【大艦巨砲】「ブーゲンビル島に戦艦大和を撮ったフィルムとカメラを埋めた」 発掘調査へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
第二次世界大戦中、パプアニューギニアにあるブーゲンビル島に戦艦大和のフィルムとカメラを
埋めたという証言から、これらを発掘調査しようと、鈴鹿市在住の花井錬太郎さん(70)ら県内外の
五人が来月六日、十日間の日程で現地に向けて出発する。

現地に向かうのは、平成九年に尾鷲市で亡くなった証言者の早川貢さんの友人で、同市出身で
東京都在住の写真館経営、小川登朗さん(69)と、早川さんの戦友で広島県在住の松下正雄さん(85)、
パプアニューギニア18会会長の花井さんらのほか、関係者を加えた計五人。

故・早川さんは当時ブーゲンビル島の南端ブインの軍本部に所属し、軍命で戦艦大和の写真を
撮っていた。米軍上陸の直前、フィルムとカメラを油紙に包んで弾薬用木箱に入れ、大古木付近に
埋めたと生前証言していたという。

小川さんと松下さんは平成十九年、発掘調査のため現地を訪れており、この模様は同年八月、
テレビの報道番組「戦艦大和の幻フィルムを探せ」でも放映された。

戦艦大和の実写真は軍事機密だったため、わずかしか残っていないという。

今回の調査は二度目で、現地調査は五日間を予定。調査範囲も絞り込まれているが、六十六年前に
埋められたフィルムとカメラが、果たして生還するか、関係者の年齢を考えると、最後の望みをかけた
挑戦になるという。

ソース
伊勢新聞 http://www.isenp.co.jp/news/20110610/news07.htm

前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307747134/
2偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/06/11(土) 14:54:13.02 ID:giz0BGbt0
3かも
3名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:55:02.00 ID:4uPSfBMn0
ゴッドハンド
4名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:57:16.35 ID:RbbmDgfD0
タイムカプセルですら見つからないのに無理だよ
5名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:57:32.36 ID:p3K3jbKM0
ブインにいたということは第8艦隊か?
6名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:57:45.81 ID:38dqTXMe0
米軍情報部により暗号は解読され
既に掘り出されて回収済み
7名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:58:03.67 ID:E2+/ZQf30
五日ってあほかよ。一ヶ月はVISA無しで滞在できんだろ。
8名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:59:14.91 ID:OY/4RuNS0
ブーゲンビルはこの島を発見したブーゲンビル船長の名前から付けられたんだよ
花のブーゲンビリアはこの島で発見されたから
コレ豆な
9名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:59:39.38 ID:KkDKXoqH0
なぜ本人が生きてる内に行かなかったかなー
10名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:59:45.37 ID:snZvVYTF0
エスパーを招集したまえ。
11名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:59:48.31 ID:sOlHEaRD0
まぁ、なんか知らんけど実話ならとっくに見つかってんだろ。
だいたいなんで大和の写真だけそんなに撮ってんだよ。
機密の緩かった赤城の写真だって数枚しか残ってねーじゃん。
12名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:00:31.28 ID:yHz8YEl50
           ー忿-ィ'ひ!
          l「,沙'´ (フ'
          〔{-―E‐く       チャリーン
          〃` rュー- ′    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_         | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_|と   i
        |___|__|_|    |_|  しーJ

                        ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                     ,,,,;;;;;;;;
                   ,,:::::
           ー忿-ィ'ひ!,,-''       :: : : :
          l「,沙'´ (フ',,        ::::::: ::
          〔{-―E‐く -,,        ::::::::: :.
          〃` rュー- ′  ''::::,,     ::::::::::::: : :
             _| ::|_        '';;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_: '''i'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        |___|__|_|    |_|   しーJ
13名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:01:17.66 ID:3AI6WyI30
大和って戦後のホラ吹きどもの格好のネタだったらしいからなあ
信ぴょう性低そう
14名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:01:27.40 ID:0jULIRit0
>>1
このネタは信憑性がありません
よって却下!
15名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:02:02.87 ID:doRztAM10
武蔵じゃダメなんですか?
16名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:02:03.39 ID:pcN9bBDg0
>>13
それは山下財宝の方じゃないのかw
17名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:05:12.34 ID:AjUilb2kP
見つかっても、、未現像なら無理。どうがんばっても復元できないぞ。
18名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:05:27.53 ID:5BANNYyu0
まずあんな激戦地で埋めたって言っても30mとかじゃないだろw
しかもその後米軍が臨時に統治して奴らは土地整備で耕してすき放題
地形変えまくってる。
さらに半世紀以上南国の風雨、台風に晒されてそんなもの海の藻屑になってるよ。
バカの一つ憶えだな。
19名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:06:03.22 ID:y35rhIEG0
大和って士官の高級ホテルとして後方で遊んでただけでしょ
20名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:06:04.15 ID:Tq4G3wSM0
石坂さん、糸井さん出番ですョ!!
21名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:06:15.91 ID:twNFAcGe0
こんなことにならないようにクラウドにも保存しておけばよかったのに
22名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:06:29.80 ID:UlSwqDA30
【中国艦艇編隊 日本列島線突破し太平洋進入】
発信時間: 2011-06-09 | チャイナネット
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-06/09/content_22746727.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110609/001ec94a25c50f5ac6242e.jpg

【中国海軍の沖縄近海通過 「日本は慣れるべき」】
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-06/10/content_22757232.htm
23 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 15:07:27.99 ID:dq7PloVo0
ブーゲンビリアの花は臭い
24名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:07:44.94 ID:SGs0xNKk0
腐ってやがる
遅すぎたんだ
25名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:07:52.33 ID:XrnDOT/t0
行く人たちは本当に見つかるとは思ってないよ
酒飲んで現地の女を買うのが楽しみで行くだけ
26名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:08:05.23 ID:oyQHsyMM0
ガダルカナルとブーゲンビル。
餓島と墓島の墓島の方か。

一時期は、現地も日本人(戦争関連)観光地にしようと張り切ってたそうだが、
何しろ交通の便が悪くて悪くて、整備とかも中途半端で終わってると聞くがな。
27名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:08:30.08 ID:+BDE/DiO0
木箱じゃ無理だって
ただでさえ熱帯雨林なのに
砂漠みたいな乾燥地帯ならまだしも
木箱じゃ無理むり
28名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:10:34.53 ID:pHViw1zT0
>>23
エレクトリックソウルマン乙
29名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:12:19.12 ID:8buAf2hI0
上官とのいけない行為が写ってたら切ない
30 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 15:12:25.10 ID:B2ZsXJn70
見出しの【大鑑巨砲】わらたw


















大鑑巨乳の方が好きです。
31名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:12:43.20 ID:zeD0ZzuI0
フィルムって・・・
データで残しとけよな
32名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:12:46.86 ID:Xw6zMHyL0
これ、奇跡的に残ってるってこはないの?
詳しい人、条件つきでいいから想定して見て
33名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:13:25.33 ID:hTMFownu0
>>8
ブーゲンビリアって観葉植物だと思ってたけど豆だったとは驚き。
マジサンクス。
34名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:14:30.98 ID:w5/bbfAn0
そんな事より徳川埋蔵金発掘して年金の財源確保に当てようぜ
35名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:15:28.09 ID:sxQTD/XL0
>>16
いや、M資金の方かもしれん。
36名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:15:29.16 ID:H3WUvOAs0
FBI超能力捜査官を連れていけよ
37名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:15:52.52 ID:s59weocd0
木箱か〜
金属製の箱ならまだ見つけようがあるんだろうけどなあ
38名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:17:14.33 ID:84LfQ0Gv0
もう地元民が掘り返してとうに無くなってるかもな…
39名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:17:53.68 ID:oArsxATPO
成人式の時に小学校の校庭に埋めたタイムカプセルを掘り出そうとしたけど
誰も場所を覚えてなくて結局見つからなかった
40名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:18:56.01 ID:Xw6zMHyL0
カメラ内にフイルムあったら、それも駄目?
41名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:19:50.08 ID:3AI6WyI30
>>16
詐欺とかの金儲けのことじゃなくて
武勇伝とかのホラ吹きも多かったみたい

大和に乗ってた〜系のホラとか
42名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:19:51.55 ID:LhoD2Igj0
私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海上自衛隊の方でした。同僚上司達は礼装で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には
苦労を掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。

同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが
段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。
挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた自衛隊組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり
直立不動で敬礼を送りました。

おじいさんも見事な答礼を返されました。
私はその後は仕事になりませんでした。
43名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:22:15.96 ID:Mimo1db60
なんか夢の有る話だな・・・
とても原発がぶっ壊れて3ヶ月たっても放射能が
漏れてる国とは思えない。


どっちにしろ未現像のフィルムが半世紀以上も
無事とは思えないけど
44名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:23:26.36 ID:jC15iqL7O
85のじいさんが行って大丈夫か?
45名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:23:34.74 ID:Ugb/JukzO
思い出旅行だろ
46名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:23:47.81 ID:63xBiNKS0
世界三大無用の長物
ピラミッド
万里の長城
戦艦大和
47 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/11(土) 15:26:47.77 ID:aj+UvtA00

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)     ザッザッ  (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ・;*;'∴   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u      ・∧,,∧    (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ #`Д´>/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
48名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:26:53.12 ID:7PG/dOK00
広島の知り合いのじいさんが沖縄へ向かう大和に乗り遅れて
助かったと聞いたが、これって軍法会議モノじゃねぇ?
49名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:28:00.18 ID:KEDMcYEZ0
当時の、日本のフィルムなら
水分吸ったらアウトだな
 というか、トラックでホテルになってた大和なんて
あまり見たくも無いがな。
50名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:29:42.52 ID:4W29zrc50
山本五十六の一式陸攻はこの島に墜落したんだっけ?
51名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:31:14.53 ID:zxQ1naUb0
亡くなった祖父が生前、
終戦時に某軍需工場にあった兵器(たぶん小銃と拳銃)を埋めて隠したと話していたが
もう錆びた鉄クズになってるだろうな

某軍需工場というのは現在の月星マークの製鉄所なんだが
52名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:31:45.55 ID:/HiLnd810
カメラが見つかると良いですね。
ブインなら、他にも出てきそうだね。
53名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:32:12.53 ID:teCsu77d0
>>42
いつも思うのだけど、護衛艦や輸送船の乗組だと直立不動で敬礼を送らないのかな
54名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:32:53.53 ID:66F6LzEC0
>>12

100円で波動砲か!
安くなったなぁー
55名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:34:39.12 ID:RoS7r5MQ0
>>51
爺の兄弟の兄二人が戦争で亡くなってるんだが、
墓の下に色々隠してあると爺が言ってた。

如何する事も出来んがw
56名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:35:36.45 ID:2F/wXWZq0
>>1

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなもなぁー ない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |  

         ___
          /⌒  ⌒\
 r、     r、/ ( >)  (<)\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  << ないないない 一切ナイ!
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  /



57名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:35:51.61 ID:kDvkLmvY0
>>24
アカヒには2ケ月間、海水にもまれていたプリント済みのキレイな写真が
あるくらいだからな、大丈夫かもね。
58名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:37:18.34 ID:hMcziKQD0
大和も武蔵も、サインパンの浅瀬に座礁させて要塞にすれば良かったんだよw
59名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:37:31.70 ID:pUXiXvq70
以前、報道特集でもやってたぞ。
もちろん見つからなかった。
実況板では「大和詐欺」ってTBSを叩いていた。
60名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:37:49.47 ID:+643FKAo0
イスカンダルに行くの?

福島助かるの?
61名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:38:52.68 ID:jr+6/W360
ニューギニア島そのものがジャングルばっかりで
おまけにど真ん中に巨大山脈がはしってたりして
なぜ、こんなところへ日本兵が?ってところだもん。
ちなみに、昔習った先生は、招集されて工兵隊で
ニューギニアへ行ったらしいが、帰還時350人いた隊員のうち、
生きて帰ったのは4人で内二人はマラリアにかかってたと
いうてはったわ、島にいた時の戦闘はゼロ。
戦死者は餓死と病死だったそうだ。
62名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:39:33.44 ID:PM43SleE0
マクモニーグルは?
63名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:40:19.28 ID:DzRN5qnzO
セガのエターナルアルカディアってゲームのセリフに

「大鑑巨砲は男のロマン」

ってセリフがあったの思い出した
64名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:41:21.51 ID:A+WFMYWb0
劣化してんじゃね?
65名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:44:24.11 ID:HV7REqK10
10年前の小学校のタイムカプセルすら記憶違いで発掘できなくなるというのに…
66名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:45:34.08 ID:hyjfWdgCO
一ちゃんと美雪に送られてきそうな文面だな
67名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:46:31.17 ID:jr+6/W360
>>48
最後の作戦前に学歴のあるやつは外されたんだよ
だから乗員は急に決まったやつも居て、
過不足があっても目をつむって、出航したんだろ。
68名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:47:37.25 ID:xrr996OQ0
これ何年か前にTVの特番で探しに行ってなかったか?
69名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:49:10.24 ID:foxxCDcTO
ブーゲンビル島って山本元帥が戦死したとこやね
70名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:50:01.38 ID:bNsvCvnu0
>>42
ワッフルワッフル
71名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:50:39.41 ID:9oJ4JdZp0
大艦巨砲主義!
72名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:50:45.62 ID:WLYZgFivO
はいはい、どうせサンケイだろサンケイサンケイ……





伊勢新聞ってなに!?
73名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:51:10.11 ID:bLIHpjLU0
>>68
>小川さんと松下さんは平成十九年、発掘調査のため現地を訪れており、この模様は同年八月、
>テレビの報道番組「戦艦大和の幻フィルムを探せ」でも放映された。

>>1くらい読めよ
74名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:51:51.45 ID:pNO61rz10
>戦艦大和の実写真は軍事機密

じゃあプラモデル売るなよ
75名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:52:24.54 ID:aVnOBTXI0
76名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:52:53.95 ID:jk7Rc3vM0
ダウジングなら見つかるかもwww
77名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:53:53.07 ID:aYSUAPFu0
見つかったとして
現像できるの?
78名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:55:17.48 ID:ZJNaggzIO

大和って泊地では発電所だったんだろ?
79名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:58:24.57 ID:63xBiNKS0
>>78
最前線で日米が激戦を繰り広げていたころ
高級士官たちの水上高級ホテルとして立派に仕事してましたよ
80名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:58:58.99 ID:5pBTwXBw0 BE:162131437-2BP(1112)
>>1
見つかってもネガが駄目になってるだろ・・・
81名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:00:08.73 ID:Mp+vX+Z60
大和ってドイツの一回り小さい戦艦より弱いってマジ?
大砲の命中精度が悪いくて装甲も厚いだけでもろいから
見掛け倒しなんだって
82名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:01:50.23 ID:KkDKXoqH0
ブーゲンビルの報道がトラックまで大和の写真を撮りに行ったっていう信憑性の方が問題だと思うが
なぜほぼ最前線のブーゲンビルに持って帰るわけ?
83名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:05:04.52 ID:VN66bvZQ0
ちなみに本物の戦艦大和は、まだ、波動砲が発射できない。ワープして波動砲が
撃てるのは宇宙戦艦大和になってから。この違いを知らないと恥かくぞ。
84名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:06:03.58 ID:Vwv0lfOI0
>>74
そもそもプラモデルが本格的に商用生産されだしたのは戦後。
よって、大和のプラモが戦時中に売られていたというのは妄想。
85名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:07:21.62 ID:L5ATDeNqO
>>81
嘘を言うな
ビスマルクと比較しているのかい?
86名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:08:09.36 ID:D8j+JkbL0
何だテレビ番組の宣伝か
87名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:08:16.89 ID:63xBiNKS0
日本の技術力が伸びたのは戦後
口径が大きいだけで、砲の貫通力はアイオワ級に劣り
装甲材の質は欧米の戦艦に劣る、うすらでかいだけの代物
88名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:08:49.37 ID:Vwv0lfOI0
>>81
ふーん。同型艦の武蔵は沈むまで20本の魚雷を受けているが
そのドイツの戦艦とやらは100本くらい食らっても浮かんでたんだろうか?
89名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:15:30.12 ID:KEDMcYEZ0
建造当時、世界最大。
これで良いじゃないか。
無理にアメリカの出した、あやふやな資料で
旧海軍の技術の結晶を、否定する必要はあるまい。
ちなみに、当時の巨大な旋盤は、まだ明石で動いてる。
90名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:15:32.96 ID:Vwv0lfOI0
>>87
>口径が大きいだけで、砲の貫通力はアイオワ級に劣り

どこが?

装甲貫徹力比較
・大和(射距離[m]|垂直貫通厚[mm]/水平貫通厚[mm]|存速[m/s]|落角[度])
0|864/---|780|0
20000|566/167|522|16.5
30000|417/231|475|23.3

・アイオワ(射距離[yd]([m])|後は同上)
0|829/---|762|0
20000(18288)|509/99|530|14.9
30000(27432)|380/169|478|28.25
91名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:16:27.93 ID:Yn3k615qP
うちのじーちゃん
大和に乗ったことあるってさ
92名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:17:11.72 ID:E39rr4Og0
>81
不正確な物言いだなあ。
演習で位置がはっきりしている所に打ち込む技術は帝国時代から自衛隊まで
世界トップクラス。
ただ大和の電探性能があやふやで、実戦での索敵能力が落ちてるだろうとは思うが。

>84
多分形がはっきりしてないモンを3D化すんな、と言いたかったんだろう。
んなこと言ったらガンプラなんかつくれんがw
初代とPGで別モンだよなw
93名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:18:11.44 ID:ooxtA6p00
ドイツのビスマルク級戦艦は第一次大戦のバイエルン級戦艦の焼き直し、厚化粧した年増女
米のノースカロライナ級は対36cm砲防御しかされてないから脆い
米のサウスダコタ級は外洋では船体が動揺しまくって主砲の命中率が悪くなる
さらに外洋では24ノット以下の速力しか出せない低速戦艦
米のアイオワ級は主砲を斉射すると船体がゆがんで命中率が低下する
防御力もほめられたものではない
大和級は副砲の防御に致命的な欠陥がある
英のキングジョージ5世級は火力が弱い

94名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:18:49.40 ID:KEDMcYEZ0
>>90
弾頭重量が物を言うねぇ
アイオワの長砲身は、炸薬量も
段違いに少ないだろうし
95名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:20:29.12 ID:mv/vddBL0
>>88 こらこら、欧州戦線屈指の殊勲艦ビスマルクに茶々いれてはいかんよ。

>>87 それはある程度事実ではアル。
   しかーし、大和の砲撃はアイオワのアウトレンジから余裕で届くんだよ。
   それに大和は全身重装甲化胴太設計だから、魚雷攻撃にもめっさ強かった。
   アイオワ装甲は一流だが、さすがに喫水下までは重装甲化していない。
96名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:21:39.04 ID:KEDMcYEZ0
久し振りに、ジェネラルの
激闘!ソロモン海戦史でもしようかな
97名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:21:44.70 ID:nAF4TNCo0
大和生存者の会の会長は石田さん。 その息子70位と同級生だった。 おやじは大和生存者で会長なんて言っていたが信用してなかった。
新聞に訃報がでて本当だったと知った。
98名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:22:52.82 ID:aVnOBTXI0
「はだしのゲン」に出てきた軍艦の模型は元ネタがサッパリ分からんのう
99名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:24:02.62 ID:L5ATDeNqO
大和に要らぬイチャモン付けて役立ずなデクノボウ虚艦認定し、旧帝國海軍の象徴に泥を塗ろうとする輩居るねぇ〜
100名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:24:41.93 ID:iP18GYj10
>>98
当時一般的に知られていたとされる三連装砲塔の軍艦か。
101名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:25:42.92 ID:+f3D+kPn0
M資金が埋められた場所を、ようやくつかんだ。どうだ、出資しないか?
102名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:26:34.22 ID:Mp+vX+Z60
>>99
なんだ大和って本当はすごいんだな
どれくらい活躍したの?
103名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:27:23.18 ID:KEDMcYEZ0
>>100
最上ですね
当時は、模型は四角い木に、
簡単なイメージ図がついてただけで
スケールも何も、有ったモンじゃないと
タミヤの二代目が書いてらっしゃった
104名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:27:31.65 ID:2/0r/EVs0
フィルムとカメラの話なのにどうして強い自慢の流れ?
105名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:28:43.99 ID:6dlvSTRZ0
大和より長門の方が、いかにも日本戦艦らしくて好きなんだけどな。

一番好きなのはフッドとリシュリューだけど。
106名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:28:49.07 ID:KZTOoyz50
L字型の針金2本持って歩けば楽勝
107名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:28:59.01 ID:abkh5qkMO
>>81
ビスマルク?
普通に大和が勝つだろ。
108名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:29:16.88 ID:ZJNaggzIO
>>81

ドイツと日本の考え方の相違だろ。
ドイツはWWIの至近距離で撃ち合いをしたユトランド海戦の教訓から、水面上の垂直面の装甲を強化した。
日本は遠距離での撃ち合いと水中弾を想定して、水平面と水中防御を充実させた。
ビスマルクは、至近距離による砲撃戦、武蔵、大和も航空機からの雷撃と、想定通りの状況だったから、驚異的な防御力を発揮している。
109名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:29:40.98 ID:oHDcGmMu0
>>72
神の国の新聞だよ
110名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:29:48.06 ID:jC15iqL7O
アウトレンジは幻想だろ
確かに40キロ先に届くが、散布界が半端なく広くなるし、着弾修正も容易じゃない
つか相手をギリギリ認識できる距離だし
大和と言えど、30キロ近辺からでないと砲撃戦はしないだろう
サマールん時はどうだったんかな
111名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:31:09.13 ID:pSdojGQX0
【大橋巨泉】と読んじゃったよ。昔はウォーターライン作ったこともあるのに。
112名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:31:13.92 ID:+f3D+kPn0
宇宙戦艦の名前は「矢鳩」。なにしろそれで決まりだよ。

別話題だが、宇宙戦艦とかいう話 (小説とか) になると、どうも
海の艦艇・艦船での話の読み替えにしかなっていないのがある。
人間の想像力なんて、タカが知れたものだと思い知らされる。
113名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:31:29.71 ID:ibTSBRx50
現像済みのフィルムもあるんだろ。
そうでないと金をかける説明がつかない。
114名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:31:40.03 ID:OotLD3+HO
大艦巨砲主義!
115名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:32:31.68 ID:qdeLll/l0
>>61
銃も効かない敵は洒落にならんな。カワイソ過ぎる。
116名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:32:40.16 ID:KEDMcYEZ0
>>104
イスカンダルに
辿り着くよりは
よほどマシではある
>>110
35キロくらいで、水中を走る弾で
護衛空母を仕留めたな
唯一の戦果
117名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:33:32.66 ID:9B3ERmJZO
【大戦】大和型幻の4号艦「福島」の設計図がみつかる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
118名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:34:29.30 ID:ue6TN1WB0
宇宙戦艦ヤマトに造り替えているところだから秘密。
福島の放射性物質除染のためイスカンダルまで行く予定はここだけの話。
119名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:34:52.02 ID:ibTSBRx50
懸賞金100万円つけて現地住民に金属探知機を渡して探させた方が確実です。

1年で出てくると思う。
120名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:35:07.32 ID:iP18GYj10
>>117
旧国名(岩代、岩城)でない時点でURLみなくてもわかる。
121名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:35:34.37 ID:KEDMcYEZ0
>>119
つ木製の箱
122名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:35:52.75 ID:nAF4TNCo0
絹布に描かれた大和の設計図が現存
123名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:37:50.09 ID:ibTSBRx50
>>121
カメラは金属製だろ
124名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:37:57.09 ID:+f3D+kPn0
>>110
>アウトレンジは幻想

砲弾はめったに当たらないもの。そういう合意が無い限り、
戦闘艦なんてのに乗り組むヤツがいるはずかない。
まあ、大地震はめったに起こらない、というのと似ているかな。
125名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:38:37.08 ID:jC15iqL7O
>>116
ガンビア・ベイを仕留めたのは金剛あたりでは無かったけ
91式鉄甲弾は遅動信管のせいで、軽空母に当たっても信管が作動しなかった、て話はあるけど
水中弾で沈めたって話は聞かないかな
126名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:38:48.63 ID:qdeLll/l0
>>89
大和、最長ではないんだよね、確か。
意外とコンパクトで戦艦としては小回りの効く船だったらしいし。

俺の田舎のじいちゃんが亡くなる前に、もっと話を聞いておけば良かったよ。
長門の通信やってたそうだから、他の船の話も色々知っていそうだった。

・・・・・・ただ寡黙な人だったから、過ぎた話でも機密は墓まで持って逝っちゃったんだろうな。
127名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:39:16.77 ID:L5ATDeNqO
アメリカにボッコボコにボコられたとはいぇ、開発当時、世界最速『零式艦上戦闘機』、世界最強『空母中心聯合艦隊』、そして世界最大『戦艦大和・武蔵』は粛々と誇りたい
128名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:39:59.45 ID:KEDMcYEZ0
>>120
ようつべで見た轟氏の動画で
呉の『いせ』を至近距離で観光する船の案内役が
名前の由来をガンビアベイみたいに
伊勢湾から採りました!って解説してたな
チョッと、ガッカリした
129名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:41:25.90 ID:iIzaB2SF0
>>48
軍法会議で死刑。
130 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/06/11(土) 16:42:21.63 ID:bLvrgTf20 BE:302768238-2BP(3333)
>>112
日本の艦船は基本的に日本の地名(または古い地名)だったかと。
131名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:42:31.11 ID:MbUD8X3y0
発掘戦艦ヤマトって読ませようとしてんだろ!!!!
132名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:42:33.20 ID:+f3D+kPn0
>126
うんうん、ホテルとしては当時まあまあだったらしい。
133名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:42:32.81 ID:7H9sE7BX0
>>127
>開発当時、世界最速『零式艦上戦闘機』、
これちがうような
134名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:42:34.93 ID:ZJNaggzIO
>>127

我が国が、僅か70年程前には世界有数の海軍を擁していたとは感無量だ。
135名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:42:59.29 ID:MbUD8X3y0
>>112
宇宙戦艦みずほ
136名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:43:05.65 ID:KEDMcYEZ0
>>125水中弾は、
ちょっと反応を楽しんだだけです
すいません
煙幕を展開して逃げ切る護衛空母に
最後まで射撃を続けたのは46センチ
137名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:44:55.24 ID:hodoUWr40
つまり、ブルーフィルムか
138名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:47:55.51 ID:6G2D4TLM0
地中探査のためにX線あてて感光させて終了の悪寒
139名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:48:27.27 ID:XZNFVA1B0
ブーゲンビリア。
「らんちゃんがおねしょしたててんちゃんがっちゃちゃちゃ。」
140名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:48:50.76 ID:vItfZIxe0
>>130
空母は鳥の名前がつくよ
141名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:49:08.10 ID:jC15iqL7O
>>136
(#^ω^)σ)´∀`)
142名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:49:45.78 ID:FOfEq5lAO
徳川埋蔵金並みに嘘臭い
(´・ω・`)
143名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:50:06.22 ID:at8NFUEh0
大和で図体がデカすぎて爆撃機の標的になって
すぐ沈んじゃったあの大和か。
144名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:50:59.48 ID:XZNFVA1B0
>>143
教訓
デブは、狙われる。
145名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:51:36.46 ID:ibTSBRx50
武蔵は実戦用、大和は保存観賞用
146名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:51:39.14 ID:wq/nWt5i0
>>117
大和型四号艦ってそもそも名前付いてたか?
147名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:52:04.90 ID:L5ATDeNqO
チャーチル

「何?黄色い猿らがアジアで暴れとる?シンガポールの沖合いに我が大英國の威厳、プリンス・オブ・ウェールズとレパルスでも浮かばせとけ。小便チビって奴ら、逃げ出すだろうよ」。


即撃沈
148名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:52:48.31 ID:ant5W1RN0
南国の気候で、しかも埋めたのが木箱じゃ
とっくに中のカメラとフィルムはボロボロで
大和の画像なんか復元不能だろ。見つかっても意味ないわ。

コダクロームで記録された米軍の鮮明なカラー写真や
ドイツやフランスの公文書館に残っているドイツ軍の膨大な
記録写真と比べると、日本軍の貧しさが悔やまれる。
149名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:52:49.22 ID:cPrQCBHi0
肝心のガ島戦で使わない時点でオワットル

もしかしたらソロモン海戦で
大和 武蔵VSワシントン サウスダコタ
という夢の対決があったかも
150 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/06/11(土) 16:53:16.86 ID:bLvrgTf20 BE:227075663-2BP(3333)
>>140
そういやそうだ。
151名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:53:55.83 ID:2oIeBqErO
夢があるなあ
今面白い夢から目覚めて2ちゃんみたらこんなスレが上がってて
まだ夢の中なのかと
152名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:53:58.85 ID:63xBiNKS0
戦艦大和www

