【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@シーツちゃんφ ★
福島県の佐藤雄平知事は9日夜、東京電力福島第1原発事故で放射性物質が
検出されたがれきの最終処分場について「福島県内はありえない」と述べ、
県内建設を拒否する考えを明らかにした。県庁内で報道各社のインタビューに
答えた。

 佐藤知事は同日、最終処分について環境省の南川秀樹事務次官から説明を
受けた。南川次官はこの後、記者団に「県外は考えにくい」と述べ、福島県内に
最終処分場を建設する考えを示唆していた。

 知事は、近藤昭一副大臣や南川次官に最終処分場を受け入れない考えを電話で
伝えたという。

 知事は「唐突だ。原子力政策は国策。国でしっかり考えてほしい」と強い
不快感を示した。

産経msnニュース 2011.6.9 22:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/dst11060922300029-n1.htm
▽福島県の佐藤雄平知事(画像)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110609/dst11060922300029-n1.jpg
▽関連スレッド
【原発問題】最終処分場、福島県内に=放射能がれき処理で−環境次官 [6/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307607872/

前スレ(★1が立った時間:2011/06/09(木) 22:40:48.35)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307773368/
2名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:12:00.83 ID:DfA4Hdbg0
地産地消だろうが
3名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:12:29.29 ID:NhWSdO+S0
原発のもんくは叔父に言え
4名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:13:07.11 ID:7WNfhRcV0
福島県知事「東電利用管内で処分するのが筋」「川崎市にお願いしてある」
5名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:13:18.87 ID:t6rhWj9r0
この知事も仕事できねぇやつだよな。。。
6名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:13:54.90 ID:pmmNm7yjO
福島県外は有り得ない
第一発電所内に処分しろよ
7名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:14:16.08 ID:Um6htt7e0
民主大好きの県知事はキチガイが多い
8名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:14:35.12 ID:NIDs+KiY0
県外はありえない。

30KM以内を特別埋め立て地域として放射性物質を1000年保管します。
くらいやれ。拡散させるな。空気も水も汚すな。
9名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:14:37.50 ID:eDvohhAI0
ご自慢の猪苗代湖を埋め立てればええんでねえか
10名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:14:41.73 ID:maYgio+m0
じゃー東電内ということで
11名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:14:56.07 ID:xDhTCh720
こういうのも含めての補助金だろ
12名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:15:15.75 ID:yJm+L1xd0
汚染されたがれきの処理から、核燃料の再処理まで引き受けられる
チャンスだと思うんだがなぁ。
13名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:15:25.35 ID:d/Q7C5X20
創価学会員のストーカーが外国人参政権のデモを監視
http://www.youtube.com/watch?v=EYHmPQnnIaI
14名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:16:05.88 ID:ID07AvHU0
放射能汚染が高いところに低い線量の汚染ガレキを運び、そこで処分することが一番合理的。福島県は汚染処理県となって日本全体に貢献することが必要だ。
15名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:16:06.30 ID:ABda1vTv0
>>2
それなら東京にするのが筋だろ
16名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:16:15.43 ID:5btZs1n20
どこも引き取り手がないんだし、福島に放置されるだけでしょ
17名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:16:58.80 ID:KW1Zqb+Y0
現実的に考えて福島原発跡地とその周辺しか無いだろ
他にどこ持ってくんだよ
18名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:17:08.83 ID:axcuM1bb0
県外の方がもっとありえない
他所に施設作ったら運搬費用無駄にかかるだろ
日本は今金ないんだからグダグダ文句いうな
19名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:17:37.53 ID:SfXdKUlP0
残念ながら汚染物質は
福一に集中させるのが
現実的なんです。
20名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:17:44.60 ID:o2s51pD0O
福島県民は絶対に認めない
東京電力・管政権・保安院は絶対に許さない
21名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:18:35.40 ID:Px7VpZqz0
現実問題として、県外移動させると福島県自体がより広範に被害を受けるのでは?
22名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:18:53.63 ID:jAOPm7mP0
じゃあどこの県に押しつければ納得するというのか?
そこの住民はなぜ福島のゴミを受け入れなければならないのか?
論理的に説明してほしい。
23名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:18:54.11 ID:5btZs1n20
そんなもん、誰が運ぶんだよ?
知事自ら、作業すれば?
24名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:18:57.66 ID:ABda1vTv0
>>14
もろ社会主義的な考えだな
25名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:19:32.82 ID:SxHhIGKw0
なんでフクシマに集めておくのが「ありえない」んだ?フクシマ以外にありえないだろう
26名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:19:41.87 ID:NIDs+KiY0
どっちにしろ、もう人住めないしね
27名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:20:00.87 ID:5bIidgJU0
放射能汚染がれき利権でも作れよ、糞知事
28名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:20:37.38 ID:gA66PdTu0
福島県のがれきは福島県で処理するのが当たり前だろ。
わがまま言うな!!
29名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:20:40.02 ID:+YYKGV5i0
いくら欲しいんだ?
じゃぁ、どこなら良いんだ?
30名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:21:04.77 ID:qBcgqjBM0
現実的に他の選択肢も示さずに批判するなボケナスが!
31名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:21:40.98 ID:KAQx/2qYP
こういう時に四国や山陰に持って行こうとするのが東日本の乞食共
32名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:21:41.87 ID:ABda1vTv0
たくさん電気を消費してる東京で処分すればいいじゃん
原発推進者を都知事に選ぶくらいだし、都民も納得するだろ
33名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:22:13.99 ID:XmeNyChT0
放射能汚染の拡散を最小限にするには福島が最適だと思うんだけど
どうせ30 km圏内はあと何十年も人が住めないんでしょ?
34名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:22:33.18 ID:G0+C0x6b0
いや、福島県内しかありえないだろjk
他県まで被曝させるなよ
35名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:22:41.32 ID:/OQ2RJ8N0

どうせ福島原発の周囲は数千年は人が住めないんだから、そこに置いておけよ。
36名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:23:17.27 ID:Bi9JhmZq0
全国にバラ撒くより一か所に集めて、そこを半永久的に封鎖すればいいのに
37名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:23:24.00 ID:2AHdRkiC0
最近、福島の連中は全員死ねと思うようになってきた。

他の県に向かって、汚染野菜食えとか、汚染ガレキを受け入れろとか
やりたい放題だな。
38名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:24:05.13 ID:VqYw1lQaO
他の県に放射能のガレキ押しつけるな!
福島県で処理しろカス!
39名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:25:16.21 ID:Ud/K+XvYO
くたばれ福島被災者
40名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:25:44.45 ID:mofnRuJX0
最終処分はロシアもやっている海洋投棄だな。
既に45億トンの放射能物質ウラン92を含有している海には屁でも無い量だし。
41名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:25:49.86 ID:dhxNn7UB0
こんな幼稚な県があるとは情けなくなるな
42名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:26:16.97 ID:wIoxEpzo0
>>20
>福島県民は絶対に認めない
>東京電力・管政権・保安院は絶対に許さない

申し訳ないが 少し表現を変えてくれ!

福島県民は絶対に認めない
東京電力・管政権・経済産業省 保安院・官僚・天下り組織は絶対に許さない
43名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:26:34.39 ID:1isfjxeT0
           ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │青 森   └┐
                                                  ├──┬──┤
                                                  │秋田│岩手│
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                                │石川│          │山形│ ☢│└┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│群馬│ ☢│ ★│☢☢  海流  
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   ☢ 
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│ ☢│ ☢│     ☢ 
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静☢│ ☢ │ ☢│ ☢│      ☢ 
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘   ☢
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
44名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:27:02.05 ID:adgM4OYO0
東電の全資産使って、足りない分は国が出して福島県もしくは半径30キロ県全域買い上げてしまえよ
もちろん震災前の路線価でね
45名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:27:32.19 ID:kTZtujzfi
この発言は福島擁護派の俺も庇いきれないや。
46名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:27:35.52 ID:snN7OxGs0
>>2で終わってる
47名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:27:44.61 ID:xj0qHQHS0
ゴネて稼ぐチャンス
48名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:27:49.62 ID:VBed5gm20
この知事なんなの?
49名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:27:54.19 ID:pZNNA+xC0
順調に復興プランを出す宮城県知事と対照的。
50名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:28:21.82 ID:+YYKGV5i0
今まで、いくら補助金をもらったと思ってるんだ。
もう、住めないんだから、良いじゃん。
51名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:28:25.82 ID:adgM4OYO0
>>46
地産地消なら原発施設も瓦礫も全部東京に運ぶことになるんでないかい?
52名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:28:31.15 ID:T0wGdoZH0
福島県自体が既に放射性物質
どーせ住めないんだからそこに置いとけよ
53名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:28:56.06 ID:dhxNn7UB0
今日福島県民を死なせなきゃ明日には福島県民に殺されるな
54名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:30:13.18 ID:5btZs1n20
>>51
女川や東通りの原発の電力を使って、
関東への輸出用の電力を作ってぼろ儲けしてたのが福島だろ。

東北民は、福島を許さないって!
55名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:30:35.98 ID:CiC4KUWz0
日本にぴったりな核廃棄物最終処分場できたね
ぜーきんいっぱいあげるからよろしくねえ
56名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:31:28.09 ID:W3uE+J9Z0
じゃあ 青森か

青森も怒るぞ

57名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:31:45.06 ID:/OQ2RJ8N0

つーか、これもっと金よこせって意味だろ。
58名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:31:48.33 ID:snN7OxGs0
>>51
産地は福島だろ

福島はその恩恵にあずかっていたのだから、処理もするべき。
どの道汚染地域を広げる訳には行かないのだ。
東京でしても良いけど、俺の地域での処理は許さん。
59名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:31:56.48 ID:yTN1gUMn0
処分が嫌ならそこにずっと置いとけ。
60名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:31:59.33 ID:+WtlwXSA0
ありえないと言っても
妥当だろうな

第一、他の場所が知事と同じ考えで
引き受けないだろう
知事自ら他の県知事を説得するなら別だが
61名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:32:00.75 ID:wwfj/U4G0
>>1
> 福島県内はありえない
ならば浜通りを磐城県にして
そこに収容しよう
62名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:32:25.88 ID:Hb9xrhdy0
てめぇんトコ以外にどこにあんだよ
いっそのこと世界中の高濃度放射性廃棄物を超高値で買い取れや
63名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:32:33.81 ID:eJfWBV1P0
本当の事言えばいいだろ

警戒区域は今後数十年住めない地域になるって
64名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:34:25.11 ID:WOBoHWPN0
福島なんてもともと人が住む場所じゃないんだから
福島に置いとけ 

日本中のゴミも福島が受け入れろ!
65名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:34:28.98 ID:lwgWaLkb0
あるとすれば東京だな
それ以外はお門違いだ
福島県民はわきまえてほしい
66名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:34:47.98 ID:k+PfvMiL0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



67名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:35:06.76 ID:Q1y3tg000

寧ろ福島第一以外はありえない
68名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:35:34.29 ID:ABda1vTv0
>>60
東京は受け入れるんじゃね?
69名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:36:03.08 ID:TE9yQPzP0
原子力機関で発生する放射性廃棄物を
どうしていいのか、法律で決まっても無い現状だという
70名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:36:29.54 ID:snN7OxGs0
>>51
ちょっと言い過ぎた。
>>58で言ったのは、俺の地域にも原発あるけどそのときはここで処理したい。
地域にはそれだけの責任がある(あったのに認識不足だった)ってこと
71名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:37:15.89 ID:5nCue8cfP
人が住めるようになるまで、あと何十年かかると思ってんだ。
がれきの処分なんてしてないでみんな逃げろよ。
作業する人だって気の毒だ。
72名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:37:29.45 ID:a+CUoZ7hO
ありえるだろw
幽閉してくれw
73名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:37:34.40 ID:mkypWUlqP
 汚染された土砂も含めて、硫黄島にもっていけばいいと思うけどな。冷却が必要な物じゃないし。

74名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:37:55.74 ID:jk7iD2GX0
汚染食物と瓦礫は福島しかありえんわ
ピカ家畜移動させる暇あるならヒマワリの種を校庭の土にのせる仕事中の
子供を避難させろ
75名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:38:09.59 ID:vfRjU/CV0
>>51
今までの雇用もそれらの給料も、
それらに対する課税、東電に対する課税も、
受け取った補助金も、補償金も、
道路もその他のインフラも、
耳を揃えて突き返してから言って貰おうじゃないか。
散々たかった挙句にゴネるんじゃ無いよ。
76名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:38:12.47 ID:TE9yQPzP0
>>67
法的根拠が、まるで無いという

福島かどうかは別にして、
原子力機関以外で発生する放射性廃棄物の処理について
特別立法も無いという

3か月近く経つというのに・・・
77名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:38:22.64 ID:yTN1gUMn0
>>73
竹島って選択肢はどうかな?
78名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:39:13.40 ID:pObcRTQD0
まぁ、福島以外あり得ないだろ普通。
他県が受け容れるはずがないわ。
79名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:39:24.69 ID:lXW6a3Ro0
駄々捏ねてるガキじゃねぇか
80名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:39:45.33 ID:xg2zT5Vd0
>>77
日本海溝でいいんじゃね。
81名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:40:06.51 ID:jk7iD2GX0
>>73
汚染範囲広げてどうするんだ
除染した人以外移動させるのが駄目なんだよ
82名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:40:09.85 ID:MEPp5P+v0
現実的にフクシマ以外ありえないだろw
83名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:40:31.52 ID:bOXfDdy30
他県はもっとあり得ん
84名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:40:33.91 ID:7Vi4oRBk0
東電管内の都道府県がリスク負担するのが筋だわな。

85名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:40:52.14 ID:NWfs+Kes0

原発について討論中

ぜひ参加してください

http://live.nicovideo.jp/watch/lv53118312
86名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:40:56.42 ID:TE9yQPzP0
>>78
法的根拠が無いという

浜岡と同じで”おねがい”ではねぇ
87名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:41:23.16 ID:L8MooZH+0
福島の原発の真横以外に
処分できる場所あるか?
あるなら教えてくれ
88名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:42:52.55 ID:ABda1vTv0
>>87
だから東京
89名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:42:58.38 ID:xg2zT5Vd0
>>87
斜め上とか
90名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:43:09.06 ID:yTN1gUMn0
>>87
日本の領土内だと、ソウルあたりはどうだろうか?w

マジな話をすれば、原発事故と地震津波で雇用が激減してるんだから福島に処理場って雇用創出になるんじゃないのかね。
91名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:44:11.39 ID:mkypWUlqP
>>80
 使用済み燃料はそこに捨てればという提案は、大前研一や池田信夫はしている。
しばらくしたら、プレートの下に潜り込むしな。ロンドン条約を脱退しなければいけないけど。

でも、がれきなんやし。人が住みそうもない無人島に捨てればいいと思うけどな。となると
政治的に硫黄島がベストチョイスだと思う。

もともと、あそこに再処理施設作る話が有ったぐらいだし。まあ、火山が噴火したらまずいんで
立ち消えになったけど。



92名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:45:55.18 ID:snN7OxGs0
>>88
お前日本人か?
日本を壊滅させてどうする?
首都東京に被害が無いように、原発を東京に作らなかったんじゃん
感情論で発言するのはレス乞食と一緒だぞ。
93名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:46:10.23 ID:TE9yQPzP0
>>87
別に何処だって構わないんだよ

 「そんな場所、あるか?」

って誰もが分かってる話で、
そんなこと3カ月近く前から分かり切ってたわけで・・・

 一体今まで、何しててたんだ?

ってのが、今一番問われる話に問題なわけで・・・


あなたは、民主党シンパなのですか?
94名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:46:31.24 ID:CqjxpYv20
自分たちが誘致して雇用を求めてさまざまな恩恵をうけてきたんでしょ
それを急に都合がわるくなったからといって、他県をまきぞえにしようなんて、頭やかしいんじゃない?
なんで、こんなえらそうなこと言えるの?
95名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:47:25.27 ID:HTe9HRtuO
フクシマかシナ しかありえない
シナの核実験で随分放射能を浴びせられたからお返しにがれきと小沢 菅 仙谷(生) を贈ります
96名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:48:19.84 ID:yTN1gUMn0
>>94
政府もクズだけどさ。

なんでもかんでもクニガーするのはいただけねえよな。
97名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:48:33.78 ID:xg2zT5Vd0
>>91
まあ深海の深層流の状態はほぼ不明でどうなるかはわからんし、
そもそも瓦礫ばら撒きゃある程度は水流に乗って
海岸にそれなりの量が漂着しちまうけどな。

一番はすぐ脇に竪穴の深いのを掘ってやって放り込んでしまえばいいと思うけどね。
98名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:48:57.12 ID:1x3V0wYvO
管と鳩山の家で保管しろ
99名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:49:29.88 ID:5btZs1n20
>>95
中国はありえない。
偏西風を理解してないのか?
100名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:50:18.18 ID:zVFXkKGy0
閃いた!

福一から半径100キロ圏内を新たな県に指定。
たとえば東電県とかいって、今後はそこですべての処理をする。

福島じゃないから、県民も納得。
101名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:51:25.09 ID:mkypWUlqP
>>87
 ない。ないから、原子炉の上に使用済み燃料冷却プールを作って冷やしたりするような
阿呆な事をしている。おかげで被害が拡大した。 Jビィレッジを保管プールにして
おけば、もうちょっとましだったのに。


102名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:52:09.66 ID:ABda1vTv0
>>92
だって東京都民は原発推進なんだろ?
それなら受け入れるでしょう
嫌なら電気を使うの止めろよ
103名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:53:19.04 ID:pZNNA+xC0
海にパイプ延ばして捨てるのは合法。
砕いて流せ。汚染水も一緒に。
104名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:53:18.99 ID:CqjxpYv20
こんなこというと怒られるかもしれないけどさ、
やっぱ正直に現実を直視しなくちゃいけないと思うよ
冷温停止まで最低でも10年以上といわれているんだから、
10年以上放射能は堆積しつづけて、海にもれつづける。
こんなとこに、もう人が住めるの?
住めるの?まじで
おれはだめだと思う。
だとしたら、放射線で汚染されたものは、すべて福島にあつめて、
福島地域は処分場としてつかうしかないでしょ。
オレまちがったこといってるかな
105名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:53:21.12 ID:uKxjAyWj0
今最終処分場でWikiったら

・滋賀県余呉町(町賛成町民反対)
・高知県東洋町
・鹿児島県宇検村(町賛成県反対)
・福島県楢葉町

ここらへんが最終処分場に立候補したことがあるらしい
ええっと楢葉町()
106名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:54:16.49 ID:LnjTiFMk0
だから何を言おうがあがこうが
もう住めない土地なんだよ福島は
あきらめろん
107名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:54:18.59 ID:h7qAmmlw0
まだやってんのかよ
もう福島原発近隣なんて300年住めないんだから福島で処分すりゃいい
108名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:54:57.62 ID:wIlrUWZr0
佐藤雄平知事
↑↑↑↑
こいつは完璧な馬鹿
109名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:55:01.12 ID:z1gt2l9/0
なあ、知事さんよ、生意気言ってると福島県ごとお取り潰し食らうぜ。
今の政府の連中なら46都道府県にすることなんか屁でもないさ。
110名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:55:25.28 ID:I3zO/CGl0
貰うもんは貰っといて、いざ問題が出たら知らんぷりって、無いんでは?

福島原発から出た汚染物質だろ? そんなもん、地元で処分するしかないだろ
最終処分地は、最初っから福島県内と決ってる
福島大伊一原発敷地内に、大きな穴掘って埋めるしか無いのは、子供でも判る話
この知事、余程頭が悪いのか、それともしらばっくれてるだけ?
111名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:55:52.70 ID:R+6+1dH70
>>80
賛成します
112名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:56:06.10 ID:lwgWaLkb0
>>105
滋賀だと琵琶湖の水飲んでる京都、大阪も人ごとじゃなくなるわけで
113名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:56:33.58 ID:ABda1vTv0
よく分からんなぁ
受け入れたくない福島と、受け入れますよと言うであろうしそもそも言う義務がある東京
東京でいいじゃん、なんも問題ない
114名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:56:58.31 ID:zVFXkKGy0
>>104

避難民が何万もいる状態で、この上、がれきの処分はわが県でやる!
なんて言ったら、県庁舎に暴徒が押しかけるよ。

115名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:58:13.90 ID:p4DScGod0
汚染物質を各地に広める気かよ

福島はもう十分に汚染されているんだから、県内で処分するのは当然だろう

いちいち他県に運ぶってか?

こいつは頭悪いな
116名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:58:44.86 ID:h7qAmmlw0
>>114
できるできねーじゃなくてやるしかないんだよ
県知事はその現実から目を逸らしてる
117名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:58:55.32 ID:5btZs1n20
福島県を囲い込むように
県境の道路近辺に処分場を設置するってよくね?

篭城させようぜ
118名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:59:29.63 ID:mkypWUlqP
>>104
 現地でフィールド調査した西日本系の大学の研究者いわく、ヨウ素とセシウムがほとん
どなので、クリーンアップで回復できる余地はあるらしい。 チェルノブイリと違って、
格納容器から透かしっ屁みたいに漏れたんで、ヤバい核種はそんなには飛んでいないそうだし。


119名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:59:46.38 ID:TE9yQPzP0
>>104
浜岡と同じで”おねがい”で動くほど簡単な話ではないはという

 政府は冷温停止出来ると言い、今はもう放射性物質の拡散は無いと言い、
 表土削りそれを最終処分場に送れば安全と公表されている

政府の言葉尻捉えると福島に最終処分場を設ける理由は無いという

何が、どうおかしいのか、何が理由で事が進まないのか、
って、自ずと解は出るよねぇ
120名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:59:51.62 ID:27ZQySt80
むしろ福島県内しかありえないだろ。
放射能汚染で人が住めなくなった地域に
処分場を作ればよい。
121名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:00:14.78 ID:J9JZP+eM0
うちの土地で引き受けるから1億円くれ
122名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:00:28.42 ID:EKBEQv5CO
福島と東京でいいだろ。

東京のやつは何を無関係決め込んでんだ?
123名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:00:41.47 ID:0KOTUzCs0
今まで原発を容認しといてこれはないぜ
124名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:00:50.00 ID:snN7OxGs0
>>102
恩恵って電気のこと?
都民は対価として電気料金を支払っているじゃん。
東電の失敗を被る費用を都民も負担するのは良いと思うけど、
実質的な放射能汚染を都に押し付けられるほどの責任は、
福島より下である。
君みたいに、東京で汚染を拡大することを支持する国民は居ないんじゃない?
本当に日本人?国のこと考えてる?大丈夫?
125名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:01:14.10 ID:k+PfvMiL0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



126名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:01:28.68 ID:25JAHaXqO
福島のセシウムはもう無害化するのに100年かかるレベル

処分所にした方がいい
127電力社長:2011/06/12(日) 18:02:12.54 ID:6dvSgNTy0
皆様どうか節電お願いします。私たちにボーナスを出してくださいな。税金で補償しますから。福島の皆さんも日光の皆様もご迷惑おかけしましたが税金を滞りなくお支払いください
128名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:02:14.90 ID:prBivdKs0
だからこの際世界の集積場にしてフクシマ起こしをだな
129名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:02:20.71 ID:zVFXkKGy0
>>116

誰でも自分が大事。

知事だって俺らは被害者なんだ、バカヤロー!
って言いたい筈さ。

まあ、あと二月もすれば放射能ハリケーンで
東日本から北海道、はてはロシアくらいまで
イロイロと飛び散っちゃうんだろうけど・・・

130名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:02:24.88 ID:5btZs1n20
>>118
メルトスルーした原発の近くに住みたがる人間なんかいるのか?
どうやって溶解した核燃料棒を処理するのよ?

