22.58 ID:4Gp+VuYn0
>>83
車板の不謹慎スレでは先代パッソと言われてるね。
89名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:25.45 ID:N9TcLwgVP
>自称丹羽潤容疑者(42)

通名?wwwwwwww ねえ? 通名?wwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:09:33.65 ID:dRIZC/RV0
こいつ去年も山陽道で事故ってるだろ
被害者だけど
91名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:10:52.96 ID:/AlhHByn0
>>17
運輸業界こそ寡占化したほうが良さそう。余りにも運送会社が多過ぎて運賃のダンピング合戦が止まらない。

>>42
大昔の長距離はツーマンだったという話を聞いたことがある。
92名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:11:37.58 ID:mXW1a/kuP
>>31
免許証が焼失していて、確認出来るまでの暫定名。
93名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:21.51 ID:pgQiEEbE0
>>92
警察は氏名生年月日で紹介余裕でしょ
94名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:51.49 ID:ONgOtdoc0
>>47


運賃から
ドンだけピンハネされてんだ?
95名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:33.48 ID:mXW1a/kuP
>>93
免許証は焼失して、さらに混乱もしていたので暫定名。

決して通名ではない。
96名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:41.16 ID:4Gp+VuYn0
>>90
ホントだ。なんという疫病神w

>  29日午前1時ごろ、広島県福山市坪生町の山陽自動車道上り線で、山口県
> 山陽小野田市小野田の運転手、竹内房彦さん(63)のトラックが、前を走って
> いた岐阜県瑞浪市西小田町の運転手、丹羽潤さん(41)のトラックに追突した。
> 竹内さん側は運転席が大破、腹部などを強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
> 丹羽さんも腰を打撲するなどの軽傷。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/421590/
97名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:24.77 ID:ONgOtdoc0
運賃30万>>>>>水や(手数料10万)>>>>>>

>>>>>>>>>水や(手数料5万)>>>>>>>

>>>>>>>>>水や(手数料3万)>>>>>>

>>>>>>>>>水や(手数料2万)>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>雲助会社(10万で請負)
         ↓ 




>47 運賃がどんどん安くされてるからなあ


98名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:18:58.70 ID:d4ngb/Np0
>>96
うわぁ・・・
99名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:00.23 ID:dRIZC/RV0
嫁の麻衣子は俺が慰めておいてやるよ
100名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:01.43 ID:QwT/apkX0
追い越し車線で前の車と車間距離維持してると後ろからその間に
割り込もうとする馬鹿が多くてうんざりする。
それで時間が変わるわけでも無し。

前が 130 km/h でも 115 km/h でも一定の距離はとろうとしてる
のに煽る馬鹿は自爆してくれ。
自分が先頭なら 125 以上出したいやつは先に行かせてくっついて
いくだけなんだが、比較的混んでるときにクネクネ移動するな。
101名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:44.89 ID:IPZ5YM8O0
>>68
あそことまったら迂回ルートって下道だけ?
102名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:24:47.91 ID:2wmbd7yg0
>>96
> 竹内房彦さん(63)のトラックが、
> 前を走っていた丹羽潤さん(41)のトラックに追突した。
>
> 竹内さんは搬送先の病院で死亡

この事故も実は
追突された方が悪かったてオチっぽいなあ
103名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:25:47.87 ID:XUXl6HHe0
トラックに追突防止装置とか付けられんのかな?
炎上死は惨過ぎる。
104名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:26:59.85 ID:kb03q9YK0
>>103
物理の限界超えたら終わりだから
防止装置とかどういうロジックなんだ?
105名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:27:42.36 ID:IHMvKKx70



自称丹羽潤容疑者(42)


106名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:28:54.63 ID:CW0bAMz+0
スバルのアイサイトみたいなの付けられないのかな
107名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:01.21 ID:8MUvBFZ70
手に漫画本
足でハンドル
を本当に見たことがある。
108名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:15.53 ID:jbqRMPej0
>>91
助手席で運転手が眠らないようにするバイトとかあったみたいだよ。

あと、ある程度寡占化すれば各運送会社のブランドイメージが根付くので、安全とかに努力するモチベーションが生まれる。
あの会社は事故が多いとか運転が乱暴だとか、評判になりやすくなるから。
一頃、誰でも知ってる宅配便業者のトラックが、左折時一時停止なんて、安全対策という意味ではやり過ぎ気味の偽善やってたけど。
109名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:32:02.60 ID:5X5YnpS10
この事故と同日大阪・茨木で起きたもうひとつのタンクローリー追突の方も
亡くなった方の名前知ってる人いたら教えてください。

110名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:32:31.89 ID:lk0gdN6kP
どうでも良いけど、おまいら車持ってるなら、ガラス割れる道具用意しとけよ
ドア開かない、安全ベルト外せない、なんてので死ぬケースは結構あるんだ

俺は自分の車に備えるついでに、実家にも送りつけたぞ
料金着払いでな
111名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:32:50.05 ID:sO8M7W4L0
>自称丹羽潤容疑

在日韓国朝鮮人か
総連民団の通名は廃止しろ!
在日韓国人朝鮮人は本名を名乗れ!
通名で脱税し放題なんだから
112名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:32:56.78 ID:W76xAV830
横道の中央環状が動かねえw
とんでもないところで事故ってくれやがって
113名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:00.02 ID:XUXl6HHe0
>>104
乗用車にはあったような(開発中?)気がしたので
大型車にも応用出来ないかなと思って。
114名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:27.38 ID:D2ncfVwr0
>>4
いや、オチは2geyのが面白いと思うよ。
と言うのは、再び真ん中の文字を間違えるのはわざとらしくてクドいと思うんだよね。
115名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:29.80 ID:qAhUB/c00
一生懸命会社興してもくだらない運転手でパー