駆逐艦ジョンストンの魚雷攻撃で砲撃を中断して、逃げ回ってたヘタレ戦艦w
153名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:54:02.85 ID:wzGl+k4T0
>>148
これ探すより、世界の超能力者に協力してもらって念写してもらったほうが早そうだな。
154名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:54:33.47 ID:wq/nWt5i0
空母は大戦中期以降は正式空母でも天城とか葛城みたいに山の名前が付いたな。
155名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:55:57.50 ID:KEDMcYEZ0

   鳥 な の か
156名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:56:28.19 ID:2INfAx4DO
やまと
はどーほうはっしゃ!
157名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:57:10.92 ID:Mp+ABtN+0
>>1
なんで撮った直後にアップロードして拡散させなかったんだ?
これだから情弱は・・・
158名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:57:40.86 ID:0jULIRit0
いや〜〜〜〜ん
159名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:59:21.35 ID:wzGl+k4T0
>>157
当時だったらさすがに捕まったらわるけりゃ死刑だろ。
160名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:59:55.61 ID:v2jF6zsc0
>>55土葬?もし、土葬なら何十年かで掘り返して整理するんじゃないの?
その時に調べれば?
161名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:00:03.42 ID:AEpLGJFX0
まえテレビで見た記憶が
162名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:00:09.80 ID:WwWjqKFp0
>>143
バカすぐる
163名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:01:03.00 ID:XRh+SJiw0
細身巨乳主義!
164名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:01:45.45 ID:wzGl+k4T0
>>163
ボクは大尻巨乳主義!
165名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:01:53.07 ID:iP18GYj10
長さだけならフッドと変わらないよ。
166 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 76.1 %】 :2011/06/11(土) 17:03:14.74 ID:QoEiJ1LO0
167名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:04:05.64 ID:qdeLll/l0
>>152
その前に空からフルボッコですw 
家畜艦なんぞレーダー無い頃の夜か物陰から強襲しなけりゃ無傷の戦艦に怖くて近づけんよ。
168名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:05:33.29 ID:0jULIRit0
ボーンボーンボボーン♪ボーンボーンボボーン♪
ボーンボーンボボーン♪ボーンボーンボボーン♪ボーンボーンボボーン♪
169名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:06:04.86 ID:aO2Lz6L00
>>154
雲龍型15隻予定で、全艦○龍じゃネタ切れ
&紛らわしくて作戦に支障が出るレベル
170名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:06:09.99 ID:L5ATDeNqO
>>133
俊敏な行動性能を追求するあまり、防火装置が陳腐で一発食らって直ぐ燃えたとか言うなよ

>>134
えぇ、太平洋を挟んで、あのアメリカとガチンコ勝負した日本ってカッコいいと言うしかないですよ。

台湾人日本兵は堂々と誇っているのに、朝鮮人日本兵は戦前の日本を責めるばかり。。
171名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:07:28.07 ID:at8NFUEh0
>>162
よお、デブ。
172名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:07:35.48 ID:R6X6WUtl0
>>67
満州なんかでも、
年配者を前線に持ってって
その列車で、若い奴を内地防衛に帰したそうだ

上層部は敗戦を認識してたのに
止められないってのは残酷な話だ
173名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:07:57.78 ID:o99rP24gO
>>170絵文字うぜーぞ知恵遅れ 気持ち悪い
174名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:08:24.03 ID:XZNFVA1B0

「艦長!敵から降伏の通信が入っています!」
『でぶめといってやれ!』
「は!?」
『デブめ、だ!!』
  :
  :
「敵が降伏したいらしいのですが・・・。」
『・・・』
175名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:08:32.69 ID:TV61CEiG0
まぁフィルムは溶けてるだろうな
176名無しさん@十一周年:2011/06/11(土) 17:10:19.92 ID:o9NVCrzB0
大金つぎ込んだ、大和、武蔵が完成しなければ戦争にも踏み切らなかったかもね。
177名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:11:58.27 ID:L5ATDeNqO
>>173
うるせーよ、ヘタレ朝鮮糞猿よ
178名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:15:42.04 ID:Zq5TKW6V0
>>93
大和級の副砲塔弱点説はそれこそ大和がまだ浮かんでいた頃からあったが、実際には15.5cm砲弾の狭い揚弾筒内部に
敵弾が正しく鉛直方向から落下して侵入するような事態は実戦で起こり得ない。大遠距離砲戦(最大落角60°程度)はもとより、
航空機による爆撃でも鉛直方向からの落下はあり得ないので、この点が大和級の弱点になるとは考えにくい。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027247375
179名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:15:47.03 ID:KEDMcYEZ0
>>176
待ったのは翔鶴だろう
最優秀空母
180名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:16:12.03 ID:Vwv0lfOI0
>>176

大和完成は、開戦後だよ。
181名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:19:32.84 ID:vItfZIxe0
>>178
大和級の最大の弱点は
膨大な燃料消費率だろうね
182名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:20:42.47 ID:L5ATDeNqO
大和を貶めようとする輩な、覚えておきたまえよ

『大和の巨砲での小型空母を一隻沈めている』。
ま、そんだけなんだげどね
183名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:21:34.39 ID:7H9sE7BX0
>>170
いや原型初飛行年じゃP-38やFw190と同い年だよ
184名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:22:33.44 ID:3nCl85tl0
>>16
山下財宝とか、M資金とか、
発端は戦前の、別の話でしょうからね。

戦前の大混乱の原因だと思ってますが、
ほぼ詐欺のネタ化してしまった。
185名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:22:43.81 ID:wzGl+k4T0
>>181
宇宙戦艦は無理にしても、原子力船として再起を……。
186名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:23:32.40 ID:bTo3mWx80
【問題】
まず、A機が進度零度で真北に進んでいたとする。
このA機にB期が後上方から追いすがり、まさに機銃を発射して撃墜しようとする。

この時のA機の、退避から反撃への、取るべき一連の操作を述べよ。
187名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:24:08.16 ID:Mp+vX+Z60
大和って敵の船相手に弾撃ったの
サマール沖海戦ってのだけなんだな
しかも一発もあたらんかたってどうよ
逆に相手の駆逐艦にやられてるしまつだし
連合艦隊弱すぎ むかつく
188名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:24:08.28 ID:lB63rozi0
>>53
大和ですってところは創作かも。
189名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:25:26.56 ID:6WjFKNUzO
以前ドキュメンタリーで探しに行ったけど
見付からなかったやつじゃん。
動画が残ってたら歓喜するなあ。
190名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:28:13.34 ID:31sKkB/U0
>>164
デブ専?
191名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:28:49.12 ID:ng0rvLAVP
大和や武蔵は「アメリカの雑誌に喫水の写真が載った」とか噂されてて、もう勝ち目無いのになんでこんなもん造ってるんだって海兵の間では公然の秘密だったらしいな
192名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:28:55.71 ID:63xBiNKS0
>>182
それは戦艦金剛の戦果
大和の戦果なんて、沖縄特攻の際に航空機5機ばかり撃墜しただけ
193名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:29:30.95 ID:wzGl+k4T0
>>186
減速してB機の真下につき、脱出装置を使用してシートの風防砕く突起で敵機に穴を開ける。
194名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:31:30.80 ID:wq/nWt5i0
勝ち目のない戦いに突入して大量の人命を消費したことの感想がカッコいいってアホなのか。
195名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:31:35.12 ID:c+PCPrAS0
>191

大和が進水したのは開戦直後、ミッドウェイの前だろう?
196名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:32:06.57 ID:L5ATDeNqO
>>183
>ロッキードP38ライトニング

あの山本五十六を落とした憎き不細工戦闘機ね

了解。
197名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:32:09.76 ID:wzGl+k4T0
>>190
いや、バナナだの洋ナシだのひょうたんだの、いろんな体型あるじゃん。ヒョウタンみたいなのかな。
デブはイヤ。
198名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:32:15.20 ID:ng0rvLAVP
>>187
さすがに時代遅れすぎてやばいって認識が上層部にもあって、一応対空周りの火砲は後から補強されてるけどな
あくまでも一応にすぎない代物だったけど
199名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:32:40.30 ID:WsKo2gaU0
山本五十六が高野五十六になり、
日本を勝利に導く話か・・・・・・・
200名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:32:59.26 ID:bTo3mWx80
>>193
ごめん、ゼロ戦の話。

その方法だとA機のパイロットは大丈夫なの?
201名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:33:23.58 ID:owZOU+ctO
大橋巨泉に見えた
202名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:34:14.24 ID:xmgciihnO
>>195
たぶんそのあたりかな
ミッドウェイが初戦
203名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:35:09.68 ID:wzGl+k4T0
>>200
ネタにマジレス(ry
さすがにだいじょうぶじゃないんじゃないの? けど、マトモに勝てない状況ならアリではないでしょうか。(///
204名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:37:25.82 ID:sCudoq650
>>192
大和は生まれた時代が遅すぎたわな。
時代はすでに航空戦。
戦艦による砲撃なんて・・・。

ただ、大和の主砲を作る技術はすでに失われた。
再現する事が不可能。
三笠の主砲で作られた鉄と同じく未だに再現できない。

205名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:37:25.98 ID:ZJNaggzIO

大和型の完成に目星が付いたのも開戦理由の一つ。
206名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:37:42.65 ID:Mp+vX+Z60
>>186
そのまま加速して逃げる
207名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:37:54.81 ID:CKzHsYMd0



TBSで→うつみ宮土理が妄言
http://www.youtube.com/watch?v=21MCPDJcWMo&sns=em

「なぜ管ではいけないのか?」「誰がやったって一緒じゃない!!」

プログ大炎上
ツイッター500越え

本人依頼なのか、ニコ動の削除合戦進行中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14703008 ←ニコ動は、ランキング入りを3件とも削除



208名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:38:08.57 ID:doRztAM10
>>186
左に急旋回でかわしバックで攻める
209名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:39:17.38 ID:L5ATDeNqO
>>192
いゃ、金剛も立派だったが、大和も一応、自慢の巨砲をぶっ放している。

大和はアメリカ空母を一撃で沈めたのである!
210名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:39:46.83 ID:1oq8hogyO
>>194
カッコイイ。
自分たちが盾になる事で豊臣軍の到着までの時間を稼いだ、
高橋紹運カッコイイ。
例えそれが勝ち目のない戦いでも。
211名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:43:00.93 ID:l39kZmzp0
家の婆さんは休暇で実家に帰って来た町出身の海軍の兵隊たちは
ミッドウェーでの戦いやレイテでの戦いを家族に話して
それが近所に広まりみんな武蔵の沈没や空母4隻が全滅した事を知ってたって言ってた
その兵隊たちは憲兵には捕まらなかったらしい
212名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:43:18.59 ID:NUHZLbHz0
大和の主砲には散弾式の対空用砲弾があったと思うけど、どうして沖縄進攻の時に使わなかったんだろう
213名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:43:37.42 ID:I0AhQKAQ0
大和型はもっと速力の向上に努めておくべきではなかったのか?
あのデブ船体で27ノット出せたら上等という見方もあるだろうが、
各国の新型戦艦の中で一番低速なのは事実
214名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:43:55.89 ID:sCudoq650
>>186
30度上昇方向に舵を切ったと同時にエンジン全閉。
機銃撃つ前となると後方100m未満50m以上と仮定すれば2秒で相手の上から後方に回れる。
30度上昇方向に舵を切れば風圧で急減速する。
その後に後方から機銃掃射。

215名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:45:11.57 ID:0VfINzCy0
50年以上経ってて、絶対に残ってるわけないし、孫にでも何か買ってやった方がましだろう
ロマンだけじゃ何にもならない

誰かに保管を依頼したんだったら現存確率あるけど、埋めたってw
216名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:45:23.01 ID:bTo3mWx80
>>206
B機は後上方、つまり高度エネルギーを多く持っている
加速しても追いつかれる。逃げ切れない
>>208
「急旋回→バックにつく」いいけど、まともにやると後ろにつくのは難しい
217名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:47:27.40 ID:l6Nu0li50
大和型の巡視艇があればいいのになあ。
もちろん、今風にして。ミズーリみたくさ。
そしたら、はったりだけは噛ませるでしょ?
中国漁船も来ないよw
218名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:47:34.46 ID:L5ATDeNqO
我帝国日本は白人の奴隷に成り果てるくらいなら戦いを選択するに至ったのである!


カッコイイ
219名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:47:51.89 ID:yGhXG06O0
>>212
曇りで視界が悪かった。
220名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:48:12.55 ID:HYviJTzE0
不謹慎は重々承知ながらヤマトのあのPが亡くなった後で良かったな。
生存していたらそれこそ大和だと?大和とくれば俺だーと出しゃばってきて
えらいことになっただろうからw
221名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:49:09.63 ID:bTo3mWx80
>>214
急減速を狙うのは、正しい考え方です。
しかし、これもまともにやると、同じ操作でピッタリ後ろにつかれる。
旋回半径の差で後ろに回ろうとすると、何回も旋回をしなければならない。

それでは、実戦経験者の、一つの回答例を書きます。
222名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:50:06.27 ID:IHCd9Lzj0
>>186
後ろ斜め銃をぶっ放せばよかばい
223 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/11(土) 17:51:26.44 ID:azRkOnaI0
>>75
おまい、これは極秘に開発された戦艦だろ。こんなもん
うぷあ、なにをするあwせrっふじこ
224名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:51:31.05 ID:l6Nu0li50
おいらのじいちゃん。アメ公なんだよw
日本と戦ったと言うより、暑さと泥と湿気と戦ったと言ってたよ。
戦友は、気がおかしくなる奴続出だって。海兵隊を選んで、損したってさw
じいちゃんも、ばあちゃんしんじゃったけどさ。
で、じいちゃんが大和のプラモデル買ってくれたんだよなあ。
225名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:53:40.87 ID:NUHZLbHz0
>>219
距離が近過ぎると使えないってこと?
226名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:57:56.04 ID:L5ATDeNqO
能無し大和とはいぇ、ミッドウェー海戦に守護神として一応、参加している。。

赤城、加賀、蒼龍、飛龍らよ、許してくれ
227名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:59:02.02 ID:bTo3mWx80
B機はまさに機銃を発射してA機を撃墜しようとする。

その一瞬、A機は針路零度のまま、
右の方向舵(フットバー)を一杯に蹴るように押し込み、
同時に
操縦桿(スティック)を左に一杯傾けながら手前に引く。
引くといっても穏やかに引くのではなく、右の手と左の足をスティックに絡ませて全身の力を込めて引く。

A機は針路零度のまま、左に横滑りしながら宙返りの態勢に入る。
追いすがったB機は、真正面のA機が左に流れながら上空に舞い上がっていくので、
あわてて、
左にバンク(翼を傾けて)を取りながらA機の後を追って宙返りに入る。
228名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:59:34.81 ID:kenqITLsO
持ち場以外は乗組員でも自由に行き来出来ないから風呂の数とかサウナ付きもあったのかわからんよなあ。
しかし南洋で冷房付きの船はたまらんよなあ
229名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:59:57.01 ID:rkrrIHtR0
【尖閣諸島】疎開船遭難事件の慰霊祭のため、石垣市長が魚釣島への上陸許可求める 内閣府政務官は難色示す[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307780264/
230名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:00:10.97 ID:bmYniKe+0
大和は戦争にはほぼ役立たずだったけど,日本の造船技術の広告として
戦後復興の一助にはなったかもしれない。
昭和50年代くらいまでは,日本の外貨の稼ぎ頭は造船業だった。
231名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:01:23.50 ID:yGhXG06O0
>>225
最低射程は知らんが取りあえず発射時には対空要員を一旦退避させる必要がある。
ある程度、視界が開けてないと使えないねえ。レーダー射撃装置が無かったようだし。
232名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:02:13.76 ID:Kc2ZDT+G0
旧海軍の象徴って言ったら、
長門じゃないのか?

終戦→米軍接収→核兵器実験→不沈→核兵器実験(2回目)
→深夜ひっそりと永眠。

幾多の海戦の任務を全うし、
最後の最後まで生き残った日本の守り神。

でも大和ばかり神格化してる。
ちょっと残念。
233 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/11(土) 18:03:21.80 ID:azRkOnaI0
>>232
長門は、おまいらの嫁として残っているだろ
234名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:07:46.03 ID:bTo3mWx80
>>227
続き

こうすると、B機は左向きの(360度から270度方向に向いた)宙返りになってしまう。
一方、A機は針路零度のままで左に横滑りしながらの宙返りなので、
真円を描いた宙返りではなく、
斜め宙返りに横滑りが加わった複雑な円になる。
この宙返りの頂点付近(地球が頭の上にきている)で右下を左上に上がってこようとしているB機にたいして、
フットバーを一杯左に、スティックを一杯右に引くと、
A機はB機の後ろに回りこむことができる。」


つまり>>214の減速を、横滑りでやる、これが捻り込み
航空機の着陸操作で高度調整などする時に、ラダーとエルロンを逆操作することはあるが、
操縦桿を引くところが違う
235アニ‐:2011/06/11(土) 18:08:51.28 ID:4CP0yGhI0
なぜか掘り返すとソニーのビデオコーダーなんだよな
まだいま開発中のw
236名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:09:20.44 ID:IHCd9Lzj0
>>227
それやって分解しまくってた機体があっただろ・・・
237名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:09:39.66 ID:zyunTuUs0
惑星ヘビーメルダーの砂漠に戦艦デスシャドウ号を埋めた

正確には、埋まった
238名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:09:59.47 ID:ZJNaggzIO
>>227

なんか、豚がカーチスとの最初の闘いでやった操作に似ている?
239名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:10:27.52 ID:4W29zrc50
帝国海軍は決戦主義だった、日本近海で日米の大艦隊決戦を想定していた
艦隊温存で迎え撃つ予定が消耗戦に追い込まれた、日本軍の快進撃が禍したかも
240名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:12:01.57 ID:hs/+Dqbu0
何気に★2とかw みんな好きだな大和

>>215 ロマンの欠片が欲しいのさ
241名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:12:50.72 ID:vItfZIxe0
>>230
恒常的にタンカー不足に悩む日本海軍にとっては
世界最強の重油タンクとして結構役に立ってたんだよ
242名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:13:17.49 ID:L5ATDeNqO
>>230
是。
あの壮絶な戦いがなければ、新幹線も走ってないかも知れぬ

新幹線の技術屋は急降下爆撃機『銀河』の開発者。
243名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:13:37.05 ID:Cq+grSTB0
最後の望みって……
今回見つからなければ若い有志でまた行けばいいじゃん
244名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:13:39.72 ID:bTo3mWx80
>>238
宮崎監督は詳しいから、そこら辺知ってると思う
>>236
そうだよね、これって、機体にかかる負担がかなりのもの

捻り込みは敵の錯覚を利用しているという点で、
もし、敵が、格闘戦に乗ってこなければ、役にたたない。
つまり、一撃離脱をされるとゼロ戦は陳腐化する。

さらに、一対一を尊ぶ気質が、サッチウェーブ戦法にまんまとやられた原因だよね
245名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:13:57.51 ID:uubf2nx20
誰かグーグルアースで場所特定しろよ。気が利かない連中だな( ・ω・)y─┛〜〜
246名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:14:50.29 ID:stip39BI0
まー 当時日本の造船技術は世界最高だった。

球状艦首もそのひとつ。テクノロジーを継承して育てることは大切だが
ノスタルジーは不要。もっともヤマトの悲劇ってのは
航空戦力の有効性が英国艦隊撃沈で証明されたにもかかわらず
カコイイ♪という男のロマンを発揮しすぎて巨艦大砲を追求したこと。
ロマンじゃ戦争には勝てないからなw 現実みなきゃねw
247名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:18:16.21 ID:L5ATDeNqO
因みに『蛍の墓』の悲哀な兄妹の父親が乗船したのは戦艦扶桑な。
248名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:19:05.46 ID:7H9sE7BX0
>>247
摩耶って言ってなかったか?
249名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:19:39.80 ID:GCQdcUfP0
>>244
Thach Weaveな。低脳君。
250名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:21:56.92 ID:wzGl+k4T0
>>245
でも、日本から行く方法訊いて「泳いでいく」って言われたら無理だし。
251名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:22:26.52 ID:bTo3mWx80
低脳でも何でもいいがw、
サッチ少佐の考案した戦法で、サッチ・ウェーブなんだぜ?w
252名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:22:46.75 ID:MgYvwlB6O
>>247
扶桑だったのか、てっきり重巡クラスかと思ってた。
253名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:24:35.83 ID:yYoEpsqB0
当時の写真や映像を見ても分かるように、日米の技術格差は明らかだった
254名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:27:22.89 ID:aO2Lz6L00
>>213
欧州の戦艦は主砲38cm、30ノット前後で巡洋戦艦寄り
40.6cmサウスダコタ、ノースカロライナは、46cm大和と速度変わらず
アイオワ40.6cm、33ノットがちょっと抜けてるかくらいじゃね。1943年〜だけど

まあ金剛みたいに巡洋戦艦使い潰しの方が活躍出来ただろうけど

でもそれ言っちゃうと、大和型4隻分の予算と大型ドックを最初から翔鶴型にでも充てとけとなるしな
255名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:27:32.95 ID:L5ATDeNqO
まー、戦艦大和の悲劇を反省するのもいいが、戦没者を弔う意味として、物語は必要だ。

あの戦争は決して無駄死に、愚かな戦いではなかったのである!
256名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:28:32.69 ID:FVVDY/mzO
久しぶりにロマン溢れるニュースだ
257名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:28:37.69 ID:Kl2LEITJ0
学校の中庭に死んだ金魚を埋めた
258名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:29:47.54 ID:+jnHZIFP0
大和の主砲の砲身を1/1サイズで再現しろっていうから無理があるんであって、
1/10サイズとかなら試行錯誤すれば設備的にも資材的にも作れるんじゃないか?
259名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:30:12.15 ID:0e9bVxox0
大和を蔑む奴って、恥ずかしい朝鮮人の血を引き継ぐ人達ぐらいだろ。
日本人なら世界最強の戦艦を建造した技術力は当然誇るべき事。
260名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:30:18.73 ID:GCQdcUfP0
>>251
Weaveの発音を辞書で100回調べろ低脳
261名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:31:22.38 ID:Zq5TKW6V0
>>251
ばかめ。
サッチ・ウィーヴだよ。ちなみにウィーヴというのは糸を撚る動作のこと。
1機の零戦を2機のF4Fが交互に挟み撃ちにするかのような相対運動を行う戦法。
262名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:31:32.29 ID:hbk52R6+0
>>255

どうでもいいけどそんな余裕あるのか?今の日本にw

そういうのはバブル絶頂期にでもやればヨロシ。
海軍には「5分前」ってルールがある。備えよ常にだ。

ガス抜きでヤマト引き上げられてもねw

まあ怖い軍人に育てられた子供が、反動形成でセクハラやってるのは痛いと思うがw
263名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:32:30.66 ID:U50bCrDv0
http://obiekt.seesaa.net/article/39412491.html
戦艦大和の水上特攻は沖縄人に対する差別の象徴?
264名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:33:18.10 ID:iP18GYj10
>>232
最後まで国のために尽くしてくれたという意味では空母の葛城かね。
265名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:33:46.10 ID:hbk52R6+0
どうでもいいけど母音が少ない日本語で

正確な英語を表現するのは不可能。なんたってホワイトシャツが
Yシャツですからw あとはサビルローが背広とw
266名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:34:10.55 ID:L5ATDeNqO
>>248>>252
舞台が神戸だから重巡 摩耶って気持ちもわかるが、確か節子の兄貴は「僕のお父ちゃんは戦艦 扶桑に乗っとるんや!」 と誇ってたぞ。
267名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:34:52.67 ID:7H9sE7BX0
>>264
鳳翔のほうががんばったんじゃないかな
268名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:35:14.04 ID:wFLq5UF40
>>101
一億ぐらいでいいなら出資するよ
269名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:35:32.13 ID:ZJNaggzIO
>>264

闘将角田司令の元で奮戦した、隼鷹も忘れないでね。
270名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:36:31.34 ID:hbk52R6+0
戦艦に関しては生き残った長門だよね。

もっとも核実験で海の藻くずになったがw
271名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:36:36.78 ID:lL1B+LGu0
>>217
それはほんとにいいアイディアだよ。干舷が高いほうが接舷切り込みには有利だし
サバイバビリティは異常に高いから中国の巡視艇が何隻体当たりしてもへのかっぱ。
おしむらくは沈んでしまったと言うことだw
272名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:36:42.42 ID:lyPSw5IaO
ブーゲンビリアの木の下で
ボクはあの子を探すけど
月の光に邪魔されて
あの子のカケラは見つからない
273名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:36:57.10 ID:I0AhQKAQ0
両津がマッチ棒で作った戦艦は武蔵のほう
274名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:37:52.38 ID:aO2Lz6L00
戦果なら瑞鶴、頑張ったで賞なら40年ものの朝日じゃね
275名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:38:05.70 ID:bTo3mWx80
>>264
>>267
駆逐艦の磯風と時雨もなかなか
276名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:39:11.91 ID:IyMVzK7D0
>>178
実際には副砲塔内に「蜂の巣甲板」と呼ばれる防御が施されており、
高落角の被弾に対する防御は考慮されていた

問題とされていたのは急降下爆撃機の攻撃で爆炎が弾薬庫に引火すること
山本五十六が「そんな役立たずなものは降ろして蓋でもしておけ」と言ったのは有名
277名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:39:49.02 ID:L5ATDeNqO
>>262
今年も8月15日がやって来る。「もう、過ちは犯しません」って広島の慰霊祭、何あれ?
278名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:39:51.96 ID:wzGl+k4T0
>>265
へー、ホワイトシャツが、Yシャツかぁ。

ところで、この前、人気の無い山道で苦しそうにしてた外人が、なんか必死に訴えてきて、
まぁたまたま近くにあるの見かけたから渡しといたんだけど、なんであんなの欲しがったんだろうな、ワラ。
279名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:40:10.82 ID:7H9sE7BX0
>>266
そういうバージョンもあるのかもしれんが
俺が15年位前に読んだ小説版とアニメ版は巡洋艦摩耶と言ってたはず
あの観艦式思い出すシーンで
280名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:41:37.68 ID:hbk52R6+0
>>278

単純に馬鹿だからじゃねえかと♪
281名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:42:50.63 ID:MgYvwlB6O
>>266
ま〜やだねぇーこの子ったら。
282百鬼夜行 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 18:43:01.81 ID:qr1a+k3s0
ダウジングで、戦艦大和の写真を探す。

これで、TV局が特番作れよ。見るぞ。
283名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:43:15.10 ID:BsaP6JUq0
単に馬鹿でかいほうが単純に勝つほど海戦はやさしくない
284名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:46:08.02 ID:lL1B+LGu0
あえて言えば沿岸警備や海賊鎮圧はでかいほうが必ず勝つ。
285名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:47:33.52 ID:QD7iPe/b0
ま、WW1から何も進化しておらんドイツの自称最強戦艦や、それに手こずってしまったんで、
ドイツの戦艦は世界一だったんだ!伝説を流布せざるを得なかった英国の最新鋭戦艦よりは…な。

太平洋は、海に関しちゃ恐ろしい戦場だった。
陸は、欧州戦線に比べりゃままごとみたいなもんだが…。実際に戦われた将兵には失礼だが。
286名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:48:18.43 ID:Kc2ZDT+G0
海自の(広島県)江田島、参考館に行けば、
今の自虐教育はひどい誤りだとわかるよ。

今も残される、戦前の日本青年水兵の、
明るく屈託のない純粋な笑顔が残る
写真が、すべてを語っている。

過去、いわゆる戦前の教育水準、道徳の高さは
目を見張るものがある。

当時の青年達が残した遺書は、
成人前の青年が残したものとは思えないほど、
精神年齢が高くかつ教養が深いことが
一目瞭然。

日本人は原点回帰すべき。

by現職兵曹。
287名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:49:28.81 ID:dqLlpR+T0
>>272
たまか、懐かしいなw
288名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:52:25.45 ID:jFRRrH6K0
>現地調査は五日間を予定
短っ!
289名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:53:24.12 ID:L5ATDeNqO
>>279
もしかしると私は実写版『蛍の墓』の話をしているのかも知れない。

あの兄妹の父親役が沢村一樹。イケズな親戚のおばはん役が松嶋菜々子。
節子の兄貴は戦艦扶桑と言っていた。間違いない
290名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:55:01.44 ID:MSH6etI8O
>>236
おっと、Fー2の悪口はそこまでだ!
ゼロも急降下中の引き起こしには、速度制限が有ったような。
艦爆(バル)は偉大だ
291名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:00:22.83 ID:1raDgsCO0
これで詐欺師が寄付金集めに来たらおじいさんなら出しそうだ
292名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:00:55.77 ID:MSH6etI8O
>>276 蜂は煙突だよ
こんな事、幼稚園梅組で教えてもらったよ。
あと、バルバス・バウの造波抵抗の低減理論とか
293名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:03:41.36 ID:RbbmDgfD0
大和やその他有名艦の元乗員っていすぎだと思う
自称だけの人もかなりいたんだろうな
294名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:06:32.37 ID:L5ATDeNqO
>>281
摩耶って馬主の神戸にある田所病院さんちの冠名でね、

「マヤノペトリュース」
「マヤノトップガン」
とか〜

昔は阪神タイガースの専属病院でした。 ↑
これ豆な
295名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:06:47.82 ID:Gh81v04WO
前スレから時間空いたせいか伸びねぇな
296名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:11:33.12 ID:IyMVzK7D0
>>292
副砲揚弾塔内にも装備されてた
297名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:14:33.14 ID:uBNPxNQr0
>>207
>TBSで→うつみ宮土理が妄言
>「なぜ管ではいけないのか?」「誰がやったって一緒じゃない!!」

誰がやっても一緒だろ。
発送電分離を言い出しただけ菅直人がマシ。
298名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:16:28.35 ID:W7G8V7HZi
>>286
そうかな?下士官の海軍の思い出といえばバッター制裁がトップのようだが。
海軍精神を叩きこむと称しバットのような棒で力一杯尻を叩くのだがまじ死んだ奴もいたそうだ。大きな艦ほど鉄拳制裁やリンチは悲惨極まりなかったらしい。大和はヒマこいてた船だから毎日がどれだけ地獄だったかはだいたい想像できるわ。
今も海自で自殺者が多いのも海軍の陰湿さも伝統として受け継がれてるんじゃない?