原発事故は現在進行形でなく、過去形なのか?
131名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:02:27.45 ID:/BitZyum0
>>87
東京
132名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:02:27.64 ID:+1aNw2L90
他に場所考えられないだろうな
福島県民には悪いけど
133名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:02:45.43 ID:TE9yQPzP0
小出助教 「放射性廃棄物が安全に処理されてるというのなら、全部東京に持ってくればいい」
134名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:02:53.62 ID:lcKT4kMn0
チェルノブイリの奇形の動画を見れば福島はもう駄目だと分かる
現実を見た方がいい
135名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:02:53.87 ID:FxFslWvVP
東京湾に埋めて新夢の島を造ろう
136名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:03:30.57 ID:vfRjU/CV0
>>104
みんな、そう思ってる。
人が住めない現実の中で、壮大な人体実験が始まる。
世界中が欲しがる、良質で大規模なデータが手に入るだろう。
チェルノブイリでさえ、初期の被爆者のデータしか無いのに。
そこに実験動物を住まわせ続けると言う英断は研究者に歓迎されるだろうなw
137名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:04:16.07 ID:/I+kkUZu0
福島、巨額の原発交付金は事故が起きたときの
ための先渡しの慰謝料だったのかもね。
現実的にみたら、処分場は福島だろうね
138名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:04:22.32 ID:Mi+/+XBh0
福島か東京のどっちかだろ

ほら、石原
電力供給してもらってた責任を取って、処分地に立候補しろ
139名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:04:47.38 ID:uKxjAyWj0
>>133
原発に賛成してた石原慎太郎ももちろんそう言うんだろうな
140名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:05:28.43 ID:EM07UNxL0
むしろ、福島県外とかあり得ないだろう
まあ、強いて上げるとしたら、停電しない23区とかだけどw
141名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:05:49.31 ID:/BitZyum0
放射能を不法投棄したのは東電だ
東京というか東電が処理するのは当たり前だと思うが
142名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:06:04.96 ID:XVYYDkVp0
>>138
沖ノ鳥島の拡張工事に使おう。
143名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:06:27.36 ID:dhxNn7UB0
>>136
ワクワクするな、それで一儲けできりゃいいな。
144名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:07:20.20 ID:snN7OxGs0
>>133
小出さんは、嘘の発表をする政府や東電を皮肉っただけだろ
145名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:07:31.42 ID:zBN/kHlBO
>>128
国営事業としてやらないと、こっそり日本のあちこちに棄てる業者が現れるな。

産業廃棄物以上のダメージだ。
146名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:07:40.79 ID:+KbBCdZY0
福島から動かせるわけないわな
動かすとなったら通過する県が騒ぐ
海上輸送でも同じだよね
147名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:08:21.61 ID:zgL0BZNi0
>>136

G7でしつこく全面公開迫られてたっけなぁ。
どこも隠してるからな。
148名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:08:55.94 ID:KBCBk42W0
日本海溝に沈めちまえばいいんだよ
149名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:09:01.17 ID:TE9yQPzP0
>>144
法的根拠もなく”おねがい”してる現状では

ますます話にならんでしょ
150名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:09:11.00 ID:u6IJK8W80
腐るくらいの原発補助金貰って幸せな役人天国だったふぐすま県ですw
仕方ありません
トンキンは代償に高い電気料金を払わされています
151名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:09:47.88 ID:iypm+ddd0
補助金を上積みすれば、大喜びで受け入れるよ
152名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:10:19.92 ID:v9YABUZTP
佐藤雄平知事が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=QTBx4KkrDUE
153名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:10:26.66 ID:jKkrTc6W0
>>146 通過する県が騒ぐ

だから今後は、闇で引き受けて、
別の県で不法投棄する闇業者が出てきても おかしくはない。
154名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:10:34.37 ID:2GE6uhJp0
そのままほおっておけ
どうせ数十年は人間が住む場所じゃなくなったんだからさ
155名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:11:03.21 ID:Fqe6DMwZ0
現実を理解しろ、ゴミ屑無能老害
他所の県にまで放射能汚染拡散させるな、カス
もう基本人なんぞ住める状態じゃない場所ばかりなのだから
いっそ国内の核廃棄物の最終処理場つくっとけ
雇用も生まれるぜ
156名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:11:35.21 ID:ui6pCerE0
いままでたんまり交付金貰っといて何様だよ
どうせもう人が住めない土地なのにしがみつくなよ見苦しい
157名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:11:54.82 ID:snN7OxGs0
>>149
言わんとすることは分かった。
先ずは明らかにして行動すべし!な。
同意です。
政府は公式にビジョンを打ち出してほしいよね。
158名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:12:26.22 ID:IIbpfK5b0
福島第一の廃棄物はあまりに大量で、動かしがたい。
どこに持って行けるというんだ。だれが引き取るって
いうんだ? 
159名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:12:26.99 ID:xOqfzB9g0
ま、普通に考えれば、東京都が処理すべきだとは思うが
エゴの塊の東京ならび関東系が受けると思ってるのか?

「お金だけでも」と思ってるんだろうけど、正直 勘弁
東日本で処理して欲しい
160名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:12:28.40 ID:+9voJ/1C0
今更別の場所に運んだって、
搬送ルートと移転先が汚染区域として発生するだけじゃね?

まあ今まで福島がじゃぶじゃぶ貰っていた交付金は
こういう時の迷惑賃の先払いだったんだよ。諦めろ。
161名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:12:45.54 ID:ABda1vTv0
>>124
恩恵って?
電気をたくさん使う東京がそのための廃棄物を引き受けるのは道理じゃん

え?東京を汚染する?
じゃあそんな汚染するようなものを推進する人間やそれを都知事に選んだ奴等は日本人ではないってことかい?
162名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:12:55.82 ID:2V6rP+be0
福島で処分しろよ
163名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:13:34.70 ID:9OLwYJob0
会津を独立させてやるから、そこで処分な下郷のオランウータン君
164名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:13:45.25 ID:iH/bCizj0
これで化石燃料系が枯渇したら世界的に大混乱になるだろうな。
個人的に早めに自然エネルギーに移行したいわw
165名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:14:06.43 ID:5btZs1n20
東通りや女川などの
自分たちから安全圏にある原発の電力を使って、
関東への輸出用だけの電力を作ってぼろ儲けしていた極悪福島。

原発事故により、東北を地獄に陥れた上に、
さらに自分たちの利益主義の残骸みたいな原発施設の瓦礫を
貧しい東北の他県に押し付けようとする極悪福島。
166名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:15:16.12 ID:kN6hzfdz0
この福島県知事って、原発推進派じゃないか。事故前はw

今まで甘い汁を吸いまくってるじゃないかw

一族経営の建設会社でよwwwww




だったら、最後まで原発に付き合えよ。

今さら、反原発とか、虫がよすぎる。
167名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:17:24.92 ID:US7rAKru0
福島県外こそあり得ないだろ
168名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:17:55.61 ID:9OLwYJob0
>43
★じゃなくて酪王牛乳だろ!
169名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:19:48.45 ID:oKVECjMZ0
もう東福島と西福島に分けろ
170名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:20:53.32 ID:i3TSpl/D0
某「ゆうだい」君
  ・日本人みんなの責任
  ・みんな原発の電気使ってるだろ?
原発地域視点
  ・東電に安全と言われた
  ・関東(東京)が使う電気でしょ
  ・関東(東京)の電気の為にどうして・・・
  ・東電くたばれ
関東視点
  ・原発が危険なのは知ってただろ?
  ・福島に原発があるのは俺らが望んだわけじゃない
  ・交付金目当てだったんだろ?
  ・東電くたばれ

数年後、被曝したことも「知ってて当然・自己責任」となるのでしょうか?
171名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:22:00.38 ID:US7rAKru0
佐藤エイサク前知事くらい原発問題を追求していたら
この事故は防げたかもしれない

佐藤雄平知事の責任が重いことを自覚すべき
172名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:22:59.83 ID:lwgWaLkb0
この感性で福島産農産物も全国のやつは買えよゴラアされたら堪らん
173名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:23:06.31 ID:lhnvsmjCO
福島県内しかありえない。
174名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:23:22.70 ID:02cMilgb0
放射線の半減期が20000年以上って
実質何年なんだろ?
ってのは、20000年も人類の記憶に残ってるとは思えないんだよね
1000年もしたら誰も気にせず普通に住んでそう
175名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:24:36.93 ID:64NvwTPhO
朝鮮半島だったら推奨したいけど、それ以外なら無理。
176名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:24:47.23 ID:JvXVpwND0
この知事はバカだ。
177名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:24:53.94 ID:snN7OxGs0
>>161
ゴメンな。喧嘩売ったみたいで・・・

結果論として、東京で必要な電力を周囲に責任負担してもらったことは認める。
その際、負担対価として電気代を支払った。
福島には、誘致の対価として莫大な金銭が支払われた。
この金銭の意味は、慰謝料も含まれるとみなされると思う(おれの意見)
だから、その責任を全うして欲しいと思うのだ。

東京への侮蔑などの感情は否定できないが、
現状で、首都機能や経済活動が麻痺したら、日本の終わり。
それが望みなら、もうレスしないでください。

「ムカつく東京で処理しろよ!」じゃ、自身も更に傷つくことだよ。
178名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:25:41.79 ID:GTjMyPR+O
地域エゴ丸出しだね
福島だけの将来でなく国全体の将来を考えれば
答えは一つしかないだろうよ
こういう知事はいらない。
179名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:25:48.48 ID:5btZs1n20
>>172
世界中から輸入規制されている地域のものを
買って食う奴はいないだろ。

日本人だけ、放射線物質に強いわけでもないし。
180名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:27:13.83 ID:2/5veGRa0
>>174
数日のもあれば45億年ってのもあるぞ。
181名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:27:17.85 ID:ABda1vTv0
>>177
>この金銭の意味は、慰謝料も含まれるとみなされると思う(おれの意見)
>だから、その責任を全うして欲しいと思うのだ。

これはお前も書いてある通りお前個人の意見だから、否定もしないが肯定もしないわ
ただ、俺は納得はしないよ

でだ、そんなものを推進する奴はじゃあ非国民になるな
石原や彼を都知事にした都民は非国民ってこと?
182名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:28:57.40 ID:02cMilgb0
>>177
絶対に安全です
でもどこも嫌がるので置かせてください
お金あげるから

って意味のお金だから
放射能汚染の慰謝料込みって、どんだけ小銭だよ…
183名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:29:23.44 ID:CiC4KUWz0
>>181
今の結果見たら原発屋は非国民そのものだろうな
184名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:29:42.23 ID:5btZs1n20
他の東北各県には一切の利益をもたらさず
東通りや女川の原発が産み出した電気を使って、
関東向けだけの電気を作ってぼろ儲けしていた福島。

原発事故で、東北の海を放射能の海にさせながらも
被害者面し続けている福島。

福島は東北他県にとっては敵でしかない。
185名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:30:26.62 ID:CS6asprvO
福島はガレキ以上に汚染されてるのに何言ってんの?
そもそも他所に持ってけって言う神経が分からん
福島土民いい加減にしろ
186名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:30:55.75 ID:fJpdNdfU0
東電と同じ発想だよな
利益を自分でウマウマ
しっぺ返しを周りに撒き散らして、更に他人に押し付ける
187名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:31:18.06 ID:l4y4f62RO
あほか
188名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:31:47.13 ID:5WQh6ful0
福島原発の敷地内へ積み上げとけばいいでしょう?
189名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:31:54.73 ID:TVeLHAjWO
反省の言葉はないのかこのアホンダラ知事。呆れた奴だな
190名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:32:01.41 ID:yWu+Ayy+0
どれくらいの量があるんだ?
鉛とかでかこんで地中に埋めることもできないのか?
海上に埋立地をつくり、風力発電の基盤にするとかできないのかね。
191 【東電 70.9 %】 :2011/06/12(日) 18:32:10.61 ID:orCV6r4T0
あーやっとこの知事のクズっぷりが露呈してきたなw
こいつは根っからの原発推進派だよ
192名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:32:44.45 ID:04zIJSJDO
道連れにされてたまるか

援助する気も失せた
ひとりで沈め
193名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:33:16.07 ID:j58KTH4m0
東電本社の周りに積み上げとけ
194名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:34:46.16 ID:ABda1vTv0
だから原発を推進する奴等の所で処理してもらえばいいじゃん
それが道理だろ
195名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:35:57.32 ID:2GE6uhJp0
>>181
福島県知事も立地自治体の長も福島県内選出の国会議員もな
そんなところで働いて原発を稼働させることに加担した現地作業員もだな
196名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:36:09.20 ID:1sgCY1Ff0
東電管区内に処分場作るのがいちばん問題が少ないと思う
結局東電管区内の電気造るためにでたゴミなんだし
197名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:36:37.85 ID:xzoBTr0eO
>>1
実際問題として、福島第一原発周辺にしか放射性廃棄物を捨てる場所はないんだよ。
どうせあの辺は最低100年間は居住不可能地域なんだからさ。
198名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:36:55.85 ID:SUhG6xjg0
青山が言ってたけど、
瓦礫をどこかに埋めないと
やばいんだろ?
ぶーぶー言わずにいったん埋めちゃえよ。
この知事バカだろ?
199名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:38:04.44 ID:sX3jMNgw0
俺が総理なら現実的に福一周辺はもう住めない訳だから

50キロ圏内はガレキ置き場にしてそのガレキで東電本社と社宅を建てる

地元住民は一世帯あたり一億円で疎開してもらう
200名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 18:38:13.41 ID:atA20Eat0
原発誘致で補助金の恩恵を受けたのは、大熊・双葉両町です。
他の福島県民は、100%被害者。
がれきの処分くらいは電気消費地の東京で、と思うのは当然ではないでしょうか。
201名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:38:21.77 ID:vfRjU/CV0
>>190
放射性廃棄物を舐め無い方がいい
202名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:38:27.36 ID:02cMilgb0
全国の刑務所の地下を延々と掘り下げて
その土で埋め立てようぜ

収容数も増えて一石二鳥

俺天才!!
203名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:38:48.63 ID:snN7OxGs0
>>181
レスいただいたので、前向きな議論が出来ると思う。

福島の原発事故に関しては、これまで安全が謳われていたので
多くの国民が騙されたと思っていると思う。
石原都知事に関しては、その論点が原発だけではなかったので、なんとも言えない。
騙されt国民が非国民とも言えない。
俺自身、西ではあるが、原発地域なので・・・

今後どうするかが重要だろ?
福島に関しては、安全なのか危険なのか?政府見解と一般見解が違い、
その政府の方向性が疑問視されている。
放射能に関して言えば、既に汚染が深刻な福島でしか処理を行えない。
なぜなら、汚染区域を広げるだけだから!
非情だけど、それほどの非常事態って事を国民は認識する必要があるんだ。
既に事故レベルはlv8が検討されてるしな
204名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:39:06.40 ID:odnUzzJB0
北朝鮮に買ってもらったらどうか
205名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:39:11.66 ID:WUIUtm3w0
こんな馬鹿がいるからボランティアに行く気にならない

とうほぐ人はボランティアで接するまで嫌いじゃなかったが

大嫌いで接したくない人たちに変わったよ

神戸の人たちが何倍も良かった
206名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:39:54.20 ID:4pOvL+5o0
SPEEDIの情報知ってて、住民を避難させなかった知事
207名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:40:00.24 ID:gawW29rT0
>>199
疎開費用は東電管内利用者から吸い上げるんだろうな?
208名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:40:02.77 ID:SrqFE5mq0
家族何人死ぬかな
おまえのせいだよ
お前が考えないせいだよ
209名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:40:46.45 ID:xz+TdCnE0
>福島県内はありえない

だったら県外はもっとありえないな
現状のままがベストだ
210名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:40:50.56 ID:rlt9yKA60
福島以外にどこに埋めるんだよ
全国で燃やしたら大金(税金)使ってわざわざ全国民を被曝させるのか?
211名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:40:56.50 ID:xzoBTr0eO
福島県は福島第一原発周辺を放射性廃棄物処分場にする腹を括りなよ。
それを引き換えに福島県民一人に付き数万円の補助金を国から踏んだくればいい。
それぐらいの強欲を持て!
212名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:41:03.81 ID:jj7/FJSw0
意味がわからんわw
213名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:41:10.22 ID:2GE6uhJp0
ってか瓦礫の前に人の移動を制限しろよ
汚染された人間を県外に持ち出させるな
214名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:41:17.60 ID:CFD32yNA0
>>1 最終処分ではなく、仮の置き場を作らないと瓦礫撤去=復旧復興がすすまない。
215名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:41:33.19 ID:4tDPOowpO
ここで一旦拒否っておいて莫大な補償費用を確保した後に建設承認の流れだなw
この知事商売上手だなw
216名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:41:41.73 ID:kof9P88m0
しかしこの知事の掌返しもひどいな
事故前は原発万歳たったのになw
217名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:42:04.25 ID:ABda1vTv0
>>203
騙されてた、ね
でもさ、危険だと分かった上でも石原は原発推進だし、彼を都民は都知事に選んだわけだが?
それなら東京で処分してもらいましょうよってのは普通の考えだと思うが?
218名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:43:29.33 ID:/68nfwUv0
>>200
その理屈なら処分地は大熊・双葉両町しかないではないか。
都民はその補助金の為にボッタクリ電気料金をとられてる被害者だ。
219名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:43:50.45 ID:vfRjU/CV0
>>200
県の収入自体に貢献してる。
俺達の税金と電気代で。
そんな事も理解出来ない野次馬は表に出るな。
220名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:43:57.04 ID:ppBAD6hOO
普天間の埋め立てに
221名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:44:00.50 ID:OHf7/NQP0
むしろ他県がありえないだろ
222名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:44:03.99 ID:TE9yQPzP0
小出助教 「放射性廃棄物が安全に処理されてるというのなら、全部東京に持ってくればいい」
223名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:44:29.62 ID:NRj6X39/0
県外に汚染物質を分散させろっての?
わけわからんこと言うな
224名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:45:09.15 ID:sX3jMNgw0
>>207
疎開費用は国が立て替えたあと東電に返済してもらいます。

電力料に上乗せはさせません。

社員は全員社宅住まいなので一律10万円支給して生活して貰います。

人件費削減以外はありえません。
225名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:45:16.92 ID:xzoBTr0eO
政府から年間数兆円もの補助金を踏んだ来ることに成功すれば上出来万々歳だ。
政府も福島県への負い目からけちる事は出来ないのだからw
226名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:45:53.19 ID:CiC4KUWz0
まあ福島はもうかわいそうだけど・・・な
227名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:46:26.76 ID:jkBnm8QF0
>>20

福島県民は絶対に認めない
民主党(管政権を含む)・東京電力・保安院は絶対に許さない
228名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:46:42.19 ID:xz+TdCnE0
>>217
何を言っても、福島が譲歩しなきゃ現実的に何も動かないんだけどね
229名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:47:24.14 ID:IVGd7jDv0
福島原発敷地内に埋める以外、どこに持って行けばいいんだよ
230名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:47:42.81 ID:3NVm9aD30
まがりなりにも知事のくせに法も知らんのかこの馬鹿は
231名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:47:45.20 ID:vG8tVBdg0
馬鹿だな。誰も引き取らないからゴネると放置されて長引くだけなのに。
とっとと埋めてもらえ。
232名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:48:06.88 ID:JJ4tEp8o0
キチガ○イだなこの知事
233名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:48:16.67 ID:CiC4KUWz0
>>227
今更許す許さないとかゆってももうね・・・
荷物よろしくねえ
234名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:48:20.04 ID:TsAc5you0
福島(笑)
235名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:48:36.80 ID:eDvohhAI0
ギャル○根とかジャイアント○田 らの大食い軍団の出番じゃねえの
限界知らずの胃袋ならできるだろ
236名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:48:43.18 ID:snN7OxGs0
>>217
それが感情論だってばさ。
東京終わったら、日本終わり。
機能移転してからなら軽減できるけどさ。
汚染拡大してどうするのさ?
放射能に限らず、病原菌も隔離が原則だよ。
日本全体で危険を分かち合う?
やがて日本は信用を失い、製品も価格が下がり円が下がり・・・

申し訳ないけど、被害を最小限にするには、福島は犠牲になってもらうしかない。
広島、長崎は復興を遂げたように、福島の復興も願っている
237名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:48:48.73 ID:UZ+qqGgL0
なるほど、どうせならということで
(企業や大学の原子炉、原子力施設が多い)川崎ということか
238名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:48:49.03 ID:5btZs1n20
>>228
それ以前にメルトスルーした核燃料棒はどうしようもならないんだし、
福島第一に残り続けるのだから、瓦礫だけ処理しても意味ないよな。
239名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:49:07.19 ID:u6zZjnbi0
コレは酷い。福島でやれよ当然だろ。
240名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:50:48.48 ID:QosraamuO
この非常時に舐めたこといいやがって。
高濃度汚染された地域は思い切って切り捨てて残った地域だけで福島県を運営しろよ。
他県に強制移住させる、このくらいしないと数年後今とは比較にならないくらい偉い騒ぎになるぞ。
241名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:51:07.80 ID:x+TUxEvf0
原発は福島の責任だろ
嫌なら建設反対すればよかったんだ
242名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:51:34.67 ID:NI7oEJ0H0
東電の犬だったのに情勢が悪くなったら一瞬で反原発論者になったなw
この知事あまりにも凄いなw
243名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:51:47.54 ID:CiC4KUWz0
これで更に福島が日本人やすべての地球の人の記憶から消えなくなって
永遠に伝説となるんだよ
フォーエバーFUKUSHIMA
244名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:51:50.42 ID:TVeLHAjWO
アホンダラ知事がゴネてる間は瓦礫は動かないと…知能障害か被曝で頭やられてんだろ
245名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:51:54.34 ID:IqLq7leY0
放射性廃棄物の最終処分地になって原発の補助金の変わりにドーピング補助金ゲットすればいいのに
246名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:51:57.06 ID:uHdeDOEQ0
ごねゴネれば金が出るシステムをそろそろ見直せよ
247名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:52:18.08 ID:2GE6uhJp0
どうせもう福島県沿岸部一帯が放射性廃棄物そのものなんだからわざわざ処理場なんて作らなくていいよそのまま置いとけ
他に移動させるなんてとんでもねーわ
248名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:52:18.02 ID:TE9yQPzP0
小出助教 「放射性廃棄物(略)ぜんぶ東京に持ってくればいい」
249名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:52:55.75 ID:D5ZSyfJs0
福島の原発半径10キロ以内を、国が管轄することにすればいいんだよ。
福島の土地にしてるから、地元の住民がウダウダ行ったり、知事がグダグダ言う。
250名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:53:44.14 ID:nLo3oGzh0
福島を核廃棄物最終処分場にすれば、全て解決。

いまなら、反対住民もいない。
251名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:54:40.41 ID:ABda1vTv0
>>240
日本ってそんな考えが通る社会主義的な国だったん?
252名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:54:59.18 ID:2GE6uhJp0
>>250
もうなっとるから問題なしw
253名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:55:57.13 ID:6TsSaNuY0
スーパーDQN=オヤジ=花山大吉をヲチするスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1305483390/
↑生活保護バンザイ、ナマポで酒やパチは最低限の生活の範疇だ!!
が持論の花山大吉。
カラやショウジョジダイも大絶賛。
原発止めて鎖国しようぜ、らしいwwwwwww
254 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 18:56:09.34 ID:LORICMGAO
福島の県境から1ミリも出すんじゃねーぞ
255名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:56:54.30 ID:5btZs1n20
チェルノブイリは4号機が事故を起こしても、
3号機は動かし続けたんだよな。
責任感が違うよな。

いきなり反原発派に寝返る卑怯者ってありえねー。
信念が無い政治家は、場当たり的な対応しか出来ないよな。
256名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:56:55.97 ID:ceI3jyin0
放射能を他所に広げるなよ
257名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:57:24.97 ID:CiC4KUWz0
>>254
目に見えないのが来まくってるってばw
258名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:57:36.33 ID:m1l1e0Zu0
福島に恩があると言っておきながら
計画停電もないガレキ処分にも協力しない
そんな所があるらしい
259名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:57:39.24 ID:TVeLHAjWO
今回の被災地は福島に限らず独力の復興を考えてないんだよな。国に面倒みて貰って当たり前
みたいな図々しい所がある。あの辺りは震災前から寄生虫しか住んでないのか?
260名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:57:58.46 ID:ISe6OtAf0
福一周辺に積み上げ
小屋を作って菅を閉じ込めろ
261名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:58:07.12 ID:pZNNA+xC0
>>242
福島県民の大半がそんな感じだろ。
262名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:58:32.66 ID:i3TSpl/D0
たまに誰かが言うが
「何で日本人は暴動起こさないの?」

東日本でも誰のせいかと意見が分かれるのに起きるわけがないよな
起こしたところで原発に対処できなければ意味が無いんだが
263名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:58:48.48 ID:6lbf0gFE0
のどかだった俺の田舎が阪神大震災の瓦礫置き場と化した
恨みは今でも忘れてないぜ…
264名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:58:50.99 ID:URFFloAyP
むかしむかし、「トーホグ」と呼ばれる地域があったそうじゃ・・・


そろそろ地図を書き換える覚悟しなきゃね
マジで
被災者に抱きつかれて死にたくない
265名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:59:17.61 ID:vuQwOPAg0
>>1
2010年6月30日、福島県議会本会議で福島第一原発3号機のプルサーマル推進に反対する請願の不採択が多数となった。

2010年8月6日、佐藤知事は、耐震安全性、老朽化対策、10年近くプールに貯蔵したままのMOX燃料の健全性の3点について、
「県が求めた条件が満たされ、最終的に受けることとした」として、福島第一原発3号機でのプルサーマルの実施を了承した[13]。

これに先立ち、県や地元、有識者らによる連絡会が検証を行い、問題なしとの結論を出していた。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プルサーマル受け入れ決定により、「核燃料リサイクル交付金」計60億円が福島県に交付された。
前任の知事で同計画に反対した佐藤栄佐久によれば、県議会でも安全性に関する議論らしい議論は無かったという。Wikipediaより



