【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@シーツちゃんφ ★
福島県の佐藤雄平知事は9日夜、東京電力福島第1原発事故で放射性物質が
検出されたがれきの最終処分場について「福島県内はありえない」と述べ、
県内建設を拒否する考えを明らかにした。県庁内で報道各社のインタビューに
答えた。

 佐藤知事は同日、最終処分について環境省の南川秀樹事務次官から説明を
受けた。南川次官はこの後、記者団に「県外は考えにくい」と述べ、福島県内に
最終処分場を建設する考えを示唆していた。

 知事は、近藤昭一副大臣や南川次官に最終処分場を受け入れない考えを電話で
伝えたという。

 知事は「唐突だ。原子力政策は国策。国でしっかり考えてほしい」と強い
不快感を示した。

産経msnニュース 2011.6.9 22:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/dst11060922300029-n1.htm
▽福島県の佐藤雄平知事(画像)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110609/dst11060922300029-n1.jpg
▽関連スレッド
【原発問題】最終処分場、福島県内に=放射能がれき処理で−環境次官 [6/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307607872/

前スレ(★1が立った時間:2011/06/09(木) 22:40:48.35)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307759669/
2名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:23:24.89 ID:dLPn3NAu0
さっさと認可しろ知事
3名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:23:55.80 ID:8oCTmrP30
他県が汚染されるんはいいか?
4名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:24:02.45 ID:Ux3luzu8O
日本が赤軍派・革丸派・全共闘の民主党と在日朝鮮人日教組に乗っ取られたんだな

子供手当て目当てに民主党に入れて放射性物質で子供の健康が脅かしたわけだ
5名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:24:58.34 ID:n1+xgX960
仕方ないな
竹島で
6名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:25:50.57 ID:7EQags4/0
県内で処理するしかないだろ
そうするのが一番汚染しないんだし
7名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:25:50.13 ID:eDBtRouF0
国がしっかり考えた結果県内になったんだから、問題ねーだろw
8名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:26:49.71 ID:YXRlwnY60
このバカ知事が原発推進の張本人。
こいつの自宅の庭へ放射能汚染がれきの最終処分でOK
9名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:27:14.33 ID:uDUw3PSV0
福島県内で処分するなら金が欲しいだけだろw
素直に個人的に黄金色の饅頭が欲しいって言えよカス
10名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:27:21.45 ID:Ux3luzu8O
http://www.youtube.com/watch?v=6Bp_IWyWoCk&t=3m15s
民主党と日教組の問題であります
民主党・参院のドンと言われる民主党・参院議員会長の輿石東(こしいし あずま )(山梨日教組のドン)
政権交代前夜の発言で、自身も山梨の違法カンパで大きな問題になった過去を持っておりますけども
教育に政治的中立と言われても、そんなモノはありえない
日教組は政権交代に手をかす政治から教育を変えて行く
私[民主党・輿石東参院議員(山梨日教組のドン)]も日教組共に戦って行く

11名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:27:21.23 ID:MW3QXLAE0
福島県民にも少しは沖縄県民の苦しみがわかっただろ
さっさと死ねカス県民共
12名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:27:34.57 ID:Zre5X+Av0
福島県知事「川崎市にお願いしてある」
13名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:27:59.61 ID:GBtnIqOIO
この知事狂ってるよ
安心だからと今年も駅伝大会するらしいし
14名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:28:18.59 ID:LbIERY8r0
高濃度汚染物処理場は福島に作るほかないよ。
15名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:28:28.66 ID:IbgQkhqD0
東大構内でいいじゃん
自分達の主張する安全というものを身をもって証明するチャンスだろう
16名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:28:57.67 ID:3Zk5UmG00
もうはっきりと言ってやれ。
福島県は人が住むところではない、と。
17名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:29:13.72 ID:KV22+RB80

1兆円で奈良県が引き受ける
18名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:29:13.73 ID:+FCdo1Xc0
今ある所に穴掘って埋めとけば良いじゃん
19名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:29:29.99 ID:TPyho9Dt0
何この知事WWW

20ミリシーベルトに上げてくれって
国にお願いしときながら
今度は捨てないでとはwww

20前スレ1000:2011/06/11(土) 15:29:44.29 ID:MFGh427w0
リンクが切れていたので

東電副社長が土下座謝罪 ※座布団の上で
http://1ch2ch.blog.fc2.com/blog-entry-224.html
21名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:30:10.40 ID:LiODOfEx0
役人的には汚染地域で汚染がれきを処分するのは合理的というか
汚染を他所に広げないと言う観点からはそれしかないと思って提示したんだろうな。
汚染させられた方にとっては傷にキムチ湿布される気分だけどね。
22名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:30:59.18 ID:TBWcRU750
あのう・・・
ほとんどは福島で発生したものなんですよね?w
なぜそれを他県に?
23名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:31:18.20 ID:1vOjjYrXO
川崎市長のバカが勝手に約束してきやがった
川崎市まで持ってくる間のルートは全部被曝しまくり
川崎市民から苦情殺到でも逆切れ市長
川崎市長、お前だけの焼却炉じゃないんだ
@川崎市民
24名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:31:23.92 ID:99qtAV2U0
竹島にすれば?
25名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:31:28.06 ID:cNraLrMF0
東電管内のどこかか
原発近くのどこかしかないだろ
26名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:32:26.57 ID:x05ZNWxD0
税金貰っている福島県以外ありえない
27名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:32:54.17 ID:S8kpqzJO0
>>22
首都圏に電力を供給するための原発だったからかな。
28名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:32:54.86 ID:1mTbFCRYO
まぁ正直動かすの自体にリスクや多大な費用がいるからな
知事の感情的には分からんでもないが、そこに金をかけるべき時ではないよなぁ
29名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:33:35.24 ID:Zre5X+Av0
福島県知事「どう考えても東京電力利用管内で処分するのが筋だろボケ」
30名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:33:46.72 ID:Cbz3eStT0
>>1

最終処分場(焼却灰の埋立地)の話で、焼却処理自体は全国各地で今月中に開始されてしまうのが確定している
全国の焼却炉で瓦礫を燃やした後、福島に戻して埋め立てるという事

ミスリードさせられてる人が多いけど
31名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:34:01.05 ID:Uv5Zagam0
大阪の朝鮮人街
32名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:34:04.15 ID:Mimo1db60
感情論じゃ駄目だぜ
汚染された土地の有効活用しかないだろ
福一あたりは不毛の土地なんだから、処分場するしかないだろ
いつまで綺麗事やお題目を並べてりゃ気が済むんだ?

皆さん御免なさい、現状を包み隠さず申し上げます。
ってキチンと洗いざらい吐けよ。
33名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:34:13.34 ID:tGD+lY2+0
>>13
駅伝大会をふぐすまで?

ありえん。でも30キロの外なら安全なのかもしれない。放射能物質は30キロ以内に
最終処分場を作ってそちらでやればいいとおもう。ついでに六ヶ所村を廃止して
核のゴミをもってきて一緒に最終処分場としてその30キロいないの地域を使うのが
いいかもしれないとおもった
34名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:34:31.60 ID:LbIERY8r0
近づいただけでも死ぬレベル。
輸送したら危ない。
35名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:34:32.80 ID:vs6fGJWJO
利益は我々に、責任はみんなで。
なんだこのキチガイ。

36名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:35:11.99 ID:TBWcRU750
>>27
どの道使えない原発周辺でいいでしょうに。
運搬のリスクだってある。
37名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 15:35:16.53 ID:ZR79pYCJ0
原発特需で散々潤い、そして他県に迷惑をかけた以上、共犯者として引き取り責任を負う。
38名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:35:29.31 ID:CoGHO7z80
受益者負担ということで関東で分担な。
39名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:35:39.09 ID:OJjgO0Th0
どう考えたって、福島県内しかありえない。
40名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:36:10.47 ID:UKtIWi6u0
原発を始めるときに最終処分について想定しておくべきだったんだけど、
先の話だからと見切り発車したからね。 だんまりを決め込んでいる
当時からの関係者の爺様達、出番ですよ!
41名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:36:22.18 ID:hlW4nfiL0
福島県外はありえん。
42名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:37:39.85 ID:0dldF5u00
こういった交渉や保安院の会見には、副大臣・政務官出てこないね。
43名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:37:53.07 ID:Cbz3eStT0
>>21
>役人的には汚染地域で汚染がれきを処分するのは合理的というか
>汚染を他所に広げないと言う観点からはそれしかないと思って提示したんだろうな。
>汚染させられた方にとっては傷にキムチ湿布される気分だけどね。


違う違う
このニュースは焼却後の灰をどこに埋め立てるかって話

焼却処理自体は全国でやるのがもう確定してしまってる
もう今月中に全国各地で焼却が始まる
44名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:38:31.96 ID:mcDkfHlA0
青森の六ヶ所村だっけ
あそこも引き受けてくれないのかな?
45名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:38:52.39 ID:8KC7NM1o0
自分で他県の知事と交渉してみろよ「自分の県で出た放射能汚染がれきの最終処分を自分の県でするのはありえないのでお宅の県で処分してくださいあり得るでしょ?」って
間違いなく「アンタ頭がどーかしてるのか?馬鹿も休み休み言え!とっとと帰れ!」ぐらいの事は言われるだろ
46名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:38:55.14 ID:LiODOfEx0
>>43
だから、埋めるんでしょ。
47名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:39:09.48 ID:EyRvIaeY0
福島県の不始末は福島県でつけろや
48名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:39:18.05 ID:oHcLG6mx0
 

  ありえる場所なんてどこにもない

  これが原発の汚染だよ

  大規模に事故ったらもうどうしようもないアウト

 
49名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:39:33.88 ID:pCVf5JrM0
>>1
死ね
ゴミはゴミ箱だろうが
50 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 15:39:48.88 ID:srtwqDPM0
地域生産地域消費
51名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:39:54.14 ID:uzu63wpZ0
福一の敷地内でいいじゃん
52名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:40:16.89 ID:6V9krtt40
そのままにしとこう
53名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:40:36.04 ID:YrNqZKCgP
拡散する方がありえないだろw
何を言ってるんだ
54名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:40:41.42 ID:v2jF6zsc0
県外はあり得ないと承知の上でのタカリ
55名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:40:51.61 ID:SwSOM+6X0
そんなもの福島で建設しようとしても焼き討ちするから無駄。
4〜5回燃やしてやらりゃいくらアホでもわかんだろ。
56名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:40:55.18 ID:XB47tlo50
何を言ってんだこの糞知事は
じゃあどこがいいか言ってみろ!!!
57名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:41:04.63 ID:UQTODUdR0
福島県はありえなくて、他県ならありえる理由を答えろよ
なんでも国のせいにするなよ
原発誘致して交付金もらってた節があるんだろ
都合の悪い時は国のせい 笑わせんな
58名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:41:18.23 ID:ESGTep0T0
福島は腹を括るべき
59名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:41:31.02 ID:DlChHPfBP
>>11
それは関係ない
60名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:42:05.16 ID:7koTOBpn0
瓦礫片付けずに福島県民を安全なところに移住させる方が
はるかに人間にいいだろ

そのまま地元で安全かどうかわからない汚染農産物や海産物出荷されるのを考えれば
他の国民のためでもあるんだわ

放射能瓦礫を他の地域にばら撒くんじゃなく
人間を移住させろ
61名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:42:09.97 ID:Xkv1vPT+0
汚染場所は1つで十分だ
そういうリスクも含めて原発の建設を認めたんだろ
62名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:42:20.78 ID:H+0BrbVj0
福島県沿岸部のどこでもいいから、

さっさと整地して、火力発電所を作り、
焼却できるものを燃やして電気を作り(県内だけで使う)
燃やせないものは、フクイチ近辺に埋め立て。

だめかねー?
63名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:42:32.75 ID:SGs0xNKk0
トンキンが片付けろ
64名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:42:52.73 ID:S8kpqzJO0
>>44
六ヶ所村はあくまで再処理工場であって、最終処分場ではないです。
65名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:42:54.92 ID:xH4hFSMqO
クニガーと言ってると
なにも進まんぞ
66名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:43:12.24 ID:wM+Rz+iL0
青森から静岡までの太平洋側の食物は全て食べない方が良いでしょう。自己防衛です



ヤクザと分かって付き合った人はヤクザに食われても自業自得です




67名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:43:15.31 ID:GvZYVjJN0
原発を受け入れた県の責任もあるだろ
68名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:43:34.49 ID:rkDuVVIu0
東京電力のゴミだから関東に持っていくのが筋だね
69名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:44:19.55 ID:Cbz3eStT0
>>46

全国各地で燃やすの自体がやばいんだって

焼却炉から放射性物質がばらまかれてしまう
70名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:44:32.14 ID:MkJHl4nB0
竹島でOK
71名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:44:38.91 ID:7koTOBpn0
どうしても片付けたいんなら
原発利権で作ったJビレッジに埋め立てろ
72名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:44:44.48 ID:5AVerTXFP
どう考えても福島に原発があるから福島で処分が普通っしょ。
ってか、他の県へ放射能汚染されてる瓦礫持ってく方がやばいっしょ。
73名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:46:00.98 ID:7m5bhsY30
中国へ輸出しろよ
74名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:46:17.19 ID:5qD9vce50
残念だが福島県内が合理的だよな。
その分の補償は電気料金値上げしてでも払うべきだが
75名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:46:32.98 ID:TRpn18sR0
建前は結構だが現実どうすんのよ
76名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:48:04.58 ID:Sbte9eyIO
福島なんて本音終わりなんだからよ、そこに放置しとくのが正解なんだよ!
77名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:48:19.05 ID:PTjIzRge0

福島県大熊町・双葉町でお願いします。
78名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:48:22.28 ID:+VZb+ByB0
受け入れ先がないと一番困るのが福島じゃないのか?
避難して人もいないのなら福島が場所も確保しやすくていいだろ?
もう何年も帰れませんよっていえばそこに住んでた人も納得するんじゃないか?
79名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:50:48.68 ID:GjE+Cje80
「覆水盆に帰らず」
福島県はもう事故前の福島県に戻ることはできないんだよ

チェルノブイリの豊かな黒土が死の大地となったように
住むことも食べ物を作ることもできなくなる
家や財産を捨て、田畑や家畜を放棄し、他の土地に移住せざるを得ない状況になったんだよ
少しでも被爆を少なくするために決断はできるだけ早いほうがいい
政府がいまだ煮え切らないのは、一銭でも保証する金が惜しいからだよ

大規模な放射能汚染の前には人間どうあがいても無理なんだよ
80名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:51:14.80 ID:Ndq44A0R0
原子炉自体もゴミだからな。これはとてつもない放射性物質だから運搬なんかできる訳ないんだよどっち道。
81名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:51:25.80 ID:Lm/WAm0P0
これいいね
http://yaplog.jp/yuya0324/
82名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:51:36.89 ID:jOQtyhvX0
福島から出たもんを福島に戻すだけ。
なにか問題あるのか?
83名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:51:50.31 ID:qestloXd0
>>43
川崎、愛知、岐阜以外でもやるの?
84名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:52:08.77 ID:8S63f2Z10
福島県:ゴム付きで仕事するソープ嬢
東電:プレイ中ゴムが破けてしまったにも拘らず、勢いで中出ししてしまった客
政府:仕切りの悪いソープの店員
85名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:52:13.56 ID:0bkwoycG0
沖縄の普天間基地の問題とダブってきた。
最低でも県外!

前の福島県知事はプルサーマルに反対でだったけど汚職で辞任したんじゃなかった?



86名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:52:49.04 ID:UAzl0xfw0

瓦礫の処分問題も大問題だが、

    行方不明者8000人は、一体、どこに?

      瓦礫の下は一応、調べたようだから、

        後は・・・海、海流に流されて・・・・
87名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 15:52:54.57 ID:j+Gc9JMi0
>>30
>、焼却処理自体は全国各地で今月中に開始されてしまうのが確定している

君こそミスリードしてるんじゃないの?
そっちのソースは?

こっちの記事は放射性廃棄物にことで、君の言ってるのは一般瓦礫の焼却のことだろw
第一に、放射性廃棄物は自治体で処理できないことになってるし
88名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:53:12.13 ID:uJSEbbbp0
非常事態なのに国が知事ごときに振り回されてる時点で終わってるんだけど。
89名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:53:43.84 ID:/V6/JtJ60
>原子力政策は国策。国でしっかり考えて

福島 ビンゴー
90名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:53:46.03 ID:Ckd00/8xO
汚染瓦礫は東電本社と関連施設、役員宅敷地内に埋めろ
91名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:53:48.41 ID:NaqDz2mk0
放射性物質の不法投棄

断じて許すまじ!
92名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:54:21.63 ID:WUlfendh0
残念ながら福島はすでにチェルノブイリ相当で今後封鎖しかないだろう。
福島第一原発の周辺20キロと30キロ以上でもホットスポットの封鎖が
絶対に必要。

ここには国の原発特別モニュメントを作り、放射能汚染物質を集積する。
またこの地域の被災者全員を原発汚染管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発および汚染物質の管理を依頼する。
管理は封鎖地域外に居住して毎日通勤するチェルノブイリ方式とする。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 

http://takedanet.com/ ←←瓦礫を移動出来ない理由、食材の選び方
http://www.cnic.jp/ ←←原発情報
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/index.html ←←原発情報
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif ←←福島原発放射能飛散予測 ドイツ気象局
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←←チェルノブイリ

93名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:54:25.77 ID:FbYeoTNs0
この知事、いまだに放射能に関する知識を持っていないのでは?
何年かたって、ほとぼりが冷めれば、また原発周辺の土地に人がもどり、今まで
のように暮らせると誤解しているのでは?

放射能の危険性について無知だから、この知事は全国をまわり、福島の野菜を配っているんだろ

世の中にとって害悪なので、消えた方がいいんじゃないかい
94名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:54:38.47 ID:x9IebStx0
おいおい全国にばらまく気だったのかよ
95名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:55:19.06 ID:aDndksGr0
長距離運搬による放射能の拡散のリスクとかあるからな。
96名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:55:20.29 ID:cGxdqDWe0
国でしっかり考えた結果、福島しかないだろ。どこをどのように検証しても、福島以外の回答はないと思うが。
97名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:55:55.28 ID:rkrrIHtR0
【民主党】 脱税の疑いある企業、仙谷官房副長官、野田財務相らに政治献金
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307774696/
98名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:56:33.48 ID:oIsbn+uj0
このおかげで、フクイチ原発の瓦礫が片付けられずに現場の作業が難航しているんだよな。
99名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:56:51.46 ID:SwSOM+6X0
原発は絶対安全だから色々な県に置いてあるんだぜ。
安全じゃなくなった物は東電本社の敷地内に置くのが当たり前。
100名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:56:53.66 ID:PoZ9d/W/0
原発推進者は、金で解決と考えている。
101名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:57:09.84 ID:Vsgsj22Z0
福島県東部には未来は無いから核廃棄物の最終処分場にすりゃいいのに
国と東電がしこたま金落とせば住民も納得するぞ
102名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:57:14.92 ID:G62ObNCq0
あほか。他に拡散してどうする。
汚染は福島で閉じ込めとけよ。
103名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:57:54.68 ID:TSQC22Kt0
これまで、補助金イッパイもらっているので、
福島県に汚染物質も負担してもらいましょ。
104名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:58:22.14 ID:suh91uds0
渡部恒三 と 鳩山ポッポ の自宅もしくは選挙区でよくね?
あの2人が作って再開させたんだから
105名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:59:26.53 ID:3igjq/FX0
>>104
それ賛成

そこか浜通りどちらか選べって
106名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:00:25.06 ID:xU0KpW/UP
>>1
じゃあどこにするだ?
他に良い場所教えてくれよ
107名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:01:39.31 ID:Z1zYfcts0
この知事はやく首吊らねーかな・・・・
108名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:02:09.90 ID:8MpidLl40
フクシマは世界処分地でいいじゃん、もう
少しは世界に貢献しろや日本
109名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:02:19.84 ID:iYPlFiqF0
あ〜あ
このアホ知事のせいで一層福島県民差別が激しくなるよ
まぁ自業自得だな
110名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:02:20.68 ID:a/s94B99O
騙されていたとはいえ、今まで原発推進して利権で美味しい思いして来たんだから尻は拭えよ
それ覚悟で誘致したんだろが。汚染されてない地域に処分させる方がおかしいだろ
111名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:02:56.67 ID:QpAAQl+70
>>1
放射性物質、全国に拡散できない以上、
次官の「県外は考えにくい」は当然のコメントだがなあ
112名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:03:39.11 ID:cGxdqDWe0
>>110
福島県民はともかく、この知事は騙していた方だと思うけどな。
113名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:03:55.80 ID:WygvidtcO
なんか殺人野菜や魚介類をガンガン出荷してるし、
全国に放射能瓦礫もバラまくんだろうね
114名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:04:27.12 ID:TSQC22Kt0
原発近くは30年住めないんだから、
その周りに一緒においておけば良かろう。
115名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:04:33.96 ID:UO0PukDf0
東電本社前に捨ててこいよw
116名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:04:55.87 ID:N701DlOG0
「多量の放射性廃棄物の効率的処理処分方法の研究」
国の予算付けるから、茨城県東○村で存分にご研究ください。
国の予算使うの、得意でしょ?
117名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:05:05.13 ID:a/s94B99O
福島は当分復活できないよ。原発とはそういう代物だ
118名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:05:06.31 ID:+X3qGL/v0
原発受け入れて補助金もらっといて何言ってるんだ
119名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:05:38.96 ID:oIsbn+uj0
>>110
そうやって騙すのは、人としてどうかと。
知事は原発推進派で利権の多大なる恩恵を得て来た側なのに。
120名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:05:51.87 ID:PoZ9d/W/0
放射能汚染瓦礫、1トン 2億円で引き受けます。
フランス企業アレバ社。
121名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:07:20.06 ID:Z1zYfcts0
補助金たっぷり貰っておきながらテメエの所で出た瓦礫の処理がいやだって?
全国に放射能ばらまく気満々だな




ふざけるなよゴミカス
死ね
122名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:07:54.05 ID:65BW0s6k0
福島県を廃県にすれば、汚染された土壌をそのままにしても
福島に放置、廃棄したことにはならない。
福島県を廃県にする運動を進めよう。
123名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:09:24.23 ID:vjayt+wR0
福島県内以外はあり得ない。もう福島は汚染されまくってんだからしょーがない。
どうだろうか、世界中の核のゴミを引き受けまくって、それを産業にすれば、
福島は、かなり豊かになるよ。
124名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:10:31.64 ID:+NW4gAOt0
福島がこの先生きのこるには国内はもとより世界中の
汚物の受け入れ地域としてやってくしかなかろうに
125名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:10:41.72 ID:/UyuvJvcO
福島ゴミすぎワロタ
126名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:10:50.69 ID:U+x7hnsA0
最低でも国外!
127名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:11:12.76 ID:HwNl0z490
>>123
他にないよね 処分場にして金とる&原発建てるくらいしか
128名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:11:20.82 ID:odkIIOl3O
この糞知事バカだろ

普通に日本の事を考えたら福島県内だわな

なんの為に今まで補助金もらってたんだ
129名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:11:20.66 ID:KrL0SD9x0
福島県民の自己責任だろ?
はした金につられて原発誘致して日本中に迷惑かけたんだぜ。
はっきり言って、日本国を危機に陥れた。
その自覚もなく、何を言っているんだ?