鬼の「山城」、地獄の「比叡」
いっそ「金剛」で首吊ろか
ビンタ、バッタの雨が降る
天皇陛下に見せたいな
私刑と死刑、一字のちがい
うっかりすると間違えられて
あなたまかせのあの世いき
こんなこととは夢にも知らず
志願するような馬鹿もある
299名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:17:30.76 ID:1RRLwWqW0
300名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:20:59.22 ID:b6Ex2CEAO
>>299
うむ、その画像を待ってた
301名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:26:29.21 ID:+peLQ+qP0
ダウジングで発見できないのかな。
302名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:27:31.79 ID:Kc2ZDT+G0
>>298
艦上じゃ誤りが取り返しのつかない
事態を招くことがある。
なぜなら陸上じゃないから。

言葉で優しく接して、
出来る子と出来ない子がいる。

艦内はその子の教室じゃない。

教えるほうも真剣だよ。
なぜなら一人一人が責任負ってるから。
303名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:27:35.22 ID:uz998ZQU0
>>297
誰がやっても一緒だと乱暴に言えるのは大臣までだろ?
総理大臣の場合は馬鹿でもいいけど最低限決断力と責任取れる奴が必要だよ
決断力は無いし、知識も無いのに国内どころか国際的な公約の場でも思いつき発言
責任は取らず、それどころか答弁は常に言質を取られないように必死。
国家運営は親族経営の中小零細じゃないんだからこれじゃ前に進まないんだよ
304名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:30:10.21 ID:kIdDiLNk0
>>296
ふーん、初耳ですな。揚弾塔を蜂の巣甲板で塞いだ場合、どのようにして揚弾するのか
構造を知りたいです。
305名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:34:09.82 ID:HSKn6z4O0
なんだかんだで時代を隔てても人気の衰えない戦艦
名前負けしない見事な船だったんだなぁ

もう大和のような船は建造されないんだろうかと思うと心寂しくも思う
306名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:38:38.96 ID:P5VUpM6Q0
>>273
部長に戦艦大和かと言われて、
武蔵です、副砲塔と三連装機銃の数が違います、みたいな訂正してた記憶があるw
307名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:39:31.67 ID:gzuuIty50
>>302
そんなのどこの社会でも当たり前じゃん。
お前戦前教育受けたことあるのか?
ないだろ、俺もだけどw
高い道徳とやらと一部が威張ってそれに黙って屈辱的にガマンするのは偉い違いだからな。
308名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:40:30.66 ID:YnjLU0Cl0
未現像のフィルムならとっくに潜像が消えているだろう
309名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:44:39.46 ID:1RRLwWqW0
310名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:45:39.68 ID:Kc2ZDT+G0
>>307
主語がわからない。

自由について、個人の主観に対する
意見なのかな?

まだ若いでしょ?
311名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 19:55:32.82 ID:ptDr0JAX0
広島県呉市の市海事歴史科学館は3日、昭和20年4月の沖縄特攻出撃直前の
戦艦「大和」を上空からとらえた写真を発表した=写真(大和ミュージアム提供)。
米国立公文書館で発見された。

http://xing.xrea.jp/public/blog/archives/images/20060704/2282_c350.jpg


結構アメリカ撮影のが保管され埋もれてるかもね
312名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:00:30.93 ID:bTo3mWx80
三笠
氷川丸
宗谷

このくらいしか、今は見られませんかね
ttp://homepage3.nifty.com/ki43/list.html
313名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:07:40.07 ID:QD7iPe/b0
千葉の稲毛海岸にあった海防艦志賀…こじま。
あれ、なんで解体撤去したんだろうね。

いいモノだったのに。
314名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:11:54.09 ID:MSH6etI8O
別にノスタルジーに浸らなくとも
いせや、そうりゅう何かも、旧軍の流れを汲む
独創的、変態的装備じゃないか
航空機も、川崎重工が哨戒機や輸送機で、日本らしい変態機のを量産化を始めてる
315名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:14:56.38 ID:H+e+UEka0
>>232
三笠だろ普通
316名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:15:44.80 ID:lrUKBJlg0
ゴルゴが出てきそうな話だ
317名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:16:55.79 ID:uy52tU1K0
>>11
フイルムが貴著万
318名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:17:54.84 ID:I6C/k9Rv0
なんかこないだ読んだゴルゴの話に似ているな
ノモンハンに埋めた機密書類を掘る話だったが
319名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:18:56.81 ID:Gde/IHI4O
家のばあさまが今際の際意識朦朧としている中、「仏壇の引き出しに200万円入っている。」と喋った。
死後引き出しを開けたら、そこにはよれっとした空の茶封筒が気まずそうにひっそりと佇んでおりました。
320名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:28:34.37 ID:CLqxXL/60
>>27
法隆寺だって木製だから大丈夫だぁ
321名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:32:35.01 ID:lLCFIXivP
>>311
米軍撮影じゃないだろう
322名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:36:00.28 ID:gtK066/90
>>304
ですな
恐らく自分で書いてる爆炎突入問題への対策として導入された
副砲塔の防炎シャッターの件と煙突の蜂の巣の件が頭の中で
グチャグチャにミックスされて記憶されているものと思われる
323名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:42:23.13 ID:2nf7rohd0
>>298
下っ端共は残虐サドなのに、上の奴等はうさぎより臆病
これが帝国海軍だな
324名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:54:33.10 ID:FW/M91sz0
>>321
B-29による高高度偵察飛行での撮影とされている。
325名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:03:31.60 ID:8t9WCiTb0
>>186
プロペラ時代かw
ラダーは踏まず、100度ロールして降下上昇・機操縦限界まで増速、
軸もずらしながら。地上(海上)スレスレで起す。正位置ではヨーずらしつつ後方警戒
この間、周囲の索敵をし、敵の戦力・識別と迎撃か退避か考慮判断、周辺地で使えそう
なものも探す。対空陣地にも注意
326名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:05:38.11 ID:nc5jc3sQ0
>>18
>まずあんな激戦地で埋めたって言っても30mとかじゃないだろw
>しかもその後米軍が臨時に統治して奴らは土地整備で耕してすき放題
>地形変えまくってる。
>さらに半世紀以上南国の風雨、台風に晒されてそんなもの海の藻屑になってるよ。
>バカの一つ憶えだな。

俺は生粋の日本人だが、この最後の「バカの一つ憶えだな。」ってのは、この文章に対して適切な使い方なの?
327名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:05:42.93 ID:Zwc8RDvI0
>>312
軍艦の保存は大変だからな

イギリスで、WW2直後の困窮で艦の保存費用が出せなくなって、
泣く泣くナポレオン時代の戦列艦を海没処分にしたこともあった
328名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:24:36.31 ID:5j3Pkp5i0
>>326
文章の最後に バカの一つ憶えだな と付け加える事で相手を貶められると思ってる。
バカの一つ憶えだな。
329名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:31:43.44 ID:bTo3mWx80
>>325
反撃は捨ててひたすら逃げに専念する爆撃機・攻撃機の退避方法ともいえるかな。
急降下で海面スレスレで上昇、すると追跡側が深入りして引き起こしきれずに墜落、というのは、
相手が未熟なら期待できる。
高度がなければ、相手も無理をしてこないだろうし。

機速が優位なら逃げ切れるかもしれないが、
たとえばグラマンなら2700発の機銃弾を持っている。追われたら厄介だね。
330名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:33:48.16 ID:DW0j+pde0
ちょ・・・誰かwww
ロマンティックとwwめwwwてwww
331名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:40:12.05 ID:GLNbvzynO
おい年寄りだけでは体力的にきついやろ
わしも連れてけ
332名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:40:20.11 ID:bTo3mWx80
>>327
船の科学館に行ったときに、イギリスの随分古い戦艦が、
倉庫に使われるなどの紆余曲折を経て、今は保存されているのを知って、
さすがイギリスと思ったよ。敗戦国じゃでやしないよね。
台湾から雪風が却ってきていたらと思うと残念だな。
333名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:42:16.50 ID:lLCFIXivP
>>324
すげええ


そして


まぬけ
334名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:44:27.24 ID:z9q+C2Ir0
何か映ってはいけない物が映ってたりして・・・
335名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:45:13.39 ID:EsDy8Q8k0
>>294
ペトリュースがライスに差されなければ、おいらの勝ちだったことは覚えてる。
336名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:50:13.31 ID:Zwc8RDvI0
>>332
HMSヴィクトリーかな
1765年竣工の1級戦列艦で、トラファルガー海戦時の地中海艦隊旗艦

現在は、中将旗を掲げるポーツマス管区司令部の旗艦
337名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 21:51:46.56 ID:rF3bhy0PP
Youtubeやニコニコでアメリカ軍の記録フィルムを見すぎてお腹いっぱいだしどうでもいい。
338名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:00:19.65 ID:GbMmFAwt0
イギリスの誇る戦艦プリンス・オブ・ウェールズは日本の航空機爆撃で沈められた。
戦艦優位の世界の常識を覆したのは実は日本だったという皮肉。
339名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:00:46.36 ID:xDt3jDwX0
340名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:25:59.98 ID:8t9WCiTb0
>>329
なんだ、知ったかお勉強くんだったのか。
後背位を取られたということがどういうことか、ない頭で想像してみろ
それにこの状況からの反撃は、速度が優位とか考える順位が違う
自機が相手より優位な点はどこか。旋回に勝るのか上昇性能は?何より複数敵である場合が大多数なのに
失せろ 
341名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:28:00.20 ID:XcNRt2TI0
ブーゲンビリヤの木の下で太鼓が反応しているよー
342名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:35:48.49 ID:bTo3mWx80
>>340
なんだよ、随分、好戦的なんだなw
参考になる意見だと思うけどね、君、ひょっとして、現役?w

日本の軽量な戦闘機、特にゼロ戦の捻り込みについての話なんだよ
これは一種のトラップなんだぜ?
343名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:38:22.68 ID:1RRLwWqW0
>>321
俺の手持ちの本によると↓
http://niyaniya.info/pic/img/13021.jpg
>4月6日、午前10時。米軍偵察機は徳山湾上空9300メートルの
>高空を飛行しながら、この写真を撮影したとされる。
344名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:44:52.14 ID:W/mGb7nn0
トラック島ってーと、大和はずっとホテル運用で結局敵がくる前に
民間人は見捨ててひそかに帝国海軍全艦撤退した場所だな。

何しに行ったんだか。
345名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:47:27.21 ID:L5ATDeNqO
>>335
あ、!
それ、ミホノブルボンのダービーかな

あの時のマヤノペトリュースは、今はボロボロ廃人、刑務所暮らしの貴公子『田原成貴』でした。
オモロイ男だったけどね。。
346名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:48:22.63 ID:uy52tU1K0
未現像なら湿気で死んでるかもな〜
347名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:49:09.63 ID:vItfZIxe0
>>344
ブーゲンビル島の話なんだが
348名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 22:54:00.93 ID:bkNafuWT0
既出かもしれんが一応米軍も坊の岬沖海戦時に大和の映像の撮影を試みたが
撮影機ばかりバタバタ落とされたらしいな
349名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:03:52.32 ID:bTo3mWx80
>>340
トラップなのに逃げてどうするって話でw
第一、自機の優位性なんて低空に降りてから考えてるようじゃ、お前は終わりでね。
実戦でも机上でも、逃げ足が速いだけじゃダメなんだぜ?w
350名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:06:37.04 ID:OZwWlf6G0
ブーゲンビリアハイビスカスペッティジンジャレイ
351名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:07:29.02 ID:vkuUCtU30
>>299
こいつは足が遅いから、高速の違法操業船を臨検するのにまず一発打ち込んで
足を止める必要があるな。
352名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:10:15.81 ID:P5VUpM6Q0
それ足止めるどころかそのまま沈んでしまいますがな
臨検する手間が省けるけども

どうせなら機関を原子炉に改装して原子力戦艦・・・じゃなくて巡視船に
353名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:19:22.66 ID:vkuUCtU30
>>352
>それ足止めるどころかそのまま沈んでしまいますがな
まあそうかもねw
どうせ違法操業なんだし、みせしめに2・3隻臨検すれば予防にもなるだろ。
354名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:20:42.18 ID:wQG1s9ZR0
戸高のオッサンが絶対首突っ込んで来るだろうな。奴は自分のコレクションを増やす事しか頭にない。
なんでもクレクレと言い出すので役所の連中も頭を抱えている。役所が制御出来るような人物では
無いんだよ元々。超ウサンクサイオッサン。
二式大艇を手放すと聞いた時、置く所も無いし呉とは縁が薄いのに手を上げて、鹿屋と最後まで争っ
た過去も有る。同じ手を出すなら、京阪神や呉方面への飛行編隊迎撃に活躍した紫電改だろうに。
355名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:22:50.56 ID:CGaKJxe/O
見つかりはするだろうが…復元は無理だろ…
356名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:31:04.81 ID:bTo3mWx80
>>339
おいたわしや。
父島で堕ちたままの米軍機の残骸を見たけど、
脚のジュラルミンが未だにピカピカなのに驚いたよ
翼は、切り取って持っていく不届き者も少なからずいるようで。
同じく父島の座礁輸送船は、すっかりボロボロでしたな。
357名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:44:05.42 ID:pNO61rz10
で、実際波動砲撃つところって
何に使ってたの?
魚捕ってたの?
358 【東電 70.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:47:57.30 ID:azRkOnaI0
>>357
菊の御紋が付いてます
359名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:48:44.18 ID:Ot1P9e3K0
一度大和ミュージアムに行けば全ての疑問は氷解する。
360名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:57:58.69 ID:gtK066/90
>>348
「バタバタ」っつっても撃墜戦果10機じゃねーか
敵386機中の10機の戦果で「バタバタ」て
361名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:59:45.24 ID:N3jJIZWq0
三笠は戦後アメリカがキャバレーにした。
英国士官は英国ビッカース社製の三笠が
そのような扱いをされるのに怒って厳重抗議。
キャバレーとシテ使うのをやめさせた。
362名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:05:49.50 ID:EJKEj1Er0
戦艦大和の運命

英国人ジャーナリストのみた日本海軍

ラッセルスパー著

http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E8%89%A6%E5%A4%A7%E5%92%8C%E3%81%AE%E9%81%8B%E5%91%BD%E2%80%95%E8%8B%B1%E5
%9B%BD%E4%BA%BA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%9F
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E8%BB%8D-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC/dp/
4105198017/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1307804445&sr=1-1


すばらしい本ですご一読を。
363名無しさん@十一周年 :2011/06/12(日) 00:26:19.02 ID:uqBkbIck0

 ヤップ島の山の中にある旧海軍飛行場の跡には
ゼロ戦だと思う戦闘機の残骸が10機ほど残ってた。

一応、機体の姿は残ってるし、翼もしっかりついてた。

操縦席に入って操縦桿を握ってみたが、もう動かなかったよ。
364名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:29:53.67 ID:tWJsD7ZW0
>>362
ちなみにamazonのURLはこんな感じに短縮できるよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4105198017
365名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:24:54.24 ID:c9NjCjv10
探せ! 大和のすべてをそこに置いてきた!
366名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 01:41:57.21 ID:Hd8Ks0JQO
>>362
少しは携帯から投稿環境くらい察しれよ
367名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:04:24.10 ID:GVQfOf6v0
>>361
イイハナシダナー
368名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:10:50.10 ID:Hd8Ks0JQO


>>362
誰がカバやねん
369名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:20:39.97 ID:tbP3RvkE0
>>361
それは米太平洋艦隊司令長官だったニミッツのエピソードじゃなかったか?
尊敬する東郷提督の旗艦が汚されるのを嘆いて、冒涜行為を止めるよう布告し
警備のために海兵隊員を配置したと
370名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:22:09.82 ID:0R6LtqNd0
>>81
光学測距技術もレーダー測距技術も
ドイツよりも大幅に劣ってただろうな。

風船爆弾と大差ないCPRだったかもw
371名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:26:17.00 ID:9rj5D5IW0
>>360
半数以上被弾してたんだけどね。
まぁアメさんの機体はあほみたいに頑丈だから・・・
372名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:27:55.73 ID:0R6LtqNd0
>>87
だよな。

改修しようとして
ヴィッカース鋼で作られた英国製の艦は
国産工具の刃が立たなかったが
日本で作った姉妹艦は作業が出来たとか。

所詮、サル真似と
借り物の技術で戦って
負けるべくして負けた戦。

原発事故見てても
重なるものがあるよ。
373名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:29:17.90 ID:9rj5D5IW0
大和よりも金剛や榛名のほうがいい
374名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:32:59.94 ID:pUQR61JoO
呉市で漁師やってた俺のじいちゃんが、
艦底部分を作る作業に駆り出されたって言ってたな
375名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:33:18.60 ID:0R6LtqNd0
>>102
>>99
>なんだ大和って本当はすごいんだな
>どれくらい活躍したの?

米軍の標的艦として
役目を終えたらしいよ。
376名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:39:21.20 ID:0R6LtqNd0
>>110
幻想。

遠くまで飛ばせても
当たらないんだから意味が無い。
だから実際に撃ち合ってないしな。

レーダー測距もダメ
航空機の無線もダメ
敵は飛行機でアウトレンジしてくる。

無駄な公共工事と同じだな。
どこかのギネス級堤防みたいなもの。
377名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:45:19.20 ID:0R6LtqNd0
>>148
1939年に総天然色の
『風と共に去りぬ』や
『オズの魔法使い』を作ってた国と
戦争始めるコト自体間違ってたよな。
378名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:52:21.07 ID:pUQR61JoO
それにしても、武蔵のしぶとさは異常だよな。
魚雷を40本近く被弾しても、まだ浮いてたんだろ?
379名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:54:02.98 ID:0R6LtqNd0
>>194
問題の先送りと
根拠無き楽観論と
決断の放棄が招いた
勝算皆無の開戦だからね。

福島原発事故を見てたら
この国が何も変わってないことに
気付いて、暗澹たる気分になったよ。
380名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:08:46.21 ID:tbP3RvkE0
>>370
訓練を重ねて初期不良を吐き出し、改善した大和の主砲散布界は
最終的に射距離36000mで遠近300mという立派な値を叩き出しており、精度に全く問題ないよ
防禦面も設計時の想定(魚雷3本受けても自力で帰還可能)の2倍に達していた事を
大和と武蔵、両艦共に実戦で証明したし

むしろビスマルクのほうがヤバいよ
防禦設計思想が第一次大戦時のまんまで、垂直防禦ばかり固めて水平防禦を疎かにしてる
英艦隊みたいに接近戦を挑んでくる相手なら良いけど、日本海軍の戦艦のように
想定決戦距離を遠めに置いてる相手と対決した場合、大落角の直撃弾によって
一発昇天の危険がある
他にも極端な訓練不足で各部の初期不良を全然吐き出せないまま沈んだってのもあるな
381名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:28:39.18 ID:tbP3RvkE0
>>110
サマール沖では距離3万1500で射撃開始
つうか「アウトレンジ砲撃」なんてムシの良い話は
後世の人間が勝手に作り出して悦に入ってたヨタ話だろ
本気でそれやるつもりなら、防禦削って速力重視の巡洋戦艦モドキにしてたはず
大和型は既存の中速戦艦群の旗艦クラスたるべくして造られたのだから
速度は僚艦よりチョイ速い程度で、防禦重視に仕上げてあるんだ
決戦距離に至る過程で遠距離射撃する事はあるだろうが、それだけの話で
どこから見ても中距離でガチ殴り合いするためのフネだよ
382名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:52:58.24 ID:7XBiXiI90
>>375
生き残りの長門なんか、、、。

不沈艦も姉妹艦攻略されてたら終わりですね。左舷を集中でしたっけ?
383名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:58:56.74 ID:jYcD6eqAI
それすら韓国にはつくれません
384名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:00:44.00 ID:tbP3RvkE0
>>376
>無駄な公共工事と同じだな。

大和建造当時の国際情勢を無視した後知恵の妄言だな
軍縮条約明けで、列強各国海軍が休日期間中に暖めていた
新型戦艦の建造を一斉にスタートする中で、まがりなりにも
島国で海軍国の日本だけが新型戦艦を造らないという選択はありえないよ
そんな事ができるのは予知能力者を国家元首に据えてる国だけだ

むしろ日本は戦艦から空母への切り替えが世界一早かった
持たざる国ゆえに、そうせざるを得なかったと言うべきかもだが
アメリカは国力にモノをいわせて戦艦をガンガン建造したし
大艦巨砲への未練をようやく断ち切れたのは1990年代www
英仏は戦後になって戦艦を新造する始末だし、独伊ソに至っては問題外
結局、1940年代半ばで戦艦の新造を取り止めて、浮いたリソースを空母建造に突っ込んだ
日本海軍が一番マトモでしたとさ
385名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:05:30.40 ID:k+PfvMiL0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



386名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:21:57.94 ID:0R6LtqNd0
>>384
日本が空母建造に走ったのは
排水量制限が緩くて枠があったからで
戦略・戦術的な発想に基づく
自発的な選択ではないよ。
387名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:28:52.14 ID:KLcRs/pf0
確かに戦艦大和は世界三大バカの一つなんて言われるが
戦艦大和を建造したことによって日本の造船技術が飛躍的に向上したのは事実
そしてそれが戦後の造船王国日本を作り上げ現在の日本の基礎を作り出した
388名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:34:26.37 ID:tbP3RvkE0
>>386
別に条約時代に限定した話ではないのだが?
むしろ枠も排水量制限も無い戦中から終戦直後においてこそ
各国海軍の判断の差が明瞭に見て取れるが
そこは無視するのか?
389名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:47:52.94 ID:7XBiXiI90
>>386
なぜ、海軍には大鑑巨砲派、空母派が居たのだろう?それだけでも戦略的にも戦術的な考慮は充分にあると思うけどね?
390名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:53:03.77 ID:9u8khEP50
掘っても出てこないタイムカプセルみたい
391名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:55:54.43 ID:oBvCmLBo0
第二次大戦に参戦した戦艦の中でスペックとか関係なく純粋に撃沈した船の数とか、
トン数ではどの間が一番活躍したんだろう?やはりフッドを仕留めたビスマルクになるの?
392名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 04:58:21.48 ID:KLcRs/pf0
地中に埋めたカメラとフィルムだからな
カメラが原型をとどめているかどうか?くらいだと普通は想像しそうだな
それに公に日本に持ち帰るのは日本政府から正式な返還要求がないとだめなような気がするが
393名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:36:48.81 ID:rAThGZKD0
394名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:07:44.50 ID:zNNjqm6KO
>>391

戦艦と言うと語弊があるが、アドミラル・シェーアが通商破壊戦で、10万トン近く沈めている。
395名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 06:50:23.61 ID:l/aZpKHR0
>>384
日本が一番早く空母に切り替えた・・・?
どっからそんな話が出てくるんだ

大鳳までは平時建造艦計画で、当然戦力維持のためアメリカも作ってる
38年計画の大鳳と対になるのは、同じく38年計画のエセックス

改大鳳3隻もそう
アメリカが1940年に空母11隻を発注したので、空母比率を維持するために計画された艦
開戦前に空母化工事が始まった特設空母も同じ理由

で、雲龍と信濃は1942年のミッドウェーで空母を失ったため計画された艦
この頃はアメリカも、護衛空母やインディペンデンスの生産に着手してる

日本が一番早く空母に切り替えたわけじゃない
396名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:10:22.42 ID:TJyj3yYS0
なんか戦前戦中をディスりたくて仕方がないのがいるみたいだな。

排水量制限が緩かったのが、日本が空母建造に走るきっかけだったのは確かだけど
当時は大艦巨砲主義の最盛期だから、その中で空母に賭けるのは相当の覚悟が
必要だったと思う。それに空母機動部隊としてきちんとものにした。

>>398
大鳳なんて最後に作られた艦だろ。
それまでに日本は赤城やら加賀といった正規空母をガンガン作ってるし、龍驤に到っては
1929年起工だよ。
397名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:13:31.18 ID:RFBGPH4k0
赤城や加賀が正規空母だと?
398名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:13:39.21 ID:asQKpfL9P

こういうことには
必ず、ユダが紛れ込むから注意
399名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:16:39.63 ID:G3os8q6z0
>>396
赤城や加賀は、海軍軍縮条約で巡洋戦艦群が没になったから、空母に転用したんだろ?

