【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝のガスパール@全裸であそぼ!φ ★
賃貸住宅更新料 最高裁で弁論
6月10日 16時29分

マンションの賃貸契約を更新する際に「更新料」を支払う契約が違法かどうかが争われている
裁判の弁論が最高裁判所で開かれ、借り手側が「支払う根拠はなく、無効だ」と訴えたのに対して、
貸主側は「家賃を補充する意味があり、有効だ」と主張しました。更新料が必要な賃貸住宅は、
全国で100万戸を超えるとみられ、最高裁が判決でどのような判断を示すか注目されます。

京都市や滋賀県の賃貸マンションを巡って借り手が起こした3件の裁判では、
1年から2年ごとの契約更新の際に、家賃2か月分程度の更新料を支払う契約が違法かどうかが争われ、
2審の大阪高等裁判所の判決は無効と有効で判断が分かれました。10日は、最高裁判所で
双方の主張を聞く弁論が開かれ、借り手側は「契約を更新して住み続けることは借り手の当然の権利で、
更新料を支払う根拠はない」と訴えました。これに対し、貸主側は「更新料の分だけ
家賃は低く抑えられていて、金額も明示されているので不当な契約ではない」と主張しました。
国土交通省によりますと、更新料が必要な賃貸住宅は首都圏や関西に多く、貸主側の弁護士によりますと、
全国で100万戸を超えるとみられるということです。仮に無効とされた場合、貸主は借り手から一斉に
更新料の返還を求められる可能性があり、最高裁が判決でどのような判断を示すか注目されます。
判決は来月15日に言い渡されます。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110610/k10013449351000.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307693972/
2名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:36:14.71 ID:3DP3l14E0
2
3名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:36:33.21 ID:aj+UvtA00
【最高裁】賃貸住宅更新料の支払い契約で弁論 借り手「更新して住み続けることは当然の権利」 貸主「更新料の分だけ家賃低い」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307751254/
4名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:36:42.46 ID:i85+Lz100
これいいね
http://yaplog.jp/yuya0324/
5名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:36:53.06 ID:XHcwTXZ30
こんなに時間が経ってからの重複も珍しい
6名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:37:23.54 ID:MPxOa+ro0
家賃ごまかしてんじゃねぇか
7名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:37:27.77 ID:gAq1k7KA0
まあ議論ごっこするにしても判決待てよ
8全裸であそぼ!φ ★:2011/06/11(土) 09:38:16.56 ID:???0
>>3
誘導乙。おまえらすまんが移動してちょ。
9名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:39:19.34 ID:ynCD28C10
僕も更新料100万円くらいたまったら訴えようかな
10名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:41:09.81 ID:eCq43c9c0
>>1に朗報
敷引についての最高裁判例において

 また,本件契約における賃料は月額9万6000円であっ
 て,本件敷引金の額は,上記経過年数に応じて上記金額の2倍弱ないし3.5倍強
 にとどまっていることに加えて,上告人は,本件契約が更新される場合に1か月分
 の賃料相当額の更新料の支払義務を負うほかには,礼金等他の一時金を支払う義務
 を負っていない。
 そうすると,本件敷引金の額が高額に過ぎると評価することはできず,本件特約
 が消費者契約法10条により無効であるということはできない。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110325093237.pdf

ココを注目

 本件契約が更新される場合に1か月分
 の賃料相当額の更新料の支払義務を負うほかには,礼金等他の一時金を支払う義務
 を負っていない。

のところ。
つまり最高裁は、本件契約が更新される場合に1か月分の賃料相当額の更新料の支払義務を
否定してない。肯定することを前提として敷引の有効無効を判断している。
11名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:41:32.83 ID:JpHJzYSZ0
実際、更新料って事務手数料じゃないの?
数千円でいいだろうに
12名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:54:20.69 ID:Uy/TgGr40

「更新料の分だけ家賃低い」(失笑)  




「ボーナスの分だけ給料低い」(失笑)
13名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 10:15:05.11 ID:0XBY08OH0
うわ乗せなんかせず、だったらキチンと適正な家賃で交渉しろよ
14名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 10:30:40.76 ID:PrwK3R4b0
京都の大学を受験したとき試験会場で不動産屋がチラシを配ってたが
更新料が1年ごとに2月ぶんも必要の物件だらけでこれ理不尽と思った。

後で知ったが更新料の有無は地域差があるらしく
幸い自分が進学した大学の地域では不要だったが。
15名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 10:35:57.54 ID:Ws+67urcP
>更新料の分だけ家賃低い