国策だったとは言え、まともな脳みそを持っていたら拒絶できていたはず。
バカすぎる。
130名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:11:37.31 ID:QHnc9yZg0
どうせ汚染されてるんだから福島を最終処分場として使えよ。
131名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:12:02.09 ID:Cbz3eStT0
>>1

このニュースで誤解してるやつが多いが、これ「最終処分場」の話だよ。
「福島県内で焼却処理する」って話じゃないから

焼却処理自体はもう全国各地でやるってのが確定してる。
疑うなら地元の担当者に聞いてみ。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/6bfed0decc821427d34561625e430e62#comment-list<BR><BR>

こっちのコメント欄でも

大阪府の主婦です。
今日たまたま大阪維新の会の議員さんに会ったので、思わず呼び止めて、瓦礫処理についてききました。
瓦礫の処理は決定したこと。瓦礫の処理での健康被害は絶対に無い!年間被曝量も大人も子供も10ミリ
シーベルトでも大丈夫なのだと、
福井と宮城のいち早い復興のために、日本国民は協力しなければ、みたいなことを言われ、絶望感を感
じながら今日1日を過ごしていたところです。
話がまったく通じません、どうしたらいいのでしょう。


って報告がある
132名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:12:04.93 ID:SwZKXdN70
震災が起こって甚大な被害がでてるとわかった時点で国家非常事態宣言をだして憲法の一部を停止し
国会を召集して臨時特別立法を迅速に成立させてればこんな事にならなかった。
少なくとも3/15の事態を受けて将来的に強制移住まで踏み込んだ法制を迅速に整えるべきだった。
現時点で出来るのは汚染をこれ以上広げない事=避難区域内での瓦礫の処分が望ましい
133名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:12:27.80 ID:l67iw3Vr0
菅さんのお膝元の国立市が引き受ければいいだろうね
ボランティア担当の辻元さんのお膝元の高槻市も立候補するかもw
134名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:13:53.39 ID:Z1zYfcts0
焼却wwwwwwwwwwww







マジキチだろ、飛散しまくりじゃねーか
ひまわりだって飛散させないようにわざわざ発酵させて生物分解にするんだぞ?
135名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:14:42.18 ID:P/fS+5/U0
福島はもう 物を売る仕事は無理だろ
放射能で汚染されまくってんだから

著作権とかのデータ扱う仕事だけに専念すればいいんじゃね
136名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:15:49.66 ID:tfQWJ+Od0
どうせ、永久人畜立ち入り禁止区域になるんだから
福島県を書く廃棄最終処分場にしてしまえばいい。
137名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:17:25.77 ID:SwSOM+6X0
誘致誘致言うけどな「絶対安全だから」誘致したんだぞ。
安全と言った以上、危険になったら全責任負うのは当たり前だろうが。
「交付金貰っといて!」って馬鹿か?
勝手に交付金払ったのは国だろうが。
言わすな恥ずかしい。
138名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:18:04.78 ID:o9U4H1IQ0
こういう時のために保険として莫大な原発補助金毎年もらってたんじゃないの?
139名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:18:54.85 ID:vyfjFLnB0
日本がひとつににならなきゃいけないときに
なんなのこの知事
140名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:21:27.61 ID:EMg5khD70
福島市 一時間当たり80マイクロシーベルト 
草を刈っても土を取り除いてもマイクロシ−ベルト
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307773070/

どうせこんな状態なんだからいいじゃん
141名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:21:58.11 ID:/g1orM9N0
ゴミを然るべきゴミ箱に捨てるだけじゃん
知事馬鹿なの?
142名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 16:22:23.61 ID:j+Gc9JMi0
>>137
>誘致誘致言うけどな「絶対安全だから」誘致したんだぞ。

おまえ適当なこというなよ! カス
誰が考えても絶対安全な訳ないだろw
スリーマイル、チエルノブイリの事故があっても反対運動もせずに交付金もらい続けてたよなw

それでもまだ、騙されたとか言える訳?
143名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:23:18.92 ID:KkKycoQo0
川崎市が引き取るんじゃなかったんか?
144名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:23:29.70 ID:d0SZ+UfI0
福島なんか二度といけなくなろうがどうでもいい
原発ゴミはすべて福島に集めて隔離しろ
145名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:24:43.01 ID:SwZKXdN70
浜通りの中・低汚染地域を国が買い上げて福島県内のガレキ処分場にするしかない
この管理には30キロ圏内の避難失業者を宛てて雇用を保証する
ガレキの多くは浜通りのものだから他所に持っていって燃やすとかありえない
146名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:26:11.23 ID:S/HPTuwt0
>62
福島県浜通りだけで火力発電所いくつあるか知ってる?
今あるのだけで、新地、原町、広野、勿来の4箇所。
放射能と津波気にしないで火力発電作れるような所残ってるかどうか。
147名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:26:33.13 ID:uiR6Tns70
>>13
>今年も駅伝大会するらしい

肺の中を激しく汚染されるよ。
遠からず内部被曝で選手生命を奪われるな。
 
148名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:27:07.00 ID:HlPqUPeC0
>>1
常識的に考えれば、福島のゴミは福島で処分しろ
どうせ福1の10km圏には誰もおらんのだろ (´・ω・`)
149名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:27:21.20 ID:tUAntV3A0
クズ知事、お前だってプルサーマル受け入れたんだろ、瓦礫の責任も持て。
150名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:27:45.90 ID:Z1zYfcts0
ゴミを移動させるだけでも放射性物質が大量にばらまかれるんだぞ?
それこそ、全国に移動させたらその塵を何千万人が吸う事になる

まともな神経してる人間ならその場で埋め立てるよ
151名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:28:24.71 ID:6/C2Kpja0
わがまなな福島県w金を返してから家よ。
152名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:29:24.10 ID:tGD+lY2+0
うつくしまふくしまをこれ以上汚すな。
153名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:30:53.67 ID:SwSOM+6X0
>>142
言えるだろ、どちらも人災で事故起きてんだから。
東電と国がチェックと危機感もってやってれば事故起きなかったかも
しれないだろ。
実際第二原発は事故は起きてないし他の所の原発も事故ってない。
それより人の批判するお前は原発反対デモいったんだよな?
154名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:31:18.97 ID:OHXfpxa00
福島県を一般人立入禁止区域に設定して
ここにゴミを集中させたらいいと思う。
155名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:32:53.02 ID:KqXPIuUW0
福島県は人が住めるような環境じゃない
さっさと移住しなさい
156 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 16:33:02.79 ID:8q/nk9NB0
最終処分場は
福島県内しか
考えられない
157名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 16:33:11.13 ID:yYfQwsfi0
東京でいいだろ
158名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:33:48.00 ID:akbTe6VH0
福島しかないでしょう
満遍なく広げてみんなで一緒に全滅して欲しいのかな
159名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:34:36.40 ID:FNdtyWu20
石棺かスーパー堤防と防潮林作る土台に使用すればいいよ
かつて市民の生活そのものだったガレキも永遠に故郷の役に立てる
160名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:35:37.07 ID:+RbY0pr2O
>>153
は?馬鹿か?
そもそも原発が無ければこんな問題は起きない。

そもそも福島のゴミを他県に持って来るな。

161名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 16:35:40.18 ID:j+Gc9JMi0
>>153

おまえにはゴミ溜めがふさわしいよw
騙されたとか言ってればw
162名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:35:46.95 ID:wfbiO7t2O
もうふくすまなんて誰も住めない土地なんだから、
原発処理場とナマポやホームレスの居住地にすりゃいいんだよ。
ナマポほしけりゃふくすまに住む。仕事は原発関係。
163名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:36:45.18 ID:3Zk5UmG00
>>137
知事ほどの知識人が、「絶対安全」を本気で信じていたわけはない。
むしろ、自らの金儲けのために住民に「絶対安全」を信じ込ませた側である。
164名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:37:09.62 ID:GBtnIqOIO
まともな福島県民は福島県に作れと言ってる
既に四国へ脱出済みだが
165名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:37:42.23 ID:nEYWkJu70
甘い汁は吸いたいけど面倒は請け負いたくないとか、ふざくんな
166名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:37:44.88 ID:yNhxBXna0
汚染ゴミは沖縄に投棄しよう。
んで米軍基地を福島に。

これでどちらの土民もスッキリ納得できるだろう。
167名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:37:58.42 ID:qQmP/Taq0
なんで? 福島県を最終処分場にするのが一番合理的だろに
「福島県内はありえない」なんて、意味わかんないよ
168名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:39:05.41 ID:GjE+Cje80
逆に聞こう
チェルノブイリのとき汚染土をソ連全土にばら撒いて薄める代わりに全国を汚染するのが上策か
住民を汚染地帯から移住させて、汚れた国土をこれ以上広げないほうが上策か
理性的に考えよう、おのずと答えが出るよな
169名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:39:37.70 ID:JqG6iz3PO
浪江町のホットスポットに農地と山林を持っているけど、国から要請を受けたら売却するつもりだよ
もう使いようがないもん
170名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:40:47.44 ID:SwSOM+6X0
>>160
原発が無けりゃって原発造ったのは国と東電だろうが。
お前こそ馬鹿だ。

>>161
言ってるだけじゃないぜ。
実際行動するから県内処理施設なんて無駄。
171名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:41:01.51 ID:vyfjFLnB0
さいていでもk
172名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:41:02.56 ID:suKaPX1e0
このさい世界中の核燃料最終処分地として「世界の福島」をアピールすればいいんでね?
お金はがっぽがっぽ入るぞ
173名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 16:41:59.80 ID:yYfQwsfi0
土地事故前の値段で買い取れよ
174名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:42:16.51 ID:fYYDEq9T0
福島で半分
残りを関東でわけろ
特にトンキンは多めに持っていけよ
トンコロ共は電気使う量が多かっただろうし、日本人じゃないとしても責任はとるべき
175名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:42:51.41 ID:GIMkXLfe0
完全に福島VSその他日本の構図になったなw この言い草は無いよ。
176名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:43:07.05 ID:6/C2Kpja0
>>173
東電に請求してください。
177名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:43:23.03 ID:m9vL1nxz0
さんざん甘い汁を吸った佐藤雄平が言うことか。
178名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:43:23.98 ID:AYdLF5DJ0
県内はありえないって言ったって、どこの県が福島の放射性がれきを受け入れるよ?
国は考えて欲しいって言ったって、どう考えたって、どこにも持っていけないだろ。
179名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:43:26.76 ID:ecfQe1Xo0
>>173
事故前の値段でも津波被害あったから安いだろ
180名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:43:49.67 ID:P/fS+5/U0
>>172
離島ならそれでいいかもしれんけど
輸送するときに他県を通るからなー
通過県が黙ってない
181名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:43:57.09 ID:3Zk5UmG00
ガレキはそのままほうっておくのがいいよ。
100年、200年かかって自然が浄化してくれる。
ただし、福島県をぐるりと取り囲むように高さ30mぐらいの壁を作ること。
それでなるだけ汚染物質の拡散を防ぐ。
出入り口を2箇所だけ設けて入るのは自由だか、
いったん入ったら2度とでることはできない。
その中は法律の通用しない暴力だけが支配する無法地帯とする。
放射能によって奇形児がどんどん生まれ弱いものは死ぬ。

182名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:44:05.11 ID:adsCBUGy0
福島県内しかありえない
183名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 16:44:14.59 ID:yYfQwsfi0
>>179
うち津波きてない
184名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:45:03.49 ID:QwG7n3qz0
福島第一原発事故 福島県民の不安と怒り 放射能から子供たちを守れ
http://www.youtube.com/watch?v=lhnJ1ibVMFM&feature=email

[現地報告]鼻血が止まらない子供が増えているが、公的機関による対応はない。何とかしてほしい。
185名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:45:29.32 ID:Cmpp8A8I0
こうなったら米軍基地もゴミ処理施設も刑務所も全部福島に置けば?
他に邪魔なものってあったっけ?
186名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:46:11.94 ID:6/C2Kpja0
福島は被害者と言うが茨城はどうするの?汚染され放題w
文句を言うなよ!
187名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:46:41.11 ID:Pq38qpfd0
福島以外の何処に持って行けと??

人の住めない土地があるジャマイカ?
188名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 16:46:57.40 ID:yYfQwsfi0
>>186
茨城も文句言えばいいじゃん
189名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:47:47.37 ID:3igjq/FX0
浜通りは最終処分場にもするし
原発これから何基も作るし
浮力発電所も何発も作っちまえよ

阿武隈の丘陵地帯からずっと風力発電、海岸は原発立ち並び
一大発電地域にして最終処分場、人が住まなきゃいいんだよ
190名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:48:19.55 ID:6/C2Kpja0
>>188
子供の様な対応は出来ません!詐欺だろ?
191名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:48:30.91 ID:QevAm3qg0
ばがちじふぐすまのごとはふぐすまでやれや
192名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:48:50.99 ID:P/fS+5/U0
>>181
200年程度じゃ浄化されねーーーーーーーーーーよ
193名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:49:08.19 ID:3Zk5UmG00
>>184
放射能によって、血小板細胞が死滅していっている。やばい状況。
194名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:49:12.03 ID:Pq38qpfd0
>>185
部落
パチ屋
朝鮮学校
韓国学校

>>189
そこに働く人はどこに住むの?
195名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 16:49:28.89 ID:yYfQwsfi0
>>190
実際放射能ばら撒かれてるのに何で詐欺なんだ
196名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:49:46.30 ID:Z1zYfcts0
>>184
馬鹿だなあ・・・

鼻血はデマだよ、所長や作業員が鼻血出してたか?
197名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:50:16.51 ID:eqydoipS0
民主党の所為で大混乱だな
198名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:50:39.27 ID:6/C2Kpja0
>>195
お金をもらったろ?文句を言うなよ。
199名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:50:49.95 ID:A9lJ7imx0
さすが知事も民主党だけのことはあるな
責任回避に必死
200名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:51:55.48 ID:eTvM8GIC0
六ヶ所村増設するわけにもいくまい
というか入らないだろ

といっても被爆した木材とか灰になってのこるし
コンクリ片なんか容積圧縮できないし 大変どころの騒ぎじゃないな
201名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 16:51:59.94 ID:yYfQwsfi0
>>198
俺はもらってないよ
202名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:52:05.45 ID:tGD+lY2+0
尾瀬とか近くにあったなあ。尾瀬に捨てるなんてことあるんだろうか?

夏がくれば思い出す、遥かな尾瀬遠い空の意味がわからなかったけど、
原発事故が起きて福島に近い尾瀬にも行けなくなって、昔はここもきれいだったん
だよな、空は青いけど放射性物質をたくさん含んでいるかもしれないと
おもいおこさせる歌だったということなのかな。悲しい物だね
203名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:52:12.44 ID:NM3eoatH0
この問題は、国が考える必要がある。
国として「県外は考えにくい」というのであれば、福島県はそれに従うしかない。
国として「福島県以外では東京都に」というのであれば、東京都はそれに従うしかない。
国として「47都道府県に」というのであれば・・・・

皆さん、あなたにとって

国とは・・・
国家とは・・・・

よーく考えてくださいね。

204名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:52:18.21 ID:3Zk5UmG00
>>196
見たわけでもないのに、所長や作業員が鼻血を出していないといえる?
205名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:52:39.14 ID:UrTtdCgS0
民主党の腰ぎんちゃくの福島県知事です。
206名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:53:22.18 ID:j/MpbUbY0

今日の報道特集は見たほうがいい。
207名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 16:53:22.51 ID:j+Gc9JMi0
>>170
福島のカス! よく読めw
1950年代の福島(相双地区)は東北のチベットって言われている程、貧しく仕事もなかったんだよ!
また、福島県は高度成長に乗り遅れて当時最貧県のひとつだった。
農閑期は出稼ぎに出ないと食っていけない、娘は身売り・・・etc
当時の県議会の議事録でも読んでみろ!
当時の福島にとって、原発は産業誘致唯一の手段だったんだよw
だからな、国や東電が押し付けた事はなく、積極的に誘致したんだ。
これが事実!
208名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:53:55.60 ID:6/C2Kpja0
>>201
東電にもらえよ。原告になればよい!
209名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:53:56.15 ID:Z1zYfcts0
>>204
どんだけ被曝しても鼻血で作業環境が悪化しており
とはならない

影響が目に見えないからこそ怖いんだよ
210名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:54:05.61 ID:eTvM8GIC0
とりえあず日本海溝とかに捨てるほうが多分六ヶ所村よりは
安全なんだろうなw
211名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:54:31.60 ID:UAUKvf1i0
212名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:55:04.53 ID:CwE3mDRy0
ん?ごめん
俺バカだからわからないけど、他県が処理しろやってこと?
213名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:55:30.93 ID:QtCGECGe0
東京電力管内の県に廃棄すれば良いんじゃね?
電気使用量に応じて廃棄量を決めればいい
東京真っ青だぜ
214名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:55:53.72 ID:y+OoBNaJ0
北方領土か竹島でいいじゃん
215名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 16:56:06.95 ID:yYfQwsfi0
>>208
とりあえずやるよ
216名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:58:37.64 ID:6/C2Kpja0
>>215
頑張れよ!茨城在住だが震災以降は野菜を食べていませんw
東電には怒りを覚えています。
217名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:58:39.36 ID:FiyBViUm0
えーと、自分としては各地に散った放射性物質の影響を受けた諸々もフクイチ近くに埋めろ、と思っているんですが。
静岡の荒茶とか、通販会社に静岡県が口止めしようとした野菜とか。
218名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:58:49.71 ID:c73o8xbr0
こんなリスクも込みで原発受け入れたんだろ?
信じられんくらい立派な知事の自宅をテレビで映して欲しいなw

 あるときは「放射能汚染で」と健康被害と補償を訴えw
 あるときは「放射能汚染はない」と物産の売り込みw

.
219名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:59:14.92 ID:lLGxYKV10
>>1
福島以外ありえないのミスプリントだろ・・・え?
220名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:59:34.52 ID:8SyjPG1cO
てか、ふぐすま県はもう世界一汚い場所になったんだし、処分場くらいで土人は喚くな

どーせ汚れた県民なんだ、ガタガタ抜かすなよ
221名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:00:08.48 ID:UAUKvf1i0
こういうリスクも承知で散々原発マネー喰らってたんだから
福島県外はありえないだろ。
222名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:00:19.76 ID:8LAvhJfD0
原発を誘致した福島

電力を利用し本社のある東京

このうちのどちらかだな。
223名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:00:43.18 ID:AQQC0lk20
結局受け入れてくれる場所なんてあるはずないから、
ゴネればゴネるだけ解決が遅くなるだけだな。
気持ちはわかるが、金はもらうが実害が出たから、
国策で進めた国が何とかしろは無理じゃないか。
224名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:01:20.28 ID:/wGZW+l50
>>1
鳥取県でもウラン残土の後始末はむちゃくちゃだったから国は。これをもってしても充分予見できる事態
ってことで断固拒否されるべき。
225名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:02:50.16 ID:8eT9CLje0
福島のクソ知事と静岡のキチガイ知事はセットで死んでくれ
226名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:03:00.92 ID:CwE3mDRy0
こっそり民主党に全部運び込んであげたら
227名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:03:10.78 ID:8SyjPG1cO
逆にこのバカ知人とふぐすま土人に問いたいわ

県内以外のどこで処理しろと?

他県での処理は汚染を拡大させることに繋がるが、構わないと言うのか?と
228名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:03:29.53 ID:UAUKvf1i0
>>222
東京はありえないだろ、なんでお客様がそんな理不尽な目にあわないといけないんだよ。
東電は本社を福一横に移せ
229名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:03:52.57 ID:oHDcGmMu0
よそにまで放射能ふりまくなや
すでに汚染されてんだから
処分場そっちでつくってついでに地元の雇用もつくればいいだろ
230名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:04:22.17 ID:P/fS+5/U0
>>224
あー鳥取のウラン残土あったなあ
自分のとこから出た放射性ゴミを お隣の岡山県に おしつけようとしたんだよな
当然拒否されたけどw
231名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:04:46.89 ID:dwTIyUMj0
この知事アホだろ
受け入れの是非以前に汚染物を他県に運べるわけもないし県内で処分する以外にねーだろボケ
232名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:04:54.05 ID:RcHu2JJC0
原発誘致の補助金が出てるんだから
その補助金を受け取ってるとこが面倒みるのが
世間一般的に当然では?

そのリスクが解っててカネ貰ってたんやから。
利益は受けるが責任は取らないじゃ筋が通らん。

まぁでも文句言いたくなるんも判るけどね。
だからって他は考えられんわ。
233名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:04:55.41 ID:6/C2Kpja0
原発と瓦礫の半減期が一緒ならば、埋めるのが合理的です。
234名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:05:13.30 ID:kIInXd4u0
福島以外もありえない

ってことはそのまま放置でいいんだよね低能知事さん


235名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:05:24.27 ID:6Dit3I5X0
え?福島県内しかありえないでしょ
放射能管理区域にしてその中に閉じこめておくべき
236名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:05:47.03 ID:3F2ed72k0
世界の最終処理放射性廃棄物でぼろもうけできるな
237名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 17:06:20.57 ID:j+Gc9JMi0

福島人は昔からゴミなんだから、いまさらゴミ溜め拒否とかあり得ないだろうw
238名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:06:23.69 ID:CwE3mDRy0
地下数十キロくらい掘り下げて、そこに埋めるとかできんのですか?
放射能もれる?
239名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:06:34.41 ID:oo+vR2O20
福島県民は強制疎開
福島県内に処理施設

首長は基地外が多すぎるわ

竹やり、特攻以上におかしなことがまかり通ってる
240名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:07:03.95 ID:dRgJOdcO0
福一周辺しかねーだろ。
この知事は仕事してんのか?
風評風評言いやがって子供の被爆推進だしよ。
241名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:07:18.45 ID:9nu5jZsK0
在日の資産とともに北朝鮮に
送ろうよ。
242名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:08:06.32 ID:6/C2Kpja0
非難の遅れなどは町長、議員が無職になるからだろ?
243名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:08:25.81 ID:/YJxtb+X0
じゃ、そのまま放置でいいんじゃねの。
244名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 17:08:39.22 ID:yYfQwsfi0
3ヶ月あれば子供避難させることできたかも
245名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:09:10.43 ID:oo+vR2O20
福島県知事って、
被害者面してるけど、
今回の原発事故の責任者TOP10に、絶対入ってる。

事故後の放射能2次汚染の責任者のTOP5にも入ってる。
246名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:09:20.04 ID:skvrnT+Y0
お前の考えがありえんわ
247名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:10:43.40 ID:CwE3mDRy0
例えばこれでさ、福島県知事が「全部うちで処理します
他県には迷惑かけられません!」と言ってたらだ。

「いやいやうちも協力するよ」
「うちが」
「うちが」
「じゃあうちが」
「どうぞどうぞ」
という展開もあったかも知れないのに。
248名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:11:05.33 ID:Cbz3eStTO
とりあえずもらった金を全額返せばいいと思うよ。
249名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:11:11.88 ID:6/C2Kpja0
そんなに文句があるなら避難の解除だ!自分たちで生きていけ。
250名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:11:46.09 ID:gNr4Kr2e0
福島県内か東電管轄内で処分しろよ
251名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:12:05.09 ID:H+0BrbVj0
>>146
じゃあ、その4ヶ所で燃やせばいいじゃない。
煙に放射性物質が含まれるのを防ぐ処置をして。
あと、最終処分場は原発近くだな。
252名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:12:11.88 ID:pp5prf5j0
>>1
何を言っているのかさっぱり分からない(´・ω・`)
253名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:13:54.14 ID:8mBOH9L30
よし分かった。
福島県を廃止し東京都特別区とする。
そして責任を取って東京都に最終処分場を作る。
254名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:14:11.28 ID:UAUKvf1i0
この知事がちゃんと原発の危険性を学んで行動しておけば
こんなことにはならなかった
プルトニウムも推進しちゃったし。
255名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:14:54.07 ID:cxlelQ85O
トンキンの作った原発で
トンキンが恩恵を受けた原発なんだから
トンキン湾に破棄して埋め立て地作れよ
そこにトンキン人用の原発作ればいい
トンキン人が言う地産地消だろ?
256名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:15:17.98 ID:5XAjHwqzO
東京の為に発電してたんだから瓦礫は
東京に引き取って貰うのが筋
東電管轄外で発電してたのが間違い
田舎者騙すには実弾積み上げれば首縦にふる
詐欺師に騙された哀れなフグスマ
257名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:17:49.54 ID:3igjq/FX0
>>194
高速鉄道でも作ればいいよ

そんなんいくらでも何とでもなる
258名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:18:46.68 ID:/ZVj5U2E0
なんだこの知事、前々から福島県のガンだと思ってたが
ついに気でも狂ったか
259名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:19:07.36 ID:HGfLYY1v0

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「東京から山の様に原発補助金貰ったけど、瓦礫は東京が引き取れ」
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
   福島県知事               東京都
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
260 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/11(土) 17:20:13.94 ID:dLPn3NAu0
処分には電力が必要。停電のない23区内が最適だろう。
261名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:20:55.50 ID:Cbz3eStT0
>>1

最終処分場(焼却灰の埋立地)の話で、焼却処理自体は全国各地で今月中に開始されてしまうのが確定している
全国の焼却炉で瓦礫を燃やした後、福島に戻して埋め立てるという事

ミスリードさせられてる人が多いけど
262名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:21:29.75 ID:Uf0dSh++0

福島県外はありえない。だろう?原発周辺はどうせ誰も住めず、利用価値は

がれきの処分場くらいしかない。
263名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:21:39.93 ID:HGfLYY1v0

                ―福島風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。
264名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:21:41.53 ID:kuZi4FsO0
265名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 17:22:58.55 ID:j+Gc9JMi0
ID:Cbz3eStT0
おまえ必死だけど・・馬鹿なの?
266名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:23:12.75 ID:rYlanOe90
福島は自業自得。もうあきらめろ。
267名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:23:33.23 ID:Cbz3eStT0
>>87

>こっちの記事は放射性廃棄物にことで、君の言ってるのは一般瓦礫の焼却のことだろw
>第一に、放射性廃棄物は自治体で処理できないことになってるし

基準を引き上げて放射性物質のついた瓦礫を「一般瓦礫」として焼却するように変更したんだよ
ニュースとか見れ
268名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:23:40.77 ID:FRSyZiz+0
もう遅いよ  全国の産廃業者が  既に稼動してるからな
早い者勝ち  不法投棄や  一般粗大ごみに混入焼却で  全国絶賛拡散中!
269名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:23:45.13 ID:RoS7r5MQ0
発電所の周りをを処分場にしとけよ。
全国の核ゴミも全部引き取って、
核廃棄物税つくって搾取生活に戻りなよ。
270名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:23:59.39 ID:HGfLYY1v0
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | 原発推進派の知事のくせに良く言うわー  
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)      
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |/ <   ∧ 
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    福島は避難所で怒鳴られたので、全員避難地域にして、原発最終処分地にします〜
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /     
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
271名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:25:17.24 ID:+8oOseqT0
もう大熊と双葉と浪江の三町は、絶対に人が住めないんだから、
瓦礫置き場はそこに作るしかないだろjsk
三町民は、今まで貰った原発交付金とこれから貰う損害賠償で、
自分の故郷を売ったんだと思ってもらうしかない。
272名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 17:26:28.97 ID:j+Gc9JMi0
>>267
だからそのソースは、ブログとかじゃなくて
法改正もせずに変更ってか?
273名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:27:16.25 ID:HGfLYY1v0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l『福島県』ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    原発の最終処分地に成って、県民は豊かに成ったよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
274名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:27:24.89 ID:x2T8GrME0
福島で出たゴミなんだから当然・・・ 

東京で埋め立て処分だろ!
275名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:27:46.26 ID:8LAvhJfD0
一番の被害者は
原発の恩恵を受けていない周囲の町村。
原発村は凄い税収かつ免税
恩恵はとてつもないものがあったので自業自得。
ちなみにこの知事は
東電から結構もらってる推進派そのものだったのに・・・(笑)
276名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:28:02.07 ID:ylnZ6rEj0
まだ福島復興とか言ってるの?
数十年は帰れないって現実にそろそろ向き合おうよ
277名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:28:07.21 ID:5XAjHwqzO
東京も犠牲ををはらうべき
放射能で福島に文句垂れるのは筋違い
東京電力が福島に原発押し付けて金で縛ってただけだ
金は麻薬なんだよ
怨むなら官僚を怨め
278名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:29:30.92 ID:HGfLYY1v0

         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【チェルノブイリ福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
279名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:30:20.14 ID:3NsIWhX80
作るけど金くれってごねてんだろ?
280名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:31:04.50 ID:C4FqyuHQ0
運搬途中で飛散する事も考えた上での事だとしたら
福島県知事は殺人罪だな
281名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:31:31.78 ID:mk2raGuk0
あ?他にどこに持っていくんだバカ
282名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:31:56.66 ID:HGfLYY1v0

 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   分 福  ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |:::   地 島 | ゛ "    
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: l:   に は  |      
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|:   し 原  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_|:: l    ろ 発   |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__処___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''"
283名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:33:20.29 ID:/YJxtb+X0
政府は福島から手をひきます。
284名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:33:29.81 ID:Wy4bhww70
推進派だったことは別に咎めない。
ただ事が起きて、さも自分は被害者ぶるこいつの態度だけは
絶対に許せない
285名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:34:07.39 ID:HGfLYY1v0