>>396
イギリスやフランスやアメリカは戦中、戦後まで戦艦の建造を続けてる。
日本は、大和型の2艦を最後に戦艦の建造を止めて、空母と護衛艦に切り替えてる。
400名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:21:41.80 ID:TJyj3yYS0
>>399
それだけ日本は、戦艦→空母への切り替えが良かったということだね。
401名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:22:08.64 ID:SJeQ/9uj0
旧日本軍は負けたから何言われても仕方ないわw
やるなら勝たなきゃ。
旧軍を一切批判せずに賛美してる馬鹿どもがまた負け戦をやるんだろw
402名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:24:43.40 ID:7wETY3rH0
>>395
ぶっちゃけ、結果論的には切り替えなんてどうでもいい問題なんだよな、
ガダルカナルでパイロットを消耗してしまった的に。
空母が出来てもパイロットがいなければ意味が無い。
403名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:26:19.79 ID:DCmySHr00
大和のボイラー室とか見てみたいなあ
404名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:30:49.66 ID:D6c0BFyv0
どうせなら武蔵と信濃の捜索もやってくれ

>>313
維持費と防災上の理由らしいよ

>>333
ちなみに米軍が高高度から撮影した信濃の写真も残ってる
405名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:38:22.74 ID:7wETY3rH0
>>401
国連脱退したのを歓迎するぐらいの国民の情弱ぶりが
いちばんの問題だw
406名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:41:42.19 ID:wSZZdt9B0
当時でも大和みたいな戦艦は時代遅れだったし
日本の軍備なんかアメリカと比べれば貧弱で負けて当然だと思う
407名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:42:15.10 ID:rGquVLbB0
>>397
当時の日本の分類方法では
全ての空母は「航空母艦」であり正規とか改造とか装甲とか
そういう区別がそもそも存在しない

戦後になって付けられた「正規空母」という区分自体が

1 最初から空母として設計された空母
2 最初から空母として建造されたか「軍艦」から改装されたり
  建造途中で設計変更されて空母になった空母
3 大型空母
4 主力空母

アメリカだと正規空母=護衛空母ではない空母だが
日本海軍にはそもそも護衛空母が存在しないし

まあ、はっきりしない概念だな
408名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:46:39.71 ID:bMPx43Me0
>>405
ネットなんて便利なもんがある今でも変わらないじゃん
尖閣の殉職海上保安官(佐川オナニーw)とか枝野の家族海外逃亡とか
被災民の目前で弁当5000食破棄とか自分で一切裏付け取らずにコピペするサルが大勢居るしw
409名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:49:00.15 ID:7gUTmvsd0
ID:l/aZpKHR0は知ったか
410名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:51:15.40 ID:7wETY3rH0
>>406
1930年代に戦艦は建造する必要は無い (キリッ
とオリジナル士官が無双する火葬戦記ですねww
411名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:53:11.56 ID:1GEZO4XfO
>>402
空母自体が出来ないのが当時の日本の問題だった

アメリカとの空母製造合戦になった時点で、勝ち目なしと言われていたし
412名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:53:31.96 ID:Q/78rSE+0
>>405
煽ったの、朝日新聞だからなぁ…

この前の「政権交代」の時と同じなんだ
昔から、何も変わらない
なぜなら、新聞は責任を問われないからね
413名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:57:57.93 ID:7gUTmvsd0
>>408
でも民主党を批判すると顔真っ赤にしてレスするんですよね^^
414名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:59:54.95 ID:U8nI5meHO
まあ末期には空母にまともに着艦出来るパイロットはほとんどいなかったろうな
415名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:01:06.48 ID:7wETY3rH0
>>411
だから、戦艦が多い、じゃ空母で対抗しよう
空母も向こうが多い。
それじゃ陸上基地で補おうって話になっった訳だが。
416名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:02:30.72 ID:ZUcI4cRFO
ダメだったら誰か引き継いでやれよ
417名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:06:14.50 ID:/od13mr/O
>415
ガ島もそんな島の一つだね
418名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:06:16.44 ID:q9lyLuN10
>1
爺ちゃん達、最後ではないぞ。
軍オタの俺がしっかりひきついでやる。
419名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:06:27.57 ID:mxTCNoQy0
大和が機密なのは分かるよ
大した戦果を上げることもできなかったのに
予算を一杯使った駄艦だったからだろ
420名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:11:24.37 ID:l/aZpKHR0
>>396
条約時代
日本:赤城、加賀、蒼龍、飛龍、龍驤
アメリカ:レキシントン級2隻、ヨークタウン級2隻、レンジャー、ワスプ

条約破棄後〜開戦まで、
日本:翔鶴、瑞鶴、大鳳、改大鳳3隻
アメリカ:ホーネット、エセックス級11隻

別に、日本だけがガンガン空母作ってるわけじゃない
421名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:25:34.83 ID:D6c0BFyv0
>>418
自分もお供します

>>411
アメリカの工業力はチート

隔週護衛空母とか月刊正規空母とかアホだろ…
422名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:31:27.30 ID:7wETY3rH0
>>420
ぶっちゃけ、ワシントン海軍軍縮条約を決裂させて
改めて海軍軍縮条約が締結されるまでの間
長門型 加賀型 4隻 天城型 4隻 の四四艦隊を建造した方がマシと言えば
マシだったかw
423名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:32:44.57 ID:wSEI5bxxO
>>419
時代が変わったんだからしゃーない。
例えば、軍ヲタが好きなA-10サンダーボルトIIは
「アフガンでは滞空時間が短く役に立たない」と云う理由で
より長時間空に張り付けられるブラジル産レシプロ機と交代している。
この様に戦場が様変わりすると、大金を注ぎ込んだ兵器が活躍する場を失うのは仕方のない事なんだよ。
424名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:43:49.82 ID:KEy6eRKG0
俺もブーゲンビル島に発掘に行きたい
フィルム見たいな
425名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:46:22.09 ID:4kmZlXv10
まさかと思うけどクズ役人が税金使って着いてくるって事は無いよな?
ホント役に立たない役人共は節税の概念なんてない存在だし
426名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:48:08.19 ID:TJyj3yYS0
>>420
建造時期でかなわない事が分かったら今度は隻数か。
条約時代において日本は5隻、アメリカは6隻で確かにアメリカの方が1隻多いけど
もしアメリカが空母に対して先見の明があったら、戦艦の枠を削ってでも空母を増産
していたと思うよ。
427名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:49:59.16 ID:2jOkf/ML0
ヤマモトwwっw
428名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:52:28.85 ID:lBr7mJ7QO
見つかるといいね
429名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:55:00.22 ID:q9lyLuN10
海底の大和が、艦底を上にし、甲板は泥にめり込んだ状態だったのは返す返すも残念。
甲板が上だったら詳細がわかったし、うまく行けば船内に入れたものを。
430名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:56:55.03 ID:7wETY3rH0
>>419
つうか、逆だ、大和は安いのよw
18インチの主砲を積んだ戦艦としてはコンパクトにまとめたからな。
機関にディーゼルを使うかどうかで揉めず、最初からオールタービンで
設計していれば更に排水量を減らせた可能性もあったけど。
431名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:57:25.45 ID:CypnDpbX0
>>42
駆逐艦や軽巡に乗っていたら敬礼しなかったんかね。
このコピペ見るたびに、なんで大和だの偉いのって思う。
432名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:00:38.87 ID:M4EfdM0c0
戦艦大和 はデザインが素晴らしい
前からの姿も、横からの姿も、断トツで世界一
まちがいなく世界遺産
後傾した煙突が素晴らしい
初代 新幹線の運転席の風防も素晴らしい、もしかして同じ設計者か?

いまの日本は、どうしたのだ
何かの病気に罹患している重病人だな
433名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:06:32.06 ID:ElvLhAAlP
>>343
続きを見たいんだが・・・
434名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:12:22.93 ID:7wETY3rH0
>>432
どうでもいいけど、ドイツでは大和型より長門型の方が人気があるって
話は本当なのだろうか?
435名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:14:11.88 ID:9rj5D5IW0
>>421
あの時のアメリカの壊れっぷりやばいからね。




>>430
でかいっていうけど凄いコンパクトにまとめた戦艦なんだよね
436名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:14:41.83 ID:S1fIG3AY0
弾薬箱は丈夫だからな
残ってるかもしれん
437名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:16:49.02 ID:9rj5D5IW0
>>434
大和は一般知名度が全くないからじゃないか。

国を代表する戦艦はビッグ7の長門だからね。
438名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:24:36.53 ID:c7cfnaqE0
>>393
大和と信濃って船の長さ違うんだね 改造の影響?
439名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:31:20.86 ID:m4kTO45nO
「さよなら人類」(たま)は預言書だという意見があるのを、皆さんはご存知だろうか


ブーゲンビリアの木の下で
ぼくはあのこを探すけど
月の光にじゃまされて
あのこのかけらはみつからない
440名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:35:15.23 ID:l/aZpKHR0
>>426
先見の明?
へぇ、日本はあったんだ

アイオワ級4隻までは第二次ヴィンソン案までの計画艦
そして第二次ヴィンソン案は日本のマル3計画に対応した計画

マル3計画で計画された日本の戦艦、もちろん知ってると思うけど、
中止せず竣工させてるよね
441名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:49:48.65 ID:KEy6eRKG0
>>433
この後の沈没まで克明な米軍撮影の画像は1万円位する写真集「大和」に沢山載ってるよ
俺は図書館で借りました
442名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:05:54.51 ID:9rj5D5IW0
>>440
大和と武蔵はあそこまでできちゃうと
工事止めて空母に作り変えるより
一から空母作ったほうが早いからじゃなかったっけ>
443名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:06:23.47 ID:QgBsTQZU0
死んだ爺ちゃんが戦艦乗ってたらしいがあまり話ししたこと無くて損したなぁ。

指が半分しかついてなくて怖かった。
444名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:18:16.22 ID:rEHeCDI90
日本が空母で先見性があったのか?
日本海軍の空母に対する考えは
戦艦同士の決戦に勝つため
それに先立って相手の戦艦を漸減すること
てんで間違ってるよね
445名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:22:53.46 ID:TJyj3yYS0
>>440
>マル3計画で計画された日本の戦艦
ネットやってれば、あんたの知ってる事位はググればすぐ出てくる。

で、当時はまだ大艦巨砲主義と空母論者との決着がついてなかった。
決着したのは太平洋戦争が始まってから。そして決着がつくまで建造を待ってるわけには
いかなかった。
むしろマル3計画で大和武蔵という歴史に残る華を得たのは正解。
446名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:23:43.34 ID:L8vaGZgF0
>>395
多分、開発開始時期と運用開始時期を間違えていると思われ。
開発開始に関しては第一次の時から水上機を海上に下ろして運用するって船を開発してる。
ちゅうか戦闘機を船で運んで攻撃するってのは国産機開発当初からある。
空母とは厳密には違うけどね。
447名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:25:22.91 ID:FpjmvPV10
探偵ナイトスクープに大和の図面の原版が出てたな
大和ミュージアムの学芸員が震えてた
機密と言いながら結構あるもんだよ、きっとw
448名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:29:47.23 ID:rEHeCDI90
大和が最高機密だったのは
こんな役立たず作っちゃって恥かしいという気持ちの表れだろう
449 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 11:33:28.20 ID:9xNGnm5T0
アメリカじゃ空母のほうが人気あるんだよねえ。

覚めた目で見れば大和武蔵なんて航空機の前に何にもできなかった、的にすぎんよなあ。
450名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:38:37.14 ID:c/flqyusP
日本人1人派遣して現地の人雇う方がよっぽど現実的だろうに
老人の情熱だね
451名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:41:46.60 ID:+ggKvbYv0
戦艦って本当に空母より弱かったのかな
航空攻撃って訓練でも一割位の命中率で実戦じゃもっと低かったんだろ?
きちんと護衛された戦艦で空母艦隊に突撃できれば圧勝しそうなのに
的の位置が解らないとダメか?
452名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:42:00.61 ID:0R6LtqNd0
>>397
名前見りゃ分かるのになw
453名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:42:48.91 ID:mVoFgq0W0
>>447
逆に言うと、そんだけ情報管理が甘かったってことだよな
一兵卒に行軍中に日記を付けるのを許して、兵力配置、損耗状態とか丸分かり
454名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:44:32.12 ID:qccQGFDZ0
俺の爺ちゃんは大和ではないが、なんか漢字一文字の駆逐艦の炊事係と
して乗っていたらしい。木の名前で終戦まで生き残った駆逐艦だそうだが、
詳しい事は話してくれなかった。
455名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:44:37.59 ID:0R6LtqNd0
>>405
ここにいる国士さまみたいな情弱が
大量に居た時代だからなw
456名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:48:23.49 ID:7E5Q/MyZ0
ってか 5日の捜索で見つかりそうなほどの、はっきりした手がかりがあるの?
457名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:49:19.54 ID:NxPdCDLAO
そんなことよりスバルは早く一式隼を再製造してエアレース用に売れ
458名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:51:17.57 ID:0R6LtqNd0
>>432
横から見る分には良いけど
真上からみたら台船だからなぁ。

あんな不細工なフットプリントを持つ
船もそうそう見当たらない。
459名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:51:30.59 ID:fiOw9Qj9O
>>447
ナイトスクープって二、三年一回とんでもない本当のスクープゲットするよな
460名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:52:42.00 ID:tbP3RvkE0
>>444
「アメリカが空母で先見性があったのか?
アメリカ海軍の空母に対する考えは
戦艦同士の決戦を側面から援護し
索敵や砲撃観測を優位たらしめること
てんで間違ってるよね」


最初から正解に辿り着いてる国などあるものか、全ては試行錯誤の結果
空母機動部隊を世界で一番最初に編成した日本に先見性が無いといったら
後追いして真似した国や、計画倒れの国、そもそもまともな空母を造れなかった国々には
一体どういう評価を差し上げれば良いのだ?
461 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 11:52:46.77 ID:roN/IuP70
>>117
大和型4番艦は「紀伊」じゃ無かったっけ?
うろ覚えだけど。
462名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:52:55.71 ID:Fhkkj7mb0
>>452
元々軍艦だし別に間違いでもないんだが間違いともいえる。
463名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:54:31.92 ID:0R6LtqNd0
>>434
軍艦らしい平面図だしな。

大和は真上からみたらカッコ悪過ぎる。
464名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:54:46.02 ID:bskz8yWc0
>>75のフィルムは捏造に決まってるだろ



  メインノズルの形状がおかしい
465名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:55:29.22 ID:+ggKvbYv0
俺はあの幅広の形好きだが
転覆しにくそうじゃね?
466名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:56:17.05 ID:6OVq7tpr0
昔の小さな木は今は巨木になってたりする、伐採されているかもしれない
467名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:57:14.13 ID:aUlsLd1nO
3枚くらいしか写真が残っていない零戦の後継機烈風の写真が出てこないかな
特に強制冷却ファンの付いてる試製烈風は写真が一枚もないけど図面を見るととんでもなく美しい
468名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:59:10.60 ID:s+Nppgrg0
ガダルカナルで苦戦した日本軍は精鋭部隊の一つ、仙台の第二師団を投入した。
しかし第二師団はあえなく全滅してしまう。
そこで次に侵攻が予定されたブーゲンビルに帝国陸軍最強の名をほしいままにした
熊本の第六師団を投入。しかし第六師団は闘い以前に飢餓に苦しむことになる
のであった。
469 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:04:15.09 ID:cA70gw4x0
>>461
それは、大和の次の型だね
伊勢と尾張って名前にするつもりだったんだよな。
吉岡平のラノベに出てくる「オワリ」はこれから取ったと思う
470 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:07:31.35 ID:roN/IuP70
日本の工業デザインて戦時の頃の方が優れてない?
今の日本車を見ているとそう思ってしまう。
471名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:07:36.18 ID:UM5pVnBw0
ヤマト
472名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:08:19.42 ID:sFi7by/a0
イージス艦とどっちが強い?
473名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:09:25.78 ID:0R6LtqNd0
>>465
速度的に不利だろ。
マンボウよりカジキのが速く泳ぐし
ジンベエザメよりもホオジロザメのが
カッコイイし速そうだ。
474名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:11:15.94 ID:HMvobNJs0
>>468
日本軍は精鋭部隊が強いんだろうけど
とことん総力戦には向いてないな
対ソ戦をやらなくてよかったと思う
475名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:11:23.08 ID:ahqsNnMS0
>>463
要求された性能の主砲を、できるだけコンパクトな艦体に載せるためにあの設計になった。
米軍が同じ口径の砲を搭載したら、たぶん300mぐらいの巨艦になったんじゃあるまいか。

技術的に美しいと思うね。
476名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:11:22.97 ID:VkE8hQbT0
「烈風が量産・配備されていれば…」「震電が量産・配備されていれば…」
もし敗戦が長引いたらその時の相手は空を埋め尽くすP-80やファントム一世の大群w
烈風w巨大主翼運搬機w
477名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:14:43.12 ID:0R6LtqNd0
>>470
チハタンと一号戦車比べると
同意しかねるかな?

北京にて
http://i.imgur.com/FmsIX.jpg

ソミュールにて
http://i.imgur.com/fqjDB.jpg

478名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:16:48.58 ID:St/0ISFL0
479名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:17:25.21 ID:NzTGxEvt0
>>449
そうなんか。
aircraft carrierとか、輸送艦みたいな名前つけてるわりに
480名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:18:28.80 ID:LwO7JFwI0
>>477
二枚目はV号戦車ちゃうの
481名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:18:50.12 ID:ahqsNnMS0
>>476
俺は、「もしも瀬戸際外交を延々と続けていたら」っていうイフの方が
興味があるね。

「ハル・ノートは広義の宣戦布告とみなす。撤回しなければ断固とした措置を執る」
「原油は日本の生命線であり、原油禁輸を解除しない限りいかなる交渉にも応じない」
まあそんなことを言いつつ戦艦大和・武蔵の情報をわざと相手につかませたりする。
(当時大艦巨砲思想に染まっていた米国は開戦を躊躇したはず)

アメリカには手を出さず、英蘭にのみ宣戦布告するという手もあるな。
482名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:19:49.40 ID:/od13mr/O
>469
伊勢じゃなくて紀伊じゃないの?
50センチ砲を試作したけど米軍に接収。
483名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:20:01.70 ID:NzTGxEvt0
>>481
ハルノートをつきつけられて英蘭に宣戦布告とか筋が通らん
484名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:20:06.49 ID:RAhkqw270
>>455
バカサヨはすっこんでろ!
485名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:20:54.27 ID:Huug9I++O
>>468
第六師団の23連隊に祖父がいた。
満州事変から戦い続けて、ブーゲンビルで終戦。

一兵卒として入営、終戦時、少尉だった。
486名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:22:29.68 ID:HMvobNJs0
>>481
米国は大艦巨砲思想に染まってないと思うよ
フィリピンの航空要塞化を凄い勢いで進めてたし
(日米開戦には間に合わなかったが)
487 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:23:25.16 ID:cA70gw4x0
>>478
信濃は大和級の三番館
488名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:23:29.70 ID:ahqsNnMS0
>>483
外交で筋を通す方が間違いでしょw

理屈とか大義名分ならいくらでも考えられる。
要するに駆け引きなんだから、自分の都合のいいような理由を作ればいい。
最もシンプルで、かつどのタイミングでも通用しそうなのは、「植民地解放」だな。
米国は既にフィリピンの独立を認めていたから、米国に宣戦布告しない理由にもなる。
489名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:23:34.35 ID:NzTGxEvt0
>>475
主砲を載せるためではなく、
装甲を減らすためにバイタルパートを集中化したから。
走行を薄くしていい巡洋戦艦だったらもっと細長くなっていた。
戦艦長門よりも巡洋戦艦として設計された赤城のほうが細く長い。
490名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:24:34.36 ID:bNcz0i3Z0
どうみても
大和よりビスマルクの方がかっこいい
491名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:24:57.83 ID:0R6LtqNd0
>>475
旧軍の兵器ってのは
その手の貧乏臭い妥協が多過ぎね?
492名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:25:04.51 ID:Fhkkj7mb0
>>473
戦艦て速度競争するわけじゃなし最高で27ノット出たら十分じゃね?
安定性も大事だ。
493名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:28:22.40 ID:NzTGxEvt0
>>488
ねーよ
戦争に夢抱きすぎだろ、ヴォケ

英蘭が直接日本に危害を与えたのか?
経済封鎖に同調しただけで、経済封鎖を主導したところに宣戦布告しないで
同調したところだけに宣戦布告とかありえない。
そんなことをしたらアメリカが後出しで参戦してフィリピンの部隊が後ろから襲ってくる。
494名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:28:47.97 ID:5ATKu8w7O
>>481
長引かせてるうちに石油が尽きたんじゃね?
495名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:28:54.93 ID:iGT+rxcM0
上空をBF109に守らせ戦艦3隻の艦隊で英仏海峡を無傷で通過したドイツ
丸腰で大和を送り出した日本w
496名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:29:44.96 ID:Huug9I++O
>>491
あるもので何とかせにゃならんのだから仕方がない
497名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:30:38.34 ID:NzTGxEvt0
>>491
戦艦は自分の砲と同等の砲の攻撃に耐えるように設計するのが基本
だから太く短くなる。
その分速度が遅くなるから、そこを補う艦種が巡洋戦艦。
巡洋戦艦って小さいイメージがあるが、長さは戦艦と同等かそれ以上。
498名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:31:52.75 ID:O6wiOJopO

近頃じゃ地名が変わっていて

ヤハギ川も「矢作川」と書くんだな


でも帝国海軍軽巡洋艦「矢作」なんて

(^_^;)イヤハヤ 加古ワルイ

499 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:31:54.12 ID:cA70gw4x0
>>482
そうだったね。伊だけしか有ってない。
この名前の面白いのは、両方とも徳川幕府の御三家が有った土地
なんだよね。偶然なのかもしれないけど、この時点まで明治新政府
の感覚が抜けていなかったんじゃないかな?
500名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:32:44.19 ID:Qre9LFnu0
おまえらが馬鹿にするイタリアがあっさり量産したDB601
一方日本は首なし戦闘機を300機近く量産
501名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:33:00.47 ID:ahqsNnMS0
>>491
そういう妥協から自由なのはアメリカぐらいしか思いつかんな。
欧州諸国も多かれ少なかれ妥協の産物の兵器を作ってる。

所詮、戦場で役立つことが目的のツールなわけだから、想定する戦場や
想定する作戦における要求を満たすスペックであればいいわけで、
前提を無視したシンプルなスペック勝負はあまり意味が無いと思う。

大和型は(後に変更されるとはいえ)日本海軍の基本戦術である
漸減作戦においては充分に役立つものだよ。

建造された後に基本戦術が変わったから、さてどう使うか、ということで
かなり迷ったと思うけど。
個人的な意見としては、ガタルカナルの米軍飛行場砲撃なんかに使えば
良かったのではないかと。
502名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:33:49.09 ID:NzTGxEvt0
>>501
船で言えばアメリカの方が妥協の塊なんだが。
パナマ運河を通過できることという制限が厳しい。
503名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:34:57.81 ID:u/+wOCte0
全力で射撃するとぶっ壊れる欠陥ボロ艦wwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:35:17.54 ID:St/0ISFL0
505名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:35:36.02 ID:7xyYPLK90
>>502
33m制限はきついよな
506名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:35:53.82 ID:vZwJGqC60
ある場所に俺のエロゲコレクションを埋めようかな
507名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:36:26.98 ID:NzTGxEvt0
>>501
飛行場砲撃に使えってのは物凄い後知恵

当時は陸上基地 vs 戦艦は戦艦の負けというのが定説だった。
その定説を覆して戦果を上げたのがガダルカナル砲撃で、
その後アメリカが真似して上陸前の艦砲射撃をするようになった。

明治時代の型遅れの巡洋戦艦とはいえ、金剛型を投入した日本はかなりの英断。
508名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:37:07.21 ID:VbMiHFa20
艦隊決戦となったら速度は大事。優速な方が頭を押さえれるから、優位に立てる。
だから、泣きの27ノット。ホントは30ノット出せたら機動部隊の護衛に使えたのだが。惜しい。
しかも、日本海軍が夢に描いた日本海海戦のような戦艦部隊同士の決戦は、太平洋戦争では生じなかったが。
スリガオ海峡夜戦は最奧の戦艦群(旗艦メリーランド以下5隻)に達する前に扶桑、山城は瓦解、爆沈。
ソロモンの比叡、霧島も本格的艦隊決戦というわけではなかった。
せめて、最後に大和vsデヨーの戦艦群との一戦を沖縄北方海域で演出してくれても良かったのになあ。
509名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:37:28.01 ID:Tnmjq3wqO
ガミラスが来る前にコスモクリーナーが必要になったんだが。
510名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:37:44.11 ID:IRq/2oZ00
>>444
日本海軍に先見性があったかどうかはともかく、空母ってのはWWUまでは戦艦、重巡などの主力艦の補助艦艇的な見方
が世界的にも一般的だったんだよ。空母が戦略兵器になったのはWWUからの話。
511名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:39:08.37 ID:ahqsNnMS0
>>493
当時のアメリカ世論から考えて、それは難しいと思うね。
ルーズベルトは、「同胞国民を救え!」とか演説をぶったと思うが、
モンロー主義に支配されたアメリカ国民が、そう簡単に
自国に対して宣戦布告してもいない、攻撃してもいない国への攻撃に
賛成するとは思えない。

想定される動きとしては、米軍部隊を義勇兵として太平洋戦線にも
派遣することだろうが、義勇兵という立場では、
おおっぴらに作戦行動を主導するのは難しいだろうね。

しかも、彼等は常に、いつ大和型に遭遇するか、おびえながら動くことになる。
512名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:39:43.47 ID:Z4mAD0a60
資源目当てで南方へ行ったのに
なんで商船の護衛をロクにせんかったの
513名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:40:04.67 ID:rEHeCDI90
>>460
アメリカの太平洋艦隊が日露戦争のバルチック艦隊よろしく
太平洋を横断して攻めてくるのを待ち受けて艦隊決戦で撃滅て戦略が
脳内願望ドクトリンで間抜けだよなw
514名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:40:22.96 ID:9rj5D5IW0
>>505
アメさんがモンタナ級の計画出した時に
パナマ運河の通過を諦めたんじゃなくて
パナマ運河の拡張まで盛り込んでた来たからなぁ。

こんなばけもんみたいな国とどう戦えって言うんだよ・・・
515名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:41:13.15 ID:IRq/2oZ00
>>500
イタリアは腐ってもヨーロッパの先進工業国だからなぁ・・・まぁDBエンジンの生産に関してはは工作機械一式をドイツから
輸入できたって事のほうが大きいがな。
516名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:41:17.31 ID:HMvobNJs0
>>508
戦艦同士の撃ち合いになっても
どのみち航空優勢のある米軍は砲戦観測で圧倒的に有利なので
大和は一方的に沈められるだけで
あまりロマンのある話にはならないと思う
517名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:41:55.94 ID:uhjfGeghO
大和可愛さにヤバい戦地に送らなかった司令部の責任だな、最期は結局あんな形で消費しただけだし
518名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:42:27.06 ID:2+pKqpDJ0
木箱では水が侵入してパトロネが錆びたりフィルムが
ダメになっているだろうな。
519名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:43:20.29 ID:ahqsNnMS0
>>444
日本はともかく、空母での攻撃を主力にした山本五十六には先見性があったと言える。
もし日本が旧来の考え方を捨てていなければ、そもそも真珠湾に艦隊を派遣する
ようなことはせず、太平洋を越えてやってくる米艦隊を迎え撃つ準備だけをしていただろう。

航空機動艦隊というのは、工業力が足りない日本だからこそ、
なんとか少ない戦力で戦果を挙げようとして考え出した苦肉の策とも言えるが、
しばしばそういう状況で考案されたアイディアというのは価値あるものになる。
520名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:43:31.24 ID:1i5Mperk0
>>395
空母11隻というのはヴィンソン案とスターク案を合わせたものなんだろうけど、それなら戦艦も12隻造る計画だぞ
日本には4箇所(後に横須賀が追加)しか大型艦を建造できる設備がないところに、半々でやってるわけで、その時点では同じようなものだ

しかし日本は武蔵以降の戦艦には、さっさと見切りをつけたのに対して、
じゃあなんでアメリカは1944年の終わり頃から、アイオワ級戦艦2隻を起工したんだという話しになる

521 【東電 70.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:43:37.95 ID:cA70gw4x0
>>515
イタリヤ人は戦争には弱いだけで工業力は有るもんな
522名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:44:03.88 ID:NzTGxEvt0
>>500
愛知はマトモに作れていた
川崎が作れなかっただけ
それも陸軍の方がニッケル等の物資規制が海軍より厳しかったからだし。
523名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:44:26.78 ID:5ATKu8w7O
みんな戦艦が好きだな
俺は扶桑がなんとも好きだな。
524名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:44:49.55 ID:O16bVffZ0
戦争中は一般人はだれも大和の存在自体知らなかったんだろ?
知ってたのは呉の人くらいか
525名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:45:04.91 ID:YashZeWz0
>>508
ソロモンは夜戦だったし、日本側がもし鉄甲弾積んでたら結果は違ったよね
ワシントンをフルボッコしながら止めを刺しきれなかったのが悔やまれる
526名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:45:17.32 ID:0R6LtqNd0
>>480
あはは、そうだったw
こっちと比べよう。

二号戦車
http://i.imgur.com/7nyue.jpg


個人的に好きなのは
低く構える三突
http://i.imgur.com/JoP55.jpg
527名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:45:38.37 ID:1XgS7u+Z0
>>515
なにげに戦艦も面白いよね
最初に3連装砲塔を採用してコンパクトに強力な艦を作ったのもイタリアが最初だし
3連装砲塔を前に2基後ろに1基の配置も最初に起工したのはイタリアだし
バルバスバウも日本より早かったしね
528名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:46:30.21 ID:7xyYPLK90
>>517
どんどん使うべきだったな

ガダルカナルに殴り込み掛ければよかったんだよ

ミッドウェーでもしかりだ、日本海軍は損して得取れが出来なかった
もしミッドウェーの時に大和及び戦艦群と少し後方に護衛用の軽空母を
先行させて、主力の機動艦隊を温存させて、アメリカの出方を見るべきだった
戦艦群が攻撃されたあとにミッドウェー攻撃隊を発艦させればよかったんだよ
529名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:46:55.33 ID:q9lyLuN10
大和ミュージアムの大混雑を見ると、みんな戦艦大好きなのがよくわかるよ。
土日なんか満員電車並みの込み具合だもんね。
呉が近けりゃ何度でも行ってみたいんだが。
530名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:47:12.35 ID:NzTGxEvt0
大和を最前線にどんどん突っ込めとか後知恵過ぎて反吐がでそう。
531名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:47:20.89 ID:9rj5D5IW0
>>527
ローマはコスト・性能でバランスのいい良艦だとおもう
532名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:47:29.90 ID:lkU0K/j+O
>513
戦力少ないのに突っ込んでどうするよ?
そんな戦力があるなら、そもそも戦争しなくて済む。
533名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:47:31.81 ID:YashZeWz0
>>525
自己レス、ワシントンじゃなくてサウスダコタだった
534名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:47:34.68 ID:HMvobNJs0
>>511
真珠湾より前の時点で、米国の世論調査は
対独参戦支持が多数派に転じていた(参戦反対派は32%に減少)