国だけのせいにしてんじゃねーよ
誘致して金もらって地元民が働いて、お前らは東電一味みたいなもんだろ
お前らの管理が悪かったからこんな事故起きたんじゃねえの?
266名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:59:47.70 ID:CiC4KUWz0
>>258
俺ントコ多分福島産電気つかってるけど恩はさらさら感じないけどな
恨みはあるが
267名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:59:58.40 ID:5btZs1n20
>>259
独力の復興って、汚染野菜や汚染海産物を全国にばら撒くだけだろ。
だから、国も放置状態w
268名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:00:08.24 ID:WMy7PHcA0
茨城とか栃木に持っていけよ
269名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:00:24.34 ID:kG4vfgSb0
原発を受け入れるということは、
事故後もセットなんだよ・・・・
この知事は害だな、ことが進まないじゃん
270名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:00:43.23 ID:2GE6uhJp0
東北電力には東京電力から電力の融通が行われていたことを忘れるなよ
271名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:00:43.24 ID:gDvORx4IO
原発推進者の家に小分けすれば?
272名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:00:44.16 ID:x1IJ/9PK0
>>1
外に出さない・拡散しないのが原則
知事の考えは感情的なだけで間違っている
原子炉が5重の壁なら6つ目の壁は福島県にすべき
273名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:00:53.83 ID:2g5/YoXW0
ほんとに人の移動を制限しなけりゃならないほどヤバい状況だよね
274名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:01:29.33 ID:3fCSc9No0
福島人らしいわ
自分のことは自分でやりましょう
自分ちのゴミをよそに持っていって捨てるな
法律違反だ
275名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:02:11.74 ID:CDkVG8480
>>206
そうだ! こんな知事が言う資格なし。
276名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:02:25.60 ID:g90dYH+j0
トンキンは汚染されてるんだから、東京湾に埋めてしまえ。
277名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:03:01.31 ID:x+TUxEvf0
日本中、いや世界中に迷惑かけやがってふざけんな福島
278名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:03:25.99 ID:TsAc5you0
うつくしま、ふくしま(笑)
279名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:03:40.33 ID:SUhG6xjg0
>>262
日本人は国畜だからな。
国に殺されようとしてても逃げようとしない。
280名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:03:46.78 ID:5btZs1n20
>>271
原発推進から寝返った人間が多数だろ。
卑怯者の考えって、全てにおいて卑怯だよな。
281名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:04:31.73 ID:9OLwYJob0
今頃になって感情的になる放射脳知事
カイワレ同様、まともに働いたことないクズだもんな。
282名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:04:43.28 ID:1ueouLn6P
福島県外はもっと有り得ないと思うのは俺だけでしょうか?
どうしてもと言うなら東電の本社の中に持ってきてはどうでしょうか?
283名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:05:08.45 ID:9Z8Adzj10
福島以外の国民は佐藤雄平に不快感
284名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:05:37.75 ID:qlaeKncf0
誘致したの誰だっけ
285名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:05:41.95 ID:2GE6uhJp0
福島から飛んでくる放射性物質でとんでもない迷惑被るわ
汚物の産地はもう一度津波でさらわれりゃいいのにな
286名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:05:50.74 ID:qZ8ZFen90
・・・ふつう、原子炉を廃炉にするときには、同じ敷地に穴を掘って埋めるわけだが
287名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:05:57.07 ID:7wi6t9sP0
逆転の発想で青森の持ってる原子力利権を全部強奪するってのは・・
288名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:06:09.89 ID:+oJQf9qj0
夏がくる前になんとかしないとまずいだろ。乾燥したら放射能を含んだ粉塵が
舞いあがって、再び他の場所に移動し、そこを汚染してしまう。
梅雨が終わってすぐ台風の季節になれば、一気に海に押し流してくれるんだろうが、
そうはいかない。とりあえずは固着剤の散布、地中に埋めるくらいしかないだろ。
問題は汚染土の処理だ。風に吹かれてどこに飛ぶかなんて分からないし、分かったとしても
手の打ちようがない。民主党、東電、マスゴミの罪は永遠に消えないだろう。
289名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:06:11.91 ID:3YAnW3Sa0
チェルノブイリの土をモスクワに持ってきたら
「何がしたいんだ馬鹿」って言われるのと一緒。
って比喩にもなってないか。

福島はもう将来は無いという自覚を持つべき。
これからもこの土地で復興していこうと、変な
気概持つから話がややこしくなる。
とっとと捨てて他県に逃げろ。恨むなら東電を恨め。
290名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:06:19.53 ID:vuQwOPAg0
>>258
関東民は世界一高い電気代払って、電気を買ってたんだろ
金を貰って電気作ってた奴が、客に恩を感じろというのはおかしくないか?
291名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:06:33.12 ID:dvz+P4hi0

福 島 は 誘 致 し た 責 任 を 取 る べ き


死の福島県浜通りに埋めるのがベスト
拡散スンナ
292名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:06:34.09 ID:nLo3oGzh0
東京や神奈川の下水処理場から出てくる、
ストロンチウム入り汚泥も、福島に輸送すべき。
293名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:06:53.82 ID:Ijn8qEvN0
ごねてる時間ないだろ
台風で汚染広がるぞ
294名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:06:58.76 ID:gtjbNv7F0
東京のエネルギーのために原発が作られたんだから東京で最終処理するのが道理。
295名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:06:59.52 ID:5btZs1n20
他の東北の県にとって、
福島って全てにおいて敵でしかないよな。

謝罪もしないで被害者面ってありえないんだけど
296名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:07:10.13 ID:8QEbDYsh0
福島以外は考えられない
297名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:07:25.07 ID:ajyJ8xUZ0
福島原発問題は自民党や民主党の政治家全員の責任。
政治家は全財産を賠償のために差し出すのが道理です。
298名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:07:30.60 ID:XsHruQ4p0
佐藤がつぶれれば川崎の阿部も詰むぞ。
299名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:07:31.02 ID:9OLwYJob0
>278
これからは、コレで

ノーモア フクシマ
ノーモア 長 崎 大
300名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:07:31.44 ID:e6h7eD7R0
この国賊は汚染地域を更に広げるつもりかよwww

もういい、福島なんてぶっ潰していいわwww

汚染されたもんも福島で食え
301名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:07:45.20 ID:WNYgvAa70
最悪の知事だわ。コイツ
流石、民主党完全支配県の知事

知事 民主党、国会議員 全選挙区 民主党

津波は天才だが、その後に起きたことは、福島県のバカ県民が招いた人災でもある
http://www.youtube.com/watch?v=o4oBHdNo6Sk
302名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:08:38.88 ID:Xq8J0KoX0
地産地消という言葉がある。
303名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:09:17.38 ID:SUhG6xjg0
トラックに積んで東京湾にでも埋めるか?
トラック運転手も雇えないだろ。
プルサーマルを認可したくせに、
無責任なのは日本人の典型だな。
304名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:09:18.41 ID:Qay/48760
>>290
金貰って電気代タダの奴らとかな<福島
305名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:09:36.26 ID:WMy7PHcA0
今回の原発事故に関しては知事も戦犯の1人だと思うけど
306名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:09:56.76 ID:x+TUxEvf0
すべて安全面で妥協した連中の責任
もちろん福島おまえもだ
307名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:10:07.62 ID:dvz+P4hi0
福島県民は屑ばっか
308名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:10:34.47 ID:u9j/gee10
管さんなら「最低でも県外、できれば国外に持って行きたい!」って言うはず(´・ω・`)
309名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:10:42.45 ID:6wpbjEPo0
尾瀬沼が東電の土地らしい
地図見たら福島と東電管内の境だし
ここの意見が真っ二つに分かれてるのを踏まえて
尾瀬に埋めるのがシコリ残らなくて最適だ
310名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:10:49.47 ID:1sOslyW/0
福島県の知事って頭おかしいんじゃないの。
自分たちの県の瓦礫を何処に迷惑かける気だよ!
自分の県で安全対策を考えて埋めるのを指導する立場だろ。
311名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:10:58.33 ID:CiC4KUWz0
普通に考えたら福島原発のせいで地震で一番被害を受けた
宮城などの地域の復興を思い切りじゃましているだろが
福島原発利権厨のせいで日本の復興や企業の活動や一番大切な
日本国民全員の健康への最悪の影響の責任をとって
核廃棄物最終処分所に手をあげて喜んで引き受けるべきだろうが
あ き ら め な 手前らで選んだ道だろう
312名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:10:59.49 ID:ajyJ8xUZ0
福島原発はアメリカ製。
日本はアメリカから二回核攻撃を受けて罪の無い子供達が犠牲になりました。
日本はアメリカから三回目の核攻撃を受けたということですね。
313名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:11:19.48 ID:VlpnsThbO
福島県外は有り得ないってのがモラルある人間の考えだろ。
314名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:11:26.22 ID:1ueouLn6P
まあ福島県民全員が原発誘致に賛成したわけじゃないだろうけど
結果的に誘致することを許してしまったんだから他の都道府県から文句言われても仕方ないよな
しかも原発の近くの住民はお金貰ってたんだろうし、恩恵受けたのなら被害も受け入れなきゃいけない
315名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:11:58.52 ID:kHHVf0T30
福島か東京だな 仲良く決めろよ
316名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:12:01.26 ID:SpFn+zpO0
佐藤って言うバカ知事、環境省の事務次官にほかの件へ持ってけって?

東電の汚染された福島第一に、集めればいいんだよ。東電のゴミは、東電に始末させろよ。

福島県今まで国の交付金受けてきたんだろう。東電の開発援助金受けてきたんだろう。

貰っていない隣接の栃木、茨城、千葉県が受けると思ってるんか?

それに佐藤、前の県知事と一緒に2代続けて原発強力に推進してきたんじゃないか。個人的にも、
メリット有ったんだろう。お前ん所の豪邸、あれ東電に建ててもらったんだろう。
被害者面するなよ。このグズ。後は加害者の東電と打ち合わせしろよ。
317名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:12:21.64 ID:xSmLqq6C0
おいおい、さすがにそれはないよ
同情する気すらうせる発言だな
318名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:12:27.12 ID:WD54UDr+0
福島夢の島
319名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:12:41.09 ID:2/5veGRa0
オキナワの米軍基地と同じだな
おそらく嫌がろうがどうせ福島に置くしかないのはわかった上の発言だろうね。
320名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:12:46.48 ID:qgUI5IHR0
福島市、現在の数値は、1時間あたり80マイクロシーベルト以上を記録していて、大変高い数値
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201245.html
321名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:13:01.45 ID:5btZs1n20
>>312
自動車や家電で40年も使っているものないだろ。
40年前の原発で製造者が悪いって基地害過ぎる。当初想定の耐用年数も越えているのに。
322名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:13:50.11 ID:NqCHeVyu0
福島から出た汚染物質だろ。
さすが原発誘致した糞県知事だな、
323名無しさん:2011/06/12(日) 19:14:33.73 ID:BDLsh6ew0
瓦礫の処分を他県に頼む前に、
いままで優遇されていたお金をまず返さないといけないでしょ。
それをしてから、はじめて話が進むのでは?

こういった災害時のために、お金をもらってたんでしょ?
324名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:14:47.38 ID:0BFq97k70
今まで散々カネ貰って旨い汁吸ってたんだから拒否する権利なんて無いだろ
325名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:14:48.26 ID:dYO4vhIc0
この知事は、今現在福島にある廃棄物もわざわざ他県に持って行って処理しろというの?
バカじゃないの?
福島県って特権階級なの?
326名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:14:48.97 ID:xQe+TqJZ0
>>265
> プルサーマル受け入れ決定により、「核燃料リサイクル交付金」計60億円が福島県に交付された。

> 前任の知事で同計画に反対した佐藤栄佐久によれば、県議会でも安全性に関する議論らしい議論は無かったという。Wikipediaより

最低
327名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:15:00.34 ID:E3VqNUw80
菅はパフォーマンスのチャンスじゃね
328名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:15:10.83 ID:ajyJ8xUZ0
すべてアメリカが悪い。
津波や地震で簡単に破綻するシステムを日本に構築したのですからね。
福島原発に関わるすべての損害はアメリカが負担するべきです。
329名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:15:15.25 ID:xRuVCcf10
死の土地に帰りたくて仕方ない連中の為に
最終処分施設を作れば雇用も両立できて最高じゃないか。
そんな高濃度汚染物質をよそへ運ぶなボケが。
330名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:15:19.62 ID:SUhG6xjg0
永久戦犯
 原発政策を推進した自民党
 初動をパフォーマンスを優先して間違えた菅
 隠蔽した東電と保安院
 議事録を取らず住民をまともに避難させなかった民主党
 自分が原発を誘致したのに他人のせいにするフクシマ知事
 金をもらって嘘をついた御用学者
 政府のプロパガンダを流し続けたマスコミ
 2chとツイッターで外国人が集団レイプとデマを流したおまいら
 原発政策を容認した日本国民
331名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:15:25.83 ID:OZRDOSTM0
>知事は「唐突だ。原子力政策は国策。国でしっかり考えてほしい」と強い不快感を示した。

しっかりと考えた結果、これ以上の汚染拡大をさせない為、福島で。
これでいいですね?
332名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:15:49.87 ID:ipHm5T4X0
佐藤雄平は原発推進派だからな
なんか「被害者」ヅラして東電に難癖つけているようだが
繰り返す
佐藤雄平は原発推進派だからな
333名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:16:05.34 ID:hI09igfd0
県外に移動させると、放射能が広がるだろ。
コストもかかるし。
334名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:16:14.09 ID:nHVzT/Yd0
このまま流星街に
335名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:16:34.34 ID:V4BCAVYM0
ぶっちゃけ福島県人だけどこれは福島で受け入れて国から援助うけるしかないよ
しかたないじゃんこればっかりはさ
336名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:17:03.63 ID:uKxjAyWj0
東京に最終処分場を で続編ができるな
337名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:17:21.62 ID:spJXqClT0
元々炉と同じ建物内に、使用済み燃料を一緒に保管するという設計だよな?
つまり、『汚いものは1ヵ所に』ってことさ、言っちゃ悪いがな。
はした金で騙されたのさ、あんたらは。
338名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:17:32.84 ID:9OLwYJob0
>309
何で東電が尾瀬一帯を持ってるか知ってる?
群馬側に水系変更して水力発電するためだったんだ。
よって、尾瀬沼に埋めて、希望どおり関東に放水すればいい。
日本海まで汚染されては救いようがない。
東電柏崎刈羽だけでも迷惑なのに。
339名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:17:36.33 ID:h7IRS/T80
ネトウヨとマスゴミはモンゴルに最終処分場作るのに反対したんだから責任持って自宅に保管しろよ
340名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:17:43.12 ID:viDALvrB0
この知事は今度の選挙で落ちるだろ
341名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:17:44.86 ID:URFFloAyP
>>319
それ言われてちょっとドキッとしたわ

福島県民は将来沖縄県民みたいになるんかねぇ
嫌すぎる
福島県は廃県にした方がいいわ
342名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:17:57.35 ID:ajyJ8xUZ0
今回の責任はアメリカにあります。
アメリカに損害賠償として9999兆円請求します。
343名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:18:14.42 ID:5btZs1n20
>>335
受け入れ以前に、福島が産み出したゴミを
引き取るところなんてないだろ。

国の援助以前に、福島で責任持って処理しろよ。
国に甘えるなよ。都道府県としてその程度のことも出来ないのなら、国の直轄地になれよ。
344名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:18:42.08 ID:86HDqfn+0
安全性を軽んじた責任とれよカス
どれだけの人や自然に迷惑かけてんだよ糞が
345名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:18:46.79 ID:t1QoTRdD0
まあ折れも福島県民だが
瓦礫処理の話は実質福島か茨城で仕方が無いと思う
除線を行った上で深く穴を掘ってシートを張り出てきた水は
ゼオライト等を使った除線装置を通して排出と言うのが
一番望ましいと思う
と同時に生活地区の除線を徹底して行う

ただ感情的には都内の東電本社前と役員宅前に山積みにしたい
346名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:20:11.33 ID:NqCHeVyu0
福島に原発が無ければ今でも自然豊かな場所だったのに。
金に目がくらんだ馬鹿のお陰で滅茶苦茶だ
347名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:20:15.18 ID:JZS0fbNi0
広いし
人いないし
ろくな産業無いし
福島県内がピッタリじゃあないですか
そこまで考えての福島原発・・ですよね
348名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:21:07.10 ID:3YAnW3Sa0
>>320
80uSvとか恐ろしすぎる。1日10時間で800、100日で80ミリSv ww
年間20ミリSvの基準が聞いてあきれるわ
政府が支援してくれなくても一目散に逃げろよ。
今金なくったって何とかなるって。
数年後癌になってから払う医療費のことを考えれば今他県に逃げる
方が絶対安い
349名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:21:18.52 ID:ajyJ8xUZ0
悪いのは腐れ原発を日本に誘致したアメリカ。
アメリカは事故になったら責任をとると言ったね。
だから全責任はアメリカですよ、どう考えても。
350名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:21:23.78 ID:V4BCAVYM0
しかたねーじゃん福島はこれからも国におんぶに抱っこで援助してもらうしかねーよ
これからの核廃棄物は全部福島で受け入れていこう原発もがんがん作ろうぜメルトスルーで
これしか被害ないんだったらいいんじゃね
351 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 19:21:27.39 ID:xTCW73330
福島の瓦礫は福島以外に出すなよ。絶対だがらな。
野菜も完璧に地産地消しろ。保証金をもらうなんて許さん。

福島県外の人がどれだけ気をもんで苦労していると思うんだ!!!!!!!!!
352名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:21:47.64 ID:RIR9cKthO
福島か関東しかないだろ
それ以外の地域は関係も責任もないんだから
353名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:22:03.53 ID:3tG4s1F80
>>1
福島県内にがれきを置いておくと、福島県の被害が増えるのか?

>>309
そんなことして尾瀬沼を汚染しなくても、汚染済みの原発周辺でいいだろ?

354名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:22:08.07 ID:dvz+P4hi0
>>342
ゲーム脳乙
355名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:22:43.29 ID:SpFn+zpO0
馬鹿だよナ、この佐藤って言うやろう。
福島第一の敷地は1000年・2000年使えないよ。
東電と相談して、ここに埋めるしかない。

お前が金貰って進めた事業だぞ。近隣の他県に迷惑をかけて、非常識な事言うな。
相談しろよ @東京電力と A原発行政進めてきた中曽根以下の自民議員 B前の知事(3期12年務めて原発作って蓄財した奴)
・・・・こいつまだ生きてたら死刑。
356名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:22:57.55 ID:XmqakRBJ0
原発の敷地内でいいじゃん

ていうかこの知事は頭大丈夫か?
福島の農作物を給食に使って被爆させて、かと思うと
瓦礫は他県に運んで汚染させろとか…
わざと日本と日本人を汚染させてるようにしか見えない。
357名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:22:59.32 ID:5btZs1n20
>>348
2次被曝があるから、
その辺の病院の医者が診療するとは思えないけど。
チェルノブイリの時でわかっているじゃん。
医療費はそんなに掛からないって。
358名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:23:16.93 ID:5UvBYCVV0
むしろ福島を日本の核廃棄物処理場にすべき
359名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:23:43.07 ID:ajyJ8xUZ0
今回の福島原発メルトダウンは、アメリカによる三回目の核攻撃です。
異論は認めない。
360名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:23:55.27 ID:ti/gqK0p0
こいつら、金くれてやったらほいほい処分を認めるよ
福島ってそういう下種なところだし
金出せと強請ってるだけ
361名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:24:03.92 ID:2DpQRGe7O
東電=販売会社(工場管理あり)
福島県=製造工場
関東=客と置き換えるとわかりやすい。

実体は関東の客の電気代で東電、福島県は潤っていた。
まずは助成金全て返金してから主張すべき
362名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:24:04.24 ID:jfODbjfbi
福地原発の跡地こそがまさに適所だろう
363名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:24:06.68 ID:98dOY0NLO
じゃ、ずっと今のまんまでいろよ。

いい年こいた大人どもが、いつまでもガキみたいなダダこねたきゃ好きなだけやってろw
364名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:24:23.71 ID:V4BCAVYM0
福島に原発つくったの俺らじゃねーし原発でいくらもらおうと県民にいくら降りてきたかなんてわからねーし
詳しいやつ教えろ調べてもでてこねーよ
365名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:24:32.15 ID:JJ4tEp8o0
>>355
半減期もっと長いだろー
366名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:24:34.10 ID:KdVK90Ix0
福島以外ありえない
隣県の瓦礫も持って行けよカス
367名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:24:47.60 ID:NOIPlmRD0
>>1
瓦礫処理の邪魔をする県知事って、何なの?
もともと津波とかの瓦礫なんだから、県単独で処理させろ
もう、こんな県には、補正予算を付けるな

馬鹿馬鹿しいにも程が有る
368名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:26:01.75 ID:CiC4KUWz0
福島県民が選んだ福島県知事が福島をこうしたんだから
よろしくなー福島県人
369名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:26:06.28 ID:ajyJ8xUZ0
福島に原発を造ったのはアメリカの意向です。
当然アメリカ製ですよ。
370名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:26:14.81 ID:RaLqW0iO0
ロケットに乗せて太陽にでも突っ込ませろよもう
371名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:26:18.45 ID:86HDqfn+0
責任を持って安全性を重視してこなかったてめーの責任だろうが
絶対に福島許さないから
372名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:26:20.32 ID:T1crQyLj0
瓦礫のまま永久放置すれば福島で処分する必要がない
373名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:27:29.76 ID:BOtFken80
どうせ土地と一緒で数十年戻らないんだから原発付近に捨てればええんちゃうの?
374名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:27:40.28 ID:o9aj7eYA0
これも放射脳の影響か
375名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:27:50.51 ID:V4BCAVYM0
つうか脱原発は不可能なんだからこれからも福島にがんがん原発つくって
県民は東電平社員の年収くらいの年間交付金もらうようにしてくれ
376名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:28:12.90 ID:5btZs1n20
>>372
原発の事故処理の阻害用件になっているんだよ。
それなのに、この知事が足を引っ張って、原発事故対処を遅らせようとしているんだよ。
377名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:28:45.28 ID:3tG4s1F80


がれきを福島の汚染済みの地域で処分すると、福島県の汚染被害がひどくなるの?

378名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:28:46.72 ID:W3hDZ2SK0
>>1

福島県では、植民地を作る計画があるって本当?
379名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:29:04.60 ID:UVnC1afm0
原発周辺は当面は住めないのだから、そこしか有り得ないだろ。
こんなの除染作業を遅らせるだけで、福島のためにならないぞ。
380名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:31:27.28 ID:RvxUHvA50
原発関係の交付金貰っている自治体間で、何とかしてくれよ。
何の為の交付金なんだよ。
381名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:31:43.69 ID:pRAiDjkwP
>3号炉の爆発(核爆発?!)直後は、建屋に目立った損傷はない。
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/06/post_b85d.html
いつ四号機は壊れたの?
382名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:31:49.68 ID:Dj1Gy5/G0
福島しかありえんだろw
383名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:33:08.13 ID:Z/tffAJv0
福島県庁の地下で永久保存でいいだろ?
384名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:33:11.66 ID:6wpbjEPo0
責任あるのは東電(管内)だが
実際に運ぶとなると色々問題出てくるから福島に押し付けてしまえってか。
福島県知事からすると福島を死の土地と自ら烙印押す行為は金積まれても絶対しないだろうし
結局は東電管内で処分するしかない気がする
385名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:33:19.16 ID:0btf+VsZ0
いやいや、知識人の間では福島原発跡かその周りしかあり得ないって話だから・・・
いままで原発利権で良い思いしたんだからそれぐらい我慢してよ・・・
386名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:33:20.03 ID:V4BCAVYM0
事故起きたのは福島のせいじゃないだろ
387名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:33:44.55 ID:N1e9TUUc0
再処理施設等もろとも誘致したら神だったのにな。
388名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:33:41.85 ID:XUgOdLmQ0
意味がわからない。他県に運ぶのもタダじゃないんだよ
389名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:34:27.30 ID:86HDqfn+0
福島のクズがふざけんなよ
390名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:34:54.73 ID:1x+76ewP0
福島県で処分だろ
日本に住めない土地増やしてどうする
391名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:35:20.81 ID:nxy277740
福島県「県内はありえない」
1都1道2府42県「福島県内で」
392名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:35:33.02 ID:e6h7eD7R0
県知事が許可しなければ、欠陥原発は稼働しなかったはずだろ?
だって欠陥があるんだから

こいつにも責任あるんじゃないの?どうなの?
もしくは福島県にも責任はあるんじゃないの?原発建設を許したんだから。
市町村だけでなく、県までもが一体となって反対していれば早々は建設できないだろうし。

結局は金に負けたんだろ
福島の責任は福島でとれ
393名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:35:40.40 ID:V4BCAVYM0
原発利権がどれほどのものか明確に情報出せよ
394名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:35:47.48 ID:WUIUtm3w0
福島は放射能汚染が世界一

福島は最低人間の集まり日本一
395名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:36:10.92 ID:5btZs1n20
>>386
女川や東海の地震津波の対処と比べると
一目散逃げただけだからなぁ・・・

現地スタッフが低レベル過ぎたのも一つの要因だろうに。
396名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:36:28.91 ID:3tG4s1F80

どうしても納得できないんだが、

がれきを福島の汚染済みの地域で処分すると、福島県の汚染被害がひどくなるの?