                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 福島県   U  .U
286名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:34:27.61 ID:TV61CEiG0
どんだけ厚かましいんだw
287名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:34:46.72 ID:Uf0dSh++0

事故が収束しても、福島の原発の周辺はもう誰も戻ってこない。不毛の死に地になった。

しかし活用法はある。日本中の原発は、トイレのないマンションと呼ばれ、放射性廃棄物は

敷地内に保管している。これの最終処分場にすれば国から金が出る。六ヶ所村より福島原発跡地が

最適だ。もう汚染されているので汚染の心配をする必要がない。
288名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:35:01.76 ID:qB6t/5bg0
他で処分のほうがありえないだろ
感情だけでわめき散らす馬鹿が県知事とか
国もそうだけどw
289名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:35:11.70 ID:LQgIjEAZO
この環境次官発言はききのがしてはだめ。
世界中の核処理廃棄物をフクシマに集めてはならない。
290名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:36:10.26 ID:lEbvvM9YO
売国TBSが生中継でデモ報道してる

在日から献金もらってた総理大臣の犯罪は隠蔽した
291名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:36:22.93 ID:Cbz3eStT0
>>272

環境省は原発から30km圏外の瓦礫や、福島以外の瓦礫については「一般瓦礫」として各地で処分させるんだよ
ニュースとか見てないのか?
292名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:36:42.60 ID:HGfLYY1v0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  福島県人にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
293名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:36:55.05 ID:yEinQeVY0
ただでさえ下水処理とかで人が長時間接することができないほど
危険レベルまで濃縮した汚泥とかを焼却でさらに10倍濃縮
どう見ても高レベル放射性物質です、ほんとうny)
294名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:36:55.06 ID:vSWRY6zhO
東電と枝のの敷地内にためとけよ
295名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:37:14.65 ID:0/TkbCyKO
金に目がくらんで「ぜひぜひウチの県で!」と引き受けた原発推進派の糞知事が何言ってやがる
金貰うだけ貰っといて、いざとなったら被害者づらかよ
てめぇん所で処理しろや泥棒知事
296名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:37:42.46 ID:wnIgPlDZ0
はー?
「福島県内があり得ない」=「他の県に押しつける」って意味なのをこの知事は判ってんのか?
297名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:38:38.57 ID:uMp8tj6I0
おい!佐藤雄平!
民主支援で県知事になったんだろっ。
だったら、福島で出た核のゴミは、福島県内で始末せんかい!
福島県内で反対というのであれば、どこの県に押し付けるつもりだ?
民主党政権に頼らずに自分で核のゴミを捨てる県を探してから言えや。
298名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:39:12.05 ID:Ny5T5wZb0
福島県の対応、最悪だな
299名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:39:25.58 ID:HGfLYY1v0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/   \ /   i | i  < 
    |┃三   l l |   (゚) = (゚)   l l |   | 福島が原発最終処分地成っても、直ちに影響はない!!
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
300名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 17:39:47.56 ID:yYfQwsfi0
佐藤雄平刑務所入れる方法ってなんかある?
301名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:40:30.88 ID:JOP2Wchc0
第一原発の敷地内で処理するしかないと思う。そもそも「がれき」というが、
線量からみて核燃料自体が飛び散っているのではないか?
302名無しさん@十一周年 :2011/06/11(土) 17:41:05.87 ID:AzsHm/sZ0

 40年にわたって原発特別交付金を

もらってきたんだから、最後まで責任をもって

引き受ける義務があるだろうな。



303名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:42:08.18 ID:d0SZ+UfI0
福島県なんてだーーーーーーーーーいきらい
304名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:42:33.27 ID:sJdfaLEg0
汚染された瓦礫は一箇所に全部集めるべきだろうな
どことは言わないけど…まあ、成り行き的には一番作り易い所に作るべきで
305名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:42:36.91 ID:9WCwBmriO
東京に埋めればok
306名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:42:38.19 ID:q651AzyxO
【放射能ガレキ】
バカ佐藤「放射性物質をかぶってるんで危険だろっ。
    ウチの県で発生した物だけど他に持って行け!」

【放射能野菜】
バカ佐藤「放射性物質をかぶったけど安全だろっ。
    他の県の奴らはもっと食え!」


ハァ?
死ねよ。つか殺されろ。
307名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:42:48.77 ID:C4FqyuHQ0
東京都は福島の発電所からの恩恵受けてるから仕方無いだろ
焼却灰は都庁と霞ヶ関東電本店の中に厳重に保管する事

以上だ
308名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:42:59.53 ID:HGfLYY1v0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|
                    // //||   |口| ||
             // //||...||   |口| ||   
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                 ___
              |放射線|
            三  ̄|| ̄     三 ┏( ^o^)┛あははははっ
            三 ┛┓     三   ┛┓

            福島の公園
309名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:45:00.57 ID:yKJ3sJ/j0
県内に作るしかないだろ
310名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:45:16.62 ID:HGfLYY1v0

      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/   
    |  (__人__)l;;,´|  福島は、原発利権が無く成って、放射能だけが残れば、最終処分地しか無い。
    | ./´ニト━・' .l
    | .l _ニソ    }
     /ヽ、_ノ    /
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /
      トンキン
311名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:45:35.37 ID:ZV4eSFBh0
福島県外なんて無理だろ
まぁ東電管内で頑張ってくれ
東北とか北海道とか九州とか端っこに
責任とらせるなよ
福島原発にはなんの恩恵も受けてないんだから
312名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:45:51.82 ID:ikOC5+Lz0
がれきをどっかに運び出す気なの?
今後何世紀も人が近寄らない場所は一箇所しかないだろに
313名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:47:58.61 ID:+CKLCPyl0
国が単独で予備の県でも持ってるのか?w

原発を受け入れるということはそう言うことだろ。

関係ない他県を汚すとか有り得ない。馬鹿じゃね。
314名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:48:15.79 ID:cDIa2VyS0
単に県自体なくなってそこに置くってことだろ
315名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:48:48.93 ID:nHcOSjRK0
東京に捨てるにしても
敷地を確保出来るのは
代々木公園か皇居くらいか
316名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:49:23.27 ID:qestloXd0
まあいまだに戻れると信じてる周辺住民の感情を考えての発言だろうけど
いいかげん政府は本当の事を話せよ
半径20キロは数百年は人の入れない土地になりました、って
317名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:49:40.86 ID:0/TkbCyKO
>>306
だよな
「瓦礫は福島以外(福島以外の全国にバラまき)で処理しろ、ふざけんな」
とか
「福島の野菜と魚食え(俺は食わないけどてめぇら食え)、安全だ、風評被害だふざけんな」
とかマジで死んで欲しいわ
ミンスにゴマすって知事になったくせに自業自得なんだよこのゴミ知事
原発だって「安全だからさぁウチに!」と金たんまり貰って引き受けたんだぞ
318:2011/06/11(土) 17:49:51.52 ID:aU5qDgiL0
いつものことだな
319名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:50:10.09 ID:P/fS+5/U0
福島県が消滅するんだから
尖閣諸島が県に格上げだな
320名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 17:52:08.10 ID:j+Gc9JMi0
原発からの距離等に応じて、家庭および企業に毎年一人頭5000円〜25000円程の
原子力立地給付金が自動的に登録口座へ振り込まれています。またその他優遇された補助金制度がある。

大熊町、双葉町、浪江町の一部、楢葉町、広野町、
富岡町、田村市、川内村、いわき市、葛尾村

さらに、国や県にプルサーマルの導入や原発の増設を強く要求してきました。
その結果、2号炉により危険なプルトニュウムMOX燃料を使ったプルサーマルの導入に成功し、
60億円の原発交付金を受け取りました。
321名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:52:27.69 ID:Ti//Y62Q0
【性液発車問題】放射精汚染がれきの最終処分「福島県外への移動は汚染物質の拡散にあたるからそういう愚行はありえない、してはいけない」 福島県痴事が聖器に不快感[06/09 22:26]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307773368/
322名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:52:32.30 ID:auG9OkDA0
汚染地域以外処分する場所などないだろ
323名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:53:11.59 ID:logyw+lGO
大熊町と双葉町はもう人が住めないんだから、犠牲になっていただくしかない
324名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:53:23.12 ID:CKzHsYMd0



TBSで→うつみ宮土理が妄言
http://www.youtube.com/watch?v=21MCPDJcWMo&sns=em

「なぜ管ではいけないのか?」「誰がやったって一緒じゃない!!」

プログ大炎上
ツイッター500越え

本人依頼なのか、ニコ動の削除合戦進行中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14703008 ←ニコ動は、ランキング入りを3件とも削除



325名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:54:24.63 ID:A5B8z0yAO
福島以外ありえませんが?
326名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:54:32.79 ID:oIsbn+uj0
発電していないから補助金減額しますね、と言ってあげようよwwwww
327名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:55:40.58 ID:HWX1FdzS0
中通りの福島県民だけど、10q県内で、放射線量の高い地域に処分場作るのが一番いいと思うけど。
大熊町なんて、今現在の空間線量が50μSV超えてるんだから、もう人は戻れないだろ。
他県に迷惑をかけないで欲しい。

ただ、「福島の自業自得」的な意見をみると、腹が立つ。
自分の故郷を悪し様に罵られて愉快な人間はいない。
「福島県が選んだ知事」だから責任は福島県にあるっていうけどさ、
だったら民主党の政治に不満がある人も、日本国民が選んだ民主党
なんだから、責任は国民にあるんだよね?ってことだよ。
自分は民主党には投票してないし、あの福島県知事にも入れませんでしたが。

328名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:57:47.48 ID:oHDcGmMu0
本当に団塊の周辺世代って人間の屑としか形容が出来ないゴミばかりだな…
原発とセットで処分しちまいたいくらいだな…
329名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:57:59.63 ID:NMaBrOnT0
国あげて処分施設つくってやるしかないな
運送のリスクのほおが大きいだろ?
330名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:58:35.62 ID:P/fS+5/U0
>>327
「福島の自業自得」はひどいな
「福島は地産地消」でたのむわ
331名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:58:46.96 ID:P1wcARkl0
てめえらが出したゴミだろうが
332名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:58:48.15 ID:hjzh8KMR0
福島から出たものを福島に戻すだけだ。
放射性物質は100%福島産だからな。
333名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:59:03.43 ID:F/TC5E+a0
>>327
言わせておけばいいよ
そのうち関東も西日本も大震災来て同じような状況になるから
今後は東北の方が安定した状況になるよ
334名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:59:10.72 ID:eiYmBHjN0
現地の復興とかのおためごかしするより、
避難・廃棄させてあげてほしいのだが、
これはKYな発言なのかね。
335名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:59:25.99 ID:7oD26NTb0
佐藤栄佐久いれば
336名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 18:00:29.47 ID:j+Gc9JMi0
>>327
>自分は民主党には投票してないし、あの福島県知事にも入れませんでしたが。

そこ民主とかまったく関係ないだろw
誘致したのは、自民党時代だしw
そもそも、乞食の福島人が積極的に誘致したのは事実だからなw
ゴミ溜め福島にふさわしい結末だってことなw
337名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:01:22.58 ID:BlVvYAAw0
この知事は汚染を拡大させようとする罪で死刑にしたほうがいい
338名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:01:35.02 ID:fHYTJ1WDO
新しい産業にすればよいだろうに無能な知事だな
339名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:04:10.11 ID:/biKiBYV0
まだ他の知事が言うなら少しは交渉の余地はあるかもしれないけど、
こいつは原発利権側の中心グループだよ、世迷い事を抜かすなと罵倒されて当たり前


340名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:04:46.28 ID:fHYTJ1WDO
福島の自業自得は処分場とかそんな生温いレベルの事じゃないだろ
これから起こる恐ろしい出来事全て
341名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:05:07.88 ID:nHcOSjRK0
>>332


オーストラリア産だろ
342名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:06:41.51 ID:wnt1CuEH0
汚染度100の場所に汚染度60の瓦礫を運びこんで何が悪いのか
無傷の場所や、汚染度が10とか20の低い場所に汚染度60の瓦礫を運び込んだら
日本全体が終わるじゃん

福島は終わったんだよ
悲しいけれど、終わったの
でも日本全体が終わったら、福島の人たちが逃げる場所もなくなるんだぞ
343名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:06:49.64 ID:e6E2XSmk0
結局、瓦礫をどうするかなんて決めたくねーんだよ。

政府はちゃんとやりたいっていう口実を作っているだけ。

政府・・・・・こうしたい
福島県知事・・反対
で結局決まらず何もしない

の出来レース
344名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:07:47.02 ID:BfpJ+mo/0
福島県知事は原発大好きなくせして
急に被害者ぶってて気持ち悪い
瓦礫やら放射能汚染されてるものを全国にバラ撒こうとしてるし
酷い悪党だな
345名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:08:51.40 ID:Ti//Y62Q0
福島県を最初〜最終までの処分場にして、その役目を持つって事で
国から補助金を受ける約束でもとりつけた方が得だぞ!
他県から納得や歓迎も受けられるしな

>>噴く縞犬痴痔
346名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:09:32.92 ID:eai8reA2O
福島の知事らは日本中を巻き添えにしようとする犯罪者
汚染地帯に廃棄するべきだろうが
347名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:09:55.72 ID:2azJJVCI0

福島県民て菅以上に頭おかしいと思うんだが
348名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:10:55.43 ID:Xd8A2aBMO
( ゚д゚)はぁ?

立ち入り禁止区域にすてろよ
フクイチの近くに どうせ人は当分住めないんだから
349名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:11:00.84 ID:gZiJFZMR0
福島って最低の県だな。
自分達が滅ぶから日本全国全て滅ぼせって考えか。
350名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:11:43.64 ID:o86BdGMc0
被災で同情集まってるが、もともと福島の人間は
クレーマー的体質が強くて付き合いにくい。
351名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:11:44.34 ID:BfpJ+mo/0
原発利権の頂点に立ってた人間がまたたかるのか。
352名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:13:19.62 ID:AV/h/y+40
おいおい、どこに運ぶんだよw
353名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:14:28.62 ID:tmzLMhvL0
福島県しかあり得ないんだけど、こいつはキチガイサヨクなんか?
354名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 18:15:06.32 ID:j+Gc9JMi0
>>350

その通りだよw
田舎者コンプレックスだと思うが・・
事実を言うと、すぐ馬鹿にするな!とか言うんだよね(笑)
355名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:16:02.71 ID:H23kxXFzO
福島以外どこが引き受けるんだよ?アタマおかしいのか?
356名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:16:10.18 ID:WteKsJiR0
いまだに福島にいる人間が、小さいことを気にしてもしょうがないべ。
357名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:16:23.18 ID:Y1gccKK50
【政治】橋下知事 「関電1社独占の弊害が出ている」
 電力会社の地域独占体制に疑問 節電要請で再批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307765099/


【民主党】「ペテン師」と呼ばれて開き直ったのか…菅直人首相、
この期に及んで官邸居座りを画策
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307776671/

ご当人以外の全員が今月中と思っている退陣時期について、
「がれ き処理」「仮設住宅入居」といった“政権の課題”を次々
に並べ立て、退陣を先延ばし する気なのだ。

怒り心頭に発した自民党の国対幹部らは、菅内閣に対する
不信任案再提 出の可能性を探っているという。
358名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:16:46.73 ID:FCJ+4bik0
大型トラック1000台にがれきを積んだまま日本中をグルグル放浪すればいいよ
359名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:17:04.05 ID:kaNgKROZ0
>>343
汚染瓦礫問題はこのまま何も決まらないのが一番良い。
チェルノブイリのときは汚染物は現地に放置された。
360名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:17:23.06 ID:cs6jnxsu0
要するに、瓦礫処理せずに放置して欲しいってことだよね?
361名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:17:28.39 ID:0/TkbCyKO
>>352
福島以外の全国だとさw
原発推進派の中心グループで金受け取ってるコジキ知事が、原発反対で金も受け取ってない他の地域にバラまけだってよ
362名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:17:49.13 ID:ePVCygz20
福島の物は福島で処理しろよ。
栃木や群馬茨城にもってくんな。
363名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:20:12.52 ID:6/C2Kpja0
セシウムの検査、外部被爆の検査をやめれば風評被害は無くなります。
農家も自宅に帰り、農家を自由にやりなさい。
364名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:20:27.54 ID:H23kxXFzO
嫌なら福島県沖合に投棄するか?w
365名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:20:52.65 ID:8XGpkYozO
現実的に考えれば福島県以外はあり得ないだろ

もっと冷静な奴が知事になるべき

まず日本の事を考えなきゃ駄目だね
366名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:20:53.30 ID:kaNgKROZ0
>>360
そう。放射能汚染された瓦礫は「処分」「焼却」するようなものじゃない。
チェルノブイリでは汚染物を現地に残し、住民は遠くに避難させた。
今の日本政府はその逆をやっている。
367名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:21:07.42 ID:8I8paxKx0
>>1
前知事がプルサーマル凍結したままにしておけばよかったんじゃないの?
GOサインだしたのはこいつで、原発立地市町村の首長や町民のごり押しもあったからだろ
368名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:22:08.93 ID:iIKU48Rx0
東電の放射能は東電本社にお返しするのが筋
369名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:22:25.76 ID:yYoEpsqB0
なぜ福島人は、国内に2次被害を広げたがるのか
瓦礫しかり、農産物しかり、水産物しかり
故意にやってるだろ?
370名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:22:36.06 ID:gAdz3j8/0
福島県民には大変申し訳ない言い方になってしまうのですが、
これからの福島県が稼いでいく道としては、
福島第一原発の周辺の土地を、放射性廃棄物の最終処分場とし、
全国からの放射性廃棄物を受け入れていくというのが、
最も合理的な方法ではないでしょうか。
勿論、なかなか納得できないであろうことは十二分に推察しますが、
毒を食らわば皿までといいますし、
これからずっと放射性物質と付き合って行かざるを得ないのであれば、
むしろその道のプロフェッショナルな県として
独自性を発揮していくというのが、今回の事故を逆手にとった、
逞しく発展していく福島という未来図ではないでしょうか。
371名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:22:39.38 ID:oIsbn+uj0
処分せずに放置するしかないか。
でもこのおかげで現場の作業が滞ってしまって、作業員も余計な被曝をさせられてんだが。
372名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:22:49.53 ID:9Bw0Z5cd0
>>1
国で考えたら福島だろ
373名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 18:23:23.32 ID:j+Gc9JMi0
>>362
>福島の物は福島で処理しろよ。
>栃木や群馬茨城にもってくんな。

その通りだw
群馬(上毛:かみつけ)栃木(下毛:しもつけ)
群馬や栃木からすれば、福島はスネ毛みたいなもんだしなw

スネ毛が偉そうな事言うなって感じ(笑)
374名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:24:10.79 ID:87JJrV/U0
北海道でいいよ、もう(神奈川県民)
375名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:24:17.31 ID:Ti//Y62Q0
>>噴く縞犬痴痔

どうせ県内は相当な核汚染済みなんだから、少しの汚染でも大問題になる
他県の感情ってものを多少は理解し尊重しろ!
福島県をこれ以上汚染だらけにしろとか言うのじゃなく、上手く分離して危険な物
だけを安全に地下に閉じ込め、地上の汚染物質は減少して浄化させるんだからそうやって補助金を貰えるんだから
何も悪い話じゃないだろ

 アホウ!
376名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:27:22.45 ID:ZV4eSFBh0
>>359

そうなんだよね
住民はもう強制的に移住させるしかないんだよね
生きてる間に戻れる可能性はない
ということを言わなければならない
これが原発事故というものだ!
377名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:28:58.22 ID:0/TkbCyKO
>>369
当たり前じゃん、嫌がらせだよ他所への
そういう知事なんだよ
瓦礫は放射能まみれで危険だから他所へ持っていきやがれと言う
しかし野菜と魚は安全だから他所の人間は食うべきだと言う
どんだけキチガイなのかね、日本人を絶滅させたいのか
378名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:29:12.87 ID:WDNWHOaD0
福島県知事自宅玄関前でおk
当然でしょ
379名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:30:41.10 ID:Ti//Y62Q0
>>日本性腐

核汚染物質の国内拡散防止の正当性が有るんだから、強制権で福島県内に処分場を作れ
380名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:30:52.07 ID:sYZkDP8y0
>>374
ふざけんな!(道民)
381名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:30:55.05 ID:xzurggTG0
福島じゃなければ、どこがいいのかこの知事に言わせて欲しい
国策といえば、確かにそうだが原発設置を許可したのは
福島知事だということを忘れていないだろうか
甘い汁を吸っといて、汚染物質を他府県に押し付けようとする
姿勢は身勝手としか言いようがない


382名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:31:35.31 ID:fHYTJ1WDO
よろしい、ならば戦争だ
383名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:32:34.43 ID:oIsbn+uj0
福島県知事と県民達へ。クダクダ抜かすとずっと菅首相のままにすんぞゴルァ!
384名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:33:51.78 ID:KkKycoQo0
川崎市長が約束したろ?川崎へもってけよ川崎へ!
385名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:33:57.28 ID:0/TkbCyKO
>>382
もう福島県を日本から追放だな
386名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:35:36.17 ID:xIHNxUcm0
日本はひとつ!ひとりじゃありません。
387名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:35:47.19 ID:o86BdGMc0
本当は山口(長州)に持っていきたい、とか?
菅の地元だしな。
388名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:35:48.19 ID:3fkNnP7j0
やだよ、川崎でも迷惑だ
日本の事を考えれば福島に集中しろ
389名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:35:57.92 ID:11f6sC/a0
原発の周りにどんどん積んでけばいいじゃん。
で、最終的にそれらを一括して石棺。
これが最良じゃね?
もともと汚染された場所に汚染物もってくるんだから。

わざわざ汚染されてない地域に汚染物もっていって汚染を広げる必要がない。



どう?正論だろ?
390名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:37:22.48 ID:z9quISBx0
福島さん迷惑です☆(ゝω・)vキャピ
391名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:37:22.60 ID:B/CfbPnT0
くだらない議論。
まずは早く原発を封じ込めてくれよ。
392名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:38:07.00 ID:WuYDrhQU0
世の中ありえない事ばっかりだ
超一流の世界的IT企業にエンジニアで入って
「予算がないから今すぐにPC支給できない」って
しばらくしてから「とりあえずこれ使ってろ」って
渡されたのは中古のlenovoの超型落ち
旦那からこの話聞いて泣いた
393名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:38:20.21 ID:dc1xMqufO
いやお前に不快感だよ日本中よ
394名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:39:13.94 ID:o86BdGMc0
瓦礫片付けるのは、そこに住むためだろ?
住めないんだからそのままにしとくのがいいじゃん。

そろそろ早期帰還を目指すなんてまやかしやめたら?
巨額賠償の表面化時期を遅らせたいのかもしれんが。
395名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:40:30.59 ID:uW+91Kk70
放射能とか漏れてなきゃ、瓦礫の撤去は他の県が分担して処分するのは有りなんだけどね。
どうせまともな瓦礫の放射線チェックもしないで運び出すのが目に見えてるからね。

それに放射汚染物は、とにかく原則「持ち込まない」、「持ち出さない」だから
教養の無いバカじゃなきゃ、福島で処分することを飲むしかない。
それに福島県民もいいかげんに福島に見切りを付けて引っ越した方がいい
未だに冷温停止出来ずに汚染し続けてるんだから復興とか夢のまた夢
辛い現実を認めるのを先送りにしても良いことはないよ。
396名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:41:12.31 ID:ynCD28C10
今後こいつテレビに出たとき
プルサーマルをOKした福島県知事ってテロップいれてくれよ
397名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:41:23.99 ID:LiODOfEx0
>>392
「協力会社」員じゃないの?

398名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:41:28.07 ID:xzurggTG0
>>392
そんなの普通だよ
でかい会社ほど融通が利かない
399名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:41:42.39 ID:5XAjHwqzO
東京の発電所なんだから東京が面倒見るのが筋
東北にある時点でおかしいと気付け
400名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:42:49.31 ID:bfVRBwU20
地方税散々取って被害者面?
401名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:43:35.13 ID:KkKycoQo0
だからもう川崎が手をあげたでしょ!?
市長が政治生命をかけて約束しちゃったでしょ!?
文句ないでしょ川崎市民は。嫌なら川崎から出てけって!
402名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:44:07.04 ID:xzurggTG0
>>399
いや、受け入れたのは福島なんだから福島で責任もって処理すべき
今回の知事の発言は、ガキの論理
新規原発を必要とするのであれば東京に設置というのであれば、ごもっとも
403名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:44:54.57 ID:uW+91Kk70
放射能の「持ち込まない」、「持ち出さない」って基本原則は守らなきゃ
旧ソ連でさえ出来てたことが出来ない程、日本人は劣化してしまったらしい。
404名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:45:04.49 ID:xIHNxUcm0
>>392
図々しい嫁だな
405名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:45:08.61 ID:UhUI0jwR0
5月はだんだん呼吸が楽になってきたとおもってたのに
6月に入ってから、南風の日なのにのどが痛いんだよね。
どっかでがれき燃やして放射性物質拡散してんの??????