京都住みで家賃見て回ってるけどこれはねーわ
百歩譲って更新料の分安いにしても
不当に安く見せる紛らわしい価格表示でアウト
16名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 10:47:42.54 ID:BRnyx21A0
俺のとこなんて更新料無しな上に更新手続きまで無料だぜ・・in京都
17名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 11:04:46.44 ID:YJL/fm7U0
入居前に確認しないの?
納得して契約したんじゃないの?
18名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 11:10:37.31 ID:4QNrZFKE0
この関西方面の更新料訴訟、うちの地域だとピンとこないさ。
2年契約で更新時に、更新料頂きますってのはあるけど、
不動産屋の手数料+火災保険程度を取られる感じでしかないし。
19名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 11:13:56.25 ID:3SOK/FLE0
業者がへんてこりんな価格帯系こさえて、安く見せようとかするからこうなる。
シンプルに月料金にしろよ、敷金なんかもなしで。
20名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 11:30:26.46 ID:MMh/mptG0
>>19
敷金は必要だろ、必要ないのは礼金のほう
21名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 11:39:47.76 ID:+O9tz4Hr0
>>18
>不動産屋の手数料+火災保険程度を取られる感じでしかないし。

それが更新料なんじゃないのか?
不動産屋が管理してるから不動産屋に払ってるだけで。
うちは大家さんが直接管理してるから、家賃だけ。
関西つーか、大阪とか兵庫じゃ聞いたことないんだよな、更新料。
22名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 12:10:05.17 ID:3mJio2ma0
>>不動産屋の手数料+火災保険程度を取られる感じでしかないし。
>それが更新料なんじゃないのか?

更新料なんてなくても毎月維持管理費とってるやん
家賃補填て裁判の為の取り繕い以外なにものでもないだろ
逆言えばその分家賃値上げしたら借りる人いないってことだろ
23名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 12:11:53.33 ID:16O/s9bY0
各地でトラブルになってる制度

九州−特例
関西−保証料
関東−更新料
24名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 12:13:13.05 ID:IxmnnkUo0
朝三暮四
25名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:19:18.78 ID:wIZrQcd+0
更新料は関東と、京都なんかの全国的で見て一部だけ
俺の今住んでる場所でも、取っていないし、当然払っていない
ごく最近、不動産屋が更新事務手数料を請求してくるようになったが
俺は今まで通り法定更新でお願いしますと言って払っていない
いっておくが、更新業務手数料い、事務手数料などといって
仲介不動産屋が請求してくる金は払うな
契約書に書いてあろうが何であろうがはらう必要なし、
払わなくても契約解除にはならないし、何も起きない
不動産屋は仲介して手数料もらってそれだけ
契約書に不動産屋の名前が載っていても法律上の関係は何も無い
単に、仲介業務の一環として契約書作成サービスをしましたというだけ
なんの義務も負っていないし、関係ない
契約解除の権限も何も無い
あたりまえだ、賃貸契約は貸主と借主だけの関係で、
不動産屋はそれを媒介して法定手数料を受け取るだけの
存在でしかないからな
困ったやつは自分で本読んでしらべろ、消費者センターで相談
してもいいが、何も知らない素人の市職員が出てくる可能性がある
基本は自分で調べて自己防衛だ


26名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:29:18.56 ID:Oqe7Lc5/0
不満があるなら買って住めよw
27名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:04:31.77 ID:LX54tShe0
賃貸住宅の更新料は違法です。
平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能です。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%96%99%e8%bf%94%e9%82%84%e8%ab%8b%e6%b1%82
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%96%99%e8%bf%94%e9%82%84%e8%ab%8b%e6%b1%82

更新料を取り戻すには?
更新料返還請求お急ぎ下さい!
弁護士による更新料返還請求
更新料返還請求しませんか?
更新料返還請求するなら・・・
更新料返還請求で払いすぎたお金を取り戻そう!
更新料返還請求は権利
更新料返還請求で悪徳業者に勝つ方法
更新料返還請求をしたいあなたへ
更新料返還請求で困ったら
更新料返還請求の疑問
28名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:57:02.04 ID:NsVmXzicP
それなら更新料無くして家賃高くしたらいいんじゃね?
29名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:44:31.54 ID:bCvATplv0
>>28
更新料が認められないなら、家賃上乗せするだけになるだろうね。金無いと悪い物件しか住めなくなるよ。

サラ金返還で食えなくなってきた弁護士連中が、次に狙い定めたのが家賃更新料訴訟。
アホの借り手にこんな知能はない。

全国の大家敵に回して、結果的に弁護士は自分の首締める事になるけどね。
弁護士が増えて喰えないのは分かるが、弁護士連中も日本で喰ってくなら線引きはちゃんとしとけ。
30名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:29:03.23 ID:hxQRzDpN0
更新料が認められないなら、家賃上乗せするだけになるだろうね。