米国が対独参戦したら、
日独同盟の条文により日米も開戦してしまう
535反日亡国装置のカラクリ:2011/06/12(日) 12:48:19.47 ID:O6wiOJopO
先日高校の授業で、浜島書店の日本史資料集(おそらく日本史で使われているシェアは最も高い)を使って遣唐使を教えていたところ、図説に「朝貢」とありました。
聖徳太子のピンチをチャンスに変える偉大な外交を教えていた後だっただけに、やりにくく感じ、早速抗議の電話をしました。
これまでにも、さまざまな記述で他の出版社に抗議の電話をしたことがありますが、ほとんどは引用先への責任転嫁、
たとえば「朝日出版社の○○とう著書からの引用なので真偽のほどはそちらへ聞いて」などというものでした。
中には、「今後検討します」などという丁寧な文章とともに商品券を送ってくる出版社もあれば、
「社長は先生と同じく真実を教えろ」という方針なのですが現場の先生が真実を書くと採用してくれなく・・・などと泣き言をいう営業の方もあります。
結局、現場教員の姿勢が問題になってきますが、地歴科でもおそらく半分以上の先生は「おかしい」と理解しています。
ただ、採択などとなると組織をバックに声高に叫ぶ一部の先生の前で皆沈黙しているだけです。
自分の職場での立場を取るか、日本の誇り、子供たちの将来を取るか。残念ながら、前者が多いのが現状です。
これがいわゆる「サヨク」の正体です。国歌斉唱反対も踏み絵みたいなものですね。

(・o・)反日亡国装置を粉砕したいのですが?
536名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:48:20.04 ID:9ZiIc/T60
>>521
戦争に弱いというか、そもそも戦争をやる気が国民にあるかが疑わしい。
537名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:49:26.79 ID:RlVWIL2O0
>>526
「突撃砲は戦車じゃない」「だから砲兵科所属に」だろw

538名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:50:09.85 ID:5ATKu8w7O
>>530
なんだかんだで大和みたいな大型艦は前線じゃ油不足で行動制限とかもあったんだろ?
539名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:50:12.78 ID:VbMiHFa20
艦砲や拳銃はやっぱイタリア製。
540名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:50:27.65 ID:9rj5D5IW0
>>528
漸減作戦だから主力級の戦艦は出せないでしょ。
だから旧式の榛名や金剛が武勲艦になるんだけど
541名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:50:52.69 ID:2o6tTzJG0
>>207

言い返さない政治家や松田とかが悪い。
542名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:51:21.69 ID:7xyYPLK90
>>531
リットリオとヴィットリオ・ヴェネトは良い艦だが
いかんせんイタリア軍という組織が悪すぎた
543名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:52:02.85 ID:NzTGxEvt0
>>535
朝貢って単なる貿易の形態
朝貢する側は形式上臣下の礼を取るということで3倍返しの利益が得られるし、
朝貢される側は実力で支配するとか、防衛の為に戦力を配備するというリスクをとらなくて済む
というwin-winの関係
544名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:52:08.92 ID:3Ml5A9Qa0
イタリアを馬鹿にすんな
戦勝国さまだぞ
545名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:52:24.40 ID:fUJoX5AO0
ネット上に保存しておけよ
地面に埋めるなw
546名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:52:58.00 ID:ahqsNnMS0
>>536
国民国家、という意識があまりないからなあ。
彼等の国家への考え方が、日本人の感覚と同じというわけではない。
547名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:53:55.44 ID:rEHeCDI90
>>504
主砲にたいして不釣り合いに大きな砲塔
防御上の弱点になるむき出しの駐退機
その大きな砲塔に収められなかったのだろうか
主砲同軸じゃない砲塔の機銃
何に使うつもりなのか車体前面に小さな副砲
548名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:54:22.64 ID:t5sDR9UgO
一番味があるのは榛名。
チープさと迫力が絶妙のバランスだ。
円谷プロの特撮モノのようだ。
549名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:55:03.31 ID:cOuxZgx20
歴史的に「撮っちゃダメ、残しちゃダメ」って時の権力がいうものほど
コッソリとっておくと後世は大喜びなんだな
550名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:55:07.17 ID:Uv9+jMgq0
殺された後の死体をやりたい放題されたムッソリーニを見て
「痕も残らないように焼いてね」と言い残して実行させたヘタレのヒトラー

551名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:55:15.41 ID:ahqsNnMS0
>>543
だがとりあえず日本はそういう形式を拒否ってたわけだ。
win-winだかなんだか知らないが、プライドというものがあるからな。

単に形式だけのものなら、中国の方が日本に朝貢しても良かったんじゃないか?
552名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:56:13.67 ID:NzTGxEvt0
>>538
違うわい
沖縄特攻でも残量0でもタンクに残っているような帳簿外の燃料をかき集めて満タンで出港してる
日本がイケイケの時に船を動かす油がないなんてことはない。

敵主力と戦うための兵器を前衛部隊相手に出してどうするっての。
553名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:56:42.64 ID:9ea2WHJn0
民放はこういう企画にカネ出せよ。
554名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:57:28.08 ID:9rj5D5IW0
>>548
榛名舐めんな。

沈んでも惜しくないと海軍上層部から思われて
幾多の激戦を潜り抜けて日本海軍の武勲艦になった。

そして最後は呉で解体され戦後の復興の礎になったんだぞ。
555名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:58:12.32 ID:5ATKu8w7O
>>552
トラック島にそんなありあまるほど油があったのか?
556名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:58:34.95 ID:v87UmBUq0
木箱に油紙か・・・・
見つかってもカメラ(の残骸)程度なら。。。
557名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:58:40.26 ID:NzTGxEvt0
>>551
勘合貿易も朝貢だって知ってる?
558名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:59:23.48 ID:AeTEemLv0
日本海軍厨は死ねよ
大和型とか糞
アメ公の重巡のほうがかっこいいよ
559名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:59:44.50 ID:9rj5D5IW0
>>551
当時の中国って朝貢以外の貿易って出来たんだっけ?
560名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:59:45.27 ID:+dWczw0yO
大和は良い死に場所を得たと思う。
561名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:00:52.66 ID:NzTGxEvt0
>>555
油も用意できないところに決戦用艦隊を集積してたらバカじゃねーか

>>546
イタリアこそ国民国家を実践した国じゃないか。
戦争が嫌だから政権を国民がツブした。
政権の言いなりのままズタボロになった日独とは違う。
562名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:01:02.03 ID:1i5Mperk0
>>525>>538
というより金剛級以外だと速力が足りなくて、日の出までに敵航空勢力圏から逃げ切れないんじゃなかったっけ?

でもその老兵もよく頑張ったよ
もしもワシントンが居なかったら、サウスダコタは
「新鋭艦で不意打ちに成功したのに、陸用砲弾しか撃てない30年前の戦艦に返り討ちにあった惨めな戦艦」
の汚名をかぶっていただろうね
563名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:01:01.93 ID:gpWLMz8S0
日本「真珠湾攻撃成功!空母中心の攻撃はやっぱり効果てきめん」
ドイツ「総統が真珠湾てどこにあるんだ!って怒ってるぞ」「海図見てもよくわかんね」

564名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:02:05.14 ID:0R6LtqNd0
>>504
こういうの見るとなぁ。
http://i.imgur.com/NGzBw.jpg

デザインもそうだけど
仕上げが素晴らしいんだよな。
アメリカやそれんの戦車と比べても。
http://i.imgur.com/HRstY.jpg
http://i.imgur.com/uhzHR.jpg
565名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:02:47.41 ID:K7CpPJLI0
イタリアは戦争をやる意味がまったくないからな。

ムッソリーニが馬鹿。
さらにムッソリーニに日和ったヴィットーリオ・エマヌエーレ3世が馬鹿。
566名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:03:04.87 ID:5ATKu8w7O
>>561
決戦用の艦隊用意出来てるなら、もっと大規模な軍事作戦をしてるだろ
567名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:03:54.75 ID:ahqsNnMS0
>>534
三国同盟の条文では、米国が自分からドイツに対して攻撃を仕掛けた場合のみ、
日本に参戦義務が生じる。
米国に、自分からドイツに攻撃を仕掛けられるような政治的環境が整っていたなら、
わざわざ日本をハル・ノートで追い詰めるような小細工は必要なかったはず。
568名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:04:05.65 ID:9rj5D5IW0
>>564
アメやソ連の戦車はまさに工業品。
生産性を追及した形式美。

569名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:05:24.73 ID:0R6LtqNd0
>>509
大和型洋上ホテルを沢山作れば
なんとか避難民を。
570名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:05:27.14 ID:ek/iEuoh0
>>564
タイガー戦車のキャタピラの一コマが30kgもあると知ってびっくり
片方でちょうど108個のコマで構成されているんだよな
人間の煩悩の数に合わせたらしい
571名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:06:17.25 ID:St/0ISFL0
>>498
戦艦 美作(みまさか)
戦艦 壱岐(いき)
戦艦 隠岐(おき)
戦艦 備前(びぜん)
戦艦 備中(びっちゅう)
戦艦 備後(ビンゴ)
戦艦 阿波(あわ)
戦艦 讃岐(さぬき)
戦艦 下野(しもつけ)

確かに微妙だな
572名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:06:52.98 ID:NzTGxEvt0
>>566
だから、前衛部隊に主力を突っ込むリスクは取れないっての。
ゲームじゃないんだからな。
573名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:06:53.73 ID:VbMiHFa20
>>558
米海軍の重巡洋艦が好きと言うのは珍しい。
好みの艦名を教えて。
574名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:07:10.47 ID:QTNFQzcy0
>>1
月の光に邪魔されてあのこのかけらは見つからないんだろ?
575名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:08:28.15 ID:HMvobNJs0
>>567
いや、小細工もなにも
そもそもハルノートは最後通牒でもなんでもないから。
今後の交渉の叩き台として提示したもの。
576名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:08:36.39 ID:2cUz6AlsO
大橋巨泉がどうしたって?

って書いたら負けですか?
577名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:09:09.93 ID:NzTGxEvt0
>>559
できないよね。
だから、清国も欧米列強に朝貢しろと言ってたわけだし。
578名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:09:33.72 ID:5ATKu8w7O
>>572
そうじゃなくて、いつも米軍が前衛の艦隊で来るかどうかなんてわからないんだから
決戦用の艦隊動かせる油があったら全期間通して大規模な軍事行動してるだろ。
579名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:10:24.97 ID:0R6LtqNd0
>>568
巫女は好きになれないが
鬼は割と好きだよ。
580名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:10:42.16 ID:9rj5D5IW0
>>575
叩き台みたいな文面とは書いてなかったけどね。
まぁあとは中国に満州が含まれるのかどうかとかあいまいなところがあったけどね。

でももうあそこまで外交がこじれたらどの道開戦だと思うよ
581名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:10:54.06 ID:pUQR61JoO
小学校の頃、学級文庫に丸が数冊置いてあったんだけど、
今思うと、あれ誰が何の意図で置いてったんだろう
582名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:11:01.62 ID:l/aZpKHR0
>>481
アメリカ連邦議会は1940年に両洋艦隊法案を通過させた
これにより、、戦艦7隻、大巡洋艦6隻、大型正規空母10隻など、
132万トンの予算が成立した

長引かせれば長引かせるだけ、戦力差が開いて不利になる
583名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:12:32.46 ID:bXHiOu3S0
艦型 大和
584名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:13:49.14 ID:tbP3RvkE0
>>513
>アメリカの太平洋艦隊が日露戦争のバルチック艦隊よろしく太平洋を横断して攻めてくる

正しく戦前アメリカの対日戦争計画オレンジプランが、それだったわけだが?
戦前の日米海軍が「相思相愛の関係だった」なんて揶揄されてるわけだよ
どこの害人か知らんけど、拙い知識で日本海軍を全否定しようとしても墓穴掘るだけだよ

>>524
名称不明の新型戦艦があるっていう噂は広く流布していた

>>528
高所から判断すれば、殴りこみに大和型を使うのはリスクがデカ過ぎるんだよ
アメリカは1942〜1943の1年間だけで、新型戦艦を6隻もエントリーさせてる
対して日本の新型戦艦は後にも先にも2隻だけ
「大和型1隻で米新型戦艦2隻と刺し違えられる!」なんて中二病的な計算をしても
それでもまだ米軍のほうが2隻無傷で残るんじゃ、貴重なカウンターパートを迂闊には使えないよ
逆に言えば、米軍が新型戦艦を躊躇無くソロモン海域に投入してきたのは、
1隻2隻沈められても戦艦戦力の優勢は揺るがないという確信があったから、まさに数は力
585名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:14:22.74 ID:OUHApGt40
>>564
ドイツの戦車は必ず乗組員と同じ数のハッチが付いていていいなあ
ハッチの数<乗組員の数←こんな戦車を造る国はウンコ
586名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:15:43.00 ID:EX8CRoRgO
>>574
ピテカントロプスになる日も近づいたのかな?
587名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:15:56.96 ID:VbMiHFa20
さあ、太平洋カップ日米両軍の前半戦の戦績です。

日本側
沈没
赤城、加賀、蒼龍、飛龍
比叡、霧島

アメリカ側
沈没
レキシントン、ヨークタウン、ワスプ、ホーネット
アリゾナ、オクラホマ、

両軍ほぼ互角であります。後半戦が期待されます。
588名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:16:06.03 ID:HMvobNJs0
>>580
いや、ハルノート原文に
これは議論の叩き台で最終条件ではないと明記されていたはず

どのみち日米が開戦したというのは同意
589名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:17:12.42 ID:0R6LtqNd0
>>481
全ての補給が尽きて
大陸から撤兵せざるを得なくなり
クーデターで内閣が粛清されたかな?

どんな政府がそのあと立つのやら。

590名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:17:20.57 ID:ahqsNnMS0
>>557
知ってるが、19回しか実施されなかった制限貿易であったし、
途中でやめたりもしている。「朝貢」というのが引っかかってたんだろうな。

歴史の教科書に特筆されるということは、
デフォルトでは貿易なんてそもそもしてなかった。

続く緒豊政権や江戸幕府では、実質的に江戸幕府が「信牌」という許可証を中国商人に
発行したため、見方によっては中国が日本に朝貢することになったが、
これは中国側で問題となっている。
(長崎の中国語の通訳が発行する、という形式を中国側が認めたため解決した)
591名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:17:24.92 ID:St/0ISFL0
空母 皇海(すかい)
空母 光(てかり)
空母 焼(やけ)
空母 大喰(おおばみ)
空母 月(ガッ)
空母 男体(なんたい)
空母 女峰(にょほう)
空母 乳房(ちぶさ)
空母 ポンポン(ぽんぽん)
空母 浅草(あさくさ)
空母 太郎(たろう)
空母 万太郎(まんたろう)
空母 小太郎(こたろう)
空母 鋸(のこぎり)
空母 六甲(ろっこう)
空母 国師(こくし)
空母 権現(ごんげん)

最後の方は強そうだな
592名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:17:59.15 ID:Fhkkj7mb0
>>573
バルチモアとか写真見てるだけで堪らなくなってくる。
まるで少女から大人へ変わるひと時を垣間見ているようだ。
593名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:18:28.20 ID:p+b53pOM0
>>476
「呼ばれた気がする・・・」byF8Fベアキャット&A1スカイレイダー

あと「オリンピック作戦」の暁には、米軍はV1ロケットのモロパクリミサイルを大量投入する予定だったらしいね。


>>558
アラスカ級のデザインは至高だと思う。
とはいってもあれは「超」巡洋艦だが
594名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:19:07.17 ID:RFBGPH4k0
だがシャーマンには常に11台目があった。
595名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:24:01.72 ID:l/aZpKHR0
>>567
1941年にアメリカ海軍の駆逐艦が1隻、Uボートに撃沈されてるんだよな

もしルーズベルトが参戦したかったら、
嬉々として「中立国の艦艇を卑怯な〜」とか演説して開戦したんじゃないかと
596名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:25:34.78 ID:Fhkkj7mb0
>>593
アラスカ級なんてやっつけ仕事にしか見えんが。
597名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:26:02.70 ID:ahqsNnMS0
>>590
自己レス

いずれにせよ、「朝貢は所詮形式だけのもので、実質的にはwin-winの関係」なんていう
考え方は、プライドの高い日中両国のどちらにもなく、最終的に合意されたのは、
いずれか一方が他方に朝貢するという形式ではなかった。

琉球を使った薩清の中継貿易もそうだしね。
598名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:26:08.19 ID:St/0ISFL0
599名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:28:03.43 ID:tbP3RvkE0
>>528
あとミッドウェーで敵の待ち伏せを前提にして、俺ならこうした的な必勝陣形を開陳する人が多いけど
暗号解読で日本軍の編成や作戦内容が筒抜けになっているという前提を先になんとかしないと
米「日本軍の布陣は完璧だ!じゃあ戦うの止めよう^^;」ってなっちゃうだけだよ、負け戦を好んでするほどイカれてないし
どちらにせよ日本海軍は米空母群の掃滅という作戦目的を果たせない
情報ダダ漏れのまま駒の配置を弄り回しても意味が無いって事ね
600名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:29:36.67 ID:rEHeCDI90
>>584
第一次対戦のドイツによるイギリスへの通商破壊戦をみてアメリカのドクトリンが変わったのだが
日本はフィリピン沖で待ち受けて一回きりの艦隊決戦という兵棋演習を開戦まで続けてたんだよな
そしてアメリカによる徹底した通商破壊戦に追い詰められることになる
601名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:29:46.20 ID:4LEUNQR70
>>42
イイ話だ。

手空き総員、上甲板へ
帽振れっ!

見つかるとイイね(^^ゞ
602名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:30:19.06 ID:rGquVLbB0
>>584
そんな小難しい事考えなくても

当時のトラック島はタンカー調達もままならず
3万トンの重油保管タンクは既に空で
大型艦の訓練にも支障を来たしていた状態で

大和を最大速力でトラック〜ガダルカナル往復させたら
その後の燃料どうするんだか
603名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:35:07.06 ID:zNWEBieH0
現像してなきゃアウト。
銀の光ラジカル反応は時間が経てば元に戻る。

現像していたとしても、湿気でかびたり腐ったり
とにかくフィルムの保管は容易じゃないぞwww
604名無しさん@十一周年 :2011/06/12(日) 13:36:13.39 ID:uqBkbIck0

昭和の初めころだったか、アメリカ海軍艦隊が

戦艦も含めて16隻を引き連れて、威嚇のために

日本訪問をしたとき、日本政府と軍はビビッってしまい、

米海軍のご機嫌を損ねないよう、新橋や赤坂の芸者を

総動員して最高の接待したんだよね。

そのくらいアメリカを恐れていた時代があった。


605名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:37:25.26 ID:St/0ISFL0
>>596
じゃあスターリングラード級はどうなるんだよ。
主砲は304mm61口径で最大射程127350mだって言うぞ。
http://russia-history.narod.ru/shipspic/RUSbc03_Stalingrad-LD1.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4048/4704045814_cbef5486a5.jpg
606名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:39:11.10 ID:9ea2WHJn0
>>604
それ当時普通に行われていた外交イベント。
当時の帝国海軍の戦力はその程度の艦隊にビビるような規模じゃなかったぞ。
607名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:39:57.81 ID:C2P7/l4e0
>>585
弱いくせに世界を相手に戦争したクソじゃっぷのことだろ
その子孫のお前らも総じて弱いw
また世界戦争が終わったら真っ先に消えてなくなるのが小日本だと
思うよ
608名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:41:02.72 ID:QTNFQzcy0
>>586レスが
ついたぁーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
609名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:42:25.42 ID:t1h9lZhZ0
日本海軍って世界最強じゃなかったの?
610名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:42:27.34 ID:sKN6kU440
昔、テレビの『探偵!ナイトスクープ』で【大発見!戦艦大和の設計図】
という依頼があった

呉市に住む研究家など方々をあたって、本物という結果が出たけど
艦内で漬物や嗜好品(ラムネ、アイス)まで作っていたらしい
611名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:43:13.33 ID:ruwuFXtW0
>>526
2枚目ってナウシカにでてなかった?
612名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:43:49.55 ID:tbP3RvkE0
>>600
全然違うぞ
オレンジプランは第一次大戦後の戦間期に策定されているんだがね
米軍が全面的な通商破壊戦に転じたのは、真珠湾攻撃で空母も潜水艦も重視していなかった
キンメルが更迭されて、後任として潜水艦畑出身のニミッツが太平洋艦隊司令長官に収まり
従来の主力たる戦艦群が一時的に壊滅状態となった事と併せて、空母や潜水艦といった「補助戦力」を
最大限に有効活用する必要と環境が揃ったため
漸減戦略を放棄した日本海軍の奇策が、オレンジプラン放棄のトリガーだったんだよ
613名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:44:01.37 ID:Fhkkj7mb0
>>605
それもやっつけだな。全く萌えない。美しくないし将来へのビジョンも見えてこない。
つーかアラスカもスターリングラードも一応巡洋戦艦じゃねえか。
重巡の話だろ?
614ハルヒ.N:2011/06/12(日) 13:44:31.04 ID:sU1KHFB40
大艦巨砲主義ってのも困った用兵思想よねえw
もちろん、陸用装備・兵員を上陸させる前の対地攻撃(艦砲射撃)用ならば、大和の搭載して
いる46cm砲の様な大型砲はバンカーバスター(地中貫通爆弾)として機能する訳だから、航空
機用の対地爆撃兵器としては殆ど普通の落下型汎用爆弾しか無かったと言える当時としては
意味のある物だけどww
けど、標的の殆どが移動目標である海戦(対艦戦闘)においては、人間による中間誘導が可能
な航空機による対艦攻撃の方が、命中率としても射程距離としても圧倒的に優位だわw
当時の米国は、艦載の対空兵器として近接信管を持ってた事を差し引いてもww
615名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:44:44.15 ID:HMvobNJs0
>>609
1942年の一時期、一瞬だが世界最強だったらしい
616名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:46:22.72 ID:p+b53pOM0
>>609
と思っていたのは当時の今で言うネトウヨみたいな連中だけ。
あのナチスもそうだが、歴史上、国を滅ぼす人間は必ず愛国者を自称する側から出てくる
617名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:47:08.89 ID:NstU73+C0
>>42
しかし随分前にでた話のコピペを堂々とw
618名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:47:14.12 ID:9ea2WHJn0
>>609
遠方からノコノコやって来た敵主力艦隊を迎え討つような戦いならたしかに強かったはず。
そういう編成と訓練を行ってきたわけだしな。
こっちから攻め込むような編成に切り替える前に戦争が始まってしまった。
619名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:47:35.51 ID:VY35+oml0
パイレーツオブカリビアンのTV放送を見て思いついたんだろうな。
620名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:49:16.96 ID:NstU73+C0
>>611
類似品にご注意下さい。
621名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:49:42.62 ID:l/aZpKHR0
>613
ソ連は4万トンのクロンシュタット級を、「重巡洋艦」って言い張ってるぞ

アラスカ級は重巡洋艦じゃなくて大型巡洋艦だけど
622名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:49:44.49 ID:ZVVihsoj0
現物見つかってから発表すればいいのに
623名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:54:02.39 ID:q9lyLuN10
>>614
こういうスレには必ずお前のような後出しジャンケンの奴がドヤ顔を出すな。
みっともねえ。
624名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:54:08.58 ID:9ZiIc/T60
>>616
自分は愛国者ではないなんて言う政治家は一人も居ないだろ。
625名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:54:15.61 ID:Fhkkj7mb0
>>621
こんなの重巡だよって言って見栄張るのはソ連の伝統。
アラスカ級も巡洋戦艦ともどっちともつかん。
そしてどちらも美しくない。
そのカテゴリならシャルンホルストが美しい。
626名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:58:11.27 ID:EtJf/OxuO
ガダルカナル砲撃を指示した時に反対(栗田だっけ?!)された山本長官はマジ切れして大和で砲撃に行こうとした。
627名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:59:08.06 ID:13sXllhj0
帝國海軍連合艦隊に対する各国反応!

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-49.html

ワールド・リアル軍オタの真髄

敵味方関係なし、善悪無視! 美しければ、カッチョよければそれでよし。
実は反戦・平和主義、近年の遠距離バトルは邪道。正々堂々と打ち合ってこそ漢。
628史実を伝えよう:2011/06/12(日) 14:00:09.01 ID:O6wiOJopO
☆実は米海軍の方が損害が多かった「天一号作戦」
【沈没】駆逐艦ブッシュ、コルホーン、掃海駆逐艦エモンズ、ディッカーソン、LST-447、LST-876、LST-447、給弾艦ローガン・ビクトリー、ホッブス・ビクトリー

【被害甚大】駆逐艦モリス、ベネット、グレゴリー、掃海駆逐艦ロッドマン、護衛駆逐艦ウイッター、チャールズ・J・バジャー

【大破】空母ハンコック、駆逐艦ロイツ、ニューカム、ホーワース、ヘインズワース、ハイマン、ステレット、掃海艇ディフェンス

【損傷】戦艦ネバダ、メリーランド、軽空母サンハーシント、機雷敷設艦リクルート、ハリー・F・バウアー、駆逐艦トウィッグス、ハッチンズ、ハリソン、グリフィン、パーディー、ロングショウ、ウェッソン、ポーターフィルド、
貨物船ラスベガス・ビクトリー、スター、護衛駆逐艦フィバーリング、掃海艇ファシリティ、ランソム、デバステーター、YMS-311、YMS-321、YMS-81
高速輸送艦ホッピング、LST-557

w(゚o゚)w ビックリしたな!
629名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:00:56.13 ID:0R6LtqNd0
>>611
三号突撃砲その他の戦闘車両を
足して割ったようなデザインだよね。
630名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:02:23.19 ID:YEDsXgPd0
ヤマトの鮮明なカラー空撮画像がないのは惜しいよな ほんと
いくら軍事機密だろうがドイツ人技師でも招聘すればよかったのに
1935年頃にはすでにテクニカラーからコダクロームが出たわけだから
ヘリから空撮しとけば貴重な史料になったのに。
写真だってライカにコダクロームで撮影すれば今でも退色せず鮮明なのに
何でちゃんと記録しておかなかったのか。
631名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:03:16.59 ID:C2P7/l4e0
日本海軍が世界最強とかワラスw
世界三大海軍国の一つだっただけだろ
その中で最下位
この三つ以外にはまともな海軍もってなかったから
自然に三大海軍国になっただけ

632名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:04:18.57 ID:0R6LtqNd0
>>630
貧乏だったからだろ。
633名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:06:43.56 ID:C2P7/l4e0
日本軍は貧乏すぎてカラー写真を使えませんでした
日本軍は貧乏すぎてみんな明治時代の銃を持っていました
日本軍は貧乏すぎてみんなゲートル巻いていました
日本軍は貧乏すぎて飛行機や戦車が薄いアルミでできていました
日本軍は貧乏すぎて軍刀なんていう前近代的なものぶらさげていました
634名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:08:59.33 ID:l/aZpKHR0
>>625
アラスカ級は中途半端なんだよな
戦艦には勝てないし
わざわざ重巡潰すのに3万トンの艦とかオーバースペック

アイオワ6隻と重巡10隻以上を計画してるんだから、正直必要無い気が・・・
635名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:09:54.76 ID:Rz/N2WDF0
>>631
ドイツ・イタリア・フランス・ロシア=ソ連
南米の国々。本気でデカイ海軍持つ気になれば、
日本以上の海軍も持てたと思うが。
636史実を伝えよう:2011/06/12(日) 14:10:16.89 ID:O6wiOJopO
「昭和20年6月5日」ハルゼー第3艦隊は「バイパー台風」に遭遇し
戦艦4隻、空母8隻、巡洋艦7隻、駆逐艦14隻
給油艦3隻が損傷し
航空機142機が損害を受けていた。

w(゚o゚)w 普通なら司令官はクビだろ?
637名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:11:45.02 ID:OBSY/B9o0
>>13
戦後はホラ吹きがのさばった時代だからな
詐欺師の名残や生き残りが政界にわんさかいるよw
638名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:12:32.71 ID:13sXllhj0
>>636 リアル神風なので、致し方なし。
639名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:15:20.17 ID:HMvobNJs0
>>636
責任を負わされたマッケーンさん可哀想(´;ω;`)
http://www.general-support.co.jp/column/columun12.html
640名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:15:37.14 ID:St/0ISFL0
>>628
昨日「硫黄島〜太平洋死闘記〜」読んだけどさあ、あの戦いでも
「米軍の方が損害が多かった!」とか言っても死傷者の数だろ。
日本の戦死20000名に対して米軍の死者は高々6000名程度に過ぎない。

その作戦だって大和は沈没してるが、米軍は沈んでないじゃないか。
日本の損害も書けよな。それに、LSTって http://www.wrecksite.eu/img/wrecks/lst_22.jpg コレかよ・・・
沈没 大和、矢矧、磯風、濱風、霞、朝霜(6隻)
大破 涼月
中破 冬月
小破 雪風
641名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:19:31.92 ID:VbMiHFa20
>>640
初霜は無傷だったんだ。雪風伝説を打ち破る強運艦だな。
642名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:22:33.22 ID:O6wiOJopO

(・o・) 実は米軍発表の死傷者の約半分は死亡していました。

(^_^;) イヤハヤ 過少申告当たり前かよ?