本来なら専門施設での処理が当然であって他は許されない。

それを公表もせず燃やすとすれば、
知らずに窓をあけて被曝する国民をどんどん増やすということだ。
それは、れっきとした殺人だよ。

原発事故は事故だが、がれき焼却は人殺し。

煙突の先に計測器持っていって、きちんと線量と核種を毎日報告しろ。
同じだけの毒をおまえの玄関に積んでやる。

406名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:45:16.54 ID:1W3PspK00
>>399
面倒見るとかでなく
汚染ゴミをむやみに拡散させるな
って言ってんだ
407名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:45:45.17 ID:aM0R3Xiq0
福島に集めといて最終的には関東地方にばら撒け
この発電所の電気を使ってるのは関東民だからな
408名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:46:34.94 ID:H23kxXFzO
>>399
福島県が多額の補助金欲しさに受け入れたんだよ
409名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:47:00.01 ID:1/bKg4aW0
福島を最終処分場にすれば良いのではとか思ったが、反撃も怖いな。
適当に瓦礫を全国にブチまくぞっていう脅し、若しくはテロ が来る予感。
410名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:47:48.80 ID:xzurggTG0
>>403
放射能?レントゲンとかどうするの?
核と放射能を間違える程、日本人は劣化してしまったらしい。
411名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:47:53.75 ID:BVk4oLEYO
自業自得だな
412名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:48:13.49 ID:bzQX0roX0
>>399
こんなこともあるかも知れないというリスク込みで受け入れたんだろ?
今までいろんな優遇も受けてたし。
413名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:48:14.50 ID:AAX3GDGO0
>>387
菅の地元は選挙区の東京で、本来の出自は岡山

 サラリーマン家庭出身を強調し、資産も歴代で最低の菅直人首相。16日の閣僚資産公開では、
妻の伸子さんと2人で岡山市北区に、甲子園球場の約3・8倍に相当する計約14万9千平方
メートルの土地を所有していることが分かった。非課税の保安林など一部は今回、初めて公表した。
菅首相側は「非課税分を報告するかは議員の判断に任されている」と説明している。
 これらの土地について、地元の不動産業者は「取引がほとんどなく、標準的な価格は出せない」
と話しており、資産価値は高くなさそうだ。

 菅首相の事務所によると、土地のほとんどは亡くなった父親から1982年ごろに生前贈与された
山林や原野。菅家は地元では有名な旧家だった。

 資産公開によると、菅首相夫婦は東京都武蔵野市にマンションを共有しているほか、本籍地の岡山市
北区に土地がある。面積は菅首相が約6万8648平方メートル、伸子さんが約8万654平方メートル。

 合併前の旧建部町の町史によると、菅家は代々、庄屋を務めた。地元に住む一族の菅誠治さん
(55)は「近所のお年寄りは『家から見える土地はすべて菅家のものだった』と話している」。

菅首相は岡山出身の父親が山口県に勤務している時に生まれ、高校まで育った。夏休みなどに
岡山市に帰省することもあったという。
[ 2010年07月16日 19:32 ]
サラリーマン家庭出の菅首相…甲子園の3・8倍の土地持ち
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100716073.html
414名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:48:43.59 ID:bgbtp+/70
汚染度が高く電力も使用していた茨城県辺りが落としどころかもね。

415名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:48:45.43 ID:o86BdGMc0
>>399
金だけ受け取ってその論法はないな。
田舎者のたかり体質が諸悪の根源。
「国土の均衡ある発展」が日本の地盤沈下を生んでる。
原発立地地域なんて、税金でじゃぶ漬けにしなきゃ
成り立たないんだから、本来過疎でコミュニティ自然消滅が正しい。
416名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:49:37.85 ID:0/TkbCyKO
原発推進派で自ら進んで誘致して金受け取ったんだから自業自得
文句言うなら巨額の金を全額返済しろ
ハナから誘致しなけりゃいいんだよコジキクレーマーが
417名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:49:53.48 ID:nCZzWzbz0

福島県以外ありえない!

と思うが。
418名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:50:02.03 ID:xzurggTG0
他府県に押し付けるのであれば、今まで電力会社に
吸わせてもらってた甘い汁を全額差し出すべきだな
そうすれば、受け入れる自治体はたくさん出てくるだろう
419名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:50:15.97 ID:GNBN8KDw0
>>415

喧嘩両成敗って事で、双方が引き取るという方向性でひとつ…
420名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:50:27.70 ID:/SQBSHx4P
この知事が怖いわ
「他の県も放射能で困れ」と言ってる
「一緒に死んでくれ」としがみついてる

福島を無くして、福島があった場所を最終処理場にするしかない
原発を受け入れたんだから…
しがみつかないでくれ
421名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:50:54.64 ID:6S0G3l5U0
大丈夫だ問題ない。
422名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:51:32.39 ID:ZgO/dlaJ0
しかしまあ、こういう事なら金なんて受け取るんじゃ無かったと後悔してるだろうな。
そうすりゃ悪者は一方的に東京にできるのに。
勿論、それを踏まえての罠なんだろうけど。交付金は。
423名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:51:42.60 ID:o86BdGMc0
>>419
イーブンの話が成り立つのは、たかった金返してからだと思わないか?
424名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:51:46.86 ID:gZiJFZMR0
確か、静岡も福島も民主党系知事だったよな。
425名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:52:25.83 ID:P/fS+5/U0
>>399
作るときに気付けよw
426名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:52:32.10 ID:gKLKtIWG0
もうこの知事救いようがない。
俺は選んでないぞ! BY福島県民
427名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:53:27.91 ID:YOOWJhPV0
>5月はだんだん呼吸が楽になってきたとおもってたのに
>6月に入ってから、南風の日なのにのどが痛いんだよね。
>どっかでがれき燃やして放射性物質拡散してんの??????

落ち葉は放射能汚染が酷い
これを焼却場で燃やしている
焼却場の煙突から放射性物質をばらまいている
焼却場は安全だとか地元住民騙して建設したのに
428名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:53:30.04 ID:ynCD28C10
原発をOKした福島県知事が何言ってんだ、ふざけるな
問題を未然に防げなかった福島県知事が!
429名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:54:12.85 ID:55Ut+trP0
東電のゴミは当然東京へ。
430名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:54:13.10 ID:fHYTJ1WDO
アホ知事討ち取ってくれれば賊軍の汚名は晴らせるよ
431名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:55:59.45 ID:G36vZVSJ0
さっき六年半で100ミリ浴びた人が悪性リンパで亡くなったというニュースが
流れてたが一年で20ミリまで子供の被爆を容認しようとしてる
ミンスはマジで朝鮮人か?日本人を黙殺しようとしてる。日本人ではない
としか思えんのだが
432名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:56:11.48 ID:UmqNyd1w0
>>284
推進派だったという脛に傷持つ身だからこそ、原発事故発生直後から東電と国に責任を押しつける他人事の態度をとり続けているわけか?
433名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:56:34.37 ID:LQ8LnPfi0

もう福島には同情の余地なし
434名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:57:07.78 ID:8dDSXuMRO
最終処分地は東京だよ。いやなら、原発やめろ
435名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:58:35.28 ID:f8uBWoAL0
おいトンキン人、放射能漏れを止めてから物を言え。
436名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:58:44.08 ID:GNBN8KDw0
>>423

どのみち都内も汚染されちゃったし、こうなったら一蓮托生!
437名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:59:22.14 ID:0/TkbCyKO
野菜も魚も安全だ、風評被害だテメェら食えや!
と言ってんだから瓦礫も安全なんだろ?w
安全なんだから自分の所で処理しろよ
国民は野菜も魚も瓦礫も危険だから拒否するからな
金だけ受け取って瓦礫は他所へとか受ける受ける詐欺だぞ
438名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:59:34.92 ID:C8k7uchj0
>>428
電気は東京都民がたくさん使っている
439名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:59:37.30 ID:xWCvlDBY0
瓦礫はしようがないけど燃料はボーリングした穴にぶち込んで
そこでメルトダウンさせればいいんじゃないか?
二千メートルくらいの地下なら影響ないだろう
440名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:00:45.27 ID:cxlelQ85O
トンキン人は
トンキンに原発作る時に
付近の住民は補償金要らないというのだろうか?
自らが使う電力だから欲しいとは言わないよね。
441名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:02:08.66 ID:o86BdGMc0
>>440
施しが無くても食えてるんで、どっかの乞食みたいにそんなもの誘致しません、
442名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:02:58.83 ID:87JJrV/U0
以前、佐渡をドライブしたとき、
日本海側にはなーんにも無いんだよ。
畑も住居も殆ど無い。
廃墟となったドライブイン跡が印象に残ってるだけ。

佐渡にしろ、トキ以外問題ない。
443名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:04:55.17 ID:IWtP8cYY0
放射性廃棄物は発生した地域で処分するのは法律で規定されてる
444名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:04:56.28 ID:a0dcRAxG0
どうせ三宅島辺りで落ち着くんじゃねーの?
トンキンの王様が強制的にやってくれんだろw

445名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:05:16.00 ID:8XGpkYozO
地下何百メートルまで福島県なのかな
446名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:05:27.18 ID:jDAh6JtB0

一時は東京電力の原子炉17基をすべて運転停止に追い込んだこともある佐藤栄佐久・前福島県知事(71)はこう憤る。

「諸悪の根源」は経済産業省であり国だ──。


■佐藤 栄佐久 前知事時代 (2006.6、第207号2面) 

 福島県知事「プルサーマル凍結」変更ないと言明

 佐藤栄佐久福島県知事は6月15日の記者会見で、福島第一=3号機のプルサーマル計画につ
いて、「県議会ですでに結論を出している。立地4町では凍結解除の話が出ているようだが、いま
までの考えを変える気持ちはない」と、受け入れ拒否を改めて強調した。

 佐藤福島県知事は、東京電力の一連の事故隠し・不正検査事件の発覚後、2002年9月定例県
議会で「白紙撤回されたものと認識している」と答弁。県議会も「本県では実施しない」とする意
見書を採択した。

佐藤知事のプルサーマル計画に対する態度に変化はないことを示したもの。県議会も、維持基準に
もとづく健全性評価制度に関する議論を優先させている。

http://homepage2.nifty.com/gjc/j207.htm
447名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:05:54.48 ID:nCZzWzbz0
こういう場合の処理も考えて、過疎地にもっていったんだろう?
なぜ、最初に断らなかったのか?
いまさら、拒むな。
448名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:08:43.78 ID:0/TkbCyKO
トンキン電力から金欲しさにうちに来い!と誘致したフグスマこじきwww
巨額の金受けていざとなったらトンキンのせいだ!他地域も犠牲になれ!と喚きちらすwww
民度低すぎ
449名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:08:56.86 ID:jDAh6JtB0
■佐藤 栄佐久 前知事
⇒佐藤雄平 現知事へ

佐藤県政の残像:新知事が背負う課題/2 原子力政策 /福島(yahoo!ニュース 毎日新聞)

 ◇“重し”外れ軟化あるか

 02年に発覚した東京電力のトラブル隠し以降、プルサーマル計画や原発増設など県内での原子
力推進施策はストップしたままだ。プルサーマル計画は今年、佐賀県と愛媛県で実施が決まったが、
県が原子力政策で国や東電に強硬な立場を貫いたのは佐藤栄佐久前知事の「頑固さ」があったから
だと言われている。
    ◇   ◇
 「凍結解除に向け、プルサーマル計画のあり方を議論する時期に来ている」。
今年6月の富岡町定例議会。一般質問に対する遠藤勝也町長の答弁は波紋を呼んだ。

 全国初の事前了解を出していた県と大熊町、双葉町は02年、了解を白紙撤回した。発言は双葉
郡の原発立地4町の首長として、白紙撤回後では初の軌道修正を促す内容だった。

これに対し、佐藤前知事は「今までの考え方を変える気持ちはない」と突っぱね、これ以降具体的
な動きにはつながっていない。

 原発の構造物にひびが見つかっても安全上問題がなければ運転を認める「維持基準制度」を、原
発立地地域8町村で構成する協議会は今年1月に容認。

自民党県連も検討に入ったが、県側の動きはない。東電から地元に百数十億円もの漁業補償が支払
われたものの、トラブル隠しで白紙になったまま福島第1原発7、8号機の増設問題は、県庁内で
は議論もされていない。

 立地町の役場職員は「佐藤前知事の姿勢が変わらない限り、原子力政策の推進は望むべくもなか
った」と語る。
450名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:09:25.72 ID:S/RN1PDYP
じゃあ交付金返せよと言いたい
451名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:09:35.80 ID:P/fS+5/U0
>>447
断らなかったんじゃなくて
逆に誘致したんじゃなかったっけ福死魔県

だから いまさら拒むな
452名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:09:59.61 ID:FNdtyWu20
>438
福島県民も東電の電気使ってたし
福島原発は東方電力の送電線使って福島県に電力送ってたよ
453名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:11:04.70 ID:jDAh6JtB0
■佐藤雄平 現知事

2009年 立地4町受け入れへ 福島・プルサーマル計画 1月25日6時12分配信 河北新報

==== 抜粋 ====
協議会がプルサーマル計画の凍結解除に向け、各町議会などの意見集約を進めることを確認したの
は昨年12月。清水社長は謝意とともに、一層の信頼確保と安全運転への決意を表した。

議論再開の流れは、富岡町が昨年9月、凍結要望を盛り込んだ意見書を白紙に戻したことで決定的
になった。同町は県と歩調を合わせる姿勢が目立ち、最も慎重とみられていた。遠藤町長は「東電
の信頼回復は進んでいる。それを見極めることができた」と振り返る。

プルサーマル計画には「4町それぞれの思惑がある」(立地町幹部)とされる。

プルサーマルに同意した都道府県などに数年にわたって計60億円が国から支払われる核燃料サイ
クル交付金の申請期限が本年度末に迫っているからだ。

別の立地町幹部は「期限切れへの焦りがあった」と明かす。
年度内に県の同意が得られなくても、受け入れ環境の進展を示すことで、国に期限延長を促すア
ピールになるという思惑ものぞく。

交付金への期待が特に大きいのが、本年度の実質公債費比率の見通しが25%を超え、財政難が深
刻な双葉町だ。プルサーマル実施の次の課題とされる福島第一原発7、8号機の増設は、予定地を
抱える同町の悲願でもある。

増設は、電源三法交付金だけでなく、莫大(ばくだい)な税収をもたらす。町関係者は「プルサー
マルがなければ増設はない」と、プルサーマル容認を1つのステップととらえている。
454名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:13:58.10 ID:kze70fQYO
わがままな県、福島。
義援金は回さないでほしい。
455名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:14:19.40 ID:GNBN8KDw0
>>450

返すから土地を元に戻せとか言い返されそう。

もう、官公庁を福島に移して、ガレキで建物こさえたらどうかな。
野菜とかもそこで消費。
生乳作りも再開してたけど、本当に大丈夫かなあ。
456名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 19:16:09.79 ID:yYfQwsfi0
茨城とか宮城の人とか文句ないのか
457名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:17:15.12 ID:C8k7uchj0
>>456
お台場なら
458名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:19:22.45 ID:aK65Z7nD0
馬鹿な知事がこういうことを言うから震災処理が遅れるんだよ。
馬鹿政府が遅らせて、馬鹿知事がまた遅らせて、いつまでたっても終わりが見えない。
459名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:22:00.73 ID:Vt53PM6O0
むしろ福島しかありえないのだがな。
さんざん、原発のキレイなお金の恩恵に与った訳だから、最後まで責任持てや。

なに、このオッサン被害者ヅラしとんじゃ。オノレ原発LOVEやったんちゃうんかい。
460名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:23:31.42 ID:IhnbfkOC0
日本海溝に落とせばいいんじゃね?
深海の水なんて表層水と混ざらねえんだし
461名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:23:31.71 ID:KrL0SD9x0
>>438
だからなに?

結果的には東京都民が使っているが、それは東京電力一社独占の結果であって、
都民の意志ではない。

原発マフィアが自分たちだけで儲けたかっただけじゃん。
そして、福島県民は知能が足りないから、バカな儲け話に乗ってしまったw
462名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:27:07.11 ID:KrL0SD9x0
>>137
この世に「絶対」なんてものはない。小学生でもわかることだろ。
悪魔に魂を売るようなことをしておいて、その言い訳がそれかよwwwww
とことんバカなんですね。わかります。
463名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:27:44.13 ID:Vt53PM6O0
全てを固めて、集めて福島第一の棺とか、長城クラスのデカイ壁にすればいい。 
そして、その中の土地を「特区」とやらにして国内のシナチョンを全て移住させたらどうよ。

イオキベのパーも特区を考えているようだしな。
464名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:27:51.53 ID:+qqKgeBm0
原発の恩恵を受けてきた以上、地産地消でどうぞ
465名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:28:11.26 ID:xzurggTG0
想定外詐欺は聞き飽きた
466名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:28:32.64 ID:rhJYW9Ou0
東電本店で保管しろよ
ロッカーとか社長室とか、色々場所はあるだろw
467名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:29:55.97 ID:DczqHXWj0
普通に考えて、福島原発の周辺しかないだろ…

どこか別の県に持って行くわけにいかんし、
海に捨てろとでもいうんかね。
468名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:30:21.90 ID:cxlelQ85O
トンキン人が作った原発で
トンキン人が恩恵を受けた原発なんだから
トンキン湾に埋めてその埋め立て地に原発作ればいい
トンキン人は欲深くないから補償金要らないってさ
469名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:31:30.11 ID:rhJYW9Ou0
オイシイ話にはそれなりのリスクが当然あるに決まってるじゃんww
ずさん管理の檄安焼肉屋でユッケに当たって死んだ奴と同レベルのアホだなw
470名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:31:31.54 ID:Ti//Y62Q0
いてこませ
471名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:33:38.32 ID:hlW4nfiL0
地元で瓦礫焼却できる施設と土地がありながら、なんかバッチいから全国に!
って、どんだけエゴなんだ。
472名無し募集中。。。:2011/06/11(土) 19:33:50.22 ID:yYfQwsfi0
保証金たくさんくれるんなら受け入れてやってもいいよ
くれないんならだめだな
473名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:35:35.17 ID:Ku4tShLf0
でもおまえら別のスレじゃ福井県や青森県の原発推進派グループが勝って民主ざまーw
とかいってんだろ?
474名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:36:54.12 ID:2GK+EFCb0
他の原発を誘致してる県も良く考えておけよ。
自分の県で原発が事故ったら、当然その瓦礫は自分の県で処理する事になる。
当たり前だ。他の県が受け入れてくれるわけが無い。

原子力発電所を誘致するってのはそういう事。

そして福島第一では津波が事故の原因で地震だけなら被害は無かったかのような
印象操作がされているが、そんなことはない。今までに原子炉に入れた水の量と
今建屋内に溜まっている水の量を比べれば明らかに足りない事がわかる。

建屋も割れてる。そこから汚染水が溢れて出てる。
それは津波とは関係無い。送電鉄塔が倒れて全電源がストップし、原子炉が飛んだ
のも地震が原因だ。その後の補助電源喪失は津波の被害かもしれないが、タービン
建屋で配管も壊れてる。大震災の後日起こった地震でも全電源喪失は起こってる。
津波は関係無いぞー
475名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:37:42.26 ID:cxlelQ85O
トンキン人は絶対大丈夫って福島県民に言って原発作ったのだから
馬事公苑あたりに原発作れば大丈夫
あそこなら津波もこないだろ
それにトンキン人は民度が高いから自ら利用する原発に補償金欲しいなんて言わないだろ?
476名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:38:14.25 ID:3wAvB0iUO
今後、福島県は廃県し、国直轄管理地になる。

それに伴い現福島県知事は改易。
477名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:41:21.21 ID:Tq4G3wSM0
佐藤雄平知事が原発推進の張本人だろ。3号炉のプルサーマル許可したのもこいつ。
他所に押し付けるな。他人事みたいな発言して責任逃れすんな。
478名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:43:50.39 ID:cxlelQ85O
地産地消だからトンキンに原発作って、そこに瓦礫の処理場作れよ
479名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:45:36.70 ID:uW+91Kk70
福島は国が買い取って、以後半永久立ち入り禁止区域にすれば問題解決だよな。
この後に及んでまだ、福島に住もうとか夢見てる人たちに
なるだけ早い内に現実を教えることの方が優しさだと思う。
480名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:49:54.32 ID:HJrDlLJE0
福島県外に持ってこうなんて方がよっぽどありえん
もう福島は太陽光パネルと風車とガレキで覆い尽くしたほうがいんじゃないかな
481名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:50:27.17 ID:bSoEC0P50
>>1
福島の瓦礫だろ。他地域に迷惑かけるな!!
被災者排除!!!!!
482名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:52:05.47 ID:eCoahEL00
今の福島にゴミ捨て場以外に何の役に立つってんだ
483名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:52:41.60 ID:C8k7uchj0
>>480
福島原発から送電されたた電力量を各県別に調べて
その比率で預かるべきですね。
484名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:53:03.08 ID:GNBN8KDw0
>>479

僕たちも程度の差はあれど被爆の恐怖と大増税、
移民流入による雇用の喪失、国力低下で国際社会からの脱落など、
現実を直視しないといけないね…嫌だけど…
485名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:53:47.67 ID:uW+91Kk70
まず福島県民は、国が未だに福島県から県民を非難させないことに抗議しなくちゃならないレベル。
現実を見なきゃ何も始まらない。
486名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:54:25.63 ID:z9quISBx0
汚染物は埋めても駄目
移動させても駄目
散らばらないようにして放置するしかないの、原発誘致したくせにチェルノブイリのケースも知らないの?
487名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:55:13.75 ID:gzShXPaH0
>>1
被曝上限の20ミリシーベルトを国に要請したのは

福島県知事って知ってますか?
488名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:56:12.27 ID:W8tdsUIdO
処分場は東京以外にありえない。
電気だけ使いたいとかアホか。
489名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:56:18.08 ID:fwvhKZfo0
東日本大震災の歴史的位置ー東電関係者が語る地元自治体による誘致の景況
http://bit.ly/gbBYbp

Sは、1963年(昭和38)暮にも大熊町を訪れ、現地測量を行った。
その際は県の開発部から一人同行した。
Sによると、宿舎に、突然町長(当時・故人)が四斗樽をもって現れたという。

大熊町長は、

「陣中見舞に酒を持ってきました。

 私は東電原子力発電所に町の発展を祈念して生命をかけて誘致している。

 本当に東電は発電所を造ってくれるのですか」

と問いかけ、その気迫に圧倒されたとSは回想している。
Sは、頭の中を整理して、
「必ず建設しますからご安心下さい。我々土木屋が来たのは建設準備の第一歩です。
 基準点の測量するのが事の始まりです」 と答えたという。

しかし、その後も町長は、何回も

「建設してくれますか」

と尋ねたという。

町長は、測量するには足が必要であるから、私の車を使ってくださいと帰り際に言い置いた。
翌朝、差回された車はデボネアの新車であった。
490名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:56:39.98 ID:bgbtp+/70
幕末に少し似てるのかな。

江戸から東京へと改名させられただけで無血開城で済んだ東京。
江戸幕府側に付き最後まで賊軍と言われ残虐な戊辰戦争に至った福島。

放射能汚染戦争はどちらが追い込まれるのか・・・。
491名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:58:41.91 ID:aYiPtYZe0
岡山の人間は7年も前から警告を鳴らしてくれてたのに

http://desktop2ch.jp/disaster/1105603874/
492名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:00:09.35 ID:KTdZCLqG0
宇宙しかないだろ
493名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:00:18.26 ID:el66z7inP
こいつが、被害者面して喋るだけで不快。
494名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:00:28.99 ID:G0BKC29J0
>>487
譲歩した数値だろ。
これ幸いと小学校にも適用したのが霞ヶ関の糞役人ってだけで。
495名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:01:05.87 ID:fwvhKZfo0
双葉町の課長は、

双葉町の作業員でないと双葉町の測量はさせない

と主張し、
東電側への接待も県担当者が要求したから行ったというスタンスをとっている。

ただ、これは、原発立地への反対を示しているのではないだろう。
双葉町の作業員にしか測量をさせないということは、
建設反対ではなく、
大熊町に多くの利益が与えられることへの懸念を示しているといえないだろうか。

そして、東電では、双葉町の買収面積を増やしている。


なお、前回、原発立地に堤側の働きかけがあったと推測したが、
Sの回想によると、堤康次郎は反対しており、
康次郎が1964年に死去して、ようやく買収できたと述べている。

堤義明が敷地売却に積極的であった可能性もあるが、
国土計画全体としては積極的に敷地売却を志向していたとはいえないのである。

http://bit.ly/gbBYbp
496名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:01:07.62 ID:FNdtyWu20
佐藤雄平は福島産の牛乳子どもに飲ませる極悪人
497名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:02:29.92 ID:z9quISBx0
震災直後に原発のおかわり申請するような所の瓦礫とか迷惑です
498名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:02:38.16 ID:n32B8TbC0
地産地消が基本だろ
他所に持って行くとかバカバカしい
499名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:03:00.34 ID:eiYmBHjN0
>>493
180度逆の被害者側に転身して精いっぱい虚勢張って抗議しないと命がないと思う、このひと
500名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:03:58.50 ID:cXziFMEJ0
バカ工作員 乙   利権は東京  皇族のとりまき
501名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:04:59.67 ID:BBsYdfaD0
>>1 当面、一時的に福島原発敷地内やその周辺数キロに放射線量の高いガレキを集めることで、東北全体の復興が一気にスピードアップする。
何も永久に福島に放射能瓦礫を置いておくとは誰も思っていないはず。復旧復興の緊急事態の間だけ置かせていただきたい。
502名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:08:12.38 ID:uW+91Kk70
>>501
チェルノブイリを知らないのか。
一時的どころか半永久的に、放射能瓦礫は動かさない。
あとチェルノブイリと違って、未だに燃料棒取出しも出来てないから
チェルノブイリと違って今後も被害拡大、
なんかチェルノブイリよりも事態は深刻な状況になってることを理解できてない平和ボケした人が多すぎる。
503名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:11:01.33 ID:oz9pcSZS0
まあ、最終処分場はありえないといってるだけで、放射性物質が半減期を迎えるまでの一時保管は福島でもいいんじゃないかな、っていうか福島しかありえないよね。
504名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:13:01.05 ID:GNBN8KDw0
>>503

一緒に日本の人口も半減してたりして…

若年層がバタバタと倒れて、放射能に強い年寄りばっかりの国になりそう。
505名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:15:29.24 ID:uW+91Kk70
もっとも福島に最新鋭の巨大除染処理場を作って
そこで2重、3重にチェックされた瓦礫なら全国で処分って話になれば
反対する人はかなり減るよ、
ようは現状で、現地でどうやって除染するのかどうやって瓦礫の汚染度チェックをするのか不透明だからね、

まずは最新鋭の巨大除染処理施設の建設をさせることからスタートしろ
そういう準備が出来て初めて各県に瓦礫の処分をお願い出来る立場になる。
506名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:17:10.47 ID:3wAvB0iUO
福島県の県庁所在地福島市までが、既に高濃度核汚染されている要避難区域。


【原発問題】局地的に高濃度放射線量が計測された福島市、3000カ所で放射線量の全市一斉測定…公表は下旬 [6/7]
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1307438493/
507名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:19:45.75 ID:C8k7uchj0
>>505
日本しか考えないの?
508名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:21:17.94 ID:bSoEC0P50
福島県民はみんな死ねばよかったのに。

福島のせいで関係のない地域の住民の健康が危険にさらされるぞ!
509名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:21:52.26 ID:K3itoFkj0
>>507
北方領土にでも捨てるか。