いやそれでいいんだよw 金云々いってる訳でなく筋の話なんだから。
31名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 22:56:09.16 ID:cbR3toQQ0
【違法】更新料が取り戻せるようになりました★2
http://desktop2ch.jp/estate/1257850374/
【違法】更新料が取り戻せるようになりました★3
http://desktop2ch.jp/estate/1288262708/
【違法】更新料が取り戻せるようになりました★4
http://desktop2ch.jp/estate/1296899843/
【違法】更新料が取り戻せるようになりました★5
http://desktop2ch.jp/estate/1303222049/
32男性を宿泊させたことが契約違反」か?? :2011/06/12(日) 23:32:53.76 ID:3/j8WQiS0
男性を宿泊させたことが契約違反」か??
大家は監視カメラの映像で、女性の友人や交際相手の宿泊を確認する。
女性に退去を要求、母親にまで「男友達を宿泊させている」と伝える。
要は「更新料違法判決」ではあるが・・・
本件更新料条項が無効となると,被告は既に受領している更新料を原告に返還することになる。
しかし,これは,上記bの原告の受けた不利益に対応する利益がなくなるというだけのことであるから,
この点は,ここでの検討において考慮すべき被告の不利益にはあたらない。(元々、居住者のお金と裁定)
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/090925kyoto558.pdf
33名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:40:27.23 ID:w3N0u+HL0
自分で契約しといて何いってんの?言う馬鹿がいるけど、
世間一般の常識に照らしておかしい契約は、
たとえ自ら結んだ契約であっても無効なの。
ほんなら何が公俗良序かっていったら裁判で認定するしかない。
それを今争ってるのがわからんのかね。
34名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:51:48.17 ID:cKQ2yuyo0

更新料だけでなく事務手数料を返してもらえる可能性があるの?
35名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:56:05.77 ID:fCo1qObY0
どうだろうな。事務手数料は簡単にはいかないんじゃないか
36名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:03:14.60 ID:u1DcsEb70
礼金・更新料の廃止、更新事務手数料の料金適性化のためにみんなでデモをしよう
37名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:05:43.76 ID:P5MfGmph0
普通事務手数料なんてのは業者が払うのが普通なんだけどね。
携帯もそうだけど、事務の手数料てなんだよ。事務なんて業者の「仕事」だろうがとw
38名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:10:58.84 ID:r70l2wqP0
実際やってることといえば、借り手と大家に連絡して
テンプレで書類こさえるだけだからな
時間でいえば10分もかからないことで5000円だの1万円だの取るのが更新手数料
39名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:12:20.37 ID:CuU8QQeC0
いやなら 安いとこ さがせばいいのに
何 居座ってるの
40名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:19:24.75 ID:gTSoNESA0
>>33
更新料を3か月4か月も取ってたら公序良俗違反になるけどな
法定更新がある以上、礼金並みの2か月以内ならまったくもって
問題なし
41名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:37:57.45 ID:gTSoNESA0
もし更新料がダメなら礼金もダメってことになるな

定期借家契約の場合は期間満了
住み続けたければ再契約として礼金を払うわけでさ
(サービスのところもある、敷金はない)
旧借家契約の法定更新の更新料も定期借家の再契約の
礼金と同じ性質だから礼金が問題ないとすれば
更新料も問題ないということになるはず
42名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:11:21.20 ID:dRAeqRuC0
>>29
更新料なんてたかが知れた額だろ
費用倒れになるだけのものに弁護士が目を付けても意味ねぇよw
43名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:13:20.47 ID:VE1HyqWV0
富の再分配
格差是正につながるよ
44名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:15:43.97 ID:vF+QTZSo0
>>39
違法かどうかの論点なのにナニ言ってんだお前?
45名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:19:52.19 ID:MaAMHS0A0
給料の半分は大家にもっていかれる。オレも大家になりたい。
46名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:20:19.14 ID:gTSoNESA0
ま、法律で判断ができないとなると「慣習」ということで片づけられる筈
礼金更新料は慣習だからね
その慣習が消費者契約法に違反してるかってことが問題になるけど
慣習>法だから減給するまでもない
ただし更新料を3か月4か月取ってるなど公序良俗に違反する
ような場合は常識を超える部分は無効 とかなるんだろう
47名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:22:31.35 ID:gTSoNESA0
>>45
借金して買えばいい
家賃のほとんど全額、銀行へ持って行かれるがww