Yes か No でお答えください。 Yes の場合は、その理由も併記してください。

397名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:37:32.73 ID:OZRDOSTM0
未来を担保に金を前借してたんだ
今更何を言う福島、これがお前たちが選んだ結果だよ
金に目がくらんで掛け替えのないものを失ったな
398名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:37:34.93 ID:IMm6mIhT0
もう福島県なんて消滅したの

広大な廃棄物処理場ができたの

あきらメロン
399名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:38:25.42 ID:lXW6a3Ro0
福島県を一時的に東京都にすれば東京都で核汚染廃棄物処理ができるなw
400名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:38:53.53 ID:9OLwYJob0
落としどころは、双葉・大熊の全域と浪江の大半を人住不適地に指定して
発電と廃棄物管理用務以外の立ち入り禁止だな。
東北・関東の発電と全国の核廃棄物最終処分を一手に引き受ける。これが
最適解かな。これなら、浜通りの減収分を迷惑税でカバーできる。
ここで東電が福島から出て行くとぶち上げれば、放射脳知事涙目。
401名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:39:19.18 ID:CUIiFsXr0
常識的には東京都が引き受けるべきだな。
計画停電でも東京都だけ除外とか、ふざけたことになってたから、
これぐらい引き受けるべきだ。

402名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:39:19.97 ID:VqYw1lQaO
福井県を廃県にしてガレキのゴミ捨て場にしろや!!
よそに放射能つきのガレキ押しつけるなキチガイが!!
金ほしいから原発置いてたんだろうが利権乞食!!
ガレキは福井県から一歩も出すな!
ふざけるなキチガイ福井県!!
廃県にしろやボケ!!
死にさらせキチガイ!!
403名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:39:28.67 ID:RvxUHvA50
>>393
御前崎市長がファビョったのを見れば、分かるだろ。
404名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:39:45.70 ID:0btf+VsZ0
福島原発跡が一番良いのは誰の目にも明らか
405名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:40:17.19 ID:w5VtDkm+0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l
406名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:40:27.64 ID:1vx9+mo10
他県に持ち込むな 
407名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:40:47.15 ID:WUIUtm3w0
>>402
福井wwww
408名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:40:51.39 ID:XeLw7XWb0
>>1
震災の前の2009年には、原発ごみの最終処理場を福島の楢葉町が誘致してたくせに
何を今さら拒否してんだ?

ゴネてもっと金ふんだくろうってか?



【嗚呼ふぐすま県w(;゚;ё;゚;`)】おらが町はカネほすいから原発ウンコも喰らうべよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237116483/

2009/03/15
>  福島県楢葉町の草野孝町長が、原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の
> 最終処分場の受け入れを検討していることが分かった。
>  処分場は国などが2002年から公募し、07年には応募した高知県東洋町が反対
> 運動で撤回しており、受け入れ先は決まっていない。
>
>  楢葉町には東京電力福島第2原発の1、2号機がある。草野町長は15日、「県内に
> 10基原発があるが、処分場の問題をすべて他県任せにするのはいかがなものか。
> 原発との共生を考える上で、地元の分は地元で処分をということであれば、住民の
> 理解を得て受け入れも考えなければいけない」と話した。
>
>  楢葉町は原発の固定資産税などが入り、地方交付税の不交付団体。NUMOに
> よると、応募自治体には立地の適性を調べる第1段階の「文献調査」で、年10億円
> の交付金が入る。建設などに伴う経済効果は2兆8700億円が見込まれる。
409名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:41:10.51 ID:5btZs1n20
>>400
メルトスルーした核燃料棒を取り出す方法は無いんだし、
誰がどう考えても人が住める地域じゃないだろ。
410 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 19:41:11.90 ID:M5visUrK0
ゴネて金貰たいのか
時期の知事選狙ってのことか

もう手遅れだよ
原発了承したんだろ
原発利権散々貪っておいて逃げようなんて虫がよすぎるよ

チェルノブイリちゃんと調べろ
お前んところはもう駄目だ
411名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:41:40.65 ID:Mca9Yu/a0
福島県内以外にありえん
他県に汚染を押し付けようってか?
412名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:42:25.33 ID:/svgqt1A0
>>102

感情論で語るなと言われただろ(笑)

わからないのか?
413名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:42:25.82 ID:dSNXTbVc0
どうせ人住めないんだから福島でいいだろ
414名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:42:29.50 ID:3tG4s1F80
>>401
福島県の汚染地域で処分するのが妥当だと思うが、
23区のうち停電のない特権的なものに限って懲罰・懲戒的な意味を込めてということであれば賛成。
415名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:42:47.57 ID:1OsGGurC0
福島しかないだろうが
416名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:43:28.08 ID:CUIiFsXr0
なにこのキモい流れ…。

東京都のための電力なんだから、東京都が責任持てよ。
なに第三者ズラしてんだ。キモっ
417名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:43:29.20 ID:IMm6mIhT0
もう福島とか知事いらないから( ゚д゚)、ペッ

産廃広場なの
使い道ないの
418名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:43:51.33 ID:1vx9+mo10

あたまおかしいよね
419名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:44:16.03 ID:CiC4KUWz0
近代歴史上初めての県の消失があるね
さすが核の力だね
クリーンに消し去るもんだね
420名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:44:45.09 ID:VqYw1lQaO
福島県は東京の為に被曝しようが死のうが嫌でも電気を作り続けなければいけない
それが福島県に与えられた使命であり義務である
福島県は未来永劫原発で電気を作り続けなければならない
そのために金をたんまり貰っているんだろうが
これからも金欲しければ原発は福島県が責任もって取り扱うべき
421名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:46:03.26 ID:Xx6cMhdp0
原発補助金廃止しろ
422名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:46:22.79 ID:8Eokvlpt0
脱原発の為に出来る事

@東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
福島の事故があってなお「原発が経営の柱」としている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

A読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

B周囲の人への呼びかけ
423名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:46:27.94 ID:FoNtozu90
福島県民は放射能より心が汚れているのか
424名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:47:04.55 ID:Xr38uT8E0
福一周辺の、今後数十年人が住めない所に処分地を作るしかないよ
ついでに、風力発電を見渡す限り建設して
その足元は放射能瓦礫もろともソーラー発電で覆ってしまうのはどうかな
無論、地主には地代を払う
これで一石四鳥だ
425名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:47:30.41 ID:CiC4KUWz0
福島県はもう名前変えて過去発電県とか処理県とかにしなよ

そういえば福島の大好きなお酒があったんだ
もう二度と飲めないね ノェ・`)・・・ぅぅぅっ・・
426名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:47:55.72 ID:eIJ4E4mV0
じゃあどこにやる?
他の県だって嫌がるぜ?

原発を誘致するってのはそういう事なんだよ。
良い事だけじゃない。悪い事も受け入れなきゃダメ。
おいしいとこだけ食べようってのはむしが良すぎる。

原発がある他の県もそうだよ?
自分の所で事故が起きたら、その瓦礫は当然自分の県で処理しなきゃいけない。
東電を責めても解決しないよ。金をもらうってのはそういう事だ。
427名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:48:08.73 ID:/4p8Ptt50
なんかハンカチ落とし?の絵がうかんだ。
428名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:48:25.28 ID:R7gG31mr0
福島県の一部に集めて、
韓国領にしてあげよう!
429 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 19:49:15.70 ID:LORICMGAO
えーと、まあちょっと言いにくいんだけど・・・
あの・・・福島はなんで生き残ろうとしてんの?


430 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 19:49:18.99 ID:M5visUrK0
政治主導(独裁)がこういうときは発揮されない不思議
431名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:49:49.58 ID:gawW29rT0
>>416
まあ、東京に持っていくっても、通過する地域と
運搬するためのインフラも害を被ることを忘れちゃならん。

東電管内にはそれなりの金銭負担が妥当じゃないか
処分施設誘致した方がマシって泣きだすくらいのな
432名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:51:14.52 ID:Mca9Yu/a0
この知事、自分が加害者側だって分かってないな
被害者面してても何も解決しないぞ
433名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:51:18.84 ID:RIyJWLgi0
いままでなんぽ金貰ってたんだよ

さすが福島。官軍とわかっている長州相手に弓引いてただけある糞っぷり
434名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:51:35.27 ID:5btZs1n20
>>431
消費者に責任を押し付けるって、聞いた事ないよな。
世界の常識と懸け離れているところが、福島なんだろうな。
435名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:51:57.05 ID:k3vsQMJ/0
福島県内以外にあり得ない。
寝言は寝てから言ってくれ。
436名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:51:57.25 ID:8PzEn9xM0
>>430
韓国と在日の利益と関係ないからね
437名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:53:36.73 ID:V4BCAVYM0
福島で処理するから金よこせだな
どうせ増税されるんだし
438名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:53:55.19 ID:/fgVOOJw0
汚染地域を広めるつもりかよ
439名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:54:00.97 ID:kvUrK8QM0
気持ちはわかる

「俺達だけが不幸なのは納得いかない
 お前達も一緒に不幸になるか、もっと金よこせ」

もっともな感情だ
お断りするけど、俺が流浪の民になってしまったのなら
吐き捨てたいセリフだ
440名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:54:17.10 ID:UTgrpPau0
>>416
「東京都のため」って言い方はなんか違う気がするな
東京に電気送ってたのは確かだが、別に無償で奉仕してたんじゃない
福島は福島のために原発を誘致したんだろ
地元民達もそうだ
441名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:54:31.39 ID:C22DcCxuO
ヒャッハー福島は消毒だ(^o^)
442名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:55:50.56 ID:5btZs1n20
>>440
福島の奴らが汚染野菜を作り続けて、売り続けているのも
消費者である日本国民のためなんじゃねーの?

何かあっても、俺たちは被害者で悪くないで終わらせられるだけだよな。
443名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:55:52.06 ID:C+YnaejV0
ありえないのは、貴様の言動な訳だが。

分かっていたにも関わらず、多くの人を被ばくさせた罪は
一生かかっても償えるものではないな。
444名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:55:55.39 ID:Xr38uT8E0
毒を食らわば皿までだよ
それはそれで生きる道だ
445名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:56:22.29 ID:WJYhwTaWO
どうせ人住めないんだから福島で処理しろよ
今まで金貰ってきたんだろ
446名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:58:13.69 ID:V4BCAVYM0
今後福島県民ってだけで結婚対象外になる
447名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:58:51.03 ID:bZCLROPW0
>>43
イエローケーキだな
448名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:59:57.02 ID:hdvQIjRF0
どうせ知事の首がすげ替わればこんな発言すぐ撤回されるんじゃね?
449名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:01:19.91 ID:uJ8nhksS0
どうせ逆の立場なら断固拒否するんだろ?
県内が有り得ないとほざくのなら自分で県外に打診してみろ。
ひたすら県内反対で問題解決を待つ受身姿勢を取るようならただのゴミ。
450名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:01:47.24 ID:Orby0uZE0
福島とか福井もんじゅとか福知山線とか福が付く地域はろくでもねぇな。
451名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:01:49.41 ID:NDyhQsxg0
東京で決まり。 まさか、東京の責任うんぬん言ってる石原閣下は拒否しないでしょ
452名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:02:25.09 ID:/JtuRp+Q0
>>449
東京あたりがOK出しそうじゃねw
453名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:03:11.86 ID:t3F67xGx0
ほら民主党員仕事だぞ。てめぇらのボスのために説得しろ。
おいしいこというのだけが政治と違うぞ。
454名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:04:34.65 ID:yD6ptFK4P
福島県知事ってやばすぎwwwwwwwww
他の県が被曝してしまう。
455名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:05:39.84 ID:gnh3Sj+h0
そうですか 分かりました と言う知事などおらんだろ
お前らはガキか
456名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:06:05.10 ID:5NyFS+bL0
>>426
全くもって同意。嫌なら、建設前に断固として反対運動を。
457名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:06:23.15 ID:ESSepZeK0
放射能汚染の瓦礫や物質が一番出るのは福島県じゃないのか?
県内のものを県外に出す方がおかしい、と思うわ。
処理施設を30km程度のところに建設して、
原発周辺10〜20km圏内で処理するしかないと思う、それが現実だよ。
458名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:06:47.04 ID:/JtuRp+Q0
>>455
ところがそうならないのが世の中の不思議なところなんだよ。
他のゴミや土壌とミックスして数値が下がれば受け入れOKとかありえると思うよ。
459名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:06:50.71 ID:6Y4FF5NVO
県外のがあり得ないだろ
460名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:06:51.82 ID:iFMtDgB20
福島県知事は感覚がマヒしてるわ
461名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:06:59.36 ID:IMm6mIhT0
どうしても嫌なら東電本社を中心に
各営業所に着払いで送ればよい

それなら許す
462名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:07:22.21 ID:Vn7FvI960
原発予算の内、3割が原発立地自治体への交付金になってる。
地元買収に3割・・じゃああとの7割は何処へ流れてるんだろうね。
463名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:08:01.50 ID:HgWJWo6c0
糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
464名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:08:45.86 ID:p5Q5ZA520
忘れたのか?
おまえのじっちゃんが原発を作れば作るほど元気になるって言ってただろ?
親族の行いによってこんなんなっちゃったんだから責任とれよ♪
465名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:09:20.07 ID:CiC4KUWz0
『福島県内はありえない』はありえないだろが

まーとりま言ってみただけだろうがありえない
466名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:09:23.23 ID:rGos06Th0
福島人の家の建材にすればいい
原発マネーで楽して暮らしてたんだから文句言うな
467名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:09:31.86 ID:84rIoYq00
東電のカネでさんざんおいしい思いしてた奴が、いざとなると汚いことはイヤってか
虫が良すぎる
468名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:09:35.55 ID:cn1BIom40
どうせ既に汚染されてるんだから最終処分場でいいじゃん
469名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:10:42.76 ID:5WQh6ful0
産業廃棄物を小豆島へ持って行って反対されたり
海外へ医療廃棄物送って大問題だったりと
御上様、アタマ大丈夫?
470名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:10:49.40 ID:3H5iGpeDO
どっちみち福島は住めないんだからここに集めろよ
福島がだめだからって他の県もだめにしようとするな。
あと福島はボランティアで東京に電力をやってたわけじゃないだろ。金貰ったんだから電力を売ってたと同じだ。嫌なら断ればすむ話。自分とこで責任取れ。
471名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:11:43.20 ID:F92vwoNe0
× 「福島県内はありえない」
○ 「福島県以外はありえない」
472名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:12:15.82 ID:PRZ96vyF0

今までさんざん甘い汁吸っといてソレは無いっすよ、佐藤さん

じゃ具体的にどこの県がいいんですか?(笑

473名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:12:22.93 ID:Nwh8TBRv0
>>440
ほっとけよ、馬鹿は。
474名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:12:25.16 ID:/92WMP+80
>>422
布団乾燥機買うために価格コムで調べたが人気上位機種が日立、三菱製だったので他メーカーの買おうと思う

現時点で使ってるものは仕方ないとして今後は絶対にその三社の製品は買わないぜ
475名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:12:52.53 ID:3cAQ47of0
全部、福島へ集め福島県を立ち入り禁止、閉鎖すればいい。
476名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:12:59.05 ID:VcKzUaDu0
ますます「福島」ってだけでハブられるのか(´・ω・`)
どうせもう大熊双葉は人の住めない所確定なんだから
あの辺に埋めれば良いだろ
477名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:13:03.84 ID:pfmQCYU10
人間を汚染地帯に閉じこめて汚染物質を避難させる、すばらしい知事だな
478名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:13:35.84 ID:jZ2XPHrd0
竹島にもってけよ
479名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:15:16.34 ID:Oltem2zz0
この知事さんも内心分かってんだよ
もう該当地域に人は住めないって
瓦礫も福島に埋めるのが一番良いんだって

しかし住民は納得しないし、彼らからの突き上げは必至だし
茶番だと知りつつもこういうパフォーマンスに走らざるを得ない
480名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:15:59.55 ID:U4DeJ7CQO
処分場は東京以外に有り得ないな。
東京の電気を作る為に東京の会社が作った原発なんだから。
481名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:17:12.90 ID:JoRORRX10
>>480
いや、東京の電気代をがっぽり地域に頂いてたふくすまにも
負担していただかないと
482名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:17:23.67 ID:/BsGQjaq0
地震津波のゴミって九州 大分宮崎にトラックで運ばれてるんじゃなかったっけ?
483名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:18:00.30 ID:nlyxXWbs0
最低でも県外と民主党がお約束します
トラストミー
484名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:18:39.85 ID:rGos06Th0
そうだ皇居にでも放り込めよ
あそこなら誰も迷惑しないぞ
戦犯一族の馬鹿がすんでるだけだし何の問題も無い
485名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:18:53.95 ID:8Fjyp+Aw0
ヒステリックに、キンキン騒ぐなよ。

放射能より、そっちのほうが健康に毒だぞ。
486名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:19:34.40 ID:afsBdTSC0
>>8
実質的にそれしか答えがないだろうな
30kmはどうかと思うけどデカイコンクリの箱作って
中に汚染物を入れて保管するしかない

でも汚染源が落ち着いたら表土全て剥ぎ取って
荒涼とした土地が広がるんだろうな
そして緑化の公共事業が延々と続くと
487名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:20:17.93 ID:5WQh6ful0
長距離を運ぶなんてのは無駄
488名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:20:43.09 ID:UPwiA1NKO
福島だってこれ以上汚されたくないだろ東電のために、本音は早くこの汚いウンコかたずけろよぼけなすども…だぜ
489名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:21:44.64 ID:k+02UEt10
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655

電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!」 
490名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:21:49.00 ID:2drscIro0
>>480
別に東京のために作ったわけじゃないぞ
福島県は東日本の電力の一部を原子力で請け負ったんだから
最後まで責任は持つべきだよ
491名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:22:24.15 ID:21FuiWXa0
おれ宮城だけど。
女川せっかく持ちこたえたのに、あんたらのせいで毎日恐怖だよ。
おれたちは、もし被曝しても補償も出ない。茨城だって気の毒だ。

隣県にさんざん迷惑かけて、何なんだよ。
492名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:22:25.47 ID:8Fjyp+Aw0
>>490
冗談じゃない。
吹っ飛ばしたのは菅だぞ。やつの選挙区で処分しろよ。
493名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:22:29.28 ID:UjJ52YLsO
そうだ!
竹島と尖閣諸島に持っていけばいいんだ!
搬送にかかる金だけで侵略の心配が無くなる
ついでに使用済み燃料もここで処分しようず
494名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:23:06.88 ID:pSvt0Lw50
「福島県外はありえない」
495名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:24:53.87 ID:3bIvg5WU0
福島県知事が、東電をきちんと監査して、許可していれば防げたことも
いっぱいあるはず。
それが、何もせず、税金だけとってただけって、無能の塊でしかない。
496名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:25:38.21 ID:R31wnj0I0
もうほっとくしかないな
日本人は嵐が来たら縮こまって通りすぎるのを待つ民族
放射能も縮こまって通りすぎるのを待つしかない
縮こまって3万年待てば半減だ
3万年の10倍ぐらい待てば安全になるだろう
ここは、待ちだ
497名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:25:51.83 ID:gx6CuY3v0
汚染瓦礫を分散させて日本中を汚染地域にするのが福島人の狙い
498名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:26:16.29 ID:r/EmKaYn0
幻影旅団の出身地は福島になりそうだな
499名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:28:04.79 ID:UTI1BfsqO
この知事と伯父さんの黄門様と一緒にプルサーマル誘致したんだから
お宅らでなんとかしなさいな
500名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:30:04.18 ID:Ilu4KcmeO
「福島県内はありえない」がありえない
501名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:31:38.85 ID:Iq8gRR/x0
>>492
流石にそれは工作員過ぎるだろw
ふっ飛ばしたのはどう考えても東電w
502名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:33:00.30 ID:y2xTXhWuO
もうどうせ福島は人が住める環境じゃないんだからそこで処理しろよ
503名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:33:40.79 ID:yJfVA3c70
ノーモアYUHEI!!
504名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:33:52.14 ID:3iiT4CJJ0
そろそろ東京都民も多少のリスクは負ってくれよ
そもそも原発建設に関しても、別に大多数の福島県民に事前の相談はなかったわけだし
「ここまで来た成り行き上、今後も新たなリスクは福島県民全員が負うべき」と
妙な理屈で凄まれても困るんだわ
最大の利益享受者が、それ相応のデメリットも負う
別に支障はないだろう
505名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:34:08.58 ID:1vx9+mo10

蛆虫わいてるね 頭の中
506 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:34:24.10 ID:Mo6YyPA20
残念だけど拡散は無理
507名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:35:07.11 ID:DFhbY6JL0
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
508名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:35:19.39 ID:gawW29rT0
福島にあげた金の対価として、爆発した場合の処分の有り方って明示されてたの?
509名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:36:08.94 ID:1Lco7XGO0
>>504
出たところに戻す

常識的にそれ以外考えられない。
反対してるのはフクシマの愚民だけだ。
フクシマは、すでに人の住むべき所ではない。
510名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:37:04.89 ID:OXIFkref0
>>484
通報しますた
511名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:38:07.08 ID:8ns6iJs40
これはさすがになー・・・

・日本全国の原発から出たゴミの最終処分場は決まってない
・一時保管場所である六ヶ所村は造った
・過去に政府が最終処分場を公募したが手を上げた自治体はない

というのを踏まえ、
原発事故のどさくさまぎれに最終処分場はフクシマとするのは飛躍しすぎたな。
まあ、あれだけの事故で放射性物質が拡散してしまったから、それを抑えるという事情もあるけどさ。

根回しもしてないし頭の悪い話の進め方をしてしまったね。
事務次官だから管轄外のことは知らない、関与してないという縦割りもあるのかな。
512名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:38:39.56 ID:/UhLZHJY0
>>504
支障ありまくり。
感情論でそんなこと言ってるかもしれないが
実害がとんでもなく広がるぞ。
513名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:38:41.93 ID:Pv5vNu3rO
この知事の被害者面は、なんかおかしい。
514名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:40:05.42 ID:mjkbkzW50
汚染物質を出したものはそのものが責任を持つべき。
この考えに従えば、福島かTEPCOが受け取るしかないから、
大手町の東電本社のどこかのフロアに集めるのも一つの案ですね。

515名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:40:07.74 ID:IMInxBG50
地産地消をこの場合に当てはめるなら、福島第一原発は東北に電力供給するべきもんだろ。
そうだったなら福島県内か東北で処分するってのは理屈が通る。
516名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:40:27.48 ID:roM/B/QI0
地産地消
517名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:40:30.10 ID:RwZXSu/q0
あんまりふざけたことばかりいうなよ
普通に考えて こういう事故が起きた以上は妥協も必要だろうに
国策として 甘んじて 半径30キロはあきらめます
移転してもらう住民の保証は できる限りお願いしますが
普通だろ モンスター知事とか呼ばれちゃうよ
518名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:40:33.86 ID:CiC4KUWz0
県内はありえないけど県内にある原発
なんかおかしくね??
519名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:40:46.12 ID:aqOnB78Y0
中通り浜通りは人が住めなくなるだろうし、もう福島で処理するしかないでしょ。
520名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:41:10.88 ID:RKaeS+jc0
福島はオワコンっていう自覚が足りない
521名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:42:00.22 ID:gx6CuY3v0
>>510
街宣右翼に?w
522名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:43:01.90 ID:+mlfUu5D0
>>499
普天間と一緒だよ、日本の地方行政のいつもの手
嫌だと言わないと、高額な交付金をたかれない
ビジネス的なディールということだよね

普天間が無くなれば、沖縄経済はたちゆかない
原発が廃止されれば、福島は単なる貧乏な田舎になる
なぜ新幹線が走り、フレッシュひたちが走り、何本も高速道路があるのか
交付金で、企業誘致して、職を確保している

恒三叔父さんと相談済みで、怒れる県知事を演じているwww
523名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:43:17.23 ID:1vx9+mo10
国有林にすてろ  もちろん福島だけどな

524名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:43:53.74 ID:5WQh6ful0
>>495
ナントカ安全委員会やら保安院なんてのも無能
525名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:44:16.00 ID:3iiT4CJJ0
>>512
感情論・・・・・?


ああ、これか!