ハンドルを握るものは己は逝っても良いけど
他の人を巻き添えにするな
116名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:33:39.03 ID:R+flnKQK0
名神高速上り「吹田SA付近〜吹田IC、吹田JCT付近」.MOV
http://www.youtube.com/watch?v=W_biSHsiOvM




なぜかが疑問?
117名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:34:12.27 ID:kyuFof0H0
>>108
左折時一時停止はまだやってるよ。
昔は名神を180Kmでぶっ飛ばしてたのになあw
118名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:35:40.20 ID:kyuFof0H0
>>111
何回も解説されてるのに、
頭の悪いヤツが湧いて来るのは+のネトウヨだからかw
119名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:35:46.08 ID:bNUm2M340
こういうの起きたらさ、荷主も連帯責任で何らかを負わせるようにすれば、
業界は健全化するんじゃないか?
120名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:36:02.69 ID:0z6ks+aI0
週末は高速1000円で家族に引きずりまわされてたのだろう。
運転手が気の毒になってくるわ。

>>96
何度も重なる偶然を、人々は必然と呼ぶ。
121名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:38:15.14 ID:0z6ks+aI0
>>110
ガラスを割る突起なら発炎筒についてる。

しかし、着払いかよw
122名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:39:53.02 ID:bhiUKVOCO
やべ、金曜に起きてたら巻き込まれるとこだった。
123名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:02.61 ID:R+flnKQK0
>>119



下手したら土建より程度の低い業界だから
124名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:02.97 ID:a53vbwMF0
>>47
リミッター付いたから最高速は制限されてるしねぇ。
んでもって、今まで(リミッター以前)と同じ時間で運べと。
寝る時間削るしか無い。
125名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:18.63 ID:vdDV+QSeI
>>27
ガソリンに引火したんだろうか?
これは死者が出ても仕方ないなー
126名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:30.73 ID:lk0gdN6kP
運もあるんだろうが本人の不注意もありそう

ウチの叔父貴は、随分と違反しまくって警察に貢いだらしい
で、運転してるのを見た感じでは、やっぱ本人が不注意なんだわ

貰い事故が多い運転手も、あぁなるほど、ってとこがある事が多い
本当に運が悪いだけの人も居るとは思うけど
127名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:53.95 ID:GpBN4lCU0
>>22
自動課金型スクリプトだから無視しとけ。
128名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:44:15.79 ID:R+flnKQK0
そもそも比叡山延暦寺が害悪w


織田信長が延暦寺を焼き払ってれば

もっとまともな業界でいられたw
129名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:45:42.82 ID:a53vbwMF0
>>103
俺現役の頃は警告装置は有ったよ。
130名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:46:29.76 ID:lk0gdN6kP
>>121
うちは小型消火器、ベルト切り、ガラス割りが一体になった奴
某 車メーカーが出した記事を、新聞で見てすぐに注文したんだ

その時、ドン臭いウチの親も危ないな、と思い同時に着払いで注文した
身内でなければ嫌がらせに取られそうだが、これも親切と言うやつだ
131名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:46.69 ID:XUXl6HHe0
これ巻き込まれた車が全て電気自動車とかなら助かったのかな?
132名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:55.98 ID:UkXs67gK0
>>1
いい加減日本も輸送を自動車に頼りすぎるのをやめないとな
輸送列車や、排ガスや騒音を出さず対人安全性の高いサイクルトレーラー等を最大限に活用しなきゃいけない
世界を見渡してみても、無闇矢鱈に自動車をブン回すアホな国は二流国しかないよ
133名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:49:51.01 ID:R+flnKQK0
延暦寺の武力は年を追うごとに強まり、強大な権力で院政を行った
白河法皇ですら「賀茂川の水、双六の賽、山法師。これぞ朕が心に
ままならぬもの」と言っている。

山は当時、一般的には比叡山のことであり、山法師とは延暦寺の
僧兵のことである。つまり、強大な権力を持ってしても制御できない
ものと例えられたのである。延暦寺は自らの意に沿わぬことが起こ
ると、僧兵たちが神輿(当時は神仏混交であり、神と仏は同一であ
った)をかついで強訴するという手段で、時の権力者に対し自らの
言い分を通していた。

また、祇園社(現在の八坂神社)は当初は興福寺の配下であったが
、10世紀末の戦争により延暦寺がその末寺とした。同時期、北野社
も延暦寺の配下に入っていた。1070年には祇園社は鴨川の西岸の
広大の地域を「境内」として認められ、朝廷権力からの「不入権」を承認された。

このように、延暦寺はその権威に伴う武力があり、


また物資の流通を握ることによる財力をも持っており、時の権力者を


無視できる一種の独立国のような状態(近年はその状態を「寺社勢力」と
呼ぶ)であった。延暦寺の僧兵の力は奈良興福寺のそれと並び称せられ
、南都北嶺と恐れられた。
134名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:50:22.01 ID:IPZ5YM8O0
>>107
それ俺かもしれないw
135名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:51:19.21 ID:oFK+6NvSi
>>38
まずは免許取って運転してみろや。カス
136名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:51:58.61 ID:WfOmoZPO0
またてんかんか?
137名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:53:38.47 ID:R+flnKQK0
鎮護国家走りw
138名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:54:59.93 ID:m5zQAbvK0
車内に閉じ込められた二人が死亡らしいな  意識あったまま焼かれたかもな
139名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:55:48.90 ID:ZSF7OsAnO
今テレビでやってたな。トラック火だるまで免許確認できないか
140名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:55:51.29 ID:R+flnKQK0
朕走屋
141名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:56:08.95 ID:ytVRlYrt0
トラックは運転席をバンパーの位置すればええよ
142名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:57:09.32 ID:lk0gdN6kP
昔、玉突きで巻き込まれた車が燃えて、同乗の子供だけ焼け死んだ事があったな
親が半狂乱で助けようとしたけどかなわず、目の前で焼死