挙句の果て、破産w
48名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:29:44.94 ID:rP3MMHed0
更新料の最高裁判決によっては、
投機目的で購入した人にも影響出るだろうな。
49名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:38:43.47 ID:giL4nPCnP
>>34
事務手数料は管理会社になぜ必要なのかの根拠を聞いたら払わなくていいって言われた。
50名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:09:32.99 ID:XB9Pq8kv0
>>40
その礼金自体も納得いかんがな。
俺は大家に親代わりなんかしてもらった記憶はないし、して欲しいとも思ってない。
51名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:11:10.85 ID:yyY/BLdd0
>>7
最高裁の判決が出たら確定しちゃうんだから、
判決でたら議論終了だろ。
どんなに言い募ったって無意味になる。
52名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:14:46.82 ID:lXMhmGFE0
ようやくまともな世の中になってきたな。

更新料とかでボッてきた大家や不動産屋は死刑にすべき
53 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 02:16:58.78 ID:ApBwnPMm0
>貸主「更新料の分だけ家賃低い」

香辛料取らずに家賃上げりゃいいじゃん。

関係ないけど不良賃借人減らすために、
長く住めば住むほど家賃安くしていけばいいのにな。
54名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:31:45.86 ID:aSQnGzqXO
更新料で特になにもしない大家と、
更新料でエアコンやサッシ等の設備メンテナンスを行う大家がいる。
後者タイプの大家にあたったとき、
更新の度に畳の張り替え&網戸の交換&エアコンの清掃があった。
通算6年住んで3回更新料を払ったが、
他にも給湯器やインターホンやシャワーを新しい物に付け替えてもらってた。

更新料がどう使われるかを考えると、ぼったくりとは言えない気がする。
55名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:33:52.74 ID:vF+QTZSo0
更新料の名目で取っておいて、実は家賃の補填に使ってましたとか
後出しされてもねぇ、詐欺呼ばわりされても仕方ない
56名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:34:33.82 ID:u1DcsEb70
これは仕方ないな 
今まで貸し手側はやりたい放題、無法を通して立場の弱い借り手から毟り取ってきたんだからね
その報いなんだよこれは、全部吐き出せ!この強欲が!
57名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:42:05.51 ID:uobCsMrgP
シンプルコース
1か月10万円:更新料無し

バリューコース
1か月9万6千円:更新料1か月分

これで好きな方を選ばせればいいな
58名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:43:38.71 ID:QVs5dArG0
弁護士も仕事ないから必死だな
これが有効になれば
仕事が出来るってか
グレー金利の時と同じ臭いがする
59名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:46:41.86 ID:0oqknoJt0
契約自体は合法でもいいんじゃね?
嫌なら借りなきゃいいわけだし、
「更新料なしでいいなら、借りますよ」って交渉してもいい。
60名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:48:34.20 ID:N/HHSgfs0
>更新料の分だけ家賃は低く抑えられていて、金額も明示されているので不当な契約ではない

なんつーか素直に家賃に上乗せしとけって話だな
61名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:50:57.09 ID:0oqknoJt0
今は空き家率がどんどん高まっているし、
何もしなくても借り手がどんどん強い立場になるだろ。

礼金は特になくなる傾向にあるし、
敷金も返されやすい環境が整っている。
更新料も自然となくなるか、家賃に上乗せ勘定になるだろうよ。
62名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:52:59.97 ID:vF+QTZSo0
こういう隠れコスト詐欺商法いい加減やめたら?

大家も不動産も関わってる奴全員半島人なんじゃないの?
明朗会計の文化の人間じゃないわ
63名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 02:55:36.54 ID:XI6txFbi0
>>43
アパートならともかく、マンションなんかは、通常は借金してその物件を建築したり、手に入れたりしている
ケースが多いんだから、負債額で言ったら、そんじょそこらの賃貸人よりもひどいレベル。
その意味では富の再分配は家主に多くいかないとおかしいなw
64寄生虫駆除:2011/06/13(月) 02:59:34.36 ID:J3EUFVuO0

ほんの一部の悪徳業者が「更新料は慣習?家賃を補充?」を主張しているだけ。

どこの誰が考えても「ただ、金欲しいだけだろ!ダニめ!」と。



65名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:03:09.20 ID:az876sq8O
>>58
禿上がるほどの同意。
で、また質の低い馬鹿弁護士が世に溢れると。
66名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:08:28.03 ID:1ANp3hlE0
こんな詐欺まがいなこといつまでやってんだよ。
最初から更新料含んだ料金提示に法律で強制的に変えろ。
67名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:42:20.52 ID:O4SOpVhS0
>>46
判例は更新料は慣習ではないと言ってるんだが
68名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:45:33.05 ID:O4SOpVhS0
マンション更新料「無効」 京都地裁初判断 全額返還を命令
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/24/20090724-012638.php