567 :名無しさん@12周年[sage]:2011/06/12(日) 18:17:03.01 ID:/UhLZHJY0
>>555
ファビョってるのはおまえだけだw
>おまえ自身が「日本が原発やめるまで支那チョン原発温存推進」なんだろ?
こんなレスは一度もないし変わらず思い込みの決めつけばかりだな。

推進厨は部がわるくなると妄想と他人へ押しつけか。
こんなんで福島が起きたんだろうな。
526名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:45:19.38 ID:8ns6iJs40
決め事としては六ヶ所村なんだよな。
フクシマから出たものもさ・・・

まあ金を出せば青森が受け入れるかもしれない。
地獄の沙汰も金次第を受け入れてしまった土地だからね。

問題はどう運ぶかだよなー。
原発4基だから、そこら辺の島一つ分はあるだろ・・・

なおかつ青森でさえ最終処分は受け入れてない。
日本で受け入れたところってないんだよね、青森でさえ先送りしてきた。この問題は宙に浮いたままだ。

この先送りしてきた問題を、今すぐに解決しないといけなくなった、困ったものだ。
527名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:45:27.69 ID:T731xtoM0
>>512
どんな支障があるの?
528名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:45:28.77 ID:21FuiWXa0
>>515

東北電力の原発ならともかく、意味不明。
他の東北各県を巻き込むな。東北電力の原発が事故ったわけじゃない。
529名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:45:45.05 ID:/UhLZHJY0
>>525
わざわざご苦労さん。
だが全然感情論じゃないじゃないしw
530名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:45:45.93 ID:se9UtrOXO
もう手遅れなくらい汚染された地域を処分場にするのは当たり前じゃね?
MOX導入しといて何言ってんのこいつ
531名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:47:06.90 ID:/UhLZHJY0
>>527
被害が広まれば経済に大打撃。
東京だけで終わらなくなる。
これが支障じゃなくてなんなんだろうか。
532名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:48:06.82 ID:dbGtiQOaO
拡散しないで.
どこまでも回りを見れないリーダー.
今この人の支持率ってどのくらいですか?
533名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:48:24.13 ID:3iiT4CJJ0
>>529
なんだ、もっと自分の馬鹿を晒して欲しいのか

要は「悪いけど、お前って出る幕ないよ」と言うことなんだがw
534名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:49:06.38 ID:T731xtoM0
>>531
福島だけを犠牲にしてまで守るべきものでしょうか?
利益だけを享受しておいて恥を知れと言いたくなります。
535名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:49:38.38 ID:/UhLZHJY0
>>533
おう晒してみろよw
その意図も全然伝わってないしね。
536名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:51:02.04 ID:/DVusWGd0
ありえない!って、じゃあ何処ならいいんだよ。ハッキリ言えよ
県外?県外の何処?他の県民から非難ごうごうだよ。自分の考えはないのか?
ただのわがまま女子高生かよ、この知事は。
537名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:51:30.88 ID:3iiT4CJJ0
>>535
それを感情論・・・・・以前の、脊髄反射って呼ぶんだよw
538名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:52:24.08 ID:/UhLZHJY0
>>534
全国で共有するか?
福島は残念だが犠牲だよ。
恥を知れって日本国民全員にかかるけどな。

>>537
脊髄反射って全然流れ読んでないだろうにw
539名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:53:38.04 ID:nKfiNWtF0
スレタイで産経余裕でしたw
540名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:54:46.54 ID:MpvmaSu5O
最低でも福島県内で頼むよ
そのために今まで散々破格の原発補償貰い続けてきたんでしょ税金から
541名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:54:56.08 ID:T731xtoM0
まぁ関東各県は道義的に一定量受け入れんといかんだろ。
542名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:55:36.01 ID:9PeN5vn20
処分場が決まるまでは動かせないですね、で終了だな。
福島以上に他県は持ち込みを拒否するから。
543名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:55:36.03 ID:3iiT4CJJ0
>>538
開き直るなよw
あからさまに自分のレスをチェックされるのって恥ずかしい?
そりゃ恥ずかしいだろうけどw

シナチョンシナチョン!
あーこりゃこりゃww
544名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:56:15.12 ID:rSF9BKG10
>>540
いや電源交付金の原資は電気料だから。
なので日本の電気代はずば抜けて高いです。
545名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:57:10.45 ID:/UhLZHJY0
>>543
チェックしろって言ってるのに恥ずかしいとかどこから出てくるのだろうか?
いいから感情論のレスをどうぞ。

なんか君がまた感情が高ぶってるようだけどw
546名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:57:28.21 ID:KUFZWc2u0
>>504
>最大の利益享受者が、それ相応のデメリットも負う
この部分は同意する。だが、放射能をこれ以上拡散するのもありえない。
なら、答えは一つ。福島を捨てろ。西日本や北海道に移住しよう。
移住費用は東電持ち=都民の電気代。これで万事解決。
547名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:57:47.18 ID:HT4pIrza0
福島に集めるか海にでもすてるかしかないだろ
県外もっていけってやつ何考えてんの
548名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:58:44.55 ID:EaHVfaFY0
らしい・・
http://leibniz.tv/sttc.html
549 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:59:25.71 ID:1vht8brE0
工作員多いな
550 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:59:40.30 ID:QPTvygMZ0
他、都道府県民が福島県知事に不快感
551名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:59:41.42 ID:3iiT4CJJ0
>>545
悪いが、なんか
>>病気にしか見えんが。
552名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:59:41.66 ID:zJjlOra40
ガレキとか汚染水を宇宙にはやれないの?
553名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:00:23.66 ID:OOfpoGPn0
六ヶ所村を見るがいい
福島県の起死回生の一撃があるとすれば
コレしかない。 逆に断れば只の死の大地
554名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:00:28.86 ID:7tXoThvn0
放射能汚染瓦礫で原発埋めれば一石二鳥なのに
555名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:01:52.56 ID:/UhLZHJY0
>>551
一生懸命探して見つかりませんでしたってところかなw
556名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:02:41.44 ID:FaVkgTSCO
なんか沖縄みたいになってきたな
557名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:02:57.95 ID:3iiT4CJJ0
>>555
まだ相手して貰おうと思っているところがw
558名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:03:17.08 ID:gawW29rT0
>>552
打ち上げに失敗したら世界中にばらまいてしまう。
559名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:03:53.29 ID:ti/gqK0p0
福島なんて半減期考えたら人類滅亡するまで使い道のない土地
瓦礫処理ぐらいしか使い道がない
560名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:03:53.80 ID:ugN2BR9w0
鳩山なら鳩山ならきっと・・・・「腹案があります、えへへ」と言ってくれるはず。

言うだけで何もしないけどね。
561名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:03:58.19 ID:Pa2vpAp/0
まあ県外の俺から言わせると、福島3で、残り7は東電県内で
人口に応じて等分が妥当だな。
けんか両成敗、みたいな。
562名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:04:32.85 ID:/UhLZHJY0
>>557
苦しいなあ。感情論のレスを晒すんではなかったっけ?w
楽しみにしているのに。

まあ>>546このへんが現実的だろうな。
放射線物質のより拡散させる案とか感情論でしかない。
563名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:06:31.14 ID:3iiT4CJJ0
>>562
>>まあ>>546このへんが現実的だろうな。

へー、現実的なんだw
脊髄反射だねって書いた意味が、多少は納得して貰えるかな?
564名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:06:31.26 ID:nKfiNWtF0
値上げにブーブー
東電つぶせw

こんなこと言ってる東電管内の住人が
福島に賠償するとか
産経と枝野以上に信用できないんですがwwww
565名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:06:47.55 ID:vh5YGiAI0
同じ「島」の字がつくよしみで島根県から竹島を処分場として提供したいんだけど狭いかな・・・
566名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:06:47.86 ID:BXpLG1Ok0
今まで受けた原発の恩恵数百億を返還してモノ言え
567名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:07:13.43 ID:2AXgcMi80
さすが 民主党系知事w
568名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:07:19.47 ID:1gg7qqTW0
放射性物質が検出されたがれきの最終処分場ができたおかげで
地価が下がったとなった場合だれが補償するかだよな。

すべて、事故前の価格で国有地として買い上げて福島県内しかないだろうな。
569名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:07:20.39 ID:aqOnB78Y0
どの地域も拒否するだろうから、福島がダメなら、無人島くらいしかないんじゃないか?
竹島とか尖閣諸島とか
570名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:07:30.12 ID:ti/gqK0p0
>>546
汚染人間がくると北海道・西日本まで汚染拡大
穢れる
おとなしく被曝してろ
571名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:07:53.81 ID:/UhLZHJY0
>>563
いや全然納得しないし、
おまえのレスじゃあないし。
572名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:07:59.79 ID:ugN2BR9w0
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     佐 藤    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
573名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:10:16.00 ID:3iiT4CJJ0
>>567
リアルな話、原発に反対する人間は、たとえ知事と雖も国によって潰されて来た禍根の歴史がある模様

根が深すぎますよ、この原発問題は…
574名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:10:36.59 ID:U70q/Pxy0
すごく同情するけど、福島の浜通りと中通りは、
もう人が住めるレベルの汚染限度を超えてるんだよ

何で避難しないの?国の指示を待ってるの?
国の避難勧告がなければ安全だとでも思ってるの?
この国の官僚と政府は、国民の命なんぞこれっぽっちも守る気が無い事にまだ気づかないの?
自分や子や孫の命と健康を考えれば脱出するしか手が無い事に気付けよ
575名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:10:58.74 ID:KBXp4B4m0
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、ナイス汚染ジャップ、
576名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:13:05.13 ID:2BKXghKw0
福島県民の無職だった友人が原発汚染特権うめえて、さんざん喜びの声を聞かされたよ
577名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:13:08.46 ID:VITCYzX+0
幽閉
お前黙ってろ
578名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:13:40.75 ID:/UhLZHJY0
>>574
まあ無理だな。福島県人だって生活基盤があるし、
若いうちならともかくそこそこの年なら再就職もそう簡単じゃなかろうよ。
国からの退避命令があるならともかくがんばろう福島だからな。

俺は国なり県なり責任を持った命令を出せばいいとは思うけどな。
579名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:13:50.54 ID:HfQIStqf0
第一原発は特別区です よってありえる
580名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:14:09.12 ID:GHow/T+a0
瓦礫よりも、被曝者を早く逃がしてやれよ。
累積の一方だろうが!受け入れてやれよ!

民主党政府様の指示待ちでいいのか、福島県民!?
581名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:15:35.26 ID:2BKXghKw0
俺もバイトしてるよりは原発汚染特権の方がいい気がしてる
582名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:17:10.24 ID:t+AWvFp00
放射能で味付けされたゴミを県外に拡散とかそれこそ有り得ないだろ
福島は今以上にひどくならないんだから県内でいいじゃん
583名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:18:54.70 ID:V01J7xlr0
県外にピカばら撒くなキチガイ
584名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:20:32.01 ID:e+u+GV6hO
福島しかありえんだろ
汚染を拡散させてどうする?それこそ人災。
585名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:20:53.84 ID:8pY8zjwAO
福島県民なんてほっとけよ、逃げねぇ奴が悪いんだから。
人に言われなきゃ行動出来ないような奴はゴミだよ、これからの日本に必要ないよ。
まぁ子供達は可哀相だけどな
586名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:22:48.95 ID:Pv5vNu3rO
原発がらみの交付金は何に使ったか、県の行政責任もゼロではないだろう。
587名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:23:07.53 ID:Vvc8jOvo0
福島県知事は原発事故がどう言う物か分かっていないのか、
それとも自己保身の為にパフォーマンスで言っているのか?

放射能を随分と甘く見ているんだな・・・。

現実から目をそらし過ぎると被害者側としてではなく、加害者側として
立場が逆転しても知らんからな・・・。残ることばかりを目標とせずに、
次の生活基盤の為に行動しろや。

相手は放射能なんだぞ。
588名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:24:04.24 ID:3iiT4CJJ0
>>586
>>ゼロではないだろう。

お前は班目春樹かw
589名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:24:04.80 ID:up+Ge0Rz0
福島のそれも原発危険区域の残骸瓦礫を安全地域で燃やしたりするのは
ダメだと思う。ただその他の東北震災の広範な地域で発生した
莫大な量の問題無い瓦礫は、何らの処置が必要だろうな。

住宅地や市街地、住宅建築材料に使うのはよろしくないかもしてないが
固形小粒などにして人口も少ない箇所の港湾は橋、埋め立てなどに使うと
良いだろう。
590名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:24:28.90 ID:kHOf7goE0
人形寮で決定
591名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:26:16.80 ID:1pHcPT4d0
原発受け入れの交付金貰ってるんだから仕方ないだろ。
592名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:27:16.10 ID:/UhLZHJY0
>>589
汚染具合にもよるだろうけど
放射化が進み過ぎるとそれすら危なくなってきそうな気もするがな。
まあそれならどうするかという先も出てこないが。
593名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:27:16.43 ID:2BKXghKw0
>>585
原発汚染特権にならない地域は権利を獲得できるまで、避難命令が出るまでテコでも動かないよ
594名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:27:29.10 ID:TlfDvD090
幽閉最近何してる?
595名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:28:00.27 ID:Pv5vNu3rO
最近の報道を見ていると、定期検査後は、県知事の許可がないと再稼働できないようだが。
596名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:28:07.85 ID:U70q/Pxy0
福島県知事がやらなきゃいけないのは廃棄物を他県に送るすべじゃなく
福島県民をひとりでも多く他県に移住させること
他県は喜んで受け入れるだろうよ
子供達を守れよ、いつまで強力な放射線に曝すつもりだよ
597名無しさん@十一周年 :2011/06/12(日) 21:29:15.56 ID:pXR7urhd0
余所の県へ持ってくわけにはいかないよ。
598名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:30:00.52 ID:TxMkFmRe0
静岡のお茶とか福島に送りつければいいのか
599名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:30:14.83 ID:jkBnm8QF0
>>8
これが現実的な案じゃないか
特別区域を福島県から切り離せば「県外」になる
600名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:32:20.65 ID:9jcaGHUe0
>>595
議会の勢力による。

福島県の場合、佐藤知事も前の知事と同じように原発再開には反対だったが、
県議会の第一党である自民党福島県連をはじめ、自民党系の原発立地自治体5つが再開とプルサーマル計画推進を要請している。

現に佐藤知事が超党派の県政を唱えて再選したとき、
自民党福島県連は「わが党と同じくプルサーマル計画推進に賛成してくれた」として、
事実上の選挙応援をして、自民党、公明党、民主党の支持を受けて再選している。
601名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:32:37.27 ID:MqXlY9Zf0
暗に処分費用出せって言ってんでしょ
602名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:33:58.48 ID:uBuGQMlpP
原発マネーに目がくらむとこうなる。
603名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:34:07.34 ID:P2flbIb80
>>1
むしろ福島県しかありえないw
604名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:36:06.33 ID:hx6Bzs3e0
保安院、東電社員と一緒に福一に埋めろ
これも原発を受け入れたリスクだろうが
餓鬼みたいにダダこねてんじゃねーよ糞知事
605名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:37:03.34 ID:9jcaGHUe0
>>591
放射性廃棄物に対しては福島県は契約していない。

自民党福島県連が県議会に提出して可決したのは、
大量の使用済み核燃料を、原子炉建屋内のプールに貯蔵することのみ。

これは放射性廃棄物を最終処分するところがないために、
自民党が福島原発に許可したものだ。
606名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:38:26.60 ID:C9GC0BPiO
浜通り中通りを国や東電が買い取って中通りに首都移動。
処分場は浜通り。
住民は残りたければいればいいし。
どっちみち漁業や農業も厳しい結果がでる。
こうなってしまった以上県民も状況を受け入れないと。
607名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:40:20.33 ID:Pv5vNu3rO
今の民主党政権が原発を作った訳ではないが、現政府は事故の責任から逃げられない。同じように県知事としての責任から、現知事は逃げられない。
608名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:41:28.31 ID:2ODwU3BV0
 こうなった時の契約があるんでないの東電との間に ふつう 保険に入ってなかったの
609名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:42:14.13 ID:AiCrO9eA0
そりゃありえないだろ
ガレキ全国分散で数年後の裁判をラクに進めないとダメだからな
610名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:42:30.07 ID:3iiT4CJJ0
だから東京に、○○○を固めた、美しいガラスのモニュメントを作ろうよ

第一候補地
http://www.blue-style.com/img/28/107d8f2f5f.jpg

第二候補地
http://wadaphoto.jp/sakura/images2/sakurameguri34l.jpg
611名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:42:35.65 ID:nTdKwmwuO
福島県知事に国民が不快感。

さんざん金ねだってきたんだから
最後まで放射能と心中しなさいよ。
612名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:42:52.96 ID:n22f5hMU0
六ヶ所村でもいいんじゃね
放射性廃棄物の総量が0.1%増える程度だろ
613名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:44:20.71 ID:3aS2dgvw0
【原発】福島県が原発停止で核燃料税の収入44億円がゼロになり完全に死亡した模様

1 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/04/21(木) 05:53:33.00 ID:62iUe81B0● BE:1422313867-2BP(5355)

東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故に伴い、第一、第二原発の原子炉全10基が停止していることで、
福島県が2011年度当初予算に計上した44億7000万円の核燃料税の収入が全く見込めない状況になっている。

核燃料税は定期検査の際、燃料を原子炉に装てんした時点で課税され、事業者の東電が納税する。
事故で燃料の出し入れができないため、税収はゼロとなるのが確実で、
県は「原発事故の対応で出費がかさみ、核燃料税が入らなければダブルパンチだ」と苦慮している。

核燃料税は、主に原発周辺地域の安全・防災対策を目的としており、2010年度の当初予算では44億3000万円を計上、
7割にあたる31億円は県が放射線測定や防災ヘリコプターの維持、
避難用の道路整備、被曝(ひばく)医療を担う県立医大病院の運営などの費用に充てている。
残る3割の13億3000万円は地元の楢葉、富岡、大熊、双葉の各町と周辺の6市町村に交付金として配分されている。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/discretionary_tax/?1303275179

http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303332813/
614名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:44:30.26 ID:qwxUSa9Q0
メルトダウンしたらどうしていいか解からないですとはっきり言えよ。
615名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:47:46.95 ID:9jcaGHUe0
>>606
無理でしょう。

民主党はあのとおりだし、自民党も石破あたりは500ベクレルで野菜の出荷停止は厳しすぎる、
とか言っているんだから。
616名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:50:46.30 ID:ikNpb9/R0
福島県民なんだけど、どう考えても双葉・大熊にがれきの処分場作るしかないと思う。
あの県知事はおかしいよ。双葉・大熊は空間線量も高いし、厳しいよね。もう人の住む場所じゃない。

中通りも高いけどさ、線量計もってんだけど、毎日がんがんあがってて、もう笑うしかない。
1週間で約30μSVの累積被曝。中通りでも高いところに住んでるから仕方ないね。

自分が生まれたときには原発があったけど、そんな地域に生まれちゃったんだからさ、
故郷も汚れちゃうし、津波で親戚もかなり被害にあったし、悲しいけど運命。
福島に住む以上、あきらめてるよ。県知事も訳分かんない保身に走らないで、
現実をみて欲しいな。
617名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:53:48.92 ID:Pv5vNu3rO
なるほど、県も県民を対し、交付金で安全対策をする義務がある、ということか。
618名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:54:38.81 ID:C9GC0BPiO
>>615
そっ。

だからもうこの国ムリ。
619名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:56:17.49 ID:Xx+dfn9J0
>>605
まぁ 確かに、契約には無いだろうけどね
ただ、そういう問題なのかなと、疑問を抱くね

このままでは数年間瓦礫の処理できんよ

法にのっとった放射能汚染物の処理なんて
もはや不可能だよ


本来なら、低濃度汚染物質でも、六ヶ所村のようにガラスで固めて
ドラム缶に密閉して分厚いコンクリートで固めた施設で管理しなければ
ならない。

高レベル放射性廃棄物処分は、おそらく使用済み燃料の再処理放棄
をしたスウェーデンのように、深地層処分方式を検討する必要があるだろう。
http://www.asahi-net.or.jp/~sj7k-nmr/index8.htm

法制化が間に合うだろうか? 無理だ、超法規的措置として特別ルールを
をただちに検討しなければならない。

コストは掛かっても、最低限地下水脈の汚染だけは避けたいので、
比較的低濃度汚染の瓦礫は、巨大な穴を掘って、分厚いコンクリートで固めて、
そこに放り込むしかないかな。
620名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:56:25.38 ID:Pv5vNu3rO
県民に対し
621名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:56:40.33 ID:9jcaGHUe0
>>616
俺も福島県民だけど、
「がれき」の処分場としても、
何ヶ月たったら処分場を作れる放射線量になるのか疑問だし、
核燃料サイクルの最終処分場にどさくさに紛れて指定されるかもしれないから、
そこらへんをはっきりしてもらわないと賛成はできないな。
622名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:57:31.92 ID:/UhLZHJY0
>>616
年間2mSVくらいなら空間はたいした問題じゃない。
と言っても妊婦や子供は疑問符が多いだろうけどね。

問題は食べるものだろうな。
福島産が必然的に増えるだろうし。
623名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:58:12.97 ID:OsPcGqLF0
全国の核廃棄物は福島に埋めればおk
624名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:58:36.18 ID:3iiT4CJJ0
>>616
ここ最近の浜通りの沿岸は、入れ食い状態らしいんだけど、来る?
そんなお前でも釣れると思うよ

俺は我慢してるけどw
625名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:58:45.77 ID:jSK4UbJo0
宇宙に捨てればいいのにさ〜
なんのためのJAXAだよ
626名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:58:52.76 ID:i3TSpl/D0
ここ見てると幕末を連想してしまう
関係性ってのは変わらないもんだな
627名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:00:48.81 ID:NlleVdboO
ふざけた話よねぇ
散々原発の恩恵受けときながら…
628名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:01:13.75 ID:9LKCdvCI0
高濃度汚染地域を福島県とするように県境変更。
高濃度汚染地域に住んでる人は強制移住。
福島県の県境に巨大な壁と検問所を建設、基本的に人の行き来禁止。
今後、汚染処理関係施設はすべて福島県内に作る。
一カ所にすべて集めて、その地域は捨てないと日本全体が潰れる。

629名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:01:18.39 ID:KWijX3UW0
東京湾にでも埋めたてりゃいいじゃん
埋立地いっぱいあんだからさ
630名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:02:18.80 ID:n22f5hMU0
宇宙エレベーターできれば核廃棄物簡単に宇宙にポイ捨てできるようになる
それまでは福島にがんばってもらおう
631名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:02:57.18 ID:YTFyoAUl0
ふざけんな、カス。だったら最初から建設させるな
632名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:02:58.44 ID:Tyml4//60
なんだかな、この知事さん
マスコミに取り上げられて舞い上がっちゃてる感があるよな
633名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:04:10.47 ID:Xt6u5kyr0
とりあえず、プルトニウムの半減期20000年ほど福島に置いておくれよ。
634名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:04:26.29 ID:Kx0DzREy0
福島の農家の人たちは九州にでも移住すればいい
635:2011/06/12(日) 22:04:47.37 ID:57/+3orC0

この知事、なにを我儘言ってるの。

 あんたがいやならほかの知事はもっといや。
だいたい交付金やらなにやらでさんざん潤ってきたんだし、
放射能むんむんのガレキは、あんたとこでひきとるのが筋でしょうが。
636名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:05:28.18 ID:zGYfK+WFO
今まで莫大な金貰ってきたんだから、福島県で処理するべき
金と引き換えに原発受け入れたんだから自業自得
637名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:06:06.31 ID:SV//avGV0
現佐藤は汚職で捕まらないのか?
638名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:07:06.03 ID:rSnl03/N0
おいおいw
おめえらのゴミを他所に押し付けんのか
639名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:07:14.07 ID:/DVusWGd0
汚染してない所を汚すのはやめよう。ただそれだけの事なのにな。
この苦しみを他の県民も味わえ!分かち合え!ってなんか違うだろ。
広げてどうすんだよって話だ。加害者になりたいのかよ。
640名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:09:05.27 ID:Pv5vNu3rO
国、福島県行政府、東電は、県民、国民の為に全力を尽くして、原発事故を収束さなければならない。
641名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:10:55.15 ID:ojaB0kFdO
ゆうHeyHey! パフォーマンスはもういいぜ! 県民の支持は回復しないぜ!
642名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:11:09.45 ID:muJB7fCCO
日本もオンドゥル作って10万年封印するしかないな
643名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:12:28.33 ID:OiZdb7gi0
福島は、
土地買い占めて世界の廃核燃料の捨て場にして、廃棄代金で補償金払えよ!
東電、政府よ!日本って過疎化してる土地沢山あるんだろ!
かわいそうだが移住させないと駄目じゃないの?
644名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:12:34.52 ID:KWijX3UW0
>>639
だから海に捨てりゃいいだろ。東京湾一択
645名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:14:10.96 ID:7cZ5o99F0
移動コストを考えると地元に廃材所をつくるのが妥当。
廃材所で雇用を図り、県民の働き口を作るってのが長の
考えじゃないのか?
646名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:15:32.83 ID:YknJTlJHO
原発全てに言えるけど潤ってるのは県ではなく原発付近なんだよな。県に行くけどほとんどタカられるから雀の涙並
それで更に他県の糞会社の尻拭いさせられるとかおかしすぎるわ。
647名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:15:44.26 ID:s0WDfSpvO
もうさ福島は汚染されたってのを受け入れなきゃ
これからは余所に持っていかない努力をしてもらわなきゃね
瓦礫もそうだし農作物もそう

648名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:15:54.31 ID:3gh6lGJK0
福島出身の知事って頭おかしいのしかいないのか
金か数日先の事までし考えられないのか
649名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:16:02.26 ID:3iiT4CJJ0
あくまで個人的な意見として


だからそろそろ東京都自身が、今まで背負わないで済ませてきたリスクそのものを受け入れろ!って言ってるんだよ

これ以上の、「利益を伴わない金」を払えとも言わないし、それを支払う能力も、もうないはずだし

だったら今まで延々と、他者に負わせてきた「リスクそのもの」を、東京都民が、全員で甘受しろと
650名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:16:11.60 ID:GTuRqP5l0
現実離れしたストレス発散目的のみのレスってつまらねえんだよ>>644
651名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:16:47.26 ID:6btjuKpC0
そうか。東京に持って行けば良いのか。

