【出版】文学部へどうぞ…魅力をアピールする書籍相次いで刊行 慶大文学部など [06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
文学部の魅力をアピールする書籍が相次いで刊行された。
慶応大学文学部が高校生ら一般読者を対象につくったのは叢書(そうしょ)「文学部は考える」シリーズ。
第1弾は『恋愛を考える』(1050円)で、少女マンガ、ケータイ依存など興味深い題材の分析を通して
社会や人間の本質に迫っている。

昨年秋に開いた公開講座をもとに編集した。文学部教員によるパネルディスカッションでは哲学と
社会学の着眼点の違いなどを分かりやすく示してくれる。一般の学術書より取っつきやすく、
「文学部の研究・教育の可能性を知っていただく機会になるのでは」と期待を寄せる。

就職氷河期になると、文学部は受験生に敬遠されがち。外国文学科ならまだ「英語できます」なんて
虚勢(!?)を張れるが、国文科はというと…。そんな思いがあるのか、上野誠編著『国文科へ行こう!』
(明治書院・1260円)は帯に〈斜陽学科、反撃開始!〉と記し、ちょっと自虐的だ。

ただ、源氏物語から日本語の文法演習まで内容は多彩。村上春樹の『1Q84』を論じた演習は、
文学の入り口を探るには最適の題材かもしれない。

通訳サービス会社社長のインタビューや福原義春・資生堂名誉会長の対談なども収録。
いわゆる「授業」とは一線を画し、現実社会と国文学の結びつきの深さを教えてくれる。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110612/bks11061208040012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110612/bks11061208040012-p1.jpg
2名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:36:33.79 ID:4EaRVrV4O
あそぶんがくぶ
3名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:37:52.41 ID:J8Z+49Wy0
履歴書に載せるために発行しただけだろ・・
4名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:37:55.31 ID:BWsrGbuD0
こんな要らない学部税金の無駄だから全部廃止しろ
歴史学だけは残してもいいが
5名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:38:28.13 ID:Y7zI2R0r0
文学より科学技術の振興に力を入れてくれ
6名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:39:48.83 ID:P7LGcUQ30
勉強という意味では無駄だからな、文学部は
7名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:40:13.19 ID:Lyc2g/9e0
日本トップのブランド私学&とりわけ財界からの評価の高い慶応といえども
文学部となるといきなり就職が悪くなるらしい。。
慶応他学部より悪いのは言うまでもなく、
マーチの社会科学系学部よりも悪いという噂だ。
ホントかどうかは知らない。
慶応の人に聞いてみてください。
8FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2011/06/13(月) 09:41:21.31 ID:se5OEjd00
文学()笑
9名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:41:37.63 ID:qompUbz80
文学部に行くと女子にモテますか?
10名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:42:11.51 ID:4A2XZt+E0
文学部なんて就職できんのかと思ってたら、
友人は外資系証券に早々に内定してた。
英語ができるわけでもないのに。
11名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:42:34.15 ID:YUTRFv/N0
就職という点では、文学部は東大でも厳しいだろ。
12名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:43:20.23 ID:3qWVPxCB0
文学部の中でも色々専門にわかれるだろ
心理学とか図書館情報学とか半分理系だし
13名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:43:29.77 ID:2wmbd7yg0
早稲田一文が結構大変だった頃さえ
あんま潰しきかないといわれてたな
14名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:44:00.01 ID:Q5C8LT+F0
就職には不利なイメージ>文学部
15名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:43:59.78 ID:N7Rqs/rQP
就職さきないぞ〜〜

文学部心理学科卒経験談
16名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:44:02.93 ID:0WUEJF8y0
>>7
マスコミ以外はホント
17名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:44:06.11 ID:M7GW7tXe0
文学部ってより偏差値でしょ
東大文学部とマーチの経済学部とどっちを採用するよ?って話で。
18名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:47:04.03 ID:wJQ+2B8EO
クソの役にも立たんお遊び乙
19名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:47:15.35 ID:i1QQLBoE0
ここまで長門のAA無しか。
慶應大学文学部は、慶應通信で最も卒業率が高い。
20名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:47:29.08 ID:aFAzE9ki0
荻生徂徠「学問は歴史に極まり候事ニ候」
21 ◆65537KeAAA :2011/06/13(月) 09:48:08.29 ID:SB/Vl/LB0
アニメ研究部と何が違うん?
22名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:48:32.67 ID:s2p3AGJs0
学生生活は楽しいかも知れないが、就職は難しい。
先生の就職口は多くない。
昔からそう、今もそう。金と暇のある金持ちの子弟が通う所。

学校は生徒が集まって授業料さえ払ってくれればそれで良い、
学生の将来なんて知らない、学校は理想論を言っておけば良いだけ。
ある意味、大学の本音が出てる記事。
23名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:48:36.22 ID:nm7uwovlO
大学の本来の役割から言えば、文学部みたいな学部こそ重要なんだよなあ。

特に、国立大学で「文学部」を擁する大学は、古くからある名門ばかり(それ以外の国立大学では、
文学部に相当する学部がそもそも無いか、有っても法文とか文教育とかいう名前になってる)。
24名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:49:38.81 ID:YUTRFv/N0
>>17
民間就職という点では文学部は偏差値がどうであれば微妙なんだよ。
この微妙感は人事ならわかると思う。
そういう点では、地頭ということで中高で頭のいいところを選ぶという人事はいる。
25名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:49:44.69 ID:J/iaMkFj0
東大、早慶レベルの文学部なら、就職1年で
マーチ法経以上に使えるようになるよ。
基礎学力、潜在能力が全然違う。
26名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:51:20.92 ID:Ve3qpy4Z0
図書館情報ならまだしも、それだってわざわざ高い学費払って東京の私大文学部でやることではないが
27名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:52:03.44 ID:xRZGBGEb0
書き込もうと思ったが>>2で出てた
28名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:54:20.73 ID:vPyDQ00Y0
>>25
じゃあ、それ以外の文学部は廃止でおk
29名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:54:43.71 ID:Ve3qpy4Z0
【雑誌】芳文社「まんがタイムLovely(ラブリー)」休刊

どうする文学部!
これでも食えるのかwww
30名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:55:43.30 ID:CDasS4D10
旧帝早慶とかはともかく
マーチ以下の大学なんて
法だろうが経済だろうが文学部と大差ねーよ
そのレベルで文学部からだと行けない文系就職先なんて地銀ぐらい
31名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:56:13.32 ID:nm7uwovlO
大学を就職予備校としか考えられない意見が多くて虚しい。
32 【東電 68.9 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 09:57:21.26 ID:PsvxIqPc0
バランスを取るために、それぞれの枠内での争いになるからね。
慶応文なら早慶枠で、慶応経済や早稲田政経と争わないといけないので不利。
マーチ法経はマーチ枠での争いだから、そもそも争いにならない。
外資系とかなら違うんだろうけど……
33名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:58:38.24 ID:QREzG9RIi
早稲田の一文出たが、大手には就職できなかった。
もちろんお勧めできない。
本はひとりで読めるからね。
34名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:58:55.31 ID:+gbv3nTh0
文学部って読み書きできたら偉かった時代の名残なんじゃないの
35名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:59:57.73 ID:8eSZZ1xN0
>>31
まあほとんどの人は学問しに大学行ってるわけじゃないし
36名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:00:07.06 ID:5mMhZ4If0
>>26
むしろ。国公立は理工系・実学文系(法学・経済学等)だけをやって、文学は全部
私立でやるべきだと思う。
37名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:00:53.56 ID:W6Lt3Xe40
文学部は1 研究者 2 TV・新聞 3 出版社 4 高校教師(英語・国語) を
供給するところ、最近は5 SE もある。有名大学以外でも4、5は供給している。
38名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:01:00.76 ID:Ve3qpy4Z0
図書館情報なら、最悪「古本屋」のような逃げ道がある。書店
しかし「作家志望」とかだと、俄然厳しいサバイバル人生だろうな

雑誌だってつぶれまくるわけだしさ
39名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:01:01.12 ID:/RCze+H/0
俳人コースと廃人コース
40名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:02:53.86 ID:KeHnwOqZ0
文学部で系統的な文学を学習している学生がどれだけいるのだろうか
漢文も和歌、古典も読めない連中が多すぎる
41名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:02:57.38 ID:6n9Y3YDk0
法や経卒のおまえら、なにを身につけて卒業した?
文系学部なんてなんでも同じだよ
42名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:04:07.11 ID:5mMhZ4If0
>>34
高等教育=教養(fine art)だった時代だったと言うべきか。
43名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:04:15.07 ID:CDasS4D10
クリエイターになりたいだの研究者になりたいだのマスコミ一筋とか
そんな事してりゃ潰しが効かなくなるのはどの学部でも一緒だよ
真面目に地に足付いた就職活動してりゃ、ソルジャー止まりだけど
そこまで就職先無い事なんて無い
44名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:04:18.10 ID:ps0YMqzK0
図書館情報学は大体情報系行くだろ。DBとか電子文書とかの研究もやってるし。
図書館の方は狭き門だよ。司書を正規職員で雇ってるとこなんて、今時はごくごく一部。
45名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:04:34.73 ID:edm+3Urv0
で、なんの役に立つの?
46名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:04:44.25 ID:4u9x+PgrI
文学部行くより、看護系の専門学校に行った方が
就職しやすいのに。
47名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:04:48.91 ID:duGe8gIs0
欧米の大学の文学部はどうなんだろう?
48名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:05:05.04 ID:m9Riemvz0
彼女をゲットするために文学部行くんだお。
49名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:05:16.07 ID:hfunae+L0
就職先ないぞーって考えること自体、欧米とは著しく遅れた文化精神を持ってることの証左になる
物事を経済としてしか見れない日本はとても遅れてる
50名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:06:05.55 ID:hgkk91980
>叢書(そうしょ)「文学部は考える」シリーズ

いつまでたってもこういう固い頭だから若者が離れていくんだよ
「ぶんがくっ!」ってラノベで出してアニメとメディアミックスしていくんだよ
51名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:06:16.46 ID:tzxcF+o20
文学部は受験生のレベル低いから
穴場だろな、東大以外は
52名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:06:30.85 ID:oaNFESUB0
文学部なんて大学に設置を認めるな。
どっかのカルチャーセンターにでも任せとけばいい。
53名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:06:42.76 ID:ps0YMqzK0
ていうか就職とか考えて文学部行く方が間違ってる。
俗世から離れる勇気のない奴が文学とかやるなっつの。
54名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:06:58.11 ID:/RCze+H/0
Q:就職できるの?

A:できないんだな、それが
55名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:07:32.68 ID:3qWVPxCB0
哲学・倫理学は必要だと思うぞ
56名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:07:49.06 ID:I9ndfn3G0
俺も文学部卒
やってることは面白いんだけどな
女子は多いし
57名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:09:35.71 ID:BqIl7I7q0
そもそも就職のために大学行くなんて時点でだめ。
それに文学部は就職不利なんていうけど、こんなことはバブルのころから
言われてた。その時代でも今でも優秀なやつは一流企業にちゃんと就職できてる。
学部がどうこうなんて関係ないんだよ。
58名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:10:16.43 ID:KeHnwOqZ0
教授も宮沢賢治にのめりこんで、ケンジを馬鹿にするなと怒る人や
短歌、長歌の研究で課題が1万字レポートなど、いろんな教授がいる
59名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:10:20.72 ID:duGe8gIs0
文学って無くても生きていけるんだけど、でも文学の無い世界は、やっぱり
つまらないと思うお。
60名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:10:37.62 ID:YUTRFv/N0
文学部は純粋学問としては必須だろ。

ただ学生のほとんどは基礎学問する気がなくて、
東大文1を避けて東大名が欲しくて文3受けるやつばっかだろ。
おれとかホリエとかw

そういうのってやっぱ社会だと認められづらい。
61名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:10:54.48 ID:Naa+ZKBY0
俺も文学部に行きたかった
文学部に行きたかった・・・
62名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:11:06.00 ID:3kqYTe6b0
文才あるなら演説学部作って政治家目指せばいいんじゃないかな
63名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:11:27.40 ID:CDasS4D10
俺が見る限り
文学部だから就職先がないっていうより
文学部の奴は真面目に就活してない

クリエイティブな職に就きたい、ソルジャーで社会の歯車になるぐらいなら就活なんて価値なし
みたいに高望みで現実逃避してる感がある奴だらけ
64名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:11:33.11 ID:nm7uwovlO
>>52
文学や理学みたいな学問こそ、大学が担うべきだろうに……。
65名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:11:59.03 ID:3g68a4pzi
「文」学部であって「文学」部じゃない、
って意識を確認するだけで幾らでも魅力ある学部になると思けどね。
66名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:12:00.57 ID:pmePZ2PbP
>>57
逆説的に言うと
優秀でない奴は文学部行っちゃダメって事やん
67名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:12:16.22 ID:PBIBxxa/0
早慶の各付属校から理工法政経商以外は成績フリーでいけるが
文学部にいくのは10人前後
68名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:12:21.38 ID:psQE9e1f0
法学部に入っておいて、文学部の講義にもぐったら良いんじゃないかな?
好きなものだけ選べるし。
69名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:13:17.38 ID:nZXX+UE70
文学部でも大学によってはマスコミ関係の学科があるところもあるから、一概にいえない
70名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:13:22.17 ID:7yEnbVcAO
文学部とか心理学部って恥ずかしくないの?
71名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:13:36.06 ID:g2Z9h4DW0
文学部心理学科は完璧に不要。知り合いの卒業生はクズばかり。
72名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:13:55.85 ID:5FpW28JeO
文系で自分の学部に関連した就職するケースってそんなにないだろ
73名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:14:09.75 ID:Naa+ZKBY0
>>64
逆に言えば資格スクールじゃなくて実学的な無料セミナーはあるべきだと思う
大体、俺の法知識は大学で学んだものじゃなくてほとんどがダブルスクール産だ
学校の試験は試験対策としてしか一夜漬けしてない

これはおかしいが、教授には期待できない
74名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:14:21.78 ID:VJArLAtb0
慶應でも本当に優秀な社会学者は法学部に集まっている。
文学部の社会学者はセクハラ常習犯の榊博文をはじめ、平野だの青池だのバカばっかり。
75名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:14:32.25 ID:im/+/IpFO
社会に出て15年になるが、大学で学び直す機会があれば、次は文学部だな

営業も総務もやったが、営業のあたりのどこが面白いのか、未だにわからん
経営にも魅力を感じない

経済、商学、経営などの実学系学部は選択肢にないな
76名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:14:34.04 ID:MXw2VNjZ0
文学の素養がない奴は何やっても駄目だろう
理系と言っても文学を理解する素養は身につけるべき
77名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:15:00.73 ID:pmePZ2PbP
上智の心理学が文系最難関だった時代があるな
78名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:15:14.84 ID:mN9KvYXs0
6大文学部卒の俺が言うから間違いない。
まともな就職は不可能。
特に金融、証券、商社、金属、メーカなどの
有名所は絶望的。

女の子なら、と言われるが、俺の仲の良かった女友達
十数人中、就職浪人なしで就職したのは2人だけ。

ある程度以上の大学の文学部に入る頭があるなら
同じ大学の経済か法をめざせ。
将来、ゆとりある生活をしたいならな。
文学はそれからでも学べる。
79名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:15:20.66 ID:Cnsdq7Cz0
文学部の魅力をアピールするラノベでも出せばどうかな。
80名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:15:55.64 ID:s2p3AGJs0
文才のある人は文学部には行かない方が良い。

文学部は他人の書いた文を評価する能力を磨く所。
創造者ではなく評論家。
81名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:16:05.62 ID:tl5WPDDmO
医学部、教育学部、工学部、経営学部こそ大学である必要はないと思うけど
82名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:16:19.10 ID:KeHnwOqZ0
文学部でも上位になって、いつも最前列で講義受けて
教授によく質問に行くと、院に行くように進められ、留学を斡旋され
学者の道に行ける、後ろで寝ていて追試も落ち、レポートで単位は
どこでも通用しない、やめてく奴も結構いるし
83名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:17:12.22 ID:rDUI3tra0
そもそも文系なんて学問ですらない
84名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:17:16.74 ID:epYxkMvPO
>>66
その通りだよ。
85名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:17:26.51 ID:PBIBxxa/0
おっしゃる通りですが、>>71さん
東大教育学部心理学科の私は光の戦士であってクズではありません 
86名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:17:28.61 ID:WRgr/uVG0

大学からしたら大教室で適当な授業でコストが掛からないで授業料だけキッチリのドル箱学部なんだよな
アピールするのは当然

学生のことは毛ほども考えちゃいないが
87名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:17:50.05 ID:VJArLAtb0
>>78
「6大」と名乗る奴って明治か法政か立教しかいないな。
早慶未満だと経済や法に行ってもいわゆる一流企業にはほとんど入れないだろ。
88名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:18:23.64 ID:MXw2VNjZ0
今昔物語や平家物語から、二葉亭四迷から始まった近代本は日本人なら読むべきでしょ
不要と言ってる奴の知能を疑う
理系であろうと読むべき
89名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:19:10.33 ID:y6W/1qsC0
>>66
そういうことよ。
今は文学部は完全に供給過剰だから。
勉強ができない学生、目標のない学生の逃げ場になっている。

同じ事情は経済学部や商学部にもある。
90名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:19:24.52 ID:VydL4KOc0
文学部とか小うるさいだけで超使えねえだろ
潰していいよ
91名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:19:39.74 ID:pmePZ2PbP
まだリベラルアーツカレッジ行った方がいいんじゃね?
92名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:19:45.60 ID:YUTRFv/N0
>>83
そう言ってしまう君には教養が足りないんだな。
それこそ教養学部のある東大へ行けばいい。
93名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:20:07.80 ID:epYxkMvPO
文学部というと「文学」をやるところと思うやつが多すぎて笑った。
「人文科学」をやるところだよ。
94名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:20:41.75 ID:MXw2VNjZ0
歎異抄とか今村均みたいな仁君は片時も離さなかったって言うぞ
95名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:21:57.19 ID:mN9KvYXs0
>>87
他学部のことなんて知るかよwww
実際俺は就活してないからわからんwww
96名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:23:12.80 ID:MaFjGkCp0
>>80
文学って「人文学」の略だよ。「文章学」と思ってるのwww
97名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:23:22.32 ID:BF1+BJJ70
>>80
そもそも、日本語文学は食えませんw

才能あるクリエータはマンガ家かゲームクリエータ目指しますよ

多少才能あるやつがラノベに流れる
純文は実質フランス書院レベル

理由は外国語圏に日本文学は売れないからw
外国語圏に売る為には日本語は無い方がいいw
98名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:23:25.72 ID:rDUI3tra0
>>92
法律も歴史も
所詮人が考えたモノを考えるだけだろ?
人知を越えた真理を探るものではない
という意味で学問じゃないって言ったんだよ。
99名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:23:56.57 ID:VJArLAtb0
慶應の文学部の教員で優秀なのは他大学の出身者ばかり。
井筒俊彦という大きな例外がいたが、この人はもともと経済学部の予科の出身。
100名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:24:12.20 ID:deEusLs0O
>>64
同意。本来大学はそんなアカデミックな学問をやる所。
就職予備校化してる現状の方が異常。
就職予備校化してるのに、無駄に教職員の給与は高いはカリキュラムも非効率すぎるは
日本の大学の現状は本当にどうしようもない。
一部のエリート大学以外は完全に就職予備校化すべき
101名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:24:14.88 ID:epYxkMvPO
哲学、宗教学、史学、言語学あたりは、学問として非常に面白いが、
相当地アタマがよくないと面白さを体得できないのも事実。
102名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:24:18.83 ID:0Wcmb8Qq0
なんなの、就職がどうのとか言ってるやつら。学問は勉強する事だけに意味が有るんだよ。未来がどうのとか一切関係ない。
103名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:25:44.90 ID:MXw2VNjZ0
数学だけやってる馬鹿もいるしな
中国人で数学だけ勉強してきたみたいで、東方朔とか黥布すら知らない馬鹿いたぞ
恥ずかしいだろ
104名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:25:46.12 ID:nm7uwovlO
やっぱり文学部を「文学」を学ぶ所だと誤解している人も結構居るんだなあ。

文学部は人文科学と呼ばれる学問領域を幅広くカバーする学部であって、もちろん国文学や海外文学も
対象となるけど、それ以外にも歴史学、地理学、哲学、宗教学、考古学、社会学、更には心理学や行動科学
と言った理系的な要素を含む領域まで幅広く研究対象となる。
105名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:26:11.54 ID:nyV0f7Yy0
文学部が就職に向かないというよりも、
文学部に行くやつの人間性とか性格が就職に向かない場合が多い、
と言うべきだろう。
そもそも文学部に行くやつは真剣に就職を考えていないやつが多い。
だから就職が不利になるのは当然のこと。
106名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:26:22.18 ID:HB1958pf0
まだ大学が大衆化してなかった時代は、
研究者や作家志望だけが集まる学部だったんだろ。

法学部でも非実学系(憲法専攻とか)は文学と大して変わらんけどね。
107名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:26:24.19 ID:Naa+ZKBY0
>>98
ああ、君が文学部に行っていればカール・ポパーを引用して
科学と疑似科学を分類した議論も可能だったろうに!

なんと言う不毛!
108名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:26:41.71 ID:4gi2Y9fV0
文学部卒で修士まで行ったが、文学部に進みたいとの進路相談を受けたさいは「やめなさい」と言うことにしている
一般家庭の男の場合は必ず
109名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:27:13.10 ID:qVGvBgiH0




☆うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



110名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:27:55.98 ID:KeHnwOqZ0
文学も英文学や仏文、中国の古典もあるから、選べるだろう
歴史のある大学だとOB達がすごいから、先輩の作品から初める事が
身近に感じるだろうし、舞台も学内、近所で見学したり
111名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:28:30.49 ID:MXw2VNjZ0
明治時代には論語を暗唱できる民間人などが多数いた
そういう人たちが下地になって今の日本がある

金が稼げる方法を学ぶだけが知識ではない
112名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:28:43.42 ID:CDasS4D10
大半の文系卒が就くソルジャーにも、その中でヒエラルキーのランクが有るけど。
1年の頃からそれなりに就職を見据えてるのが多い法・経済の連中に比べて
夢見がちな文学部の奴が3年秋・冬ぐらいに現実の厳しさ気付いて
慌てて就活始めた所で、そりゃ残りカスのヒエラルキー最下層みたいな所しか入れない
113名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:28:54.76 ID:mN9KvYXs0
>>108
博士課程を終えたが、君にもっとはやく修士課程に進むのは「ヤメなさい」というべきだった。
114名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:29:02.25 ID:epYxkMvPO
哲学や史学系の学問をきちんと学んだ人は、知的基礎力が高いので、
ビジネスマンとしても優秀なのが多い。語学文学系は知らん。
115名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:29:15.37 ID:tzxcF+o20
>>87
マーチだと六大学なんて恥ずかしくて言えませんよ
早稲田の低いほうの学部さんてしょ
早稲田も政経法理工とその他の差は激しいし
116名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:29:20.27 ID:pQmu7cOC0
俺が同志社に入学したのは、筒井康隆が書いた「文学部唯野教授」がきっかけだったわ
117名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:29:53.87 ID:t5BlTV1x0
>>50
そんなのに惹かれて来る学生なんていらないだろう。
118名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:31:32.45 ID:kFKHEEXA0
文学部へ入って、どうぞ(迫真
119名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:32:14.73 ID:MXw2VNjZ0
湯川秀樹

「私はこのころ(5〜6歳)の漢籍の素読を決してむだだったとは思わない。
…意味もわからずに入っていった漢籍が大きな収穫をもたらしている。
その後大人の書物をよみ出す時に文字に対する抵抗は全くなかった。
漢字に慣れていたからであろう。慣れるということは恐ろしいことだ。
ただ祖父の声につれて復唱するだけで、知らずしらず漢字に親しみ
その後の読書を容易にしてくれたのは事実である。」
120名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:32:15.76 ID:3qWVPxCB0
アメリカとかだと哲学専攻でも評価してもらえるって聞くけど、実際どうなの?
まあ最後は個人次第か
121名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:32:30.36 ID:xyoDE50v0
就職出来ない学部No1
122名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:32:48.16 ID:mN9KvYXs0
卒業してすでに12年・・・
同級生の男達は何をしているのだろうか・・・
ワープアとか、生保とかいるんだろうなあ
123名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:32:50.53 ID:PlXcfpL50
医学>>>法>経>工>文くらい差があるよね。
東大にしても理Vだけ別格。
124名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:16.31 ID:AbpOXtP40
自殺願望がある奴はどうぞw
125名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:20.15 ID:pmePZ2PbP
就職考えつつ文学やりたいなら
地頭が担保されるICUか
数学力が担保される東大教養 京大総人
あたりにしろって事か
126名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:23.74 ID:Naa+ZKBY0
>>116
私の文学に関する知識のほとんどは唯野教授と知の技法の二冊によるものだ
あれも文学部宣伝図書だよなw
127名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:35.78 ID:ccjGpbv+0
理系並にバイトの暇もないくらいに忙しければ認める。
そういうカリキュラムを与えると、教授自身が忙しくなるからやらないのかな。
128名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:39.17 ID:4gi2Y9fV0
>>115
私早稲田だけど、理工と政経などの差のほうが政経などとその他の学部の差よりも大きいと思う
というかどっちが上とか下とかって意識みんな持ってないけどね
129名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:33:43.63 ID:t5BlTV1x0
>>52
経済や法の学生なんて本気で経済学・法学勉強したいわけじゃない。

あいつら就職専門学校でいいだろ。
130名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:34:59.27 ID:Ve3qpy4Z0
人文じゃまともに食えっこないんだから、せめて学費無料化とかすべきだろ
特に都内は下宿代とか「滞在費」がバカにならないんだからな〜

現状、単なる「坊ちゃん嬢ちゃんの文学部」
はじめからコネ入社が決まっているけど、建前上学卒の学歴が必要なケースにおいて「お受験」する

大企業の経営者層でありながら、高卒では様にならないとか、そんな程度の理由

131名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:35:09.00 ID:g57XxK2e0
>>3
一瞬え?って思ったけど著者が自分の履歴書にってことか。
でも人数少なくなってきてる文学部でとかはこういうのありがたいと思うんだろうな。
132名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:35:28.07 ID:4h9IuzSQ0
>>64
日本は貧しくなってしまったのだ。そんな税収にも繋がらんような学問に税金を
投入する余裕など無い。そんな高尚な学問はどっかの大金持ちが私費で暇つぶし
にやってるぐらいが丁度いい。
133名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:35:30.12 ID:epYxkMvPO
>>106
法学部でも、憲法学や法哲学、法思想史なんかのゼミの連中は
アタマのいいのが多いよ。
134名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:36:10.23 ID:/2GL3dVX0
Fランクのしょうもないレベルの講義をしている大学に
補助金を出すのを止めてほしい
135名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:36:19.53 ID:psJboekt0
文学部は偏差値の無駄遣いと言われててだな
136名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:36:54.42 ID:VJArLAtb0
>>115
野球の話をしてるわけでもないのに早稲田で「六大学です」はないわ。
って言うか、"一応六大学"と名乗った場合は十中八九法政で、立教はほとんどいないのが面白いな。

http://www.google.co.jp/search?client=opera&rls=ja&q=%22%E4%B8%80%E5%BF%9C%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%22&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest
137名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:38:42.86 ID:Ve3qpy4Z0
日本経済が傾けば必然的に不要となるのが、この手の「腰掛け学部」ぢゃ・・・

「腰掛け留学」「ヨーロッパ帰り」とかも、国内がバブル経済ならともかく、不況では意味ないぢょ


138名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:38:54.83 ID:nm7uwovlO
>>132
そんなことをしても経済的な貧しさは改善しないどころか、精神的な貧しさまで加速すると思うがね。
139名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:39:04.71 ID:KeHnwOqZ0
偏差値60以下の大学は実務学部に移行したほうがいいかも
しかしそういう植民地大学があるから、東大などが教授になれる
そういう大学で東大は大した事ないと、自慢もできる
140名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:39:40.26 ID:bnm+akOd0
>>123
理学部が抜けてる。
医>>物理>法>理>工>経>文
位だろ。
141名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:39:46.30 ID:sufUpvha0
潰しのきかない学部筆頭
存在価値あるの???
142名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:39:53.22 ID:4h9IuzSQ0
>>129
企業からも、世間からも、親からも既に就職専門学校と見なされてるのだから
それでいいじゃん。別に名称変更することに意味があるとは思わない。

どうしても差別化したいなら就職専門学校じゃない大学・学部を学問所とかの
名前に変更して、俺たちは学問やってるんだ、おまえらとは違うんだって自己主張
すればいい。
143名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:42:12.96 ID:4h9IuzSQ0
>>138
いや、税金は将来、税収となって還ってくるところに投資するものって意識を徹底
すると日本株式会社の収支は劇的に良くなるよ。
144名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:42:55.63 ID:Ve3qpy4Z0
灯台だのソウケイだの、日本ではこういうコースはダメダメになった!