想像するだに恐ろしい
143名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:57:11.24 ID:oMq++sMP0
>>53 >>63
11時ちょい前に171を吹田から茨木方向に向かって走ってたら渋滞にはまったよ。
早朝の171の事故のせいかとも思ったんだが、こっちのせい?
これは11時過ぎに発生だよな?
144名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:58:37.08 ID:R+flnKQK0
          ,_________,_,___________________,_,
           |=   _,.-|__|-.,_    =| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
           |_, -''"i   ||   i "''- ,_| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
           |l    l   ||   l     l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
     ,.___|l__l__||__l___,.  l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ,_/´------------ ,'´------ヽ..:l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ,|  i ∧_∧. Of ̄~i.f ̄ ̄'i.||~i |.:l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l | l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~.l l'l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i |
   i: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i | i'''"~フ =.!_|.|.l l   (有)朕走屋                       l |
   |、 l;三=(-)=三;l ∠l..:'ー'~‐'二、__i,!」,l_________,l_l,_________l_|
   |‐-.,ニニiニiニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i''!!=イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||ー、―‐oー||v__//⌒ヽヽ;;;;;;;」 !;i  (ニ(]
    ! ̄=.[二].= ̄~ !二|」i ($)i ;;;l==!!========!!========!!==|ii ($).i;;;|二二二二二l]
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄      .ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ,_ノ~           ≡3
145名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:58:45.08 ID:dowFMg+o0
運送業は本当にブラックが多いな
稼ぎがないからって末端切って
人が足りずにこういう惨事起こす前に
儲けを出せない無能な自称経営者側の連中の給与を削って
最低限の人手だけは確保するのがベストだろうに。
下に人がいないと、イざ、仕事増やせるときにもスムーズにできないし、
既存の連中に無理させれば、こういう結果が待ってるだけ。だってのにさ
団塊みたいな無能がえらぶって上に居る内はこういう事故減らないだろうな
あの連中はいい加減自分が居るのが砂上の楼閣ってのを認識死たほうがいい。
下が崩壊したら、あっという間に自分たちも終わるってのを
146名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:58:49.33 ID:8SV5+g/hO
大阪の茨木ってさ
東京で言ったら八王子とか相模原で
名古屋で言ったら小牧とか一宮だよね
なんか怖い地域だよね
147名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:58:50.32 ID:v6vWK/OH0
>>141
観光バスでも運転席の低いやつはもう作ってないから。
148名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:00:29.90 ID:jqDzPSqR0
レベルの低い奴に、ハンドルを握らせるな。

免許取得には最低でも東大卒以上であることにしろ。
149名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:01:08.46 ID:R+flnKQK0
            ._________.____________________
            |'= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄='|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~||
            |      :l' ̄`il  :||  i ̄ ̄ ̄ ̄i                       ||
      ____|____!__,!l  :||  |      .|                  ||
    , '"―――――‐ , '"――ヽ ||  |      .|                  ||
   ./ ∧_∧     .//~ ̄ ̄l.|.|...||  |      .|                  ||
  ..i  (・∀・ )    .i !    i |.| :||  |      .|=========            ||
.[;]__!_っ⌒'と )  .0[;]l |. r‐_,.-'..|.l :||  |[l     |            CIN SOU    ||
  ~l、二二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i::||三|三三三三l三三三三三三三三三三三三||
.  .li:-..,CIN SON,..-:iコ:.  ..::__~_!i=||_l____!____________||
  l!_} ≡≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽ!二||二二|;;;;||田田田||二./_/ ⌒ヽヽ二]ヽ(ニ(]
.  {i=i:::::l=[二]=l:::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|==!!======!!======!!==|;;;;;;;|ii.(*) i;;;|二二二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄    ̄ゞゞ三ノ~        ̄ゞゞ_ノ~        ≡3
150名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:02:04.30 ID:s1rV5lZx0
フジで見てきた
俺はこういうのが怖いから高速で停車せざるを得ない時
いつも後ろヒヤヒヤしてる。
ハザード必ずたくけど、出来れば後ろにドライバーきたら
そのドライバーも後続車くるまではハザード炊いてて欲しい
151名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:02:42.64 ID:6i5gfrGb0
運転手諸君、気をつけて。
いつまでも子供みたいに他人に迷惑かけんじゃねーよ。
少しは大人になれ。
152名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:02:43.46 ID:OBh/CfLn0
さっきやってた
車が数台丸焦げになってた
高速乗るのが怖くなった
153名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:03:04.54 ID:FgTA+ASZ0
>>100 それはお前が悪い
暗黙に出来た車間距離のルールがある
それを無視されるとすぐ後ろのドライバーには凄いストレスになる
154名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:03:13.56 ID:4CBLP3fzO
高速走ってて前後にトラックがいるとなんか不安になるよな
155名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:04:12.16 ID:RpKS5fks0
東大出の奴らに運転なんかさせたら非があっても言い訳ばかりで