そうだよね。他県には持ってこないでね。
652名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:18:43.42 ID:/DVusWGd0
>>644
なんでそうなるんだよwワケわからん。
福島県民は気の毒だが、福島が汚染地帯ってのは事実なんだぜ。
そこで処理するしかないだろ。広げちゃまずいだろ。
もしかして日本終わっても良いって思ってる人?
653名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:19:33.21 ID:Mv/W8cFdO
>>340
そもそも出馬しないんじゃないの
654名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:21:21.68 ID:XD/qBGdP0
プルサーマル佐藤雄平知事は、
気の毒だが、一段落したら切腹して果てるだろう。
それしか罪を償う道はない。
655名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:22:34.53 ID:KWijX3UW0
>>650
?、至って現実的な案だよ。
完成した埋立地に東電本社が移転すればよろし。現本社は売却で賠償金に当てる。
銀座に近い一等地なんで、移転新築しても釣りがくる。
再開発もできるし、都民も大喜びだ。
656名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:22:37.69 ID:VqYw1lQaO
千代田区にガレキ置くのは駄目かな?
657名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:23:37.13 ID:YknJTlJHO
東京湾の埋め立てに使えばいいな
658名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:24:36.16 ID:sQ27KEbWO
被害を拡散したいのさ。
放射能野菜を大々的に押売りしているのと同じ。
袴姿で木刀を振りながら踊って、
ボク達正義の被害者、だから他人に危害を与える権利があるの〜というわけさ。
659名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:27:20.08 ID:/UhLZHJY0
>>655
東京湾のどこかですら揉めるのが必至な上
位置によっては千葉や神奈川の方が被害でかいだろうし。
そもそも汚染拡大するほうが問題だわ。非現実的だね。
660名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:27:29.59 ID:bvIPgjxo0



 「福島県外はありえない」



661名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:28:54.76 ID:AqUHmvLT0
>>43
なぜ、長野が二つあるw
それも修羅の国にw
662名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:33:27.79 ID:KWijX3UW0
>>659
どこにするかは政府に任せるとして、汚染は広がらんよ
そりゃ焼却残土をそのままバラまくのなら話は別だけど。(焼却圧縮するため相当に濃度があがる)
ドラム缶詰めにして東電新本社地下に保管しておけばよろしい
663名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:34:09.73 ID:6P/hWasa0
>>657
海洋汚染が進むから、国際社会がウンと言わないだろ
既に7京ベクレル程度の汚染水が流出しているとは言え


↓これ読んでから発言してくれないか

使用済み燃料の地層処分計画について
http://www.asahi-net.or.jp/~sj7k-nmr/index8.htm



鳥インフルの屍骸を埋めるのとはワケが違うんでね
韓国は、口蹄疫の屍骸処理でさへ、地下水汚染をしたが

日本ではそんなデタラメな処理は出来ないぞ
664名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:35:11.37 ID:/UhLZHJY0
>>662
その広がらないという弁が既に信用が無い。
665名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:35:40.91 ID:E6MtnhiW0
福島県しかないですね
交付金もたっぷり出そうだし、避難民は、生涯年金として、500万はもらえるんじゃないかな
666名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:35:41.38 ID:T3xIgM/60
福島の野菜ちゃんと測定してる?
もっと基準値超えの野菜たくさんでると思うが。
667名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:35:55.42 ID:H7zSRu330
佐藤知事は本当は事故を収束させたくないんだろう。福島県民のみならず、日本人全体に
迷惑を掛けたいんだろう。
668 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:36:41.80 ID:NJkZd6PF0
もういいから宇宙に打ち上げろよ
原発も一緒に
669名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:36:45.94 ID:6yWcfF+q0
もう汚染されてるんだから諦めろよ
670名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:36:50.39 ID:3iiT4CJJ0
>>663
>>日本ではそんなデタラメな処理は出来ないぞ

なるほど、ここが笑うところだね?
671名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:37:44.23 ID:gT452vVg0
現実的にみて、双葉、大熊に集めて封鎖するしかないだろう。
この知事の記事を読むといつも吐き気におそわれる。
672名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:38:23.62 ID:Nh3tWCP4i
福島で処理して下さい

以上
673名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:38:58.32 ID:KWijX3UW0
>>664
原子力安全保安院に保管状況を確認してもらえば問題ないよ。
保安院が100%安全だと宣言したら事故は絶対おきないから大丈夫(笑)
674名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:40:31.12 ID:uqYcDlMhO
誘致したんだから事故処理まで責任もちなさい
675名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:41:12.94 ID:/UhLZHJY0
>>673
ギャグってのはよくわかったw
676名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:41:32.48 ID:JrQDnk85P
福島以外ありえない
677名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:44:19.73 ID:a4ZXX5HCO
プルサーマル雄平は加害者側
678名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:45:18.68 ID:N76G1lqo0
福島が一番いいよね
679名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:46:18.38 ID:Aoj9j2aF0
福島県内はありえなくて他に何処に持っていくの?
全国にばら撒くの?何処までバカなのこの知事
680名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:47:08.83 ID:X8KPa5/L0
東京ってホント自分勝手だよね。

良い物は全部欲しがるくせに。
681名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:47:46.14 ID:Gfkhpbds0
東日本・・どこでもいいよ。
682名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:48:44.50 ID:3iiT4CJJ0
最後の最後は東京が締めてくれると、全部がまるく納まるんだよ

実は ふ く し ま だけじゃあ、ないのさw

この問題って、実は始まりでしかない

東京から全てが始まり


そして最後は、全てが東京へ
683名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:49:14.19 ID:a4ZXX5HCO
>>673
知事も地元も原発を安全と判断して推進してたらしいけど?


>>265
2010年6月30日、福島県議会本会議で福島第一原発3号機のプルサーマル推進に反対する請願の不採択が多数となった。

2010年8月6日、佐藤知事は、耐震安全性、老朽化対策、10年近くプールに貯蔵したままのMOX燃料の健全性の3点について、
「県が求めた条件が満たされ、最終的に受けることとした」として、福島第一原発3号機でのプルサーマルの実施を了承した[13]。

これに先立ち、県や地元、有識者らによる連絡会が検証を行い、問題なしとの結論を出していた。
684名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:49:26.43 ID:X8KPa5/L0
>>679
全国にばら撒く訳ないだろ。
福島じゃなかったら、その恩恵を受けてる所しかないっての!
685名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:49:46.26 ID:aqOnB78Y0
竹島に持ってけば、連中は徹底する
686名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:50:39.99 ID:bS8L9yKO0
県外以外あり得ない。沖縄病か。

同意の上で建設したんだろ。事故が起こるなんて想定外とか、東電みたいな事いうなよw
687名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:51:19.70 ID:KWijX3UW0
>>683
安全な原発なら受け入れてもいいって話だろ
瑕疵物件の責任は無いよ。
688名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:52:15.11 ID:OLC7tvEt0
 実際受け入れてくれるとこなんかないだろ
689名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:53:20.33 ID:xU8P9orX0
汚染物質で最終的にはお金を要求でしょう知事さん。
690名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:53:21.38 ID:/UhLZHJY0
>>682
収まるわけないじゃないか。
そもそも東電の範囲は東京だけじゃないしな。
691名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:54:56.32 ID:KWijX3UW0
>>688
実際には政府判断次第だろうね
官邸が方針を示すまでこの問題は棚上げだな
692名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:55:12.96 ID:EM07UNxL0
福島の汚染が酷いところか
計画停電しないとか言っている23区しかないだろう
693名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:56:47.57 ID:X8KPa5/L0
石原知事の原発容認は、そういう負の部分も含めてのことだろ。
良い物だけ享受して負の部分は田舎に押し付けるってのは酷すぎる。
694名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:57:18.07 ID:gT452vVg0
東京はこういう時のためにあらかじめ福島に金をよこしていたんだ。
ほいほい引き受けた福島はあまり文句は言えない。
他所に迷惑をかけていることをわびて先見性の無さを恥じるのみだ。from浜通り。
695名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:00:46.01 ID:ZJ2oQ83cO
宮城県知事「宮城県内はありえない」
山形県知事「山形県内はありえない」
新潟県知事「新潟県内はありえない」
群馬県知事「群馬県内はありえない」
栃木県知事「栃木県内はありえない」
茨城県知事「茨城県内はありえない」
696名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:01:23.30 ID:X8KPa5/L0
>>694
それを言ったら、今後引き受けるところは無くなるよ。
こういうことは起こらない筈だったんだから。
原発はもうオシマイだな。
697名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:01:31.30 ID:3iiT4CJJ0
福島県知事「じゃあ東京都でおながい」
698名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:03:21.71 ID:KWijX3UW0
>>694
東京が100%安全だから設置させてくれと言ったんだろ
事故が起きうる前提だったら双葉大熊も受け入れんよ
699名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:05:24.27 ID:yr+Tik6m0
もし、高知県が放射性廃棄物処理場を引き受けたら、
高知新幹線(新大阪⇔高知)が出来るのか?
700名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:07:04.40 ID:byWQi2ba0
東京に持ってけ持ってけ
701名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:07:49.88 ID:ota8W3p90
意味わからん日本にはいくらでも無人島あるんだからそこおけばいいだけじゃん
702名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:07:53.78 ID:ZAMT80UJ0
今まで福島に渡した安全対策のための核燃料税返してくれるなら
東京が受け入れてもいいよ
703名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:08:32.07 ID:/UhLZHJY0
>>696
むしろおしまいになっていいだろう。
嘘を繰り返した現実の結果がこれだからな。
704名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:08:51.35 ID:bS8L9yKO0
>>696
民主政権でこのまま日本が沈んで行けば、電力も余っていくだろう。

全く仕事が無くなって地方が財政破綻しようが、頭を下げようが原発を立ててくれないな。
705名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:08:57.74 ID:4mYnTDTV0
>>520
>福島はオワコンっていう自覚が足りない

いや意外とオワコンじゃ無い
福島でも西のほうは関東より数値低かったりするし
そのあたり一緒にするなよ
706名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:09:04.96 ID:gT452vVg0
>>698
ループになってしまうが、100%安全だったら東京湾は原発だらけだろう。
物事に「絶対」ということはあり得ない、って誰もがわかっていながら、負けるリスクの低いギャンブルをしたんだろ。
で、あり得ないはずの負け・・・

ギャンブルの責任は胴元?ギャンブラー?
707名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:10:32.05 ID:ota8W3p90
無人島におけで議論終わり
708名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:10:34.33 ID:qm2gOLQ90
豊洲で良いんじゃね? 厚さ2mくらいに敷き詰めてその上に魚市場作れば委員だよ。

709名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:10:40.63 ID:/HPKDAH00
浜通りの補助金基地外のせいで中通り、会津が超絶大迷惑。
                      
710名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:11:59.94 ID:e6h7eD7R0
廃棄物って処分先決まるまで動かせないんですけど
嫌だっていっても無駄
711名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:12:02.23 ID:/UhLZHJY0
>>705
そういうの地元じゃないと区別つかない。
これは別に福島に限らずどこでもそう。話題の東京だって例外じゃないし。
それに野菜と言った食物の産地表示でも福島のどこかまではなかなか表示してくれないしな。
まず区別つけられん。
712名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:14:24.55 ID:KWijX3UW0
>>706
100%絶対安全と言って事故起こしたヤツが100%の責任を被るべきだろう
リスク覚悟のデイトレやFXとはワケが違うんだから
「ふぐすまはリスクを承知していた」などと勝手に創作してはいけません
713名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:16:57.43 ID:cWcjz93X0
おまえらが誘致した原発が壊れてできた放射能汚染物質を、他県に引き受けさせようなんて、どうかんがえてもおかしいだろ。
714名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:17:34.10 ID:a4ZXX5HCO
>>687
だから知事や地元らが検証して、問題なしと判断したってんだろ
715名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:18:23.77 ID:GubFtGf9O
在日が不法占拠した土地に
捨てればいいだろ
どっちみち荒れ地で登記されてんだからさ
716名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:18:27.41 ID:X8KPa5/L0
>>706
実際はそうだとしても、リスクがゼロでないことが今回ハッキリしたので、
今後はそのギャンブルをする所は無くなるってことだ。
717名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:18:51.85 ID:9uop4HcH0
フクイチのものはフクイチへ
718〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/12(日) 23:19:19.78 ID:V00xGIpw0
瓦礫を東電が全部買い取り・・・でいいんじゃないの??


買い取った東電の瓦礫をどこで処分するかは東電が決めることだが
719名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:19:28.75 ID:SGGJYrAp0
>>712
福島側の偉い政治家さんたちが「100%安全」を額面どおりに受け取って誘致してたんなら
そっちのほうがいろいろ問題だと思うぞ。
720名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:20:24.79 ID:3iiT4CJJ0
こわれたひとたちがおおいよね・・・・・・・


「これって自分に返ってくる問題だ!」とわかると、途端にみんな馬鹿になるよねw
721名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:20:35.62 ID:WM2L4XLxO
最近降下やんでるし、今のうちに農地の土も集めておけばいいのに
5000Bq/kg未満は米作っていいとか言ってる場合じゃない
自主的に土を入れ替えてる農家も汚染土を捨てられないし
周りの農家が全部やらないと結局出荷停止
722名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:21:36.29 ID:IB5xUaWUO
>>705
そういうアナタも関東、を一括りにしてるじゃん。
関東も場所によってかなり数値の差があるんだけど。
723名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:22:05.50 ID:KWijX3UW0
>>714
見抜けなかったのは事実だが、
だから事故の責任は福島にあるは飛躍しすぎだろ
事故おこした張本人じゃないんだから
724名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:22:38.85 ID:p3MOlshg0
放射能で喉がやられたw
もうだめだw
725名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:23:10.60 ID:NB4l9geS0
トンキン一択だろ
726名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:23:18.94 ID:bS8L9yKO0
>>712
例えとしては悪いが、絶対儲かると言われて先物取引始めて破産した奴を助けようと思うか?

今回の場合、ある程度の協力は得られると思うが、身を捨ててまで助ける所はそうは無い。
特に当事者が「自分は被害者だ」「絶対県外」とか言われるともうね…。
727名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:23:45.85 ID:gT452vVg0
>>712
見苦しい・・・
我々はリスクを承知していたけれど、知らんぷりした。
が正しい。
728名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:25:27.99 ID:iopC4f830
かといって福島県以外で燃やしたら
そこが第二の福島になるだろーが!

他の県に持ってくるんじゃねえ。
729名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:25:54.12 ID:dm8PPisk0
>「福島県内はありえない」
発言者死ね。
この一言だけで福島県が嫌いになりそうだwww

オマエにも言いたいことがあろうが、それでも言っちゃいけない
言葉だwwwwwwwwww
730名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:26:14.74 ID:Qay/48760
>>405
>川崎市

ふむ、なるほど
731名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:27:21.23 ID:3iiT4CJJ0
>>728
ご安心を

他の県どころか
他の道府に持っていくつもりもありませんから
732名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:27:27.50 ID:p3MOlshg0
東電も管轄内に1カ所でも原発作っとくべきだったな
733名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:28:07.76 ID:7tXoThvn0
佐藤雄平は本気で自分は騙されただけの被害者と思い込んでるのかね
経済回すため福島の小学生を風評被害をかわす盾にして福島産の牛乳飲ませる
知事を許されるなら人殺しと呼びたい
734名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:28:07.49 ID:KWijX3UW0
>>726
絶対儲かると騙したヤツが悪いんだろ。なんで騙された方が責任とるんだよw
今回に関しては福島は100%被害者以外の何者でもないだろ
大チョンボやらかしたヤツに責任取らせろよ
735旅人:2011/06/12(日) 23:28:27.97 ID:mP5KfDePO
東京湾に瓦礫置き場のメガフロート作ればいいんじゃね?
これなら誰も文句ないわ
736名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:31:31.57 ID:LEcIGwoW0
福島県にある東電関係の原子力発電所すべて東京に引き取ってもらえよ いずれ廃棄物になるんだから 
737名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:33:36.34 ID:7tXoThvn0
>>734
欲深で甘ったれで馬鹿だから悪い男に騙されて
あたしの時間返してなんて泣くことになるんだよ
都民は馬鹿女を騙した悪い男ではないのに八つ当たりするな
738名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:37:47.31 ID:KWijX3UW0
>>737
リスクだけを押し付けようとするほうがよっぽど欲深いだろうがw
しかも騙した悪い男は特定されて逮捕されてんだからとっとと責任取らせろ
739名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:38:45.27 ID:B+phbRRA0
福島原発と汚染の酷いエリアを東京が用地買収して都の土地にしちゃえば?
アラスカだって接地しているのはカナダだけど、アメリカ領だしね。
その代わり、福島県はこれまで貰った交付金を耳揃えて返金。
交付金の中身は関東人が払い続けた電気代だから。
めでたしめでたし。
740名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:38:45.59 ID:FUf03a5P0
福島の沖縄化がひどい
741名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:39:02.23 ID:4mYnTDTV0
>>722
まあ、そうだな
被害者意識が過ぎると他人のことはわかろうとしない好例かもしれん
742名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:41:11.10 ID:55L3C9bjP
@MATSUDA_MIYUKI: 福島の人達、野菜作らないで下さい。今の野菜は放射性廃棄物なんで野菜じゃないんで。
その代わりちゃんと暮らして行けるように保証していきます。とにかく一時期、、福島から疎開して下さい!ごめんなさい。でしょ?

@MATSUDA_MIYUKI: 「今の野菜は放射性廃棄物なんで野菜じゃない」間違った事を呟いたと思っていませんよ。
でもぶつけようの無い怒りがあるのもとても分かります。でも本当に怒りを吐き出すのは、政府や東電であってここではない。
勇気をもって変えて行かなきゃ何も変わらない。これが今の現実です。子供を守りたいだけ。

@MATSUDA_MIYUKI: なぜ? RT @kikko_botz: まだいってやがる!昨日からのあんたの発言は福島の農家に対する侮辱に他ならないだろ。
反原発だろうが野菜を食おうがどうでもいい。何を信じてもかまわない。ただ、福島の農家にお詫びしてください。本当に失礼だ。
743名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:41:36.35 ID:7tXoThvn0
>>738
美味しい食事も旅行もセックスも沢山していい思いしたんだろ
弊履のように捨てられたからといって関係ない男に責任とってよと迫る馬鹿な女だ
744名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:41:41.74 ID:KWijX3UW0
>>739
交付金返してやるから、発電相当の電気代も返還しろよ
745名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:41:42.65 ID:HFuPc0ig0
拡散推奨
今回の事故で自分も初めて知ったよ。

「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120230007-n1.htm

緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655

でも、原子力発電の場合、事故が起これば被害は簡単に甚大ジャ無いレベルになることが誰でも予想できるため、
あらかじめ法律をつくって免責されるんだよね。確か東電が負わなきゃいけない免責額は1兆円くらい。
あとは税金です。
つまり国民一人当たりまたまた負担増は確実です。
でも、せめて正しい知識を持とう!今後同じ悲劇を繰り返さないために。
746名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:41:53.74 ID:bS8L9yKO0
>>734
まともな思考の出来る奴なら、絶対儲かる→あり得ない、絶対安全→あり得ない
と自己防衛している話だ。何もせず、補助金が入るなら電力会社に知事の行列が出来る。

日本全国が被害者と言える状況で、甘い話に乗って事故にあった所が皺寄せを食う。
それとも、直接関係ない都道府県が皺寄せを食うのが正しいとでもいうのか。
747名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:43:13.20 ID:IapMwxGJ0
普通の産廃でも県外発生だと受け入れるの断ることあるんだから
核廃棄物とか特別管理は発生したところで処分しろクズ
748名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:43:28.67 ID:rIOH0+SE0
国策であり県策でもある
749名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:44:03.74 ID:mRRblv5T0
管内閣の責任で福島原発の周辺を強制収用しろ。

責任は管内閣が持て。
750名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:44:15.90 ID:KWijX3UW0
>>743
誰がスカトロプレイをタダでやらせると言ったんだよw
ウンコ撒き散らしたヤツはテメーでケツを拭け
751名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:44:32.76 ID:HyhuKtIC0
汚染地域に保管施設を作ったら、施設からの漏洩を初期段階で察知できなくならないか?
通常なら保管施設の周辺に、モニタリングポストを設置して監視することになるが、周辺の線量が高いと
それが分からない、だから保管施設は線量の低い地域に建設する必要がある。
752名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:46:09.60 ID:mHUh/307O
福島の原発周辺でいいじゃん
どうせ短くても十数年、長けりゃ何十年も人が入れない土地なんだろ
753名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:46:16.83 ID:mRRblv5T0
>>1
管内閣の責任で福島原発の周辺を強制収用しろ。
754名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:46:30.41 ID:B+phbRRA0
>>744
清算、良い事じゃないですかw
755名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:46:36.64 ID:qsvRoXwi0
絶対に東京に持ってくるんじゃねーぞ。東京は聖地。神の住む都。
他とは価値が違うんじゃああああ。
他県民が死んでも、都民だけは死んではならない。高貴で上品な人間の住む都なんじゃああ。
756名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:47:45.11 ID:KWijX3UW0
>>746
まともな思考の持ち主なら、チョンボしたヤツの責任払いだろ
やられたほうが悪いとはどこの鮮人だよ
757名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:47:48.47 ID:2IyFjFy80
補助金を拒否して原発建設を阻止した地域

三重の芦浜・熊野、和歌山の日高・古座・那智勝浦・日置川、石川の珠洲、
山口の田万川・豊北・萩、鳥取の青谷・浜坂、新潟の巻、岩手の田老、
京都の久美浜、高知の窪川、宮崎の串間、徳島の阿南。


小沢王国と揶揄されている岩手だって、原発を断っているのに
福島も、最初から作らせなければ良かったんだよ。
758名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:51:34.58 ID:RJ/gv4jmO
(お金くれないと)県内はあり得ない
だろ?
759名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:51:49.42 ID:7tXoThvn0
>>757
大金ちらつかせる悪い男に騙されなかった女も大勢いたわけだ
俺は器の大きい男だから女の過去は責めないが
あたしが悪い男に騙された責任取れなんて迫られたらさすがに怒るぞ
760名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:51:54.91 ID:Tyml4//60
>>744
電気を作ったのは東電
残念だが福島県じゃないんだな
761名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:53:01.00 ID:bS8L9yKO0
>>756
十分予測可能なチョンボしたヤツに、土地と許可を与え見返りを貰った段階で無関係ではない。
762名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:53:17.82 ID:KWijX3UW0
>>754
撒き散らした放射能も全部回収しとけよ
廃炉にした原発の廃材も持って帰っとけ
763名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:53:42.50 ID:WNooSfhO0
原発10キロ以内に作れよ。どーせ30年は住めないんだから。

汚染物質拡散させるんじゃねーよ、アホ知事。
764名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:54:05.26 ID:xKnewfec0
能無し安倍の人災

質問主意書
平成十八年十二月十三日提出
提出者  吉井英勝

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書

7 停止した後の原発では崩壊熱を除去出来なかったら、核燃料棒は焼損(バーン・アウト)するのではないのか。その場合の原発事故がどのような規模の事故になるのかについて、どういう評価を行っているか。

衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
内閣総理大臣 安倍晋三
お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保には万全となっている
 
765名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:54:40.96 ID:FUf03a5P0
エイズ患者が一人で死ぬのはいやだってゴム無しでセックスしまくった事件を思い出した
766名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:55:06.53 ID:B13RR9Bj0
関西人ぐらい主張がはっきりしてれば理解できるんだけど、
つうか、関西人は暴走して止められてでも自分で責任追及して解決すると思うけど、
とーほぐ系は何がしたいのか理解しにくい。
767名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:56:14.69 ID:AeNlOBo70
さっきからこのスレに知事が降臨しているようなんだが?
768名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:57:16.61 ID:xKnewfec0
能無し安倍の人災
ちゃんと評価しろよ どこが万全なんだ

質問主意書
平成十八年十二月十三日提出
提出者  吉井英勝

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書

7 停止した後の原発では崩壊熱を除去出来なかったら、核燃料棒は焼損(バーン・アウト)するのではないのか。その場合の原発事故がどのような規模の事故になるのかについて、どういう評価を行っているか。

衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
内閣総理大臣 安倍晋三
お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保には万全となっている
 
769名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:57:24.72 ID:mRRblv5T0
逃げずに、管内閣が放射性ガレキの置き場を確保しろ!
管と民主党の役目は放射性ガレキ置き場や埋め立て地を福島に確保する事。
責任は全て管内閣で負え。
770〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/12(日) 23:57:39.63 ID:V00xGIpw0
民主党議員と民主党支持者が


全部食えば??
771名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:58:32.79 ID:YhqWyj4Z0
交付金だけでなく、東電からお金をもらっていたんでしょ?
税金も免除されていたんだよね。

TVでやっていたけれど大間原発だったけ?
原発特需でこんなド田舎の平均年収が1300万以上だそうで。
ここまでしてもらって、いざという時には覚悟はできているんでしょうね。

貰うもんだけ貰っておいて、都合が悪くなると被害者ヅラしないでほしい。
福島だって同じでしょ?
補償のうち、今まで貰ったぶんは差し引くんだよね?