被告側は、更新料について「賃料の補充的要素がある」と妥当性を主張したが、
辻本裁判長は「更新後の使用期間の長短にかかわらず一定額を支払う契約となっており、
賃料の一部とは評価できない」と判断。
「趣旨が不明瞭(めいりょう)で(全国的に)更新料が慣習化しているとも認められない」と指摘した。
69 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 04:02:42.73 ID:ApBwnPMm0
>>8
「おまえら」じゃなくて「おまえらさま」だろ。
70名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:41:10.34 ID:sMjukFGu0
更新料についてだが、大家には1円も入らないんだよ、すべて不動産屋が事務手数料として持っていく
で、普通2年更新だと思うが、大家的にこれを5年にすることができない(嫌がらせを受ける)
不動産屋も収入がほしいわけで、ミカジメ料になっているね
ちなみに、礼金とは紹介してくれた不動産屋が持っていくほんと893だよ
さらに、管理費などと称して毎月請求しやがる。893不動産エ○ブ○死ね
71名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:08:56.68 ID:gTSoNESA0
>>70
実質、不動産屋が仕切っちゃってるものな

その不動産屋も需給バランスが崩れて
客付け時の家賃なんか借主の言いなりになってるし
昨今、立場が入れ替わってしまった
72名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:39:04.05 ID:jy0Ka+68O
家賃=家主のもの
更新料=不動産業者のもの

で合ってる?
73名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 06:56:54.57 ID:FPprenb90
>>34
> >>32
> 縛れば浮いてくるぅ〜☆
> 思い切ってど真ん中に射れてみぃ〜!!!
> ??????????
> DoCoMo/2.0 P906i(c100;TB;W24H15)
俺、12年で6回更新してる、ちなみに家賃9マソ更新料2ヵ月分 これって100マソ超かえってくるってこと?
74名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:14:12.32 ID:1rTa2Zr20
いろんなリスクが降って来る大手不動産管理業者。
満室(入居率100%)を基準として
家賃×0.65=家主のもの
家賃×0.35+消耗品×実費=不動産管理業者のもの
通常6:4
すでに建設費にも上乗せされているため家主は借入れ分さえ回収できない。
家主死亡→バカ息子相続→また騙され→すべて不動産管理業者のもの


75名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:15:24.99 ID:MmGjSjaY0
更新料を家賃の一部としてるのなら
家賃に上乗せしないとわかり辛いだろ
76名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:18:25.49 ID:htt0lMAu0
2カ月ぶん払うくらいなら引っ越す
77名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:23:28.53 ID:dKFdi2Gi0
自分で自分の首を絞め続ける強欲家主どもw

78南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/13(月) 07:30:22.27 ID:BI2gWGPl0
言わないと保証金返さないのも違法だろ。
賃貸不動産業界は叩けば埃が沢山出そうqqqqq
79もう、悪徳不動産屋は許さない!! :2011/06/13(月) 07:31:58.72 ID:ILDgwxH+0
あなたは家賃の更新料問題についてご存知ですか?
例をあげると、入居時に「2年で更新となり、その費用は家賃1カ月分」と聞かされていました。

しかし、更新するだけで費用がかかるのはおかしくないですか?
しかも、家賃の一か月分もの大金が発生するのはハッキリ言って異常です!!
現実に、このようなトラブルはとても多いのが現状です。

平成21年8月27日、大阪高裁の判決で「更新料は消費者契約法10条に違反し、無効」との判決が出ました。
更新料の無効だけではなく、過去にさかのぼって「これまでに支払った更新料は全て返還せよ」という内容の判決なのです。

払うべきものはキチンと払い、払わなくていいお金は断固として断りましょう!!

http://koushinhiyou.com/

80名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:35:55.18 ID:mhAyIcRN0
家賃取って儲けてそれが売り上げだろ
儲ける人間が負担するはずの必要経費を消費する側に
口実つけて負担させるのは売り手を守り過ぎだろ
何にせよ日本の業種は権利だけの不労所得を保護しすぎ
81名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:02:02.33 ID:N9TcLwgVP
>>80
それは更新料と関係なくないか?w
共益費という名目で別料金を徴収しているカス家主に対する文句なら同意だがwww
82名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:13:02.69 ID:sMjukFGu0
>>80 儲ける人間とは、大家と不動産会社だろ。不動産会社は更新料という定期所得を手放さないよ
>>81共益費は、エレベーター管理費(けっこうでかい)と通路の蛍光灯とかw
でも、本当の目的は防水工事等の積立金だよ。収入ではないから別会計にしないといけない。
83名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:15:30.48 ID:iAUYDkkk0
最初に契約書読み合わせして更新料の説明も受けているのにいざ払う段階になったらだだこねるのは因縁だぞ
84名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 10:58:01.27 ID:tnWXHCvT0