絶対認めないクズばかり
156あ伊場義人:2011/06/13(月) 17:04:30.78 ID:kCDGkA0LO
あの時は 熱かったよ
157名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:04:35.23 ID:jBBPELCj0
>>138
意識があったら、地獄だな…
158名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:04:53.18 ID:R+flnKQK0
          ,_________,_,___________________,_,
           |=   _,.-|__|-.,_    =| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
           |_, -''"i   ||   i "''- ,_| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
           |l    l   ||   l     l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
     ,.___|l__l__||__l___,.  l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ,_/´------------ ,'´------ヽ..:l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ,|  i ∧_∧. Of ̄~i.f ̄ ̄'i.||~i |.:l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l | l| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  ヽ|  畜飼軍団 l[;;]_! !-‐'''"~ |~~.l l'l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'i i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i |
   i: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i | i'''"~フ =.!_|.|.l l               l l   鎮護運送.      l |
   |、 l;三=(-)=三;l ∠l..:'ー'~‐'二、__i,!」,l_________,l_l,_________l_|
   |‐-.,ニニiニiニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i''!!=イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||ー、―‐oー||v__//⌒ヽヽ;;;;;;;」 !;i  (ニ(]
    ! ̄=.[二].= ̄~ !二|」i ($)i ;;;l==!!========!!========!!==|ii ($).i;;;|二二二二二l]
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄      .ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ,_ノ~           ≡3
159名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:04:58.04 ID:s1rV5lZx0
>>154
前ならともかく、後ろにトラックがついたら車線変更したりして
俺は出来る限り後ろにつかれないようにするよ
こぇぇもん

前なら車間距離取ることである程度(あくまでも、ある程度な)の
事故は回避できるけども
160名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:06:01.65 ID:k/jPv6HzO
昼前、茨木方面から煙があがってるのを淀川新橋から見た。
西河原の事故のタンクローリーが燃えてるんかと思ってたよ
161名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:06:11.09 ID:gmIMDbNY0
>>100
>>153
どっちの言い分も分かるがひとつの基準にこだわるほど危険ヨ、状況は常に変わる生き物だ
162名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:06:15.67 ID:v6vWK/OH0
>>156
安田講堂のことか?
163名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:07:13.43 ID:R+flnKQK0
>>158




松戸界隈の県道でリアルものを見たw
164名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:07:50.64 ID:s1rV5lZx0
>>138
軽自動車の人か?
閉じ込められてっていうか、映像見る限り恐らくドンッって感じた直後に即死だと思う
原型どころかすぐわからないほどペシャンコ状態
165名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:08:17.33 ID:Y/Cw3Yfw0
>>145

> 儲けを出せない無能な自称経営者側の連中の給与を削って
> 最低限の人手だけは確保するのがベストだろうに。
トヨタがやらないのにやるかよ
166名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:08:21.28 ID:L8EEt5saO
これ最初に追突された軽自動車ってどこにあるんだよ?
167 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/13(月) 17:08:25.87 ID:PO1Mlvsi0
なんで自称やねんこら
168 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 17:08:42.49 ID:theqvVW90



 報道の速さだけを競うから、『自称』 なんていう報道をしてしまってるんだろうな。



169名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:09:25.62 ID:kb03q9YK0
>>113
そもそも高級車にしかついてないし、200km/hとか常識外れた
スピードを出してたら作動しても追突する。
特に大型貨物は過積載でブレーキの限界超えてたりとか、
想定外が多すぎて実用化は無理。
170名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:10:01.06 ID:J7+crzO40
自称総理大臣 管直人容疑者


171名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:10:16.00 ID:kb03q9YK0
>>108
やだなそのバイトw 万が一居眠りしたら一蓮托生だし、
事故ったらそいつも責任取らされるんだろうし。
172名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:10:41.64 ID:+dIJPPhS0
仕事中に居眠り運転か
恐ろしい人殺しだな
173名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:10:49.94 ID:gmIMDbNY0
>>166
他社記事にアルヨー
174名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:11:02.21 ID:5X5YnpS10
早く事故の被害者の名前出てくれ。
友人が巻き込まれた可能性があって気が気でならないです。

175名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:12:06.47 ID:XUXl6HHe0
車の燃料タンクって、見た感じ凄くヤワそうだけど
あんなところに超危険物のガソリンを何十リッターも
入れて走るんだから怖いよな。
水素自動車用のカーボン燃料タンクとかなら大丈夫なのだろうか。
176名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:12:45.66 ID:3pfWkpzX0
これ追突された車の原型なかったぞ。。。。
177名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:12:50.53 ID:6sOwhOiR0
一瞬居眠りはドライバーであれば誰もが一度は経験する鬼門だ
178名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:12:56.50 ID:GI5iQLMv0
今TVでやってたけど171号線のタンクローリーとVIP仕様プレジデント(住所不定無職19歳&JK)の事故のせいで
下道に降りれなくて高速が渋滞→この事故らしいな
179名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:12:58.37 ID:s1rV5lZx0
>>166
トラックの下敷き
追突されて下に巻き込まれてそのまま次々追突、だったみたい
これが一番確認しやすいかな
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/110613/osk11061313530005-p3.htm
180名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:14:07.55 ID:gNoTALJIO
>>169
高速だと過積載してたら進入時にわかりますよ。
181名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:14:29.01 ID:Pc6Z7g+R0
名前に自称とかあるんだw
182名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:14:58.82 ID:kb03q9YK0
>>131
大型バッテリーからの水素漏れとか、感電とか
別の大惨事も予想されるんだが・・・。
漏電事故で火事もあるから火事の可能性もある。
183名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:14:59.00 ID:bXPMve1o0
多重衝突の、一番先頭にいたことがある
高速道路ではなく、一般道の信号待ちで

もちろん、俺の車の後ろ部分がやられたので、修理は必要だったが
レッカー移動が必要な程では無く、そのまま乗って帰れたが
真ん中の車が、ホント可哀想なくらいボコボコになってたなぁ