「有名大」学卒で逃げるなら、まだハッタリがしばらく効くかもしれないけど

それだってGDPで中国に抜かれて、ブランド価値はめちゃくちゃ落ちてるよ

アジアでは東大京大より香港大のほうが上の評価
中国エリートからすれば早稲田慶応なんて「眼中にない」よw



145名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:43:18.05 ID:DonuqMAl0

子供いる人ならわかるだろうけど
今は工学部の不人気っぷりの方が酷い
就職は別問題として
146名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:43:36.52 ID:VJArLAtb0
>>141
マジレスすると、「潰しのきかない研究をやってしまったが何とか研究で食べていきたい」という教員の思惑と
「勉強をサボってしまったが何とか大学に行きたい」という大多数学生の利害が一致したところに文学部が存在している。
147名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:43:49.21 ID:rDUI3tra0
>>141
「大学は役に立つ(金になる)ことを学ぶ場所」という考えはさもしいですなぁ
148名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:43:51.70 ID:tzxcF+o20
>>136
結局六大学なんて野球のとき以外
いわないですよ
149名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:44:35.11 ID:Wn1Icyrh0
文学部=文学 って勘違いしている人が未だにいるんだな。
人文科学全般を取り扱う学部だから扱う分野は結構幅広いのに。
150名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:46:11.05 ID:epYxkMvPO
>>143
経済は確かに大事だ。でも、文化的基盤を維持し発展させることも、
経済と同じくらい重要。まあ、この視点でみた時に、まともな文学部と
いうのは、旧帝と一部上位私学だけだが。
151名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:46:28.26 ID:nm7uwovlO
>>143
根本的に税金の意義を勘違いしていない?

そんなことを言い出したら、道路すら作れないよ。
152名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:47:03.87 ID:W6Lt3Xe40
>>120
アメリカの総合大学は専門は院でやる、学部はいわゆる教養中心。
修士は皆マスター・オブ・アーツ、博士は皆ドクター・オブ・フィロソフィ
と称する習慣に教養主義の伝統がよくあらわれている。
またアメリカの哲学は分析哲学、科学哲学が主流でなかなか実用的。
アメリカのコンピュータ科学がすぐれているのは大学の哲学、論理学の
教育効果が大きいと思う。
153名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:48:41.96 ID:HB1958pf0
>>133
頭の良さと就職の強さは必ずしも関連しないからな。

就職後に地頭の良さが出て良い結果を出す奴もいるにはいるだろうが、
面接や雇用初期の段階でそれ以前のところで不適応起こす奴も出てくる。

けっきょく職場で友達増やして、お局様と仲良くやれる技能のほうが大事なのさ。
154名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:49:28.96 ID:Ve3qpy4Z0
教養で威張れるのは「金持ちの二代目」くらいまでだよ
その後は、ただの「貧乏人」

落ちぶれた日本の行く末
155名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:49:33.98 ID:gwQC5SSe0
法学や経済でたものに聞きたいんだけど、いったいそこで何を得た?大学出て
なにができるようになった?
156名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:49:46.25 ID:VJArLAtb0
>>148
早稲田や慶應の奴は「東大早慶」という括りを好み、
明治法政立教の奴は「六大学」という括りを好み、京大の奴は「東大京大」という括りを好み、
一橋の奴は「国立御三家」という括りを提唱し、東工大の奴は「東京一工」という括りを提唱し、
北大・東北大・名大・阪大・九大の奴は「旧帝」という括りを好む。

人には、自分の所属集団を上位の集団と並べることで自分を偉く見せたい心理がある。
157名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:50:04.71 ID:6hAhnr5I0
自分が受験した頃は
心理>法>史学・英文>経・国文・社会>哲学
といった難度だったかな
文系では難しいほうだったよ
景気の良し悪しに左右されるかな、こういうのは
158名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:50:43.86 ID:4h9IuzSQ0
>>151
道路に税金を投入してもそれで流通がさかんになれば、それで商売やって儲かった
人からまた税金がとれる。それぐらいは考えようね。
159名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:51:19.89 ID:pmePZ2PbP
>>145
不人気っつっても
電気や機械出てたら
先ず就職で困る事は皆無だからなぁ・・・
160名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:51:40.37 ID:I9ndfn3G0
>>63
>クリエイティブな職に就きたい、ソルジャーで社会の歯車になるぐらいなら就活なんて価値なし
>みたいに高望みで現実逃避してる感がある奴だらけ

その通りだw
図星
161名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:51:46.84 ID:pQmu7cOC0
>>126
うーむ。君の年齢がわかってしまったw
162名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:52:31.38 ID:t5BlTV1x0
宮廷と上位私立の教授だけでは、とても人文科学の全領域はカバーできない。
学問の進展に必要な論争・検証さえ成立しなくなる。

文学部を潰すことによって、たとえば日本史や国文学を、将来中国が担うことになってもいいのか?

戦後しばらく中国より優位に立っていた中国学の水準もすっかり中国に抜き去られているし、
そう遠くない話だぞ。
163名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:53:00.36 ID:GdWJRmcr0
文学部はニート製造機

異論は認める。
164名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:53:03.68 ID:ifgGI0Oz0
教育の質はOECD最下位の韓国の大学[06/07]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1307434697/1-
165名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:53:24.04 ID:tzxcF+o20
>>156
ないない、いたら恥ずかしいよw
2chならそうだけどさ
旧帝ってのはよく見るけどね
166名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:54:03.16 ID:pmePZ2PbP
>>156
なかなか鋭い考察だなw
167名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:54:48.37 ID:I9ndfn3G0
>>66
あとは、働(か|け)なくても不安のない金持ちの子息。
とくに院に進んで研究者目指すなら。
168名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:55:08.42 ID:c1w0ymI00
アニメ化決定。

というマーケティング
169名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:55:37.48 ID:VJArLAtb0
>>165
その恥ずかしい奴が大勢いるのよ

就職活動の書類選考で落ちました。理由が全くわかりません。 なぜ書類 ...
回答(8) - 2010年6月28日
理由が全くわかりません。 なぜ書類だけで人を判断するのか謎です。 書類は履歴書と卒業見込み証明書、成績証明書でした。
履歴書はもちろんきちんと書きました。 補足: 大学は東京の某私立Wです。一応六大学に入っています。 ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/.../q1142904571 - キャッシュ - 類似ページ
アルバイトの応募について - Yahoo!知恵袋
回答(1) - 2010年6月4日
大学は、一応六大学には所属しています。。 コメント日時:2010/6/4 15:06:45. グレード. こ ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441750929 - キャッシュ
おしえてBP! - 迷い中・・・
回答(4) - 2001年3月7日
私の場合、都立の進学校に通っていましたが、2年までの成績はビリから数えたほうが早いようなものでした。でも3年の夏休みに突然ヤル気が出て、
それから猛勉強して一応 六大学に入ることができました。先生も「今年一番のホームランだ! ...
oshiete.nikkeibp.co.jp ? 学問&教育 ? 学校 ? 大学・短大 - キャッシュ
江戸川区・浦安の公立中学校について教えてください 2ページ目 :: 東京都 ...
投稿 7 件 - 5 人の編集者 - 最新の投稿: 2010年12月20日
私は荒れていると評判だった小・中学校から、一応六大学に進学しましたよ(笑) もちろんもっといい高校・大学に進んだ子もたくさんいます。
どうぞご心配なさらずに・・・。 のんびりとした住宅街で、とてもよい街ですよ! ...
www.inter-edu.com ? 掲示板 ? その他 ? 地域コミュニティ ? 東京都 - キャッシュ
170名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:56:53.74 ID:Btncn/CD0
理系を舞台にした漫画が流行ってるから、そろそろ文学部舞台にした漫画があってもいいな
171名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:57:08.30 ID:C6cxcSH/P
第一文学部がなくなってたる…悲しい
172名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:57:38.75 ID:6hAhnr5I0
昔は教職が保険みたいな感じだったけどね
173名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:57:57.89 ID:CDasS4D10
俺も文学部卒だけどさ。
プライド高いんだよな。
世俗に縛られず好きな学問をやっている、就職なんてくだらないみたいな。
俺は新卒でブラック企業に引っかかってドロップアウトして、
今は工業高卒の人とかと一緒に工場で働いてるよ。楽しいけど。
174名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:58:18.47 ID:WVxUzodO0

文学部出身の政治家

石橋 湛山 小渕恵三 渡辺恒三 石原伸晃・・・





175名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:58:41.01 ID:qoKTPzYX0
文系死ねと何時も言ってる俺だけども、ガチの文学部は偉いと思っている。
文系が駄目だけで、ブンガクがウンコなだけで、本物は偉いんだよね。
99.9999%が屑なだけで。だから文系出身者と文系の教員は死ぬべきだと思う。
176名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:58:54.26 ID:pmePZ2PbP
>>167
うちの2代目社長 慶應文だわ
177名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:59:39.30 ID:Btncn/CD0
文学部の昔の実績残した偉い先生のプロフィールとか見ると、
皆、実家が金持ちで絶望した思い出
178名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:00:16.01 ID:4XksP0Ty0
文学って言う学問がもう時代遅れ。哲学部なら存在理由わかるけど。
文学は表現の一形態に過ぎない。定義も曖昧。文学とそうでないものにどうやって線をひくんだ。
文学をはみだして別の表現をしたものをどう扱うんだ。たとえば漫画とか。
179名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:02:19.72 ID:4vtzF8X40
>>169
マッスル北村のようにあっさりと学歴を捨てることができる人と比べると
人間の差がでるね。
180名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:02:24.76 ID:7oAQhLTc0
>>156

説得力がある。米国でも Ivy League という大学(のグループ)呼称があるな。
181名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:02:25.87 ID:Z4gCeiOn0
文系叩きって同じ文系が叩いてるイメージ
禁煙したやつが喫煙者を叩くみたいな
朝生でも文系のおっさんたちが文系学部はつぶせとかいってたな
182名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:02:57.48 ID:qVGvBgiH0




☆うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



183名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:03:17.14 ID:4gi2Y9fV0
>>178
文学部は文学を研究するとこではないよ
184名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:03:25.54 ID:RSNnf2CQ0
早稲田二文卒
学生時代は勉強しかしてなかったが勉強がすげえ楽しかった

卒業してサラリーマンになってそれなりの収入を得た今思うのは
文学部の問題は学問の志向性全般があまりに現実社会から離れ過ぎて
キャッチボールのボールの投げ先を想定してない自己満足・オナニーの世界に浸り過ぎている点にあると思う
「今、世界で起こっている現象は正にこれだね!」と多くの人が認めるような
創作や学問を追求せずに村上春樹の作品のオナニー研究ばかりやってるようじゃ先は暗いだろうな

就職は英語圏への留学とかスピーキングをちゃんと仕込みでもすればある程度なんとかなる
185名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:04:34.84 ID:6hAhnr5I0
>>178
アプローチの仕方によって社会学、史学、国文、美学あたりが担うんじゃない
浮世絵を国文がやってたりする
186名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:10:46.86 ID:CIQid7XoP
教員=詐欺師
学生=カモ

だから。カモの確保に躍起になっている。
187名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:10:56.29 ID:3qWVPxCB0
文学部の英訳ってたいていFaculty of Lettersだけど
Lettersってどんなニュアンス?
188名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:11:22.59 ID:6A5XZMS90
早大一文卒がスレタイに引かれて・・・
文学部は不人気なままでいいと思う
そのほうが、入ってくる学生の本気度が高くなるから。とくに男でわざわざ文学部選ぶ場合は
実際、学生時代はあらゆる学部の学生と交流があったけど、やっぱり話題が面白いやつは
文学部が多かったな。次が理工学部。もちろん自分にとってってだけだけど。
いまは斜陽の出版社で細々と編集者やってて、先もどうなるかわからない。
でも、これでいいと思ってる。
189名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:12:01.64 ID:EawjZTZpO
優秀なのに最初から志望して文学部に行く男子は、今どき骨があるタイプでしょ。
190名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:13:45.65 ID:XADMeZWI0
就職先有りませんから

早稲田慶応の文学部なんて一番扱いに困る
専門学校生の方が安月給でとれる分扱いやすい
下手にプライドだけ高くて、実務経験も無し、資格も無しなんてどう採用しろと
191名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:15:15.05 ID:/oVna+ow0
【韓国経済】韓国LGディスプレーは2四半期連続赤字[04/18]
http://read2ch.com/r/news4plus/1303120866/
192名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:15:17.96 ID:Y4s7etBv0
日本を経済的に発展させるっていう意味だけなら

文学部は、東大・京大にだけあれば足りる

大学は、国立と偏差値60以上の私立だけ残せば足りる

後は、全部専門学校にすればいい

俺は数学が一番得意だったけど本が好きって理由で英文科に行った。

で、TOEIC850っていうのが履歴書に残っただけ。

今になって思えば、文学部というのは大卒資格がもらえる本好き同好会
193名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:15:38.10 ID:j8dGF70D0
出版衰退してるからねぇ。教師か公務員に挑むしか
194名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:16:22.06 ID:jv2d0DRR0
そもそも一般人が大学で年間100万円近くも払って学問する価値はない
専門の学生を10人ぐらい集めて大学を卒業をした者が塾のように教えてやれば済むことだ
大学の学問自体に価値はあっても、一般大衆化した情報としての学問にもう価値はない
だから100万円の授業料として払う価値はないのである 

東京電力同様、支配層を中心とした一族(財界人、大学運営者、官僚、政治家など)に権力と資金を
集中させるために必要な分だけ逆算して大学生に貢がせているだけなのである
195名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:17:05.12 ID:4gi2Y9fV0
>>187
普通に文学の意味だと思ってればよいかと
ちなみにうちは School of Humanities and Social Sciences だったと思う
196名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:17:12.38 ID:4oBw+QTr0
アプローチの仕方が間違ってる
ラノベでもいいから何らかの形で書籍化して印税契約するとこんなにお金が入ってきます!みたいなのをアピった方が学生は来るだろ
197名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:18:16.46 ID:smjS/5fS0
国文科は駄目。江戸時代後期の蘭学に対する儒教みたいなもん。
外国語学科は大正解。

外大なんか就職が引く手あまた。
北京、広東語需要まだまだこれからだよ。
インドネシア語もいいし、タイ語だってまだまだ、そしてベトナム語。
フイリッピンだけは英語圏だけれどもダメ、近づかない方がいいよ。ピストルでズドン。
198名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:18:33.44 ID:eycqzg9wP
就職には不利な文学部
199名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:18:41.25 ID:qoKTPzYX0
>>196
中学生かよ、文学ではそんな勉強しないぞ。
200名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:19:08.89 ID:3qWVPxCB0
>>195
現状ではSchool of Humanities の方がしっくりくるよね
201名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:19:41.57 ID:igYbcrLQO
文学部って、ニート養成期間だろ?
文学部じゃなくても、本ぐらい読むし。
202名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:19:46.93 ID:g2Z9h4DW0
文学部卒業生の発狂スレ?
203名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:19:59.65 ID:EUjwXPia0
文学部で日文専攻だったが入学時地味な女の子だらけだったのに
夏休み明けには・・・大学デビュー多すぎ
204名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:20:21.78 ID:k8cgdX6s0
文学部って何か社会の役に立ってるの?または学問的な価値ってあるの?
205名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:21:00.28 ID:Lwb9qrkz0
大学で古文書読みまくった
文学部で唯一身についた能力だな
206名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:21:49.66 ID:zW2agJ3z0
法政文卒だけど早稲田文構(旧二文)には勝ってると思いますwww
207名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:22:03.52 ID:39maN89a0
文学部なんて大学に不要     by 石原慎太郎
208名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:22:04.81 ID:/oVna+ow0
【韓国】 ノーベル賞受賞者「日本15-韓国0」 [03/21]
http://unkar.org/r/news4plus/1300718104
209名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:22:19.92 ID:55ood3ka0
慶應義塾大学文学部の就職の悪さは異常
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286900454/

443 就職戦線異状名無しさん 2010/08/13(金) 06:43:46
2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?  ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

446 就職戦線異状名無しさん 2010/08/16(月) 01:29:37
>>443  うわーwww

449 就職戦線異状名無しさん 2010/08/16(月) 01:40:27
>>443  これはひどいな・・・
210名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:23:15.77 ID:epYxkMvPO
>>204
人文科学は現代社会には不可欠。ただし、今の日本の大学の文学部が
その要請に応えることができているかどうかはわからん。
211名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:24:27.34 ID:k8cgdX6s0
人文科学って、何やるの?俺理系なんで、文系のことはよくわからないもので。
212名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:25:00.44 ID:CIQid7XoP
なんか俺、大学入ったとたん酒飲んだりセクースしたり遊ぶって理解できんわ。
本とか基本的に一人で読むものだろ?
213名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:25:01.61 ID:55ood3ka0
451 就職戦線異状名無しさん 2010/08/16(月) 01:58:26
>>443
文だと男は金融大手壊滅だな。
受けて採用されないのか、採用されないから最初から受けないのか知らんが。
まあ企業からしてみれば、慶應の採用枠は法経済商で十分事足りるから
わざわざ文から取る必要ないってことなんだろうけど。
能力があっても採用されないってのはある意味不幸な学部だな。

522 就職戦線異状名無しさん 2010/10/03(日) 16:44:36

慶應→三菱商事(男)
          全学  経   法   商   文
2010年3月卒  24   8  10   1   1
2009年3月卒  31  12   8   5   0
2008年3月卒  34  10   9   4   0
2007年3月卒  22   6   7   2   0
2006年3月卒  19   4   7   2   1
2005年3月卒  14   6   3   0   0 
2004年3月卒  20   7   8   3   0
2003年3月卒  18   3   7   3   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計       182  56  59  20   2

525 就職戦線異状名無しさん 2010/10/05(火) 00:46:53
文学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

526 就職戦線異状名無しさん 2010/10/05(火) 02:14:05
>>523
慶應文から男で三菱商事入るのはオリンピック出場並みに難しいってことかw

527 就職戦線異状名無しさん sage 2010/10/05(火) 02:27:13
慶應の学長が蓮舫だったら文学部仕分けだわ
214名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:25:10.20 ID:AjnrkvxM0
>>211
理系は自分で調べずに他人に聞くのがデフォなのか
エンジニアとしては失格だな
215名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:26:31.95 ID:Naa+ZKBY0
>>204
それを考えるのが文学部的なんだろう
経済学部でも法学部でも考えられない
216名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:26:33.04 ID:igYbcrLQO
>>184
村上春樹わろたWW
あんなクッサイ臭いのしそうな左翼の書いた文章なんて、
読んだことないけど、読まなくても内容はだいたい推測できる。
青い鳥を探しに行こう的な話なんだろ?
小説家は机の上で思想オナニーするのが仕事だろ?
それで、病的な信者から、自分の書いたクッサイ駄文を売って生きてるんだよね?
村上春樹の作品とか読んだことないけど、
反原発叫んでたり、自分の一人称を僕って言ってる時点でペラペラな人格だとはわかる。
217名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:26:36.65 ID:wDTXUIbeO
>>204
英文で糞真面目にやってた人間は面接で外資のメリケン言い負かして
君のガッツを買おうとか言われて採用されたり
218名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:27:24.46 ID:55ood3ka0
555 就職戦線異状名無しさん 2010/10/13(水) 01:06:12
金融商社は学部差別するからな。
比べるなら学部差別がない公務員とかマスコミで比べろよ。

569 就職戦線異状名無しさん sage 2010/10/13(水) 18:40:33
学部差別がないマスコミで比べるとこうなるみたいですよ?ww
金融商社壊滅でマスコミまでこれって、上智の文学部の方がまだマシなんじゃねーの?

13 エリート街道さん sage 2010/10/13(水) 17:52:24 ID:XJmeQ9xu
慶應→マスコミ(男)  2009年3月卒 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2008/3_3ijo_2008.pdf
          全学   経   法   商   文
アサツーディケイ 4   2   0   0    0
朝日新聞社    2   1   0   0    0
講談社       1   1   0   0    0
集英社       1   0   1   0    0
TBS         3   1   0   0    0
テレビ朝日     6   1   1   0    0
テレビ東京     2   0   0   1    0
電通        25   3   8   2    0
日本経済新聞社  6   1   2   1    0 
日本テレビ     4   1   1   0    0
日本放送協会  22   5   5   4    4
博報堂       13   4   1   3    0
フジテレビ      6   5   0   0    0
毎日新聞社     1   0   0   0    1
読売新聞社     2   1   0   1    0
リクルート     10   3   1   3    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計       108  29  20  15    5

※共同通信、小学館は2009年は慶應全体で採用2名以下のためHPに記載なし
219名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:28:36.19 ID:EeaHNo+y0
どうせ日本の文系学部なんて、ほとんど価値を生み出さないのだから、
文学部に行って無能を極めようとかいうのも、面白いと思う。
こんなに数はいらんが。
220名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:28:52.01 ID:hF0drSgw0
俺「慶応大学文学部卒業ですキリッ」

面接官「( ´,_ゝ`)プッ」


221名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:29:03.17 ID:wDTXUIbeO
西尾維新みたいになれなきゃ文学部なんて
222名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:29:16.55 ID:NFKyN8xN0
あそぶんがくぶ
よぶんがくぶ
223名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:29:17.82 ID:/oVna+ow0
【社会】女子学生にセクハラ 神戸学院大教員が懲戒処分 [11/03/04]
http://logsoku.com/thread/news5.2ch.net/newsplus/1079598102/
224名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:29:52.23 ID:k8cgdX6s0
120秒規制がうっとおしい。まあ、そお言わずに教えてくれや。
英文なら理系でも読むんだが。会話も少しくらいなら。
もっとも英文の文学作品なんか読まないけどね。
225名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:30:05.33 ID:55ood3ka0
慶應文からマスコミってNHK以外はほぼ奇跡だな

慶應→マスコミ(男)  2010年3月卒 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/3_3ijo_2009.pdf

          全学   経   法   商   文
アサツーディケイ 4   2   1   0    0
朝日新聞社    3   0   0   0    0
共同通信社    3   0   1   0    0
TBS         5   0   3   0    0
テレビ朝日     6   0   1   1    0
電通        28  14   6   4    0
日本テレビ     7   2   0   1    1
日本放送協会  21   2   4   3    6
博報堂       13   2   3   2    1
フジテレビ      7   3   2   1    0
読売新聞社     7   2   2   0    1
リクルート      7   1   1   2    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計       111  28  24  14    9

※集英社、講談社、小学館、日本経済新、産経新聞、毎日新聞は2010年慶應全体で採用2名以下のためHPに掲載なし

226名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:30:18.20 ID:Y4s7etBv0
学問って意味でなら、文学は有りなんだよ

ただね、社会で経済的には役に立たない学問があるわけさ

むしろ、文学は文系に並べるよりも、芸術に並べたほうがいいかもしれんね
227名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:30:19.28 ID:JHaA/bVn0
超ドローカル骨付鳥番組ww

腹減ったww
http://www.youtube.com/watch?v=1R6LEl2bw5I
228名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:31:00.30 ID:Lwb9qrkz0
>>204
個人的には文化財保存とかアーカイブス関係を扱えてるのは文学部しかないから社会の役にはたってると思う
ただ金になるかっていう視点からみたら難しい
身につけた知識や技能を活かす場所がほとんどないのは事実
229名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:32:19.39 ID:k8cgdX6s0
なるほどね。文学部は芸術系学部と同様にみなせばいいんだね。納得したよ。
神学部とかと同様でもいいのかもね。
230名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:32:24.21 ID:4oBw+QTr0
>>199
お前、文意が理解出来ないって脳味噌大丈夫か?
将来設計の話で文学部に言及してるわけじゃないぞ?
231名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:32:33.92 ID:BSZbfzaE0
>>226
そうそう。
純粋な学問という意味では文学部は有り

ただし学問は往々にして社会人には求められなかったりするわけで…。
232名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:34:14.97 ID:hOaj7sXv0
>>228
>身につけた知識や技能を活かす場所がほとんどないのは事実

各地にある図書館や博物館などがそういう技能を有する人材を活用できればいいんだが、
そういう施設は各地の公務員のポストでしかないのが現状

諸外国の図書館や文書館スタッフの専門性の高さとはてんで比べものにならない
233名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:34:19.22 ID:Ve3qpy4Z0
産業界から不要とされる学問で、どう食っていくのか、考えろって

労働者が「学問」を身につけても、それを資本家に売らなければ生活苦ぢゃ

234名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:34:25.37 ID:6hAhnr5I0
>>192
それは全然違うな
質はどうあれ高等教育を受けた人間が沢山いたほうが国力の増大に
つながるんだよ
アメリカ・日本が先鞭をつけていまや世界的にそういう流れ
日本など職業教育は企業が担うんだから大学は教養学部だけでいいと思うね

235名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:34:27.52 ID:8YgPi0r60
文学部って名前が悪い
なんか小説書いてるようなイメージ。
哲学部にすれば高尚な感じがして人が集まると思うね
236名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:34:32.29 ID:8WPac24s0
中小企業に就職するかあるいは起業するならいろいろアイデアやバイタリティを仕入れる意味で文学部もいいけど、
大企業や官公庁に就職するなら文学部は圧倒的に就職に不利だよね?

237名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:34:41.11 ID:iaqXtw/D0
文学部は犬の糞以下
238名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:36:30.51 ID:pmePZ2PbP
リーマンじゃなくて企業家になるなら
文学もアリかもしれんね
アップルのジョブズが大学で一番役にたった授業は芸術系のフォントの歴史みたいだし
239名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:37:22.65 ID:Ve3qpy4Z0
文学音楽、結構だよね〜

だけどマスゴミといった「資本家」にシナリオを売らなければ、労働者として生活は出来ないのさ!