マンション買いませんか
アパート経営しませんか
その土地にマンション建てて年金代わりに
投資用にワンルーム
利率はこんなにいいんですよ
銀行なんか利息付かないこのご時勢
管理会社が全部やります素人でも大丈夫です
法律なんか知らなくてもノウハウがありますから
85名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:00:21.06 ID:V5Ji+3Q00
更新料や礼金を払いたくない場合はマンスリーなりウィークリーマンション借りればいい
全てを家賃に含んだのがあの金額だ
日本全国全ての物件をその形式にしろってか?
86名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:53:40.47 ID:XB9Pq8kv0
>>83
その更新料が違法スレスレってのを後で知ったんだからしょうがない。
そして「プロ(不動産屋)−アマチュア(俺)」の契約において説明不足なのは
プロ側に問題があるんだから、これはプロ側の問題。
87名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:59:05.40 ID:giL4nPCnP
契約が2年だとして更新料を24で割って家賃に上乗せしても大した負担増にならないんだから、
違法なおそれがある更新料は辞めたほうがいいよな。
88名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 11:59:12.33 ID:mN6B/b0P0
不動産業の人間と話す時の
あの心から湧き上がってくる警戒感は何とも言えない
89名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:07:12.83 ID:OL80iz3T0
せめて
居住と非居住で法令を分けるべきだな
90名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:12:54.75 ID:lAZPqsorO
ゼロゼロなんかのマンスリーなんかは相場賃料より1万〜2万は高いぞ 敷金礼金更新料がある物件と変わらないぞ 賃料に乗せてるか乗せてないかの違いだけ
91名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:14:22.20 ID:u+4D8fUV0
>>90
それが正しい姿。
訳のわからん料金一円も払いたくない。
92名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:17:39.27 ID:V5Ji+3Q00
解約しませんよってことに対する対価だからな
いつでも貸主から自由に解約できるようにしてくれれば更新料も礼金も要らないよ
収益する権利としての賃料と賃借権への対価としての更新料を混同しちゃダメね
93名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:18:35.34 ID:nMqkB0Yo0
契約守らないDQNな借主が騒いでるだけに見えるな
94名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:18:52.14 ID:Jfs1iWnQ0
貸し手借り手ともに、真面目な奴もいるし、言いがかりをつけて金にしようとする者もいる。
真面目な人が馬鹿を見ない判決を希望する。
95名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:20:09.33 ID:rDOXL9jh0
関西の不動産事情は異常。
昔ほどではないにしろ、理解できないことが
うじゃうじゃ。
96名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:32:25.91 ID:HSnHRhji0
途中退去の際に割り戻し返金してくれるわけじゃないのに、
家賃と言われてもな。
97名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:35:57.08 ID:FS/m1sNk0

 === 社訓 ===

・ダマして何ぼの商売!

・骨までしゃぶれ!

・ぼったくって何が悪い!

 ==========
98名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:38:43.25 ID:jtpPhfVa0
更新料が無いような URみたいな物件も沢山出てきてるんだから
そこに住めばいい 昔みたいに選択肢が無いわけじゃないのに
これは借主 店子が悪い 俺の住んでる所も更新料が5年間までは無い契約になっとる
99名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:42:47.89 ID:gFeVgyzLO
更新料が家賃に上乗せされたら1、2年長くても4年で契約を終えるであろう勤労学生が死んでしまうな
100名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:49:19.09 ID:+2gIdMIK0
家賃の一部という主張なら
普通に二重価格表示だろ
101名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:53:41.10 ID:+zaC4Fb70
ずっと住んでるけど家賃安くならんぞ。
隣の部屋がうちより一万五千円位安くなってるのに
102名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 12:58:35.59 ID:jtpPhfVa0
>>101
俺の所は年収によって家賃が多少上下する所なんだけど
家庭持ちしか適用されなくて単身だと適用外だったんだが
なぜか1万5千円くらい家賃を下げてくれた
だから本来8万5000円の家賃が7万で済んでる
でも2年で更新せずに引っ越し考えてるけどね
103名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:02:45.13 ID:EET3vXVu0
>>93
法に反する契約なんて判子押そうがサインしようが無効だよ
104名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:03:12.35 ID:giL4nPCnP
>>101
何も言わなかったら安くしないところ多いよ。
更新の時に他は安いって言って交渉しないと。
105名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:04:03.96 ID:zere2mGwO
家賃上げれば良くね?
106名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:05:34.10 ID:ayl0VJsG0