いくら東電が大丈夫だと言っても、真に受けるとは、オレ詐欺にあうのと同じレベル。
本当に安全だったら、お金を配ったりしないって。
タダより高いものはないという事を知らないのかね。
772名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:59:20.75 ID:ouP7Z4Lp0
これは福島が助成金貰って東電に寝返った時点で全てオンブして一連托生だろうな。
問題無かったじゃないかっていうのは言い訳に過ぎない。
一度起こったら現状こうなるってのは欧米の実際の事故で分かりきっていたんだから
当然県内で全部責任を負うべき。
こんな責任放棄されても他県が困るし、モラルがないのが一番困る。
他県も一度原発事故起こしたら政府と一緒に一蓮托生だってのを認識すべきだろうな。
大甘だわ。
773名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:59:31.72 ID:V8EHpfMV0
おいしいところがなくなったら、他人にふるんじゃねーよ。
774名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:00:10.24 ID:TBJWq59C0
散々補助金を貰っといてwww
775〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/13(月) 00:00:30.11 ID:P9Dwa/+u0
>>771
つまりお前の理論だと詐欺師の民主党と東電は無罪って話か

コリャ大笑いだ
776名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:02:34.97 ID:GCs5LGYE0
全ての責任は管内閣 管内閣が強制収用しろ。
777名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:02:50.06 ID:UlbyZi750
大失言!【原発儲かる】原子力安全委員長 【最後は金】2005年班目

http://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs
778名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:02:56.45 ID:1+X1dgRD0
ゴネて受け取れる金額を吊り上げる作戦だろ?
779名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:03:23.16 ID:X/roa/OIO
むしろ福島県外がありえんだろ…
地産地消してくれ。
780名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:03:38.59 ID:Rv3G3OA60
自民党員も降臨です
781名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:03:52.64 ID:5tlfkHje0
福島県内しか有り得ないの間違いじゃないのか?
782名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:04:04.93 ID:cwltOXQq0
>>775
詐欺師にひっかかるほうにも思慮が浅いという原因がある。
まともな人間はひっかからない。
783名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:06:54.53 ID:oJp+dmCw0
情の深い東北女を怒らせた責任を必死に逃れようとする、
哀れなやりっ放し男の弁明を楽しむスレ
784名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:07:17.81 ID:Fq0w4KAI0
残酷だけど少なくとも最低半径10キロはこの先数十年捨て区域なんだろ・・・
そろそろ年内に帰れますなんてお茶を濁さないで現実に目を向けた方が良いんじゃないか・・・
785名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:07:49.67 ID:X6fzYVXe0
じゃあ、どこに埋めるの?提案でもあるの?
その分お金というもので補償してもらってたわけでしょう?
全部国の責任なんて子どもっぽいにも程がある
どこか、というとまた別の場所が汚染されるのはバカでもわかること
しっかりしろよな
786名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:08:25.92 ID:McoGp8n40
>>775
詐欺師に騙された女が
関係ない男にアタシはアンタの贅沢と文化的生活の犠牲になったんだから
アンタが責任取れと怒り出すからこっちもふざけんなとなるんだよ
787名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:08:35.45 ID:NDyDANQp0
福島県民の気持ちをくんで、東電の縄張りの都県にばらまこう。
量的には、人口に応じて決めればいいや。

788名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:09:35.34 ID:opeYLeGEP
放射性物質を管理区域外に持ち出すのは犯罪行為だろ
普通に考えて、福島原発に戻せよ
789名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:09:39.30 ID:1+X1dgRD0
福島土人は朝鮮人従軍慰安婦みたいな輩だな
たっぷり金貰って合意の上だったくせに、後になってから被害者面かよ
790名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:09:59.24 ID:oJp+dmCw0
>>786
お ま え だ 〜w
791名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:10:04.76 ID:84XPNgDr0

産地で処分が当たり前だ。

バカ知事の分際で偉そうに!!
792名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:10:15.05 ID:uUfmN/ODO
>>783
関係の無い家庭に放射能農産物を押し付ける福島県の、どこが被害者なのだろう。
793名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:10:21.37 ID:AvOcnfRd0
原発を誘致すればいずれこうなるという典型例を福島県はとてもかわいそうではあるが、示している
誘致していなければ起きなかったということはいえると思うし、
誘致を断念した都道府県に汚染物質が持ち込まれることはなおのこと許されがたいと感じる
794名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:11:06.82 ID:CUQDt08W0
この知事いつまで被害者ぶってんの

腹立つんだけど
795名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:12:10.76 ID:Rv3G3OA60
>>793
賛成。
今までもらった補助金の半分を供出して、「お願いしますから引き取ってください」くらい言わないと。
796名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:12:27.98 ID:cpBdCAy+0
県外こそありえないと思うんだが。
797名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:13:29.13 ID:K6Pz4J070
>>9
オレはオマエのことを一生許さない。
猪苗代湖は関係ないだろ。
798名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:13:46.91 ID:Nvz1nO5b0
福島原発内に作れば良いじゃん

使用済み核燃料の最終処分場をかねて作れば国の金でるんじゃないか?
どーせ 原発がなくならない限り 使用済み核燃料でるんだし・・
799名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:13:55.61 ID:nuk4O+Js0
市民によるガイガーカウンターで福島周辺の測定まだぁ
800名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:15:09.32 ID:4xxuUPfB0
隠蔽知事は黙ってろ
801名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:15:51.29 ID:KBr89Pr50
福島県は原発利権ヤクザ達に完全に破壊されたんだね。もう戻らんだろ



それでも原発にしがみついて飯を食おうとするろくでなしも居るみたいだけど
802名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:16:05.52 ID:emIRz+NK0
なんでふぐすまが悪者にされてるのかさっぱり分からんが
現実的にはふぐすまで処分するしかないだろうな
住民税払っていればゴミをだしてもいいように、法人も事業所税払っていればゴミだししていいわけで
ま、今回は本来違反のゴミだから割増料金払って決着という事になりそうだ
803名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:17:45.24 ID:Gy6ggwp1O
じゃあどこに持って行くんだよって話だわな
804名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:18:52.99 ID:McoGp8n40
>>790
なんで東電エリアに住んでる童貞の俺が
中出しして望まない妊娠させ父親の無い子を作った責任取れみたいに責められるんだよ?!
俺の精液が情けの深い東北女の子宮にテレポーテーションして孕ませたとでも言うのか
指一本触らせたことも無い男に泣くわ怒るわ罵るわ理不尽だ!
805名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:19:11.62 ID:jGLnQd8f0
自分とこが嫌なもの
他に押し付けんなよ
JOJOの「僕だって嫌だ」かよ!
806名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:20:26.63 ID:5yuNQCqqO
巨額の金貰って被害者面?
卑しい乞食民族め
電気だって東電から送られてる地域もあるくせに
原発で好き好んで働いてるくせに(原発周辺の町)
他の都道府県に瓦礫ブチ撒けるなよなキチガイクレーマー
福島県なんてもう人間が住めないんだよ、ダダ漏れでこれからも汚染が長年続くんだから福島で処理しろ
処理施設だってあるんだから今まで関東の電気代から恵んで貰った大金で何とかしろ
807名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:20:32.58 ID:yFlK7QI+0
絶対安全な物に何百億もの金を企業が落とすか???

絶対安全と言った! って言うが・・・ そんな事大人なら
わかるんじゃないか・・・
808名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:21:10.98 ID:Rv3G3OA60
>>801

以前CNNで東電社長が双葉の避難所に行ったニュースを配信していたんだけど、
椅子で腕組みをした町民が土下座した社長に
「はやく原発を再開して欲しい」って言っていたんだ。
英語のナレーションでは「早く元の生活に戻して欲しい」となっていて吹いたけど。

東電社長も目が泳いでいたよ。
CNNも絶対わざとだろw
809名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:21:16.46 ID:UbT8pCAy0
ガレキも汚染野菜も他に押し付けないとなw
810名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:21:25.06 ID:lPHhjXxm0
まあ 民主党系知事だし 馬鹿な事を言い出すのも当たり前w
811名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:24:22.15 ID:NDyDANQp0
茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨

各都県において、人口密度の薄いところを狙い
人口に応じた瓦礫の量を負担する。
812名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:24:56.33 ID:7+GxcFJY0
誰が悪いとか誰の責任とかはともかくとして、
実際福島県内で始末するしかないだろうな。
他県に持っていけとゴネ通したところで、
加害者のリストに新たに福島県知事が加わるだけだ。
813名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:26:05.51 ID:tNaETL0pO
福島のモンは福島で処理せいよ
814名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:26:07.37 ID:EgzNWlWg0
汚染したがれきを全国で燃やしたら日本全国汚染されまくるだろーが!
ふざけたこと言うな。

交付金やらさんざんもらっておいて。
815名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:26:08.34 ID:nD8bNe7V0
この知事、絶対日本中を道連れにする気だって!
816名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:26:53.65 ID:Zb8Q/MwT0
村上春樹論でも述べられていたけど
責任は福島県にもあるよね。
それを棚に上げて人のせいにばかりしてる知事は駄目だね。
人間としても終わっている。
817名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:26:59.28 ID:KBr89Pr50
故郷に深い思い入れのある方々これから後30年はあきらめだね




だけど原発なんてものが存在する限り日本全体が同じ目に合う可能性があるんだけど
818名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:27:27.38 ID:McoGp8n40
散々言っといてなんだけど福島と関東で罵りあうの止めようぜ
一致団結して放射能汚染に立ち向かうってことにならないもんかね
819名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:29:46.01 ID:NDyDANQp0
>>818
正論だね!
820名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:29:51.87 ID:K6Pz4J070
原発の近くの自治体はともかく、
風向きひとつでやられた中通りとかの人は気の毒だろ。
821名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:30:18.05 ID:o3Hxta3y0
>>788
ウラワザで竹島でもいいと思う。
822名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:30:33.80 ID:Rv3G3OA60
>>818, 819
ではまず煽っている知事を罷免して欲しい。
823 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:30:51.31 ID:UIkP7tpHO
もう東電本社の敷地内と福島の原発敷地内に折半にしろよ
輸送費用やらは、もち東電持ちでな
俺のトコ無理だから、俺だって無理だから〜じゃ話がすすまん
管理会社と甘い汁吸ってた県で良いじゃん
一箇所だけに押し込もうとするから、話がこじれるし揉めるんだよ
824名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:31:25.51 ID:6r/3PYQ50
米軍基地受け入れと交換に沖縄にもっていけばおk^^
825名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:32:19.57 ID:oJp+dmCw0
東京の放射性廃棄物の埋め立て地の上に、新築地市場を建てる

心配するな
絶対に安全・安心だ
なんなら政府補償もつけてやるぞ?
826名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:33:07.08 ID:AibL7K5v0
>>802
福島が悪者とまでは、いってないだろ。被害者とはいえ、受け取った利益分位の責任は
ある。自分は被害者だから、土地も金も協力しないと言う様な態度に反発されてるだけだろ。

地下深く埋める処分の為の費用は税金から出るだろうから、土地は福島が出すとか言えばねえ。
実際には岩盤の安定度とかあるから、何所になるか分らんが。
827名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:33:21.82 ID:0PbKShYd0
全国で薄く広く負担を分かち合うしかないんじゃないか。
福島の風評被害を考えれば無理だろう。
全国なら風表被害自体が起きないし。
828名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:34:11.18 ID:b5oE1H8C0
俺たちの命は東電に食い物にされるだけの餌なのか?
俺は奴らに食われる餌にはならないぞ
心臓が息の根を止めるその時まで奴らを憎み続け、必ず後悔をさせてやる
今日傘もささずに雨に濡れながら本気でそう思った
雨にすら怯える日々、もう帰らない日常を思い浮かべ、同時に今まで味わったこともない憎悪に震えたよ
俺は東電の身勝手の被害者にはならない
今回の被災者みんなそう思っているはずだ
ただ被害者になんてならない
加害者になってでも、この現実を奴らに突き付けるべきなんだ
奴らがのうのうと生きていていいはずがない
829名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:34:31.51 ID:e+MMfGPXO
福島即刻閉鎖すべし
830名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:34:48.38 ID:emIRz+NK0
>>818
関東は責任取らないと言われるけど、電気料金引き上げで限りなく直接的に責任を取るわけだしな
全く無関係な他の電力会社エリアの人はとんだとばっちりだけどw
831 【東電 65.9 %】 :2011/06/13(月) 00:35:37.20 ID:0JD//bjy0
この知事、前知事で脱原発推進派の佐藤えいさくから替わって
原発推進派じゃなかったっけ?
832名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:36:39.93 ID:uUfmN/ODO
>>827
伝染病に罹った途端
他人に会いたくなる人がいるそうです。
833名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:37:04.97 ID:o3Hxta3y0
そうだよ
834名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:37:38.45 ID:hboUkVOz0
>>827
日本中を放射能汚染してしまえってかボケ
835名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:39:21.18 ID:6rSr9Hfi0
都内にこれでもかっていうくらい上京してる東北の奴らも帰ればいいよ
都内に居ながら村人根性丸出しで田舎もん独特の郷土愛()丸出しだから
こんな事になって言いづらくなったが、昔から性格の悪いド田舎東北の奴らが多すぎてうんざりする
836〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/13(月) 00:39:23.85 ID:P9Dwa/+u0
>>826
原発事故で放射能拡散まで込みであのお値段はそもそもありえない
東電はそういうつもりで金を払って,福島はそのつもりで金を受け取ってたのか??

それとも東電ははじめから詐欺師を働くつもりで原発を爆発させたのか??
837名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:41:46.08 ID:AaIzWRdm0
散々甘い汁吸ってきたんだ
責任持って福島で処理しろや
838名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:41:47.98 ID:XKQ1+yNx0
俺福島県出身だけど福島以外考えられんだろ
使用済み核燃料の最終処分地は反対だけどよ
こんなのに反対してる暇あったら除染しろ
839名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:42:09.47 ID:GIegA//Z0
>>821
北方領土はどうかな?
かなり本気で、北方領土や竹島の土を福島に持ってきて、福島の汚染土壌を北方領土に持っていけばいいのに、と思ってる。
尖閣でもいいかもしれない。
中国よけに。
実際竹島や北方領土は文句がくるから抜きにしても、日本なんて無人島がたくさんあるんだから、福島の土と入れ替えればいいのに、と考えてはいる。
840名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:44:44.41 ID:hboUkVOz0
>>836
放射能拡散の金はもらってないから
汚染された瓦礫を県外にバラまいて日本中を汚染させようってのか
841名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:44:58.88 ID:HPkqC5aIO
>>808
ほんと?双葉町が避難してる騎西高校へ東電社長が謝罪に行ったときは町長とだけ会ってたはずだが
猪苗代の方?
842名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:46:02.27 ID:AuR9RZBG0
もう原発もブルーシートかぶせて、ほったらかしにして、総員撤退でいいよ。
843名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:46:22.80 ID:gbYU1fld0
原発誘致した自治体が処理する。これ、当然。
844〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/13(月) 00:47:15.50 ID:P9Dwa/+u0
>>840
筋から言えば放射能をばら撒いた「東京電力」に別途料金で
ガレキを買い取っていただいて,ガレキごとすみやかに福島から撤退していただく

当たり前の話だろ??

845名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:50:27.41 ID:PmLGcAlX0
おまえがアリエナ〜イ
846名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:51:48.58 ID:cwltOXQq0
反対派で頑張った人は無念だっただろうね。
きっと孤立状態でつらかっただろうに。
賛成派が目の前の利権に飛びつかずに、反対派の言うことに耳をかしていれば。
落ち度は大有りだよ。
847名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:55:52.42 ID:Zr2qvgwR0
【原発・大震災 報じられない裏と事件簿】福島原発と渡部恒三、半世紀の癒着

福島原発の暴走は誰も止められない惨状だが、そんな中、この人の責任がなぜかあまり報じられていない。
厚相だった1984年、「原発つくれば国民は長生き」の舌禍で叩かれた民主党最高顧問の渡部恒三(78)だ。
59年に26歳で福島県議に初当選。69年に国政に転じ、半世紀以上にわたって原子力行政に深く関わってきたのが渡部なのだ。

「選挙区の会津には、猪苗代水系を使った東電の水力発電所が12カ所もあり、昔から東電とのパイプは太かった。
60年には同郷で東電社長の木川田一隆氏の原発計画に呼応し、県議会の一員として原発用地の提供を申し出た。
恒三サンは原発の生みの親のひとりなのです」(福島県政関係者)

国政では自民党・田中派に所属し、石油危機後に通産族として原発推進の旗を振った。
74年には「電源3法交付金」の制定に尽力。
電力会社から吸い上げた税金を原発立地自治体にバラまく仕組みを完成させ、
地元・福島で豊富な交付金を差配し、権勢を振るった。

(日刊ヒュンダイ 2011年5月2日)
http://gendai.net/articles/view/syakai/130284

佐藤雄平
福島県南会津郡下郷町生まれ。福島県立田島高等学校、神奈川大学経済学部卒業。
大学卒業後、叔父にあたる渡部恒三衆議院議員(のち衆議院副議長)の秘書を長らく務める。

1998年、第18回参議院議員通常選挙に無所属(民主党・社会民主党・公明党推薦)
福島県選挙区から出馬し、初当選を果たした。
2004年の第20回参議院議員通常選挙で再選。
2006年、佐藤栄佐久福島県知事(同じ民主党に属する玄葉光一郎衆議院議員の義父にあたる)
の辞職に伴う福島県知事選挙に、参院議員を辞職して出馬。民主党、社会民主党の推薦を得て、
自由民主党が擁立した弁護士の森雅子らを破り、当選した。
2010年8月、東京電力が福島第一原子力発電所3号機(大熊町)で計画していたプルサーマル受け入れを決定。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%9B%84%E5%B9%B3
848名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:56:06.12 ID:KRicUzyM0
やっぱり大地震キタキタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!
まさかアフリカとは…

【速報】アフリカの小国・パンポダドゥール首都カプセン西部を震源とする地震が発生。推定M7.8!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50

849名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:56:56.18 ID:4TvtcuxvO
どうせ20キロ圏内は二億年入れないんだろ?

そこに棄てればいいじゃない
850名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:57:49.56 ID:hboUkVOz0
>>844
瓦礫を東電が処理するのは当然
で、その汚染された瓦礫の処理はどこでするんだ?
851名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:58:53.71 ID:cwltOXQq0
義捐金と引き換えに、瓦礫の引き取りを認めてもらうしかないでしょう。

もし他見にまわすのなら、義捐金もそちらに渡すべき。
義捐金の使い道は瓦礫撤去費用ということで。
852名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:02:09.32 ID:d/JknqhMP
>>760
現場の作業員は地元民が中心だけどな
853〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/13(月) 01:04:06.96 ID:P9Dwa/+u0
>>850
どこでやるにしてもこういうアレルギーが出るのは当然
どこで処分するかを悩むのは福島県民ではなく
東京の電力会社の人間

そのうえで,どうにも福島以外で処分場のメドが立たないというのであれば
今度は放射能漏れの危険性込みのお値段で
最終処分場立地・建設にかかわるお話になるんじゃないですかね??
ただし,皆さんのアドバイスどおり,詐欺にだまされないように
東京の電力会社には何千兆という額をいただくことになるかもしれませんが
当然税金であろうが,電気料金であろうが,福島県民は負担するつもりはありませんよ
854名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:04:41.45 ID:FfMfXcOi0
だったら原発マネー返せよ
855名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:05:56.23 ID:ievWzuu00
自分たちが誘致して恩恵をうけていた原発なんでしょ
それが事故って汚染されたとしても、自業自得じゃないか
なんでこの知事は、こんなにえらそうなの?
856名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:07:27.68 ID:mmKeKSOh0
福島産の野菜をあえて買った人は、このコメントで何を思うのか。
857名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:08:38.95 ID:iQV4Y60xO
>>852
給料がちゃんと支払われてきたでしょ。
で、今回の震災で余所に逃げた作業員も多いよね。
今張っている作業員は、柏崎や東通からの応援も多いんだけど。
858名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:11:21.38 ID:joxvTDQr0
東日本の国民は、福島の汚染野菜を食し、汚染瓦礫を庭に敷き詰めよう!!!
859名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:12:34.62 ID:YJCgahC30
東京のための原発だし、東京湾の埋め立てに使えばいいんじゃね?
860名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:13:08.43 ID:egltf+j40
被災者様か…。日本全体のことはどうでもいいのね。だから汚染魚せっせと取って売るんだ。 菅政権だから余計煮え湯を飲まされてるっていまだに気付かないって、かなりお幸せなオツムw 汚染野菜や汚染魚介類、汚染牛肉を全国に撒き散らす農家や漁業関係者達
自分達の為だけに消費者を殺すことに抵抗がないマジキチテロリスト
早く日本から脱出してアルカイダに就職すればいいのに きっと大歓迎されるはず
861名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:14:06.80 ID:cwltOXQq0
>>859
いや、福島県民が裕福に暮らせるための原発だったんだよ。
東京のためではない。
詐欺ではなく、浅はかだったってこと。
862名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:14:17.72 ID:69oqFI6k0
1974年、渡部恒三が税金を原発立地自治体にバラ撒く「電源3法交付金」の制定に尽力をした時。
甥の現福島県知事 佐藤雄平は、秘書をしていた。

というより、渡部恒三の国政進出の1969年から1998年までずっと秘書。

そして、当時の渡部恒三の後援者が東電社長の木川田一隆。
まさに、木川田一隆のロビーとして、渡部恒三と共に福島原発を育てて来たのが、佐藤雄平。

そして、去年60億円の交付金でMOX受け入れ。

皮肉な事に、佐藤雄平は大学卒業からずっと、福島原発利権1本で食ってきた男。
863名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:14:39.54 ID:G39TCVAO0
優良動画
ニュースアンカーの原発特番

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718323
864名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:15:40.97 ID:d/JknqhMP
>>857
擁護したと思ったのか?
電気作ってたのは東電であり地元の作業員でもある、責任逃れすんなと言ったんだが
865名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:15:53.13 ID:hboUkVOz0
>>853
ようはあんたは東京が引き取れと言いたいんだな
それなら勝手にやってくれ

しかし福島原発がある場所で処理施設を造るのが一番
誰も困らないし放射能を拡散させる心配も無いし東電に造らせれば良い
866名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:15:53.90 ID:rK5UVYlf0
他県も同様になったら果たしてまともに黙れるかな。
多分福島と同様になるだろうな。
今はまだ一県だが、これから天変地異が起きてアウターライズで
水没と原発事故起きたら同じ事言われるの覚悟してるのか?w
原発乱立国家だぞ、日本w
867名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:17:35.22 ID:q09Zl6QU0
炭鉱終わって困ってる奴らの足元見て糞味噌一緒の大嘘吐いたんだよ。
「知事と東電が」。今の政府や東電と「全く一緒」。馬鹿は死ななきゃ、だなw
官僚と公社wの談合に乗せられた低脳ドン百姓が浜の馬鹿ども。
面見てみろ。晩飯と自分のことだけの馬鹿奴隷の屑そのものだろ。
食い詰めた馬鹿とワカって嵌めた国と東電とお人よしの田吾作の馬鹿。
どっちが悪党、って話。
868名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:18:07.25 ID:kVvjuJlx0
汚染された野菜は風評被害だと言い張ってばらまくのに
汚染されたがれきは要らないとな?
869名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:19:48.53 ID:LkXcYO020
汚染物を外に持ち出すなバカw
むしろ収集すべきだろ
870名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:20:55.86 ID:Ey51MpDU0
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/51862130.html
ものすごい勢いで瓦礫が消えてるがどこに行ってるんだ?
871名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:21:26.18 ID:cwltOXQq0
>>867
ちゃんと反対していた人もいたわけですよ。
賛成派が金に目がくらみ、反対派に対してどんなことをしてきたと思っているわけ?

義捐金と瓦礫受け入れは交換条件じゃないとだめだね。
872名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:22:06.11 ID:dfTy5xGc0
補助金もらって受け入れた県で処分するのが当たり前。羽田空港のような大反対運動でもやってたのならそういう
拒否もあるだろうけど。無関係の他県に処分場なんてあり得ないし海か宇宙にでも捨てろとでもいう気かな。
873名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:23:24.92 ID:NBg18QQy0
原子炉という巨大な核廃棄物があるだろ
874名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:25:33.21 ID:cwltOXQq0
何があっても受け入れるという暗黙の了解のもとに、相当な待遇をうけてきたわけだからね。
今更瓦礫がいやだなんて言う資格ないのではと思う。
結局反対派のほうがまともだったわけだよ。
875名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:25:47.91 ID:Q6bxntyg0
最期まで面倒みろよ

補助金貰って左団扇で生活してなんか起きたら他県を巻き込めとかふざくんな
876名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:27:20.30 ID:UqJh0hpgO
こういう面倒事は今までどうり
沖縄に押し付けりゃいいんじゃね
877名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:28:14.42 ID:lU+LHncK0
ここで福島批判をしている人は
当然、同じように甘い汁を吸ってきた
政治家や企業なども追及するんだろうね

えっ?しないの(笑)
878名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:29:23.55 ID:Jtbp4m9V0
>>1
原発のとなりに穴掘って埋めるしかねぇだろ
なに寝言言ってんだよ
879名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:29:37.59 ID:BASpzR/w0
>>2
で終わってたな
880名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:29:48.20 ID:qyeZVBuo0
>>877
なんでしないと思うんだろう
そこが分からん
881名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:30:46.55 ID:PaF25D9B0


  1年間で80億円くらい県に入る核燃料税
   http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-66.html

   で、福島がどうしたって、、、、、、、、、、


882名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:32:41.60 ID:lU+LHncK0
>>880
実際やってねーじゃん
どうせカンガーとかミンスガーとか叫んで終わりだろ?
逮捕されるものもいないし、罪の意識もないから
地下は安全(キリッ とか言っているんだろ
883名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:33:16.44 ID:0A96Qe/KO
プルサーマルまでひきうけたのこの知事なんだよな

あーあ
884名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:33:17.13 ID:Q6bxntyg0
>>877
当然甘い汁吸ってた連中も福島に押し込めるべきだと思ってるが?