643名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:23:30.22 ID:St/0ISFL0
>>641
坊の沖海戦から無傷で帰島するも1945年7月30日に空襲で大破・沈没した。
あと2週間粘ればなあ・・・
644名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:24:53.86 ID:nBk8G+kM0
>>633
そんな軍に負けた、ロシアや、中国、朝鮮人ってな、
よっぽど劣等民族だったんだな。
645名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:24:56.80 ID:DHEeTG7U0
>>628
ほとんどが特攻の戦果?
646名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:26:56.81 ID:0R6LtqNd0
>>640
大和が沈んだ
坊ノ岬沖海戦に限って見れば
日本軍の戦死3700人に対して
米軍の死者はパイロット12人だしな。
647名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:27:20.38 ID:j6mNPDd10
>>423
時代は再びプロペラ機に
そして空母赤城から零戦が再び飛び立つ時が
648名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:28:06.47 ID:L8bPHHqA0
おまいら、詳しいな。ついでだからお勧めの現代海戦シミュレーションゲームを教えてくれ。
学生時代にやっていたハープーンっていうPCゲーが面白かった。
649名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:28:30.44 ID:KXhN6IB20
潜像退行がどうだろうな?
 
650名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:29:18.23 ID:0R6LtqNd0
>>648
あれ、面白かったよな。
iPadアプリで出るの待ってるんだが。
651名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:30:34.01 ID:8TKrWbzi0
>>391
クイーンエリザベス級2番艦「HMS ウオースパイト」です。
652史実を伝えよう:2011/06/12(日) 14:31:51.81 ID:O6wiOJopO
w(゚o゚)w被害甚大な米海軍

輸送船ローガン・ビクトリーとホッブス・ビクトリーの喪失は、
米軍に迫撃砲弾不足を起こさせ、
嘉数高地での戦闘に遅滞をきたらせた。

653名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:36:45.08 ID:FPWWqdgy0
徳川埋蔵金でさえ見つからないのに
654名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:36:53.22 ID:8TKrWbzi0
>>117
図面段階では大和型4番艦は「111号艦」だとマジレス。
655史実を伝えよう:2011/06/12(日) 14:45:30.26 ID:O6wiOJopO
4月3日から4日にかけて米海軍は、悪天候のため
LST-624以下12隻が座礁又は損傷で失われました。

(・o・)また、4月6日白昼堂々日本航空部隊が上陸米軍弾薬集積場を襲撃して爆発炎上の戦果を挙げています。

656名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:50:19.78 ID:St/0ISFL0
>>652
それだって「遅れた」だけだろうが。それなら本来沖縄防衛32軍の主力となるべき
9師団の抽出と独立混成44旅団の輸送失敗の方が余程重大な影響を及ぼしてるわ。
小銃だけでこんだけ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/43/Bunker_destroyed_by_rifle_firing_at_Kakazu.jpg
抉れるんだぞ?物量が違いすぎるっつうの。
657名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 15:04:15.24 ID:RVlHAfH60
>>30
バカ丸出し
658史実を伝えよう:2011/06/12(日) 15:30:49.99 ID:O6wiOJopO
4月11日の桜花特攻隊による
駆逐艦マンナート・L・エイベリ轟沈と

大統領フランクリン・ルーズベルトの急死は

米軍に深刻な精神的ダメージを与え

沖縄本島での作戦遂行に大きな影を投じた。
659名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 15:45:54.27 ID:eJFh9lg/0
うちのじーちゃんは
大和に乗ったのが自慢だった
途中で降ろされたらしいが
660名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 15:46:30.32 ID:O6wiOJopO
>>658

(・o・) 具体的には4月12日から4月19日までの間

米軍は上陸地周辺から南方へは動く事ができませんでした。

661名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:01:31.30 ID:IRq/2oZ00
戦艦大和・九四式46cm砲のメカニズム@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10671273
662名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:11:14.44 ID:26Tv7QGz0
大和はもう原型をとどめてないのはわかってるけど、
武蔵はあの勇姿のままなんだろうね。深いんだろうか沈没箇所は。
663名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 16:15:21.47 ID:Efb1tGs70
>>630
その次代に実用的なヘリがあれば歴史が変わるw
664名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:22:44.34 ID:QxEUMInR0
>>630 オートジャイロみたいのはあったけど飛んだのかな
665名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:27:02.95 ID:JO2vuz2M0
6661945年1月〜5月の間:2011/06/12(日) 16:42:51.38 ID:O6wiOJopO
米海軍艦艇、船舶を恐怖に陥れたのは

特攻機による空からの攻撃だけではなかった。

実動約300隻ほどの日本海軍の震洋と陸軍のマルレは

普通車サイズ僅か1500kgのモーターボートであったが

ルソン島と沖縄の戦闘で思わぬ善戦をしていた。

約30回の出撃により、約50隻の米水上目標に対して損害を与えており、

米海軍艦艇は夜間も厳戒態勢を余儀なくされ、近海に投錨して休む事はできなかった。
667名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:56:22.81 ID:7wETY3rH0
だいたい、大和が役に立たなかったとかは、
海軍善玉論と同じく旧海軍が戦後流したプロパガンダ。
大和を出し惜しみして戦局を悪化させた
責任を問われたくなかっただけ。
668名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:59:21.52 ID:POvLwe7r0
偽装中の大和の後甲板の掘っ立て小屋って誰のうちだっけ?たかしちゃん?
669名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:59:30.83 ID:49jW7CHPO
たまに大和川で見る
670名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:59:53.04 ID:0R6LtqNd0
>>666
それ、なんていうアルカイダ?
671名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:00:46.26 ID:HMvobNJs0
>>665
かえって禍々しいな
672名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:03:25.23 ID:MDsQ0Qiq0
戦艦大和なんて都市伝説だろ
673名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:06:00.10 ID:zNNjqm6KO
>>536

WWIでは先勝国でありながら、全く恩恵に与らなかったからな、イタリア。
674名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:09:09.93 ID:IPIpF+Hf0
そういえば子供の頃近所に、戦争中俺は戦艦大和に乗っとったんじゃと言ってた爺さんがいたなあ。
配置は第3艦橋だったとか、沖縄から泳いで帰ってきたとか言ってたが・・・
675名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:14:17.72 ID:zNNjqm6KO
>>633

日本軍は貧乏すぎてまともな工作機械を輸入出来ませんでした。
676名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:17:05.04 ID:tbP3RvkE0
>>675
自演乙
何が楽しくて嘘八百並べてるん?
677名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:18:33.40 ID:0R6LtqNd0
>>676
日本はアメリカから
屑鉄売ってもらってた国だからなぁ。
678名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:23:29.09 ID:tbP3RvkE0
>>677
一体それがどうしたんだ?としか言い様が無い
679名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:26:13.55 ID:IRq/2oZ00
まぁ嘘八百とも言い切れんがな。日本の工作機械類が全体的に大戦時には旧式だったのは事実だからな。
しかし日本の造船技術、特に設計の面では世界トップレベルだった事は紛れもない事実さ。
680名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:35:20.75 ID:Tnmjq3wqO
日本軍の兵器を調べたら、丁寧に作り過ぎてると評価されたぐらいだからな。
工芸品みたいな。
それも足を引張ったといえる。

パイロットの養成でも、漢文や世界史とか必要無い教科まであったから、
なんか、やたら個人や道具の優秀さや能力や性能に拘って、肝心の目的を忘れていたんだろうな。

681名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:40:42.11 ID:6MoEVcYb0
>>609
今から見れば夢のようなことだが
1942年6月5日時点では世界最強だったかもしれない。
ミッドウェイ海戦の両軍の戦力を見れば・・・。

大日本帝國海軍
空母  6隻
戦艦 11隻
重巡 10隻
軽巡  6隻
駆逐 50隻
航空機 263機

アメリカ合衆国海軍
空母  3隻
重巡  7隻
軽巡  1隻
駆逐 15隻
航空機 230機
682名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:45:01.40 ID:tbP3RvkE0
>>679
「貧乏だから」工作機械を輸入できなかったというのは大嘘だと指摘しておこう
例えば1936年度の統計によれば、工作機械の輸入額は1880万円となっている
ちなみに同年の工作機械の国内生産額は3650万円である
683名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:49:09.73 ID:XjY5Dy2v0
まるでトヨタ自動車だな、一瞬世界一
684名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:53:32.21 ID:0R6LtqNd0
>>681
無線機とか暗号技術とか諜報戦で劣ってた。
無線機が全く使い物にならなかったのは痛かったな。
685名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:56:34.48 ID:0R6LtqNd0
>>684
あと、ダメコンもダメダメだったから
空母を無駄に消耗したな。

防弾とかダメコンとか
日本が一番苦手とする技術。

福島原発事故見てもわかるとおり
悪い想定から逃げて
必要な安全対策コストをケチる。
686名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:01:26.97 ID:Tnmjq3wqO
旧日本軍は、基本的に「当らなければ、どうと言うことは無い。」だから、
ダメージコントロールなんて発想は毛嫌いされた。
687名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:17:55.05 ID:ThTJ7yzK0
日米海戦前に海軍大学では机上演習が盛んに行われたが、何度やってもアメリカの勝ち。
そのうち、「うるさい」とばかり机上演習自体を辞めてしまった。
場の空気によって意思決定するこの国では、集団発狂が起きると止める手段は無い。
688名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:20:45.36 ID:Qt2+/nPv0
そう言う意味では、敵方の同世代、ヨークタウン級はしぶとくてホント中々沈まない、沈みにくい艦だったよなぁ。

ダメコン班の練度の良さも有るだろけど、航空甲板下の格納庫が開放型で爆弾の爆風を逃がしてくれたり
主甲板自体それなりな装甲が有るから、急降下爆撃直撃しても
機関部にダメージが行き難かったりさ・・・日本空母と設計の違いも有るけどさ
止めも魚雷でもなかなか刺せなかったわけで・・・何だよ、このいやらしい艦
689名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:23:27.27 ID:/VIynBeE0
この手の戦争遺物は、まだまだあるんじゃないかな?
どこそこに埋めたというドラマチックなものはなくても、
家の物置に仕舞ったまま出したことがないというような。

お前らのお爺様に戦争に行った方がおらられば、今のうちに聞きだして
世の中に発表して欲しい。
そんな資料の中に、興味深い資料もあるに違いない。
690名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:30:47.30 ID:Th2G5wd60
勝手に「最後の望み」とか言って人の寿命決めてんじゃねーよ
691名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:57:59.37 ID:zNNjqm6KO
>>682

補足しておくと、貧乏だから一つの部品に特化した専用工作機械なんか勿体なくて輸入出来なかった。
最後の精度は職人頼みなのが当時の日本の工業製品生産の限界。
692名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:59:00.05 ID:a3/bV1sU0
>>688
想定外をどこにおくか、根本的な発想の違いでしょうか、
爆弾あたることを前提に、開放型にしたり、消火や、修理の死やすさを考えておく米国と、
爆弾にあたらないように操艦を死ぬほど訓練し、当たった後のことは脳死状態で対処不能、

どっかの原発の事故対応に似てますね、
693名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:08:10.91 ID:1N07vPzYO
>>692
よく日本は、ダメコン訓練全くやってないみたいに言われるけど、
そんな事ないよ

結果的に救えなかったけど、
ミッドウェーの赤城も、すぐさまダメコン体制がとられてる

被弾でスプリンクラーと消火ポンプが破壊されちゃって、消火不能だったけど
694名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:10:41.96 ID:/VIynBeE0
>>692
想定される最悪の危機、これを上回る危機が現実には起きる、という考え方がアメリカの伝統だもんね。
想定すべきことを想定しないで、危機に直面してから想定外で片付けたら、ダメコンとは言わないよね。
695名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:12:19.50 ID:F4cs1WCzO
ダメコンてオワコンみたいでやだな(´・ω・`)
696名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:15:05.10 ID:a3/bV1sU0
>>693
煙突の煙とまぜるために海水をポンプに上に引いてるを消火に使うようにしたのも、
ミッドウエィ後でしたっけね、もうすべて遅いけど。
697名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:15:53.13 ID:apz4Y2g4O
>>693
訓練はやってたけど、人員数が少なすぎた
確か、アメリカの艦船の半分以下
おまけに、日本特有のタテワリがここにもはびこっていて、他の班が手伝ったりしなかった
698名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:19:28.34 ID:7wETY3rH0
ダメコンとかその辺りの文句は平賀に言ってくれw
藤本の設計だと大和はどうなっていたか。
699名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:19:51.10 ID:HyEwoYS00
>>687 ミッドウエーも図上演習何回もやってことごとく負け ところが日本の兵はアメリカの3倍の能力があると言い出して それなら演習で勝つことに 実践したら能力は同じだったと
700名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:23:33.99 ID:/VIynBeE0
>>693
実戦経験者の反省の弁として、日本は諦めが早かった、と聞いたことがありますね。
アメリカは、鉄の船が燃え尽きるはずが無い・どんな火災も消火できるという一種の思い込み=信念で消火に勤めたと。

ホースの先から水が霧のように噴出し酸素を遮断して消火させるシステムすら、
戦後のジャパンネイビーを驚かせたと。
火事は江戸の華という、木造建築の家に住んでいた日本人の気質か、とも。
701名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:24:33.78 ID:a3/bV1sU0
>>699
宇垣参謀長様が、勝手に結果を捻じ曲げて、爆弾あたってないことにしたアレか、
ルール無視で結果を変えるなら、やるだけ無駄。
あの親父は戦後、若いの道連れに特攻してるし、最低のクソだな、
702名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:26:43.70 ID:7zxy7dKN0
>>692
日本の空母が密閉型なのは台風対策もあったのは当然しってるよな?
実際開放型のアメリカ空母群は台風で大損害を受けているんだけど?
703名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:29:49.75 ID:LGGByQRt0
日本は台風対策で完全開放型には出来ないしなあ
さらにアメリカの場合は艦載機が多少ダメージ負っても使い捨て出来る生産力が根本にある

ちなみに艦載機が高価かつデリケートな今の原子力空母は密閉型だ
704名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:29:55.67 ID:1i5Mperk0
>>692
日本の密閉式でも、被弾時は爆風が横に逃げるように設計されていたよ
この当時の知見では、十分に爆発に対応できるものでは無かったけど

>>693
アメリカはダメコン技術が素晴らしいといっても、レキシントン(密閉式)やワスプ(開放式)は救えなかったね

>>694
そのアメリカが設計した福島第一では、津波への想定が甘かったようだが
いいところは全てアメリカ様のお陰で、悪いことは全て日本のせいってやつですかw?
705名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:30:16.67 ID:7wETY3rH0
>>700
とはいえ、
エセックス級は復元力に問題有りなんだよね、これが。
日本海軍では絶対にダメ出しされるレベルw


706名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:31:40.13 ID:a3/bV1sU0
>>700
沈んだ船まで復活させてるし、w
真珠湾で沈んだ&大破した戦艦はアリゾナ以外の5隻は、
レイテ沖海戦で、西村艦隊に復讐してるし。

>>702
米軍の爆撃の被害は考えずに、台風被害に万全の防御でっか?
台風被害が日本空母の大敵だったわけですね、
さすが、日本海軍はすごい、勉強になりました。
707名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:32:25.26 ID:dkhtRm540
>>696
炭酸ガス消火装置はあったけど破口だらけでは役に立たなかったようだ。
ミッドウェイ後は海水に石鹸水を混入した泡沫消火装置を導入。
708名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:34:40.84 ID:a3/bV1sU0
>>704
米国のアホ設計の原発でも、消火し、沈まないように守り通したのが米国海軍のダメコンのすばらしさで、
日本はそのダメ原発を、日本の発想で、これ以上津波来たら困るから、想定外でメルトスルー。

悪いのはすべて日本とは言わないけどね。
709名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:36:00.09 ID:/VIynBeE0
>>704
地下に非常電源ってやつか、あれはダメダメでしょ。
まさか、自国じゃないから真面目に考えなかったってわけじゃなかったろうけど、
自分の身は自分で守るようにしないと。
非常時に使えない電話とか、非常時に使えない非常電力とか。
>>705
その話は知らなかった。
710名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:36:05.21 ID:7wETY3rH0
>>706
当たり前だろw
軍艦が海が荒れて転覆したら
性能以前の問題だわwww
711名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:37:33.20 ID:O6wiOJopO
昭和20年3月19日に四国南方上で大破した
空母フランクリンを追撃するため
野中少佐率いる神雷桜花特攻隊が
21日に出撃して返り討ちにあった(ノ_・。)

もし、20日に出撃していたら戦果が
あったかも知れない。
少なくとも1隻はエセックス級空母を
海軍には沈めて欲しかった。
712名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:39:32.86 ID:a3/bV1sU0
>>708
間違い訂正しときます、
上は、アホ設計の原発じゃなくて、アホ設計の空母 
713名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:39:57.12 ID:7wETY3rH0
>>709
エセックス級は片舷に魚雷が2本以上当たると転覆する可能性があると
言われていた。
714名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:40:11.06 ID:FoMaMh2B0
未発見のエジプトのピラミッド見つけた技術で簡単に見つからないの?
715名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:40:16.70 ID:fQmMGiOp0
米軍の対空最強兵器はVT信管だったな。
あの当時日本にもしあれば……。
716名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:41:35.01 ID:T731xtoM0
>>669
大和って大和川にちなんで付けたの?
そういや信濃とかあるね。
717名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:46:02.54 ID:l/aZpKHR0
まぁ、例え日本のダメコンがアメリカ並みだったとしても、
ミッドウェーの4空母は救えなかっただろうけどね

>>711
惜しかったのはマリアナ沖海戦
第三航戦の攻撃隊がアメリカ艦隊の直前に達したとき、
アメリカはCAPの交代中で、大騒ぎだったらしい

攻撃隊が編隊を組みなおしてる間にCAPの交代が終わったけど、
戦爆が甲板を破壊して、本隊の攻撃隊がトドメを刺す、理想的な展開になってたかもしれなかった
718名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:47:24.84 ID:7wETY3rH0
>>715
VT信管はそんなに命中率は上がらんぞ
元々命中率は低いものだからなwww
CICによる戦闘機の誘導が肝。
航空機は戦闘機が対抗するのが一番が結論なのよ。
719名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:48:06.94 ID:nYZ34Mnw0
ダメでもまた行こう
俺行くよ
大和型は呉、長崎、横須賀だろ
3番艦に至っては回航中に魚雷もらったらしいじゃないか
伊良湖沖で・・
写真資料揃えて造ろう
幻の4番艦
大和型カッコいいよ
720名無しさん@12周年 :2011/06/12(日) 19:48:12.05 ID:DJH5jk4o0
46cm砲なんてありながら、ディスカバリーチャンネルの戦艦トップ10には入らなかった。
10位は40p砲のイギリスの艦で、大和と同じく最初の出撃で撃沈された艦だっていうのに。
出し惜しみしないで戦績上げてれば、6位ぐらいには入ったと思う。
潜水艦トップ10には6位ぐらいにイ号だかのが唯一入ってた。
戦闘機トップ10ではゼロ戦は防御装備がほぼゼロのせいか入ってなかった。
721名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:48:20.25 ID:To1oFylb0
>>716
川の名が付いた戦艦は初瀬だけ。
722名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:50:26.27 ID:ly9/1fx9O
高温多湿でフィルムはおそらく今ごろ酢コンブに
723名無しさん@12周年 :2011/06/12(日) 19:52:44.98 ID:DJH5jk4o0
大艦巨砲主義とか言うが、ワシントン海軍軍縮条約なんかで
建艦数に制限があったために、日本はその分戦闘力を上げるために巨大戦艦を作った
とディスカバリーチャンネルの大和番組で言ってた。
724名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:54:33.34 ID:7zxy7dKN0
ではその台風で戦艦、空母、その他艦艇及び航空機に大損害を受けた米海軍はどうなるw
日本は地理的に台風が必ず来るんだから対策は当たり前、戦闘する前に沈んだり損傷したりしてたら話にならん
725名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:54:35.44 ID:dSNXTbVc0
大橋巨泉に見えた
726名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:57:25.54 ID:7wETY3rH0
>>720
40センチ砲のイギリス艦って
ぶっちゃけ、第一次世界大戦が終わってからイギリスの主砲の設計はずっとグダグダ
ドイツ海軍が相手で良かったねレベルだったんだけどねw
727 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/12(日) 19:57:27.71 ID:cA70gw4x0
>>723
巡洋艦の数も規制をくらったので、その規制を逃れるために
巡洋艦に潜水能力を持たせて「これ、潜水艦だから良いもんね」
って言い張った国があっな
728名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:00:39.72 ID:To1oFylb0
16インチもネルソンで積んでそれっきり。
729名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:01:53.92 ID:V9zKTyS9O
ゆりえ様の力を借りよう
730名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:02:19.44 ID:dkhtRm540
>>720
初陣で撃沈された英戦艦なんてあったか?しかも40cm砲搭載艦で。
ついでにいうと大和の初陣はミッドウェイなんだが。
731名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:02:42.64 ID:7wETY3rH0
>>723
正確に言えば、小型の18インチ砲搭載の戦艦を造っただけどねw
732名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:02:45.51 ID:l/aZpKHR0
>>720
さらっとyoutubeで検索かけたけど、これ?

1位 アイオワ級高速戦艦
2位 ニミッツ級原子力空母
3位 クィーン・エリザベス級戦艦
4位 タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦
5位 フレッチャー級駆逐艦
6位 ノースカロライナ級戦艦
7位 ビスマルク級戦艦
8位 エセックス級空母
9位 ドイッチュラント級装甲艦
10位 フッド級巡洋戦艦

なにこの謎ランキング
733名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:03:30.91 ID:E6CuPIRX0
>>716
旧日本帝国海軍の慣例で、戦艦には地域や昔の国名などを
つけていた。
大和は昔の邪馬台国からじゃなかったかな。あれは日本を背負った船ですよ。
武蔵や信濃も、江戸時代の幕府直轄地から。
長門や陸奥も地方の名前からきてます。
それを考えると、大和の背負っていたもの、想いが
浮かび上がってきますね(´・ω・`)
734名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:06:20.51 ID:rGquVLbB0
>>733
>大和は昔の邪馬台国からじゃなかったかな。

あのね
大和国→奈良県だよ
735名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:08:39.58 ID:JddO9aM30
図書館に保管してるフィルムですら酢こんぶなのに。

どうせビネガーシンドロームでめちゃめちゃになって解読不能。
736 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/12(日) 20:08:55.86 ID:cA70gw4x0
>>733
大和が出来た段階でも表向きの旗艦は長門
すなわち、明治政権の中心と成った国
大和級の次が紀伊級の紀伊と尾張
これって、100年経ってようやく徳川幕府と和解
って意味かな
737名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:08:59.49 ID:To1oFylb0
大和は旧国名というだけではなく日本全体をさすこともある。
敷島や八島と同じ扱い。
738名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:09:00.11 ID:ihJUTNp00
昭和三大馬鹿査定
739名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:10:54.69 ID:plDJyxls0
ブーケンビリアの木の下で
僕はあの子を探すけど
月の光に邪魔されて
あの子のかけらも見つからない (あの子≒ヤマト)

今日人類は初めて木星についたよ

ツイター(゚∀゚)  (ツイッター?)

ピテカントロプスになる日も近ついたんだよ (ピテカントロプス≒放射能で類人猿へ退化した人類?)

本当だ…
21年前の黙示録予言
たま恐ろしすぎる
740名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:11:47.89 ID:7zxy7dKN0
ちなみに扶桑も日本を表す名なんだがな
741名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:12:25.35 ID:LGGByQRt0
>>737
扶桑、瑞穂も
742名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:13:26.98 ID:EyonbSau0
とりあえず、

戦艦歯舞
戦艦色丹
戦艦国後
戦艦択捉
戦艦竹島
戦艦尖閣

を作ろう。
743名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:14:04.45 ID:W1gskkONO
伊勢新聞女性社員の行方不明事件はいつ解決するのか
744名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:15:49.60 ID:HkrgipJlO
>>734
邪馬台国→大和国→奈良で間違いでは無いなw
745名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:16:30.05 ID:i5eQxuKc0
原子力空母 福島瑞穂
746名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:17:14.13 ID:KEy6eRKG0
帝國海軍 戦艦分類

金剛 比叡 霧島 榛名

山城 扶桑 伊勢 日向

長門 陸奥

大和 武蔵 信濃

***************************
紀伊 尾張
747 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/12(日) 20:20:35.19 ID:cA70gw4x0
748名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:20:53.24 ID:SIb6/Ts10

海自も戦闘空母(飛行甲板が反転して砲塔だらけにチェンジ)を導入しなきゃならない。
749名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:22:56.26 ID:pXZX2ezK0
>>370
射撃はフッドを葬った一撃以外は散々だろ

>>380
英国の本でもビスは設計が第一次大戦の独戦艦の焼き直しだと書かれてたな
主砲塔が四つあり装甲防御が分散される古臭い設計だとこき下ろしてたわ
750名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:23:19.60 ID:BAlgrJb00
>>1
ダウジング復活!
751名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:27:14.29 ID:Hd8Ks0JQO
重巡高雄。
752名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:30:10.99 ID:zZ7dyQ4t0
>>745
全長3キロのみずほ級原子力空母か。
カタパルトうまく使っても2キロは必要かな。
753名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:33:16.38 ID:btr4RRTn0




大和は有名なのに

同型艦の武蔵はイマイチ知られていない


飛行機もそうだ
「零式艦上戦闘機」はなぜか有名なのに、陸軍の1式戦闘機「隼」はイマイチ知られていない


どうなっとんじゃ日本
754名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:33:24.23 ID:5ATKu8w7O
>>731
イギリスのハッシュハッシュなんとかってブサイクの事?
755名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:37:40.67 ID:Fhkkj7mb0
>>752
カタパルトは要らんだろ。短距離離着陸用のブースターがある。
まあそんなことしなくても300ノット位で空母走らせりゃ済む話だが?
756741:2011/06/12(日) 20:38:48.04 ID:LGGByQRt0
艦名になったのだと秋津島もあったな


>>753
戦時は隼の知名度の方が上だよ

軍神・加藤建夫と売り上げに利用した朝日新聞のおかげで
757名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:44:17.63 ID:pXZX2ezK0
>>756
と言うか軍事機密だったゼロ戦が広く知られるようになったのは
戦後になってからだし
758名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:45:26.39 ID:SIb6/Ts10
ナッチャンでも36だしな〜(−−
759名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:49:00.89 ID:zNNjqm6KO
>>749

ビスマルクは想定距離による砲撃戦になったから、驚異的な不沈ぶりを発揮しただけだもんな。
航空機による飽和魚雷攻撃なら、4本位で沈んでいたかも。
760名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:50:14.34 ID:E5SDtuzQ0
特攻兵器なんぞ、縁起悪い見たか無いよ。
761名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:55:21.07 ID:zCbt3zUM0
>>735