「違法更新料の分だけ家賃低い」→「違法更新料の分だけ家賃高い」

ぼったくり業者のピンハネ分、空室家賃を補充する上乗分を店子に不当請求している。


107名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:08:34.47 ID:Bl3ATFzoO
まあ借りるときは更新料混みの契約に納得して契約するわけだしな
文句あるなら本来はそのときに言うべき
108名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:12:05.97 ID:9/kE+tfPO
地域カルテルだからなぁ

説明がないからね
109名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:17:08.80 ID:V5Ji+3Q00
今は貸主から解約する時は立退料を払うだろ
一方的に貸主から解約できる法律になれば更新料は無くなる
家賃とは別に、安定して住み続けるんだから、その分の金(更新料)払えってこと
更新料が高いか安いかを裁判するのは良いが違法ってのは不公平だ
110名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:17:53.62 ID:jtpPhfVa0
更新料の半分は不動産屋の取り分だしな
111名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:21:01.51 ID:mN6B/b0P0
そういえば車庫証明の承諾書のハンコ代も不動産屋がガメてるんだな
前に直接地主の所に行ってハンコ押してもらってハンコ代払おうとしたら
「何それ?」みたいになって後で不動産屋と地主で揉め事になったみたいだ
112名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:24:55.52 ID:ftgeJvmZ0

×家賃が高くなる→○家賃が安くなる

更新料違法判決により不当請求は消費者団体に厳しく監視され、

競争原理により家賃は適正な価格に(現在入居率50%の場合は半額に)落ち着く。


113名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:25:56.66 ID:rXXM1bH/O
>>100
月額家賃と更新料の1セットで一つの商品だろ。
バラ売りとかできないんだから。

一つの商品に二つの価格を表示したわけではないし、
二つの商品を抱き合わせで売ったわけでもない。
114名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:28:12.33 ID:Qd8xrZmx0
敷金有りで退居する時は3ヶ月前に連絡しないといけない
滞納額が敷金以上になったら強制退居
基本的に敷金は全額返ってくる
こういう契約だったら両方納得するかな?
115名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:28:19.45 ID:KulBNg02O
落ちる資産価値、上がる家賃
116名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:29:49.77 ID:jtpPhfVa0
俺の住んでる地域のマンションも
空き家だらけだし そうそう上げられないだろ
117名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:32:24.84 ID:giL4nPCnP
>>109
それじゃ契約の意味をなさなくなるな。
それなら更新料無くして解約手数料取ったほうがいいだろう。
118名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:32:58.41 ID:9mJi8ilD0
>更新料の分だけ家賃低い

更新料ってわけわからんもん取って家賃下げる理由ってなんなの?
119名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:40:09.93 ID:rXXM1bH/O
>>118
学生向けなど回転の速い所は更新料を考えずに選べるので、
家賃が安くなって有利。
120名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:45:56.41 ID:V5Ji+3Q00
>>117 解約手数料等の違約金は、現行法で絶賛規制中
121名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:50:28.33 ID:9mJi8ilD0
>>119
それ以外は不利ってことか?

ところで有利な学生って短大生だけじゃね?
更新料なんてもん取るからこうして争いになる。

更新料なんかやめて、ちゃんと家賃のほう上げろや。
争いが終わらんだろ?
そもそも何で回転早い奴が有利になれるんだ?平等にやれよ。

最高裁もさっさと判決出せよ。ホント、公務員の仕事ってトロいな…
122名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:51:23.63 ID:ftgeJvmZ0

本件更新料条項が無効となると,被告は既に受領している更新料を原告に返還することになる。
しかし,これは,上記bの原告の受けた不利益に対応する利益がなくなるというだけのことであるから,
この点は,ここでの検討において考慮すべき被告の不利益にはあたらない。
(支払った更新料は元々居住者のお金であり、家主が損した訳ではない。)
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/090925kyoto558.pdf (更新料違法判決)