簡単なことぢゃ、マスゴミ志望で田舎のラジオ局まで流れてくる奴だっているw

240名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:37:33.50 ID:Bb6UsKNG0
>>225
マスコミ・出版も忌避してるのかよ。テラヒドス。
241名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:37:42.06 ID:xDTgnJ4FO
>>225
奇跡ってほどでもないだろw
もともとマスコミ狙う人も法経商に比べりゃ少ないだろうし。
242名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:38:11.97 ID:TxNqy2p40
文学部というより文系全般DQNの巣窟って感じじゃね?
Fランでも理系はまだまともな人多いと思った
 
by Fラン理系卒
243名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:38:37.16 ID:fyqfWfb/0
慶応文学部?
就職はそりゃ他学部に比べれば明らかに劣るし、
業種も限定されるが、まぁマシな方だろう。
てか、就職課で名簿見りゃ、A社は可能性有or無とかすぐわかるべ。
それはともかく、まぁズリネタには困らなかったよ。
とりあえずやめとけw
244名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:38:38.89 ID:/oVna+ow0
【韓国】論文ねつ造・横領の黄禹錫元教授、最高裁に上告[12/23]
http://read2ch.com/br_r/news4plus/1293079903/
245名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:40:22.50 ID:TxNqy2p40
文系でも上位大学はまともな人多いんだろうけど
Fラン文系はマジで酷かった・・be動詞すら分からない人もいたり
246名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:41:13.43 ID:1eDDLEoP0
卒業者が中島敦レベルの日本語文をさらっと書けるようになるんだったら
文学部も評価できるんだが
247名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:41:22.11 ID:Lwb9qrkz0
>>232
そうだね
欧米のアーカイブスに対する考えはものすごく進んでるし予算規模が全く違う
先人の残した史料に対する敬意すら感じられる
248名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:41:22.10 ID:DonuqMAl0

実務経験のない新卒なんて法でも文でも大差あるわけない。

結局先入観の問題なんだろうけど
就職に関しては
現実的にそういう事が行われているわけで・・・
249名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:41:28.06 ID:igYbcrLQO
>>238
ないない、日本の小説家で社会を変革したほど影響力のある文学者なんて、戦後一人もいない。
将棋の羽生さんの本よりためになる本なんて、小説家はまず書けない。
小説家の文章は現実を生きていない左翼的お話ばかり。
勝負師という生き方をしていらっしゃる羽生さんの本のがかなりためになる。
250名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:41:34.83 ID:8WPac24s0
日本は大企業と官公庁が社会経済のすべてを支配している社会で、
文学部は起業家や高付加価値中小企業に向いているのだから、
受験生が文学部を選択した時点で人生の負け
終わり
251名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:42:50.90 ID:k8cgdX6s0
文学部卒って、社会に出たら恥ずかしくない?
252名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:42:55.43 ID:gHs2wZiA0
慶応って高額寄付金をしてくれる実業家や官僚の子弟をかかえてるから、
DQNの受け皿も必要なんだよ。そういう意味では存在価値があるんだよ。
253名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:43:24.63 ID:W6Lt3Xe40
私立文系学部は3年次から就活とかしているので、高卒と同じ、
平均的なビジネスマンがこれでは外国と競争は無理、
失われた*十年が永久に続くのだろうな。
254名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:44:09.57 ID:AKkjh3xp0
>>229
いや、神学は文学とは全然別。
前提条件がまず異なってるから。
文学部と並び称されるべきは理学部。
文学と理学を合わせて「芸術」だしね。
255名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:45:04.87 ID:SkzEv6W/0
文学部だと就職は教員以外無さそうだし
256名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:46:17.34 ID:k8cgdX6s0
>私立文系学部は3年次から就活とかしているので、高卒と同じ、
これじゃあ高卒、って言うより短大卒と同じじゃない?
文学部へどおぞ、ってニート養成学部じゃあね。卒業してすぐに永久就職
するんならいいんだろうけど。
257名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:47:03.52 ID:igYbcrLQO
>>253
それでか、長年の謎が解けた。
女子アナってマジ馬鹿じゃん。
知能も低いが一番低いのは精神性。
若いって言われて喜ぶような幼稚な女しか育たないとか、
そんな奴が卒業した大学に存在価値はないね。
258名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:47:37.73 ID:sufUpvha0
つまり金持ちが道楽で行くところかw
259名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:48:04.82 ID:Lwb9qrkz0
文学部=小説書くところってイメージが強いみたいだな
早稲田一文とかの影響なんだろうけど
文学部で扱う課題として創作活動はかなり周縁というか異端だと思う

自然科学が現象を元に体系づけていくのにたいして、文学や歴史学なんかは人間の残した文字情報や言語情報なんかを扱ってアプローチする学問なんだと思う
260名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:49:14.93 ID:O+foUNwS0
去年か一昨年にアメリカの大学生就職サポート企業関係者の
インタビュー読んだけど、金融方面は中途半端な名門大学で
金融工学や経済学やってる学生より、
超エリート大学(ハーバードやらイェールやら)で哲学やら歴史学やらやってる
文学部の学生の方が需要あるとか。地頭勝負だそうなので

あと、SNS系のベンチャーには哲学専攻出身が結構いるそうだ
Linkedinの創業者とか
261名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:49:34.74 ID:igYbcrLQO
まあ、アニメーション文化とかには、文学部が貢献してんじゃないの?
脚本とかで。ライトノベルとか。
262名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:49:43.29 ID:C9WG8HrU0
文学は学問じゃない
263名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:49:48.74 ID:6hAhnr5I0
文学部のない大学には魅力がない
文学部には無用の用みたいな役目がある
264名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:49:50.51 ID:AKkjh3xp0
>>259
文学の「文」は文字の「文」であり、文化の「文」でもあると思うなあ
265名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:50:51.20 ID:/oVna+ow0
【韓国】研究費の横領や暴行疑惑で物議のソウル有名大学、5人の教授の退出を決定 [11/10]
http://desktop2ch.net/news4plus/1289470972/
266名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:51:38.64 ID:DonuqMAl0

言語と論理学の必要性アピールが少なすぎるんだよ
文学部の教官は。

自分の壮大な論文に酔う前に
文学の社会性について会議で検討すべき
267名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:52:01.08 ID:3qWVPxCB0
文学は学問じゃないけど、学問の対象にはなる
268名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:53:02.69 ID:NzZcSxUI0
どうせ痛表紙なんだろうと思ったら違った
269名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:53:52.14 ID:epYxkMvPO
文学部の中で、狭義の文学を専攻しているのはごく少数だろ。
270名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:54:43.53 ID:4gi2Y9fV0
>>260
哲学専攻つっても日本じゃマイナーな分析哲学やってたような人なんじゃない?
英米系の論理学ごりごりのやつ
日本ではドイツ系が強いからそういう人材は出てこないだろうな
271名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:55:37.92 ID:TF6pR1HA0
文学部出ても就職先は限られてくるし、自宅警備員になるだけだぞw
272名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:58:07.22 ID:gkrR1pwc0
>>260
アメリカならではだな
日本では文系という枠に自ら引き籠って先端技術に適応障害を起こすだけだからな
273名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:58:16.05 ID:ia6UyJ750
>>260
うそくせー
仮に本当だとしても特殊例でしかない
一般的には文学部卒はクソ
274名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:58:19.54 ID:C9WG8HrU0
>>264
人文科学部ならわかるけどな
275名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:58:57.42 ID:EeaHNo+y0
別に経済的価値だけで測る必要はないと思うが
日本の文系って人類の文化にも貢献していないのが問題だと思うのだが。
276名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:59:17.39 ID:S3EcT7PS0
文学部ってまだあったの?
いまでも左翼の巣窟なの?
277名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:59:20.67 ID:KavEG7Mo0
文学部なんてアニメオタクどもや鉄道オタクどもと変わらんからな。
うちの会社も文学部は学校関係なく書類選考で落とす。
278名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:59:49.45 ID:gHs2wZiA0
いっそのこと「文学部」じゃなくて「文楽部」とすれば人気かも
279名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:59:56.30 ID:epYxkMvPO
>>274
文学部イコール人文科学部だよ。
280名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:00:32.15 ID:igYbcrLQO
魅力をアピールとか言ってる時点で、魅力ないのバレてますよ?
そんなに魅力的なら、卒業生達が文学部の魅力について語ってるはず。
だが、現在そんな動きは微塵もない。
281名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:00:51.47 ID:3qWVPxCB0
>>277
じゃあ採用情報に学部不問なんて書かないでくださいね
282名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:00:55.64 ID:gkrR1pwc0
アメリカのエリート層では、
日本みたいに、文系だから分かりません、
なんて言ったらゴミ扱い受けるだけだろ。

日本の文系は知識人とは言えないゴミ
283名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:01:41.33 ID:7po/LdON0
>>278
面接で2番手を取って「間へ挟まりまして・・・」とやれば内定まちがいなしだな
284名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:02:02.63 ID:6YT34/Bb0
文学部=文学科ではないわな。

哲学、心理学、史学、地理学、etc.
やっていることが最もばらばらなところかも。
285名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:02:05.29 ID:C9WG8HrU0
>>279
文学部の人間が、文学部と人文科学部が同じだなんて言語的にあいまいなこというなら、文学部なんて廃部した方がいい
286名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:02:14.28 ID:Naa+ZKBY0
文学部の有用性について語るが
理系トップを卒業した宰相が「再臨界とはなんだ?」と聞いたり、
原発の爆発を見て「爆発弁です」と解説する専門家がいるほうが有害ではないのかね?

経済学もそうだ
なんら生み出さず海外の流行を紹介する日本の風潮が良いとは言わないが
「金融工学」と称して詐欺商品を売りつけ世界経済を破綻に追いやる
そんな学問が有用か?
287名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:02:25.94 ID:pmePZ2PbP
アメリカって文理の区別無いから
哲学とIT専攻とかしてんじゃなかったっけ?
288名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:02:28.98 ID:hF0drSgw0
砂場の放射線測ってるババアは朝鮮人か文学部
289名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:03:23.12 ID:KeHnwOqZ0
古典をしっかりやれば、歴史の力も飛躍的に上がる
国文学も必修が多いから卒業までやるとTVに出てる連中の薄い知識も
政治家の歴史の無知もよくわかるようになる、系統立てた学習は重要
290名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:03:52.58 ID:QZMuEaTF0
文学部出身だが、同期の友人は大手銀行、NHK,朝日新聞、JRなどに就職してました。
まあバブルだったけどね
291名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:04:01.67 ID:YJCgahC30
文学部は価値なさすぎる
ただの趣味だな
292名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:04:49.21 ID:k8cgdX6s0
総理は学生時代に学生運動に没頭していたそうだから、馬鹿になっちゃたの。
理系の片鱗も感じられないよ。厚生大臣の頃もそうだけど。
293名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:05:18.43 ID:TF6pR1HA0
>>257
それを言ったら、短大なんてもっと馬鹿だぜ。
294名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:05:19.25 ID:Tc0zD+7/0
いまや伝説、幻と消えた 早稲田大学第二文学部

今思えば魅力あったよなあ

あそこに所属したことある人は卒業中退問わず
いい選択だったろ
295名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:05:21.42 ID:KavEG7Mo0
>>281
一個一個書いてられないだろ、どあほ。
ちなみに「哲学・倫理学」専攻も当然いらんぞ。
屁理屈ばっかりで使い物にならん。
296名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:05:49.20 ID:1SZXZOt70
[理系就職死亡度](左ほど死亡)
惑星>地球>地質>環境>生物>資源>農学>物理>数学>土木>建築>材料>化学>情報>機械>電気

[文系就職死亡度](左ほど死亡)
宗教>哲学>芸術>言語>史学>文学>教育>教養>社会>外語>政治>国際>法律>経済>経営>商学


理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場102社より
10ポイントを|としてグラフ化

電気系 320 ||||||||||||||||||||||||||||||||
機械系 306 |||||||||||||||||||||||||||||||
情報工 146 |||||||||||||||
化学系 143 ||||||||||||||
材料系 122 ||||||||||||
建築系 097 ||||||||||
数学系 069 |||||||
管理系 050 |||||
物理系 042 ||||
農学系 033 |||
生物系 020 ||
資源系 007 |
地学系 無し
297名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:06:15.58 ID:7po/LdON0
>>292
現総理はそれでいいとしても、それじゃ研究者としてのキャリアパスを歩いていた
前総理があれほどアレなのが説明つかない
298名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:06:17.95 ID:+XLh6OTCP
文学部は文を綴る人たちの育成を強化すべきです。
なんでもかんでもテスト化するのはよくない。

文学部にこそ小作文のテストは大事です。
いや、思い切って、丸二日つかって作文試験を行うべきです。
一日目は12時間使って原稿用紙6枚の作品を書き上げ、
二日目はその内容議論をすることで、不正回答を排除する。

センター試験は国語だけでテストの足きりを行います。

全てまとめようとする今の効率主義の受験制度には欠陥があるとしか思えない。
東大を見ていると、常々そう感じますね。
理系なのに古文漢文や英語の配点が異様に高く、
文学部なのに長文を書かせない、法学部なのに法の基礎を問わない、
日本の受験制度には致命的な欠陥があるとしか思えない。
299名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:07:18.22 ID:C9WG8HrU0
>>289
歴史の力って何?
その知見をどう活かしてるの?
300名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:07:44.95 ID:4ModtXeqP
>>16
慶應の社会学科なんて、超絶有名な元電通マンが教授やってたりするからな。
NHKともつながりが深い。
301名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:08:17.32 ID:4gi2Y9fV0
>>294
直接の知人はあまりいなかったけど、あっこ他学部落ちてきた人ばっかだったような気が
302名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:08:44.83 ID:epYxkMvPO
>>295
御社は、論理的思考力だとか知的基礎体力を必要とはしていない
ということですね。そういう会社もあるでしょう。
303名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:08:59.99 ID:HMAspW5x0
就職出来なかったらどう責任取るんだよ
304名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:09:21.77 ID:a7jbkeSy0
>>296
宗教は稼げんじゃね?就職というかは知らんが。
305名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:09:36.74 ID:pmePZ2PbP
>>298
逆に言うと東大だけだろ
東工大以下なんて文系科目死亡でも全然大丈夫だし
306ハルヒ.N:2011/06/13(月) 12:09:56.86 ID:S+ElrEg/0
こう言う文学とかその手の研究って、理系やら政治経済の如き実学とは全くかけ離れてる不要不急の
分野だから、何もわざわざ大学で専門的に勉強する必要無いんじゃ無いかと思うのよねw
まあ、哲学科でアニメ監督になった人もいる訳だし、絵が上手いとか多言語を話せるとか、他に技量が
あるなら文学部行っても良いでしょうけどww
307名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:10:01.07 ID:3qWVPxCB0
>>295はまず品性を身につけたほうがいい
308名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:10:19.86 ID:Li4Vkx080
潰しきかないやん

いい大学ならまあどこの学部でもいいが
アホ大学の文学部とか意味ないだろ
309名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:10:21.52 ID:GmsS0bTg0
経済だろうが哲学だろうが基本的に遊んでるだけで勉強しないんだろ?
それに働き出してから別に大学の知識使うわけでもないだろうに
(これは文理問わず全学部について言えることだけど)
310名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:10:31.10 ID:C9WG8HrU0
>>294
他学部卒業たけど
ある種あそこが一番早稲田っぽかった
元官僚で再入学みたいなひとがいてエネルギーあったな
311名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:10:31.94 ID:4gi2Y9fV0
>>304
宗教学を専攻しても宗教を興すノウハウは学べませんw
312名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:11:05.78 ID:4ModtXeqP
慶應文学部の奴でも、部活や有名サークルに入っとけば就職は余裕。
そりゃなにもせずダラダラ大学生活過ごしてたら、法・経・商でも厳しい就活になるわ。
313名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:11:18.74 ID:QZMuEaTF0
>>306
不要不急だからこそ大学で学ぶんですよ
314名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:11:19.24 ID:k8cgdX6s0
理系の入試に古文、漢文は要らないわな。現代文だっていらないと思う。国語は
採点者よって正解が違うから、入試には適さないよ。
315名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:11:30.32 ID:KavEG7Mo0
>>302
人生の大事な選択である学部選択で、文学部を選んでいるような奴は
すでに「論理的思考力」がないのよ。
情報工学なんかの理系を選んでいたような子は、
逆に論理的思考力があると言える。
316名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:11:33.54 ID:wDTXUIbeO
>>220
工学部なら私立Fランでも余裕で中堅に正社員採用なのに
317名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:12:02.52 ID:igYbcrLQO
文学部卒業したって、村上春樹みたいな馬鹿しか育たないなら、文学部の存在が無駄。
何が反原発だ。資源のない日本で、安定的に電力を供給させるためには、
原発しかないじゃないか。村上春樹みたいな有名な馬鹿に発言させるのは、
社会にとって害しかないじゃないか。
なにも、東電を擁護してるわけじゃありません。
318名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:12:05.78 ID:Naa+ZKBY0
>>304
稼げると言うか
宗教系にもいろいろある
仏教系で坊さんの息子がくるような学部はちゃんと生徒は確保できるだろ
単なる研究は知らん
319名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:12:34.60 ID:0tJ9p00n0
数学科
哲学科
文学部は税金の無駄遣いだから潰せ!!!!!
320名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:13:46.20 ID:epYxkMvPO
>>315
そういう考え方の人もいるね。
321名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:14:02.27 ID:wJC4Ytbu0
私立の外文だったけど、周りが女だらけでかなり肩身が狭かった
322名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:14:47.83 ID:igYbcrLQO
ハルヒとかエヴァみたいな作品を毎年生み出せるなら、文学部も価値あるな。
323名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:14:55.87 ID:wDTXUIbeO
>>229
神学部は巫女さんやら神主や住職の娘を嫁にする為に必要

デカい神社や寺はアホみたいに儲かるから文学部よりかなり経済的だ
324名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:14:58.26 ID:k8cgdX6s0
文学部に入学する人、って文学部の魅力に惹かれて入るんじゃなくて、そこしか
入るところがなかったから、じゃないの?
325名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:15:16.34 ID:+XLh6OTCP
>>305
俺は古文漢文抜きで英語も適当で
理系科目だけで東大に受かってやろうとむきになっていた頃があってね、
それは決して無駄ではなかった。

信念を曲げる人間など、たいした能力は持ち得ないものだ。
自分を曲げてテスト試験にへこへこする人間が資格を重用し、
この国をおかしな世界にしてしまった。

>>296
またそうやって、訳の分からない偏見を植え付けているな。
そういう風にしか学問を考えれない人間が大学機関で学問を学んでも、
所詮就職の道具にしかならんよ。

一流大の学部だったらどこでも就職くらい余裕なんです。
この事実を知らないだけでも、大衆に語るに足らない事を理解すべき。
326相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/06/13(月) 12:16:01.09 ID:Bg53OQ980
世の中や人の思考ってこうなってるよね、ってのをモデル化したのが文学や映画だから、
その本質は経済学と変わらんな。
327名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:16:07.59 ID:C9WG8HrU0
>>315
いや、あなたの言うような長期的しやとか、投資リターンを考えるようなものとは違った、分析としての論理的思考力がある人多いよ


しかし、論理的思考力がまったくない奴が一番多いのもまた文学部
328名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:16:19.78 ID:Lwb9qrkz0
社会に対する訴求力は本当に足らないと思う
教授も学会とか仲間うちで通用すればいいって感じで、経済活動からは意識的に距離置こうって感じの人が多いし
だから文学部系の分野は一般社会のなかじゃボランティア的なものばかりになっちゃったような気がするな

329名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:16:21.01 ID:bkvihBBS0
>>174
湛山は東大多浪の早稲田文(哲学)卒だが、近経を死ぬほど勉強した
330名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:16:29.02 ID:yrl0Djpb0
バブル〜氷河期突入前と言えば法学・文学・経済なんて花形じゃないか。
つーか、今だって慶応の文学部ならその辺のFラン工学部よりバリューネームは上だろ?
就職の実態は知らんよ。教授推薦は理系の特権だし。
331ハルヒ.N:2011/06/13(月) 12:16:57.02 ID:S+ElrEg/0
>>309、例えば投資やら工場運営やら流通・在庫管理の仕事をさせると考えた場合に、政治経済の
専門的な勉強をして来た人と、需要・供給曲線すらおぼろげな実学で無い不要不急の勉強をして
来た人とでは、どう考えても前者の方が何かと話が早いでしょうにw
要は、基本的な事柄をイチから教育する手間を省けるのよww
332名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:17:14.30 ID:3WfWy6/r0
>>57 現実にそぐわない理想語ってんなよ。現実の企業人事はこうだ

◎旧帝一工と(早慶の法経理工の成績上位)(バブル期はマーチまで該当)
 →人並み以上の知能で、人並み以上に勉強した勤勉な人物→採用候補
○神戸早慶上智の法経理工と理科大ランク(バブル期は日東専駒ランクまで該当)
 →人並みの知能でガリベン
 →大卒用の仕事させられるかなぁ?人が足りなければコネ採用しようか?
△優秀な高卒→高卒用の仕事の戦力ですが、人足りてますから…コネ採用のみ
▲▲▲門前払いの壁▲▲▲
×マーチランク(バブル期Fラン該当):人並みの知能で人並みにしか勉強してない=勤勉ではない
 →高卒用の仕事しかさせられないのに、大卒の給与を払う価値ナシ。
  高卒と同額の給与で雇っても、「俺は大卒だ」と高卒に威張るから、不要
××日東専駒ランク→人並み未満の知能か人並みの知能で怠け者→不要
×××Fラン→人並み未満の知能で怠け者→百害あって一利ナシ

だから、親は、いい大学へ入れるように勉強させるし、子も親から世間を学び勉強する。
「やればできる」なんていう仮定論は無意味。本当に「できる」なら医薬看護再受験すればいい。
333名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:17:32.43 ID:O+foUNwS0
>>314
>国語は採点者よって正解が違うから、入試には適さないよ。

まあ理科系科目より採点担当者による違いが多少は出るが、
記述式解答の現代文だって採点マニュアルが厳格に定められている
これに触れてなかったら他の採点対象全部満たしてても点数なし、
あれに触れてなかったらマイナス2点、とか

つまり、採点担当者によって大幅に採点結果が異なることはない

334名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:18:23.36 ID:8c9EpXqe0
>>231
この世は数字に支配されてるからな

化学も工学も数学の派生に過ぎない
335名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:19:18.38 ID:d3RZV5SD0
就職のこと考えて文学部に行く奴はあまりおらんだろ?

別に就職に結びつかなくても
自分が学びたければそれでいいんじゃん。

大学は就職予備校じゃないだろ。
336名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:19:45.95 ID:GmsS0bTg0
不要不急ならば誰も学ばないので大学が存在する意味はないけども
哲学が盛んな国(たとえばフランス)では政治その他あらゆる活動と哲学が密接だし
ITでイノベーションを興すのは数学の人だし
哲学や数学が避けられてしまうのは、社会と隔絶したがる大学の体質にこそ問題がある
337名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:20:04.37 ID:Nl/p42Y80
そんな事言ったら、考古学も要らないよな。
恐竜がいてもいなくても、現代生活に関係ないし。

そもそも、大学は研究機関であって、就職予備校じゃ無い。
338名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:20:17.70 ID:4gi2Y9fV0
>>335
というか文学部の子は基本的に就職なめてる
文学部を出た自分がいうのもなんだけど、本当に馬鹿だと思う
339名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:20:22.74 ID:4EaRVrV4O
文学部ってのは就職してからぐらいに入るのがちょうどいいよ
人生的な教養としてはものすごく必要

年齢構成が実学系とは異なるべきではないかな?
340名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:21:15.53 ID:KavEG7Mo0
>>327
俺が人事になってからは文系とくに文学部などの採用を
徹底的に排除した。

採用済みの人間だけでなく他社の人事の方とも情報交換し
今の方針を決定している。

文学部はほんとに論理的思考力が無い人が多すぎる。
民主党のヨクコメ君って議員がいたが、ああいう感じの人が多い。

社会性がなく、空気が読めず、機転もきかない。
文学部の特徴ってこんな感じ。
341名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:21:41.29 ID:0tJ9p00n0
>>332
学歴板に帰れよ馬鹿w
342名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:22:04.32 ID:hF0drSgw0
>>324
正解!
343名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:22:06.44 ID:epYxkMvPO
>>331
経済学部生だって、一部上位大学以外の連中は経済学なんか理解できて
いないよ。哲学や歴史学なんかを、学問としてきちんとやった人間は、
勉強の仕方が血肉として身に付いているから、必要になれば自分で
さっさと勉強する。まあ、その能力のない奴は、どの学部でもダメだが。
344名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:22:08.36 ID:C9WG8HrU0
>>332
おいおいその採用方針で全部取れる会社が日本にどのくらいあんだよ(笑)

大体marchmarchって言うけど18歳年齢にしめるmarch以上の偏差値って上位10%くらいだろ?

345名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:06.88 ID:AjnrkvxM0
>>340
まあお宅みたいなブラック企業はそれでいいのだろう
346名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:17.38 ID:NnCn051y0
はっきり言って全くいらない学部、
破れかぶれで世の中に要らないような文学的な人間を作り出せれば目的達成。
だからこそ言える、日本で最高ランク・ダントツ一位の文学部は、早大二文だった。
347名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:17.49 ID:fIMQbc9C0
しかし現実には理工学系出身の人間はどんどん追い込まれて海外へ脱出中な訳か
誰がこんな世の中にしてしまったのか…日本オワタ
348名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:37.67 ID:wDTXUIbeO
>>233
作る側になっても売れるのは一部だしなあ
349名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:23:45.48 ID:EeaHNo+y0
>>337
その研究が、日本の大学の文系ではレベルが低いのが問題だと思う。
350名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:24:32.79 ID:Naa+ZKBY0
>>343
どうせ学校の授業も教科書の朗読を眠気を堪えながら聞くだけなんだから
専門書を自力で読み下せる能力があればそれで足りる
351名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:25:39.61 ID:lOS27FeX0
>>339

文学部は通信教育課程ではいまだ大活況。
ババァばっかりだけど。
やっぱりある程度人生経験を積んでから取り掛かるべき学問なのかもしれないね
産業面での有用性について説明できる分野じゃないから、これから就職しようとしてる人には不向きかも。
352名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:25:48.40 ID:CRZyFslT0
「ぶん☆がく」とか「文学部へようこそ☆」みたいな萌えアニメ作って適当に豪華声優ちりばめれば来るだろ
「●●ちゃんがいた教室だぁハァハァ」みたく聖地に毎日通えるオタク囲えよ
353名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:25:50.02 ID:k8cgdX6s0
>>337
学問がいらない、とは言ってないよ。大学が就職予備校ではないのもその通り。
ただ、文学部って本当に何を研究してるの?って思うだけ。
354名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:26:01.43 ID:Lwb9qrkz0
>>336
その通り
文学部で1番足りないのは「何のためにする研究なのか」ってところの説明
そういう研究者が多すぎる
特に今は研究分野が細分化しすぎてて研究者自身も分かってないような研究が多い
だから学会とか仲間うちにこもってでてこないんだ
355名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:26:40.02 ID:76qUpGipP
哲学は法学の基礎に関係するから存在意義あるだろうけど
文学はなんのためにあるのかサッパリわからんな

古典を歴史的・言語的に研究するなら、歴史学とか言語学の一部だしな
356名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:27:12.24 ID:Y4s7etBv0
1つ言っておきたいことがある

文学部を否定することは、不況のご時世で多いに結構だけど

文学部卒を憂さ晴らしに叩くのはやめてくれ

仕事上の実用的訓練をしてこなかった学部であって、偏差値の高い文学部は

理系に負けずにそれなりに頭はいいんだよ、本当は・・・
357名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:27:13.43 ID:+XLh6OTCP
>>323
神学部といったら、全然違う。

福岡西区にある興徳寺の和尚さんとも、
幼少の頃から親戚一同と共にお話を何度か伺いさせて頂いたが、
和尚さんの目指す学歴は、普通の学生が目指す学歴とは全く異質の学歴だった。
東大とか、京大とか、そんな人たちではないのです。

興徳寺というのは、臨済宗大徳寺派のお寺ですね。
織田家も前田家も、徳川家も、戦国時代の有名な武将の家系はほとんどが大徳寺派です。
ちなみに母方のじいさんは黒住教の神主をやってた。黒住教といったら、神道ですね。

日本の宗教学部や神学部の人たちは、800年以上生き続けてきた宗教と
人生を通して触れ合った期間が少ない。
だから宗教を語っても、薄っぺらいうわべだけの言葉になるのですよ。
358名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:27:31.07 ID:C9WG8HrU0
>>233
ヨーロッパなんか見るとわかるけど、立派な研究して、優秀な人間を送り出しているなら、社会的なニーズはある

日本の文学部がダメなのは研究がくそなのと教授のレベルが最悪

哲学なんてテキストこねくりまわして飯が食えると思ってるやつがばっかり
359ハルヒ.N:2011/06/13(月) 12:27:34.50 ID:S+ElrEg/0
>>337、進化・文化の成り立ちを学ぶ上で考古学は重要と考えるけど、それも
不要不急の学問としか言い様が無いわねw
せいぜい、好事家の為の壷やら絵画やらの骨董品を鑑定する技量が身に付
く程度でww
>>335、現実問題として、組織に就職するのか自分で事業を始めるのかはい
ずれにしても、大学を卒業したら何かの職には付くのが通常でしょうw
大学院に行くのも良いけど、例えば文学の大学院を出て教職にも研究職にも
付か無いのであれば、その教育投資は家計としてあまり意味の無い支出なん
じゃ無いかしらねww
360名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:27:41.45 ID:Jw6zpXZk0
新聞ももうじき廃刊だってのに文学部に行く意味ないだろ。
361相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/06/13(月) 12:28:04.15 ID:Bg53OQ980
就活で評価されるというのが、あらゆる価値観の上位にきちゃう人生というのも滑稽だな。
362名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:28:05.68 ID:4gi2Y9fV0
>>349
文系では日本語で研究する分野が多くて、海外から参照されることが少なく
結果国際的な評価は低くなっているという感じ
そういう面差っ引けばレベル高いとは言わないけど低くもないですよ
363名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:28:19.56 ID:wDTXUIbeO
>>240
英文以外の文学部はマジで必要とされてない
英文でも会話出来て卒論ソラで言える上に
在学中に何かしら英語力を示す優れた成果を出してないとミリ
364名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:28:26.43 ID:TF6pR1HA0
>>347
でもな、理系の人は、人間関係や組織の運営に無関心な人が多いんだよ。
自分が、企業や官庁の研究所で研究だけを続けられるのは、そういう組織基盤があって、
安定した金があるからだというところに関心が向かない人が多い。
結果的に、組織を運営するのは、東大などの文系が多くなる。
365名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:28:55.48 ID:DonuqMAl0
皆さん勘違いしてるけど
まともなレポート書こうと思うと
言語を通した論理形成は不可欠だよ
多言語使うとなると相当複雑になるし

文学部の必要性はそういう部分にあるんだけど

ただ日本社会の現状鑑みると
就職がきになるなら厳しいな
どうしてもと言うなら体育会系やっとく事
366名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:28:56.02 ID:W6Lt3Xe40
>>343
いまどき大学程度の専門を多少理解しているというと、
院生にしかいないんじゃないか、有名大学でも。
367名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:29:07.80 ID:4ModtXeqP
>>316
中堅の理系採用なんて小汚い作業服着て底辺オーラ充満してるぞ。
同じ中堅でも文系採用の本社の空気と偉い違い。
368名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:32:19.65 ID:C9WG8HrU0
>>259
だから人文科学部にしろって

文学部という名前は不適当
369名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:32:54.17 ID:TF6pR1HA0
>>365
ロジカルライティングのようなものは、文学部などの特定の学部から切り離して
共通科目として誰もが学習できるようにすべきでしょう。
370名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:33:50.99 ID:wDTXUIbeO
>>364
○○やって欲しいと言われて
どれだけ余力があってもその通りにだけするのが理系
それ以上にやろうとするのが優れた文系
それ以下でも女の子追っかけに行くのがゴミ文系

こう書いたらわかりやすいかな
あと学生時代理系は文系をバカにし
文系は理系をバカにしてるが実社会はこのスレで言われてる様に

英文科以外の文学部の様なクズは派遣にしかなれないので
理系技術者も文系営業も互いにリスペクトして切磋琢磨してる事が多いよ
371名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:34:05.86 ID:bWb3kVlt0
ほんと文学部とか必要なのか
研究したいなら個人的趣味でやってればいいじゃん
372名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:34:58.71 ID:76qUpGipP
文系で学部の勉強がそのまま社会で役に立つのは法学だけだろう
経済学だって学部でやるレベルでは殆ど使えないと思うよ
(ごく一部の優秀者は別として)
373名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:35:27.95 ID:EeaHNo+y0
人類の文化に貢献せず、生産活動にも貢献しないのなら、
少なくとも税金つかって大学で研究者を飼う必要はないな。
(文学部に限らず、日本の大学の文系全般)
哲学科なんか、ただの思想史だし・・・
374名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:35:51.35 ID:I9ndfn3G0
>>365
>文学部の必要性はそういう部分にあるんだけど

文学部を勘違いしてるな。
375名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:35:55.40 ID:6YT34/Bb0
>>359
考古学で壷や絵画はほとんど扱わないぞ(有史以前の史料的なものはあるが、
芸術品のほとんどが、古くても古代王朝、多くは中世以降だから。)