つ「扶桑」
762名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:55:40.13 ID:5ATKu8w7O
太平洋戦争の軍艦に目が行きがちだけど、日露戦争の軍艦もいい味出してていいよね
富士、八島なんて気合い入った名前の付け方だと思う。
763名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:58:06.37 ID:D6c0BFyv0
>>753
中島飛行機のお膝元に住んでるが、お年寄りに聞くと知名度では隼が圧倒的に勝ってる
764名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:58:29.16 ID:JO2vuz2M0
大和 武蔵 : 首都つながり
長門 陸奥 : 本州の端っこつながり
伊勢 日向 : 天照大神つながり
扶桑 山城 : ←これがよくわからん 
765名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:00:29.60 ID:To1oFylb0
>>764
山城国の中心都市がどこか言ってみろ
766名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:01:11.01 ID:5ATKu8w7O
>>764
日本と京の都じゃないのか?
767名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:01:12.29 ID:LGGByQRt0
>>764
日本の美称と、京のある国名
768名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:03:41.46 ID:Y4WYY9AY0
>>753
陸軍蔑視の誤った考え方も背景にあるかな
769名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:05:00.00 ID:apz4Y2g4O
>>762
富士と八島はイギリス製
というか、日露戦争当時の日本の戦艦はみんなイギリス製
770名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:05:50.52 ID:JO2vuz2M0
国名と都市名が同列に語られる意味がわからんと言っているのだが。
771名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:07:29.99 ID:Ad5lvO9R0
北海道に埋められてた爆装零戦12機は結局みつからなかったよな。
772名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:09:46.24 ID:ukp827n00
>>717
インド洋でイギリスの爆撃機に艦隊上空に侵入されて爆撃を食らっている。
対空監視が甘いことがその時点で暴露されたのに何ら対策なくミッドウェー海戦。
偶然先発した雷撃機に前戦闘機が釣られて上空がら空き。
インド洋での戦訓を生かしておればもう少しましに戦えたはず。
773名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:11:53.92 ID:LGGByQRt0
>>770
日本設計の1番艦だから特に気合入れたんじゃね
774名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:18:15.17 ID:Za6weuqg0
そんなことよりビートルズのライブ映像は他にもう無いのか?
775名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:19:08.55 ID:5ATKu8w7O
>>769
名前付けたのは日本だろ
日本初めての装甲戦艦で日清戦争には間に合わなかったけど
気合い入れた名前つけたんだろね
確か富士、八島あたりの購入費は明治天皇が皇室費削ったり公務員が給料カットとかして
涙ぐましい努力で購入した船だったと記憶してる
776名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:22:21.56 ID:Hd8Ks0JQO
重巡愛宕
777名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:27:30.63 ID:9ea2WHJn0
>>715
急降下爆撃に対する艦隊機動や合理的な対空射撃の研究が大きかった。
VT信管はたしかに優れたものだけど言われるほど決定的な兵器では無かったよ。
778名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:30:06.68 ID:4z+Uu0b7O
赤城と長門に惚れた青春の日々
779名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:30:29.39 ID:2modLGJ50
ごめん、この前掘り出しちゃったw
780名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:32:41.93 ID:9ea2WHJn0
>>768
戦後は旧海軍人脈が上手い事立ち回ったからな。
陸軍を悪者にして、「海軍は開戦に反対の立場でした」とか笑わせてくれるw
戦争に負けたのも海軍のマヌケのせいなのにな。
781名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:33:55.27 ID:mIVtPlYh0
>>54

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
         i   (・ )` ´( ・) i,/
        l    (__人_).  | 
        \    `ー'  ノ
           (っ  つ       ⊂⊃
           /   )  チャリーン lヽ,,lヽ
           ( / ̄∪    _.__ (    )
             _| ::|_       | |Θ|と   i
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|  \ ノ
        |___|__|_|  |_|    V

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
         i   (・ )` ´( ・) i,/
        l    (__人_).  | < もっと入れろ!
        \    `ー'  ノ
           (っ  つ       ⊂⊃
           /   )       lヽ,,lヽ
           ( / ̄∪    _.__ (    )
             _| ::|_       | |Θ|と   i
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|  \ ノ
        |___|__|_|  |_|    V
782名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:34:45.23 ID:ZJ2oQ83cO
【大艦巨砲】「ブーゲンビル島を埋めたフィルムとカメラを戦艦大和が撮った」 発掘調査へ★2
783名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:39:30.22 ID:/zm2NStn0
>>613
そうだな美しくない。
ソ連戦艦はガングート級が美しい。
784名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:41:52.87 ID:vDDANJBZ0
ガセだろ、なんでブーゲンビルなんだよ
トラックならまだ信憑性があるが
785名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:42:56.74 ID:dTOMPBOs0
木箱じゃ無理だろうな。
786名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:46:14.81 ID:vDDANJBZ0
>>753
武蔵や長門くらい誰でも知ってるだろ
隼がイマイチって言うなら96艦戦や天山なんか無名と言っていい

陸軍にはチハとか38式とか有名な兵器いくらでもあるだろ
787名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:46:17.27 ID:Hd8Ks0JQO
断言します。

海戦初期の世界二大機動部隊の強さ

>>>>>>>>


それに、大日本帝國海軍は美しかった。

ここ重要。
強いだけでは惚れた女を濡れさせらない。

男手豆腐上がる!とさりげなくカッコ良かったのだ。
788名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:48:33.32 ID:JO2vuz2M0
誰か、>>787を日本語に訳してくれ。
789名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:50:22.21 ID:zNNjqm6KO
>>778

じゃあ俺は、シェーアと榛名に惚れた青春の日々
790名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:50:40.89 ID:Hd8Ks0JQO
>>787 すいません
自己訂正

男手前ではなく男前豆腐なのね。
791名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:51:01.17 ID:ePtr/MsL0
山本長官に敬礼!∠(`・ω・´)
792名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:07:27.20 ID:Hd8Ks0JQO
>>788
わかった。

自ら翻訳すると、帝国海軍が、あまりにもカッコ良過ぎて、偉そうな大英帝国や成り上がり が癇癪を起こし、世界最強『大日本帝國海軍』の貴重な足跡を抹殺してしまただよ。
793名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:18:35.99 ID:a3/bV1sU0
>>789
大和の艦橋設計の使い勝手を確認するためだけに、
同じような形に改修された比叡が好きだな (´・ω・`)
794名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:20:48.32 ID:imP+Xal10
ふと思ったんだが、山本五十六と同姓同名っているのかなぁ
795名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:22:09.05 ID:aXQ06sf20
俺の死んだおじいちゃんは山本一二三だったよ
796名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:23:10.36 ID:Hd8Ks0JQO
あほ朝鮮人にはわかるまい
797名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:24:14.58 ID:a3/bV1sU0
>>795
123歳の時の子供か、すごいな、 (´・ω・`)
798名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:29:57.89 ID:k+YrDGAY0
本当にもっと写真がないのかね。
昭和天皇への報告用とか。
799名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:31:59.53 ID:imP+Xal10
56歳でもよくやった!なのに頑張りすぎw
800名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:33:40.06 ID:cxetYcSP0
・大和は27ノットしか出なかったから活躍できなかった。
・ミッドウェーの件から日本空母があっさり沈む。
・零戦は人命軽視ゆえに強かった。
・VT信管があれば航空攻撃が無効なぐらい撃墜される。
・日本戦闘機に排気タービンがないからB-29に歯が立たなかった。
などという説を信じてるアホがけっこういるな。
まあ零戦がグロスター試作戦闘機のコピーとかいう電波はいないようだが。
801名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:34:28.45 ID:cg0PzH0q0
太平洋戦争の頃の戦艦十二隻の名前は、けっこう知ってる人多かろう
日露戦争の頃の「三笠」を始めとする戦艦・装甲巡洋艦も割と有名だ
でもその間の軍艦って凄いどマイナーなんだよね
「摂津」とか「薩摩」なんて、何それ?って人のほうが多いと思う
802名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:37:13.54 ID:/zm2NStn0
俺的には摂津は既に標的艦
803名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:39:19.27 ID:aiHYYh5I0
>>786
流星だ彗星に銀河と大騒ぎしていた消防時代
今でも単座のF2は嫌いでスパホが大好きです
804名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:40:06.59 ID:LGGByQRt0
ドレッドノートで完成前から陳腐化だからな
せっかく薩摩、安芸とか気合入れた名前付けたのに

薩摩の対が、長門でなく安芸はどんだけ幕府恨んでたんだよって感じだが
805名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:40:23.30 ID:5ATKu8w7O
確かに弩級艦が出た頃の軍艦もマイナーだけど面白いよね
口径違う主砲積んだのとかあったよね
806名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:41:19.03 ID:iUmuneKm0
男は黙って 空母 信濃
807名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:43:00.47 ID:vDDANJBZ0
>>803
F2…アレはユーティライネンとかカタヤイネンとか、エースを何人も生み出した名機だぞ
808名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:43:54.27 ID:armFkeYq0
>>801
ドレッドノートが就役したからな
809名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:44:51.85 ID:dkhtRm540
>>797
56人目の子供じゃなかったの?
810名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:44:53.45 ID:cg0PzH0q0
「摂津」の頃の軍艦って不思議とプラモデルにもなっていないんだよな
ウォーターラインシリーズで出してくれないかな、無理かな
811名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:51:05.91 ID:sN3YZQmR0
俺の死んだじいちゃんも山本捜索隊だったらしい、
そんでジャングルで被弾→帰国入院→敗戦
小学校時に聞いた話だからちょっと曖昧だけど
812卵の名無しさん:2011/06/12(日) 22:51:19.86 ID:+f9s+HJp0
開戦当初無敵を誇ったゼロ戦
http://www.youtube.com/watch?v=0960zWctcf0

ミッドウェー海戦時もゼロ戦は無敵だったにもかかわらず空母4隻撃沈され撤退。
別働隊がアリューシャン列島にゼロ戦を不時着させてしまいそれを米軍が捕獲。
本国に持ち帰り徹底的に調べ上げゼロ戦キラー戦闘機
F6F F4Uコルセア サンダーボルト等2000馬力級戦闘機を次々開発
ゼロ戦は劣勢に追いやられた。
813名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:51:36.78 ID:St/0ISFL0
>史上はじめて太平洋に出る   ボリビア海軍
>ボリビア海軍は130年の歴史の中でこのほどはじめて太平洋に出ることになった。
>これはボリビアとペルーの大統領が、ボリビアに対してペルーのILO港に近い海の
>使用について合意書を交わしたことによる。(10月23日MP)

大ボリビア海軍最高司令部
http://www.kabegami.com/content_image/phot/0000000000/0B/1F/PHOT00000000000B1F0E_500_0.jpg
若きボリビア海軍士官達の勇士
http://stat001.ameba.jp/user_images/42/fe/10093680300.jpg
ボリビア海軍の誇る戦艦
http://yuhiko.cocolog-nifty.com/yuhikos_diary_revisited/images/navy.jpg
集結中のボリビア海軍
http://bloximages.chicago2.vip.townnews.com/azstarnet.com/content/tncms/assets/editorial/c/ef/069/cef06960-f447-5de8-9a45-a1816784270e.image.jpg
満足すべき合意に手を取り合う二人の大統領
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/50318be6a0c2f1ace2416d6cc191a1e9.jpg
814名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:54:43.84 ID:St/0ISFL0
815名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:57:19.85 ID:ZRmndc/f0
>>812
目茶苦茶言うなw
零戦がアリューシャンで捕獲されたときには、F6Fはほぼ初飛行段階まで開発が進んでいて、
F4UやP-47に至っては量産型がそれ飛んでた時期だぞ。
時系列がバラバラじゃないか。
816名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:58:37.55 ID:zNNjqm6KO
>>805

それって単純に直径?それとも砲身長?
817名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:00:08.67 ID:0R6LtqNd0
>>688
ミッドウェーでは
何度も沈められたことになってるよね。

珊瑚海海戦でダメージ受けてるから
出てきてないと思われてたし。
818名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:04:08.94 ID:ZRmndc/f0
>>816
例えば、大日本帝国の作った河内型は45口径と50口径が混在するというなんとも奇妙な船でなぁ・・・。
ドレッドノートより後に作った船なんだけどな、一応。
819名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:05:00.41 ID:0R6LtqNd0
>>701
許容線量を引き上げて
被曝してないことにする
後世のエピソードを思い出して
胸熱
820名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:09:32.00 ID:OhoF7I3L0
>>441
いや、スマンが記事の続きを読みたいんだ
なんて本なのかな?
821名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:19:05.27 ID:Hd8Ks0JQO
だから>>812
コルセアもP38も51も素晴らしいのだがな、ZERO叩き二番煎じで、カッコ良さに欠けるのだ
822名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:28:48.42 ID:a3/bV1sU0
>>810
河内型っておもしろい主砲の配置なんだな、
http://cardmodel.blog54.fc2.com/blog-entry-170.html
これによると、1947年5月1日の写真だって、
何時頃解体されたんだろうね、
823名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:30:27.75 ID:p+b53pOM0
正直、日露戦争の頃の日本海軍と太平洋戦争の頃の日本海軍って全くの別物だと思っている。
今の海自が手本にしているのはどっちの日本海軍だろう?
824名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:31:33.60 ID:a3/bV1sU0
>>821
写真で見ると、P−51は水滴風貌でかっこいいかと思ったが、
プラモで作ったら、骨太でかっこ悪かったな、
ドイツの戦闘機は、イメージより、実際はえらい細くて小さかったな。
プラモ作ってみて、かっこいいと思ったのは、スピットファイアだったな。
以上、72分の1のハセガワのキットの話
825名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:34:04.21 ID:ZRmndc/f0
>>824
えー、格好いいだろー。
間近で見るとホント感動ものだよ感動もの。

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007596.jpg
826名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:45:29.24 ID:g97rc48U0
>>821 もう亡くなっているが漏れの叔父さんが川崎で飛燕のエンジンを作ってた ドイツのを参考にしてたけどうまく行かなかった 
アメリカの戦闘機を調べてターボがついてるのは判ったけど 作れなかった
グラマンの無線機を調べたら 日本の真空管がなすびくらいの大きさだったのにその4分の一より小さくて もうだめだと思ったんだと
827名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:47:05.41 ID:0R6LtqNd0
>>748
そんな古いネタは
実写版ヤマトでもスルーだよ。
828名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:47:08.54 ID:x5dHhASv0
発掘調査するより、もう一隻作った方が早いんじゃねえの?
829名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:47:23.99 ID:VbMiHFa20
バブルキャノピーはP-51Dタイプか。初期の51はドイツ機と見間違うような無骨者。
830名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:51:24.09 ID:1XgS7u+Z0
>>829
もともとP-51のベースはP-40だからな
SB2Cと従兄弟と思うとわかりやすいかもしれん
831名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:55:43.05 ID:6OVq7tpr0
山本長官の五十六の名前は、弥勒信仰とは関係が無いんだと聞いたが


日本の装甲重視 VS 米の防水区画の細分化

同じ重さの鉄鋼を使った場合、その鉄鋼を外郭の装甲としてダメージを軽減する方式も有れば
防水区画の防水壁とし、区画をより細分化して、浸水を防ぎ艦全体のダメージを軽減する方式も有る
その辺がダメコン思想の決定的な違いかもしれない
832名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:56:12.05 ID:VbMiHFa20
やっぱ四式戦疾風でしょう。キ−84甲。美しさと強さを兼ね備えた名機です。
833名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:02:13.88 ID:th86GmK/0
>>717
ちょっと考え方がおかしい
そもインド洋作戦から帰還後すぐにミッドウェー作戦準備になだれ込んだせいで
戦訓に基づく対策など全くする暇が無かったというのが実情
また開戦以来棚上げされていた昇進や人事異動を一気にやったせいもあって
艦隊と航空隊の錬度は低下し、また連戦による疲労も蓄積しており
南雲艦隊司令部は作戦時期の延長を申し入れたが、取り付く島もなく却下されたという経緯がある
つまり「インド洋での戦訓」を活かそうとすると、ミッドウェー作戦は相当延期せざるを得ず
その間に米軍が大人しくただ待っているとは到底思われない
恐らく南雲部隊が万全の態勢を整え終わる頃に、ソロモン方面でウオッチタワー作戦が開始されて
日本海軍はその対応に忙殺される形となり、ミッドウェー作戦は永久にお流れとなるであろう
どのみち「インド洋での戦訓」を以ってミッドウェーで戦う事はできないというわけだ
834名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:02:53.18 ID:cGvsdtw10
お前ら一押しの、戦時中の感動的な電文って何?

いろいろあるけど、俺は、「敵主力見ユ」かね。
835名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:04:48.02 ID:F3dtJcc10
>>824
模型や写真と
実物は全然違うから
本物見た方がいいよ。

俺はティーガーはT型と思ってたけど
実物みたらU型に惚れてしまった。
http://i.imgur.com/dZAK1.jpg
http://i.imgur.com/l6UDj.jpg
http://i.imgur.com/SGJF9.jpg
836名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:06:20.22 ID:QJ/h3fWeO
世界三大戦闘機

スピットファイア
メッサーシュミント
零式艦上戦闘機


そこには無い。

何故だかわかる?
アメリカは強いだけの成り上がり国家だから。

つまりはP38もB29もカッコいいとは誰も思わない。

ただそれだけ。
837名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:08:15.77 ID:e1AySnJW0
>>834
決別電報は数あれど、やはりペリリユー島の「さくら、さくら」かね。泣ける。
838名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:08:59.72 ID:F3dtJcc10
>>834
「飛竜は健在なりyo!」
839名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:10:54.16 ID:whN8VkHj0
>>835
良いですね。
ティーガーTが履いている履帯は、鉄道輸送用の狭い幅のだね。
840名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:17:13.01 ID:D1eDh43J0
>>834
偵察機の彩雲が打ったワレ二オイツクグラマンナシ!愉快じゃないか!
841名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:20:32.56 ID:F3dtJcc10
>>839
そうです。
その辺りもUのが良く見えた理由かもw
http://i.imgur.com/cki5h.jpg
http://i.imgur.com/tsEk9.jpg
842名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:23:57.82 ID:QJ/h3fWeO
朝鮮ら、見とるか!?
843名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:24:23.63 ID:whN8VkHj0
>>841
他にブルムベアーやヴェスペがありますね。
ソミュールですか?
844名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:31:18.12 ID:n41tbCIt0
>>834
ワレ航空戦ノ指揮ヲ執ル

山口少将の闘志溢れる一文だと思う
845何故、大和と武蔵なのか?:2011/06/13(月) 00:31:31.17 ID:nCsyeN9zO
>>733

東京都には「武蔵大和」という地名があります

(^_^;)というネタは置いといて…

当時の人ならご存知の吉田松陰の辞世に

身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも

とどめをかまし 大和だましひ

−があるから、

(・o・) これにあやかったんじゃないのか?

846名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:36:47.85 ID:F3dtJcc10
>>843
そうです、ソミュールです。
なんでフランスに…って思ったけど
日本軍の武器も大陸のが沢山残ってるので
そんなモノなんでしょうね。
http://i.imgur.com/z9o5S.jpg
http://i.imgur.com/elz2B.jpg

847名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:37:43.89 ID:zCtcnoyX0
>>825
好き嫌いというより、
イメージ的にはもっと細い感じだったからね、
>>835
わかった!
九州なんで、大刀洗と鹿屋と知覧にはなんとか早めに行ってみる。
戦車は海外ですね、行ってみたいですが、なかなか、、
自分は、これはなんか違うなぁ、なんたらコーティングも、迷彩も、転輪も、ハッチも、
一型はやっぱり最初が好きだな、
ポルシェ型より、こっちのヘンシェル型の方が無骨でよろしいね、
848名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:41:25.54 ID:zCtcnoyX0
>>845
それをいうなら、熊野那智大社もあるぜ (`・ω・´)
849名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:45:36.70 ID:whN8VkHj0
>>846
ををを〜〜〜ヤークトパンターだ!

正面装甲板に76ミリ砲弾が刺さったままの四号駆逐戦車がソミュールにはあったと記憶していますが
まだありましたか?
850名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:46:01.84 ID:eHbuIbqfO
>>818
弩級艦の登場から超弩級までは、ちょうど日本が自前で戦艦を作るようになった時期だし
いろいろ試行錯誤もしてて変わり種があるよね
結局は超弩級艦はイギリスから金剛を購入する事になったんだけど
ちょうど過渡期の兵器って違う意味で魅力はあると思うな
約には立たないんだろうけどね
851名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:46:02.85 ID:XbQNADPM0
日本は大艦巨砲主義どころか戦艦に見切りつけて空母を運用した航空戦を重視してたんだけどな
852名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:46:09.70 ID:F3dtJcc10
>>847
T型はディテールに惚れる
U型は全体のフォルムに圧倒される感じだった。

知覧もいいよね。

「咲くときの 花の数には入らねども
散るにはもれぬ 我身なりけり」(曖昧)
って辞世の句を読んだときは、泣けた。
853名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:46:20.38 ID:Y50L1ame0
未現像なら100%無理
854名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:56:45.29 ID:whN8VkHj0
>>847
加世田には唯一の現存機、零式三座水偵がありますね。
九州は色々あって良いなあ。
855名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:58:23.20 ID:F3dtJcc10
856名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:11:18.73 ID:whN8VkHj0
>>855
ありがとう。
現存する四号駆逐戦車ツヴィッシェン・レーズンクはこれだけかな。
昔、模型誌に出てて小林源文氏の劇画になってて、印象に残ってます。

ソミュール、良いですね。
行ってみたいなあ。
857名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:11:31.09 ID:zCtcnoyX0
>>854
THX
戦車も飛行機も、おっぱいと同じで、
写真より実物が最高なんだろうな、
858名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:17:57.17 ID:jHnTjqsiO
>>850
日露戦争の英雄の某提督が、主線方向の火力増強を希望する鶴の一声で50口径と混在になったのだよ
横っ面に置いている砲が半分ムダだけど、装薬を減らして45口径に初速を合わせる事で、遠距離砲撃戦に対応が出来る、準ド級戦艦に分類されるな
性能そのものは悪くないよ
859名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:22:38.60 ID:jHnTjqsiO
で、50口径砲は砲身が傷むわ長すぎて命中率が悪化するわで、ロクなもんでは無いという貴重な教訓が得られたのが怪我の功名なんだな
おかげで金剛を発注するとき一気に14インチに出来たからムダでもなかったり

余談だけどドレッドノートは当のイギリスが建造中の戦艦まで旧式化させちまったんだぜ
860名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:24:28.78 ID:jM5xeZNF0
実写真が欲しいなら
北緯30度43分、東経128度04分、長崎県男女群島女島南方176キロ
水深345mの地点に撮りに行ったら済むんじゃね、実物があるのに
861名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:47:33.16 ID:eHbuIbqfO
>>858
性能そのものは悪くなくても過渡期に誕生したから超弩級の登場で一世代限りの代物になったからね
それが悪いって言ってるんじゃないよ
逆に試行錯誤が進歩の足跡なんだから、面白いよね。
862名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:52:09.96 ID:QJ/h3fWeO
軍おきたまえの欠点
が吹き出してるじ〜
863名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:55:06.41 ID:YilT8As3O
今頃は現地で宝探しの三国人がウヨウヨ
864名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:55:37.97 ID:QJ/h3fWeO
>>855
あかん。
865名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:58:09.10 ID:B2S+QFw40
戦艦大和の艦長さんて、どなた?
山元五十六さん?
866名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:59:43.09 ID:DhwWgQ7M0
基本的に戦艦の艦長さんは大佐さんだ
867名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:01:48.86 ID:F3dtJcc10
>>856
パリから日帰り可能なので
機会があれば、是非。

ツールまでTGVで一時間くらい
そこからローカル線で
一時間弱くらいかな?

田舎の駅でタクシーが
なかなか来なかったので
駅前のホテルで呼んでもらいました。

帰りは博物館の事務所に頼んで
呼んでもらいました。
http://i.imgur.com/rm5C1.jpg
http://i.imgur.com/CPOX1.jpg
http://i.imgur.com/7ZlMP.jpg
868名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:04:30.20 ID:F3dtJcc10
>>856
源文氏といえば
軍事板には今も現れてるんでしょうか?
また、覗いてみようかな。
869名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:08:27.58 ID:WkiG1yGKO
大和がブーゲンビルあたりなんてウロウロしてたの?
トラック諸島には寄港したと思うが
870名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:16:08.58 ID:uTH3lC6O0
すでにネウロイ化してアドリア海に沈んでるはずなんだがな
871名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:42:11.86 ID:N/HHSgfs0
これって現像前?
無理じゃね?
872名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:51:47.46 ID:WkiG1yGKO
>>481
ハル・ノートはコミンテルンのスパイだったハリー・ホワイトの
仕業だったし、仮に日本が粘り強く交渉を続けてても、アメリカは
戦争するために次から次へと開戦工作してたと思うよ
そもそも、自国のメイン号を爆破してスペインと戦争した国なんだから
873名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:04:38.64 ID:E1FFR+rw0
ヒストリーチャンネルでやってた
大和唯一の海軍戦は回れ右して行っちゃったんで
ヤバいと大慌てしていた米軍がハラホロヒレ状態だったんだって
その後なんの成果を挙げぬまま海の藻屑
ってもんじゅみたいじゃん
874名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:25:51.50 ID:TWf+vyxN0
>>873
つうか、旧海軍のダメダメぶりは
アメリカと裏でつるんで
わざとやっていてだろと疑われるレベル。
ちなみに、日中戦争を拡大したのは米内だし
仏印進駐をやらかしたのも海軍ね。
875名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:47:46.02 ID:VG5AgO3K0
ジジイの「わしは戦艦大和に乗っておった」という話は嘘
876名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:57:14.97 ID:LxA4NcSQ0
>>687
空気を読んじゃダメって事だな。
877名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:59:08.86 ID:NSK+8aEE0
大久保大和
878名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:23:27.90 ID:zCtcnoyX0
コンドー!  。・゚・(ノД`)・゚・。
879名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 09:26:21.61 ID:ZC/46fr+0
フイルムなのかね。乾板なんじゃね?
880名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:51:36.84 ID:0bCfIh4F0
山本ヨーコ
881名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:54:43.69 ID:BCSmbKPq0
>>753
隼は例のはやぶさの影響で知名度あがった気がする
882名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:03:26.58 ID:jFNoItxV0
コードネームは“オスカー”か。すごいエレクチオンなンだろうな。
883名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:05:57.39 ID:rt8kgp1V0
ブーゲンビル島に戦艦大和を撮ったフラッシュメモリとデジカメを埋めた
884名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:12:42.97 ID:wcQ7c0mW0
>>753

 個人的には武蔵をテーマにした映画作ってもいい気もするけど、脚本難しそうなのよね・・・。
 なんせ戦中ど真ん中で沈んじゃってるし。。
885名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:13:23.41 ID:vIxdSWX/i
オスカーなら楽勝と思って突っ込んだら
実はフランクで返り討ちに遭ったでごさる。
886名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:31:23.20 ID:jFNoItxV0
オスカーならと思って突っ込んだら
実は渡胸俊介で「どうしてエレクチオンしないの―――ッ!」
887名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:34:49.25 ID:ez8UEFuL0
>>753
・リベットの穴が細長いw
・主翼がシワだらけw
・右…左…と一個づつ引き込まれる主脚w
・最新鋭戦闘機だったのに貧弱な武装w

隼ダサw
888名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:45:53.25 ID:zCtcnoyX0
>>884
レイテはこれから始まるところの前で沈んでるしな、
トラック島で釣りバカ日誌みたいな映画にしかならんわな (´・ω・`)
889名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:55:14.34 ID:I1ZyYU5U0
まあ緒戦の相手ほぼ無抵抗で戦域拡大時は航続距離が役に立った
鍾馗が航続距離から評判悪かったのと比べると

きっちり抵抗してくる様になると、評価逆転だが
890名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:00:05.92 ID:zCtcnoyX0
>>887
俺の小学5年の頃の区別の仕方

基本はコクピットの位置 零戦は真ん中、隼が前より、 疾風は後ろ、
エンジンが太いのが鍾馗、風防の後ろが尾翼までつながってるのが雷電
風防が長いのが九七艦攻、足がついてるのが九九艦爆
とんがってるのが飛燕、デブなのが彗星、ガルウイングが流星、
なんとなく細い九七艦攻が天山、あと、彩雲は勘で判断

891名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:11:18.88 ID:ikbml0CW0
小山悌は万が一のことを考え燃料タンクをできるだけ操縦席から離して(操縦席をできるだけ離して)設置した
一方土井武夫は別にいいじゃないかと操縦席そばに設置した
892名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:12:28.51 ID:k0W6RPkOO
>>884
未だに沈没地点が不明だから、幽霊船にする
893名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:20:22.97 ID:TWf+vyxN0
>>889
まぁ、隼は3型で水メタ噴射によって発動機の緊急出力を増やしてるから
零戦よりマシだ。
894名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:43:31.25 ID:WIPLxGyY0
陸軍と海軍でまったく異なる飛行機の操作方法w
同じ口径でも陸軍と海軍で互換性の無い弾丸w
無能軍隊w
895名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:49:33.52 ID:2okv3AuM0
ブーレーゲンビリア貿易の女社長がアップを始めました
896(^_^;)イヤハヤ 呆れたよ:2011/06/13(月) 18:37:26.84 ID:nCsyeN9zO
> 今、平成24年から使われる中学歴史教科書の見本を各自治体で見られるように
> なっていますが、東京書籍に仰天記述がありました。中国への朝貢貿易について
> 2ページにわたり詳細に解説し、沖縄は歴史的に中国への朝貢が長く、日本とは
> もともと疎遠で、近年薩摩藩の侵略によって日本に属するようになったとする記
> 載です。中国の沖縄侵略を正当化する内容です。
> 恐らく尖閣事件以前に執筆されたのでしょうが、中国の意図が明確になった今日、
> このような教科書が採用されてはならないと思います。
> この教科書は聖徳太子が隋の煬帝に宛てた有名な手紙には一言も触れることなく、
> 足利義満が自分を日本国王と称し朝貢貿易を始めたことをことさら強調し、室町
> 時代まで朝貢貿易が続いたかのような歴史観です。大和朝廷を大和政権と書き換
> え、天皇の存在を限りなく小さくすることを意図していることも透けて見えます。
> 東京書籍は業界で最もシェアが高く、多くの日本の中学生の歴史観が崩れていく
> ことが心配でなりません。