とりあえず、一番後ろからぶつかった車に責任があるという事は、あれで知った

俺の修理費も、直接俺にぶつかった真後ろの車ではなく、最初にぶつかった人(の保険会社)がやってくれた
世の中には、「直接ぶつかった人が払う」とか、
「車間距離を開けて止まらない車が悪いから、多重衝突事故では絶対10対0にはならない」、
とか、都市伝説じゃないけど、いろいろな話が出回ってるからさ
184名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:15:29.59 ID:s1rV5lZx0
>>181
トラックが焼けてるみたいだから免許証も焼けて確認が
取れてないとかね>名前自称
185名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:15:29.83 ID:kb03q9YK0
>>132
amazonの翌日届けが無理になるがよろしいか?
186名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:16:46.25 ID:gNoTALJIO
>>185
そんなに急いでオナニーしたいの?
187名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:16:55.70 ID:3pfWkpzX0
>>178
ええええええ最悪じゃん
馬鹿な19歳のせいで
188名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:17:12.90 ID:s1rV5lZx0
>>183
2chでも未だに、直接ぶつかった人が払うって言う人はいるからなぁ
事故の原因は最初にぶつかった奴であって、直接ぶつかった人は
そいつがいなければぶつからなかったのだから、支払責任はない。

俺もトラックが逆走してきた現場に居合わせたことがあるが(幸い累は
及ばず)、運転手がどうも支払い能力ない奴だったみたいで、被害者
大変だなぁと思ったよ。
189名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:17:23.61 ID:kb03q9YK0
>>153
お前か。ナチュラルに車間詰めて来る馬鹿は。
左足ブレーキ攻撃してやっからな。
それでも詰めるならリアフォグ点けてやるわ!
190名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:17:41.84 ID:s1rV5lZx0
>>178
あああの、どてっばらに特攻かましたやつか…
191名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:18:30.74 ID:RbMRo8+F0
磁気ネイル道&対応車であれば、防げた事故か
192名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:18:47.52 ID:R87F0wLS0
>>16
居眠り運転か

休み明けは恐いな
日曜の夜は8時間寝ることを義務づけないと
193名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:19:05.08 ID:kb03q9YK0
>>180
意味がわからん。
他にもタイヤが限界超えて磨り減ってたり等の整備不良が
大型貨物には多いからな。製造者責任が大きく問われそうな
システムを搭載する事はないよ。
194名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:19:28.66 ID:s1rV5lZx0
>>192
トラック運転手は常に過酷な状況で走ってるから、いつだろうと
起こりうるよこの事故は
怖いな…
195名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:20:23.24 ID:kb03q9YK0
>>178
プレジデントの無職の馬鹿は福島第一で強制労働だな。
196名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:20:40.15 ID:gmIMDbNY0
>>185
1-2日増えてもかまわんから客にイライラやつあたりすんなって気はする時々
197名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:21:36.68 ID:kb03q9YK0
>>186
君はつまらんレスが多いね。
198名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:23:27.02 ID:3pfWkpzX0
>>195
もうしんだよ
199 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 17:24:11.78 ID:theqvVW90
>>184

免許証が焼けていても、名前、住所、生年月日から、免許照会で本人確認できるぞ。
200名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:25:01.88 ID:gNoTALJIO
>>193
高速の入り口に重量を量る計量器があるの。
その上を通過するときの重量で過積載とかわかるようになってる。

最近は荷主も責任を問われるから少ないよ。
土建屋くらいじゃないのかな。
201名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:25:21.01 ID:u/oZNnCLO
トラックの運ちゃんってめっちゃ恐い運転するのもいれば、めっちゃ優しくて道譲ってくれたりするのもいて不思議!
202名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:25:30.80 ID:s1rV5lZx0
>>199
いろんなところのニュースさっきからググッてるんだが、現時点での
報道には「自称」が抜けているので>>1のニュース報道がされた時点では
確認が取れてなかったのかも。
203名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:25:34.84 ID:EYMiR4850
そうだな
名神を走っている奴の走りは異常だと思うよ

カーブなんてドリフトしながら走っているし、
バナナの皮で滑ってガードレールにぶつかっている奴なんかザラ

今回のトラックもボディーをかなり光らせてぶつかってきたんじゃないかな?
たまにチンタラ走っているやつなんか後ろから何故か亀が飛んできて大破だぜ

おまいらも名神だけは気をつけろよ
204名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:25:50.97 ID:sWFyNG8g0
頼むから大型トラックは運転席剥き出しにしてくれよ。
バカでかい乗り物乗ってるから危機感がマヒしてるんだよ。
205名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:27:51.64 ID:L8EEt5saO
>>179
ありがとうございます。
理解できました。
206名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:28:29.60 ID:s1rV5lZx0
よく首都高とかでは『車間距離とか絶対取れない、すぐ
割り込まれるから』っていう意見を見るのだが、田舎に
住んでてよかったなぁと思う
そういう、走る人がギスギスしてるような怖いとこは俺の
運転技術では無理だ…
207名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:28:31.66 ID:u/oZNnCLO
>>200
だから入り口にゲートのない名阪国道は過積載のオンパレードなのか
208名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:33:20.98 ID:u/oZNnCLO
>>154
俺はいつも80キロ定速走行のタンクローリーの後ろに張り付いてるよ。
ダンプカーは排ガス臭いし、石が飛んで来るからつかないようにしてるが。
そういや以前カウンタックの後ろを走った時は、トンネルの中がめちゃくちゃうるさかった。
209名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:33:33.09 ID:Z9LaR2Jq0


             ま た て ん か ん か

210名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:35:06.79 ID:8MUvBFZ70
名阪国道は何でも有りの
アウトロー ド
日本で唯一のFREE WAY
夜間がお勧めです。
211名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:35:13.93 ID:F9mFUu24O
追突されたほうは何キロで走ってたんだよ?
それとも前詰まってたとか?