美術品について学ぶのは芸術系大学が中心。
一応、史学でも美術の研究をしてもいいが、ほとんど独学となる。
また、卒論では使えないことがほとんど。史学では、芸術系の教授がいる大学自体が少ないから。
376名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:28.56 ID:6hAhnr5I0
作家なんて今や文学部卒のほうが少ないけど
やっぱ文学部卒が一番安定感がある
基本的教養の有無
といっても大げさなものではなく内外の古典のあらすじを知ってるという程度のものだけど、
他学部卒は無知なのに古典引用したりするコケオドシが多い
やっぱ物心付いてからガシガシ本読んでる人たちは一味違う
小説よりもノンフィクションでこの傾向は顕わになるね

377名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:36:34.55 ID:epYxkMvPO
>>372
何をもって「役に立つ」というかによる。
378名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:37:22.46 ID:yrl0Djpb0
法学だってどうだか、法解釈をこねくり回してるだけて実社会や判例を顧みていない。
そして、そのノリでローの授業までやってるから生徒が新司法で三振する。
379名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:37:43.15 ID:O+foUNwS0
イギリスの大学院を卒業してるんだが、
あちらでは(アメリカとかも同じのようだが)
社会科学系は学部一年生の時点から
哲学的な社会科学の方法論をみっちりやらされるよ
「主観」と「客観」は区別できるのか、とか基本的なところから、
ポパーの反証主義・クーンのパラダイム論とかまで

学部生がみんなちゃんと全部理解できてるとは思わないが、
「考えたり分析したりって、そもそも何?」が日本より重視されてる感じかな
380名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:37:43.95 ID:C9WG8HrU0
>>372
俺は金融業だけど、現実で使いまくってるけど?
381名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:38:20.24 ID:TF6pR1HA0
>>373
Fランク大学での学問なんてのは、人類の発展のためじゃなくて、教員の雇用確保のためにあるようなもんだろ。
日本は大学が大杉。
382名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:38:53.33 ID:CK8CCFdh0
<就職板>慶應義塾大学文学部の就職の悪さは異常http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1267709636/

443 就職戦線異状名無しさん 2010/08/13(金) 06:43:46
2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?  ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1
383名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:39:28.72 ID:wDTXUIbeO
>>315
情報工学は自分で事業興すかゲーム会社に就職しないと負け組になるぞ

理学や工学部が就職には有利だしロボロボしたりメカメカしたり塩酸とかがグツグツして楽しい
理学、化学、薬学、電気、電子、機械の六大理系学科は
不況関係なく安定した就職状況を維持している
384名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:39:30.81 ID:WaPFhIRP0
早慶文でもメーカーあたりなら幅広く採用してるしマーチ法経に勝てるはずなんだよ
でも実際は文学部ちゃんはメーカーなんか興味ないから
受けなかったりやる気なかったりして全然受からない
それが文学部全体の就職メンタリティなんだよね
385名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:39:43.19 ID:sniv9n6w0
文学部の教育者や出身はもっと海外で日本をアピールしてくるといいんじゃないかな。それすらアニメや料理人に遅れをとってるよね。
386名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:40:02.32 ID:Lwb9qrkz0
>>379
俺は体系的な方法論は全く勉強しなかったけど古文書史う過程で自然と身につけたな
387名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:40:04.30 ID:I9ndfn3G0
>>260
歴史を専攻していた物理学者ウィッテンとかもいるけど、そういうのは、人文系を学んだことが起業やら物理学やらに役立ったわけじゃないね。
要するに、頭が良ければ出身専攻は関係ないよってことで。
388名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:40:32.70 ID:KavEG7Mo0
>>377
>何をもって「役に立つ」というかによる。

これこれw
こういうアタマの奴が多いんだよ、文学部はw
389名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:41:06.91 ID:CK8CCFdh0
慶應の「電通」就職者数
2009年 慶應全体:31名 文学部:0名(男0 女0) 
2008年 慶應全体:37名 文学部:2名(男0 女2)
2007年 慶應全体:48名 文学部:1名(男0 女1)

慶応大学文学部(男子) 三菱グループ就職状況
三菱化学 0人
三菱瓦斯化学 0人
三菱地所 0人
三菱地所ビルマネジメント 0人
三菱自動車 0人
三菱商事 0人
三菱マシナリ 0人
三菱倉庫 0人
三菱電機 0に
三菱東京UFJ銀行 0人
三菱マテリアル 0人
三菱UFJ証券 0人
三菱UFJリース 0人

合計 0人
390名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:41:20.66 ID:p3q7TvNn0
東大文学部って
たまにとてつもなくできる奴がいる
391名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:41:24.84 ID:Naa+ZKBY0
>>361
滑稽か?
これこそ本質なんだと思うぞ
実学と気取ったところで実際に新卒が実戦に使えるわけではない
横粂が法廷に立てるか?
訴状を書き上げるのだって息切れするだろ

大学で学ぶものは専門用語と体系だ
つまり、自発的にアンシャンレジームに身を投じ、
その一員となる誓願を立てることに他ならない
この社会の一員となりその言葉をしゃべり価値を奉じること
これこそが全てだ

って話が文学部ならできんだよ!
きっと…
392名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:41:36.21 ID:6YT34/Bb0
>>379
15年くらい前から流行った、
「現代思想」とイデオロギーが合体したような人たちは、
そのへん、全くやっているとは思えないんだがなあ。ジェンダーなんたらとか。
科学的知見無視で、その出鱈目さに呆れることも多い。

まあ、海外でもそのへんは邪道なのかもしれないが。
ソーカル事件なんてのもあったな。
393名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:41:55.00 ID:8c9EpXqe0
>>372
経済や経営は数学だろアホか
394名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:42:09.70 ID:DonuqMAl0
>>369
文学部教官が教養課程で担当してる大学は実際あります。
>>374
言葉いじりや古典文学考察のみで生きれる文学部って
もうかなり限られてきてるでしょう。
だから>>1の話が出てくるわけです。
395名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:42:15.64 ID:EeaHNo+y0
>>381
日本に大学が多すぎというのは全く同意見ですが、
Fランク大学どころか、今や某京都大学ですら、文系学部は、
人類の発展に貢献してないように思われます・・・
396名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:42:27.22 ID:3WfWy6/r0
>>365 そのためだけなら、要らない。
理工系学部では、3・4年になると、指導教官から、レポート・論文で沢山添削してもらえる。
「文と文のつながり、論理的流れがオカシイ」「助詞の使い方がオカシイ」
「主語が長すぎる。主語は長くするな」「話し言葉はダメ。書き言葉に直せ」
「文学的な表現はいらない。簡潔明瞭に」「主語と述語が不一致。お前は日本人か?」
とかね。
>>369 中学高校の国語狂師を全員クビにして、中学から訓練させた方がいいと思う
397 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 12:43:08.94 ID:vb+BnMfGO
>>371
俺も昔高校の三者面談で文学部の史学科キボンヌ、ってその旨伝えたら、
「お前、一生穴ぐらで暮らす気か?」
と親や教師すべてから説教された。


担任ですらそういう評価。ちなみに担任は日体大卒。
結果、法学部に行くことになったがね。これは色々ツブシがきく、ってことで選んだんだがね。
398名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:43:40.18 ID:FOvSmBSu0
早稲田大学第二文部ってなんですか??
399名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:43:58.81 ID:CK8CCFdh0
<代々木ゼミナール偏差値>  大学入試難易度ランキング2012年版 

69 早稲田(政経)
68 早稲田(法) 慶應(法)
67 早稲田(商) 慶應(経済・商)
66
65 ★慶應(文)★ 早稲田(文・文構・国教・社学) 上智(法・外国語)
64 早稲田(教育・人科) 上智(経済・文・総合)
63 
62 
61 慶應(総合政策) 早稲田(スポ科)
60 慶應(環境情報)

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg (法・経済・経営・商)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg (法・経済・経営・商)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0700.jpg (人文・外国語)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0701.jpg (人文・外国語、社会・国際)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0702.jpg (社会・国際、教育、学際・複合)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg (学際・複合、理・工・理工)
400名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:44:21.59 ID:bWb3kVlt0
>>390
できるって何が?
読むのが?研究が?書くのが?
ぜんぶ?
401名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:46:08.72 ID:Qbzm7YRH0
文学部のある大学はもう少ないだろう
402名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:46:19.66 ID:Lwb9qrkz0
>>397
そんな悪いところじゃないんだぞw
旧家に眠ってる虫の卵とかネズミの糞や死骸にまみれた古文書読みあさったけど楽しかったな
403名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:46:46.70 ID:DonuqMAl0
確かに
古典考察や高等遊民wとして生きたい文学部教官も現存していて
ドロドロのバトルが存在するお話も聞いたことありますけど。
まあ>>1は変わろうという話っぽいので。
404ハルヒ.N:2011/06/13(月) 12:47:26.94 ID:S+ElrEg/0
>>327、会計士やら弁護士やら、いわゆる士業に関わる学部学科であれば、ひとまずは
実学と呼べるんじゃ無いかしらねw
ま、政治経済もMEやらMBAやらそれなりに企業組織内では重用され易い学位もあるけどww
>>397、史学科・・・歴史を学ぶ事は重要だけど、それは他学部でも可能なんじゃ無いかしらw
405名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:47:35.40 ID:NfJ3GHli0
文学って元ネタに矛盾しない範囲で妄想してるだけだろ。
やってることが二次創作な同人誌と同レヴェル。
406名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:47:43.77 ID:bWb3kVlt0
>>399
おわSFCって今そんななのかw
俺が受けた時代は71とか70だったと思う
407名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:47:47.28 ID:zW2agJ3z0
大学では商学部で計算機叩きまくってた。今もそういう仕事について後悔はないけど、
本当は文学部でインド哲学とか極めて、夏休みにインドを2ヶ月ぐらい放浪してみたかった。

法曹職の父の「文学部なんて行っても屁にもならんぞ!」の一言で諦めたけど。
408名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:48:16.31 ID:I9ndfn3G0
>>394
>言語を通した論理形成は不可欠だよ

これは学問する人間に共通のことで、理文問わずどこでもやってるんだよ。
409名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:48:45.42 ID:76qUpGipP
そもそも文系では学部ぐらいで何か身に付くというのは
本当は無理なんだよな
2年ぐらい基礎科目をやる中に選択で文学系を入れておいて
本格的に専門をやるのはそのあとの大学院でやる
というのが普通だろう
410 【東電 78.8 %】 :2011/06/13(月) 12:48:47.26 ID:iC8OqW1E0
文学部とかゴミだろ
何の役に立つのマジで?趣味でいいだろ
411名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:49:46.70 ID:Qbzm7YRH0
情報なんとか学部とか、国際なんとか学部とか、なんとか経営学部とか、そういうのはたくさんあるが
文学部という学部を設けている大学は極めて稀
412名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:50:37.61 ID:6hAhnr5I0
>>411
そうかな・・・
主な大学にはたいていあると思うが
413名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:50:46.16 ID:CkAADQfH0
「大学は学問の場であって、就職予備校じゃない」という趣旨の意見が
ちらほら目につくけどさ、実際に就職できないまま卒業し放り出されたら
そんな綺麗事は言ってられないよ。

家に資産があって、「働いたら負け」と言える環境なら別だけど。

やっぱ学部は選ばないとね。
414名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:50:48.75 ID:6YT34/Bb0
>>410
学部レベルではどこも趣味みたいなもんだけどな。

法学部が実学ではないかという意見もあるが、それも専門的なほうに進まなければ
一般教養のレベルになるし。
415名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:51:09.61 ID:+XLh6OTCP
変な大学の宗教学科は、駄目だよね、あれは。

臨済宗が戦国武将の教育機関として重要な役割を担ってきた事も知らないのに、
どうやって日本の宗教を語ると言うのか。
416名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:51:24.87 ID:DonuqMAl0
>>396
理系教官じゃあ無理っすよ、それは理系の傲慢やね

体ちょっと壊しちゃって
文学部出て自宅警備員とか羨ましかったりするw
417名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:51:25.82 ID:C9WG8HrU0
>>411
いや、私学で古い大学ならほとんどあるよ
418名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:51:37.49 ID:kxqpPxFB0
>>399
これ見ると、早大二文がなくなったのは大問題だわ。
人生破れかぶれで三振上等、ぶんぶんバット振るようなやつが入る余地がないじゃん。
それって早稲田のような大学にとっては長い目で見れば損失だろ。

頭いいのだけで固めて、ただのエリート大学になりたいのかな。
よくないと思うけどね。

スポ科はエリート体育会系用だから、これが一般入試〜の受け皿になるわけでも無し。
419名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:51:46.43 ID:I9ndfn3G0
>>397
>俺も昔高校の三者面談で文学部の史学科キボンヌ、ってその旨伝えたら、
>「お前、一生穴ぐらで暮らす気か?」
>と親や教師すべてから説教された。

俺は、教師からそう言われていた、ってことを文学部入ってから聞いたw
420名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:53:05.98 ID:WBtgB9/m0
文学部系の学問がやりたかったら、大学教員まで目指すのはリスクが大きいが
卒業時に高校教員の道を選べばいいと思うんだけどね。
421名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:53:24.80 ID:TF6pR1HA0
隣接対決

 教養学部(東京大、ICU、埼玉大)、総合人間学部(京都大)

  ↑

 文学部

  ↓

 社会学部(一橋大、立教大、法政大)
422名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:54:09.12 ID:+XLh6OTCP
>>413
そういう現実になってしまっているから、
そういうのは止めて、大学機関を”大学機関”に戻し、
歪んだ就職文化を元に戻そうと言っているんだよ。

就職が目的の人は、それはそれで現実を省みるべきだが、
教育機関の総本山たる大学機関の従事者までそれに追従しても
しょうがないという事です。
423名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:54:56.18 ID:C9WG8HrU0
>>421
社会学部と文学部って実はまったく内容違うけどな(笑)
424名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:55:15.92 ID:DonuqMAl0
細かい事いうと1かO、白と黒じゃあ割り切れない
グレーのニュアンスをどう出すかとか結構文学的です。
特に対人とかは、こればっか。

数学ベースに使う人は明瞭な結論が出る事に慣れすぎています。
425名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:55:33.93 ID:jGNBZGzK0
>>23
おれも大金持ちの家に産まれて一生遊んで暮らせる見込みがあれば
文学部に行ったかもしれん。
426名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:55:43.98 ID:Qbzm7YRH0
>>412,417
逆に言うとそれくらいしかないんだよ
大多数のその他の大学には設置されていない

だから自分の通ってる大学に文学部があれば、そこは歴史と伝統のある大学だと思っていい
427名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:57:34.01 ID:vb+BnMfGO
>>371
さっきの話の続き。

俺もその当時担任や親からもそう言われた。趣味でやる分にはいいが、大学や学部選ぶには就職絡むからやめとけ、と。

俺は結果文学部やめて法学部に行った訳だが…まあ、法学部行ったら行ったで色んな法律知識や考え方が身に付いて、就職にも結構有利に働いた(研究で)ので、法学部行って良かった、と今は思う。

今は文学部に行きたくないんじゃなくて親や教師みんなが文学部行くのを止めてる部分もあると思うよ。
428名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:58:03.23 ID:C9WG8HrU0
>>422
文学部の当局はマスプロ授業やめてからそういう事言うんだな。

大学として本来の姿に戻すというなら、ちゃんと手間かけて教育なりしたらいいんだよ
429名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:58:37.00 ID:3qWVPxCB0
今の大学文系の40代、50代の先生って博士号すらなく、
なんとなく大学に残れちゃったって人が多いんだよね
特に文学部
430名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:59:08.56 ID:EeaHNo+y0
>>424
>数学ベースに使う人は明瞭な結論が出る事に慣れすぎています

それ、理系としてはめちゃめちゃレベルの低い人・・・
431名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:59:17.17 ID:QZMuEaTF0
>>427
まあそれくらいでいいのかもしれない。親や教員に言われてあきらめるくらいなら他でも良いかと。
432名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:00:18.27 ID:DonuqMAl0
>>420
スレ違いですが
理系でも大学教員目指すのはハイリスク、
リスクがないのは医学部だけですね。
433名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:00:21.59 ID:TF6pR1HA0
>>423
でも、慶応や上智の文学部には、社会学科があったりするんだよw
434名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:01:00.50 ID:+XLh6OTCP
大体、就職が目的の人というのは、一体なんなんでしょう。

”就職”が目的の人は、三菱やトヨタ、住友やみずほに入って、
それで、そこで何がしたいのか、その視点をしっかり語れるのでしょうか?
そういう人なら、あこがれている人物、近づきたい人物がいるものですが、
そういう事を語れるのでしょうか?

何の目的もなく、どこかの大企業に”就職”したいだけの人間が
経済学部に入り、そして就職するから
コストカッターなる珍妙な現代の占術師が東電の社長になるのです。
経済学部には創業者系の大企業の息子さんなんかもいますけどね。
435名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:02:05.44 ID:76qUpGipP
本人は行きたくないのに
文系だと法学部、理系だと医学部に周囲が無理やり入れるからなぁ
せめて大学に入ってからもっと自由に選べるようにしたらいいと思うがな
436ハルヒ.N:2011/06/13(月) 13:02:37.30 ID:S+ElrEg/0
>>422、歪んだ就職文化ってw
そりゃ、体育会系のクラブが就職に有利だから何て言う理由で属しているのは反吐が出るけど、
大学が就職予備校であれ研究機関であれ、卒業すれば何かの職に就く事実は変わら無いん
だけどww
ま、世の中には必ずしも正しい見識・判断を持った人ばかりでは無いから、単純に職に就く目的
で大学に行くなら、文学よりは理系か政治経済系(経済・経営・法・精神医)の方が良いでしょう
ね、文学部とか国語教師位しか職先無いじゃ無いのw
437名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:02:48.08 ID:DonuqMAl0
>>430
対人が絡むグレーさって人間の欲そのものでもあるんで
理系の生真面目なあいまいさとは少し違うような気がします。
438名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:02:55.55 ID:4gi2Y9fV0
>>429
昔は課程博士はほとんど出なかったので学位が取れなかったわけじゃないよ
研究人生の集大成として年とってから論博取るって感じだった
439名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:03:26.49 ID:C9WG8HrU0
>>434
就職だけが大学の目的じゃないというやつ限って、あまり勉強していない。やるんなら博士くらいまでみっちり勉強したらいいんだよ。

遊びたいってやつは世界的にみても間違ってるから
440名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:04:15.59 ID:1r49b2m50
>>410
個人レベルでは別に趣味でやってもらっていいけど、
それをどう深めていくかの道筋を示す存在がいないと
文学そのものがムチャクチャになるけど、それでもいいのか?
文化に関わることをあんまり軽視しないほうがいいよ
441名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:04:31.96 ID:a/7U/Hq4O
文学など単なる娯楽。怠惰と堕落の象徴である。
学生時代に露日辞書につきっきりになりひもといたドストエフスキー。
なんと労多くして実の少ない作業だったことか。
対して、昼夜を忘れ読み込んだ団藤刑法綱要・三ケ月民事訴訟法の美しくチャレンジングな理論体型がどれほど自分の精神と後の職業活動に深い影響を及ぼしたことか。
若い人にいいたい、文学などにかまける時間は回り道である、自己の専攻のみに総ての精神活動を集中させよ、と。
442名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:04:35.35 ID:Lwb9qrkz0
>>434
それは仕方ないよ
大学が研究機関、知の庭だった時代はとっくに終わってる
時代の要請に応えるのも必要
443名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:04:48.88 ID:EeaHNo+y0
>>437
それって「理系文系」とか「数学ベース」とかと関係ないんじゃない?
444名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:04:52.90 ID:s/koU1FqO
文系の中で一番役にたたん学部しゃねえか
445名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:05:04.06 ID:pdiOqF+P0
文学部出身の人が電力会社の役員に食い込んでたら
こんなことにはならなかったよ

お金?コスト?どうでもいいわあ、
原発?こわいじゃん、やめよう
儲からないと困る?給料無しでも良いじゃん、
上から下まで、月に10万円もあれば十分だよなみんな! 霞食べて水飲んで暮らそう!
金が欲しい社員は、うまいこと言いくるめて稼ぐ嫁と結婚しな!
446名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:05:36.25 ID:WBtgB9/m0
親や教師に言われて文学部を止める人は、本人の意欲も適性も乏しかったということで、
止めて正解だったということだ。
俺はやりたい勉強ができて良かった。高校に勤めることになるが、教えるのも好きだし、やりたい研究も続ける。
447名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:07:03.03 ID:Naa+ZKBY0
>>446
おお、参考にまで聞かせて欲しいのだが
生徒が文学部を希望したらどうしてます?

試金石として必ず止めるの?
448名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:07:28.43 ID:C9WG8HrU0
>>440
バカいうなよ(笑)
じゃあ大学がなかったころの文学がむちゃくちゃだったっていうのかよ
449名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:08:48.90 ID:O+foUNwS0
>>438
うちの60代の親戚のおじさんは東大院博士課程退学だけど、
貧乏だから博士論文審査してもらうのに教官グループに払うリベートを
捻出できなくて、博士論文書いても審査してもらえなかったってさ
当時は当たり前の習慣だったそうだよ。理系だけどw
450名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:09:03.92 ID:8/NL3gqA0
語学系以外は実業に不要
通訳レベルな
451名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:11:47.61 ID:WWN4S5020
Fランのコミュニケーション何とかやビジネス何とか学部よりはいいんじゃないかな。
文系は学校名が全てで、学部はあまり問われない。
452名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:12:14.20 ID:rju4Wggv0
『文学部』とか堅苦しい名前だからいかんのだよ。

『ラノベ部』とかにすればいい。
453名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:13:08.65 ID:+OJKYnAz0
こんなクソの役にも立たん学部は全て廃止すべきだろ
金の無駄使いだ
454名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:13:24.31 ID:W6Lt3Xe40
>>420
文学部や理学部は高校教員の供給学部という面はあるだろう。
有名大学の修士修了の教員が相当数いないと高校経営は困難。
しかし教員免許の取得が面倒なので予備校、塾教員になる人が
日本ではけっこう多い。
455名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:13:26.60 ID:6P/owySDP
>>2
あほうがくぶ
おりきうがくぶ
むのうがくぶ
456名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:13:34.74 ID:EeaHNo+y0
>>448
大学でお墨付きをもらうことが立派な文学だと、>>440
考えているんじゃないかな?
そういう人、多いけど・・・
ちなみに、「学者や評論家の好評は『死の接吻』だ」って毛嫌いする小説家は多いけどね。
457ハルヒ.N:2011/06/13(月) 13:13:49.51 ID:S+ElrEg/0
>>440、こう言う論理性の無いレスが「文学部何て不要普及の○ミ学部だぜ、ヒャッハーw」
的な煽りの原因になってるんだと思うのよねえw
何もかもが文学部出身のせいにww
「えー?マジ文学部!?wキャハハ、キモーイww」
「文学部出身が許されるのは、劇やら本、ドラマの作家とアニメーターだけだよねーw」って
のが、半分、現状をあらわしてるわw
458名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:14:44.86 ID:ISDg/Wox0
文学部は趣味生が高いだろ。文学では飯食えないから。
459名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:15:51.42 ID:J41QZbV00
>>446
その通りだと思う。そういう意味では、親と教師GJだったと言える。
460名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:17:39.14 ID:WBtgB9/m0
>>447
生徒によるね。まだ経験が無いが生徒によっては励ますと思う。
どの方面への興味があるのか、意欲はどの位あるのかは生徒と付き合っていればおおよそ分かる。
相談されたらどうするか。大学名で選んでいる奴や、そんなに興味が深くないのにイメージでやりたい
みたいな奴は止めとけというだろう。
461名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:17:53.21 ID:+OJKYnAz0
大学に残って研究者になる人以外は4年間時間の無駄だろ
文学部は全て廃止でいいよ
462名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:19:26.39 ID:DonuqMAl0
>>443
そういう表現の方法とか大人な正確な表現を
プロたる文学者に求めたいと思っています、個人的に。

論理の中に感情が入る部分、
論理的でないといけないが、
欲や政治が噛む微妙な表現について。
大学で習えれば良いなあと思う次第です。
463名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:20:33.46 ID:C9WG8HrU0
>>440
お前は文学部で何を学んだんだ(笑)

昔「国家予算の三分の一を芸術に使うべきだ」って文学部生のキチガイじみたレポートみて気絶しそうになったけど

それと似たものを感じるな(笑)
464名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:20:51.02 ID:bk/KNRVp0
俺の記憶だと、文学部のやつらが圧倒的に女にモテてた
他大学やら年上OLやら、何人もの女と付き合ってるやつとかもいた
なんだったんだあれは
465名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:20:58.90 ID:+XLh6OTCP
>>458
文学でメシを食えるようにするのが文学部の仕事の一つなのに、
それを怠っているから、この国はおかしいんだよ。

文学部は、作文力に秀でた人間の集団を選抜すべきなんです。
文学部中退をした方が、作家として大成するなんて今の風潮を嘆かわしいと思わないのか。
慶大は私学だから、帝国大学にない利点がある。
その利点とは、教育改革が帝国大よりやりやすいという事です。

日本で学術機関にモノ申せる私学の大学機関は、
慶応くらいしかないと思っている。その歴史を考えてもね。
466名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:23:13.68 ID:Y4s7etBv0
オーストリアでは、国際競争力を高めてGDPを押し上げる要素となりえない音楽でも
国民の価値観の中に大きく横たわってるから、国も音楽にお金をかけてそれに応えればいいけど

日本では、もう文学なんてのは国際競争力を高めたりGDPを押し上げたりしないばかりか、
文学としての価値ももう日本にはそれほどないから
文学部は、アニメ専門学校みたいに専門学校に追いやればいいよね

無駄に偏差値の高い大学に文学部があることで、高いIQの人間をつぶしてしまうことになる・・・
467名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:23:16.71 ID:C9WG8HrU0
>>462
>大人な正確な表現
>プロたる文学者
>思っています、個人的に。

お前の日本語なんとかならんのか
468 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 13:23:17.16 ID:vb+BnMfGO
>>434
時代にもよるよ。
今新卒で働こうと思うとやはり大学卒業してないと面接すら受けさせて貰えない。学部問わずにね。

テレビで気仙沼(ちなみに震災前にみた)の商業高校では2月の時点で就職が誰も決まっていない、っていう内容の番組やってた。
469名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:23:44.47 ID:duGe8gIs0
>>464
文学って、そういう方面で役に立つのかwww
470名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:23:48.53 ID:NzZcSxUI0
>>464
やれやれ、そうかもしれないとか言ってるとチンコしゃぶってくれるんですね
471名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:24:14.20 ID:e3yjszmd0
問題なのは、慶応大学文学部って事自体が、圧倒的に格好悪いこと

打算的な人間性なのか、打算的じゃない人間性なのかが
非常にはっきりしない。

打算的じゃない人間がやるはずの文学で、なんだか打算的No.1な大学を選ぶって言う。
慶応で文学を学んでも、人生の糧としてみなぎるようなパワーが付く気がしない。
472名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:24:39.02 ID:BnwxCQ6R0
英米文学ならいいな
473名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:26:53.68 ID:EeaHNo+y0
>>465
まあ、煽りだとは思うが・・・

日本の学術機関にモノ申す前に、自分のところをなんとかした方が良いのでは。
自身が成功すれば、他の大学の良い手本となるでしょう。

しかし、慶応大学の研究業績なり、卒業生の実力なりが、
他の「一流大学」を圧倒したという話を聞かないですが。
474名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:27:02.50 ID:C9WG8HrU0
>>471
慶應の文学部はボンボンで暇なやつが親のコネで行くんだよ。

そういうやつにぴったりの学校だよ
475名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:27:14.47 ID:Nx2OomBV0
>>472
英米文学というとアンクル・トムの小屋をなぜか思い出す。
476名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:27:41.91 ID:gJ3JCureO
文学部って「文学」部じゃなくて「人文科学」部だよ?
477名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:29:19.06 ID:EeaHNo+y0
>>475
これだから、英米文学を知らないやつは・・・
英米文学といえば、『トム・ソーヤの冒険』だろ?
478名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:30:21.82 ID:C9WG8HrU0
>>476
なら文学部って名前がおかしい
人文科学部の中に文学科があるならわかる
479名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:30:26.65 ID:YNjS371q0
あ!ほんと。そー言えば文学部のやつ女にすげーもててた。
それもあるし、サークルとかでも文学部のやつだけ華があるって言うか、
ぱっと空気が華やかで男女が集まってた。

けどサークルで一番人気あっても
そういうやつらでも絶対に幹事長にはならないんだよなw
権威嫌い? 組織不適格?? しかもたまにしか来なかったしw
480名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:31:26.85 ID:igYbcrLQO
大学入って遊ぶって、何するんだ?小学校卒業してから、教師、店の店員、親戚、親、祖母以外の女と喋ったことのない俺みたいな奴も、世の中にはいる。
小学校時代はモテてた気配もあるし、今でも店員の女に色目使われることもあるから、イケメンの部類なんだろう。
でも、中学から男子校行った時点でなんかズレちゃった。
481 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 13:31:54.43 ID:vb+BnMfGO
>>447
仮に俺が教師で生徒が男だったら絶対止めさせる。
女の子だったら無理には止めない。だって結婚してから専業主婦になる道もあるからね。
だって男は一生仕事してご飯食べていかねばならんし、食べさせていかないといけないからね。

だから文系だったら経済系か法学系行け、と言うね。
482名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:32:48.22 ID:C9WG8HrU0
>>477
トムソーヤの冒険
じゃなくて
トム・ソーヤーの冒険
だろ