ロシアと戦争になるだろうがな。
510名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:23:45.41 ID:K5vwa1Mg0
本来だったら四月の統一地方選で落とされてるんだから、この民主知事の言う事なんか聞かなくて良いよ。
自民の前知事がプルサーマル反対してたのに、老朽炉の三号機をプルサーマル運用する許可を出した上に今年の
二月には民主党と共に超老朽炉の一号機の延長運用まで決めたんだからな。
最初に爆発したのは一号機、次に黒煙上げながら核爆発したのが三号機。
全部民主によるテロなのが確定してんだから、こいつらを何時までも権力の座に居座らすのがそもそも間違ってる。
とっとと、この知事と民主幹部は捕まえて公開処刑しろ!!
それだけの事をやったんだから必ず報いを受けさせろ!!
511名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:27:18.14 ID:SfwPo69HO
えいさく前知事は何かの黒幕にハメられた
512名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:41:03.27 ID:gzShXPaH0
>>494
違うよ
20ミリシーベルトにしてもらわないと県に人が住めなくなるから
20ミリシーベルトまでOKにしてくれと福島県知事が泣きついたんだよ
513名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:50:10.54 ID:cxlelQ85O
>>512
違うよ。
20ミリシーベルトにしないと退去費用が莫大になるから
東電と東電とズブズブ民主が、原子力安全と官僚巻き込んで指針を作成したんだよ。
何も知人や福島県民に配慮した訳ではない。
514名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:51:09.71 ID:ihf/RZBR0
ウンコ漏らしたパンツのウンコはパンツごと捨てるべき。
515名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:53:43.47 ID:cxlelQ85O
>>513訂正
知人→知事
516名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:59:20.61 ID:cfXmZmRm0
日本三大アホ知事

1静岡   川勝
2神奈川  黒岩
3福島   佐藤
517名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:00:24.41 ID:P/fS+5/U0
>>514
他人からすれば はいたままにしてくれといたほうが被害が無い
原発も同じ
518名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:02:43.67 ID:NLqiOfzxO
福島県知事こそ原発加害者
放射能ゴミは福島県で処理しろや
519名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:06:39.22 ID:gzShXPaH0
>>513
違うよ
マダラメもそんなもの了承していないと言っている
要請があったから文科省が20ミリシーベルトにしただけだ
520名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:07:12.45 ID:EwMS6rfU0
放射能は福島が全部受け入れてくれよ
タダチニ問題ねぇよ
521名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:07:22.95 ID:6trPR55G0
汚染野菜や汚染肉に飽き足らず、今度は汚染瓦礫を全国に振りまいて
日本国民全員を被爆の道連れにしたいんでしょうかね。
522名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:08:15.79 ID:EcoFeSKV0
おいおいあれだけ恩恵受けてたくせに
福島生意気だよ
とりあえずもう日本から福島消えてもいいから
他の県に迷惑かけるな
523名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:09:32.00 ID:h0oKbdTj0
福島はプルサーマル許可したんだから瓦礫ぐらい気にするなよw
福島の汚物は福島で処理すればいい
524名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:14:40.26 ID:Pcvaj9AQ0
今日、六ヶ所村の原発利権のニュースみたけど、オートメーションの
牛舎とかむしろ人間の雇用が無くて無理矢理無駄遣いしてるような
不自然な施設だった。ブラッシングや搾乳、掃除も機械任せ。

完全に身に余るあぶく銭をゲットして適切な使いかたが分からず
やりすぎてる感じ。普通に人力で牧場経営して、補助金?は
非常時用に貯金とかしとけばいいのに。

牛舎自体も、電化極めて、電気が無いとどうにもならないように
がんじがらめにされてる風で。
525名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:16:12.83 ID:GjE+Cje80
あのさ、感情的になって責任と後始末の擦り付け合いしても不毛だよ
一番大事なのは重大な原発事故を起こした日本ががこれからどうしたらいいかということ

原発の悪化状況を見事に言い当てた2chなんだから、次の国の進むべき道を中央の馬鹿どもよりも先に議論してしようや
526名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:17:49.03 ID:C8k7uchj0
>>524
人に投資しておけばよかった
527名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:24:20.79 ID:ihf/RZBR0
>>525
感情的ではない。
既に汚染されてしまった所にそのまま置いとくのが「合理的」だろ。

態々拡散させる必要が何処にある。
528名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:27:38.80 ID:/kGNj+a3O
どうせ福島は汚染されてんだから、最終処分場にしても何の問題もあるまい

そして最終的には福島が日本から処分される
529名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:32:38.83 ID:GjE+Cje80
>>527
俺のそうだと思うよ
ただ、金もらったから福島責任取れだの、東京のために電気作ってやっただのが不毛だということ
結果的に間違いなく日本は世界最悪の放射能汚染を起こしちまったんだよ

重い未来を担う子供たちのためにいま大人が何をするべきか考えようよ
都道府県レベルの足の引っ張り合いは無意味
530名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:32:49.37 ID:6trPR55G0
>>527
だよね〜

次の国の進むべき道とか言われても、これ以上放射能を拡散させない方法を
考えないと進むに進めないのに・・・
531名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:34:28.21 ID:pccVvHbw0
福島県知事に賛同はできないが
東電や電力に恩恵を受けていた関東一連は
少なくとも国と一緒に瓦礫処理の解決は考えなきゃいけないんでない
電源三法の恩恵と電力の安定供給、受給の恩恵なんて一蓮托生だろ
532名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:34:51.22 ID:wNRuhlh7i
今日は原発ギリギリのJビレッジまで車で行った。
あそこで20km位か?
途中あまりにも普通でびびった。
コンビニもすき家も普通に開いてる。
福島のパチンコ屋は何処も駐車場が一杯だったな。原発から30km位は緊張感ゼロ。パチンコとか普通やらんだろ、アホか県民。
533名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:38:38.06 ID:Pmof1jE90
原発作業員は地元住民が多い
原発受け入れて金貰って、事故起こした責任もあるはずなのに
何故か被害者面で関東の犠牲になったと喚く
これからも日本中で嫌われたいのか
534名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:52:35.82 ID:KmqsVYRw0




祝島のように最初から原発を拒否すればよかったんだよ




【10億円受取り拒否 原発を拒み続ける小さな島】
2011.06.07
瀬戸内海に、約30年にわたって原発を拒否し続けてきた小さな島がある。

山口県上関町・祝島だ。周辺住民が補助金を受け取り原発受け入れへと傾くなか、頑なに
原発を拒否し続けた島民たちは、原発経済・補助金行政に依存しない島づくりを目指し始
めている。
< 略 >
地元8漁協のうち、祝島漁協だけが約10億円の補償金受け取りを現在まで拒否している。
http://nikkan-spa.jp/10137


【福島民報】漁業補償原発増設の基本条件 慎重な県、地元は不満募る
2002年6月3日
補償額は、原則として船主が五千万円、乗り子と呼ばれる船員が三千万円。一億五千万円以上の大金を受け取った家族もいる。

ある漁業関係者は「ほとんどの人は、家を建て替えたり、新車を購入している。
さらに地域経済を活性化させるために原発を早くつくってくれという声を聞く。ほとんどの漁民は推進派だ」と指摘する。
   ◇   ◇
7、8号機の増設によってできる専用港は、漁船の避難港としても活用できる。「反対する理由が見つからない」と漁業関係者は話す。
http://www.minpo.jp/pub/former/topics/201energy/38.htm
535名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:57:07.22 ID:0/TkbCyKO
>>533
TVで見たよ
あの周辺は原発作業員がたくさん住んでるんだと
自ら誘致で恩恵受けて、危険承知で仕事でも大金貰ってるんだから文句言うのは筋違いだよな
536名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:04:14.96 ID:qestloXd0
>>534
地元の人間の書き込み見たがもうどっぷりと原発利権に集ってたらしいな
補助金で豪勢な暮らししておきながら無茶な乱獲繰り返してそっちでも荒稼ぎ
それで漁獲量が落ちると「原発のお陰で魚が減った」と東電に難癖つけて更に補償金を分捕るとか
537名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:19:51.39 ID:xpIvIFOn0
金の無心ですね。
538名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:21:46.32 ID:IVUWk+yE0
野菜もガレキも無害なんでしょ?おいときなさい。
539名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:22:17.55 ID:wsgZ1O5/0
福島いがいどこがあるっていうんだ・・・
汚染地帯の現地に作るしかないんだよ。。。
540名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:26:21.64 ID:odw11mcVO
まーーっ原発事故前から福島県人は嫌われてるがな
by宮城県人
541名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:27:20.90 ID:L9HJbC9Y0
福島県内か、東京電力の敷地、もしくは東京電力幹部宅以外は有り得ないんだが。
ただわざわざ東京電力の敷地に移動するのは大変な上に、二次災害を引き起こす可能性があるから
どう考えても福島県内が妥当だろ。
542名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:29:44.44 ID:e9MnPMGE0
福島で出たゴミは福島で処分しろ。
そのために今まで色んな冥加金もらってたんだろ?
サッサト埋めちまえ!
543名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:30:07.91 ID:/YJxtb+X0
福島県知事にどこに処分するか決めてもらおうじゃないか!
544名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:30:54.19 ID:ecKnKuUu0
一択だということが分かってないんだな。ま、とりあえず一度は反対しましたということですな。
545名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:31:00.13 ID:m9vL1nxz0
プルサーマル佐藤雄平が、すべて処理すべき。
546名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:31:09.03 ID:CKzHsYMd0



TBSで→うつみ宮土理が小野寺議員に大妄言
http://www.youtube.com/watch?v=21MCPDJcWMo&sns=em

「なぜ管ではいけないのか?」「誰がやったって一緒じゃない!!」「せめて震災現場に行け!!」などなど

プログ大炎上
ツイッター500越え

本人依頼なのか、ニコ動の削除合戦進行中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14703008 ←ニコ動は、ランキング入りを3件とも削除

猿でも判る解説動画(実は、うつみに誹謗された小野寺議員は被災者)
http://www.youtube.com/watch?v=RjuUkoysPD0&feature=share



547名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:31:12.72 ID:7+P4Ymny0
福島県人を賠償金払って非難させ
佐藤雄平と東電社員全員を住まわせてガレキ処理させればいいんじゃね?
548名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:31:58.51 ID:4cP6ueNS0
その内放射性物質を都内にブチまかれるぞw
549名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:33:40.62 ID:Sbte9eyIO
誰に図書館や体育館を作ってもらったんだい?
550名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:36:32.31 ID:UeGQlem5O
交付金は関東人が払った電気代です。
関東を目の敵にするなら、受け取った交付金の分だけ返金してからにしてください。
551名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:36:42.12 ID:lKsGHUvc0
今までの利権や補助金やら、放射能漏れやらのリスク入りだろ。タダでそんな法外な金をもらえると思ってたのか?

すべて福島に廃業決定済
552名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:36:58.37 ID:Ov7uSGWkO
いくら世間が綺麗事を言ってても
このスレが日本人の本質だよね
553名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:38:09.87 ID:L5B5vSpwO
福島は死の大地、もう諦めろ。
割り切ろ
554名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:40:13.17 ID:K3itoFkj0
>>548
そーね。
日本全体が高齢化社会なので、まあ、なんというか、その結果、
平和を保っているのかも。

福島が、途上国みたいな人口構成だったら、
東京は放射性物質ばらまきのゲリラ攻撃に悩まされていた可能
性があるかもね。
すくなくとも東電本社は、確実にやられてたと思う。
555名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:41:04.70 ID:fYXWPayk0
>>549
でも、それとは別に放射能汚染に関して東電と国は賠償金払うだろ
ってことは、今まで受け取った金とは別の話だ。
福島が事前に金貰ってるから、瓦礫も福島で処分しろというルールにはなってない。
556名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:41:54.72 ID:/YJxtb+X0
福島県は何をやってるの?無能なの?夏休みなの?
557名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:42:19.48 ID:IVUWk+yE0
福島的にはタダの風評被害なんだろう。他に持ってけってのは
安全性に問題でもあるんかね?馬鹿馬鹿しい。
558名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:42:47.82 ID:HTadVOFc0
この糞知事はわざわざ神奈川までしゃしゃり出てきて被曝野菜PRして
何とか他人の口にねじ込もうと必死にパフォーマンスしたり
頭がおかしいとしか思えない。
559名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:43:42.89 ID:fYXWPayk0
>>558
お前の頭の方がおかしいわ
560名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:44:26.91 ID:2azJJVCI0
福島県内が一番いいだろ
核関連施設をあのへんに強制移転させてもいいくらいだ。
561名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:45:31.87 ID:IVUWk+yE0
あ〜野菜もガレキも汚染されてるから他にやるつもりかw
アタマはおかしくないかもしれんが死んどけとしか言い様が無いな。
562名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:46:34.75 ID:9GJJ9bWP0
なら、受け入れ先が見つからないのでがれきは処分しない方向で
563名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:47:45.23 ID:cKmKhmc60
わざわざ汚染を県外にばら撒こうとするなんて、どうかしてるぜこの知事。
564名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:48:18.68 ID:hlW4nfiL0
何で、ほとんどの日本人は、
テレビや新聞やすっから菅のいう事を頭から信じてるの?

2ちゃんでは、すっかりペテン師だとバレバレなのに。。。
565名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:48:25.74 ID:1/jWemyw0
>>1
国策だろっていうけど、福島って第一だけでなく第二まであるじゃん
二箇所合わせていくつの原子炉があると思ってるんだよ・・・
それら数が増えた分だけ原発様ありがたやぁ〜って事故るまでやってきたからこそだろ
最初から沢山在ったわけじゃないだろ、利害関係あってこそだったはずだろ
福島代表で語ってるなら国策だろ国策だろって開き直るんじゃねーよ
処分は福島でやるから国は手を貸せ!くらい言えよ、他県で何とかしろよみたいな
そんな敵を増やすような態度しても得は無いと思うぞ、気持ちはわかるけどな・・・
566名無しさん@12周年 :2011/06/11(土) 22:48:42.42 ID:tQ+O1fvoO
福島で東電から金受け取った人達はなにも言えないだろう
誰も金受け取っていない祝島の人達とは大違いだし
でも、福島で金受け取っていない人達は言っていいとおも
受け入れる自治体があるかどうかは別にして
567名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:48:53.61 ID:/oHCfl/F0
ガレキなんて爆破しちゃえばいいだろ
568名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:49:49.87 ID:CtiRQbL+0
福島県は結局、原発体質が抜けてないんだなーと思う。
被災した事は気の毒に思うが、危険だと言われてる所に
住み続け、ガイガーカウンターの数値みながら騒ぐのは
おかしい。
野菜や魚もそう。風評被害を御旗に拡散しているが実際に
放射能漏れしたのは事実で政府の数値が信用に値しない以上
自己防衛で買わない人を叩くのはおかしい。
もう少しいろんな事に前向きになれんもんかね。
569名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:50:02.42 ID:4GztToG70
>>552
奇麗事云々より現実的なことだろ

普通に考えりゃ誰だってたどり着く結論だ
570名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:51:59.48 ID:Y+cS5x2r0
不快感って、何様だよ福島県。 一部の福島県民は自己責任な部分があると思うよ。
反対派は村八分状態にされたみたいだし。
最近でも双葉町は、更に2機増設を東電に陳情してたそうじゃないか。
もちろん、全ての県民に責任があるわけではないが、
ただ、金の亡者もいたのも事実。 ttp:●//www.sn● ●si.jp/bbs●/page/1/   (●はとってね)
 ところで、大熊町、双葉町の住民の7割近くが原発関連業務に勤務し、
避難した先の町々の人たちよりも、年収が3倍ぐらいあるということが
最近わかってきました。
地元で頑張って被災者と避難民を助けたボランティアの人たちの年収を
聞いて彼ら原発城下町の人たちから小馬鹿にされることも多々起きています。
大熊町、双葉町、浪江町、富岡町 の住人たちは、今でも東電関連の
企業から給与が出ていて、ほかにも漁業権や 定住による裏補償などで
1人3000万円ぐらいの収入があったそうです。 ttp://1969canda.blog.so-net.ne.jp/2011-05-13
かれらは見返りがあったんだろうが、(危険手当だって気付いてない悲しさ)、
原発の恩恵の無い地域の人のほうが本当に気の毒。

571名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:55:52.66 ID:LIsJeotVO
>>564
完全にテレビを主としたメディアに洗脳されてるよね…
コメンテーターの意見が刷り込まれている
572名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:04:13.83 ID:6FXl1TQX0
震災後各地で知事が本性を現し始めているな。

ろくな奴おらんのがバレまくりだ。
573名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:05:09.43 ID:HTadVOFc0
>>559
何だお前東北土人か?
福島から出てくんないなかっぺ。
574名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:06:42.93 ID:L5B5vSpwO
テレビで福島の漁師が魚捕っても風評被害で売れないって文句言ってたが、呆れたよ。
風評じゃなくて実害だから売れないだけなのに。
汚染魚売ろうとしてるなんて同じ日本人として情けない
575名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:07:23.58 ID:1/F8HgR0O
福島以外ありえないわ
子供20ミリ被曝知事は本当にキチガイ
ふざけんな
576名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:08:35.87 ID:8iSIMQhD0
>>574
だよね、だからどうすればいい?

東電管内で賠償すべきだよね
で、増税やら値上げやらには
ちゃんと君は了承するんだよね?
577名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:08:48.31 ID:/mfen5oc0
福島「さあ、他県のおまえらにも同じ悲哀を味わってもらおうか。」
578名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:12:31.56 ID:4GztToG70
>>577
それやったらテロだから
579名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:15:52.31 ID:+0DpxpE50
もう廃棄用の貨物用途の潜水艦を必要数だけ建造して、
日本海溝に沈める方向で・・・
580名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:18:44.00 ID:EUFq514G0
現代日本人の鑑だ。
自分の土地から出た汚い物は自分の所には置かせない。
きれいな土地に運んでそこを汚してくれ。
581名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:18:47.44 ID:L5B5vSpwO
>576

保障?
そんなもんいらんだろ、漁師保障するならホテル業界にも保障しなきゃならんだろ。
582名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:19:34.78 ID:IVUWk+yE0
反物質で対消滅させれば完璧ですな^^
583名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:19:41.27 ID:vDUhqG3F0
>>147
濡れマスク使用でおk
584名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:20:36.89 ID:HTadVOFc0
>>577
案外そう思ってるかもしれんね。

20 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 22:30:16.03 ID:n8iGfvOT0
高濃度汚染地域・福島市の高校生の絶望聞いて

ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」

内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。

こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
585名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:21:42.14 ID:ZK0GYyV70
>>567
小学校では教えてくれないだろうけど、そんな事したら逆効果だからね
586名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:22:14.37 ID:IVUWk+yE0
>>584
DQN^^
587名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:22:28.95 ID:UBxO+PHEO
>>535
イラクの3馬鹿みたいだな
とくに、自ら危険を選んだのに被害者面でして泣きながら首相を批判した女
588名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:23:04.63 ID:1/F8HgR0O
だよな、「不快感=本音」かよおかしいぞ矛盾してんぞ

…と思ったが、じつに矛盾がないな。

ベクレル野菜を日本中にばらまいて金を取る
ベクレル瓦礫を県外に捨てたがる

放射能を無責任に撒き散らして金儲けすんのは
東電と同じことなんだな。
やはり東電に餌付けされた犬なんだな。
589名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:23:57.43 ID:ANE/Rfsh0
>>587
原発が危険だと誰が説明したんでしょうね?
察しろよというなら金融や保険のリスクなどを説明しなくても
いいと言う事になりますが?
590名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:25:08.91 ID:XcG3Vlpo0
>>564
信じてるわけではないと思う
本当に、完全に無関心なだけ
311からどれだけ状況が変わろうが
日常から一歩もはみ出さない人が多いんだと思う
放射能汚染の話題出すとそんな面倒くさいことを言うなとか
疲れてるんだからそんな話するなとか言って話を聞こうとしない
ニュースも原発関係見ない、くだらない番組ばかり好んで見る
逃避なんだろうか
591名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:27:28.31 ID:UBxO+PHEO
>>589
東電のトラブルや事故隠蔽で前知事が原発とめたのを
プルサーマル凍結解除したのは
今の知事だろうが
592名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:27:58.70 ID:0TI7xxJ9O
東京で処分したらええがな
そんで新しい夢の島作れ
593名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:28:10.43 ID:SowfYCuJ0
なんだ、利権乞食知事が今度は発狂か?
594名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:30:40.46 ID:LytK9yJh0
補助金もらってるのにねぇ
595名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:32:14.88 ID:HTadVOFc0
>>587
3馬鹿懐かしいなw
泣きながら批判してたのはアメウマーか、爬虫類のような顔した工房の
共産党かぶれの母親のどっちだったか忘れたな。
596名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:32:22.91 ID:6QPC7kUK0
このあたりでどうだ

辺野古
下地島
徳之島
ホワイトビーチ沖
597名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:32:54.29 ID:6NqyAASt0
ごねてつり上げ戦法か、こいつほんまに悪辣やw
598名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:33:48.97 ID:xzurggTG0
>>596
普通に補助金で建てた体育館や野球場でいいだろ
599名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:35:22.34 ID:h1SV4ovb0
>>589
チェルノブイリやスリーマイル島
東海村の事故があっても安心安全と思えるなら幸せな頭だわ
600名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:39:33.99 ID:9Vj5FdbZO
今まで受けた恩恵についてのコメントは?
601 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:48:58.68 ID:ZKN9Ndo30
何言ってるのよこの知事は?
全国を敵に回すぞ
ただでさえ、はた迷惑な避難者受け入れてるのに
恩を仇で返すとはこのことだな
602名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:52:00.12 ID:3+gX4B3G0
環境省の官僚もしょせんとんでもない野郎どもだ。

マフィアだよ。この国の官僚はマフィアで国民から金を吸い上げて、

脅して、実際、痛めつけている。おれたちゃ犯罪者を養っている。
603名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:55:57.22 ID:QupwbpuV0
原発の恩恵金はもらいますが放射能はいりませんとかあほか
まとめて受け取れや
604名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:18:37.21 ID:g7G6enNNO
>>601
もう既に全国を敵に回してるよ
こいつ原発推進派の中でも中心グループらしいじゃんw
誘致したのに被害者づら
億単位を受け取った金の事にはダンマリで、俺の所だけ酷い目に遭うのは嫌だから全国に瓦礫バラまけとか何様だよ
605名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:23:57.89 ID:WCt/ov8X0
汚染された瓦礫を動かすなよ、小学生でも分かることがなんで理解出来ないんだ?
606名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:27:02.31 ID:NEXVjsL60
どんな状況になろうがお花畑脳全開でいるって、病気なんじゃないの?
何処にもこういう大人が多いね。政治とかに向かないでしょ?
607名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:27:32.76 ID:sb51Thgn0
商店街に原子力 明るい未来のエネルギーとか横断幕しといて何をほざくのよ
福島さん
608名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:28:52.00 ID:/BitZyum0
東電の出したゴミを福島が処分する必要は全くないが
じゃあ、どこが引き受けるんだろうな
当然、東電管内しかないと思うが…
609名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:29:18.64 ID:lDUTtCqx0
福島しかないんだって
610名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:30:43.98 ID:V4MzsDZc0
放射能汚染がれきの最終処分?

原発廃炉にするんだろ。
そこが最終処分場に決まってんだろうが。
611名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:37:49.62 ID:vfrha6GA0
じゃああの辺を福島県でなくする
612名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:42:43.36 ID:E2BE97ay0
皆落ち着け 福島は被害者だろ
建設的な意見は無いのかね
613名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:45:47.76 ID:0pLJX3tJ0
原発の横に焼却炉造って燃やして灰は敷地内に埋める
614名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:50:02.30 ID:ri4KLgTs0
>>612
毒野菜に毒魚、福島は立派な加害者だろ
その上、ガレキも押し付けるのかよ
615名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:57:16.33 ID:Au47bTl90
>>612
金欲しさで誘致しといて今更被害者面かよ。
東北の田舎もんて本当に図々しいな。
616名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:58:19.61 ID:Ex1mMiRi0
まだコイツは被害者面してんのか
617名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:02:31.85 ID:dOBMuVOC0
福島しかあり得ないだろ
現実見れない人間に知事やらすなよ
618名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:04:09.27 ID:YOGa0jN10
汚染野菜の全国販売とか即売会とか
はたまた汚染瓦礫まで全国にくばり歩くのかよ?