リミッターかかる大型トラックに追突されるとか
高速道路じゃそうそう無いよ
212名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:35:29.66 ID:ABufI8vQ0
>>204
剥き出しの生身ってスピード感じるよなぁ
バイクで180km超えとか、かなり怖い
フルフェイスじゃなくて半ヘルで体験するのお勧めだな
若い時はスリルがあって楽しいだろうけど
30前後のオッサンになってからやってみると
高速道路の走行というのは、とても恐ろしいことだ、と
俺は安全運転を心がけるようになった
213名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:39:35.97 ID:2HQdjJFk0
お前らが送料無料でネットショッピングして外に出ず引き込もってられるのは
こいつらのおかげ

批判すんなら生活やめとけな
214名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:40:22.00 ID:E0J513Hu0
>>143
その早朝のタンクローリー?の事故でどっかが通行止めになって名神茨木降り口も渋滞 → その降り口の車線の列に突っ込む
215名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:42:27.17 ID:DJdjYZDuO
>>206
ねーよ
首都高は田舎者以外は超譲り合い
道路設計がクズ過ぎてゆずりあわないとまじで死ぬから
216名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:43:33.27 ID:RpKS5fks0
>>211
渋滞でつまってたらしいよ
217名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:45:05.60 ID:UdKJ5JOy0

>トラックを運転手していた男
218名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:46:04.09 ID:kb03q9YK0
>>200
全部にある訳じゃない。ブラックな零細運送会社なんていくらでもある。
真面目にやってるのは社会イメージを気にする大手くらいだ。
事故を起こす確率が高いのはブラック企業。後はわかるな?
仮にシステムが存在したとして、そんな企業が高い車に買い換えるか?
そこまで考えないとダメ。0点。
219名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:13.14 ID:stPfjQtf0
以前は渋滞発見したらハザードランプってのは裏ルールって感じだったけど、
今は普通に高速道路に啓発看板出てるな。
あれって教習所でも教えてんの?
220名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:42.83 ID:Cfs/WpEJ0
事故を起こすのはいつもトラック
221名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:48.12 ID:gNoTALJIO
>>215
それは感じましたね。
いろんな地域から、いろんな人々が集まるからか
田舎のナンバーでもウインカーだせばすんなり入れてくれましたね。

鶴光の噂のゴールデンアワーをやってた頃の話です。
222名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:48:01.36 ID:kb03q9YK0
>>206
別に割り込まれてもいいじゃん。到着時間は全然変わらんよ。
それよりも安全マージンを取るのが大事。
平日昼間なんて電車みたいにダンゴになって100km/h越えで
走ってるけど、何かあったら一蓮托生だなといつも思ってる。
たまたま何事もないだけだって意識がまるでないな、ありゃ。
223名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:49:02.40 ID:N+eHx+vy0
こんな岐阜野郎に殺されたやつ最悪やな
岐阜は東京志向で大阪を軽蔑してるから
まともに賠償もせんやろ

また汚い東京モンによる犠牲者が
224名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:49:52.64 ID:ktGuF5ubO
>>218
その大手が不況で零細ブラックに仕事取られてる。

荷主にとっちゃ安けりゃそれでいいらしい。
特に積み合わせ便使う荷主なんて、責任感なんてありゃしない。

その辺から改善しないと駄目だよな。
225名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:51:07.69 ID:gmIMDbNY0
>>215
田舎モンの目からも同意
226名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:52:49.02 ID:gjoSL8Nq0
>>214
連鎖重大事故か…
最悪
227名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:53:12.28 ID:iVxlB1VE0
大型車両の運転席は事故ったら、タダじゃすまない位置・強度にすべきだな
228名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:53:22.72 ID:s1rV5lZx0
>>215
そうか、それならよかった
229名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:54:10.23 ID:gDqxB2Z30
>>227
意味無し
例えバイク乗ってても寝るときゃ寝る。
230名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:00:22.72 ID:RO8CCcHn0
>>188
イヤイヤw
「道路に事故の過失割合がある」
とか
「沿道の建物に事故の過失割合がある」
とかの真面目な書き込みがあったぞw
231名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:01:08.22 ID:mXW1a/kuP
>>201
優しいドライバーは大手の路線便な。
中小零細企業とか自営業は余裕度無いよ。
232名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:02:36.94 ID:bjgC87Hd0
311の時のトラック車載カメラの映像を見たけど、
走る車がみんな異変を察知して徐行や停止をしてるのに、
チャンスとばかりにどんどん追い越しをしていく車もいたんだよな… 危機感なし。
233名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:03:09.09 ID:s1rV5lZx0
>>230
ワロスw
234名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:09:37.90 ID:i44ZLw3W0
また名古屋かと思ったら大阪かよ
235名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:13:50.17 ID:s1rV5lZx0
>>232
そういうのはラジオも聞かず何もチェックせず、何も知らないまま
津波にまっすぐ突っ込んでいったと思えば腹も立たん。
236名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:13:51.89 ID:lk0gdN6kP
>>232
地震じゃなくても、ここで飛ばすと捕まるな、って周囲が自粛してる時に
これ幸いと飛ばして覆面にとっ捕まるやつとかいるね

ウチの叔父さんがそう
237名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:15:21.56 ID:CIQid7Xo0
その事故のせいで徳島から愛知に帰るのに、
明石大橋→第二神明→阪神高速→中央環状→第二京阪→
京滋BP→名神と遠回りするわ、阪神高速などの余分な
お金がかかったわ、
近畿道ケチって中央環状走ったが、大阪人のカオスな運転にはまいった
238名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:19:44.30 ID:ExFs6LDzO
車間距離取れば、渋滞少なく早く帰れるのに
239名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:21:07.67 ID:EzKhs1cGO
>>178
>VIP仕様プレジデント(住所不定無職19歳&JK)
のせいか!!ボケ
と思ったが>>198は本当なのか?
自分のせいでこんな事故が起きたとも知らずに死んだのか?
なんかムカつくわ
どうせアホな運転してただろうに
240名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:21:27.02 ID:aO6stZz60
大型車両、大型工作車両、未成年の運転する車すべてに
スバルのアイサイト搭載義務でもしたれ
241名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:21:53.79 ID:aQc/H6BP0
近くに住んでるんだけど、今日は171でも事故あったらしいね。
今日届くはずの宅配便がまだ来ない。
やっぱ事故のせいかなぁ・・・
242名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:25:31.15 ID:73lS3v6s0
職業を自称することはあるが、名前を自称って・・・。
243名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:25:59.01 ID:0zNpVALy0
>>241
オナホールかえ?
244名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:27:48.85 ID:s1rV5lZx0
>>239
トラックの横っ腹に特攻