お前文学研究したことないだろ?
483名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:34:10.01 ID:pmePZ2PbP
文学部って雑学的だなと思って
クイズ関連の人物調べたら
やはり文学部出身が目立つな
484名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:34:59.42 ID:gJ3JCureO
>>478
たしかに名前が誤解を招いているよね。
実際文学部で純文学を勉強してる人なんて僅かなわけだし……
哲学、心理学、宗教学、言語学、民俗学、最近だと社会学すらあるし
485名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:34:59.87 ID:t5BlTV1x0
文章経国といって、文学こそが政治の要諦なんだぞ。

経済や法律ましてや理系の政治家に国を任せてきたから日本はおかしくなった。

そういった学問は官僚が学んでおけばいい。
為政者たるものは、四書五経や歴史を学び国民を領導すべきだ。
486名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:35:37.66 ID:EeaHNo+y0
>>482
オマエ、俺にケンカ売ってんのか?
俺は、『トム・ソーヤの冒険』も『アンクルトムの小屋』も『赤毛のアン』も
読破したぞ。
487名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:36:05.25 ID:zziKCb+/0
>>478
同意。文学部なんて名前で、それは人文科学という意味です、なんて理解されてなくても仕方がない。
488名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:36:57.71 ID:+XLh6OTCP
>>473
たしかに慶応大学はまず選抜姿勢から改革すべきですが、
それ以前に、日本の学術機関自体の選抜姿勢も変えるべきでしょう。

「日本の学術機関にモノ申す前に」という、
その姿勢自体がおかしい事には気づかれていますか?
論理の正しさ、政策の正しさは学術機関の実績が決めるものじゃありません。
結果が出続けているから学術機関としての看板が光るのであって、
結果も出せず統合失調症のようなことばかり言い始めれば、
今の東大みたいに、その名誉は一気に色あせて行きます。

そうやって、学問を真摯に学んだモノ申す人間の価値を、
くだらないテストに卑屈になって、学術団体に謙る人間達が決めているから
この国はおかしいのですよ。

「日本のことも知らないのに、海外に出ても何にもならない」と言っている
引きこもりの日本人と同じです。海外に出ようという意欲もない人間が、
第三者の視点で日本を省みる事など出来ないのですから。

評価と言うのは後で決まる事です。
「東大じゃないから」とか、「京大じゃないから」とか、
そんな理由で真剣に学術に携わる人たちの意見を軽視するのは、
江戸時代の封建制度と何の代わりもない弊害的な思想にしかならないでしょう。
489名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:37:33.22 ID:c8xH27AN0
文学部に行くなという教師は、ろくでもない
くだらない学部を出た教師。

文学部出身の先生は、文学部進学に大歓迎。
行った方がいいよ、行った方がいいよ、後悔しないよって薦めてくれる。

ただし、文学部出身の教師らしく大学行った後の事までは考えていないw
うーーん、もしかしたら野たれ死ぬかもしれんなぁと思いながらも、
それならそれでいいな、それがいろんな人生だしと達観しながら薦めている。

そしてそれを真に受けて入学する生徒も、達観の素質あるので問題ない。
人生のめぐり合わせが悪ければ、本当に野たれ死ぬだけだからだ。


490名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:37:49.20 ID:EeaHNo+y0
>>485
「毛沢東、万歳!!」
491名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:37:53.38 ID:igYbcrLQO
男子校のノリって、筋トレ、勉強してる奴が偉いって雰囲気なんだよね。
だから、いまだに、軟弱でチャライのが大半な女という存在に興味がモテない。
六年間男子校通うと、人格が変わるよ。
常人にはオススメできない。
492名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:38:02.71 ID:TF6pR1HA0
>>483
しかし、高校生クイズに出てるような灘、開成、ラサールの連中は、文学部には行きそうもないがw
493名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:39:13.65 ID:+OJKYnAz0
だいたい哲学は数学の一部だろ。
文学部に含めている理由が全然わからんわ。
494名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:39:44.53 ID:C9WG8HrU0
>>486
だからタイトル間違ってるって(笑)
原題を知ってたら、そういう間違った邦題書かないって(笑)

付け焼き刃で英米文学とか言うのやめろよ

トムのフルネーム英語で書いてみ?
495名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:40:41.22 ID:6hAhnr5I0
>>490
毛沢東は詩人としても一流だったな
496名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:41:12.39 ID:3qWVPxCB0
まあ『失われたときを求めて』の翻訳が文庫で四種類も存在するんだから、
日本の文学部は頑張ってるんじゃない?
497名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:41:12.77 ID:HiGBH38m0
>>492
数オリ出ているやつも全員数学科にいくかといったら……。
498名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:41:26.42 ID:EeaHNo+y0
>>494
Tomu
499名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:41:46.90 ID:afs7m8cR0
文学は大学に行かず自分でやるべし、のイメージ。
哲学は人工知能とかと一緒にした方がよさげ。
500名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:42:38.74 ID:eATsod5sO
俺はただ単に心理学やりたかったから、就職率なんて目にもくれずに某マーチの文学部の心理学科行った。
就職気にして道狭める奴はアホ。
一生そうやって打算で生きてけ。
501名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:43:21.16 ID:TF6pR1HA0

西村ひろゆきは、文学部出身だな。

502名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:43:35.21 ID:dMWcmxNy0
>>29

そもそもラブリーって特筆するよ〜な面白い作品載ってたっけ…?
かろうじてマンガ描いてま〜す、みたいな連中の掃き溜めみたいな本てイメージしかないんだが。
503名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:44:28.90 ID:NzZcSxUI0
>>499
哲学はもう完全に行き詰って社会とのかかわりがどーたらとワケのわからない方向に行ってしまったな。
認識と物理的な脳のつながりあたりは茂木がまったく何も分かっていしとっかかりすらないと
100ページ以上かけて解説(というか弁解)していた。金返せ!
504名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:44:48.75 ID:EeaHNo+y0
>>497
数学オリンピックの「数学」と、数学には微妙に差があるような・・・
出題される問題が、「算・数学」的というか、『塵劫記』的というか・・・
505名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:45:01.37 ID:bIXgktsI0
文学部は詩や小説のプロフェッショナルになる研究や訓練をしているのかと思いきや
「そういうのは映画学科行った方がいい。文学部は感想文書くだけ」
という話だ。
506名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:45:08.98 ID:FuFqlo710
実際、言語学、心理学、宗教学とか面白そうな科目ばっかりなのにな。
文学部の科目とればよかった。
社会に出たとき役に立たない知識ってのはどの学部も大して変わらない。
507名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:45:14.69 ID:epYxkMvPO
>>492
灘は圧倒的に文T・理T・理Vと医学部志向だが、開成とラサールは
そうでもない。文Vも結構いるし、文Tから文学部や教育学部、教養学部
に行くのがいたりする。あるいは、法学部卒業してから文や教育の
院に進学するとかも。
508名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:46:09.43 ID:JtjfBeDC0
文学部は良いよ、人生一回しかないんだから、こっち選べ。男もだ。
批判が多いのも、みんながうらやましい証拠。

経済学部や法学部を出て、毎日バリバリ働いて、綺麗なスーツと車と嫁で幸せなんだが、
あぁ俺にも違う人生、なんだかぼやけて見えないけど、もう一人の俺がどこかにいたかなぁと、ふと思う。

その時のもう一人の俺は、きっと文学部を出て、何か別の人生を歩んでいる
俺だったんだと思うよ。

うまくいかなかったらホームレスになるか死ぬか、その程度だ。心配するな。
こっちこい。
509名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:46:16.32 ID:wDTXUIbeO
>>430
概念理論とか高等物理や素粒子では当たり前だしな
510名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:47:04.30 ID:7po/LdON0
>>504
コンテストになってる時点で、問題出してる方がすでに答えを知ってないと
成立しないので、そりゃどうしようも無いのでは
511名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:47:16.05 ID:4gi2Y9fV0
>>499
古典でも歴史の史料でも、二次文献三次文献でよければ誰でも読める
それで十分な人が文学部に進む必要はまったくないねー
文学部は一次文献を読み込んで基礎研究できる人を養成する場
512名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:47:37.66 ID:TF6pR1HA0
>>508
知人が文学部卒で弁護士をやってるが、なかなかイケてる奴だ。
人間観察眼が鋭い。
513名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:48:27.88 ID:lR/Xrl6s0
>>511
てなこと言う大学教員や院生が未だに山ほどいるので
文学部はバカにされるわけで……


514名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:48:30.10 ID:WsR8ekAf0
ここだけの話、福澤は「文学部なんて虚学だからいらん」と言ったらしいがな…

あと旧図書館に可愛い男の子は一人で入っちゃだめだよ
折口信夫の霊にセクハラされるからねw
515名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:48:37.91 ID:91cR8+c30
俺、法学部卒なんだけど「文学部出身?」と言われることが多い
「法学部です」と訂正しても、何か月かしたらまた「文学部だっけ?」
何か文学的なものが出てるんだろうか
516名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:49:13.39 ID:EeaHNo+y0
>>510
それは、そうなんだけどね〜。
それにしても、問題のテイストに偏りがありすぎるような・・・
517名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:49:15.75 ID:Oj+FycrP0
「『梁塵秘抄』における「けり」の用法」とか研究して学会賞もらった奴より、簿記2級でも持ってる奴の方が、企業には採用されやすいわな。
518名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:49:35.83 ID:bIXgktsI0
哲学は諸科学が次々に分離独立してしまったので
思想史くらいしか残っていないという話だ
519名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:50:48.41 ID:C9WG8HrU0
>>517
その研究を活かした売り込みポイントをさがして、相手を動かすのが大事だろ

コミュニケーションとか知らんのか?
520 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 13:50:48.81 ID:vb+BnMfGO
>>500
何言ってんだ!!
心理学科は就職に有利だろが!!特に今の時代だと。
心理学に関しては顧客がどういったものが欲しているか、とかのマーケットが絡むから有利じゃないのか?
昔は役に立たん、と思われたけどね。
521名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:51:17.26 ID:0WUEJF8y0
文系なんて全部同じ。
理系もまあ、医学部以外はそうだが。
522名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:51:49.88 ID:bIXgktsI0
>>515
芥川龍之介みたいな格好してるんじゃない?
523名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:51:59.51 ID:pmePZ2PbP
文学部行くのは老後の楽しみに取っておくか
524名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:52:19.82 ID:FG9DKDfJ0
>>10
文学部は時間に余裕があるから
その余裕を使って仕事に役立つスキルを磨けば
外資系には内定できるだろうね
大学ブランドに左右されず、能力で評価するだろうから
525名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:52:26.61 ID:Oj+FycrP0
>>519
へーへー、お説ごもっとも〜
526名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:53:35.82 ID:C9WG8HrU0
>>515
けだし、名言である
とか言ってるんじゃないの?
527名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:54:10.18 ID:F57O3jO+0
文学部行きたいって言ったら、おじいさんに猛反対された。
大学の文学部って結核で死ぬというイメージがあったらしい。
大正時代か。
528名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:54:17.31 ID:4gi2Y9fV0
>>513
趣味で来るお客さんのキャリアの足しには実際なんもならないとこなんだから仕方ないって
529名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:54:32.71 ID:EeaHNo+y0
>>514
>折口信夫の霊にセクハラされるからねw

柳田国男の写真をお守りにすると身を守れる。
530名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:56:24.54 ID:Lwb9qrkz0
>>514
学問のすすめではそんなこと言ってないぞ
531名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:57:31.55 ID:pmePZ2PbP
民俗学とかネトウヨに必須な感じするな
532名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:57:43.47 ID:Oj+FycrP0
>>514
旧図書館1階、戦前の学生の卒論がある棚のあたりには、学徒出陣して帰ってこなかった学生の幽霊が出るってさー
533名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:57:45.80 ID:l0q92QKj0
学問のすすめでは、学問をすすめているだろ
つまり文学はやるなということ
534名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:58:10.92 ID:Mil0rZzu0
文学部出ていないとノーベル文学賞はとれないのだよ。
535名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:58:19.59 ID:4bw0LhTN0
>>508
ワロタw

日本人は無難に生きるのが一番だよね、特に文系は。理系は別にして。
男の場合、法・経・商とかに行くべき。男で文学部卒だと就職先が少な過ぎて氏ねる。
社内での出世も、文学部卒だと難しい場合が多いから、人生ハードモードが確定するし。
536名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:59:00.72 ID:+XLh6OTCP
話は変わりますが、私は迫害されていると何度言ったら、
米澤先生や高野先生、欧米の情報機関に伝えていただけるのでしょうか?

近く日本語で直接お出しするしかないのでしょうか?
そして、私自身が明確で明瞭な文章として、欧米の情報機関にSOSを出して、
大々的に「Japanese Oppression」として紹介され、
日本の不名誉になって、私自身も海外の人間となる結末でもいいのでしょうか?

あなた方は、本当に頭いいんですか?考える能力はあるんですか?
長期間の迫害で私の生活は困窮し、もう本当にどうしようもないのです。
あなた方には、その状況が理解していただけないのですか?
このままだと、私は亡命という手段しか取れないのです。
事実を海外の情報機関全てに伝える事で。

私は、今にも死にそうなんです。社会的迫害を受けてね。
学歴も、職歴も身につけているのに、なまじっかネットでの影響力を持った為にね。

それも、私自身が原因でない、
クソ虫の官僚達が放置してきた悪事のせいであるにも関わらずです。
不貞な在日朝鮮人たちに影響された今の日本経済の下賎な文化の
せいであるにもかかわらずです。

もうお願いする事も無駄と感じておりますが、
お願いいたします。日本の社会が私を迫害している事実を伝えて、
私を助けていただけるようお願いいたします。
537名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:59:05.03 ID:xQjR9V0g0
国文出身の俺はオワコン。

でも映画とかの見方は面白く変わった。
538名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:59:15.29 ID:C9WG8HrU0
>>530
学問のすすめってブルジョア趣味丸出しの本だよね

胸くそ悪い
539名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:59:53.98 ID:EeaHNo+y0
>>527
現代社会では、文学やってる人が結核で死ぬことはないが、欠格で死ぬのだ。
540名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:00:32.91 ID:0KOMIK4w0
文系自体いらんだろ。
東電の経済学部の人間がなにやったかというとコストカッターと称して
原発の安全対策を施そうとした理系社長のクビを切っただけ。
文系が国を滅ぼす。

文系は単純作業、肉体労働しかやらせないようにして欲しい。
虐げられてプロレタリア文学でも書いてオナってろ。
541名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:00:40.58 ID:PUUWlH7o0
文学部はもういい
 理系、理系だよ理系!
542名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:00:53.82 ID:3qWVPxCB0
文学で食えるわけないわな
それが優れていれば優れているほど

カフカだって法学部出て保険会社で働きながら夜に執筆してたわけだし
543名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:01:06.61 ID:pmePZ2PbP
単に14歳まで本を読んだこと無い福沢は
本嫌いって事じゃねーの?
544名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:01:37.62 ID:KeHnwOqZ0
入学したら1年は古典に打ち込むべきだな
徒然草をみっちりやった後に、現代の本を読むと内容の薄さに驚く
マンガとかあくまで余暇だと、感じるようになる
人生でそういう体験は必要
545名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:02:30.03 ID:m8tp+D1R0
大学に行かなくても勉強できそうなのが文学部
546名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:02:45.93 ID:epYxkMvPO
慶應に限らず日本の大学は実学教習所として出発しているから、もともと
人文科学との相性は良くないだろうね。旧制高校は、西洋の受け売りと
いう限界はあったにせよ、実学の基盤としての虚学の重要性を
理解していた制度だと思う。こういう教養主義的な学問を軽視している
現代日本社会は、明治時代より知的には劣化してるんだろうな。
547名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:02:47.62 ID:Lwb9qrkz0
>>533
実のない文学を否定はしているけど文学部で扱う学問を否定したものじゃない
548名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:03:22.29 ID:M7GW7tXe0
人文系は教養だろうから
1,2年生にそのうちいくつかをやらせるくらいでいいのかもね
人文系の学者を目指そうって人以外は。
549名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:03:32.52 ID:2pUHpzMl0
これ聴いて共感できる人は文学部向き。
http://www.youtube.com/watch?v=W6L7JMwN2aY
550名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:04:12.70 ID:pmePZ2PbP
そう言えば代ゼミの元ヤンキーの吉野敬介は
文学部出身だな
かなり金稼いだんじゃね?
551名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:04:58.41 ID:4gi2Y9fV0
>>548
文学部は社会をなめてる人の選別装置としては役に立っていると思う
まじめな話
552名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:07:24.00 ID:Yc1yVsWb0
社会学者だの文学者だの、
震災が起きても何ができるわけでもなく、勘違いで大恥晒してあわてふためいてるだけだったのに、
これからそっちの方向を選ぶ人間というのは、ただのバカかマゾだと思う。
553名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:07:26.40 ID:ZPYt5Vv00
文学部卒の人間的魅力は、他の学部卒よりも圧倒的に高い
554名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:09:11.07 ID:7po/LdON0
学問のすすめより抜粋

> 学問とは、ただむずかしき字を知り、解げし難き古文を読み、和歌を楽しみ、
>詩を作るなど、世上に実のなき文学を言うにあらず。これらの文学もおのずから
>人の心を悦よろこばしめずいぶん調法なるものなれども、古来、世間の儒者・和学者などの
>申すよう、さまであがめ貴とうとむべきものにあらず。古来、漢学者に世帯持ちの
>上手なる者も少なく、和歌をよくして商売に巧者なる町人もまれなり。これがため心ある
>町人・百姓は、その子の学問に出精するを見て、やがて身代を持ち崩すならんとて親心に
>心配する者あり。無理ならぬことなり。畢竟その学問の実に遠くして日用の間に合わぬ証拠なり。

>されば今、かかる実なき学問はまず次にし、もっぱら勤むべきは人間普通日用に近き実学なり。

まぁ、俺は実学偏重主義が良いとは思わないが、少なくとも
慶應でただ一人の先生である福澤はこう言ってるな
555名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:11:15.74 ID:epYxkMvPO
>>554
福澤精神に則るなら、慶應の文学部は存在してはいけないことになるな。
556名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:12:34.86 ID:XjBJlGDr0
>>555
文学部は、いき場のないボンボンの子供を
受け入れる場所として役に立っている

福沢の考えに合致する
557名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:12:47.10 ID:49Y6yRd9P
理系が『使える』と言うのは迷信。
ただ大学時代の研究奴隷生活に慣れているので、
社畜として『使いやすい』と言うだけ。
558名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:13:19.12 ID:3qWVPxCB0
でも慶應の学部の順番では文学部が一番先にくるんだよな
559名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:14:41.21 ID:pmePZ2PbP
上のクイズにも絡むかもしれんが
歌手なんかのアーティストなんかも
文学部出身が多い希ガス

人を楽しませたり喜ばせたりする事が
実学と言うならそれに一番近いのが文学と言う感じか
560名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:15:47.09 ID:mmfP+Ahg0
慶應の文学部に行けば
作家になれるって思ってた
561名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:15:56.84 ID:dxGb7GRO0
慶應の学生で、その後に人生落ちぶれた場合ってどうするの??

早稲田・明治辺りなら落ちぶれても、
派遣でもバイトでもアパート暮らしでも、極貧で地を這いずりまわるぐらいは
バンカラで口笛吹きながら本人は面白がってやってそうだけどさ。

慶応はそういう時、どうするんだ?
562名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:17:45.33 ID:Lwb9qrkz0
>>555
学問のすすめを最後まで読んでみ

福澤が否定してるのは娯楽小説とか形式だけの文学であって人文科学を否定してるわけじゃない
563名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:17:56.90 ID:76qUpGipP
>>542
いやカフカはそういう生活が苦しくて精神の病になって
治療のために小説でも書いてみたらと言われたら
とんでもないのが出来上がった
564名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:18:10.74 ID:epYxkMvPO
文学部は、凄く頭のいい奴と世捨て人と遊び人とバカでできていて、
普通の真面目な秀才は殆どいないイメージ。
565名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:18:28.72 ID:SkzEv6W/0
>>552
「メルトダウンはありません」「最臨界はありません」と言い続けてた御用学者とかもな
566名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:19:48.83 ID:fuDHFfFr0
>>564 女にもてるはずだわw
567名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:20:49.68 ID:HAAVV+Uu0
>>561
そもそも就職できなかったとしても食うに困らないような人が行く学校じゃないの?
半数を占める塾高生なんてだいたいそんな家庭出身でしょ
568名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:23:11.42 ID:3Ba7K0C50
>>567
昔ならともかく、そんな家庭もある日突然没落するし
とくに実家が商家系が多いなら、見た目裕福でも内情は厳しいところもあるはず
569名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:23:49.02 ID:pmePZ2PbP
時代に愛されなかった天才と言うのも
傍から見てる分には楽しそうでいいなと思う
570名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:24:49.30 ID:A2cTjzfa0
どうせ就活ネタに出版しただけだろ
571名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:25:11.96 ID:3qWVPxCB0
先週だったか、慶應卒のホームレスについての新聞記事を読んだよ
古本のせどりをしながら生活しているらしい
文学部卒かどうかはしらない
572名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:28:05.77 ID:pmePZ2PbP
中野裕太とかこれぞ文学部卒ってイメージとピッタリ符合するわw
573名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:29:16.50 ID:EcANVBbh0
>>559
けっこう正しいね。
現代はネット中心に、面白いものに人は集まり、人が集まるところに商売が成り立つ。
直接ものを売るのに役に立たなくても人を集めることはできる。
文学部の一番の強みはここなんだが、理解してる教員は皆無だからな。
574名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:30:01.82 ID:KeHnwOqZ0
ゼミの忘年会で伝統芸能の出し物を学生や職員がやったな
女子は日舞で藤娘やったり、男子は歌舞伎の暫やったり
よく講談で忠治をやったな、女子の和服でオチョコについでもらうのはいい
575名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:32:34.09 ID:M7GW7tXe0
>>568
だよな
もはや誰もが安全圏にいれない社会だ
576名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:35:40.91 ID:LKr3aAlJ0
英文科か仏文科か独文科を卒業した奴に聞きたい。
英語、フランス語、ドイツ語を読めるようになったと思うが
それぞれの言語をどれくらいのレベルでしゃべれるようになったの?
577名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:35:54.93 ID:Uth6HETLP
こんなの読むくらいな奴はとっくに今変ゼミ見てる
578名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:36:33.28 ID:pmePZ2PbP
笑い飯の二人も文学部卒か
これもイメージ通りだわ
579名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:39:11.49 ID:76qUpGipP
>>563
ちょっと不正確でした
もともと20歳ごろに小説をかいたが全くダメで
商売にたけた実務肌の父親から法学を強制され保険関係に就職したが
激務のため精神のバランスを崩し(ここで分裂症発病と疑われる)
その25歳ごろに書いた一連の作品が死後に高評価を受ける(生前は無名)
40歳で結核で死ぬまで、異常に創作する時期と何もしない時期をくり返した
のも病気の影響とも言われる(もっとも精神病説は少数説だが)
580名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:39:54.39 ID:AD9bo2Fz0
原発の中身ぶちまける馬鹿理系より無害なだけマシだよ
文学部は。
581名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:40:01.64 ID:PEwUuKXs0
慶応とか全く関係ないけど、話の流れで、
名古屋の地元で超裕福と昨日まで誰もが思っていた有名な商家
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307524581/


慶応って事業で金持ちの家庭が多そうなイメージ
実際は知らないけど、すごいんでしょ?
582名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:42:16.34 ID:p1WUSOUF0

文学部という名前がいけないんだな。実際の文学部は
やっていることは人文科学だろ。文学はその一分でしかない。
583相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/06/13(月) 14:44:17.26 ID:Bg53OQ980
>>552
一号機が爆発したときに「これは爆破弁という通常の作業です」と言った学者は、
ものすごいクリエイターだと思った。冗談抜きで、あのセンスには感動した。
584名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:47:00.12 ID:6hAhnr5I0
>>581
大半がサラリーマン家庭だよ
585名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:50:19.09 ID:wFlnmbS60
20年前に落とされたorz
古文ヲタで偏差値47くらいの底辺高校ではあるけど、
校内学力トップ3だったが無理だった…本当に物凄い受験戦争だったんだよ
文学部も凄かった

中学で国語の先生をしながら古文を自己翻訳して出版する夢もってたw
586名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:52:27.94 ID:lOS27FeX0
>>514
あそこ気味悪いな
最上階とかまじで何か出そう
あとエレベータの天井低すぎ
587名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:52:32.73 ID:3qWVPxCB0
今は何をされているのですか?
588名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:53:49.81 ID:PqmUXHFM0
理系しかない大学行ってるから
文学部ってまったく謎だらけの学部だ
毎日本とか読んでるのかな?
外国の文学とかも読むの?
589名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:56:15.51 ID:bY3Hbo+20
ひさしぶりに山食のカレーが食べたくなった。
590名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:58:30.24 ID:lOS27FeX0
>>549

3秒で切った文学部生ですが何か?
最初の「あ゛〜〜るぅぅ〜〜」しか聞いてない。耳障りな声

591名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:00:41.34 ID:Ve3qpy4Z0
文学部が人間的にダメだってことは、ぴろゆきの話でよく分かった
592名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:04:06.94 ID:Ve3qpy4Z0
東電を実質支配しているのは文系で、そいつらが理系をこき使った挙句
放射能をぶちまけているんだろ?