止めてくれ地産地消でたのむ
619名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:04:24.27 ID:kymtM6K40
>>612
こういう考え方もできる
福島が原発建設を拒否してたら事故は起こらなかった
何の見返りもなく強制的に建設されたのであれば被害者だろうけど
実際は、許可し甘い汁を吸い続けてきた
620名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:04:55.64 ID:dOBMuVOC0
>>612
もう人間が住めない場所なんだから
そこに埋めるのが正解だろ
建設的な意見を言うべきはどっちだよ
621名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:06:44.26 ID:WCt/ov8X0
マスコミや被災地の人たちって肝心なことを忘れてるよね。
未だに原発の冷温停止すら出来てないって事実をさ。
そんな状況で復興だなんだ言われてもね。
622名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:08:27.83 ID:iJAoX4kJ0
推進派が、事故ればころりと態度変え
今じゃテレビで被害者面
623名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:10:24.89 ID:B+phbRRA0
福島原発は双葉町と大熊町がかなり積極に呼び込んでるんだよね。
大熊町の町長は東電に陣中見舞いの酒まで持って言って、
「ウチに建てて下さいね」と念を押している。
ここまで積極的な誘致をしておいて、
交付金という恩恵まで受けておきながら被害者面は無いでしょう。
福島原発敷地内やその近辺での処理は妥当でしょ。
624名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:10:35.00 ID:t4GikE5CO
金で解決するしかないだろう 税金から払うのはまっぴらごめんだが。
東電が当事者に払うのな、100年の規模で。 しかし、この知事は面倒な事言い出すな・・
625名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:16:09.16 ID:Kx0DzREy0
全然関係ないけど被災者の銀行預金ってどうなるんだろ?
626名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:18:48.31 ID:LO4can5v0
瓦礫はこのまま放置でいいだろ
人なんか住めないんだし
627名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:19:30.97 ID:mC+n3zUq0
>>621
出来る訳ないでしょ
冷温停止なんて奇跡なんだからさ
知ってるかい?
奇跡って起きないから奇跡なんだよ
628名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:21:00.55 ID:TE9yQPzP0
ケントーチュー
カンガエマス
で、結局何もしない政権与党

と、予想するね
629名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:21:46.54 ID:WCt/ov8X0
>>627
うんそういう意味で言ったんだ。
冷温停止の目処さえ立ってないのに復興とかお花畑すぎるって意味で被災地の人たちを皮肉ったんだ。
630名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:22:08.79 ID:DEm2743+0
>>30
え?いつのまに決定されてたんだろう
とりあえず検索してみたら環境省発の情報らしいけど、
環境省で報道資料見ても見当たらない・・・
631名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:22:16.48 ID:NEXVjsL60
汚染が止まったなら多少はそう言いたいのも判るけど
汚染はまだ止まってないんだよね。
632名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:24:10.12 ID:fJYck+uu0
交付金もらっている原発のある市町村で良いのでは?
かなり分散されるでしょ。
633名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:25:23.56 ID:/wvYlEQ80
>>629
でも真実を知っての上で、「被災地の復興の槌音」とか
「もっと現地に仮設住宅を」とか報道するマスコミ
634名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:26:10.58 ID:fLFnAwm6O
今まで原発マネーで良い目にあってたんだろ
635名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:26:31.97 ID:WCt/ov8X0
>>632
そもそも汚染瓦礫を持ち出すって発想止めようよ、動かさないのが一番正しいやり方だよ。
636名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:27:06.36 ID:gZugdaVP0
原発受け入れるってことはこういう責任も負うというコト
637名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:28:01.26 ID:LFHXYK7W0
たのむからもう福島内で処分して
漁業はやらず農業もやらず畜産業もやらず
ありがとう福島になってくれ
638名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:29:03.81 ID:iGT+rxcM0
処分先が決まらなければ、瓦礫の撤去もできないよね。
639名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:29:22.90 ID:gTsYo7jU0
2010年6月30日、福島県議会本会議で福島第一原発3号機のプルサーマル推進に反対する請願の不採択が多数とな
った。

2010年8月6日、佐藤知事は、耐震安全性、老朽化対策、10年近くプールに貯蔵したままのMOX燃料の健全性の3点
について、「県が求めた条件が満たされ、最終的に受けることとした」として、福島第一原発3号機でのプル
サーマルの実施を了承した[13]。

これに先立ち、県や地元、有識者らによる連絡会が検証を行い、問題なしとの結論を出していた。

プルサーマル受け入れ決定により、「核燃料リサイクル交付金」計60億円が福島県に交付された。
前任の知事で同計画に反対した佐藤栄佐久によれば、県議会でも安全性に関する議論らしい議論は無かったとい
う。Wikipediaより



地元は安全性を検証する立場だったのか〜
知事、県、地元、有識者
検証して問題なしと判断した奴らが何で謝罪もしないの?
640名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:29:41.33 ID:t4GikE5CO
福島に置きたくないのは山々だが、他県に迷惑をかける事は考えられない。
とか言ったら立派なもんだけどな。 後は東電社員ちの押し入れの中くらいしか思いつかない。
641名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:30:16.65 ID:iNCPpxcn0
汚染されていないところに置くべきという知事の見解に従うと、
最適地は会津若松市になってしまうのだが。
642名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:32:08.31 ID:Gfkhpbds0
がれきの処分は、福島原発の収束の見込みがついてからでいいよ。
それまでほかっておけ!
643名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:32:12.39 ID:NOIPlmRD0
もう、放って置け
早期復興を望んでるとは思えない
アホらしい
644名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:32:32.24 ID:dOBMuVOC0
つーかこの知事も加害者じゃないのか
645名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:33:16.47 ID:WCt/ov8X0
>>642
つまり何時になるか分からない…ですねワカリマス
646名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:33:34.07 ID:TE9yQPzP0
福島県内の汚染瓦礫に汚染土
それどころか福島以外でも問題になってる下水の放射性汚泥

ぜーーーーーーーーんぶ、知らん顔し続けてる政府与党
647名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:35:44.10 ID:aXBaRnNh0
霞ヶ関と経産省OBの自宅
あと、電力会社の敷地と、社員宅の床下。

民主党は、知らないが、
自民党なら、喜んで引き取ってくれる。
648名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:35:52.07 ID:Jl0YWGDt0
福島が断って他県が受け入れるはずがない
ガレキは永久にこのままだな
649名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:37:07.59 ID:k3HhMShU0


双葉町には数百年ひとが住めないんだから、
そこに最終処分場を作ればいいだろ


650名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:37:50.38 ID:iNCPpxcn0
>>596
福島県内しかありえない。
原発近くで一体管理するのが望ましい。

それ以外の候補地としては、君の希望を考慮すると会津若松市あたりが良いことになる。
放射能のあまりない地域に置きたいというのなら、会津若松市が最適なのだから。
651名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:38:19.03 ID:0e0kxd/+0
福島のゴミだから他県に押し付けるほうが問題だろう
652名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:38:20.71 ID:fJYck+uu0
だから、全国にある原発の敷地内で良いんじゃねーの。
今回たまたま福島第一だったけど、リスク承知で交付金貰ってんだから。
それがやだったら、原発廃炉にして交付金拒否すればいい。
まーそれでもこれまで垂れ流してきた使用済燃料の処理はできんが。
653名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:38:49.16 ID:DEm2743+0
>>630自己レス
災害廃棄物っていうのねw
で、その名目で調べても移動の話が出てないんだよなあ

広範囲移動って、本当にどうなってるんだろう?
情報不足からの後出しで政府やらが信用失ったってのになあ・・・
654名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:42:34.37 ID:6ksJM1Wj0
この県知事は黒いな
真っ黒だ
655名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:43:10.80 ID:sCJlicPbO
福島はもう終わったんだよ。地図から無くせよ
656名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:43:29.51 ID:AXMzrTF30
何でわざわざ運ぶって発想になるのかが分からない
誘致して交付金も受け取ってたけど、たとえ誘致してなかったとしても
こんなもんを他県まで運ぶとか、よけいな金かかって危険も増やすだけだろ
感情的な問題じゃなく、動かすべきじゃないと思う

なのにこのオッサンが被害者ぶったり汚染がれき拒否したり
これじゃあ福島は本気で日本中の人間敵にまわすよ
今は差別イクナイとか言って福島産食べてる奴も手のひら返すだろうよ
657名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:46:18.81 ID:qqgELsFz0
マジレスなんだが、本気で金にあかせて北朝鮮へ捨てたらどうだ。
658名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:47:31.51 ID:KFFXgdyr0
福島県外はありえない
659名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:47:56.17 ID:5EwopE7D0
どう考えたって、原発周辺しかない。
この知事は現実的な思考ができないようだな。
原発マネーで楽してきたから仕方ないか。
660名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:48:35.49 ID:DSZeNs4A0
福島県:福島はありえない
福島県以外の46都道府県:福島以外ありえない


民主主義の原則・多数決によって、
福島以外はありえない。
661名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:48:59.30 ID:wcsdTZns0
福島に原発建てたんだから福島でいいだろ

このゴミ共の所為で栃木県民は大迷惑だ
662名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:49:39.75 ID:lzUnqcwB0
福島に処理できる施設と土地があって、金にあかせて他国にもっていったら
国際世論がだまっていないでしょう。放射能汚染は拡散させないのが原則。
こんな事で議論になる事自体、日本はオワットル。
663名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:50:03.33 ID:H+2spw2E0
とりあえず、他の自治体が受け入れを表明するまで瓦礫処理は中心と言うことで
664名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:50:29.03 ID:LpVRyHOc0
福 島 は 原 発 を 誘 致 し た 責 任 を 負 う べ き


補助金でウマウマしたんだから当然だろ
665名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:51:30.40 ID:iNCPpxcn0
あと、東京電力の敷地といえば、尾瀬だな。
でもそれで良いのか?
私は福島第一原発の隣接地しかないと思う。

この福島県知事は、論理で通らない駄々を捏ねる。
感情だけで被害者と名乗り、相手には危害を加えている。
666名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:51:51.45 ID:wcsdTZns0

この知事管より何にもしてないなwまじで日本のゴミ。
667名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:52:04.64 ID:pyJiK2ERO
行き場所が決まらないといつまでもがれきが散乱したままになるのに、いいの?
668名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:52:56.91 ID:NF4k6Q8l0
菅がリーダーシップを発揮して
おまいらも福島の野菜を食べろとパフォーマンスしただろ。

福島の野菜を全国に拡散したことのほうが
瓦礫拡散よりも汚染レベルは高いぞ。

当たり前だろ。
食べ物だぞw


669名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:53:36.62 ID:fJYck+uu0
原発で生まれる放射能は処理永遠に処理できないって事。
どこに持ってっても、そのままにして置いても、どうにもならなって事。
少なくてももうこれ以上使用済燃料も含めて、処理できないゴミは出しちゃ駄目って事。
670名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:54:48.35 ID:kr/ywns/0
いいかげん現実を見ろ!
福島に人が住めるか?
671名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:54:57.50 ID:DEm2743+0
>>662
自国の不始末は自国内自国民で付けろってのが筋だろうからなあ
ただ処分をめぐって国内で議論になるのは問題にもならんよ
まず「広域」焼却ってのが疑問だもの
672名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:55:18.88 ID:NF4k6Q8l0
瓦礫だけでなく

野菜や家畜などについても
福島に封じ込めなければならんのに

馬鹿の菅が、パフォーマンスまでして

積極的に全国にそれらが拡散するように
しているわけだ。

馬鹿をはやくなんとかしないと
日本人全体が大量被爆する。

とにかく馬鹿をはやくなんとかしろ。
673名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:55:59.75 ID:EBqfY5tr0
どう考えても福島しかないだろ
クソちぢ何言ってんだよ
674名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:56:49.81 ID:ezdugQhy0
竹島と尖閣でFA
675名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:57:06.21 ID:HpA7VPSd0
拡散させるとかマジありえねえ
ほんと人災だわこれ
676名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:57:50.78 ID:GRMkVAbR0
コイツは何で被害者面して上から目線なの?
サイコパス?
677名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:58:52.81 ID:YeoitLaZ0
自分が原発を誘致しておいて、
お金だけもらって、
ゴミは他県に捨てるつもりか。
もらった金かえせ。
678名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:00:27.27 ID:iNCPpxcn0
要するに、福島県産野菜を売る発想もこれだろう。
危ないものは県外に出して、私被害者ですと泣き叫ぶ。

危険な野菜を買わされた側の悲しみの方が深いよ。
679名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:00:51.14 ID:NF4k6Q8l0
福島の

東電の

敷地に

破棄すべき


あたりまえだろ馬鹿
680名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:01:03.69 ID:E+pIb+PW0

>>1

尖閣と竹島に施設作って置いとけ
681名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:01:29.80 ID:ILCtUz9f0
柏崎に持ってくるのはやめろ
682名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:01:47.29 ID:1B/TmmMn0
可哀想だが補助金で散々贅沢な生活を面倒みてもらってて今更何言っての?
補助金とはそういう意味だ。
683名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:02:33.30 ID:/xJVQb5z0
なにいってるんだこのおっさん

原発で物凄い恩恵を受けてきていたくせに よくそんな事言えるよな  腹を決めろ!!
684名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:02:59.77 ID:EnaLHfwK0
福島県民の俺が言うのも何だが、こんな馬鹿な知事とは知らなかった。
現実的に考えるべきで感情に走って良い事なんて何も無い。
もっと他にやる事あるだろ!仕事しろよ!
685名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:03:48.55 ID:bQORShif0
要は放射能ガレキ県外にばら撒かれたくなければ
それなりの誠意というか金を見せろって事か?
額面通りの意味しか考えてないなら
それはそれで理科の授業からやり直してこいって話だし
686名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:03:50.71 ID:NF4k6Q8l0
福島には

広大な東電の土地がある。

そこに捨てる以外の選択肢はない。

当たり前だ。
687名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:05:16.72 ID:iNCPpxcn0
>>680
そこは現時点で、福島県沖よりマシな漁場です。
688小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/12(日) 02:06:53.91 ID:Y/kX0lBd0
お前の所のゴミだろうがっ!!
この知事は基地外だあああああああっ!!
どこの自治体も放射能付きのゴミなんぞ嫌にきまってるだろ?
逆に考えたらわかるだろうがっ!!
689名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:07:46.74 ID:gby3IZA80
残念ながら福島県の多くはもう住めない。
福島市も含めて。
実質福島県はもう存在しない。
そのうち被曝が世界から非難されるからその時に福島放棄は実施されるだろう。
国が放棄地を買いあげてそこに汚染物質を置くのが最適だろう。
690名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:08:19.46 ID:cNnBKe0j0
この知事と自民党員全員の家に集めろよ
691名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:08:52.95 ID:7DI/cILq0
被爆してるな

脳が
692名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:09:15.85 ID:rDHBV6bY0
福島県知事は本当に何もやってないよな‥
前の知事の方が良かった
こいつは居ないほうが良かった

さぁ、リコールを始めろ

693名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:09:55.54 ID:EWBBya9r0
そのための原発の補助金ですが。
迷惑料払ってたんだよ。

住むとこ無くなって大変ですね。
原発乞食しなきゃよかったのにね。
でも、乞食は3日やるとやまらんでしょw
694名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:10:07.80 ID:NF4k6Q8l0
福島県民が可哀想だから

放射性物質で汚染された瓦礫や野菜を
日本中で面倒みましょうだと。

全く、非論理的。

東電が出した劇毒物は
東電の責任において回収し
東電の福島の敷地内で処理する。

これは、野菜、魚、瓦礫ほか、
すべてにあてはまる。
695名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:11:09.87 ID:JePh0dSj0
もう、普通になってるかもなんだが。
なんで福島県民は転居しないの?
放射能目に見えないからかな?
696名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:11:17.68 ID:jgkkK1SM0
福島はがれき問題以外でも、
表土も除去せずに田んぼを耕して農地を恒久汚染し、
そこで作った汚染米を全国に押しつける気満々なんだよね

福島市で田植えしてるんだから信じがたい。

福島市なんて、もう人がすめるところじゃないだろ
697小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/12(日) 02:11:25.19 ID:Y/kX0lBd0
      _.,,,,,,,,,.....,,
   /::::::::::::::::::::::"ヘ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  まぁ、もめるのは勝手だが、
  |::::::::|     。    │
  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |  俺の寿命が伸びるだけだからな。www
  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= │
 (〔y    -ー'_ | ''ー |  勝手に吠えてればいいさ。www
  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 
   ヾ.|   ヽトエェエイノ /  このままじゃ瓦礫の処理が進まないなぁ。www
    |\   ヽニソ  /  
 _ /:|\   ....,,,,./\__  メドがつかないねぇ。www
''":/::::::::|  \__/ |:::::::::
698名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:11:37.20 ID:ogNCKG/B0
【原発問題】郡山市の校庭の「除去表土」、処分先の周辺住民が反対 「表土を持ってくるな」「東電の敷地に埋めるべきだ」★3
ttp://unkar.org/r/newsplus/1304114404/
南相馬市の女子児童は、スクリーニングしてないと福島市で治療拒否される NEWSポストセブン 2011年04月07日
tp://unkar.org/r/newsplus/1302183642/
NEWSポストセブン|福島県民同士でも放射能差別 友達になろうとしても逃げられる 2011.04.23 16:00
www.news-postseven.com/archives/20110423_18296.html
699名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:12:40.82 ID:DSZeNs4A0
福島県知事は
福島県民の健康のことを考えて

県内外に散らばっている放射性物質(土壌を含む)を
早急に回収して一箇所にまとめる方針をだせよ。


くだくだ言っている間にも県民は被曝していってるんだからさ。
700名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:13:41.42 ID:ahqsNnMS0
どの県ならいいと思うんだ? このクソは
701名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:14:23.52 ID:rWt4lIoB0
> 知事は「原子力政策は国策。国でしっかり考えてほしい」
その結果福島県内なんだろ
702名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:14:56.73 ID:MCnFy8Vy0
そりゃお前、じゃあうちの県でひきうけますからw
って言えるわけねえだろ。
バカじゃないの?w
703 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:16:23.42 ID:QPTvygMZ0
>>637
ありがとう福島
気に入ったw
704名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:16:48.52 ID:ogNCKG/B0
今まで被災者を受け入れた自治体を差別主義者とか言って叩いていたからな。
福島県の対応には期待しているよ^^
705名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:17:26.18 ID:Lj4fbJ2y0
あれだよな。

福島県HPの知事発言で、

「原発報道のあり方を考えるべきだ(小さな事故は報道すんな)」

ってのを、事故直後、急遽消してたよなwww
706名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:20:16.72 ID:LFVSN9o+0
>>693
将来爆発して放射能ダダ漏れする可能性も含めての迷惑料です、
ってことならそうだが
原子力は安全です、環境に優しいです(ひとし君談
って言ってたんだから詐欺師盗電が全責任を負うべきだろ
707名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:20:42.70 ID:qvJRNgYN0
ここは山下俊一氏にアドバイスもらえよ
708名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:22:37.99 ID:wPemUWlX0
県内建設を拒否って、拒否権なんてある訳ない

原子力政策は国策だとしても、誘致したのは福島県だ
最終処分は、原発敷地内に建設で話は終わり


709名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:23:44.45 ID:jxdWKf340
福島から他県に移動させることはあり得ないよな
710名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:24:48.88 ID:9pRonM2k0
最終処分場をうやむやにしてきた流れから言えば
当然の結末だな。


原発最悪。
711名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:27:49.53 ID:leEi+/ic0
この知事、パブロフの犬状態でNOと吠えただけ。
最終処分地福島沿岸部で決まりだから。
712名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:30:01.03 ID:azR/9c2F0
地震と津波は天災だから被害者は可哀想だと思うが原発被害者は多額の補助金で
飯食ってたから自業自得。
原発が無ければ補助金もなく仕事もない。都会に出稼ぎに出るしかない。
原発補助金のおかげでド田舎福島で安住できた。
菅首相がお見舞いに行った時暴言吐いてたババァがいたがお前が悪い菅は何も悪くない。

以上
713名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:32:51.28 ID:LFVSN9o+0
東電の土地と東電社員がもってる土地に分散して廃棄

たまたまその近所だった人はウンが悪かったと諦める
714名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 02:32:52.73 ID:0BNblvsq0
ニューモが福島県に出来るのか?
用地は10km圏全て買収か、
それで原発の地下に空洞を作って、
来た汚染された地下水を除去しながら、
瓦礫を埋めるのか?
715名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:33:02.21 ID:MZpV+AR80
それはちょっとおかしいだろ。

存在を消滅させられるわけじゃないんだから、
どこかに処分しなけりゃならない。
他見に押し付けていいもんじゃないよ。

こういう低レベルな発言、福島県民として恥ずかしい限りだ。
716名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:34:23.54 ID:azR/9c2F0
>>706
原発誘致をしたのは福島県だ。拒否もできた。
福島県民は原発の交付金のおかげさまでいろんな施設を作りそこで働き観光客を呼び寄せて飯を食ってた。
本来ならとっくに過疎って仕事なんかない県が生き長らえたのは原発のおかげ。
自業自得。
717名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:35:05.08 ID:9pRonM2k0
これ受け入れたら、原発業界長年の問題である

「原発の最終処分場」

の第一候補になっちゃうからな。
福島県としては絶対譲れんだろ、これ。
718名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:35:56.78 ID:ahqsNnMS0
>>715は見上げた福島人
719名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:36:09.42 ID:a4ZXX5HCO
>>704こういうのは報道しないんだよな


原発被害者面の福島県民 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306454122/600-
浪江町のおばちゃんが言うには、会津若松で同じ福島県民なのに「バイキン扱い」されたらしい


「会津若松の避難所では、放射線検査(衣服などにガイガー・カウンターを当てて)を受けて
証明書を持ってないと受け入れてくれないというので、
会津大学で放射線の検査をやっているというので、そこに行ったら午後3時で終了していた。
で放射線検査を受けていない人は、大学から出られない。近くの高校に集団で押し込められた。

もう、ばい菌扱いをされた。同じ県内で福島住民なのに」

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-444.html
720名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:36:20.40 ID:iNCPpxcn0
>>707
彼なら、「安全安全飲んでも安全、この際福島市の小学校校庭に敷いちゃいましょう」とか喋りそう
721名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:37:29.88 ID:azR/9c2F0
福井県もそうだが悪魔に魂を売って原発誘致した奴らがいまさら何を言ってるんだ!
最終処分場は原発がある県に作って最後まで責任を負うのが当然。
722名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:38:47.20 ID:ogNCKG/B0
福島の人にとって放射線を測るだけでも差別らしいから、一般ゴミとして福島で処理すればいいよね^^

つくば市が福島からの避難者差別「放射線検査証明書出せ」 04/20 08:00,スポーツ報知
tp://woman.infoseek.co.jp/news/society/story.html?q=20110420hochi002
【原発問題】つくば市、福島からの転入者に放射線検査を要求→抗議されたので撤回
tp://unkar.org/r/newsplus/1303303396/
姜尚中 福島の人を差別する社会は断じて許されない
tp://unkar.org/r/newsplus/1303130579/
放射能ゴミ誤解騒動、川崎市長「心外だ」<略>偏見に満ちた意見で、ばかげた話
tp://unkar.org/r/newsplus/1303357584/
723名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:39:46.88 ID:PyFhq93A0
佐藤雄平にしてみれば、簡単にyesは言えないよ
1年前にyesと言って↓その結果、今こんな目にあってる。
http://www.youtube.com/user/fukushimaminponews#p/u/37/1OQFXkVp4Wg
724名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:40:05.41 ID:azR/9c2F0
もう福島県民は日本から出て行って欲しいね。
725名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:41:20.80 ID:ri4KLgTs0
もう福島県ごと石棺で!
726名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:44:55.16 ID:tK42KQ4C0
金に目が眩んで原発を誘致した自治体には泣いて貰うしかないだろうな
流石に処分地の近くに住めとは言えないから周辺を丸ごと買い取るしかない
727名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:45:09.28 ID:NfdR0mHG0
チェルノブイリの時は400キロぐらい離れた所ですら
汚染されてた場所があったそうだからな。
728名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:49:14.64 ID:J6XBEk/Q0
汚染されたがれきは法律で移動できないんだろ?
729名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:49:59.06 ID:TE9yQPzP0
場所が福島であるかどうかはともかく

放射性廃棄物の置き場を用意しなけりゃ、それこそ日本中に拡散したままってトンデモない状況が
今のままがずっと続く事になる

有る意味、日本破壊の工作活動と言える
730名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:49:59.54 ID:azR/9c2F0
>>727
チェルノブイリは600キロだよ。600キロ離れた地域でも土壌汚染が深刻で
癌や奇形児が大量に生まれた。
日本でもチェルに近づきつつあるし今現在広島まで高濃度のセシウムが検出されてる。
600キロといえば四国西部、中国地方西部、九州、沖縄以外は本当は安全ではない。
731名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:54:18.59 ID:azR/9c2F0
>>726
同意。
地震と津波の避難者と原発事故の避難者は質が違うので分けて考えんといかん。
金に目がくらんで原発誘致した福島県民など被害者ではない。
732名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:58:17.27 ID:rlkreApk0
>>731
反対派住民がどれだけ口惜しいことだろう。
たまんないだろうな。

救済は優先順位つけないと可哀相すぎる。
733名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:58:17.71 ID:mC+n3zUq0
>>730
何言ってんの?
公表漏れ(在日語、日本語に訳すと隠蔽と言う意味)してただけで本州はとっくにアウトだよ
四国や九州も時間の問題で国内で安全と言えるのは沖縄くらい
3月中に海外に移住した人だって実際にはかなり多いよ
734香具師A@おだいじに:2011/06/12(日) 02:59:30.20 ID:YU/z4vTH0
現実を見ないと 知事
日本国内で 莫大な放射能廃棄物を受け入れる
地方自治体は ない それと外国に処分を頼むと
100兆円はかかる とうてい無理だ
輸送する場合も 汚染の危険性が極めて高い

200年貯蔵して ロケット技術が最高の状態になったら
宇宙に廃棄する(木星あたりに) これくらいにしか方法がない
ただ 福島での地層処理は 危険すぎるで止めた方が良い
735名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:00:08.59 ID:DDpZzkTX0
原発推進派は基本的に自分の頭で考えないからなあ。
福島以外にありえないだろ。
具体的にどこが可能性として有り得るのか。
流石(元)推進派知事!!、馬鹿だな。

放射能を全国にばらまきたいのかね?
736名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:01:25.11 ID:cPFNBf4bP
なんでわざわざ汚染地域を拡大するんだ?
福島で処理にきまってるだろ
737名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:01:28.30 ID:PyFhq93A0
なんだ、工作員はここに集まってたのか。

チェルノブイリは制御棒に黒鉛使ってて、それが燃えて
一週間放射性物質を高温で噴き上げた。
そもそも圧力容器も格納容器も無い設計だからな。

福島は水素爆発で2階に保存してた大量の使用済み燃料を
含めて豪爆したが、一瞬だし圧力が小さくて、重い核種が近辺に落ちた。
双葉・大熊町内な。

遠くまで飛んでるセシウムは軽くて揮発性。
危険なのは陸へ向け風が吹いていた2号機爆発の風下。
吾妻山より東側・双葉大熊から西北方向にある
福島県北部地方の市町村。

他は大した事無いから、もっと大事なことを心配しろ。
738名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:02:27.86 ID:HeX1wne70
>>734
ゴミを高い費用で打ち上げとかねえからw
どんな夢見てるんだよwww
739名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:03:32.89 ID:2xxPD28A0
県内が原則でしょ。
逆に県外がありえないだろ
740名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:03:46.19 ID:AKx5FOOPO
正直な話

福島第一原発から半径20キロ以内に住んでいた住民が
四半世紀以内に戻れる可能性は限りなく零に近い…

だったら国が地域(半径20キロ以内全て)を買い取り
その場所を日本の核廃棄物最終処分場にするべきだと思う
741名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:04:42.57 ID:dbjmoJOI0
とりあえず県民の手前、反対してみました。
で処分場は私の土地で構いません Kgあたりのバックたんまりお願いするよ グヘヘヘヘ
742名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:04:48.61 ID:0cOHmLJ+O
どんな反発を出されようとも原発周辺の使えない土地を使ってもらいたいもんだ
743名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:05:11.11 ID:n22f5hMU0
塩を買う時の注意wwwwww
01と表記されているものは福島の海水から作られた塩wwww
http://www.shiojigyo.com/a020products/post_46.html
744名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:05:42.74 ID:uKqbxGVa0
福島県以外はあり得ないじゃないのか?
745名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:07:22.57 ID:l2o9qtp10
じゃあどこならあり得るのかこの知事に聞けよw
746名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:07:59.49 ID:BBeb4oND0
いっそのこと海上に浮かべたメガフロートにでも再処理場作ったら?
747名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:08:30.69 ID:PyFhq93A0
それから、福島第一は今この瞬間にも太平洋に放射性物質入り排水を
チョロチョロお漏らししてんだぞ。福島の水産業は壊滅状態だ。

東電の補償の話も全く進まない、原発補償関連の法律は一本も成立してない。

この状態でハイハイ処分場受け入れるマゾはいないだろ。

拒否一択だ。



っていうか、この状況で処分場の話を持ちかけるバカさに感動するわ。



748名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:10:28.89 ID:Uc4K7N4G0
知事がどう思おうが基本的にはこういう事態は現地で処分する形にするのが鉄則だろ

汚染されたもんを無闇に拡散させるような事したら世界に恥じ晒すだけだし
知事の戯言なんか無視してしっかり対応してもらいたい
749 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:10:33.19 ID:+WUd5kr5O
知事は何とち狂った事言ってんだ?脳にウジでも沸いてんのか。汚物処理場は福島以外ありえんのだよ馬鹿。よそへまき散らすんじゃねーよ いっぺん死んでこいクズ
750名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:11:51.45 ID:PyFhq93A0
それから、原発反対派が生き生きしてて
呆然だな。

事故が現実になって、動転して住民救済に走るかと思えば、
被災民を組織してデモやることに熱中。

自己顕示欲を満たすことにしか興味ないのな、あいつら。
自分らの正当性が証明されてウキウキしてる。
751名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:13:41.84 ID:DDpZzkTX0
いやさあ、普通に売国奴知事なんじゃね?
要するに「瓦礫処理を阻止する!」って宣言してるのと同じだろ?
752名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:14:09.84 ID:leEi+/ic0
>>737
東電の方でつか?
753名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:15:13.91 ID:hxLfAjGW0
他県で処分する方が有得ないだろ!!!!
福島で処分し、放射能被害を最小範囲で留めるのが最善の策
他県にまで汚染広げてどうすんだよ?日本全国道連れにするつもりか
754名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:15:40.51 ID:azR/9c2F0
>>750
そうだよな。
小出教授や愛川欣也の番組に出てた原発反対派連中もなんかうさんくさいんだよな。
755名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:15:59.12 ID:mC+n3zUq0
>>745
川崎でしょ
あそこはゴミの分別すらしない特区だからねぇ
まぁ不認可の産廃業者が民間の集積所にかなり運んでるし今さら騒いでも始まらないけどさ
756名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:17:18.41 ID:PyFhq93A0
大量の廃棄物の行き先なんて、発生地が第一候補なのは当たり前だろ。

それより、廃棄物最終処分地の決定ってのは何年もかけて合意をとるもんだ。

今やる必要は皆無。人類の技術水準では双葉大熊以外に選択肢無い。
知事が拒否しようがYESと言おうが、仮置き名目で集まってくるのは自明。
それをわざわざ最終処分場受け入れろ、って持ちかけるのが
アホだろ。


・・・それとも何かのワナかな?