トラックーの下敷きになったまま引きずられる

潰されて死亡

あい
【大阪】「ガッシャーン」 トラック下敷きで15メートル、車の男女が死亡 [写真あり]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307934624/
245名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:38:29.79 ID:stPfjQtf0
しかし二日連続で茨木でローリー事故かよ
これマジで3回続くぜ
地元のやつは気をつけろ
246232:2011/06/13(月) 18:39:01.64 ID:bjgC87Hd0
>>232
それとは違う車載カメラだけど、運転中にこんなの来たら恐怖だな…
でかいトラックがこんなに揺さぶられるとは。
http://www.youtube.com/watch?v=9KVoASL-AfU
247名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:01:59.98 ID:gvMzq7ku0
>>91
一時期トラック事故が多発してた頃は結構マスコミも叩いてたのにな
今はもっと悲惨な労働状況みたいだな…

知り合いに長距離トラック野郎だったおじさんがいるけど
当時はめちゃくちゃ稼ぎが良かったのに、今の人達は気の毒と言ってたわ
物量コストは全ての物のお値段に直結するから、世間としては彼らの待遇改善は認められらないのかな…
248名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:07:48.73 ID:OuXSHfyp0
>>224
そういう点からも運送業界はある程度寡占化しないと駄目な気がする。
でもどんな業界も日本は欧米と違って寡占に対して拒否反応あるのが寡占化が進まない。
249名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:09:38.50 ID:8h09gdZW0
>>219
教えてるはず。
交通教則本にも記載されていた様な気がする。
後で気が向いたら確認してみる。
250名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:10:49.47 ID:lk0gdN6kP
>>246
見てるだけで酔えるレベル
251名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:18:06.89 ID:DF6TKz+Z0
>>222
日本人、特に年寄りは車間距離は取りたがらないよ。年寄り乗せることがあるけど車間空ける度に「車間空けたら後続が迷惑がる。必要以上に車間空ける必要はない。お前はいいが他人に迷惑掛けるな。俺は前の車が車間空けたらイライラするし腹が立つ」なんて言われる。
勿論「自分の身を守って何が悪い!」と反論するけど。
252名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:21:11.57 ID:24j8/QRjO
まだ名神や中国道は大渋滞してるらしいね
253名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:21:19.62 ID:BM3bR4cW0
また大阪か
254名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:21:44.96 ID:DF6TKz+Z0
>>249
関係ないけど、交通教則本は何故か料金所でETC車と一般車が同時に料金所を出た場合の優先順位が挙げられてないのが気になる。
255名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:28:28.82 ID:h3uorwTM0
>>100
お前はキープレフトしらねぇのか。
ほんとカスばかりだな。
追越車線は追い越したらすぐに走行車線に戻るんだよ。
車間とか言ってる時点でアホ丸出し。
256名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:31:35.96 ID:amQpqZlA0
倉敷から愛知に帰るとき、ここらで大型に潰されそうになった事あるな
いきなりウインカー出したと思ったら、こっちに寄って来た。
アクセル全快で逃げて助かった。
257名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:38:22.46 ID:3prF6czh0
ツーマンは路線屋にしか適用できないだろ、それに路線屋ではツーマンしてる
佐川の関東〜九州のツーマンなどはいきがった糞ガキのキチガイ
佐川の足立ナンバーは違法改造のリミッター解除で飛ばして走行してるが、九州の車は
解除せずリミッター速度でアクセルベタ踏み走行。
しかし、この連中は道路の走行状況など考慮せず自分の車を数キロでも減速させた相手に対して
助手席のツーマン要員が相手運転手に見ながら首をかしげながら頭クルクルパー、お前頭湧いてるぞ、
佐川運転手相手に「こいつキチガイだわ!」と話しかけたり、離れるまで助手席から終始ニヤニヤ笑いながら
相手運転手を見ながら去っていく。
258名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:51:38.40 ID:yhFRh6MuO
この運転手、前にも死亡事故やってるらしいね
前は突っ込まれて相手が死亡 す
259名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:53:25.14 ID:PZQM7EQP0
このバカのおかげでやっと仕事終わったよ。
4時〜13時のシフトなのに。4時〜18時って何だよ。もちろんサビ残だよ。死ねよ運転手。
260名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:03:43.10 ID:lk0gdN6kP
>>257
かなり昔、仕事で関わった佐川の長距離ドライバーのDQNさに呆れた事があったけど
いい年して珍走かチンピラかってのが、けっこう混じってたんだけど

今もそんな調子なん?
261名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:28:13.07 ID:WTaA7Cb/O
名神リフレッシュ工事終わったばっかりやのに(涙)
262名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:40:11.56 ID:joF/mN1O0
アウトバーンで有名なドイツで暫く働いてたが
あっちのトラックはいっちゃん端っこのレーンを
ピターーーーーっと80km/hで並んで走ってる。
速度メーターと一日の稼働時間メーターついてて毎月だったか検針があり
オーバーしてると速攻で免停半年とかになるんだよ。

時々追い越しかけてるトラックも見るが
どちらも80km/hぐらいで走ってるので
凄まじくゆっくりした追い越しになる。
アレはアレで2車線の場合恐怖なんだがw
なんせ自分らは200km/h超で走ってるからね。
でも、基本は一番右走っててくれるからほんと安全。