文学部の言う通りにしてたら、あのザマだ
593名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:04:32.77 ID:wDTXUIbeO
>>507
灘はマジで天才かそれに近い人間ばっかりだよ
女の子居ないとやだって両親に土下座して白陵に行く姫路や明石の秀才のボンボンもいるけど
594名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:05:13.93 ID:MQM0ZgCA0
文学部は就職辛いぞー
595名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:07:09.39 ID:wDTXUIbeO
>>580
東電以外は理系が支配してたからメーカーとも仲良しで
経営陣が技術者の要求通りに予算を出した

東電は文系が支配してたからコストカットでポポポポーンした
596名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:07:36.10 ID:3MXfxHXIP
文系学部なんてどこ出ても大してかわらんだろ
おれ経営学科卒だけど、外国語学部行きたかったって今でも思うわ
597名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:09:38.54 ID:MQM0ZgCA0
そんなこといったってー

苦手な社会(歴史)科目が無かったの
文学部だけだったんだもーんwww
598名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:10:47.03 ID:wDTXUIbeO
>>596
部長「来月からロスに行って^^

ってイベントが発生してもいいなら
外国語の学科でもいいんでないかな
599名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:10:50.32 ID:Ve3qpy4Z0
貧乏で早死にして、死後「天才芸術家」などと言われるよりは

周囲にバカ呼ばわりされても、普通に天寿を真当した方がマシだ

貧乏文士で死ぬなんて人生の無駄
600名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:12:10.64 ID:8c9EpXqe0
>>599
つまり西尾維新は賢い
601名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:12:13.72 ID:8A+DWaCQ0
文学部の人てどんな職につくの?
文学の研究とかは別にして
どっかの編集部に入りたいとかそうゆう感じ?
602名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:15:09.69 ID:Ve3qpy4Z0
麻生みたいに漢字の誤変換でバカにされているほうが、貧乏文士よりはマシな人生ぢゃ・・・

キャベツを「キャ別」と書く八百屋の話がどっかであったけど、
夭逝して死後「天才詩人」と呼ばれる貧乏文学部よりは、こういう普通の人生の方がマシ

603名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:46.64 ID:4gi2Y9fV0
>>601
学部で終わりの人は他学部の人と同じような職種を求めて普通に就活します
ただし先方の見る目と本人の自覚とのせいで普通よりちょっと厳しくなる
大手マスコミばっかり受けて全滅するドリーマーもいるっぽいけど、直接の知人にはいないな
604名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:06.19 ID:r1DoXcZOO
ちゃんと勉強をしてきた文学部出はかなり使えるぞ
様々な手法の違いというものが理解出来るからな
文学は総合力が育ちやすい
文学のなりたちを学ぶことは社会と人間の関係やその解釈のあり方を学ぶことだと言える
しかしやり過ぎるとコアな領域にハマって逆にアホになる罠


一方勉強してきても大して使えないのは社会学部、心理学科、史学科、とかか?
英文とかも実は中身が狭すぎて使えない
これらは手法が偏り過ぎていてただの畑違いのエキスパートにしかならん

ま、どうせ大学で勉強する奴なんかほとんどいないんで経済とか経営、法学でもやって予め社会の雰囲気に慣れてくるが一番無難なんだがな


経営者になるなら政治学科一択。中小企業でも同じ。経営学科なんか止めとけ
605名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:21.13 ID:rpyNcBFG0
>>600
もう三十路だろうから、いつまであの作風でいけるか知らんが、
金をしこたま溜め込んでアーリーリタイアも可能だろうな
606名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:28:30.19 ID:cPRmshXM0
文系は時間をとりやすいから、4年間ずっと公務員試験対策のお勉強をしたい人にはおすすめ
607名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:29:36.47 ID:G52QCFW20
頼む、文学部だけはやめてくれとオヤジに言われた
608 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 15:31:33.51 ID:vb+BnMfGO
俺は文学部よりも教育学部の方が今は就職厳しい、っていう話を聞いたことがある。
まあ、教育学部っていったらそれでこそ就職先が限られてくるもんなぁ…
あとは芸術、体育系の学部もそうだろ。
609名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:32:59.06 ID:qKAXCjhZ0
原発で関東の大学偏差値下げるでしょ。
ほんとどうすんだろね。
610名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:35:23.97 ID:r1DoXcZOO
体育は引っ張りだことか?今もそうかは知らん

芸術は…まあ選ばなきゃ色々あるだろ
企画力ありそうだしな
多少なりと実力が必要な経歴なんで本人力が同じならバカ学部出身よりは強みがある
611名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:07.69 ID:SPTlpAUGI
文学部は廃止か定員を大幅に減らせ
ニート、フリーターを大量発生させてる
612名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:40:35.74 ID:3qqr+7UM0
>606
文学部は周りのモチベーション低すぎて逆効果だけどな
普通に法でいい
613名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:42:12.07 ID:XtKbhIkW0
>>611
文学を嗜みながらニートやフリーターやるのも
それはそれで一つの人生としていいんじゃねw
614名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:43:13.41 ID:3qqr+7UM0
つかいつごろから文学部全体がゴミになったんだろう
昔は青学英文とかよかったとかきいたけどな
615名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:09.54 ID:qnEJRMPW0
そもそも文学部は貧乏人の行くようなとろじゃない。
616名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:11.01 ID:SPTlpAUGI
>>611
本当に文学を嗜んでる奴なんです学科に数人
しかいない。
だから定員を各学科数人にすればいい
617名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:46:54.31 ID:3qWVPxCB0
>>615
ほとんどサラリーマンの家庭ですよ
618名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:00.23 ID:MQM0ZgCA0
文学部に入学する

遊びまくる

出席率や成績が悪いため
進級振り分けで超ドマイナー科目へ飛ばされる

ますます授業に出なくなる

あぼーん
619 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 15:57:00.53 ID:vb+BnMfGO
あくまで俺の経験則だが…
文学部はどちらかと言えば浮世離れした人間が多い感じがする。

昔会社で文学部卒のヤツがいて、そいつが会社辞めるって言うんで訳聞いたらバンド活動に専念したい、とのこと。未だにそいつがブレイクした話は聞いたことがないが…
あと、大学生の頃、バンドやってる奴が居たが、大学卒業後も就職せずにバンド活動やってるみたいだった。当然ソイツもブレイクどころか一発屋ですらない。ソイツは仏文の奴だったなぁ…
620名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:58:23.57 ID:epYxkMvPO
>>606
公務員試験対策なんて、3ヵ月で十分。それ以上やるとバカになる。
621名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:10.57 ID:H3cLxzGU0
>>611
文系自体廃止でいいよw

人の言葉がそもそも通じないしw あいつらw
622名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:02:57.47 ID:WB/zw0Zo0
商社や金融関連は会計、経済学、法学(私法)なんかのベースが無いと慶応といえどきついか。
求める人材も即戦力級だろうし。

外大は経済とか実学系学問もかなり履修するんでしたっけ。
623名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:09.61 ID:rfnv2R+n0
>>691
ブレークダンスとかやっているかもしれない。
624名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:11.61 ID:epYxkMvPO
あと、哲学や史学、宗教学なんかを本気で勉強したやつは、文書の
読解力や論理的構成能力がとてつもなく高い。
625名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:04:26.45 ID:CQniBnPN0
慶應は法律も経済も余裕で受かったのに、
本命の文学部が受からなかったorz
626名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:09:00.65 ID:3qWVPxCB0
>>625
良かったですね
627名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:25:05.92 ID:C9WG8HrU0
>>625
コネ入学乙
628名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:33.37 ID:rpyNcBFG0
一般職志望の女子は慶應文学部のブランドは使えそう
あとは、教職志望の人以外は、文学部に行くと就活で苦労するイメージ
文学部でも差別されないマスコミは枠が狭いから激戦になるし
629名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:29:54.62 ID:W0jhSj+f0
というか法学部から弁護士みたいなルート以外の文学部って正直就職用なだけだろう
研究室とか残って院生になって何を研究するんだ
630名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:32:48.68 ID:7qcCUu/+P
学歴ってようは受験勉強内容の良し悪しだけだしなぁ
大学で4年間経済や経営、法学習った奴らと東大クラスでも文学4年間やってた奴とじゃ
一般的な事務の採用枠でどっちが欲しいって言われたら文学は取らんよな・・・
新人教育するっても最低限のビジネス用語や企業マナーとかぐらいは知っててくれないと話しにならんし
631名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:39:49.64 ID:EcANVBbh0
>>604
何故に政治学科が?
632名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:40:59.86 ID:69dh2Gto0
文学部の中でももっともつぶしのきかないであろう
国文科卒だけど、学生時代は本当に忙しかった。
課題一つこなすにしたって、古典漢文系なら辞書と首っ引きで、
しかもその辞書は日国じゃなきゃだめだから図書館通いつめて。
近代系も、宗教やら哲学やらも素養がなければ理解できず、
「ある一冊の本を理解するために他の数冊を読まねば」状態だった。

結局そのとき得た知識は直接仕事に生きてないけど、
物事をどう考えるべきか、ということについて得難い勉強を
させてもらえたと思う。
年とったらもう一度学びたい。
633名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:41:50.67 ID:ArRRUQlK0
文学部もいいけど、文学部を卒業したら、理系の学部に再入学or学士入学して
634名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:43:20.24 ID:4gi2Y9fV0
>>630
法学部でも経済学部でもビジネス用語や企業マナーなんて学ばないよ

ちなみに文学部の学生は他大の社会科学系と競争してるんじゃなくて
自分の大学の社会科学系との競争に負けるので就職が厳しくなる
だいたいどこの企業も特定の大学に偏った採用はしないよう気を配ってるから
そういう枷がなければ東大文学部ならどこにでも就職できると思うけどね
635名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:45:53.72 ID:ArRRUQlK0
文学部に行ってもいいと思うけど、
大学でわざわざ学ぶことかよ。
小説や哲学の本なんか自分で読める。
言語とかを真剣にやりたいなら、コンピュータサイエンスを学ぶべき。

慶応の文学部の先生も罪なことをするなよ。
あんたらはいいけど、教え子たちは文学では食えないんだぞ。


636名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:51:36.56 ID:aMN4+7aP0
旧帝文学部のトップ就職先がパチンコ店
東北大文学部のトップ就職先が最近話題になったパチンコガイアなんだよな
たぶん大学で学んだ文学の知識が「ジャンジャンバリバリ〜ジャンジャンバリバリ〜」のコールに活かされているのだろうな
どことなく文学のかほりがすると思ってたんだよ
637名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:54:40.06 ID:kYkFjxDnO
>>81
確かに教育学部はいらないな。
専門知識は薄いし、大卒で教員になってしまったら人間形成ができない。
代用教員で埋めている現状を見れば、教員という職業に正職員は必要ないように感じる。
経歴が長いほど人として腐っているからね。
638名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:55:32.26 ID:rpyNcBFG0
行ったことないけど、仙台はパチンコ店が多いらしいな
東北文に行ける偏差値があるなら、早慶の社会科学系学部に
行ったほうが将来の選択肢は広がっただろうに
639名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:57:59.89 ID:gN8PMNZP0
>>632
そーなのかw

おれはリタイアしたら國學院で学びたいと思ってんだが・・
640名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:00:49.68 ID:VtxQ+bxx0
だって、就職先が無いだろ、文学部ってwww
ブラック企業のソルジャーしか無いじゃんw
641名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:01:33.65 ID:WB/zw0Zo0
学芸員も枠に空きがあるかどうかだろうし。
642名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:09:11.85 ID:d3RZV5SD0
東大文学部卒で政治家やってる原口みたいのもいるからな。
643名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:11:21.85 ID:kYkFjxDnO
>>100
日本に貴族がいなくなったのが痛い原因ではないのかな。
政治家にも貴族院のような、選挙奴隷や組織乞食にならないですむ、
生活に困らない人が幾らかは必要なのだと思う。
644名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:11:55.29 ID:Ve3qpy4Z0
文学部「でも」成功した、一部の例外ケースを引いて宣伝されても・・・

法学部「でも」司法試験に合格せず、とは微妙に違う
645名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:13:21.25 ID:2nZ4QPn80
経済学科でも史学科でも、教授の記憶力って凄まじいよな
あれってなんで?特別に記憶力のトレーニングしてんの?
646名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:15:27.97 ID:aMN4+7aP0
文学部が小説イメージもあんまり正しくないしな
長者番付見ると作家部門に文学部卒は少ない
647名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:17:38.37 ID:foXyvT9VO
法学部と文学部の史学科卒に受かって、文学部を選んだ。

文学部の中では史学科だけが何故か妙に偏差値が高かったな。

まあ、経済とか経営学部なんかの学歴目的だけの、人数が多いだけの馬鹿の集まりに入らなくて良かったと思うよ。

就職も全く支障なかったし。入りたい学部学科に入るのが一番いいと思う。

学部で差別されるなんてのは、かなりの雑魚大学か、新設された訳の分からない学部とかだけじゃないの?

648名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:20:21.47 ID:4gi2Y9fV0
>>647
景気と運がよかったんでしょう
649名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:27:36.45 ID:Ve3qpy4Z0
自分はたまたま景気のいいとき入社しても後続がなければ、将来は見えているようなもんだろ?

おまえのいるポジションは「不要」だから、いずれ「整理」されるわけだ
跡継ぎが不要って意味だw
650名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:31:16.13 ID:W6Lt3Xe40
東大文学部就職先 平成19年
http://blog-imgs-31.fc2.com/b/a/i/baiodao/lib077469.gif
651名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:34:28.94 ID:Ve3qpy4Z0
大手の正社員でも「整理ポスト」なら
ゆっくり読書できて、文学部にはぴったりの余生だよな・・・

読書なら家でも図書館でもできるのに、会社であてがわれる「仕事」なんだからw
652名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:38:15.38 ID:wDTXUIbeO
>>636
センター試験でハングル優遇してるせいで
チョンは帝大にかなり入ってるぞ
653名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:38:35.65 ID:X45/up120
>>650
>東京電力株式会社 1

文学部でも、悪い奴はいるんだな
654名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:38:55.85 ID:DSmcsDNc0
早稲田一文最強。

早大文>東大文(わざわざ勉強して文学部に入ったの?)>慶応文(実学重視の大学で何やってんの?)
655名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:40:03.34 ID:SA8xdXLc0
>>645
史学科の教授(日本史除く)は多国語ができる人が多い(最低限2ヶ国語はできる)。
史料を読めないといかんので当然だが。
教養も幅広いよ。
656名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:41:58.85 ID:wDTXUIbeO
>>611
電子材料工学科が就職率クソ高いのに定員割れで廃止寸前なのに
国文科が派遣にすらなれないのに大人気

高校までの教育が腐ってやがる
理系が6割になる様な教育を施せ
657名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:42:57.87 ID:DSmcsDNc0
文学部ランキング

中退(最強無頼)>留年>まともに卒業
658名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:17.91 ID:x7MiSuMX0
文学部とか銭の損得勘定とは別世界の学問ができる人間は、

ある程度金持ちの家出身か、女の子みたいに腰掛け程度の仕事でかまわない人だけでしょ。

でも文学部行って、無駄に見えることに没頭してくれて、様々な視点を提供してくれる人間も必要ですわね。

659名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:47:50.91 ID:4gi2Y9fV0
>>654
OGだけどそれはないw
文学部志望でも東大に入れるなら東大に入るべきだし
(学部の内容的にもアカポスを得るためにも最上の大学だし、崩れて就職する場合もハンディが少なくなる)
慶應の文学部は私学では最も内容の充実したところのひとつです
660名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:51:01.19 ID:DSmcsDNc0
>>659
かっこいいか悪いかの話だよ。
>>657的なかっこよさ。
661名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:53:02.25 ID:Wf2cMvpw0
理系は原発学者か、変態医者よ
これからは文系男子の時代よっ
662名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:53:10.97 ID:FzyMFi8r0
この手のスレはレスのつけ方でおつむの程度が分かっていいなw
663名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:57:08.28 ID:C9WG8HrU0
>>659
なるほど、文学部行っても文脈一つ読めないわけね…

何勉強してたの?
664名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:58:45.98 ID:4gi2Y9fV0
>>660
中退した人何人か知ってるけど、現実知ってるとかっこいいなんてとてもじゃないけど思えない
665名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:59:14.33 ID:WApEMjur0
>>183
>文学部は文学を研究するとこではないよ

具体的にはどういう勉強するんだ?
大学で文学を学んだ人が小説を読むと、素人読者とは違う解釈をしたりするのかな。
単なる読書好きが行ってもツマランものなのかな。
666名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:01:11.26 ID:X07VHthuO
>>656
無理

理系進むと周囲に女っ気が無くなる

恋愛の低年齢化と
性体験の無い人間への蔑視が強い日本では
理系進学は自殺するようなもの
667名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:01:18.39 ID:3+6enBKO0
>>12
( ゚,_・・゚)ブブブッ
668名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:02:01.26 ID:C9WG8HrU0
>>665
なんで大学へ行ってまで本の解釈なんてやるの?

読書サークルで十分だろ
669名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:04:18.05 ID:DSmcsDNc0
>>664
君は、文意が全然理解できてなくて
かっこいいよ。
670名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:04:28.02 ID:C9WG8HrU0
>>666
性体験がない人間に対する蔑視って…

ネットのやりすぎなんじゃない?
671名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:09:21.99 ID:n32UINak0
悪いけど文学部とか見下しの対象でしかない
文学部ですとかよく恥ずかしげもなく言えるよな〜
世間話程度で調べりゃしないから法学部って言っときゃいいのに
672名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:09:58.56 ID:z7j9ASps0
文学部生が、必死で強がっているスレはここですか?
673名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:10:39.69 ID:W6Lt3Xe40
>>666
リア度に自信があればよいが、そうでない小学生は男子校には行くべきでない、
男子校→工学部・院→山奥研究所(女性は賄いのおばさんだけ)という
世にも悲惨な人生を辿る確率が急増する。
674名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:11:08.71 ID:CkqP+8xZ0
>>666
理系でも
建築、化学、生物、薬学は女子が多い

おいらが行ってた大学の生物学科は
女子のほうが多かったよ
675名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:12:50.50 ID:4gi2Y9fV0
>>665
>>183>>178へのレスとして書いています
文学部は主に文字による人間の所産を研究するところという意味で文学部と呼ばれているのだけど
それと一般的な意味の文学または文学研究とをごっちゃにされてるようなので
ちなみに自分は西洋史学専攻で学部時代はラテン語とギリシャ語をひたすら勉強してた
文学科の人がやることはよくわからない

>>669
あなたが言っていることは分かるけれど、私はまったくそうは思わないと書いているのです
676名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:12:56.73 ID:C9WG8HrU0
>>671
学部て人を見下すなんて頭おかしいんじゃないか?

大人になったらその人そのものを見ろよ。

て中身が中学生のお前に言ってもしょうがないか(笑)
677名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:15:12.43 ID:C9WG8HrU0
>>675
だったらどう考えても人文科学部の方が名前として適してるよ
678名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:15:25.47 ID:oH8fp3Ui0
「もし高校野球の女子マネージャーがハイデガーの『存在と時間』を読んだら」

とかもっとぐっと来るタイトルにしろよ
679幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/06/13(月) 18:17:07.15 ID:De93HxES0
>>666
そういう方面苦手な人は、文系でも同じだと思う。
680名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:17:59.22 ID:BiBCS/J60
金利のカラクリとか
契約書を読むときの注意点とか
そういう役に立つことを習いたかった
経済学部いけば教えてくれるのかな
681名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:18:07.01 ID:4gi2Y9fV0
>>677
人文科学部でもいいけど、文学部でも別にいいと思う
682名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:18:10.14 ID:C9WG8HrU0
>>675
あなたはオーラルヒストリーとか、ジョンケージの例の曲とか、文字によらない情報は文学部の範疇に入らないと考えてるの?
683名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:18:56.02 ID:nyEEUGY70
>>156
学内で「東大早慶」とか聞いたことないわ
684名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:20:00.97 ID:rmOTuQKG0
大学は実業専門学校じゃないんだから本来は教養の歴史や哲学だけで良い様なもんだわな。
685名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:20:23.04 ID:C9WG8HrU0
>>678
実は、もし女子高生がヘーゲルを読んだら…みたいなのがある(笑)
686名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:22:32.66 ID:9YWuI0LU0
工学部だが鳩山、菅のせいで文学部に何も言えなくなった><
687名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:22:58.28 ID:WApEMjur0
>>675
なるほど。
一般人のイメージする文学の研究のようなものとは違うんだな。
しかし、そういった教養があると本を読むのも楽しくなりそうだね。
ありがとう。
688名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:22:59.40 ID:C9WG8HrU0
>>681
言葉に対してどちらでもいいとか、どーでもいいとかいう人ってそもそも人文科学を研究する資格がない
689名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:23:46.81 ID:Kl6/vJaVO
東大でも文学部はまじで就職できない。成績抜群でもめっちゃ苦労する。金融商社はまず絶対無理。マスコミも競争激しいし今や不況業種。絶対やめとけ。河原こじきて昔からいわれてた。
690名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:26:39.09 ID:4gi2Y9fV0
>>682
なぜ文学部が「文」学部という呼ばれるのか、またなぜ人文科学が人「文」科学と呼ばれるのかというと
人間の文化の研究において文献研究が多くのウェイトを占めている(あるいは占めていた)という話です
私がどう思うかってのとは関係なく
691名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:27:59.35 ID:naw/gBx/0
>>688
文学部にするか人文学部にするか人文科学部にするかは、ほとんどイデオロギーの問題。
慶應の文学部に東洋史学科がないようにね。
692名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:32:30.01 ID:YUTRFv/N0
つーかこういう学歴版になると、
ちゃねらーがみんなMARCHを馬鹿にする超高学歴に変身するのが笑える。
693幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/06/13(月) 18:32:50.81 ID:De93HxES0
理系なら就職してから経理に行くことも(環境によっては)可能だろうし、
また研究職へは理系出身の人しか記憶に無い……

英語だって英論文読まされたりして最低限訳せる人が多いだろうし、
幅広くていいじゃない。
694名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:41:18.35 ID:3b9GEemr0
>>674
なんで女って、数学・物理から逃げるのかな?
695 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:52:38.30 ID:vb+BnMfGO
>>676
少なくとも文学部生にとってバンド活動は鬼門。
ヒット飛ばす前に人生飛ばした奴を二人程知ってる。
二人とも文学部。
しかも一発屋ですらない。
っていうか、文学部の学生は浮世離れしてる感じがする。
悪いことは言わん。
696名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:53:32.12 ID:x7MiSuMX0
>>694
考えることが必要とされるから。

考えることにはその判断を行った者の責任が伴うから、
生物学的に自分や子供の身の安全を確保することが第一の女性たちは、
責任回避のために覚えるだけですむ学科や覚えることが多い科目の方が楽に思える。
697名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:54:39.45 ID:kAQg9nXD0
鳩山と菅のせいで、理系は肩身が狭くなったな。w
698名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:07:07.17 ID:Y3DC5HIe0
>>654
異論はないが、文IIIの方がかっこいい。
昔だが女も半分くらいた。一文ね。
699名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:09:27.18 ID:69dh2Gto0
>>639
どんな学問でも一緒だと思うけど、まじめにやるとたいへんだよ。
國學院は漢学も先生揃ってるよね。
リタイア後なら偏差値も就職率も関係ないし、
國學院とか二松学舎みたいに学校として力入れてるところはおすすめ。
あと、とにかく先生。
けっこう「え?」っていうところに定年後の先生が講師で行ってたりする。
女子大とか教育学部とかにいたりもするしw

でも、絶対楽しいと思うよ。
それまで仕事がんばればがんばるほど
新しい価値観に出会えると思う。
700名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:12:37.50 ID:naw/gBx/0
文学部は「全てを自分で何とかしなければいけない学部」。
社会科学系や自然科学系のように教官や先輩の研究にしがみつけない。
701名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:12:50.50 ID:h/2vUEVu0
>>695
文藝賞をとって芥川賞の候補に数回なった山崎ナオコーラは文学部では
一応名門の国学院大学文学部日本文学科だけど、学生時代はバンドやってたらしい。
作家になる前は普通にOL、文学部だからって作家だからって一概に変人じゃないんだよ。
学生時代の日記サイトを見たことがあるが、そもそも才能が凄いと感じさせる文章だけど。
>>642
読売ナベツネは東大文学部哲学科卒。
702名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:18:46.06 ID:W6Lt3Xe40
>>694
それは日本だけの特異現象。工学も外国は今は学生院生数に大差がない。
703 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 19:20:59.51 ID:vb+BnMfGO
>>699
基本的に文学部はそういう人が行くべき学部であって、就職で云々言う人間が行くような学部ではない。

ましてや18、19の若者が行くべきではないと思うお。
704名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:25:05.28 ID:4w0o/VjB0
やはり俺は変態だったか!?
高校3年時に志望先にしたのが
1.文学部地理学科
2.理学部地学科
3.農学部森林学科
だからな!!!
705名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:26:47.70 ID:MA3fuaJ00
就職絶望的だぞ、俺ニートしてるし
706名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:28:14.50 ID:Bp0Cz6lu0
そら就職が同等ならブンガクブ行くだろ
女っ気あるだけでも
707名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:30:00.01 ID:naw/gBx/0
>>704
そんなに植生が好きだったのか…
708名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:30:47.19 ID:MA3fuaJ00
あと就職に関してはなぜか授業よくサボってるチャラい子は就職できてる、マジメそうな子に限ってだめなパターンが多い
院にも進めず、公務員試験もだめで
まぁマジメ系でもごく一部は教員になった子もいるけど、試験3浪して・・・
709名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:37:07.57 ID:lyF386MxO
法学部だけど財務やってる
会社入ってから勉強したことのほうが多い
文学部でもやっていける人はやっていけると思うけど採用側はそうは思わないのかな
710名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:38:52.93 ID:wMpTinMc0
男で文学部でもいいとこ就職するけど
出版とか広告とか行けない奴は営業にしかなれないよな。
あとITは文学部でも入れる。土方みたいなもんだからね。
711名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:41:48.43 ID:epYxkMvPO
学生の知的能力と学部は関係ないけど、日本社会に蔓延する「反知性」
的な雰囲気が、非実学への偏見に繋がっている。
712名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:45:02.46 ID:8lL0LadA0
優秀な学生は文学部でもいい所に就職するよ。
文学部全体として就職率が悪いのは人間が腐ってる。いい意味で。
713名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:45:28.01 ID:TeKKr05D0
日本はエンジニアの地位が低すぎる、なぜだか知らないけど。
IT系は土方とか言われて蔑まされてるけど、欧米では情報系技術者は医者よりもエリート
扱いされてる。
714 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 19:45:51.60 ID:vb+BnMfGO
>>701
>一応名門の国学院大学文学部日本文学科

すまん。俺が受かった明学や成城より偏差値下なんだが…
それに、彼女はあくまでモノを書く才能があったからそう言えるんであって、才能無かったらそれこそバンド活動で人生棒に振った知ってる二人と変わらん。
715名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:45:59.83 ID:Cnx0BMcKO
高校の時、現国の先生が

「男で文学部を志望する奴はみんな小説家志望ですよ」

と言ってた。
多分、それが本当なんだろなと思う。
716名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:50:23.83 ID:8lL0LadA0
文学部出て出版社が勝ち組だろう。
俺は文学部以外出身の編集だけど、文学部多すぎ。特に早稲田ね。
717名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:55:48.62 ID:iNFGhCChO
>>715
文学部は「理」に対しての分野だから守備範囲が広いんだよ。
学部としての「文学」は広い意味になる。
うちの文学部だと哲学、認知情報科学、心理学、社会学、文化人類学、史学、言語学と色んなことをやってる。
だから小説家しかないなんて嘘もいいとこだな。
718名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:01:55.44 ID:QMl/w1d50
私が大学生だったときは
分厚いリクルート雑誌が届き、内定を5つくらい
とるやつもいた超売り手市場だったのだが
文学部の友人は資料請求しても返事がこないと・・・
で、結局教師になった
719名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:02:25.37 ID:0PnUj8LM0
慶応と言えども就活厳しいの?
720名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:02:43.18 ID:naw/gBx/0
>>715
おそらくその発言は
「男で文学科を志望する奴はみんな小説家志望ですよ」
「男で文学部を志望する奴はみんな物書き志望ですよ」
のどちらかが真相だと思う。
721名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:04:54.39 ID:WqOgdM8w0
>>479
某マンモス大だけど有名なマスコミ系サークルの幹事長は文学部だったな。
就職は電通(コネではない)。できるやつは学部関係なさげ。
722名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:17:10.62 ID:QMl/w1d50
教師になるくらいしか就職が・・・・・
723名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:18:44.15 ID:aBCUfSOe0
国語と世界史は寝てても偏差値70越えだったが、人文系では
喰えないと思って、三番目に得意だった化学専攻(遅刻ww)
にして、今メーカー研究職で喰ってるおれは勝ち組だったなwww




進路に関しては高校の時はバカもの扱いされてたけど。
まあ実家が鳩山クラスの金持ちだったら迷わず中国思想史を専攻
してたよ。
724名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:21:16.51 ID:XjBJlGDr0
>>721
できるやつは学部は関係ないと言うのは、あまり意味がない
なぜなら、ほとんどの奴は、出来るやつではないからだ(あなたも私も)

なので、就職をもし考えるんであれば、中間層の就職実績
を考えないと意味がないんだよ
725名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:23:32.97 ID:JJ+HxRlM0
文学部って、何の役に立つの?
726名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:26:29.03 ID:6A5XZMS90
何気にこのスレ、同じ一文出身者が多くてうれしい
確信犯的世捨て人どもよ、おまえらが大好きだw
727名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:28:05.43 ID:CK8CCFdh0
卒業生数に占める民間企業就職者数に対する
上場企業役員輩出「率」

01位/0.825…東京大学・経済学部
02位/0.787…東京大学・法学部
03位/0.659…京都大学・経済学部
04位/0.537…慶應義塾大学・経済学部
05位/0.514…一橋大学・経済学部
06位/0.445…一橋大学・商学部
07位/0.394…京都大学・法学部
08位/0.378…慶應義塾大学・法学部
09位/0.373…名古屋大学・経済学部
10位/0.360…慶應義塾大学・商学部
11位/0.299…早稲田大学・商学部
12位/0.296…早稲田大学・政治経済学部
13位/0.290…神戸大学・経済学部
14位/0.289…大阪大学・経済学部
15位/0.255…神戸大学・経営学部
16位/0.246…一橋大学・法学部
17位/0.237…九州大学・法学部
18位/0.223…早稲田大学・法学部
19位/0.217…九州大学・経済学部
20位/0.195…関西学院大学・経済学部
21位/0.191…関西学院大学・商学部
22位/0.179…一橋大学・社会学部
23位/0.158…中央大学・法学部
24位/0.148…東北大学・経済学部
(以下圏外)
728名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:29:23.35 ID:A9pEVgV9O
<代々木ゼミナール偏差値>  大学入試難易度ランキング2012年版 

69 早稲田(政経)
68 早稲田(法) 慶應(法)
67 早稲田(商) 慶應(経済・商)
66
65 ★慶應(文)★ 早稲田(文・文構・国教・社学) 上智(法・外国語)
64 早稲田(教育・人科) 上智(経済・文・総合)
63 
62 
61 慶應(総合政策) 早稲田(スポ科)
60 慶應(環境情報)

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg (法・経済・経営・商)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg (法・経済・経営・商)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0700.jpg (人文・外国語)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0701.jpg (人文・外国語、社会・国際)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0702.jpg (社会・国際、教育、学際・複合)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg (学際・複合、理・工・理工)
729名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:39:50.71 ID:du3hsNvm0
>719
スレ内に進路コピペはってあるよ
結論だけ言えばマーチ商経未満
730名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:41:14.27 ID:KOy7Hrds0
文学部出たのにインダストリアル・エンジニアリング齧ってるオレみたいなのもいる。
ちなみに文学部地理学科
731名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:49:53.86 ID:eH4nJfCH0
共通一時前の旧帝文学部哲学科中退のぼく、こそっと通るね。
732名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:50:58.07 ID:6hAhnr5I0
>>714
国学院の日文ったら間違いなく明学・成城より上だよ
成城の文も悪くないが史学・日文の国学院の実績は本物
733名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:00:41.72 ID:aA/ECykC0
文学部のイメージ

男子学生:キモオタ
女子学生:ガリ勉
734名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:01:07.40 ID:6LICRc5i0
文学部卒が論理的思考力ない、ってのはまあ妥当なんじゃないの
学部生は幼稚な相対主義で考え方が止まってるからな

だが法学部が論理的というのも疑問だwww
東大・早大・慶大、どこも
ロースクールの適性試験の平均値の低さに驚く
(内容はただの言語パズルだよ)
少なくとも、言語を扱う能力が高いとは思えない

当方、早大一文卒だけど九割余裕。

企業論理に大学が圧殺されていくのは見たくないものだな
中高生までそんな考え方になるなんて、腐った国だよ
実学指向といえば聞こえがいいが、つまりは奴隷養成社会じゃねーか
735名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:03:20.82 ID:aA/ECykC0
>>694

逆に見れば、男が化学や生物から逃げているとも言える。
736名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:03:41.22 ID:4iPodkqk0
まったく文学部はこれだから困るぜw
文学・地理学卒業

「自分の将来」好きなやつらは経営学の道でも進んでろっての、シッシッこっちくんな
なんの役に立つの?とか聞く野暮やろう!役になんか立つわけねえだろっての
将来なんかあるわけねえだろ、仕事なんてするつもり元からねえよww
737名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:06:18.98 ID:76qUpGipP
なにげに良スレですね
・国学院の日本文学は、折口信夫(釈超空)からの伝統アリです
・東大文三でも就職に苦労するのはそのとおり。就職なら文学部は避けるが吉

・そもそも海外だと文学(=ただし人文科学)は専攻(たとえば医学や法学)に行く前の選択必修
として広汎に学ばれることが多い。日本のほうが逆に人文の価値を軽視している
738名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:08:07.76 ID:aA/ECykC0
>>471
逆は、帝京大学医学部かな?
739名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:09:50.85 ID:DhaV1EnSO
化学室へどうぞってBL漫画は良かった
740名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:10:25.90 ID:aA/ECykC0
就職が悪いと知りながら文学部を選ぶとは、相当なるマニア、果てはオタクとしか言いようがない。
741名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:11:46.95 ID:YwcQhGa80
驚きの就職率の低さ
742名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:13:44.53 ID:2+rQarTjO
慶應義塾大学文学部で図書館情報を専攻してます!
よろしくな!
743名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:17:04.43 ID:B3e2kWk7I
文学部で企業に相手にされそうなのは心理学科
と地理学科くらいか?
あとは帰国子女くらいで他はゴミ扱い
744名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:17:54.76 ID:lOS27FeX0
>>686

理系って縁の下の力持ちなんだろうね
組織のかじ取りをするには向いてないのかも。
文系は組織のトップに立つような超人か、理系の人が作った仕事を粛々とこなす工場労働者みたいな底辺のどちらか
745名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:18:56.18 ID:4iPodkqk0
集え!退廃的人生を送る有志諸君
どこの大学かは関係ない!部名や科名に「文」と名のつくものであればそれでいい
悲惨人生自慢をしようではないか
746名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:19:24.69 ID:uZCT5BgD0
早慶上智の文学部とマーチの経済系の学部ではどちらが就職に有利ですか?
747名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:20:40.78 ID:KV1YfHAq0
文学部は良いよ、人生一回しかないんだから、こっち選べ。男もだ。
批判が多いのも、みんながうらやましい証拠。

経済学部や法学部を出て、毎日バリバリ働いて、綺麗なスーツと車と嫁で幸せなんだが、
あぁ俺にも違う人生、なんだかぼやけて見えないけど、もう一人の俺がどこかにいたかなぁと、ふと思う。

その時のもう一人の俺は、きっと文学部を出て、何か別の人生を歩んでいる
俺だったんだと思うよ。

うまくいかなかったらホームレスになるか死ぬか、その程度だ。心配するな。
こっちこい。
748名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:20:46.78 ID:UTjjCFmx0
大学は職業訓練所であるべき。
使えない学問はいらない。

文学とか趣味でやれよ。
749名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:23:09.25 ID:+OJKYnAz0
一文卒の小渕総理はどうだった?
750名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:25:08.99 ID:6LICRc5i0
>>748
専門学校行けや、カス

自分の周囲一メートル四方だけしか目に入らない
虫のような知性で生きて逝けよ
751名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:25:36.52 ID:5tlAxbI50
文学なんて大学でやるもんじゃねーよ。
752名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:26:31.72 ID:aA/ECykC0
>>744
工場労働者が何で文系なんだよ?
753名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:27:49.51 ID:DZwNW3tqO
いいじゃないか別に文学部で
周りがフリーター派遣ブラック外食で脱落していった中
古文書読めますっていい続けて
変人扱い受けながらも
博物館の研究職についた俺みたい
なのも居るんだから
就職なんか最初から考えてなかったよそんなに
754名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:29:18.77 ID:QMePtQ/20
>>624
堀江貴文は東大文学部宗教学科中退だな。
755名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:30:22.93 ID:IIwthsMl0
人生落ち着いたら美大に通いたいお
756名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:31:02.12 ID:/UPMQQ+KO
本質とといえば政治とか目眩ましニュースで誤魔化されてるけど、今も連日ダダ漏れで毎日大量の被曝者を出してるんだよね

風評だの復興だの言って、金優先の社会だから経済のニュースや動きばかりだけど、暑さで更にダダ漏れ酷くなっ進行中の物凄い数の沢山の犠牲は見て見ぬふり?