757名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:17:41.09 ID:t4mAiatS0
むしろ福島県内しかないだろ!六ヶ所村とかの原発施設を全部フクシマに集めて、原子力ビジネスの先端地域として食っていくしかねー。
758名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:17:49.71 ID:g7G6enNNO
>>713
あの周辺は原発で仕事してる奴が多い
誘致した恩恵と金欲しさに危険な仕事して、あっちこっちから金貰ってた奴らだからあそこに全部瓦礫をほうり込めば解決
759名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:18:13.74 ID:C5aS4M440
原発周辺以外どこへもってけってんだよ
知事さんも下手に粘ったら何されるかわからんよ
現実的な線で補償を引っ張ったほうが県民と子供たちの為
760名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:19:57.94 ID:liMg8/dR0
もう福島は閉鎖しろ

もう駄目なんだって・・・
誰かが大きな業を背負って彼らを移動させろ
761名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:20:04.48 ID:TE9yQPzP0
 い ま だ 
原子力施設以外での放射性廃棄物をどう処理してよいのか法律が無いという
浜岡と同じで、また「お願い」だけ?

そもそも
知事云々以前の話なわけで、何処が根本的な原因で何故話が全く進んでいないか
まったく分からずに書かれてる内容だらけでスレが消費されていくという
762名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:20:36.33 ID:apjkFrM30
東電社員がぬくぬくと暮らしてるのを
考えると恐怖で夜も練られません。
763名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:21:26.02 ID:V5TRF8hD0
他県が汚染されるのはいいのか…なんだこの糞知事
つうか原発周辺から動かせるわけねーだろ、そこがそのまま最終処分場だ
764名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:21:29.23 ID:azR/9c2F0
福島県の周りにベルリンの壁を作って福島県民もろとも閉じ込めたほうがいい。
765名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:22:02.45 ID:t4mAiatS0
あとなぞの生物が跋扈するテーマーパーク作戦で観光
ビジネスとしてもやっていく。あとは太陽光パネルを空き
地や、田んぼにしきつめて、東京に売電する。フクシマ
電力をつくれ。
766名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:22:35.00 ID:F/Lr0xLB0
>>743
津波で工場は絶滅した
767名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:22:37.41 ID:1QubA5n20
福島の県知事の絶望 聞いて (朝日新聞「声」2011.5.31)

授業で原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、福島の佐藤雄平県知事が怒ったようにこう言った。
「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」
内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、高速を止めなくちゃなんねえって、
要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきるする」

こういう絶望の声は他の佐藤雄平県知事からも聞く。震災で票田を失った県知事は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」

一環境次官として応える言葉がない。ぐっとこらえながら耳を澄まし、福島県知事にこんな絶望感を与えている政府に憤りを覚える。
768名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:22:58.00 ID:4JU9gOsO0
逆に 福島以外にどこがあるか と問いたい。
それに答えられなければ、即刻知事をやめるべきです。
769名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:22:58.24 ID:SJVV2x9h0
F1以外なら道理からいってかんさんの地元だと思ふ
770名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:23:30.03 ID:KEJ69EPS0
チェルノブイリにします?
771名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:23:57.22 ID:WtXrffCL0
福島のがれきは汚染されていない
風評被害だ
772名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:23:57.55 ID:I+nC0GA30
自分とこで出したゴミだろが

さんざん美味しい思いしといてワガママ言うなよ
773名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:25:28.53 ID:l2o9qtp10
>>755
あんたには聞いてない
774名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:25:43.75 ID:2WZd9IzV0
本編はじまったな
チェなら、あのソ連で、しかも他国からみてもアレだったし
775名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:26:08.47 ID:EW5EXmDf0
福島県は放射線アドバイザーとして、「100ミリ以下は安全」と主張する山下俊一を
任命してるぐらいだから、きっと県民には放射線への耐性が備わってるんだろう。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1081

いっそのこと福島を、年間100ミリ基準でいい「放射線特区」として、世界中から
研究施設や兵器工場でも誘致したらどうだろう?
776名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:26:21.27 ID:E6n2RNqOO
何故 早く 福島ドームを作らないかが疑問
777名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:27:15.17 ID:TE9yQPzP0
【政治】 石原都知事、「地震・津波は天罰」発言を撤回、謝罪…「被災地のために全力」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170148/

被災地の為に全力を尽くして貰うのも一つの手かもしれんね
778名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:28:01.68 ID:qKtebOYS0
今まで原発誘致して助成金貰って来ておいてこの態度。
福島以外で処理するなら、当然福島県が金出すんですよね?
779名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:29:42.64 ID:HpA7VPSd0
被害者面をした加害者とはこのことだな
全国に汚染米ばらまいた上にがれきまで押し付けるか
780名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:29:55.06 ID:QV4vm2z2O
甘い汁吸ってきといてふざけるな!

781名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:30:20.13 ID:1QubA5n20
とっとと福島を最終処分場にして、その代わりに避難資金を要求したほうが、
住人の安全も確保できていいと思うんだけど。
782名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:30:54.51 ID:E6n2RNqOO
原発貴族で地震翌日には逃げした奴の家
783名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:30:59.43 ID:sO3uJT8j0
福島は日本中の核廃棄物受け入れるべきだとおもう
もううそれしかないよ
784名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:31:59.93 ID:rn97PsbN0
「米軍基地を受け入れますので、汚染がれきは沖縄で頼んます」と言え。
785名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:34:02.19 ID:bgGQ3u+J0
そういや、人形峠の廃土も処理できてないな。
786名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:35:21.28 ID:rn97PsbN0
採取処分場にすれば、またカネが入って来る。
ひと粒で2度おいしい原子力じゃないか。

福島はそれを取ったんだろ?
787名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:35:39.27 ID:4JU9gOsO0
福島以外ありえないが、唯一候補地があるとすれば 沖 縄 県 だ
オスプレイともども廃棄物も受け入れろ
788名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:35:52.49 ID:azR/9c2F0
そういや菅がお見舞いに行った岩手や宮城の津波被害者の避難所ではみんなが菅を応援してたな。
一方、原発で逃げてきた福島県民がいる避難所を訪問した時はババァが菅に暴言吐いてた。
天災の被害者は心穏やかでむかえ、金に目がくらんだ罰で避難してきた福島県民は心までけがれているんだね。あ〜いやだいやだ。
789名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:36:27.99 ID:W1gRYUmu0
つまり日本国福島県内のゴミ(場所によっては原発受け入れおk)を人様に所に捨てろと?
このひと中学出てるのかな?
790名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:36:47.32 ID:B+A5/GIc0
福島第1原発構内および数km以内はどうせ使えない土地なんだから
そこを最終処分場にすればいいんじゃないか。
791名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:39:06.55 ID:g7G6enNNO
てめぇん所の瓦礫はてめぇの所で処理しろ
処理する施設まであるくせにふざけるな
無理矢理福島に原発作ったわけじゃねーだろ
金が欲しいから「是非うちに」と手土産まで持って東電に媚び売ってまで誘致したそうじゃねーか
今更被害者ぶるなコジキ知事
792名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:40:00.90 ID:zd/kVqWF0
電気を使った東京都が引き受けますよ・・・。
東電の社員の夏のボーナスとして支給します。
793名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:41:12.22 ID:YFBSw+omO
モンスター被災者ウザいな
794名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:43:11.59 ID:xBwQy71o0
福島の土地を使って、

第一次産業がもう一度よみがえるとは、本気で思えない


知事なんだから、早く最高の妥協点を探さないとだめだろ
795名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:43:27.66 ID:DPwoqwTM0
高濃度汚染地域を福島県の管轄からはずして国の特別区にすればいい
796名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:44:21.06 ID:mC+n3zUq0
>>773
そちらの方だったの?
そんなあからさまな態度取らなくてもいいのに
君らの活動()笑のせいでどれだけ日本が害を被ってるか少し考えてみた方がいいよ
797名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:45:14.27 ID:lVEqyumOO
最大の受益者である東京だろw
石原も原発推進派ならこれくらいの覚悟はあるんだろ?w
798名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:46:57.14 ID:kNsaQKeU0
原発ドーム
799名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:48:16.74 ID:/PRldeQI0
瓦礫の焼却処分は
東京23区に決まりでしょ。
だいたい、23区はフクシマの原発に大いに恩義があるしな。
埋め立ても東京の埋立地が有り余って、使い道がないし。
日テレのお隣とか最有力地で決まり。
800名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:49:10.04 ID:rn97PsbN0
最大の受益者は福島。
東京は電気を只でもらったわけじゃないだろ。払った電気料金の一部が福島の利益になっている。
801 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:51:11.03 ID:QPTvygMZ0
風評被害wばかり言って、食物は他県にPRしてるのにね
そこまで言うのだったら、福島の食物一切外に出さないでよ
口に入れるものなのに、がれきより危険
802名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:51:18.46 ID:Kx0DzREy0
>>785
人形峠の廃土はレンガにリサイクルされてホームセンターで売られて日本中に出回ってるよ
福島の瓦礫や汚泥も同じようにリサイクルして全国に分散させろ!とこの知事は言いたいんだろうね。
803名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:51:23.13 ID:aBSHCpLhO
福島の道連れ上等思考オソロシスw
ちゃんと原発置く上でお金貰ってたでしょーwww
まさか、何のリスクもデメリットも無く、年間ン十億も貰えてたなんて思わないよね、普通w
804名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:51:44.71 ID:pOEm0vSh0
このバカがプルサーマル受け入れてなかったら
少しは汚染被害少なくて済んだんじゃね?

テメーんとこで始末しろよカス!
805名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:52:24.24 ID:OhoF7I3L0
多摩あたり埋めとけよw地盤硬いしいいと思う 立川断層あるけどw
806名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:53:16.85 ID:66OteUHr0
東電が引き取るのに決まってるじゃん
807名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:53:37.17 ID:EW5EXmDf0
いつまでぐだぐだ言ってるんだか。福島以外あり得ないじゃん。

・既に汚れている
・年間100ミリシーベルトという、世界でも例を見ないほど放射線被曝に寛容である
808名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:54:01.04 ID:W1gRYUmu0
>>800
それはありえない。福島も十分利益をもらってるが東京のほうが受益者だろ。
何で下請けに近い立場の福島のほうが利益が大きいんだよw
809名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:56:47.99 ID:/zJkJ/OM0
>知事は、近藤昭一副大臣や南川次官に最終処分場を受け入れない考えを電話で

ということは、永久に瓦礫の処理が出来ないと思うんだが
810名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:59:24.60 ID:g7G6enNNO
知事もあの辺の住民も金貰ってるくせに図々しい
福島県民て浅ましいな
811名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:02:27.27 ID:m/ymvh4S0
福島じゃね?

あとは六カ所村か東電本店だな。

他は考えられない。
812名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:02:52.07 ID:5NGa6A4m0
福島産のがれきなのだから当然最終処分はご当地福島で行なってください。
813名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:04:32.51 ID:M5E13/TY0
むしろ福島県の原発周辺なんて何年も住めないんだから、他県の瓦礫も受け入れるべき
814名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:05:08.96 ID:m/ymvh4S0
>>809
どっちにしろ福島に放射能物質は残ると

この知事馬鹿なんじゃね?
こんなんでいいのか?福島県民?
815名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:05:22.75 ID:CT0SKXyp0
>1
前スレリンク、間違ってるじゃねーかよw
816名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:05:46.83 ID:ZK2b8wVL0
「福島県内しかありえない」
817名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:05:47.92 ID:ncWFgpjM0
>>1
そのために福島県民は原発特需金貰ってたんだろう
818名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:06:55.47 ID:azR/9c2F0
さんざん恩恵を受けてきたヤツの被害者ヅラはチョンとダブるところがある。
819名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:07:55.34 ID:mUvlUbqO0
がれきを福島県内で処分しなくとも、
もう福島周辺は今後何億年に渡って汚染され続けるわけだが
汚染拡大したいの?この原発利権知事は
820名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:08:19.86 ID:IB5xUaWUO
福島に支給されていた多額の交付金は関東人が支払い続けた電気代によるものです。
821名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:08:51.05 ID:ncWFgpjM0
東京が消費してた電力だから東京都庁の前にでも積み上げればいい

もしくは東電か東大だな
822名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:13:29.26 ID:xKFj0ALu0
最終処分ということは六ヶ所村に運ばないということ?一時保管とはちがうのかな
823名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:13:59.10 ID:rn97PsbN0
瓦礫処理代を福島に渡す地方交付金から引いとけよ。

何年間0になるかな?w
824名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:15:35.28 ID:azR/9c2F0
今まで受け取った交付金7000億を全額返すのなら他県での処分を考えてもいいが
返さずして他県で処分などできるわけないだろ。死ねよ福島県民。


825名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:16:11.91 ID:CT0SKXyp0
826名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:17:08.15 ID:rn97PsbN0
福島産の野菜とか、世界中の国で輸入ではねられるくらい放射能着いてても、
これくらいへっちゃらって平気で出荷してんジャン。

だったら瓦礫くらいいいだろう。
827名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:17:32.23 ID:iWMmLcsx0
金をたんまりいただいてきた福島県が汚染物質は他県が引き受けろなんて
よく言えるな。さすが前知事を冤罪で陥れた知事らしいともいえるが。
828名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:18:45.45 ID:g7G6enNNO
>>820
進んで我が我がと誘致したくせに、いざとなったら関東人のせいだとよ
瓦礫は危険なのに野菜と魚は安全だと吠えまくるし、さすが原発乞食様だな
829名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:20:44.58 ID:CT0SKXyp0
フクシマ県人ってホント低脳wwwこんなだから、目先の金に飛びつくダボハゼwww
もうおまえらの帰る故郷は無いんだよwww早く気が付けよwww恨むなら東電だろwww
国を恨んでもおまえらを受け入れる、いや、まだ、おまえら人間を受け入れるなら、
話は分かる、が、しかし、放射線汚物を受け入れろwwwってどういう脳みそ視点だよwwwww
830名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:21:24.08 ID:h9IZRGqR0
だから
「放射性物質最終処分場を国の事業として作って下さい」
って知事は言ってるの そのぐらい解れよ
831名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:22:17.41 ID:yegMwFli0
>>827
食い物は安全な地域の生産者から通販で買うことで対処できるけど
地元でガレキ燃やして空気汚染されちゃ対処のしようがないからなぁ
832名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:24:40.31 ID:byWQi2ba0
原発で貰った金全部返還してその金でどうにかしろよ、クソ知事
833名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:24:48.00 ID:OufUv7za0
ぶっちゃけ、すでに汚染されて
人が住むには適さないと宣告しないから
なんか夢みてんだろ
チェルノブイリみればわかる
福島はもうダメだからあとはこれ以上
放射能汚染の拡散がないよう努力するしかない
だから魚も野菜も福島にしがみ付きたい人で消費し、
瓦礫も福島県で処理するしかない
834名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:30:32.37 ID:azR/9c2F0
野菜も米も作ったところで食えよ地産池沼だろ。
金をたんまり貰ってたことによる天罰だろ。
日本で一番裕福な県が福井と福島だろ。
835名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:30:59.64 ID:usp9czir0
甘い汁目当てに原発誘致したんなら今度は最後まで苦い汁吸ってろ。
836名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:33:02.48 ID:azR/9c2F0
地震と津波による被災者には義援金を渡せばいいけど
原発事故の被災者は金をたんまり貰ってたわけだし義援金など必要ない。
837名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:34:34.32 ID:niAvYUk80
福島原発敷地内に穴掘ればいいだけだろ

いまだに放射能ダダ漏れなんだからな
838名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:35:56.75 ID:t/Ldvsq20
東電本社内に焼却炉を建設してそこで燃やし
東電本社あるいは支社の敷地内に埋め立てればいいじゃん
これぞまさに地産地消 因果応報ともいうな
839名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:36:34.21 ID:WtXrffCL0
産廃業者に金積みさえすれば
放射に汚染された瓦礫といえども
あとは行く先知らずだからな
目の前を走るダンプの中身は?街はずれにある処分場は?
もう誰も知る由もなし
840名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:37:23.81 ID:kG4vfgSb0
もうこうしてるあいだにも、事故原発の近辺に
日本が総力をあげて、処分場を建設しはじめたほうがいい
それが、福島県人にとっても、日本にとってもよいことだ

うだうだしてたら、福島県も日本もどんどん状況が悪化するぞ
841名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:37:32.40 ID:qxnsinoY0
福島に作ると煙が関東にきちまうだろ駄目だ駄目
それこそ尖閣や竹島、あるいは北海道のロシアに一番近い海岸に処分場を作れ
842名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:39:27.25 ID:NceATPGe0

福島の瓦礫をよそに運んだら地元の運送屋が儲かる

当然、その運送屋の組合はこいつの票田

選挙目当てなのは明白

843名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:42:27.98 ID:sb51Thgn0
放射性物質の処分場なんて無理です
放射性物質は移動させない、燃やさない、埋めないのが1番です
移動させて汚染拡大
燃やして汚染物飛散
埋めてさらに地下水汚染なんて最悪ですよ
844名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:43:15.29 ID:qxnsinoY0
もう第一原発から半径10キロを同心円に高さ300メートルの壁1年で作って隔離しろよ
それだけに掛かる増税なら堪忍してやるから
845名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:43:16.74 ID:fJpdNdfU0
内ゲバで暗殺されんじゃね?
846名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:44:14.64 ID:cxpsD9Rc0
自分のケツについたうんこを他になすりつけようとはなかなか根性据わってるなこの知事
847名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:44:18.04 ID:m/ymvh4S0
>>845
内ゲバって言葉の意味わかってないだろw
848名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:44:57.58 ID:5NyFS+bL0
地産地消でお願いします。これ以上、日本の土壌を汚さないでくれ。
849名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:45:39.02 ID:niAvYUk80

【 民主党 : 佐藤雄平 福島県知事 】 

渡辺恒三(民主党最高顧問)の甥であり、福島に原発を誘致した渡辺一族の一人

前知事は原発に反対して、収賄事件をでっちあげられて失脚した

850名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:46:30.66 ID:Uy8MlS0H0
>>844
高さ300メートルの壁ってだけで難易度高いのにそれを1年でやれとはなかなか無理を仰る
851名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:46:37.28 ID:CT0SKXyp0
>>830
> 「放射性物質最終処分場を国の事業として作って下さい」
>って知事は言ってるの そのぐらい解れよ

被ばく覚悟で働くつもりってドンだけ根性あるのかアホなのか・・・
単身赴任で稼ぐ積りなのか、でも子供は埋めないぞ、当然浮気はされ放題。働く意味なし
ま、最終処分場作って、東電「正」社員どもを懲役させる積りなら願ったりだがなw

余談になるが、NZ地震の被害者日本人留学生にフクシマ出身が数人居て随分羽振りがいいなぁーと
思ったが、どうなんだろうねぇー。留学させる教育意識は並みじゃないなw
852名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:47:48.46 ID:eG7x1uoo0


  福島県外はありえない
 
 
 
853名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:48:36.14 ID:sb51Thgn0
>>830
県内はありえないのに?
854名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:50:01.47 ID:niAvYUk80
自分が大金貰って誘致した原発だろ

廃棄物は佐藤の土地に埋めればいいだけ
この渡辺一族は、福島に広大な土地を所有している
855名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:50:58.60 ID:qVTDhLdOO
被災し避難した福島県民をがれき扱いしただけでも許せないのに、受け取りを拒否などありえないな。
856名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:52:54.87 ID:h9IZRGqR0
やたらと「福島は旨い汁吸った!吸った!」とやかましいが
美味しいところのおこぼれを床からチューチュー吸ったと言うのが本当
ま 保守政治家を支持して来た連中には何も言う権利はないが
857名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:53:29.04 ID:ilF2oPQD0
自分で誘致して

補助金はたんまりもらっておいてねえ。。。



この知事

死ねよ
858名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:55:20.09 ID:zHdL6Tgi0
福島なんか糞田舎、どうなってもいいだろww

日本中の廃棄物を福島に捨てればいいよ

世界中の放射性廃棄物を
金とって福島に全部捨てればいいじゃん
859名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:01:09.67 ID:qxnsinoY0
>>850
なら5キロの同心円にして被災地のガレキを混ぜたコンクリでいいよ
とりあえず囲ってから耐久性を考えて補強すりゃいいよ
860 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 05:04:25.22 ID:xyI/CnckO
放射性物質バラまく気かよ
861名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:05:55.08 ID:R5dY16QoO
菅の地元で良いだろ
それ以外なら東電の経営者の地元
862名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:08:12.06 ID:ZK2b8wVL0
今のままじゃ汚染水から除去された超高濃度放射性廃棄物を含む汚泥が、福島に置きっ放しになるわけだし、もう開き直って核で食ってけこれまでとは違う形で
863名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:09:43.16 ID:Uy8MlS0H0
>>859
積み木じゃないんだからそんなに簡単にはできませんよ
身の回りにある建物の高さを見て、考えてみるといい
864名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:14:41.12 ID:qxnsinoY0
>>863
全国の土建屋が集まっても?
865名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:17:05.99 ID:qxnsinoY0
ああ東京タワーの高さの壁は確かに無理だわなw
スカイビルの高さの壁ですら難しいか

12階建てのマンションくらいならなんとかなるか
でもその高さじゃ意味ないしな
866名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:18:48.14 ID:4W/L5aN30
知事の考えがありえない
867名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:20:12.95 ID:S8eHZQqk0
福島県しかありえない
868名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:21:37.42 ID:IBkhOzKV0
モンスター被災者ってまだ福島に住みたいとか言ってるけど、
なんで誰も無理だよって教えてあげないの?
そりゃどうしてもって言うなら住めばいいけどさ、
現実的に考えて「住めない」よね
869名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:26:39.27 ID:y3KHtHkrO
こういう事も含めての金だろ
地元で処理するのは当然だろ
870名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:30:43.59 ID:rlkreApk0
>>865
カリン塔を借りてくればいい
871名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:35:44.03 ID:pRWTT5DA0
どっちも中毒汚染ガレキなんだから佐藤雄平の所有してる土地、家屋に汚染ガレキ集めろよ
好きなだけ放射性物質を体内に取り込めて幸せだろ?クソ知事
872名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:39:16.10 ID:LrqkmJhq0
放射能汚染がれきを他所に移したら、汚染が拡大するだろう。残念ながら、福島県内で処理しないと。
873名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:39:30.11 ID:2wKcO0zH0
福島県は汚染地域をフェンスで囲って米軍基地が来たと思って諦めろよ
土地面積広いんだし問題ないだろ
874名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:44:27.12 ID:NIbrA4+k0
東電本社もおまけでつけてあげなさいな。
つぶれるまで税収入るだろ
875名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:44:43.75 ID:ebWJe2Ul0
こういうのを見越して補助金払ってたんだしなあ
地震津波の被災とは別件です
876名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:46:36.65 ID:60k3KAQ20
福島県外があり得ない、と思うのは俺だけか?
877名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:47:26.06 ID:l2o9qtp10
>>796
知事が答えなきゃ意味ないのに
あんたが答えてどうすんだよw
それともあんた知事なのか?
878名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:52:35.75 ID:EN9WD15VO
福島県内と川崎市で処分すればいいよ
川崎市は市長自らがれき処理すると言っちゃったから仕方ない
輸送中放射能撒き散らすのは仕方ない
市長が言っちゃったから
879名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:56:55.70 ID:JPP5KIEA0
放射性物質は放置するしかない。
コストも掛からない。
880名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:58:22.37 ID:skJIT69HO
アホでもわかることなのにあえてこういう事を言うのは、また金を引き出そうという魂胆たな。
881名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:58:56.43 ID:lPjGGhLr0
放射能と福島は切っても切っても切り離せない。
882名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:59:58.54 ID:/xAxw5Y+0
この知事もそうとう糞だよなあ
883名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:04:33.41 ID:mKCKhV3C0
さすが渡部恒三衆議院議員の甥、厚顔無恥も甚だしい、他県がどうなっても構わないのだろう
884名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:07:02.72 ID:zQg6pfTOO
わるいけど福島以外はありえないでしょ
汚染が更にさらに拡散するよ
885名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:07:03.21 ID:m+grTXlzP
知事の気持ち分かるよ
他にもたくさん処分場あるのにねえ