日本も、厳しい制限とか出来る筈。
特に日本人は、お上が厳しく取り締まらないと
自発的には絶対にルール守らないから
やらなきゃだめだよねえ・・・・・・・
これはもう、社会全般に渡ってそうだけどね。
ほんとにグレーゾーンが多すぎるよこの国。
263名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:52:17.34 ID:Ke8FCZ3A0
自称って何?通名って事で、在日当確だな。
何に、気を使うとこうなるんだ?普通に報道すればいいのに。
264名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:59:40.58 ID:/+bect+t0
>>247
速度規制が掛かって更に長時間労働になっていると聞いた。
東名の静岡県辺りだと2車線区間が有って、リミッター発動が80km/hの
トラックとリミッター発動が85km/hのトラックバトルを行っているよ。
偶に90km/h位でリミッターがあたるトラックの後ろを走っていれば
楽チンで長距離走れる。
265名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:12:59.49 ID:jeUc1ae/O
>>264
80km台でリミッターはない。
あるとすれば会社のリミットかな?
タコグラフとかいう運行管理のデータで出ても許される速度の違いだろうね。
266名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:18:57.48 ID:Fj+ma0Xe0
トラック・ダンプの運転席を乗用車並みに低くすればいいだけ
自分が死ぬか怪我すると思えば無茶な運転はできなくなる
267名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:26:24.07 ID:KeHzpVfl0
ジャストインタイムとか無理なサービスを要求する客も悪い
268名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:29:57.90 ID:NfHFeDFY0
中国道から合流してきたの?
269名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:33:36.72 ID:GACo01isP
午前4時の茨木市西河原のDQNあぼーん事故から
誘発されたわけではないのな
270269:2011/06/13(月) 21:40:25.71 ID:GACo01isP
と思ったらこいつらDQNのせいで名神の出口が
渋滞してて起こったらしいな
居眠りは悪いがDQNも悪い
271名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:20:28.35 ID:zn1KswMO0
272名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:22:07.87 ID:zn1KswMO0
>>247
amazonが送料無料! なんてやってる限りは無理だろうな・・・。
ウマウマと喜んで使ってる俺も俺か・・・。
273名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:23:05.30 ID:zn1KswMO0
>>251
そういう年寄りばっかりじゃないだろ。
274名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:31:03.69 ID:l7xOx0gq0
事故を見て通る渋滞(^^)
反対車線で事故ってると勤めてサッサと通り過ぎる様にしてる。
俺の一つ後ろの車と車間空きまくりでアホ晒しあげ
275名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:39:14.23 ID:ktGuF5ubO
最近は社速かなんかで妙にゆっくり走ってる会社もある。
事故現場近辺だとメイトー?の白いトラックが
高速70キロくらいで走って流れそのものを乱してる。
ありゃ会社のオナニーだよ。
276名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:17:06.91 ID:ZIu7bMdR0
>>264
リミッターは皆一緒
速度がそれぞれ違うのは、それぞれの会社が決める社速や、路線屋の営業所目標燃費達成とか
それぞれの気分で80、85、90、リミッターがかかる92キロくらいの定速速度で走っているだけ。
80、85で走行しているトラックは必ずと言っていいほど、追い越し妨害を仕掛けてくる。
前車に追いつき追い越しをかけると、追い越し車両と同じ速度に上げて延々と追い越しを妨害してくる。
抜けないので、妨害車の後ろに戻ると減速をかけてきて元の定速走行に戻る。
追い越し車両はもう一度追い越しを仕掛けなくてはいけないが、追い越される車は一度妨害運転して
自分の後ろに戻させて減速して嫌がらせ済みなので2回目は妨害をしてこない。
今の高速道路での大型トラック運行は日々こんなバカバカしい追い越し妨害をするネチネチしたクズ車両と、
される車両で成り立っています。
277名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:20:36.11 ID:ZIu7bMdR0
有料(高速)道路での70キロ走行は追い越し妨害が無いのでほぼストレスなく運行が出来る。
追い越し妨害車両はほとんど80キロが目標燃費達成速度なので、それより遅い車両に対しての
妨害走行、嫌がらせ走行が今のところバカの頭では考えられていないから。
278名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:35:27.03 ID:ZIu7bMdR0
ttp://www.hokkohu.co.jp/
北港運輸のクズ
追い越し妨害をされないですんなり追い越しが出来なとこが一度もないクソ会社
いうなればすべての北港運輸社員が必ず追い越し妨害をしているという事
85、92で追い越しをかけても必ず延々と妨害運転をしてくる北港運輸
延々と追い越し妨害を仕掛け、追い越しされると一気に80キロに減速する北港運輸

279名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:22:59.36 ID:YAws68kG0
>>266
不可能。
280名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:46:36.65 ID:AkcnV5V00
ちゃんと80キロ走行しろや
281名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:49:02.99 ID:mmcx8KhQ0
こっちが140kgぐらいで追い越し突っ込んで行くと、走行車線にいた大型トラックがこちらにブレーキかけさせるぐらいのタイミングで追い越し車線に出てくることがあるけど、あれも嫌がらせなん?
282名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:00:49.68 ID:ZpyW3Ygz0
>>199
知り合いや親戚の誰かの名前、住所、生年月日を答えた可能性はゼロではない。
283名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:43:10.37 ID:zomKLbPsP
>>282
交通違反で、実際にそれやった奴知ってる
もっともバレて、刑務所送り寸前まで行ったけど

無免許で長いこと車転がしてた、DQN丸出しの会社社長
284名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:54:20.35 ID:y8d6dsSl0
>>281
バイクか? 見難いからな。
で、スピードはどんだけ出てたの?
285名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:44:49.38 ID:reSbKxs70
>>284

140kg・・うーん
cuあたりの圧力かな?
286名無しさん@12周年
会社が捜索されたね、GPS、デジタコ装備らしいから原因がはっきりするね。