(・o・) 大和だましをしているな!
897名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:21:24.28 ID:bwDJ1eO60
>>894
一時期、隼と零戦とではスロットル操作が違う、
なんてとんでもないデマが流行ったっけ

その理屈だと、
同じボフォース40mm機銃でも互換性が無かったアメリカ海軍は、
とんでもない無能ですねw
(インチ法で生産した工場と、メートル法で生産した工場があった)
898名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:40:34.90 ID:TWf+vyxN0
>>897
未だにデマや作り話を真に受けるのがいるからなぁ、
最たるものが海軍善玉論だがw
899(T_T)英霊を顕彰しよう!:2011/06/13(月) 20:04:16.91 ID:nCsyeN9zO
昭和20年沖縄航空戦

攻撃成功率125%☆6月5日の沖縄特攻

☆陸軍特攻飛行第十七戦隊の「飛燕」4機、台湾八塊より出撃。

【米軍艦艇の損害】
★戦艦ミシシッピー損傷
☆重巡ルイスビル損傷
★駆逐艦ダイスン損傷
☆掃海艇スカフル損傷
★給油艦シープスコット損傷

 ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` 出撃4機で5隻損傷とはスゴイ戦果ね☆☆☆☆☆
  '`  ( ⊃●⊂)  '`
日本!          /⌒\                歴史に記録を残した搭乗員の名は
               \●/∧__∧ /⌒\ 稲森静二少尉23歳
    ∧_∧         ∩ (・∀・ )\●/        ∧_∧ 岡田政雄少尉22歳
   ( ・∀・)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  日本! ( ・∀・)/ヽ 佐田通安少尉22歳
    ノ つつ ● ) 日本!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ ● ) 富永幹夫少尉21歳!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ   \ノ

(・o・) 大和艦隊より大活躍していますよね!
900名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:08:22.22 ID:38nNVZsd0
ブーゲンビリアの樹の下で♪
http://www.youtube.com/watch?v=MRmUxH0bWO0
901名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:10:08.41 ID:ZC/46fr+0
>>884
「軍艦武蔵」という映画ならあるでよ
902名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:12:02.02 ID:e1AySnJW0
戦艦を含む10隻で戦果は10機撃墜だけだからなあ。
大和・武蔵なんて敵艦に損害を全く与えないで、あえなく討ち死にだ。割が合わないね。
22歳くらいで少尉って、大学生の促成士官か。陸士出を温存して、予備士官を使い捨てか。
武勲は永遠に記録されるが、それにしてもむなしい。
903 【東電 76.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/13(月) 20:23:26.87 ID:249AIKHQ0
>>827
原作のいい所を無視する馬鹿監督の作品だから仕方がない
904名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:26:23.95 ID:F3dtJcc10
森雪は武闘派になっちゃうしな
905名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:28:36.47 ID:zvvvtfYN0
>>902
補給が弱い日本海軍の場合
戦艦の前線基地における油槽船としての役割
は無視出来ないけどね
906 【東電 76.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/13(月) 20:30:52.72 ID:249AIKHQ0
>>904
森雪がツンデレパイロットに成るのは時代の流れなので仕方がない。
だが、勇者である沖田提督が情けないオッサンとなり、古代が中年オヤジ
という無茶苦茶な設定に加えて、七色星団会戦を削ったセンスの無さには
閉口した。こんな馬鹿に映画を作る資格はない
907名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:31:41.08 ID:F3dtJcc10
反射衛星砲のエピソードも無かったな
そういえば。
908 【東電 76.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/13(月) 20:37:24.74 ID:249AIKHQ0
>>898
まぁ、海軍は皇族も多かったからな。
それと、職業軍人が大半である海軍と違い陸軍は一般人が
酷い目に有ってるからイメージ悪い罠
909名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 20:41:02.65 ID:bwDJ1eO60
>>902
かのネルソン提督は、18歳で海軍士官(レフテナント)に
さすが天才は違う

その後、19歳でファースト・レフテナントに、20歳でコマンダー、同年キャプテンに昇進
910名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:35:26.70 ID:hoZllRM/0
>>896
沖縄は別に間違って無くね?
日本と中国、歴史的・文化的にはどう見ても近世までは中国寄りだぞ。
911名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:41:56.94 ID:CZ4+f8iY0
>>910
辺境はどこもそうでしょ?
日本の辺境は外国寄りで、逆に外国の辺境は日本寄りだったりする。

だから、外国の辺境が日本になるかと言えば、決してそうは言わず、
日本の辺境のみ、外国だったんだよ、みたいな論は、

結局は、売国奴が主張してる、工作員に工作されてしまっているって事実を、示している。
912名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 21:52:28.64 ID:hoZllRM/0
>>911
日本の辺境て他には?
913 【東電 74.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/13(月) 22:13:26.22 ID:249AIKHQ0
>>912
蝦夷地
914名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:17:44.22 ID:hoZllRM/0
>>913
あそこは相当日本寄りじゃないか?ずっとちょっかい出し続けてたし。
と言うかあんまり真剣に狙う国も無かったし。
915名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:25:59.77 ID:hUioZ06FP
最後の仕事なんだな。
大鑑巨砲の是非はおいて、
成功を祈る。
916名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:31:24.45 ID:ngAmQpBM0
ぱいぱん巨乳主義とか時代錯誤だよな。
917名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:34:38.28 ID:hoZllRM/0
>>916
時代はつるぺただっつーのになwww
918 【東電 71.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/13(月) 22:43:01.56 ID:249AIKHQ0
>>914
支那やロシアがちょっかい出していたよ。
だから、間宮海峡を見つける必要が会ったんだよ
919名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:43:03.04 ID:blv/b9C0O
デアゴステーニの模型埋めてくるか
920名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:35.77 ID:hoZllRM/0
>>918
樺太とか千島列島までとなるとそりゃまあ日本だけじゃなくイヌイットまで絡んできそうだなあ。
残念ながらあの辺りはあんま詳しくないから分からん。
921名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:11:28.54 ID:d0IoFgGo0
ここまでダライアス2の話題無し。
922名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:41:03.14 ID:cGvsdtw10
>>339
大和の最後に立会い、B29も撃墜したことのある武勲艦の冬月を発掘して、
呉に展示して欲しいんだが。
金と力のある奴で、本気でやってくれるお方はおらんかの?
923名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:53:52.71 ID:IGBccVFj0
>>840
まあ愉快だけど、そのあとえらく怒られたらしいじゃんw
924名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:12:27.94 ID:M5YtR3iQ0
誰か、松田千秋少将の、
「弾幕射撃」とはどういうものか、教えてくれる人はいませんか?

あと、戦後スクラップにされて伊勢と日向が、
どういう資材に使われて、
それが現存しているかどうかなどという情報を持っている人はいませんか?
925名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:31:42.92 ID:yDb2Y7dR0
>>867-868
パリから日帰りできるのですか、ソミュールは。
良いなあ。
源文氏は・・・どうかな・・・

>>897
一式戦は一型と二型でスロット操作の向きが違ったんじゃなかったかな?
三型は傑作機だと思うなあ。
926名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 01:09:41.18 ID:jRlkJmgB0
1944年で12.7mmはかなり厳しいけどな
水メタはいいけど、航続距離なんて気にしなくなった所で、
唯一の利点の稼働率もちょっと落ちちゃうし

その時点では四式戦に重点置くのは当然だろう

まあ軽戦系後継機の三式戦の稼働率が痛かったな
927名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 06:21:48.68 ID:+hMBSRR90
大和型よりも埋蔵金掘ろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:43:23.51 ID:GqEzVMeB0
大和は単艦先行させてでも真珠湾攻撃に持っていくべきだったんだよ
929名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:32:32.84 ID:bKweLR6M0
零戦の最終型と一式戦の最終型とではどちらが強い?
930名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:40:33.37 ID:oNOzDuuy0
大和って韓国人技術者の造船技術と努力の賜物なんだってね

日帝海軍の軍艦のほとんどは韓国人の技術協力がなければ造船出来ない

大韓民国が造船大国になったのは自明の理
931名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 08:58:40.99 ID:71HDtlZU0
大分県大洲スポーツ公園=旧大分空港=海軍航空隊大分基地

宇垣纏海軍中将:最後の神風特攻部隊出陣の地

http://www.geocities.jp/bane2161/ooitakaigunkoukuutai.htm
932名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:04:17.00 ID:71HDtlZU0
帝國海軍連合艦隊に対する各国反応!

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-49.html

ワールド・リアル軍オタの真髄

敵味方関係なし、善悪無視! 美しければ、カッチョよければそれでよし。
実は反戦・平和主義、近年の遠距離バトルは邪道。正々堂々と打ち合ってこそ漢。
933名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:13:18.46 ID:LxQ6jLgA0
多薬室砲による長射程化と誘導砲弾の組み合わせで戦艦が現代に復活

する訳無いかw
934名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:13:57.97 ID:nIi0/fYj0
大和より更にでかい戦艦(紀伊?)の建造予定もあったみたいだがボツになったらしい・・・
935名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:20:22.44 ID:w73YzYX60
千葉在住だが知合いの御老人達からいろんな話を聞くと面白いよ
その人達もマニアじゃないしその人達も子供の頃の話だから
ちょっとあいまいな部分もあるけど

20年ごろには千葉の各所も艦載機の攻撃があったとか
四街道の駅が機銃掃射でやられた・同級生が下校時に
機銃掃射で殺されたとか
佐倉付近の上空で日本戦闘機(飛燕)と米軍機が戦って
日本の戦闘機が撃墜されたのを見たとかね

東千葉駅付近でも高射砲連隊があって
探照灯で空を照らして高射砲を撃っていたとかね

酸素ボンベ引っ張っていたおじいさんが
昔、ゼロ戦に乗っていたと言ってた
そのじいさん曰く、もう行ってもやられるだけだから
毎回飛んではエンジンの不調と言って帰って来たって
生き残れたのはそういう人達ばかりとも言ってた
936名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:25:20.57 ID:0ucHljjK0
>>890
説明上手w
937名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:53:40.80 ID:DMx/Fdv50
>>928
機動部隊が択捉島の単冠湾に集結したのは11月22日
その頃大和は洋上で性能試験中
だから無理
938名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:54:39.25 ID:+Oe+6yqWO
>>935
うちの親父(当時消防)も疎開先でグラマン?に追われたらしい。
消防とはいえかなりの機種を判別できたみたいだ。
F6F.F4U.P47.P38.P51辺りは見分けられたみたい。
B公の編隊は美しいと言ってたからプラモ買ってあげた。
939名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:59:55.92 ID:CRIFNglx0
一方で川崎の戦闘機は「敵か?」と思われた。
940名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 10:01:31.95 ID:MHk+FBGV0
>>930
当時韓国なんて国は存在してません。
そもそもそんな優秀な民族ならなぜ万年属国で虐げられ続けていたの?
弱小劣等民族が日本のおかげでやっと戦後独立出来て、
日本の膨大な資金と技術の援助で先進国の仲間入りが出来たのを自覚し
日本に敬意を表しなさい。
しかし未だに朝鮮人って民度が低いままなんだなw
941名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:10:06.58 ID:fljGSD9+0
>>940


その高慢無知な態度どうにかならないの?
だから社会でもつまはじきにされてるのがわからないの?

>>930の言う通り、戦艦大和の技術者はインチョン出身の
 技術者集団が中心。恥を知れ
942名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:12:21.21 ID:cxqNJtFd0
ぶっちゃけ本当に埋まってたとしても保存状態最悪の土の中のフィルムなんてとうの昔に朽ち果ててるだろ。
油紙に包んだ木箱の中……どう考えても湿気が入り込んでダメになってます。
943名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:13:58.27 ID:CRIFNglx0
思い出を探しに行くのさ
944名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:34:45.96 ID:ivN/OgR8O
技術者というかただの労働者ってオチ
945名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:36:35.17 ID:CRIFNglx0
>>941
あれ?強制労働じゃなかったの(w
946名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:42:27.75 ID:4aGsrk9y0
>>930
YouTubeで併合時のチョン動画でも見てこい。
とてもじゃないが戦艦を造る技術なんて持ち合わせちゃいねーよ。

それにそれだけの技術があるなら今のパクリ文化なんて無いだろうが。
お前らは何千年経とうと進歩がない。
947名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:44:46.09 ID:ExJVzxaE0
>>941
他人の功績じゃあ自分は飾れないんだぞチョウセンヒトモドキ
948名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:48:57.39 ID:fljGSD9+0
>>947

その言葉
そっくりそのまま君にお返しするよ
949名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:50:19.58 ID:ExJVzxaE0
流石パクリと捏造しか無い民族の血だな、恐れ入るわ
950名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:52:06.65 ID:NBDOxRJy0
朝鮮の軍艦なんてスワン号だろうが
951名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:53:30.18 ID:fljGSD9+0
>>949



どんなに朝鮮の方々を批判しようが
君が社会に相手にされないクズという事実はなにも変わらないんだぞ

さあ、部屋を出て両親に謝りハローワークへ行きなさい
952名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:53:58.65 ID:5ABjIqQ80
【アイゴー!ウリは謝罪と賠償を要求するニダァアア!】
日帝支配のせいで、半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上
伸ばされて、人口の30%を占めてた奴隷が解放されて、幼児売春や幼児売買が
禁止されて、家父長制が制限されて、家畜扱いの朝鮮女性に名前がつけられる
ようになって、度量衡が統一され、8つあった言語が統合されて、標準朝鮮語
がつくられて、朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持込まれ、
5200校以上の小学校がつくられ、師範学校や高等学校が合計1000以上つくられ、
239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって、 大学や病院が造られて
カルト呪術医療が禁止されて、上下水道が整備されて、泥水啜って下水垂流し
の生活が出来なくなって、日本人は徴兵で大量に死んだのに、朝鮮人は終戦の
間近の一年しか徴兵されず、内地の勤労動員だけで済まされ、志願兵朝鮮人が
戦死したら日本人と同じく英霊として祀られてしまって、3800キロもの鉄道が
引かれ、港が造られて、電気が引かれ、会社が作られるようになって物々交換
から貨幣経済に転換して、二階建て以上の家屋が造られるようになって、入浴
するように指導されて、禿山に6億本の樹木が植林され、ため池がつくられて
今あるため池の半分もいまだに日本製で、川や橋が整備されて耕作地を2倍に
されて、近代農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になってしまって、
糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなって、朝鮮人の自尊心
がいたく傷ついてしまったニダ! 日本人賠償しろ! 土下座しろニダ!
          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ
953名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:57:57.01 ID:MHk+FBGV0
>>941
朝鮮では肉体労働者も技術者扱いするとは知らなかった。

ちなみに韓国の造船技術は戦後日本から教わったりパクッたものが基礎になってる。
反論するなら実際戦前に朝鮮人がどんな軍艦や大型船を造ってたか提示しろ。
亀甲船なんて寒いギャグは止めろよなw
954名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:00:35.00 ID:fljGSD9+0
>>953

君は馬鹿かね?

戦前は日本と合弁していたため
朝鮮独自の軍艦や大型船など建造するはずはない。

955名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:03:34.18 ID:MHk+FBGV0
>>954
合併以前はどうしていたの?
高度な造船技術があるのならきっと高い文明国家だったたはずだし
自国の軍艦くらい沢山持っていたはずだろ。w
956名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:05:11.52 ID:fljGSD9+0
>>955

技術は有すれど武力は持たず
憲法9条を具現化した平和国家朝鮮だったのだ

957名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:08:20.29 ID:K6AC65Vn0
妄想もここまで来ると立派だな
まあ、社会じゃ通用しないが
958名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:18:12.15 ID:2srobL9aO
まあ、キリストも朝鮮人だし、アダムとイヴも朝鮮人だしな
宇宙の始まりも朝鮮半島だったっけ?
959名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:24:24.61 ID:hMcb6Zlc0
>>956
高い技術や憲法9条を具現化した平和国家が自ら日本に併合されて、
日本軍と一緒に日本兵として連合軍相手に戦って日本と共に敗れた朝鮮人。

どんなギャグ国家ですか?
960名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:27:02.02 ID:K6AC65Vn0
>>959
ついでにその後はソ連とアメリカの代理として民族内で殺し合いだぜ
961名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:28:14.19 ID:CRIFNglx0
戦後すぐに祖国を統一しようとした人間でさえ暗殺だぜ。
962名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:35:23.33 ID:0ucHljjK0
>>952
ほんとに日本は酷いことをしてしまったもんだな。
963名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:42:00.17 ID:hMcb6Zlc0
憲法9条を具現化した平和国家朝鮮のはずが
朝鮮併合を反対していた伊藤博文を暗殺したテロリストを
朝鮮人は今でも英雄扱いって言うのも意味不明。
964名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:59:20.85 ID:LxQ6jLgA0
>>962
マジレスすると、保護国止まりで
放置しておけば大和型どころか
超大和型も建造できる金があったなw
965名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:18:20.11 ID:eo/h6LF30
>>924
公算射撃だったかな?狙って射撃してもさっぱり当たらないので高角砲の時限信
管の設定をランダムにして機銃も照準せず一定の空域に弾幕を張る方法。
米軍の記録フィルムを見ると40mmも20mmも目標に追従せず射角も方位も固定
で射撃している。

伊勢と日向は鍋釜になったらしいし、天城の艦底は青森港の桟橋になった。
966名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:22:31.88 ID:B/GWTfIl0
>>1

>油紙に包んで

おー!

>弾薬用

おおおー!!!

>木箱

ズコー!!!!
967名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:24:28.14 ID:NBDOxRJy0
やっぱり憲法九条を具現化すると侵略されてしまうんですね!
968名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:26:50.24 ID:K6AC65Vn0
>>964
資材的にも資金的にも空母機動隊か戦艦隊のどちらかは作れそうだな。
半島開発しても糞の役にも立たず、今となっては国益を害されてるし。
969名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:32:48.07 ID:bKweLR6M0
半島人は土人のまま本能の赴くままに生きていたほうが幸せだったのだろうな。
下手に文明と接したものだから様々なストレスに苛まれている。
970名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:38:03.10 ID:hIQ6CjsX0
>>930
そうそう、2ちゃんでも、最近は長州を朝鮮と認めてるし、
日本は明治から長州、朝鮮に支配されてたらしいね。
伊藤博文も韓国併合反対派だったし、日本の初代総理大臣はなど維新の
志士はのほとんどは、朝鮮人。
薩摩隼人も、もともと大和民族じゃないし、日本の近代は
朝鮮人を主体とする、外国人でつくりあげられた。
971名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:42:40.69 ID:LxQ6jLgA0
>>968
つうか、半島に費やした無駄金を日本のインフラ整備に回せば
戦争自体が起こってなかったかもなw
972名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:44:38.58 ID:NBDOxRJy0
>>971
対米戦争はなくとも対ソ戦争はあったかもな
973名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:47:06.71 ID:K6AC65Vn0
>>970
資料も無しに妄想で断定っスかwww
974名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:48:18.96 ID:hIQ6CjsX0
>>971
そりゃ薩長が朝鮮系だからでしょ。半島に金回すさ。
しかも、いまも民主党という朝鮮帰化人に支配されているという事実。
もはや、どうしようもないほど、堕落した日本人には統治する能力が
ないからな。
大東亜戦争という愚かな行為も、朝鮮系である薩長を排除したがため、
東北勢が、軍部を牛耳り、(2,26事件など東北民が起こした)
無駄な戦争してしまった。

バカの大和民族には、この国を統治なんざできんのだよw
975名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:51:47.56 ID:hIQ6CjsX0
>>973
プププw
おまえら☢日本人は長州=朝鮮ってここでいってるじゃん。
会津スレや山口で事件起きると、山口=長州=朝鮮っていってるじゃんw
きのうの夜のTBSでも、長州=テロリスト集団といって、さんざん犯罪者
集団扱いしてたぞ?
朝鮮に支配されたのがそんない悔しいのかと思ったよwww

いまも民主という朝鮮帰化人に支配されてんのにww
アフォだよな〜w
976名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:54:13.80 ID:NBDOxRJy0
お前ら日本人・・・?本当に朝鮮人が書き込んでいるんだなw
その朝鮮人が民主党のことを朝鮮帰化人が支配する集団と言ってるって事は
民主党は本当に朝鮮人の政党だったのかwww
977名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:01:00.69 ID:hIQ6CjsX0

朝鮮人に牛耳られてプライドズタボロの日本人www
幸い、おまえらが長州を朝鮮とみとめてくれた。
 維新は、西日本の朝鮮勢力がなした偉業。
本来なら、日本人は朝鮮に感謝しなければいけないのに、
TVでは朝鮮長州をテロリストだと。たんなる
まだ、徳川なんて政府でもなんでもなく、私軍
の分際だといいうのに・・・国同士の戦いにテロもクソもないだろうに。
日本のTVは本当にレベルが低い。知的障害レベルだ。

978名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:01:30.73 ID:K6AC65Vn0
シナチョン系を国家から排する事が日本が停滞から復活する為に必要なんだな、やはり。
ああ、都合の良いようにバラエティを鵜呑みにしたり、人口流動の観念が無い半島下等民は語れば語る程滑稽だぞ。
979名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:08:22.73 ID:3Wr0ubZS0
自国を真っ二つに割って
何十年たっても統一できない民族が何だって?
980名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:10:04.73 ID:hIQ6CjsX0
>>978

ぷぷぷwだったら、とっと排除すればいいじゃない?
ネット国士様w
昨夜のTBSのザ・今夜はヒストリー」は愉快だったよ。最近
長州を朝鮮と認めるネットユーザーが多いけど、なるほどな

ウチゲバ拷問大好きの新選組は日本の負け組ヒーローなんだけど、
なんとか美化して、長州をぼろくそのテロリストに扱ってたところがわらった。

朝鮮・長州に政権とられたことが、ほんと歯がゆいんだの〜wワロスw
くやしいのうwくやしいのうw
脆弱な大和民族はどんどん内向きになって、ネットで吠えるだけの
クズ集団になったねw

981名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:18:44.49 ID:hIQ6CjsX0


 日本人がやっと、近代以降は朝鮮系に支配されてきた歴史を
ネットで認めたんだけど、やっぱ、涙が出るほど悔しいからw、
TVでは、ウチゲバホモ集団の新選組とか勘違い自殺野郎の会津白虎隊、
外国になめられまくりのヘタレの徳川家を擁護、過度に美化して、
長州や薩摩など朝鮮系大名をテロリストにしたてる構成のTV番組が、
NHKやTBS系JINなどでは大流行りwww
一方で韓流に魅惑される日本人。悔しいのうwww
認めたくないその気持ちわかるぞw
982名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:20:10.91 ID:K6AC65Vn0
で、朝鮮の歴史はどうなの?
983名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:21:55.11 ID:ps9Na0480
>hIQ6CjsX0

何コイツ? キモwwww
984名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:23:16.95 ID:hIQ6CjsX0

ほ〜ら反論してみろwヘタレの☢まみれの日本人w

おまえらは朝鮮系に支配され、朝鮮系によって戦争をおこされ、
朝鮮系によって、いまも放射能の害を免れることができないw

悔しかったら、おまえらが認めた長州・朝鮮系がやったみたいに、
維新でも起こしてみろよw?
あ、維新は朝鮮系テロだっけ?
メンゴメンゴwおまえらテロなんて、下品だとか、
暴力的だといってやるわけないよな〜新選組大好きだもんな〜(ホモなのに)
ネットでだれかに促すしか能がないもんなwwww
それなんて他力本願wwwぷぎゃ〜w
985名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:25:13.94 ID:K6AC65Vn0
都合の悪い物は無視して妄言で論を繋ぎますか。
醜いねえ。
986名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:25:47.29 ID:xLqmM7Yf0
たぶん、土の中の木箱は原型をとどめていないと思う。
発酵が進んで土になっていると思われる。
カメラがあるかどうかだな。
フィルムは無理
987名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:30:58.28 ID:hIQ6CjsX0
>>982
おまえらが日本だとおもってたのは、朝鮮系の支配する国だってことだよw

日本人が主役じゃない。特に近代以降。
ネットでも認めてるじゃんw、長州は朝鮮系だとさんざんそんなレスみたぜ?
幕末なんて、国の概念がない時代なのに、長州を朝鮮系テロリスト集団
だとTVでもいってたしな。
フランス人が、フランス革命を否定はしないだろ。そりゃ、平民のフランス人
が起こしたからだ。
一方、日本では、薩長を朝鮮系であるから、外国に侵略されたような
悔しさあいまって、テロリストだとか、維新はクーデターだとか(単なる国同士の
政権争いなのに)、江戸時代はむちゃくちゃエコでよかっただとか、
いって、否定しまくるしかないwww
東大工学部や鉄道や、日本の主要メーカーも、朝鮮人によって
つくられたあっちゃ、くやっしいようのうwwwww
いままで小ばかにしてた朝鮮人によってつくられた国にすんでると
悔しいから、薩長をテロリストでもするしかねえわなwwww

なにもできない日本人w
988名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:32:26.85 ID:vWfgB0VW0
くだらん!祖先をたどればお前も猿よ
989名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:35:25.12 ID:hIQ6CjsX0
>>988
猿にどんだけ近いんだよw 日本猿w
どうだね?朝鮮系の首相や政治家に国の政治を牛耳られる
毎日は?www
管直人は長州・朝鮮で生まれたんだしねwww
990名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:39:12.96 ID:oAQRhHMY0
>>930
ナイーヴな日本人には衝撃的な真実だよそれ
技術も文化も全てが韓国人からパクったのが日本と日本人

いつ何時日本人が日本が潰されるかが心配事




少しは歴史を学ぼうよ俺達日本人は
991名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:29.11 ID:K6AC65Vn0
典型的在日の文面で笑えるわ
992名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:43:38.01 ID:M5YtR3iQ0
>>965
どうもありがとうございます。かなり効果があつたようですね。
鍋釜じゃ、残ってないなぁ。
残念です。
993名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:44:42.02 ID:oAQRhHMY0
大和とか武蔵とか金剛とか

韓国人技者が設計して
北韓の資源を使って
大韓の民が創造したの


日本人だけだと空母や戦艦なんて作れないのは歴史が証明してる
俺達日本人はもと感謝しなかゃね
994名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:15.33 ID:MHk+FBGV0
2ちゃんで聞きもしないのに自分を日本人だと名乗る奴は信用できない
995名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:50:49.65 ID:hIQ6CjsX0
>>993
日本人だけじゃ、維新も起こせなかったんだよな〜

長州を朝鮮(ネット)だの、テロリスト(TV)だのいっとかないと、
悔しくてたまらないんだろうね。

この国は朝鮮人が支配したほうがうまくいく。
996名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:52:56.32 ID:6zQcakLNO
>924
日本の艦船のスクラップは米でいい値で売れたそうな。
997名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:57:10.93 ID:M5YtR3iQ0
一部の朝鮮人の非常識な行動を一言で分析するなら、劣等感に基づいている、ということだ。
他国の文化の発祥を自国に置きたがるのも、何でも人のせいにして、謝罪と賠償を求めるのも、
自らの克服しようもない劣等感に裏打ちされた行動、劣等感の克服に失敗した結果の行動、とみればわかりやすい。
だが、この民族は、そうと知ってか知らずか、
そのような行動をとることを恥とせず、むしろ誇らしげですらある。 むべなるかな。
998名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:58:27.45 ID:oAQRhHMY0
フシアナすればいいにきの!
俺達日本人なら大韓民国は兄

歴史を学ぼう
999名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:59:28.31 ID:M5YtR3iQ0

まぁ、とにかく、朝鮮人はよっぽど悔しかったんだね。
悔しがっているだけじゃ、自身の独立も果たせなかった愚かな父祖と同じ道を歩むしかないね。
ここのスレにいる変な奴見れば、
どうして朝鮮があんなに惨めな歴史をたどっているのかが、よくわかる気がする。
1000名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:21.26 ID:3Wr0ubZS0
見つかるといいな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。