瓦礫とはまた別問題だろ
885名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:33:18.65 ID:1+X1dgRD0
>>876
魚釣島がいい
886名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:33:36.61 ID:cwltOXQq0
恨みは賛成派に向けるべきなのに。
自分達の市民が納得して了解し、報酬を得ることによって、原発が誘致されていたことに気づいたほうがいい。
県民一丸となって大きな反対運動すればよかったものを。
887名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:36:37.24 ID:q09Zl6QU0
>>871
反対派まで行くと報道が関わる。反対派も田吾作相手に大変だったなw
まともな報道すらされず現実見ない基地外扱い…のレッテル貼り。
そう仕向けたのは世論?いえ、国民の監視を許さない国と東電です。。
国民総懺悔より腐った国と東電の責任所在をハッキリさせるべき。
888名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:37:10.00 ID:GCs5LGYE0
被爆者手帳を申請しろ
889名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:37:48.48 ID:Sgn9igmm0
竹島に留置するのが一番だと思う。
ある程度の放射能を達成すれば、誰も実効支配できないww
890名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:40:02.88 ID:a8Tkujm5O
もうコバルトまで出てるから福島県内で処理するしかない
891名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:41:13.82 ID:cwltOXQq0
>>887
世論のせいじゃない。
自らの欲。
無報酬だったら賛成しないでしょ。
892名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:42:45.93 ID:X0BBJ6If0
 福島原発反対同盟 石丸小四郎さん
石丸さんが富岡町に移り住んだのは64年。第1原発の建設工事が始まる直前だった。

「原爆のことを考えたら、夢のエネルギーといわれても半信半疑」だった。

後に双葉町長になって推進派に転じた岩本忠夫氏に誘われ、第2原発建設の反対運動に参加した。
しかし、反対運動はあっという間に切り崩された。
もともと、福島県双葉郡は産業がなく出稼ぎが多い。

ところが原発建設が進んだ70〜80年代、地元は“原発特需”に沸き返った。
喫茶店や居酒屋、下宿屋などが林立。
町には交付金など数千億円が流れ込んだ。

「飲み屋の主人が『こんなに金もうけていいもんだべかな』というくらい。
そのうち仙台のようになるといわれた」
子や孫が原発関連の仕事に就職するようになり、反対派は1人消え、2人消えしていった。

しかし、特需は建設工事が終わると去った。
それにもかかわらず、地元自治体は体育館や温泉施設などをどんどん建設した。

しかし、夢物語はいつまでも続かない。
「電源三法交付金は建設後10年もたてば急減する。
借金と施設維持費で首が回らなくなり、財政再建団体寸前に陥った」

北陸中日新聞(平成23年4月1日:朝刊)
893名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:42:58.73 ID:2/+M2VAy0
福島だろ、当然。ていうか菅政権がしっかりと根回ししてないからこんな発言になる。
福島で処分するか、菅直人に投票した奴が汚染ガレキひきとれ
894名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:45:04.86 ID:PaF25D9B0

>>855
東電とつながってるんだよ。
ぐぐってみて、、、

895名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:45:52.48 ID:sDwm8sVHP






ところで今福島第一原発から絶え間なく煙が上がってるけど







あれは何?
896名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:49:50.23 ID:sDwm8sVHP
煙でてる所からなんか光ったぞーーー
やばいんじゃないかな、これ
897名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:50:12.40 ID:X0BBJ6If0
<現場から/福島・双葉町>

人口約7千人の町が事業実施で意識したのが、隣接する人口約1万1千人 
の大熊町だ。

福島第一原発の敷地は町境に広がるが、固定資産税のかかる原子炉は
双葉町2基に対し、大熊町4基。法人町民税の計算に使われる東京電力の
事務所棟も大熊町側にあり、町税収入は2倍も違う。         
                                   
しかし、「大熊より施設が少ないという住民の要望を受け、双葉にも造ろう
との雰囲気があった」と町の担当者は振り返る。

一方の大熊町は「従来、過度な借金はせず、蓄えた資金で必要な事業に
絞ってきた」。

双葉町は地方債残高が大きく膨らみ、原発に過半を依存する自主財源の
地方税収の比率は低下傾向をたどる
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/doukan/agr_456.htm
898名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:52:30.23 ID:mTAmS+Gk0
福島以外に、ありえないだろ!?
899名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:52:42.80 ID:qyeZVBuo0
>>882 >>877
意味が分からん
批判するだけで十分じゃないなら、お前がこの2ちゃんねるに期待している「追及」ってのは具体的には何のことだ
ここで福島批判してる人たちは政治家や企業に対してはそれ以上のことをするべきだ、ってことか?
900名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:52:54.97 ID:yxiuJ7jW0
>>882
カンガーミンスガーフクシマガー

同じじゃん
901名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:53:20.43 ID:u0caLqL70
福島は原発マネーで相当潤ってきたんだろう
その金を全部 事故補償のために基金でも保険にでもして置くのが当然

何偉そうにしてるのか さっぱりわからないわ まるでブラクみたいなやつだな
902名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:59:06.92 ID:JZeq2nND0
いやいや、線量が高いところに隔離しとけよ
903名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:01:00.13 ID:6UUf6OSvO
福島県知事は汚染を広げたいのか?余りにも無知過ぎる発言だ
大人も子供も、国民一人辺り80憶ベクレルすでに背負わされて

また被爆させるつもりか?
904名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:02:39.36 ID:lU+LHncK0
>>899
甘い汁を吸っている奴は文句を言う資格がない
俺にはそう聞こえるんだがね
しかしながら責められるのは主に原発を誘致した福島県民
なぜ、叩くかと言えば叩いても自分になんの害もないからだ

原発を推進した政治家や官僚などはまったく責められず
むしろ、原発を更に推進する事しか考えてないない
自分たちの原罪を棚に上げてだ

要するに相手が自分たちより強い相手を批判しないのが日本人
だから浄化作用なんてありもしない

905名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:04:04.18 ID:hFh6WdXF0
>>892
この記事みると無知は罪なんだなって心の底から思うわ。ここの住民全体にまともな知識が
あれば反対に回ったろうに。

まあ自分の友人も俺が放射能汚染食品警戒してると「なんでそんなにビクビクしてるんだ、
焼くか煮るかすりゃ放射能なんざ消えるだろ?」なんて言ってるくらいだからな。所詮一般人の
知識なんてこんなものかもしれん。
906名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:06:59.55 ID:dJ/x5jPd0
おいおいおいおいおーーーーーい
放射能の3原則
止める・冷やす・閉じ込める
止めると冷やすは原子炉じゃないと無理なんだから
福島に閉じ込めるしかねーだろ
907名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:10:12.92 ID:DErOiIvBO
原発周辺に埋めるとかが現実的だろうねえ
残念ながらそれ以外の選択肢は難しいよね
事故前の福島には数十年以上戻れないんだよ
わかった上での原発誘致じゃないの?
908名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:12:00.48 ID:qyeZVBuo0
>>904
>しかしながら責められるのは主に原発を誘致した福島県民

なぜ責められるかといえば、甘い汁を吸った福島県が汚染物質を県外に押し付けようとしてるからだ

>原発を推進した政治家や官僚などはまったく責められず

なぜ責められないかと言えばこのスレのテーマが福島県知事の発言だからだ

福島だけが悪い・政治家や官僚は悪くない、なんてことは(多分)誰も思ってない
そいつらについては別のとこでぼっこぼこに責められてるよ

これで安心して眠れるかな?
909名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:12:39.81 ID:FIogtPXPO
おいおい、記事読むと、川崎市にお願いしているなんていまだに言ってるし。まだ断ってないんか。
910名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:14:06.20 ID:eRkEPR360
日本全体が平等に被曝すべきだと思います
911名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:18:27.25 ID:6HIWRCyaO

>>910
アホでバカ
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/13(月) 02:19:29.25 ID:NA9dMSV30
最近、公共の福祉って言葉が日本語から消滅したのかねぇ
913名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:19:50.75 ID:0UvejKTd0
>>905
戦争体験してる人も多いだろうし、心の底では危険と思ってる人も多かったのでは
目先の欲につられて、危険性から目をそむけてきたって人も多い気がする
914名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:24:40.53 ID:vCcasDcI0
豊洲に広い空き地が有っただろ
915名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:27:46.81 ID:v9cxxlgB0
全国に被害を拡大させるわけにいかないので福島県内で処分するのは仕方ないが、東電と国が責任をもって管理し、住民の健康にも万全を期すようにしてくれ。
知事さん、こう言えばよかったのにね。
916名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:30:37.88 ID:G/nelW510
すべて民主党本部に持ち込めばいいよ
917名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:32:41.95 ID:KA92+oH00
竹島にヘリで持っていって、
不法占拠してやつらの上に
撒いてやれ
918名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:34:49.93 ID:9y31WwIT0
「放射性廃棄物の持ち出しは違法行為」
日本国民が福島県知事に不快感

こうだろ
919名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:39:42.74 ID:QkB5OCSoO
福島から離れた土地に最終処分場に建設・移動となったら
運搬のため通過される地域の住人が猛反対するだろうよ


多分効率考えたら原発100km圏内の福島・茨城・宮城・栃木なんだろうな
920名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:40:53.20 ID:NA9dMSV30
名案を思いついた

福島に最終処分場を持って行く事で、高額な交付金を
タカられるのは容認できない。

そこで、各自治体に最終処分場を作り事にし、
公平に、その都道府県で出た汚染物は、その都道府県で受け入れる事として、
その代わり交付金のばら撒きはしない事にする。

茨城や千葉は若干のトバッチリを受けるが、低レベル核廃棄物が大半なので我慢してもらう。
高レベル核廃棄物の大半は、交付金なしに、福島に埋める事になるな。 
921名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:49:34.39 ID:v9cxxlgB0
>>913
息子の就職に釣られて賛成派に回った人もいたらしいよ。
反対派だった人が賛成になってしばらくしたら息子が福島第一原発の守衛になってたそうだ。
親心を突かれると弱いよね。
922名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:08:17.62 ID:iQV4Y60xO
>>864
了解。
ほぼ同じ事を思ってたようだね。
923名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:19:53.39 ID:naUrvZrw0
叩けば放射性物質が出てくる人間が、
何を言ってるのか?
薄汚い奴だ。
924名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:57:13.05 ID:iBrg31HLi
県外などあり得ない。この知事ぎゃあぎゃあ騒ぐだけでどうしようもないね
925名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:59:59.01 ID:RsuXqrqA0
福島か関東の2択しかないだろ
地産地消w
926名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:18:52.53 ID:Hg94lM5Z0
「ありえない」好きだなこの人。

風評被害もありえないよw
本当に放射能駄々漏れなんだから。
927名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:21:23.58 ID:EORUzo/VO
山形県と宮城県の農協組織は権力あるぞ!

豊田市のトヨタ自動車会社より権力は上だ!

風評被害なんか出したら殺傷されちまう、
意外に権力が高い県、
農林水産省大臣は山形県民で他には
自民党の加藤こういち、
小澤一郎は岩手県出身だが宮城県にだけは嫌われんのだけは勘弁だ!


日本の農業=山形県と宮城県は世界各地でも有名だ


国民は
仙台市は田舎だと思ってるが実はかなりの都会みたいだね、
千葉市より都会、つまりわかるよね・・・
928名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:28:17.93 ID:BS/r2uzc0
名前:飯沢 匡◆岩手県議会議員3期

> かつて半農半漁でさしたる産業もなかった双葉町と大熊町に、原発立地の話が起こるや、県も当該自治体も
> 漁業権も放棄してまで誘致に動いたとされています。

ttp://iizawa-tadashi.seesaa.net/article/194087299.html
929名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:32:36.21 ID:DjRVwe5Q0
福島県内の避難地区や、一般人がいない場所で処分してもらうのが一番いいだろう
これ以上、人が住んでいる地域に汚染を広めないためにも・・・
930名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:36:58.00 ID:v30WHKUF0
瓦礫は東京電力管内で引き受けてください
それが当然だと思う
931名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:38:00.44 ID:TNngTq510
人が住んでない竹島で処分するのはどうかな
人っぽい生き物はいるみたいだけどまあ問題ないでしょ
932名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:44:41.56 ID:6UUf6OSvO
放射性物質に対しての知識が無いのは分かるが、軽はずみな言動は止めて頂けたい。
県知事なら少しはネットで勉強するなりしてから発言しろよと思うね…
結局、福島以外には考えられないから、他県は拒否しなくちゃね
933名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:49:28.13 ID:IdMtbUbjO
福島しかありえんだろ。汚染を拡散させてどうする?それこそ人災。
934名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:49:28.29 ID:MyQknwpM0
神のものは神へ
カエサルのものはカエサルへ
ふくいちのものはふくいちへ
935名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:52:39.00 ID:Dxis3dL7O
まさか軍艦島へ!?
936名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:55:50.05 ID:unF2cXv90
原発推進してきて共生してきたんだから、放射性物質だって受け入れなきゃ
大好きな福一の汚染なんだから福島県民が受け入れるべき
他所をこれ以上汚染しちゃ駄目だよ
937名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:56:30.04 ID:t7HzuzS20
福島が最も適地だろう

いままで金でさんざん優遇されてきただろ、最後まで責任もて
938名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:59:54.27 ID:DDYKdUx+O
もう安全に住める場所じゃないって事を認めないと、汚染拡大させた人間の一人、一族と、末代まで後ろ指で指される事になるぞ
939名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:01:14.39 ID:ShTDtR+rO
>>934
吹いたw
それ税金の時の回答だろ。
福島県は東電の敷地内に全部敷き詰めたらいいだろ?
福島は利権で甘い汁吸ってきたろ?
どこまで日本中を巻き込むんだ
IAEAの勧告を唯一受け入れず20年も無視した東電を責めろよ?
940名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:04:21.68 ID:UsiBiNof0
むしろ福島以外ありえないだろ。立ち入り禁止区域を放射能瓦礫処分場にするのが
一番論理的
941名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:04:38.06 ID:RsuXqrqA0
第1候補 フグスマ
第2候補 トンキン
第3候補 カントン

この3択以外なし
942名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:06:37.36 ID:xQrycjnK0
>>20
じゃどこ持ってくつもりよ
943名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:15:09.26 ID:m5tly/N3O
処分場は福島しかない
東電と原発推進関係者はふぐすま県民に血祭りにあげてもらおう
944名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:15:45.71 ID:PQi/UOzB0
理屈としてはともかく感情としてはそうだろうな
早く冷静に現実見れるようになるといいな
945名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:15:55.05 ID:ZCCMJbso0
この知事 利権くさくてね 好きになれん
東電と癒着してない? ここの知事さん
946名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:20:51.03 ID:mlhLE1ki0
>>846
しかも利権に飛びついた賛成派は震災がらみの新しい利権を手に入れてさらに肥える予定だからな
947名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:21:54.71 ID:VcQ7vHjr0
なんだよ渡辺恒三と一緒に原発誘致したくせに

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
948名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:25:22.47 ID:UsiBiNof0
>>947
一応、政府と学者の安全神話を信じた被害者だろ。官僚と東大原子力学者の権威は信仰に近い威力がある
949名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:26:07.20 ID:ZCCMJbso0
原発の親玉 中曽根さんは
神戸で、中国の副首相やら韓国の副大統領だか知らんが
日中韓災害なんちゃら会議とかやってる始末
これも利権くさかったが
腐った奴ばかりだな
950名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:27:05.55 ID:THHhyJXz0
>>908
そして、陰口だけで官僚や政治家に何も影響がないってのが話の顛末だろ?
今までだって政治家や官僚が責任を取った事があるのか
951名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:30:34.24 ID:89dGeNOG0
プルサーマル知事さん
三号炉MOX燃料爆発しちゃったけど、どう責任とるの?
952名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:31:16.23 ID:b5zvLejw0
ふざけんな、推進した知事なんだから福島が全部抱えて責任とれよ、補助金たんまり貰っていい思いしたんだから
953名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:36:31.24 ID:KoB+RaRc0
こいつは、自分が原発推進派だったことを隠そうとして、
原発のことになると、ぶちきれて猿芝居をしてやがんの。
954名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:47:09.74 ID:1lSm7gLl0
北朝鮮に捨てればいいよ
日本のゴミ箱という新たな産業が生まれる
955名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:48:52.91 ID:+I3QAniJ0

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「東京から山の様に原発補助金貰ったけど、瓦礫は東京が引き取れ」
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
   福島県知事               東京都
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
956名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:49:16.01 ID:UuAD2Pyh0
長年補助金もらってたろ
それで処分場作れよ
まさか箱モノ作りで使い切ったなんてこと
ねえだろうな

・・・て笑うせえるすまんみたいなオチだな
957名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:50:43.65 ID:unF2cXv90
>>948
日本政府の過去のやり方やチェルノブイリ、スリーマイル島、東海村事故があったのに安心安全だと思ってましたは通用しないよね
958名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:51:25.36 ID:WF4QG72h0
原発で甘い汁をすすった自民党議員のところへ持ってけばいいんじゃね?
959名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:58:46.46 ID:zjmW2vub0
あのね。徳島県の阿南市には「原発阻止し町を守る 2007/6/2 12:12」
http://www.topics.or.jp/special/122545511098/2007/06/118075394716.html
こんなことがあったんだよ。

誰もが交付金や補助金なんかで町を売るわけじゃない。
あくまでも原発反対を通す事だって可能だったんだ。
960名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:00:29.67 ID:AUNG4ZBK0
負苦死魔以外にどこがあるというんだ
絶対に外に出すなよ
961名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:10:49.54 ID:LntMKsflO
他県にするなら補助金も渡せよ
962名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:14:34.91 ID:zjmW2vub0
>>961
補助金も渡せよ → 今までの補助金は利子をつけて返せよ
963名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:15:44.62 ID:SsXdPbDK0
福島も隠蔽しているくせに
ふざけやがって
てめーらも加害者だよ
964名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:15:49.78 ID:WF4QG72h0
東京電力なんだから東京で処理すればいいじゃん。

天皇陛下はどうお考えなのか?

福島の民をこれ以上苦しめても良いのか?
965名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:20:31.63 ID:jMOAbBlC0
現実を踏まえて考えれば、第一原発周辺に処分場を置く以外選択肢がないんだよ
いたずらに汚染区域を広げてしまうような事は絶対に避けなければならない
県民への手前ってのもあるのだろうが、知事が現実逃避していては話にならんぞ
966名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:29:38.92 ID:MFovl6qS0
東京のどこにおけるというのだろうか
中央防波堤埋立地ならモロ海中→海洋汚染だし・・・

やはり30km圏内=政府直轄領でおk
あるいは東電所長を酋長とする原発族自治区でもよろし
967名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:38:36.70 ID:014MES0Y0
>>950
2ちゃんの「陰口」が官僚や政治家に何も影響がない程度には、このスレも福島に何の影響もないけど。
福島の自己中心的主張が通らないとすれば、それは2ちゃんの力ではなく単にそれが世の道理だってだけ。
968名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:39:33.14 ID:nKi9jP1I0
やはり天皇陛下の御聖断が必要だな。政治家も国民も正常な判断ができなくなってる
969名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:40:52.19 ID:b2XVhRCk0
わがままな県、福島。

だれか、こんなポスターAA作ってよ。
970名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:44:04.70 ID:Q5fM2GYH0
何さわいでんだ、東電社員の自宅でいいだろ、普通に。
971名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:44:25.72 ID:0S/id9MU0
爆心地から30キロ圏内に、放射性物質をかき集めて、そこで処理するようにしたらいいじゃない。
972名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:46:35.90 ID:0S/id9MU0
>>526
フクシマは世界の最終処分場として、大活躍できそうだな。
世界の核便器!えろいな( ゚ω゚ )
973名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 06:52:34.29 ID:vHgoVVA00
ゴミはゴミ溜め福島へw

いまだに東京へとか言ってる馬鹿がいるが、知能が低いの?情弱なの?
東京都として福島に押し付けた事実などまったくないし、そもそも福島の電力は必要なかった。
福島の電力は全体の15%に過ぎず、仮に福島原発がなくても他からの電力でまかなえた筈である。

そもそも、福島原発は福島のための経済対策でしか存在理由がない。
故に、純粋に消費者(お客様)である関東に責任の所在など一切ない。
福島を代表とする貧しい自治体への交付金のために不当に高い電気料金を支払い相応の負担を既に十分行っている。
974名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:52:42.49 ID:25l9hStV0
福島原発からの過去の送電量の割合で放射能汚染物質を分担しろ
975名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:59:14.02 ID:Aa9RqBLv0
>>973
現佐藤知事が福島県民の理解が受け入れられないとしてプルサーマル、原発再開に反対したとき、
県議会第一党の自民党福島県連は「プルサーマル、燃料サイクルは国策事業で、日本のエネルギー事業に不可欠」
「それに反対するのは理解できない」として、反対した佐藤知事を責めているんだけど???
976名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:01:59.74 ID:pI42gZnU0
大前提としてこの知事の言葉には真がないということだよね
原発利権の中心メンバーなんだから
東京電力と同じ穴のムジナ


こういう罪人は早々に表舞台から消えてもらう必要がある
自身がゴミクズなんだから
977名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 07:08:06.75 ID:vHgoVVA00
>>975

よく読めよw
『ゴミはゴミ溜め福島へw』 って言っているだけだが・・
978名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:08:38.70 ID:p5Tetp690
>>969
それよりは、「さすけねぇ福島」の背後に県知事や農協関係者らなどの蛮行の数々を写真画像で貼ってゆくといいよ。
979名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:11:27.01 ID:+eOlIDor0
>>1
沈みそうなので、沖ノ鳥島のかさ上げに使えばいいんじゃないか?
980名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:12:17.52 ID:zErQdl/X0
自分で原発を誘致してその後のガレキは要らないでは話が通らないぜ。
981名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:15:26.22 ID:1N8YsNH10
20k圏内買い上げて、中間処分施設の建設が最優先。
982名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:15:42.77 ID:9JoFB8rF0
福島県は核物質のゴミ捨て場としてしか生きる道はないよ
983名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:18:47.84 ID:qow+AMvvO
これから原発つくるところは、事故の瓦礫も面倒見ることも条件だな。
984名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:22:16.75 ID:XjBm1NIn0
何寝言いってんだよ
自分ちで出たゴミは自分ちで処理するのはあたりまえのことだろうが
よそん家にもってくバカが何処にいる
985名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:24:06.90 ID:E6rmCZ2k0
東京の東電本社じゃなんで駄目なの?
986名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:27:45.01 ID:bXrsikzf0
ネトサポが責任取れよ
987名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:28:15.06 ID:iiICeHYo0
988名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:28:47.89 ID:Aa9RqBLv0
>>984
東京都は電気を融通してもらっているだけではなく、
ゴミもほかの県に持っていって処分しているけどな。
989名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:33:52.37 ID:6hLjq476O
>>985
新橋なんかに持ってくんじゃねーよ。
お前の家で引き取れ。もしくは、お前が喰え。
990名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:34:47.74 ID:qzfQXOtQ0
選挙民向けへのポーズがあるからいやでもこういうしかないだろうな。
「それじゃ処分場作るのはやめましょう」にしかならないのは
自分でもわかってるだろうに。
991名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:36:12.71 ID:sQbkzltD0
カネはもらうけどゴミはいりませんってかw
992名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:41:47.85 ID:KAF+Lrbs0
竹島に持って行って駐在韓国軍に嫌がらせをすればよいが
問題は運搬方法だな
やっぱ無理
993名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:42:08.60 ID:3B4BfeeGO
単なるタカリの駆け引きだろ?
現実的には福島県内に処分か
福島県内に保管か
2択しかないんだしさ
994名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:43:54.83 ID:Wk9xPa5tO
前知事と違って推進してたくせに困ったらコレですか
責任を負うのが嫌だからって放射能を拡散したいのかよ
995名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:49:06.08 ID:5yuNQCqqO
文句言うならそのまま放置しておけ
福島だけ復興したくないようだから
996名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 07:53:10.65 ID:vHgoVVA00
>>988
>東京都は電気を融通してもらっているだけではなく、
>ゴミもほかの県に持っていって処分しているけどな。

おまえ馬鹿だろw
「電気を融通」って何?
金を出して買っているのを融通とは言わないんだよw
「ほかの県に持っていって処分」って何?
勝手に不法投棄してるとでも言いたい訳か?

おまえさ、社会主義の国の人間だろ! チョンコロかw
997名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:57:05.24 ID:bHaVXf/10
当初から言われていたことではあるけど、
福島のあのあたりは、この状況を逆手にとって
原発銀座として繁栄するしかないよね。
998名無しさん@十一周年:2011/06/13(月) 07:58:02.89 ID:vHgoVVA00

福島人の民度は北朝鮮以下だなw

タカリ屋の乞食同様!
999名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:02:41.91 ID:iiICeHYo0
999なら福島知事が放射能撒き散らす
1000名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 08:05:49.88 ID:4NRGlnv90
1000年お灸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。