東京電力の本社とか
東大本郷キャンパスとか
霞が関とか
首相官邸とか

886名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:07:33.65 ID:kCl/Pp2qP
瓦礫使って福島原発を覆う堤防と
石棺を作ってしまえば一石二鳥
887名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:07:45.76 ID:dRXjTemE0
>>868
全然住めるよ。
俺が原発付近の住民だったら今でも普通に住んでると思うわ。
888名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:10:25.87 ID:2KFUmZQC0
>>885
くだらないこと書くな
889名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:16:07.13 ID:iYVDCD4G0
佐藤知事はどこに造るべきだと思ってるんだろうか。
890名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:16:17.81 ID:Sm+M3LKxO
福一や福島の汚染が酷い場所が候補だろうな。
わざわざ、他の土地を汚染させる必要は無い
891名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:16:55.37 ID:daSrJlQC0
汚染なんて知事の口癖の風評被害なんだから、県内で処分して問題ないよ
892名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:17:21.44 ID:pRWTT5DA0
【原発10基で「7000億円」が福島に降ったカラクリ】

「原発が地元にもたらした「富」には、2つの側面がある。
1つは、原発が生み出した雇用、
あるいは外から流入した労働者が落とす金がもたらす地元経済の活性化。
もう1つは、地元自治体に入る交付金や固定資産税といった巨額の金。(中略)

『双葉地方原発反対同盟』は特需に沸く町の『影』の部分を『原発落首』でこう表現している。

<このごろ、双葉にはやるもの 
 飲み屋、下宿屋、弁当屋
 のぞき、暴行、傷害事件 
 汚染、被曝、偽発表 
 飲み屋で札びら切る男 
 魚の出所聞く女・・・・・・>

すでに、詩人が<女は眠れない>と詠じた村ではなくなっていた。
さらにそこへ、交付金などの巨額の金が流れ込み、町はその姿を変貌させていった。」

週刊新潮5月5・12日号より抜粋

※双葉地方
浪江町・双葉町・大熊町・富岡町・楢葉町・広野町・葛尾村・川内村
http://www.futaba-koiki.jp/composition.html

もう分かるよな?汚染ガレキを福島県以外に移動なんって戯言
893名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:17:38.49 ID:m+grTXlzP
>>888
半分冗談だが
東電がきちんと処分場を用意するのは当たり前だと思うよ
あの会社舐めすぎ
894名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:17:50.12 ID:2nJ+fvRA0
知事自身も県内で処理するしかないのは分かってんだよ。 
一応反対のふりしないと県民に対して示しがつかないからな。 
895名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:27:42.56 ID:pRWTT5DA0
埼玉県に居るガレキが今度は茨城県つくば市に移動を画策中

ボランティアに来てくれた人の給料を聞いて見下し、避難先ではわがまま放題。
朝からパチンコ、夕方から酒浸り、弁当は不味くて喰えない!食事は鰻。
働かなくとも東電関連会社に勤務してた人は今も給料満額支給

自治体、利権者は7〜8号機の原発おかわりw

ガレキに義援金は必要ありません!!
896名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:31:05.79 ID:WLWVWIUj0
だって放射能瓦礫は移動してはいけないんだろ?
法で。
897名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:32:04.99 ID:0r4M+O0K0
一番簡単な方法

関東のスーパー堤防の埋め立て盛り土の中に瓦礫を埋めるw
瓦礫の外側に1〜2mぐらい汚染されてない土で覆って
そこから基礎工事でコンクリで固めてしまえばおkおk

農地で上下の土を転地して作物作られるより
堤防として永遠に埋めてしまう方が安全。

「東京電力」っと言う東京(関東)の企業が出したゴミなんだから
関東で始末しろw
898名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:33:59.46 ID:1bNMnCkt0
いいね!
899名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:34:01.03 ID:3/mp6+nLP
この知事に聞きたいんだが
じゃ、どこに汚染ゴミを置くつもりなんだ?
900名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:34:47.25 ID:/bqYU9Y20
いい動画見つかった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718323
901名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:36:35.84 ID:ZgNL33p90
拡散より集中管理させたほうがいいな
炉の止める冷やす閉じ込めるの閉じ込めると一緒で
902名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:38:53.83 ID:mJCFcBe3O
竹島と尖閣と樺太へ
903名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:40:05.48 ID:COQdAkD+0
俺たちは福島知事に不快感
904名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:40:12.57 ID:2KFUmZQC0
福島に置いとくのが1番現実的だな
905名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:42:37.69 ID:COQdAkD+0
汚染の激しい地域は福島から切り離して国の直轄地にしないとどうしょうもない
906名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:42:40.92 ID:WJiHJLQa0
トンキン湾に埋めてやれよ。汚染水もトンキン湾に流せやカス石原よ。

これ以上福島の人達を苦しめるべきではないよ。

東京に責任をとらすべき
907名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:49:57.54 ID:JJ4tEp8o0
>>906
ベトナムまで運ぶのか(´・ω・`)大変ダナー
908名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:49:57.92 ID:0J6N61tcO
この福島県知事が状況を悪化させている。福島原発内や30Km圏内にある高濃度放射能汚染がれきをその場所に埋めて処理できないのはこいつが反対しているから。放射能のちりが風で舞い首都圏や福島市に飛んでくるし 原発内で働く作業員に余計な被曝をさせる。この知事は癌だ。
909名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:51:51.49 ID:ZgNL33p90
放射能処理の町として栄えてください
910名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:51:59.88 ID:+EPvNSCJ0
>>894
いや、こいつは駆け引きしてんじゃないよ…責任転嫁一直線
プルサーマルから何から老朽化原発に認可与えまくった自分の保身しか考えてない

震災発生直後からの言動対応みてりゃ一目瞭然、
全て無かった事にして県民の健康被害も無視して事態終息を図ろうとしてる
そのへんは菅と全く同じ、やっつけ仕事でさっさと終わらせた功績だけ欲しい
あとは全部国と東電になすりつけ、菅は自民と東電になすりつけ…同じ構図


前知事は駆け引きに失敗してパクられたけどね…
911名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:53:01.87 ID:3NVm9aD30
福島県民はさっさとこいつリコールしろや
被災者だからって甘えてんじゃねえぞ
やるべきこともやらねえなら今後補償などで文句いうなよ福島県民は
912名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:55:39.95 ID:GQIX/zIkO
今まで原発でカネ貰ってたくせに、最後まで自分とこで始末しろや
913名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:57:39.93 ID:+ZidZoU/0
つまり、もっと金よこせと
914名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:58:19.11 ID:4pOvL+5o0
一方、細野はモナに快感を示した。
915名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:59:00.26 ID:EQWQrT3R0
さっさとやればいいのに
緊急時に決断の遅いやつはダメだね。
916名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:01:44.48 ID:1+nn/pkc0
>>55
黙って被爆して氏ねよド低能
917名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:02:30.74 ID:m+grTXlzP
>>910
ほんと、佐藤は何被害者ぶってんだ、って思うね
918名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:02:37.02 ID:Ke+C1ucF0
こんなクズ知事に日本中が不快感。
919名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:04:08.46 ID:uRsg3ss30
難癖としか思えないな
ありえない
920名無しさん:2011/06/12(日) 07:09:28.84 ID:yAZHgH020
ゴネたほうがお金がもらえるからリコールはしない。
7、8号機計画がなくなったからその分
建屋本体の解体の瓦礫そして格納容器本体の処理で稼ぐ
921名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:09:52.95 ID:asQtGCRD0
>>1
フクイチに作ればいいだろ。
コンクリートに混ぜて石棺で使えばいい。
922名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:11:32.03 ID:Qu2QwTWHO
ふざけんなよ
この知事ほんといらつくわ。お前原発推進してたじゃないか。福島で責任とれよ
923名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:12:06.20 ID:71Dv8nim0
残念ながら、そんなことしかもう使えない

それを知事も認識すべし

もっとも原発の恩恵を受けてきた知事としての使命
924名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 07:13:14.66 ID:xjXkIDdG0

東京が責任取れとか、言ってる奴って田舎者なのそれとも知恵が足りないの?

すべての責任はゴミ溜め福島にあるのは当然のことだw
925名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:13:34.50 ID:0r4M+O0K0
>>912
経緯を順序良く調べてみ?
「絶対安全」を唄った原発を作るのに土地を貸しただけの福島県
佐藤A作前知事が安全性の疑問からストップ
発電無しなら補助金も無しとし双葉町などに補助金や税金が振り込まれなくなる
原発資金ナシでは予算が組めなくなるので双葉町は県に可動嘆願
立地町からの可動願いを受け県も可動許可を出した。

ここまでは今までの補助金分

原発が事故を起こして膨大な汚染ゴミを出した
汚染水や汚染ゴミなどの処理は福島では請け負ってない。
出たゴミの処分方法は出した張本人の「東電」が行うのが筋w

双葉町などは自分から動かせ言ったんだから避難所がツライとか文句を言うな。
926名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:14:02.92 ID:0J6N61tcO
おい はやく 放射能のがれきをその場所に埋めてしまえ。台風がきたら その積もった放射能のちりが日本中にばらまかれることになる。早くしろ。
927名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:15:23.87 ID:gihCbVjhO
>>910
なるほど納得
928名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 07:19:19.42 ID:xjXkIDdG0
>>925
>経緯を順序良く調べてみ?

おまえ馬鹿なの?
自分で調べろや!
おまえら貧乏福島の乞食が腹を満たす為に積極的に誘致したのが事実だ!
原発のおかげで、娘を売らなくて良くなったんだろ(笑)
1950年代の福島は最貧県だった。
知識もなく事実も知らない馬鹿=福島人
929名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:22:21.78 ID:s8vpnibFO
何言ってんのコイツ県外が汚染されてもいいってか?
ていうか最終処理じゃなくても県外に瓦礫バラまくのやめてくんないかなマジで
930名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:23:02.03 ID:0r4M+O0K0
>>924
関東で使う電気を作っていた東京の会社が出したゴミだぞ
一番最初に責任が発生するのは東電と東京だろ?

酔っ払い運転でカーブ曲がりきれずに他人の家に突っ込んで
「こんなカーブの前に危険を知りつつ家建ててるのは自己責任だから自分で直せ」ってか?w
931名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:24:06.87 ID:y6pC/kdk0
冷温停止して収拾のめどがついたとして、原発から半径何キロの範囲を立ち入り禁止にするんだ?
避難民は、いつまでも避難所暮らしというわけにもいかないんだから、希望をもたせるようなこと言ってないで、さっさと決めろよ。
放射能汚染がれきは、立ち入り禁止区域内に厳重に保管するしかないだろ。
932名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:24:21.96 ID:oMC9qntP0
どうせ半径10km圏内は数十年間は人が住めないんだから諦めろよ。それより金に変える方法を考えたほうが得策。
933名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:25:09.81 ID:6JtX/j4Z0
>>926
一回、台風来て放射洗濯機でかき回されたな
大阪でも雨天は数値上がるけど、上昇率が3倍上乗せだったからな
934名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:25:15.15 ID:MEPp5P+v0
どうせ使えない土地が大量に発生したんだからそこに処分場作るのがどう考えても合理的だろ。
国土の狭い日本でこれ以上被害地域を増やしてどうするw
935名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:25:49.36 ID:UPwiA1NKO
東電が被災者と入れ替われば話しは終わりでその中でどう処分しようが勝手だよ現時点では東電の本社敷地内にかき集めるのが筋
936名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:26:31.27 ID:niAvYUk80
福一の敷地に深い穴穂掘って埋めればいいだけ

原発から毎日大量に放射能出てるのに、今更ガレキだけ他に持って行けとか
アホとしか思えんなw
937名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 07:26:38.18 ID:xjXkIDdG0

原発によって直接恩恵を受けていた、相双地区が一番悪いのは確定であるが、
原発が生み出す利益によって、税収があった福島県。
直接、間接に関わらず福島県民全員が恩恵を受けていた。

電力も農産物も供給できない福島は、もはや日本にとって必要ないw
938名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:27:59.30 ID:q9E0Aiwu0
しかし福島県内しか捨てる場所がないのも事実
939名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:29:27.72 ID:niAvYUk80
福島県民よ、この基地害サトーを早くリコールした方がいいぞ
福島のイメージはコイツのせいで地に落ちている
940名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:31:08.51 ID:g7G6enNNO
大金は受け取るけど放射能は全国に撒き散らせとかふざけた野郎だ
おまけに反対派の全知事を辞めさせて金に目がくらんでこいつを当選させたのは福島県民
941名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:32:17.38 ID:y6pC/kdk0
知事といい、町民に逮捕者が出たから義援金辞退する町長とか、変なのが多いな
942名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:32:29.20 ID:8uOjOdQ/0
選択の余地はないけど一応ゴネとかないと県民からつきあげられる
943名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:32:31.39 ID:IL4s4ATz0
なんか最近の日本って理由をちゃんと説明しないで言いたい放題のこと言う奴増えたね。
944名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 07:33:07.13 ID:xjXkIDdG0
>>930
>東京の会社が出したゴミだぞ

福島原発は福島に登記してある福島の事業所だが・・・
よって、100%福島産w

当然、福島で処理することは当たり前!
電力を買ってやっていたお客が、責任があるっておまえどこの国?朝鮮なの?

福島の乞食を食わせるために、不当に高い電気料を払わされていた。
その時点で、すべての責任は払っている。
945名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:34:23.02 ID:pMBUxuUhP
昔から、「散らかしたら元の場所にちゃんと片付けなさい」と
代々教えられてきている日本人の美徳を忘れないようにな

瓦礫や汚染表土の捨て場所は、すべて福島第一原発に戻すのが常識だろJK
946名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:35:37.27 ID:+EPvNSCJ0
健康リスクアドバイザー、ではなく健康リスク管理アドバイザーに安心を説かせ
様々な汚染計測データを隠ぺいして風評被害アピール
東電ガー国ガーと叫ぶだけ叫んで汚染対策は各自治体丸投げ
汚染がまだ軽微な会津が地元、しかも恒三の甥…そりゃ風評被害イチ推しだ罠

プルサーマルも稼働延長も自民に押し切られたにしろお墨付き出した訳だし、
それで処分場なんて認める訳がない、結局は自分が断罪されるからね
947名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:38:17.38 ID:2wKcO0zH0
>>925
>佐藤A作前知事が安全性の疑問からストップ
「絶対安全」の安全性に疑問が出てストップしたなら
止めたままにしとけよ。絶対安全の前提は崩れてるんだから
948名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:38:45.32 ID:opifxKND0
原発誘致したってことは廃炉後も何百年先まで、何世代先の子孫まで放射性廃棄物がそこに居座り続けるということだけど、
知事はその事実を県民には語ってこなかった。
949名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:40:00.10 ID:pPaQqi8K0
福島の人達がワガママになるのはわかるよ。
だって目の前の海から東京とかに行く前の
フレッシュな魚を子供の頃から普通に食べてたんだからー。
九州とか高知とかの魚なんか得体が知れないってスーパーで
思ってたようだったな。テレビで見たわ。
試食にトライしたら案外いけるってカンジでお買い上げしてたけど。
福島ブランドは残念だけど当分あきらめた方がイイと思うな。
見た目が悪いけどスーパー石棺とか作っては?
950名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:40:14.15 ID:dRXjTemE0
>>947
あんたバカ?
951名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:40:19.51 ID:pMBUxuUhP
>>930
>関東で使う電気を作っていた東京の会社

双葉郡民をはじめ福島市民や郡山市民まで福島県民は
女川原発で作った電気を使ってるわけだが・・

その理屈だと無限ループに陥りそうだな
952名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 07:41:59.39 ID:xjXkIDdG0
>>948
>知事はその事実を県民には語ってこなかった。

だから? 住民に責任はないってか? おまえ馬鹿?
安全なら、金が貰える訳ないだろw

なんのリスクもないと思って金もらってたのかよ!
だから、乞食だって言われるんだよ!
953名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:44:06.62 ID:E5Os5JxCO
ゴネ得狙い?
954名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:45:32.63 ID:GxWr9dtt0
利益保護最優先で地元民どころか、
他県民の安全も軽視、更に子供の安全は
まったく無視って、政治家とはいえないだべ!!
955名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:45:47.20 ID:niAvYUk80
福島県民の苦悩はわかる 子供達に罪は無いしただ可哀想
だが、この佐藤は基地害だ

散らかった物は元に戻すのが筋
つまり、福1に埋めるか格納容器にでも詰めろ
956名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:46:59.24 ID:sAMXOrnt0
たしかこの知事も民主党べったりの奴だったんだよな?
957名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:47:47.33 ID:pqxBBwM+0
わざわざ放射性廃棄物を国内に拡散させる必要はないだろ。
この知事は自分のことしか考えてないな。
958名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 07:48:01.69 ID:xjXkIDdG0
>>951
>福島県民は 女川原発で作った電気を使ってるわけだが・・

お前底抜けの馬鹿だろw
誰が使ったかではなく、その事業所でだれが税収を得ているかだろw
認可許可をもっていて且つ税収を得ている自治体の責任に決まってるだろw

第一に、電気は商品ただで使ってる訳じゃない。


959名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:48:09.32 ID:U4DeJ7CQO
東京の電気を作る為に東京の会社が作った原発だから東京で処分すべきだな。
960名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:49:25.41 ID:kN6hzfdz0
このバカ知事が原発推進の張本人。
こいつの自宅の庭へ放射能汚染がれきの最終処分でOK

961名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:50:22.59 ID:PyHIs3Xp0
この民主党ベッタリやろう、余計なこと言うな
どっちみちフクスマはもう住めないだろ
フクスマに置いとけや なぁ、皆の衆
962名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:50:48.42 ID:K3zq3Gks0
キチガイもここまできたか。

福島県内「だけ」では無理というならともかく、少なくとも自分のところは釘1本、板1枚たりとも処分させないとwwwwww
963名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:51:36.02 ID:28cyLrNp0
むしろ汚染物資は全て福島に集めろよ
もう死の土地なんだから
そんでもって東京電力は本社を福島原発の中に置け
964名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:52:18.87 ID:XD/qBGdP0
>>639
> 知事、県、地元、有識者
> 検証して問題なしと判断した奴らが何で謝罪もしないの?

まったく、おかしな話だよな。
佐藤雄平知事なんて、自民党員でもないのに、
原発推進派の自民議員団から絶賛されていたのにね。
965名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:52:24.03 ID:2wKcO0zH0
>>950
なんで?
安全性に疑問がでたのに
金が欲しかったからまた動かしたんだろ
再稼動してなきゃ被害はもう少し小さかったかもよ?
966名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:52:39.81 ID:pqxBBwM+0
原発のリスクの対価として今まで金貰ってたんだろうが。
だったら県内の放射性廃棄物は県内で処理するのが筋だろうが。
967名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:52:44.20 ID:rSF9BKG10
受け入れた段階で終わりだったんだよ。
でなければハナから東京に建設させるべきだった。
968名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:55:03.26 ID:EW5EXmDf0
話終わってるのにまだごねてるの? 汚い物は汚い所に集めろよ。

東京? じゃあ最終処分場建設に容認の都知事が当選し、都民を
説得できるまで福島のゴミはそのまま放置するしかないな。それまで
何十年でも何百年でも待ってろよ。放射性がれきと共に生きろ。
969名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:55:20.88 ID:K3zq3Gks0
>>966

東京近郊に建てようとしたとき:
首都機能が集中して日本のVIPも数多くいるのに、「なにかあったら」どう責任を取るつもりだ!!!


どっか遠くに建てようとしたとき:
「なにかあったら」なんて、それじゃあ絶対安全な原発が安全じゃないみたいじゃないか!!!
原発は安全なんだ。万一の対策なんていらないんだ。


↑これが至極当然の基準なんだから笑うよな。
970名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:56:14.60 ID:K3Fwk1tq0
>>948
バカか。
廃棄物の受け入れまでは承知してないだろ。
971名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:56:47.01 ID:9uXjcVRD0
東電の敷地内でいいじゃん
972名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:57:30.61 ID:D7iZRiMb0
福島県外のほうがありえないでしょ
973名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:58:55.60 ID:N6gzPOHg0
最終処分場は、東京でやればいい。
そもそも福島に原発を押し付けたのは、こいつらなんだからな
974名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 07:59:43.27 ID:xjXkIDdG0
>>970

福島の乞食は間違いなく、金をくれてやれば受容れるから問題ない。
975名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:07:21.44 ID:526pWScO0
首都圏に電気を送ってたから「他県で処理するのも有りだろ?」
見たいな書き込みよく見るが、以前のチェルノブイリ(現在のウクライナ)は
他国に電気売ってるよ。それで、また事故あったら他国がガレキの処理とかするのか?

違うだろ?   他国は金を払って電気を買ってたんだ。
そう福島県も  国民は自治体に金を払って電気をかってたんだ。


そこで処理しろ。他に広めるな。そして、福島県からまず脱出しろ。
 
976名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:07:52.13 ID:SNWcYH1r0
福島県は、もうない。そかいさせちゃう。
977名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:08:39.84 ID:2AXgcMi80
さすが 民主党出身の福島知事だ・・・

なんでも反対 ごねごねで 金よこせのパフォーマンス
978名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:10:29.02 ID:SNWcYH1r0
原発汚染地帯は、県から切りはなして国有化すべき。そのうえで、がれき処理を。
福島にとか言うから、こんがらかる。東京はそれなりの金を支はらえ。
979名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:11:07.17 ID:hU7WzhIS0
福島全域を放射能汚染がれき置き場、兼ひまわり畑にすればすべて解決
980名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 08:11:32.37 ID:xjXkIDdG0
>>975
>「他県で処理するのも有りだろ?」

そんな選択肢はない。
放射性廃棄物および汚物処理がふさわしい県民は福島人以外にない。
ゴミ県民がゴミ処理するのが当たり前だ!
981名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:12:34.32 ID:K3zq3Gks0
津波で車が流されたのは国のせい、だから新車よこせ
家が流されたのは原発のせい、だからローンをチャラにして新築の家よこせ


だんだん被災乞食がエスカレートしていきます。


一生遊んで暮らせるようにすべきだって言い出すぞそのうち。
982名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:12:49.30 ID:SNWcYH1r0
ひまわり・・・じゅてーむだな。
983名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:14:07.22 ID:Ko+cY/ty0
東電敷地内とその社員(OB含む)の家、庭、部屋内に運ぶべし!
984名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:14:13.34 ID:6LHxCNCY0
帰属の問題ならば、福島第一30キロ圏内を会津より取り上げ、幕府直轄地にすればいい。
985名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:14:28.28 ID:rAviU8jA0
原発を稼働させ続けることに賛成している地域に引き取ってもらうのが合理的だ。
986名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:14:48.11 ID:sb51Thgn0
>>973
震災直後に原発おかわりしたの福島さんじゃないの?
987名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 08:16:29.71 ID:xjXkIDdG0

次スレおながいします。
988名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:16:33.27 ID:Pgoz6njq0
福島県知事は、被害者面でなんでも振舞っているが、
他県に被害をばら撒いても自分達は被害者だから、
許されて当たり前ってのが見え隠れしていて信用できない。

風評ではなく、実害をばら撒くのは最低ですよ。
989名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:16:51.20 ID:kQuzVF+OO
瓦礫で日本全国を被曝させるのはやめろ
福島で処分するのが、日本国民の総意だろ
990名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:17:02.11 ID:+Yma15zOO
東京電力の本社敷地内にトラックで搬送すればいい
落とし物を所有者に返すだけだから何の問題もない
991名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:17:04.52 ID:/BitZyum0
>>966
>原発のリスクの対価として今まで金貰ってたんだろうが。
>だったら県内の放射性廃棄物は県内で処理するのが筋だろうが。

そもそもリスクの対価として貰ってた訳じゃないぞ。
東電は福島に放射能汚染の迷惑金を新たに払ってるだろ
コミコミじゃないんだ
992名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:17:26.03 ID:EW5EXmDf0
うんうん、東京に最終処分場ができるまでずっと待ってればいいさ。
それまで放射性ガレキ288万トンに囲まれて暮らすんだな。
993名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:18:52.36 ID:2AXgcMi80
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ  菅政権の無能ぶりが 不必要な混乱、軋轢を生む 福島差別になりかねんな・・・
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
994名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:19:00.13 ID:DN63gDfn0
へー福島の知事ってバカだね
よくこんな県民でいられるな
さっさと逃げろよ情弱共
995名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:19:54.17 ID:gyzHS8B40
福島県知事と宮城県知事とでは風格に違いがある。
今の時代なんでも国が国がっていうのは評価を下げるだけなのに分かってないね。
996名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:27:10.25 ID:uQucl7z60
さよなら福島!
997名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 08:27:57.48 ID:xjXkIDdG0

ゴミ溜めが最もふさわしい福島県w
998名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:30:20.29 ID:x1rZsq/z0
竹島に作ればいいよ
999名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:31:31.08 ID:BBOVnPG60
>>1
他のすべての都道府県を敵にまわしたいということですね。

普通に考えりゃ、わざわざ汚染を日本中に拡散させてどうすんだよ、馬鹿じゃねえのって話だ。
1000名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:33:19.59 ID:dRXjTemE0
1000なら西船橋が全て引き受ける!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。