原発作業で亡くなる人や被曝でロシアンルーレットの様にいずれ健康被害が出る事は見て見ぬふりで忘れさせような感じ?
757名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:31:33.20 ID:2+rQarTjO
内部生だから選択肢はあった
経、商、文で最後まで悩んだ

文学部選んじゃった!
758名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:33:40.51 ID:+qF+hS2H0
>>755
できれば音大に行ってみたいと思っている。
オケを小さいころからやってるけど、本格的に音楽を勉強してきたってわけじゃないからな。
759名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:34:32.00 ID:iyQmPOXR0
>>757
専修大学の方ですか?
760名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:36:27.73 ID:QMePtQ/20
>>294
早稲田二文の後釜、『文化構想学部』ってどうなん?
761名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:37:28.95 ID:XjBJlGDr0
>>748
×使えない
○使わない
762名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:40:14.53 ID:xpms49hX0
>>748
>大学は職業訓練所であるべき。
>使えない学問はいらない。

>文学とか趣味でやれよ。

職業訓練所としてきちんと機能しているのは、医学科歯学科獣医学科と薬学部の6年制課程ぐらいなのでは?

殆どの法経済商学部なんて、職業訓練所にはなってないよ。
763名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:44:05.73 ID:Lvu+5TKg0
文学部に入りたいって人はどういう考えで入りたいって思うの?
764名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:45:57.03 ID:QMePtQ/20
>>763
異性や金儲けや社会的地位を得たい云々の欲望の前に
まず人生の意味を知りたい。
765名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:47:00.39 ID:nCMdDQVvO
>>746
文学部が就職悪くみえるのは女が多いから。

慶大出身だが、文学部でもインフラ、マスコミ、メーカー、海運色んな所に就職してる。
もちろん、ほとんど大手だ。
男で真面目に就職活動してたら大丈夫。
女は教師や公務員、一般職ってのが多かったな。

超有名体育会出身でもなけりゃ、金融や商社の総合職は相当厳しいとは思うが。
766名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:48:59.29 ID:D0KG8peR0
>>748
大学は職業訓練校であってはならないと思う。
あくまでも学術研究を行う場所。
最近はほとんど就職予備校な状況だから就職に結びつかない学部は
敬遠されてしまうが、その状況がそもそもおかしい。

生産行為に結びつかない研究がすたれると、国としての学問や文化レベルそのものが
問われてしまう。
日本はそんな薄っぺらい国じゃない。
767名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:49:36.20 ID:xpms49hX0
>>763
>文学部に入りたいって人はどういう考えで入りたいって思うの?

普通に、歴史や思想について学びたいんだよ。
768名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:49:45.08 ID:Lvu+5TKg0
>>764
人生の意味とかどうでもよくねって思っちゃう俺は文系には向かないのかな?
769名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:50:48.01 ID:h/2vUEVu0
>>754
ホリエモンは勉強のやる気がなくて、進振で人気のない宗教学科にしか入れなかっただけ。
宗教も哲学も無意味と断言してる人間だからな。
770名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:52:13.33 ID:2+rQarTjO
「今日は源氏物語で抜くか!」
771名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:53:13.62 ID:LiaxqBwS0
昔の同志社だと文学部の英文や心理が花形で、そこ落ちて法や経済って結構いたけど。
772名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:53:26.93 ID:epYxkMvPO
>>766
全く賛成。大学と名乗るからには、知的訓練をみっちりやるような場であるべき。
そうではない、職業に直結した知識を伝授する学校があってもいいと思うけど、
そういうところは、堂々と誇りを持って専門学校なり実業学校と名乗ればよい。
773名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:53:38.24 ID:76qUpGipP
>>766
海外だと理系の研究者でも大学最初は歴史学やってましたとか
法学研究者でも文学やってましたとかごく普通だよね
そもそも最初の2年ぐらいは、広範囲にいろいろな科目を選択できるから。
774名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:53:56.15 ID:yxGRgI/G0
>765
文学部は女子のほうが就職いいだろが(一般職だけど)
慶応文の男子実績とかスレ内に貼られて壊滅状態だっつーの
海運なんて10年間で5人もいないだろ多分
三井郵船以外なのかもしらんがな
775名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:54:49.66 ID:t5BlTV1x0
仏教の大学院を卒業してるんだが、
あちらでは(神学部とかも同じのようだが)
仏教学系は学部一年生の時点から
阿毘達磨的な因明の方法論をみっちりやらされるよ
「仏性」と「仏智」は区別できるのか、とか基本的なところから、
龍樹の中観論とか世親の唯識論まで

学部生がみんなちゃんと全部理解できてるとは思わないが、
「考えたり分析したりって、そもそも何?」が経済学より重視されてる感じかな
776名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:55:41.60 ID:6LICRc5i0
>>766
国のレベルが問われるという対外的なことの前に裾野の問題だよ
百人の、優秀な世界的評価を得られる人文研究者がいれば他はいらないのか、
というとそうではないでそ
その百人を生み出すために、膨大な裾野が必要なわけで。

その裾野にあたる人々は、人文学を活かした仕事をするわけではないだろうけれども
国民の基本教養が高いというのは、総体としては強力な武器だと思うんだね
考える習慣を持ち、学ぶ習慣を持つ無数の市民が存在するという状況は
世代単位で言えば、国民性を作るね。民度だってこれと無関係ではないだろう
777名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:56:40.07 ID:UTjjCFmx0
ユダヤの犬になって利権に少しでもぶらさがりたかったら慶応って言うしな
778名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:57:00.93 ID:xpms49hX0
>>775
そういう密度の濃い知的訓練を受けた人は、ビジネスの世界中でも優秀な人が多いね。
779名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:58:03.54 ID:Bf1c66h10
マーチの文学部だったら人生終わる?
780名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:59:09.11 ID:QMePtQ/20
>>779
西村ひろゆきという某巨大掲示板の元管理人が。
781名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:59:20.20 ID:oiW6dJlS0
>>748
大工でもやってろ
782名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:02:17.49 ID:J9izh80ZP
選んでしまう目を疑われてしまうね
何を学んだかというより選んでしまったのが不正解な感じ
就職する気がないと思われてしまうという
783名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:03:48.20 ID:2PusJGe00
今回の震災だって歴史の知恵が生かされていれば被害が少なくなったかもしれない。
理系ばかりに偏るのは危うい。
文学部は文学ばかりをやっている学部ではないってことをもっとアピールしないとな。
文学部の下には史学科とか社会学科とか色々分野があるのにな。
784名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:04:15.56 ID:2nZ4QPn80
会計士って文学部出身のひと、意外といるね
ただ、在学合格は厳しいみたいだ。
785名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:05:40.11 ID:I7ERwG6W0
文学部入って、文学なんて本読んでれば済むわー
って中退して、社会人長いことやって来たけど
就職とか関係なしに大学やり直したいと思って
今、志望してるのが、やっぱり文学部・・

>>782
20年くらい前でもそうだよ
それでも選んで来た男子が多かったな
大抵は出版、広告、マスコミ志望だったけど
映画とか演劇方面へ行ったのも結構居たな
786名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:06:15.43 ID:aA/ECykC0
>>783
それを言ってしまえば、文系ばかりに偏るのも危ういぞ。
もっと防災工学が充実していれば被害が少なかったかも知れないという考え方だって出来るだろうが?
787名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:08:09.11 ID:xpms49hX0
学部レベルだと、法経商あたりはお勉強するところで、文学部や教員養成でない教育学部は学問の入門をするところって感じ。
788名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:08:13.36 ID:2+rQarTjO
大学は自分の学びたいことをやるとこなんだからいいじゃないですか!
789名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:09:22.74 ID:KeHnwOqZ0
文学の人は将来は基本が教職希望が圧倒でしょう
文学関係の職種、出版などが来て、最後が一般でしょう
大学のレベルにより夢がかなう率が違うだけで、学生は大体同じ傾向
あと経済学部は数学できないとまともな論文も出来ない、理系でしょう
790名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:10:31.73 ID:Qr9ircGI0
文学部なあ、社会人で通信教育課程なら入る価値あるだろうが…
791名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:10:38.38 ID:Bf1c66h10
>>780
おおーー!!希望が見えた!
792名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:11:59.81 ID:xpms49hX0
>>789
>文学の人は将来は基本が教職希望が圧倒でしょう

いや、旧帝文学部だと、アカデミックポスト希望が圧倒的だよ。それとも、貴方の質問は、文学限定?
793名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:13:21.72 ID:tLvROtxp0
どうせ文系なんてテスト直前にノートのコピーを集めて一夜漬けって連中ばっかだろ。
そんなもん法も文も一緒だと思うけどね。
どこに格差があるのかわからん。
大学で学んだ事なんて就職して、まず役に立たない。
794名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:14:01.25 ID:4iPodkqk0
経験上、文学部は「におい」でわかるというのが俺の持論だw
795名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:15:46.88 ID:aA/ECykC0
>>794
独特のオーラを漂わせ、黙々と文学書や史書を読んでいるという暗いイメージがある。
796名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:16:26.36 ID:QMePtQ/20
>>768
んなことはないけど・・・。
797名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:16:35.13 ID:6LICRc5i0
そうだよね。
うちの大学の場合
最優秀の層は外国で修士か博士とって
リターンしてきてアカポス
というのが多いかな
もちろん学科にもよるけど(国文とか留学する意味は少ないからなあ)

マスコミ関係は多いよ
零細編プロとか学術系出版社とか
編プロは、理系で言えばIT土方みたいなもんだけどさ
798名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:16:47.45 ID:2PusJGe00
>>786
だからバランスの問題ってことよ。
文理融合って重要なんだよな。
799名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:17:34.05 ID:naw/gBx/0
>>786
そういう技術的な問題じゃない。
貞観地震・慶長三陸地震のデータを完全に無視していた事実のことだろ。

↓自称理系の頭の悪い人はこんなに愚かで恐ろしいことまでやらかしているんだぜ。
http://www.kepco.co.jp/notice/houdou20110527-1.html
800名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:17:44.92 ID:wLpY5Fhx0
国立大の文学部は各地方に1つで十分
あとは志のある私大と公立大に任せろ

教員事務職員ともども
本来学生の教育に使うべき金を私利私欲のために無駄遣いしてるだけだぞ
801名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:17:57.02 ID:+qF+hS2H0
>>793
理系だけど、そんな感じの人がけっこういた記憶がある。

で、そのうちの一人が今国立大学で准教授をやってる。
若いのにがんばってんなぁ。
802名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:19:09.53 ID:76qUpGipP
>>797
そうそう優秀だと海外留学を勧められる
そんで帰ってきて研究者とかそれなりの専門職というコース
803名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:19:56.54 ID:naw/gBx/0
>>793
文学部の演習(ゼミ)がどんな仕組みなのか知ってたらそんなこと言えないわwww
804名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:20:12.76 ID:dJ/x5jPd0
マンガは文学ですか?
アニメは文化?
民俗学?
805名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:20:17.06 ID:C8U8fhKg0
「もし高校野球のマネージャーが文学部を受験したら」
で売りだせばいいんじゃね?
806名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:24:29.52 ID:01iA97lC0
どうせ大学というものは高校で身につけた教養を深める場所なので文学というのも人生を豊かにするためにはいいかもしれない
807名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:25:00.56 ID:KeHnwOqZ0
大学にいける環境なら文学に限らず行った方がいい
高卒より選択肢が増える、底辺大でも行かないよりいい
808名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:26:19.14 ID:Yr83zlH30
※但し就職できません
って注意書きつけといて
809名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:26:24.62 ID:l0E+lbeE0
>>783
原発事故に関しては、文学は無力だ。
810名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:26:26.30 ID:4aD5MJwv0
法文課程推す両親押しのけて
人文学部入ったけど後悔はしてないな。

同期が法律や経済漬けの時間に、
外国語や異文化に飛び込んで幸せだった

まぁ就職には糞の役にも立たず、結局親の金で公務員専門学校入ったけどな。

811名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:27:27.96 ID:8mkd//+s0
文学部なんて、旧帝大と仏教系の大学とかにあればそれで十分な気がする。
812名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:28:16.62 ID:+qF+hS2H0
>>804
確か京都精華大学のマンガ学部は学士(芸術)だったはず。
もともとは芸術学部の一部だったからか?

博士課程ができるからマンガを専攻して博士(芸術)を取得することになるのか。
813名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:29:15.68 ID:2PusJGe00
>>809
いいや。
貞観地震を忘れていなければ今回の震災だって被害を軽減できていた。
歴史学って文学部の一分野なんだよ。
814名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:29:22.90 ID:01iA97lC0
芸術と呼べるマンガなんて手塚と24年組くらいしか存在しないだろうに
815名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:29:54.95 ID:Yr83zlH30
文学部でないと文学への造詣を深められない訳じゃないし
816名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:30:41.70 ID:wLpY5Fhx0
>>811
旧帝でも戦後に出来た文学部は蔵書数も劣るし正直要らんと思う
817名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:30:48.42 ID:+OJKYnAz0
>>804
文学は文字が主体じゃないと分類しにくい。
マンガ・アニメは社会現象と捉えることが多いかと。

マンガは表現としての独自性がかなりあるけど
アニメは微妙。実写映像に既に長い長い表現の歴史があるので。
818名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:31:48.63 ID:+OJKYnAz0
誰かとID被ってるな。珍しい。
819名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:33:14.91 ID:X12Y+Yen0
いい加減、文学部=文学っていう無知を改めろ
820名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:33:29.22 ID:+OJKYnAz0
>>815
そもそも文学部で文学をやってるとは限らないからなあ。

心理なんて文学なんてまるっきし縁がない。
821名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:34:12.92 ID:h/2vUEVu0
>>811
仏教系で一番偏差値が高いのが創価大学だっけ?
822名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:35:33.86 ID:01iA97lC0
心理学は医学部でしょう
823名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:36:15.42 ID:wLpY5Fhx0
心理学は文学部か教育学部だろw
824名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:36:27.78 ID:4aD5MJwv0
>>821
嘘?龍谷大トップじゃなかったのか

創価大ってMARCHの滑り止めに受けた一般学生が結構多いのかね
825名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:38:19.64 ID:+qF+hS2H0
>>817
文学部の文学というのは意味が広い(もともとは人文学から来ているため)。
世間一般の文学という意味だと文芸学に近い(これも厳密には異なる)。
826名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:39:37.58 ID:+OJKYnAz0
>>825
知ってるけど、元の質問が文学ですかって言ってるんだから。
827名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:40:53.22 ID:ivXGOw/E0
東大文学部恋愛学科!
828名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:44:37.92 ID:xpms49hX0
>>827
>東大文学部恋愛学科!

マジレスすると、東大の文学部にはユニークで面白そうな専攻がたくさんある。

宗教学、倫理学、西洋古典学、印度哲学、社会心理学などなど。
829名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:04.55 ID:epYxkMvPO
>>828
文学部ではないけど、教養学部の科学史科学哲学なんかも面白いよ。
830名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:10.61 ID:+qF+hS2H0
>>826
なので文学というのも間違いじゃない。
ただ、同じ文学でもどこに主題が向かうのかという違いはでてくるんじゃないかと思う。
それこそ世間一般でいう文学としての漫画というのもアリなのかもしれんけど、どういう研究をするのかまではわからない。
京都精華大学だとそういう研究をしている人はいるのか?
831名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:49.61 ID:01iA97lC0
数学史とか音楽史なら面白そうだけど
832:2011/06/13(月) 22:47:18.63 ID:WmvBhrp30
文学部は古典を研究する場所だ。
古典というのは鴎外漱石なんかではない。
ギリシャ古典や源氏物語や史記などの原書だ。>1の慶応は甘過ぎ。
833名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:47:29.43 ID:xpms49hX0
あと、美学芸術学というのも、東大にしかないわけではないけど、面白い分野。
834名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:48:25.11 ID:uOvNpzk90
まあ文学部でも理系っぽい学科はあるよな
地理学科とかが文学部にある大学があったはず

文芸学科はもう一回大学に入学できるなら入ってみたい学科だけど

心理学科は大学によっては看板扱いになってる大学があったな
世間一般ではFランあつかいだけど、そこだけは別格みたいな
835名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:48:42.52 ID:+OJKYnAz0
マンガをちゃんと文学部らしい視点で研究と言えば『テテヅカイズデッド』でしょ。
アニメは社会学系の人達の研究に偏ってる気がする。
836名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:48:52.38 ID:Fwrrgl8G0
文学部よりも、三流国立大学にありがちな「法文学部」「人文学部」を何とかしろよ
学部名が古くてダサい上に、学科名まで聞かないと社会科学か人文科学かさえわからない
837名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:49:01.37 ID:aA/ECykC0
>>831
史学史って学問あるのかなw




書き込もうとする直前に思いとどまってぐぐったら本当にあったwww
838名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:51:28.38 ID:4iPodkqk0
>>834
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%A7%91
こういうことらしい
でもほとんど文学な気ガス
839名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:52:05.96 ID:6A5XZMS90
なんか文学部卒業者の集いの、ようになってきてるなw
文学部に行くようなクズ人間は世間から「役立たず」と冷笑されても
「誰もオレの本当の価値をわかってないぜククク」とキモチワルクほくそ笑むぐらいで一人前だw
自虐的じゃない文学部生などいらぬ・・・っていうか、もったいないから実学系行きなさい!!!
840名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:52:17.14 ID:xyvj+vCU0
「文学」部じゃなくて
「文」学部らしいが
そういわれても未だにピンとこない。

文学部の中にいろいろ詰め込み過ぎてるのも問題だ。
情報やら社会学やら外国文学まで性質の違うものが
とここまで書いたが理学部や工学部もそうか
841名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:55:18.82 ID:XjBJlGDr0
>>838
文学部出身者って
お前みたいにボキャブラリーばっかりヘンテコで
論理関係はムチャクチャみたいなやつがすごく多いんだけど

ちゃんと学習してこないの?
842名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:57:20.36 ID:+qF+hS2H0
>>832
比較的新しい研究分野だと文学理論や批評理論といった(やや哲学よりな)ものもある。
ただ、現代文化を対象とした文学研究もあるんだけど。
843名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:57:21.61 ID:I7ERwG6W0
>>839
おまい、おっさんになっても一文気質抜けないのか・・
て言うか、今もう一文とか無いのな
何かわけわからん学部になってしまった
844名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:58:14.75 ID:gqZqzUIr0
862 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 01:23:44.94 ID:???
学部によって大学生活が大きく変わることはないが
どんな企業に入るかによって人生は大きく変わる。
ちなみに私大職員はバカみたいに楽で高給。
年収一千万。
しかも残業無し、夏春冬休み有り。
さあ早稲田職員を目指し、まったり高給をゲットしよう。
845名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:58:31.05 ID:xpms49hX0
>>841
>>838
>文学部出身者って
>お前みたいにボキャブラリーばっかりヘンテコで
>論理関係はムチャクチャみたいなやつがすごく多いんだけど

まともな人文科学は、論理を非常に重視するよ。
846名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:59:03.42 ID:6hAhnr5I0
>>827
小谷野敦先生が初代主任教授になるんですね
847名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:00:34.63 ID:UTciUAqa0
>>845
そういう人はマスメディアに出てこないし、一般向けの書籍もそんなに書かないからな
848名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:00:43.67 ID:4iPodkqk0
>>841
お前のいってる意味不
日本語おk?
849名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:00:57.90 ID:6A5XZMS90
>>843
そもそも一文気質なんてご立派なもんが存在しているかどうかが疑わしいがw
はい、いい歳こいてくだらない本を作り続ける碌でもない人生を送ってます。マジすんません・・・
「一文」はなくなっちゃったねー
二文と底辺合併して文学部と文化構想学部なんてFランみたいな名前の学部になりやがったw
卒業生なら、二文が文化構想学部になったんじゃなくて、それぞれの専修ごとに振り分けられた
ってわかるのだけど、世間では誤解されてるみたいね。まあ、どっちでもいいのだろうけど
850名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:01:06.15 ID:iWjS6ZUb0
>>798
まあ結論から言うとそれが最も合理的な考え方だ。
すぐに短絡的に全否定するヤツはバカ。そういうのが2ちゃんではやたらと目立つがね。
学問に限らず、政治だって大事なのはバランス感覚と合理的思考だよ。
専門バカではなくて、本当の専門家ほど自分の専門外に対しても敬意を払う。
ねらーのバカみたいに自分が知らない分野を軽々しく論じたりしない。
論じるにしても「専門外だが」とか前置きを必ずするだろう。
>>404
原史料は特定の大学にしかなかったりするし、古文書などは現代日本語ではないから、
史料の読み方などは独学よりは大学で学ぶ方が効率的ではある。
勿論、独学でもやる気があればできるだろうが、時間は掛かるだろう。
学問の敷居というのは使うツールに依る部分が大きい。
数式を媒介とする学問が多くの人にとって敷居が高いのと同様、
外国語や古代文字などを媒介とする学問もまた一般国民にとっては
それなりの敷居となる。現代日本語が主要ツールの学問ほど一般人にとっては
入り易い側面はある。
851名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:03:15.32 ID:+qF+hS2H0
>>839
数理物理学専攻で人生大爆死しかけた俺が通りますよ。

オケやってたおかげで飯の種は拾えたけど。
音楽やってて本当によかった。
852名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:04:32.52 ID:xyvj+vCU0
人文科学部と名乗ったほうがすっきりするんでねえのか?
853名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:05:25.08 ID:xpms49hX0
>>851
>オケやってたおかげで飯の種は拾えたけど。

オケで飯食えるなんて、あんた、すごいな。
854名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:08:35.09 ID:4iPodkqk0
そういや先日、結婚したイギリス皇太子は
地理学専攻だぞ、あいつは文学野郎の中で世界一の出世人だ
嫁さんが勧めたらしい、文学で天下取るとはさすがだぜ
855名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:09:37.04 ID:01iA97lC0
カラオケボックスのアルバイト店員かと思った
856名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:14.77 ID:4bw0LhTN0
>>850
言いたいことは、分からないことも無いけれど、
あまり「バカ」というフレーズを、文中で多用すると、
馬鹿みたいに見えるから、注意した方がいいよ…。
857名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:52.00 ID:+qF+hS2H0
>>853
正確にはオケやってた人の紹介で就職先が決まった。専門とは関係ない所だけど。
ただ、今は小学校で指導とオケの指揮もやっている(そこそこ収入はある)。

音楽の勉強をあまりしなかったのを少しだけ後悔している。
858名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:57.06 ID:6A5XZMS90
>>851
おお、在学中に同学部以外で一番飲んで与太話してたヤツが理工学部の理論物理専攻だったお!
時間を座標軸として捉えるかエネルギーとしての要素を加えるかについて何年も大声で話してたなあ

音楽で食ってるなんて、超難易度高いのにあんたすげえや
芸術系で飯食えるやつはほんとものすごい
オレも当初の第一志望は日芸(映画)だったんだけど、なんだか早稲田に受かって日和ってしまった
という、ものすごいヘタレだ
859名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:11:44.31 ID:wLpY5Fhx0
>>854
文学部ってもともとそういう階級の人が行くところなんだよ…
働かないと食っていけない人の行くところじゃないんだな
860名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:13:19.69 ID:xpms49hX0
>>852
>人文科学部と名乗ったほうがすっきりするんでねえのか?

そうかもしれないけど、このスレの発言を読んで、文学部が狭義の文学だけを対象とする「文学」部であると思っている人があまりにも多いことに、正直おどろいている。
自分は旧帝出身だが、文学部には様々な
専攻があって、いわゆる文学をやっているのはその中ではごく一部だと
いうことは、どの学部の学生も常識として理解していた。
861名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:13:21.00 ID:01iA97lC0
そもそも大学自体が
862名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:14:07.94 ID:6A5XZMS90
>>859
そうなんだよね。英国の場合は日本と違って就職の際に学部卒も専攻を見るから文学部は就職まず無理みたい
だから、自然と高貴なお方ばかりになる
就職悪いとはいっても、文学部卒でなんとか就職できちゃう日本の文学部生など、すべてヘタレだw
863名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:15:46.90 ID:KeHnwOqZ0
大学は客員教授で詩人や作家が数回授業したり
底辺大にトップクラスの学者が来て、1割も理解できない授業したり
そういう刺激を受けることが人生に何かプラスになるだろう
864名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:16:33.10 ID:b+7HYcF30
高卒公務員(特に警察・消防)>>>>>男の文学部卒

不等号の単位:年収、社会的地位、存在理由
865名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:16:34.39 ID:DYcGorJA0
>>860
>>自分は旧帝出身だが、文学部には様々な
>>専攻があって、いわゆる文学をやっているのはその中ではごく一部だと
>いうことは、どの学部の学生も常識として理解していた。

俺もそう思ってたんだけど、文学部=文学みたいに思っている人は実際に文学部がある大学に行ってない人が多いのかも・・・
いくら自分の学部じゃなくても、大学に文学部があれば文学部≠文学ぐらいのことは誰でも知っているはずだからね。
866名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:17:18.45 ID:YGrqju2+0
偏差値偏差値ってどんだけおまえら
にょにょぎ銭なーるに洗脳されてるんだよ。。。
867名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:17:18.68 ID:4iPodkqk0
就職を考える奴はすべて敵であると文学一OBとして宣言しておくw
868にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ):2011/06/13(月) 23:17:46.99 ID:8FOTINEU0
文学部も本当に出来る奴は頭いいんだけど
ほとんどのやつは ミ〜ハ〜
869名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:18:46.37 ID:2PusJGe00
>>865
まあ俺も文学部の職員なのでこんな話ができるんだけどな。
心理学や社会学、歴史学や図書館学なんて文学部の範疇に入るからホント間口が広い。
870名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:18:57.71 ID:xpms49hX0
>>864
>高卒公務員(特に警察・消防)>>>>>男の文学部卒

>不等号の単位:年収、社会的地位、存在理由

文学部卒のキャリア官僚はどういう位置付になる?
871名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:20:04.58 ID:01iA97lC0
図書館へ行くと司書って肉体労働なんだなあとしみじみ思う
872名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:20:17.51 ID:uOvNpzk90
やっぱ一般における「文学部」のイメージは
国文学・英文学・仏文学・史学とかなんだろうな・・

社会学は学部として独立したところも多いけど
873名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:20:28.42 ID:+Lg3fWI6O
伝統ある入試問題の英語がゆとり仕様になったのは受験マニアからしても非常に残念だ
874名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:20:53.44 ID:6A5XZMS90
>>864
バカかお前???
不等号の中に「超えられない壁」が抜けてるぞ!しっかりしなさい!!

>>870
他のキャリア官僚の精神安定剤
875名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:21:02.31 ID:4iPodkqk0
文学部の裾野の広さって学科の数でわかるよねw
おれのいたとこ
法学部には3、経済学部は2
文学部は10くらいあるんだもん
876名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:21:16.78 ID:b0nE0PfJ0
>文学部には様々な 専攻があって、いわゆる文学をやっているのは
>その中ではごく一部だと いうことは、どの学部の学生も常識として理解していた。


根拠なし
877名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:22:53.69 ID:76qUpGipP
>>839どうみても典型的文学部w
878名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:23:04.56 ID:KeHnwOqZ0
就職は大学しか見ない、慶応ならOB訪問も官僚もいるだろうし
大企業も多いだろう、低辺大は1次選考で落とされる、学部関係ないし
879名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:24:16.55 ID:ud3bJWQC0
文学なんて大学行かなくても学べそう。結局関係無い所就職するし。最も不要な学部だな。
880名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:25:01.85 ID:ILDgwxH+0
日本の社会構造は学問するのに向いてない
アメリカとかなら社会人経験してから30歳で大学へ、なんて珍しくないが
日本ならわりと変人扱いされる
でも実際マジで勉強したくなるのは30ぐらいだったりするんだよね
文学部なんていったってマジで18歳で文学に打ち込もうなんてやつがどんだけいるのか
881名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:25:27.83 ID:t5BlTV1x0
>>809
それを言ったら法学も経済学も無力だ。
882名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:25:57.92 ID:6A5XZMS90
>>877
お、オレをバカにするのもいい加減にしろ!!!
オレだって、たまには吉野家で特盛頼んで、もしドラでビジネス・マネジメント勉強するぐらいエリートなんだかんねっ
883名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:26:10.48 ID:01iA97lC0
「フェリシティの青春」の主人公が文学部の学生だった
「わたしのあしながおじさん」の主人公が文学部への進学を条件に先生から推薦文を書いてもらっていた
そういうことで文学部=女子というイメージが強い
884名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:26:58.80 ID:tT/PJf1l0
>>865
>>俺もそう思ってたんだけど、文学部=文学みたいに思っている人は実際に文学部がある大学に行ってない人が多いのかも・・・

大学進学率が近年50%程度まで上がってきたとはいえ、
老若男女全国民で考えれば大学行ってない人間の方が圧倒的に多いから。
特に人口ボリュームの大きい中高年は多くが高卒以下の最終学歴。
885名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:27:27.34 ID:ILDgwxH+0
>>874
つまらんことを叫ぶな
886名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:27:43.15 ID:X45/up120
>>839
そして、勝手に失望して首を吊ったり用水路に身を投げたりすんだよなw
887名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:27:58.19 ID:SoMPOgeT0
俺の母校の学習院は国文・哲学・史学・心理学の他
英米・フランス文・ドイツ文。
もう、この構成って古すぎだろと思うけど。
888名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:27:59.32 ID:gqZqzUIr0
文学部とか日本だけだろ
アメリカじゃ数学も哲学もまとめて college of letters and science だからな
889名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:30:41.14 ID:SXFVy5or0
文学なんてくそのやくにもたたねぇよ。

そして大学名もくそのやくにたたねぇよ。
たとえ東大京大の院生だろうと、
しゃべりが下手だと面接でおとされるんだよ。

……ちくしょうorz
890名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:06.72 ID:6A5XZMS90
>>885
叫ぶ詩人の会とかオワコンだからw

>>886
用水路なんて近所にないのに、太宰をリスペクトするミーハーは用水路まで電車乗り継いで行くんですね、わかります
891名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:27.28 ID:uOvNpzk90
>>875
芸術学部くらいだろうな
それを超えるとすれば

文芸みたいにもろ文系ぽいのもあれば工芸や建築みたいに理系ぽいのもあるし
さらに音楽や美術や写真まであるし
892名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:38.96 ID:2nZ4QPn80
アニメ・漫画と言えば表象じゃない?
どっちかって言うと、大学内のカテゴリーたと演劇とかそっち方面
893名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:32:06.58 ID:Xh1VGa9Y0
>>784
さおだけ屋は文学部卒だな。
894名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:33:05.57 ID:A/3mEMCl0
>>879みたいな過去レスも読まずに単なる想像で書き込む短絡加減がいかにも
2ちゃんだな。
>>865
一定以上の水準の大学あるいはそれに相当するくらいの知的水準の人間なら
そんなバカなことは思わないと思うが。
工学部=機械工学みたいに思ってるやつ殆どいないだろ。
学部の名称なんてそんなに意味はない。
寧ろ今の時代は、縦割りより横串の時代だ。
学部という枠よりも専門分野とそれに必要な資質を
横串を刺して学んでいくことが重要だ。
同じことは官僚組織にも言えるが。
895名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:34:17.43 ID:2PusJGe00
>>879
>>880
だから文学部=文学でないと何度言ったら(ry
896名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:34:32.46 ID:01iA97lC0
ハウス名作劇場「わたしのあしながおじさん」の作中にて
主人公が暮らす学生寮の寮長の女史の台詞
「大学などはどこも同じです。大切なのはそこで何を学ぶかなのです」

この台詞をいまあなた方に送りたい
897名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:35:13.99 ID:+qF+hS2H0
>>870
名前忘れたけど、警察庁のキャリア官僚に文学部卒がいたっけ。

まぁ、警察官僚なんて東大卒ならだれだっていいという感じなんだろうが。
898名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:36:19.22 ID:6A5XZMS90
そもそも、クリエイティブな仕事に就きたいのに文学部なんか選んでるヤツはみんなどこかで保険効かせているヘタレなのだよ
本気でクリエイティブな仕事をいたいのなら、代アニに行きなさい
最終学歴「代アニ」の恐怖に耐えられないような軟派はくりえいちぶなどとぬかさないように
899名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:37:05.11 ID:xpms49hX0
>>897
>>870
>名前忘れたけど、警察庁のキャリア官僚に文学部卒がいたっけ。

最後は東宮侍従長になった高綱元警視庁副総監ですね。
900名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:37:09.70 ID:4iPodkqk0
どうやら、あんたらとは酒で夜を明かせそうだw
901名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:37:50.86 ID:tT/PJf1l0
ちなみにウィキペディアによると、↓が文学部のある日本の国公立大学とのこと。結構少ない?

愛知県立大学、大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、金沢大学、
北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、熊本大学
熊本県立大学、群馬県立女子大学、神戸大学、千葉大学、都留文科大学、
東京大学、東北大学、名古屋大学、奈良女子大学、広島大学、
福岡女子大学、北海道大学
(筑波大学には文学部相当の学類あり)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%A6%E9%83%A8
902名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:38:04.97 ID:Fwrrgl8G0
最近は学科別じゃなくて、1学科編成で一括入学させて
入学後に各専攻とかコースを選べるようにしてる大学の方が多いよ
英文学科じゃなくて文学部文学科の英文学専攻みたいに。
大学に入ってから専攻を決められる方が良いだろ

初めから学科別に募集してるのは、ニッコマーチ以下の文学部に多い。
ただの人文学科じゃ受験生人気が集まらないから。
903名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:38:59.95 ID:lOx3Ef3y0
これ以上、犠牲者を増やすな
18になったら、手に職をつけることを学ばせた方がいい
文学部出身として、本当にそう思うよ
904名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:39:49.27 ID:Rt3wKqfJ0

>>1 的には文学系学科を扱うスレじゃないのん?
905名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:40:41.80 ID:xpms49hX0
>>899
>>897
>>>>870
>>名前忘れたけど、警察庁のキャリア官僚に文学部卒がいたっけ。

>最後は東宮侍従長になった高綱元警視庁副総監ですね。

失礼。高綱さんではなく、末綱さんでした。
906名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:41:23.10 ID:6hAhnr5I0
>>903
学生に職業訓練の場を与えればいいんでは
907名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:42:59.62 ID:xpms49hX0
>>903
>これ以上、犠牲者を増やすな
>18になったら、手に職をつけることを学ばせた方がいい
>文学部出身として、本当にそう思うよ

と言っても、法経商なら手に職がつくかというと、そんなことはない。
908名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:44:18.79 ID:Fwrrgl8G0
>>901
法学部と文学部が無い国立は基本的にカスと考えていい
僻地の国立大学にしか入れない奴に、
何の役にも立たない人文科学や、司法試験の勉強をさせたところで税金の無駄ってこと。
909名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:44:45.80 ID:DYcGorJA0
>>894
>一定以上の水準の大学あるいはそれに相当するくらいの知的水準の人間なら
>そんなバカなことは思わないと思うが。

2ちゃんで文学部の話になると毎度毎度文学部=文学だと思い込んでる人間が相当出てくるのでどれだけいるのかと思うよ。
910名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:44:47.34 ID:01iA97lC0
商学部は経営のプロを養成するところじゃないの
911名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:45:07.27 ID:6A5XZMS90
>>907
本当の意味で学部のみで手に職をつけたいのなら、看護学系か福祉系しかなさそうかも
医歯薬学部は修士まで行かないとだめだし
912名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:45:52.61 ID:zIDIOKTe0
>>872
昔から問題になるのが心理学と史学。

心理学は学派にもよるけど、科学だと主張したがる研究者などは文学部に属しているって嫌なんだろうな。

歴史も、マルクス主義系など社会科学だと主張したがる向きは文学部って気に入らないらしいし。

913名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:45:59.27 ID:uOvNpzk90
まあ法学部を出たって
全員が弁護士どころか行政書士すらなれないからなあ・・
まあ経済学部を出たって
全員が会計士や税理士になれるわけでもないしなあ・・
914名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:47:00.08 ID:76qUpGipP
手に職を求めるなら専門職大学院に行かないとミリ
しかし文学部でも心理とか社会とかは商売にも役立ちそうなのだが
日本の会社は視野が狭い
アメリカだと広報とか法務にそういう出身者結構いるよね
915名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:47:23.63 ID:3prF6czh0
文学部は潰しが利かないからなあ
院に進むとか学者になるならともかく、就職に不利な点は否めない
916名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:48:14.08 ID:D/CL/oGu0
文学部だと就職区別されるの?そんな話聞いたことないわ
文学部心理学科卒同研究科在学中ですが
学部の時にも外資系コンサル、マスコミの内定をたった2社だけど貰いました

親父の会社が勤める会社(一部上場)でも学部では差別していないようだし
原因帰属認知の失敗だろ?
917名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:49:13.87 ID:lpCXy3wiO
石原伸晃使え。
宣伝大使に。
卒業生だろ、タダで引き受けてくれるよ。
918名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:49:32.99 ID:A/3mEMCl0
>>909
そりゃ平日の真昼間から常駐してるようなヤツが多いねらーはな…
引きニートやワープワ、モラルの低い連中が殆どだし…。
一定水準以上どころか、国民の平均的水準だろう。
919名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:49:34.96 ID:2PusJGe00
>>912
うちの認知情報科学講座の先生の一人は文学部って言われるのが好かないみたい。
工学部の先生と研究しているな。
言語の認知に関する研究をしている人なんだけど。
920名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:49:40.36 ID:6A5XZMS90
>>914
心理も実験心理学と臨床心理学でまったく別物だしね
実験心理学ならマーケとかで使えないことはないだろうけど、臨床は企業では欲しがらないだろうねえ
人事ぐらいか

>>915
文学部で院に進むと学者になる以外には廃人しか道が残されていないという罠
921名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:50:22.17 ID:UywQr6Jm0
というか、「文学部」は「教養学部」にしたほうがいいんじゃないかね。
学位も学術で。
922名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:50:38.22 ID:epYxkMvPO
>>910
違うよ。

理念としては、「商学」という学問を勉強するところで、
現実的には、経済に入れなかった連中が就職のための泊付けに
通うレジャーランド。
923名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:13.15 ID:2PusJGe00
>>921
教養学部は国立大学においては東大と埼玉大学以外は解体させられた。
924名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:42.93 ID:76qUpGipP
しかし金さえあれば文学部いって女の子と文学論したかったな
925名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:58.49 ID:01iA97lC0
>>922
そうなんだ
将来親の後を継いで中小零細企業の経営に関わる人たちが行くところだと思ってた
926名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:02.11 ID:z06nYzBy0
ところで、最近出始めた、プルーストの「失われた時を求めて」の新訳の評判ってどうなんだろう?
927名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:09.93 ID:epYxkMvPO
>>920
学者は廃人の最たるものかも知れないけどw
928名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:17.03 ID:6A5XZMS90
>>921
それはICUがリベラルアーツとしてやってる
世界的には普及してる考えだけど、はっきり言って守備範囲は人文系だけじゃすまないから
929名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:26.15 ID:5iY2KFo60
>>913
まあ全員がそういう資格目指しているわけでもないし、
普通に就職する連中もいれば、公務員になる連中もいるし、学者になる連中もいるし、
勿論、資格を取ろうとする連中もいる。
芸術系に方向転換する人だって中にはいる。
○○学部だからと一括りに語ることにはあまり意味が無い。
カテゴライズが好きな人がやたら多いよな。
930名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:55:03.49 ID:D/CL/oGu0
>>919
うちの大学にも似たような「認知行動科学講座」がある
文理融合の研究科で学際的アプローチだ
931名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:55:40.20 ID:tT/PJf1l0
>>908
>>法学部と文学部が無い国立は基本的にカスと考えていい

そこまで厳しい基準だと↓しか残らない!
一橋とか外れるし。

大阪大学、岡山大学、 九州大学、京都大学、熊本大学
神戸大学、 東京大学、東北大学、名古屋大学、広島大学、 北海道大学

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%AD%A6%E9%83%A8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%A6%E9%83%A8
932名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:23.29 ID:+qF+hS2H0
>>920
> 文学部で院に進むと学者になる以外には廃人しか道が残されていないという罠
文学部をバイオに置き換えてピペドに言ったら軽く発狂しそうだな。
933名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:28.53 ID:z06nYzBy0
>>829
科哲は数学や物理ができなくて落ちこぼれた人がいくとこ。
あんなとこにいったら、ニートになるのは確実。
934名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:42.11 ID:8nUFwpQ20
>>922
お前、そういう短絡的な決め付けは自分で自分はバカですって言ってるようなもんだ。
商学つったって一橋みたいなところだってあるし、
二流、三流大学ならそもそも経済も商も大して変わらんし。
なんで、いちいち何かを見下したりしなきゃいけんのかねえ。
そうしないと自分を保っていられないのかね。
935名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:56:45.84 ID:6A5XZMS90
>>927
まあ文学部の教員なんて廃人に毛が生えたようなものかもねw
でも、学者になり損ねると本物の廃人になってしまうのだからたちが悪い
936名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:57:10.58 ID:t1eEvVmc0
>>918
それが何の役に立つ?自己満足以外で。
電子工作でもやってたほうがつぶしが効くぜ。
937 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 23:57:21.42 ID:vb+BnMfGO
>>737
國學院は文学部以外はクソ。

あと援團右翼自治会極左ってのは聞いたことがある。
938名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:58:19.28 ID:xpms49hX0
>>913
>まあ経済学部を出たって
>全員が会計士や税理士になれるわけでもないしなあ・・

経済学部できちんと経済学やっても、会計士や税理士になるための勉強はできないよ。全く別物だから。
939名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:58:47.24 ID:6LICRc5i0
文学部卒からでも
司法試験をはじめ法学系の資格とったり
会計士とったり知財とったりしてる人はいくらでもいる
IT土方になってるのは法学部卒も文学部卒もいる

結局のところ、職能に必要な能力は
学部教育とは無関係に習得できる、ということじゃないかねえ??
940名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:59:36.57 ID:6A5XZMS90
>>932
だから人間科学部の悪口は言うなとあれほど(ry
941名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:00:02.42 ID:dTi/cZPDP
>>939同意
そもそも学部で勉強することなんてとっかかりに過ぎない
942名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:00:10.44 ID:8ZeqfyM60
>929
法経が法曹やら書士やら取れるとは限らないのと
文学部が〜とは限らないというのは大抵レベルが違いすぎるけどな
943 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:00:15.01 ID:HDu9asK+O
>>744
理系→つくるひと
文系→その作ったものを売る人


この違いしかないのでは?
944名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:00:17.45 ID:0rgM19iU0
文系の学部の教授は最低限これだけは教えなければならないという基準が何もないので
好き勝手にいい加減なことをやれる楽な商売
てなことが法哲学の入門書に書いてありましたな
945名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:00:34.76 ID:Qli2S0sh0
>>934
>>922
>お前、そういう短絡的な決め付けは自分で自分はバカですって言ってるようなもんだ。

そうだね。ちよっと反省する。指摘ありがとう。
946名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:01:42.27 ID:H8qYsM+xO
>>939
で、わざわざ文学部を選ぶ意義は?
947名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:01:51.25 ID:uyGwnfuk0
バカほどサイバネティクスモデルのコミュニケーション論持ち出して
就活にはコミュニケーションだ、と叫んでる世の中に幻滅する
948名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:02:18.97 ID:8ZeqfyM60
>939
環境は大事だろ
文学部はモチベーションがないむしろ低下する
949名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:02:54.19 ID:TtWvpc6o0
>>939
そりゃそう。効率性の問題はあるが、最終的には本人のやる気だから。
だから2ちゃんねらみたいに、○○学部だからとか○○大学だからとか言って、
その人間について一括りに決め付けているのは、愚かで時代遅れの話だ。
ねらーでもまともな人間もいるにはいるが…
950名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:03:07.38 ID:qSnx5/Qf0
鬱病患者養成所
951名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:03:21.63 ID:d9GOcpY50
文学部って変わった奴が多かった。本好きのオタクが多いイメージ
952名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:03:27.19 ID:+MKGY0Iw0
>>933
科学哲学じゃないけど、宗教と科学の分野で三田一郎って人がいたっけ。
こういうタイプってたまにいるよな。
953名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:03:29.75 ID:ADabp2sy0
凄いな、このスレ消化しそうじゃまいかw
文学部卒や文学部について論じる世間のゴミどもがいっぱいでオイラなんかだワクワクしてきたぜ!
954名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:03:46.58 ID:Ms/ADFU00

高校生が多いスレなんだなw
955名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:04:06.42 ID:0rgM19iU0
>>946
知的好奇心じゃないの?
956名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:04:14.40 ID:Qli2S0sh0
>>946
>>939
>で、わざわざ文学部を選ぶ意義は?

学問として専攻するなら文学部系の方が知的に面白いが、生きていく糧は別だという考え方はあるよ。
957名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:05:16.42 ID:qSnx5/Qf0
>>956
わかった
インテリ乞食を目指すのか
958名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:05:55.04 ID:uyGwnfuk0
大学で勉強した内容よりも学問的な見方を学ぶことが大事なんだけどね
上のレスで誰も論じていなさそうで怖いっす
959名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:06:20.04 ID:dTi/cZPDP
>>953
行った人は行ってもムダだ、行かない人は行ってみたかった
という不思議な立ち位置なんだよね文学部って
960名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:06:49.47 ID:Qli2S0sh0
>>957
>>956
>わかった
>インテリ乞食を目指すのか

いや、乞食にならないように、職能資格の勉強も片手間ではやっておくということ。
961名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:07:17.91 ID:B3uemFKm0
就職無理学部
962名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:07:54.59 ID:ADabp2sy0
>>954
兄萌え+ツインテのJCもここにいますが何か?

>>957
食い扶持を恵んでくれる人がいる乞食に謝りなさい!
誰にも相手にされずに「俺は真理の染色体になるー!」と叫びながら警察に連行されるのが文学部卒の行く末だ
963名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:08:13.36 ID:b+Z4P57H0
>>946
高校の同級生は医者ばかりでね
自分はなんとなく、厨二病的にそういうのに反発してwww
職業訓練は幅広い教養を身につけてからでも遅くない、と思ったからだね
大学とはそのための場所だと思うし、そうしたら理学部か文学部が
最も大学らしい場所だ、と考えたからだ。高校生の浅慮だけどね

大筋は間違ってなかったと思ってるよ
実際、文学部を出てからでも、何も遅すぎることはなかった
964名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:08:14.06 ID:2ErIbHU10
>>946
文学部でやる学問も好きだったけど、現実的に就職を考えたら、法律や経済の
勉強も必要だと思ったとか人それぞれ色々あるだろ。
そんなこと言い出したら、歌手やタレント、芸術家は大学なんか行かない人が殆どになるし、
政治家だって極論言えば政治学だけやってりゃいいってことになる。
そういうことじゃない。政治家なら幅広い見識が必要だし、
一見役に立たないようなことでも、どこかで
役立つことがあるかもしれないし、役立たせることができるかもしれない。
効率性やモチベーションとかの問題もあるが、結局は本人次第。
965名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:09:31.28 ID:40cFd6aH0
文学部は、能力の無い女とか、モヤシ男が、
公務員とか、サラリーマンになる為に、創設した学部。
あんなもんが出来ても、
なんも、頭が良い証拠にはならないから
966名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:09:56.51 ID:dTi/cZPDP
文学部に行きたかったなぁ 結局法学部だったけど

法学ってバカだと丸暗記になってしまうから
本当はまず歴史とか哲学とかの教養を学んでから
やったほうがいいんだけどね

日本はそうなってないから怖い
967名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:10:30.06 ID:Ms/ADFU00
よい立場の正社員になるために大学いくもんじゃねーの?実際。
大学名と学部学科は偏差値できめるとか。
968名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:10:57.86 ID:ADabp2sy0
>>959
「田舎に泊まろう!」を見て、リアル田舎民と都会民が言い合っているみたいなものだなw
久々に楽しいスレだった
969名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:11:02.94 ID:0rgM19iU0
平家物語を研究してました、なんて人はなにやらカッコよく思えます
970名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:11:29.82 ID:Qli2S0sh0
このスレ、わりと良スレじゃないか?次スレのリクエストするべか?
971名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:12:51.99 ID:uyGwnfuk0
>>967
大学は学問をする場所です
良い企業の社員になるためではありません

しかし、いい企業の社員になれる人間は
良い大学で良い教育を受けていることは確かです
必要条件と十分条件の峻別が出来ていません
972名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:13:16.53 ID:E7WtZDP1O
>>967
そういう考え方を否定はしないけど、みんながみんな、そう
考えているわけではないということは理解したほうがいいよ。
973名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:13:21.69 ID:FQ9QfYQMP
文学やってた政治家が悪行三昧で足引っ張ってるんじゃね?
与謝野とか石原とか
974名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:15:05.62 ID:OEO3j2Vr0
日本では明治維新以前から教養が重視されている訳だし、
教養学部として生き残るのが順当だと思うんだけどね
というか、大学は就職予備校じゃないんだから
975名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:15:08.02 ID:uyGwnfuk0
>>970
この時間になると研究室で暇してる人間が書き込むんだよ
と書き込みたかったけど今日はいつもの人たちがいないみたい
976名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:15:27.10 ID:ADabp2sy0
>>969
それが源氏物語だと、いきなりチャラく感じる不思議w
さらに阿呆な文学部生の中には源氏物語も源平合戦の軍記物と勘違い
している輩がいるという都市伝説
977 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:15:31.20 ID:HDu9asK+O
>>839
心配すんな。文学部は就職活動厳しいかもしれんが、まだ救いはある。
日体大とか体育学部なんて悲惨の極致だろ。

体育学部なんて見てみろ。バカの烙印押されてからスタートだぞ?他に脳ミソ筋肉学部とか言ってバカにされたりしてな。

仮に俺が人事担当者なら迷うことなく文学部のヤツを選ぶね!
978名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:15:43.17 ID:dTi/cZPDP
なんというか正社員で昇進するためには実学だけで十分や
という考え方の国ってこわいですよ
欧米はいろいろな学部学科の出身者が普通に正社員で昇進してますが
日本だけ法・経・商というのも逆に視野を狭くしてるんじゃないだろうか
979名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:17:24.58 ID:uyGwnfuk0
>>978
確かに包茎小学生の尿道は狭そうだ
980名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:18:02.78 ID:b+Z4P57H0
>>967
その発想は一種の洗脳だよね

別に自営業とか自由業という選択肢だってあるんだよ……
などと言うつもりはない

なぜ民間企業?
日本はいまだに士農工商の世界だぜ
少しまともに社会を調べてみたらわかるが
もっとも安定しててやり甲斐もありそうなのは
国家公務員を始めとする公務員
安定だけなら各種公共団体職員
そして大学教員

この不景気の時代にわざわざ民間企業正社員を目指すなんて不思議で仕方ない
どうせ少ない椅子をとりあうなら、公務員試験目指すべきだろう、と思うなあwww

981名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:18:18.07 ID:0rgM19iU0
>>976
新書で平家を解説したどこかの女性研究者ははっきり言うと腐女でした
登場人物に萌え萌えです
おもしろかったですが
982名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:18:22.08 ID:OEO3j2Vr0
「インド哲学科でカーマ・スートラを研究してました」とか言ったらカコ(・∀・)イイ!!
983名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:18:37.87 ID:Ms/ADFU00
>>972
現実離れしたレスが多いからな。
まともに学業に励んでいたとは思えない、背伸びしてるって感じだ。
文学部的な! w
984"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/06/14(火) 00:18:53.55 ID:u1e61sxs0
あー、学部出るだけなら好きにしろ。
上位校なら就職先は辛うじてあるだろうから。

マスター、ドクター行くやつは仙人/即身仏/白骨死体のどれかになれるぞ。
文学部という大学の墓場は。
985名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:19:06.76 ID:ADabp2sy0
>>977
マジレスすると、体育会はハンパなく就職良いよ
一文のパンピーなど逆立ちしてもい入れないような企業に、人間科学部の野球部とかラグビー部のやつらは
何もしないで入ってた
体育会系文化こそ、日本企業を支える骨なんじゃなイカ?
986名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:19:40.39 ID:qSnx5/Qf0
>>981
木造モルタル平家
987名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:20:03.55 ID:uyGwnfuk0
>>986
平屋
988名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:21:16.20 ID:B3uemFKm0
988ゲット
989名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:21:49.54 ID:ADabp2sy0
>>981
出版人として言えば、それはものすごく正しい方向性w
いまや腐の方々に買っていただける本を出すことがクズ編集者の使命なのだ!
990名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:21:54.90 ID:dTi/cZPDP
>>980
なんとも夢のない話で
まあ日本と言う国自体なんの面白いことも起きないダメぽ状態
だからその発想もわからんではない
991名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:22:15.60 ID:Qli2S0sh0
次スレのリクエストしてきた。立ててもらえるかどうかは
わからないけど、もし立ったら続きをやろう。
992名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:23:29.57 ID:bNBN+0O10
>>441
団藤と三ヶ月って…、あんた幾つだよw
本当にいるんだな高齢2ちゃんねらー。

そんな俺は前田雅英や伊藤眞の時代だ、ちょい昔だな。
993 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 00:24:07.14 ID:HDu9asK+O
>>901
国立だと逆に教育学部がクソみたいに多すぎる。

教師にならない人間にとってゴミみたいな学部だと思う。小島よしお(早大教育学部卒)も教育学部卒なのに教員免許持ってないしね。
994名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:24:41.97 ID:ADabp2sy0
>>991
このスレタイで「2」とか入ったら胸熱だわw
995名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:24:49.09 ID:Qli2S0sh0
>>993
教員養成ではない教育学部もあるよ。
早稲田の教育もそういうところじゃなかったっけ?
996名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:25:19.42 ID:uyGwnfuk0
このスレの結論

1.低学歴が自分が知識のないことをいいことに
すべての大学の文学部の就職が悪いという

2.文学部で就活失敗したアホが文学部のせいにする

3.高卒ニートが大学生をバカにする機会を見つけて騒いでる
997名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:27:01.83 ID:dTi/cZPDP
>>991
ありがとうさぎ
ではまた
998名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:27:09.42 ID:ADabp2sy0
>>996

4.代アニ卒のスーパーエリートが社会の底辺を見下ろして嘲笑う


これも追加
999名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:27:50.58 ID:zu0OnCWw0
文学部こそ最高学府に必要
それが廃れるような社会に未来なんか無い
1000名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:27:54.90 ID:uyGwnfuk0
1000なら文学部は廃止で文化学部にjob change
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。