すでに、京都地裁は「更新料の分だけ家賃低い」→「バカなこと言ってるんじゃないぞ!」と判示している。
123名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:52:28.47 ID:V5Ji+3Q00
>>118 マンスリーなんかに比べて安いってこと
2年で必ず解約なら要らないんだよ
また2年住むならその分調整させてもらいますってこと
それでもトータルしたらマンスリーより安いけどな
法廷闘争に発展してんのは法外に高額な場合ばっかりだろ
124名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:53:18.36 ID:giL4nPCnP
>>121
ずっと住んでるお得意様の方が不利って意味わからないよな。
125名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:54:04.98 ID:9TC/PJi/P
>>117
解約手数料なんて実費の裏付けがない限り取れないよ
126名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:55:33.50 ID:jtpPhfVa0
今じゃ更新料を払うより引越しで敷金 礼金を払っちゃったほうが
逆に安く付く場合も多くなってきたからな あまり不動産屋も胡坐かいてると
どんどん店子居なくなるよ
127名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:55:50.88 ID:HiGBH38m0
>>121
そもそも安くなるといっても、学生が借りる場合月あたりで換算すると普通5000円もいかないからな。
結局、家賃に含んだとしてもほとんど変わらない。
128名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:56:36.40 ID:9mJi8ilD0
>法廷闘争に発展してんのは法外に高額な場合ばっかりだろ

理由の無い債務は10円でも負う必要がないだろ?
10円のもの万引きしても窃盗罪は窃盗罪だ。

しかも都内で俺が負担している更新料は2年で約14万だ。
「いいじゃないですか、14万くらい…」って額でもないと思うぞ?

なんで京都の件は全額無効で俺らは全額負担なんだ?
なにこのオールオアナッシングな関係は? 法は平等に適用しろよ。
129名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:57:33.76 ID:V5Ji+3Q00
>>122 これは契約期間1年間で更新料2ヵ月分
つまり2年間で4ヶ月分の更新料となるからヤリ過ぎですよってなった例外的事例だよ
130名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:57:43.26 ID:7po/LdON0
借主の権利だけじゃなくて、不良滞納者はさっくりと立退きできるように
貸主の権利もちゃんと考えるべき

ゴネる奴がとにかく得するような制度はありえないだろ
131名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:57:43.87 ID:jtpPhfVa0
>>124
なんか携帯と同じような感じだよなw
新規にばかり優遇でだからといって人が増えても
恩恵があるわけじゃないしなw
132名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 13:59:48.48 ID:9TC/PJi/P
つーか更新して3ヶ月で退去しなきゃならないケースだってあるんだからどう考えても不当なんだよこんなの
133名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:00:27.04 ID:ytkFgkd2O
単純におまいらに聞きたい。
最高裁はどう判断すると思う?
134名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:02:57.53 ID:9mJi8ilD0
>>129

でもその分、

月 々 の 家 賃 が 安 い ん だ ろ ?

4ヶ月分の更新料やめたらその分家賃のほうが高くなる(お前の理屈なら)んだから、
店子の負担は同じじゃねーか。

不動産屋が大家の強い立場の威を借りて、更新手数料なんて事務費なんて収益方法思いついたって正直に認めろよ。

大体、一度契約させたらその後も永劫金引っ張れるなんておかしい。おいしすぎ。
司法書士でも行政書士でも契約の際に一度だけ報酬もらうだけじゃねーか。
135名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:03:13.68 ID:giL4nPCnP
>>125
解約手数料の方が更新料より根拠としてハッキリしてるのにな。
更新料は契約にあるから払ってるけど掛かる理屈がわからん。
136名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:05:11.31 ID:S/6FgAqH0
更新料は大家のボーナス
137名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:07:29.02 ID:b6eUpuWWO
>>136
なるほど!心の底から同意&納得。
138名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:09:33.10 ID:0eaaXCv70

=== 結論 ===

ぼったくり業者のピンハネ分、空室家賃を補充する上乗分を店子に礼金・更新料として不当請求しているだけ。

強欲で自滅するのは、「みかじめは習慣」と開き直る、ほんの一部の悪徳業者のみ。


==========
139名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:12:42.58 ID:D25HJ/e+0
>>17

納得しても、取れない世の中になってきているんだよ。
140名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:14:09.14 ID:4+NsvxXG0
おおやだけど別に更新料なくてもいいよ
更新時に家賃変更さえできれば

ヤニだけ値上げして敷金返さないのは内緒

141名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:15:40.85 ID:9mJi8ilD0
>>17みたいな業者がいることに驚く。

中学生と同意の上でセクースしても犯罪ですわ。

法定利率を超えた貸金契約双方納得で結んでも無効ですわ。

業者やら強い立場の者が濫用しないように業法とか規正法があるんだろうが。
142名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:18:20.23 ID:iAUYDkkk0
家買えよ
143名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:20:58.25 ID:u1DcsEb70
家賃減額、更新料撤廃が最低ラインだ
これ以上は譲れんぞ
もちろんこれまでの悪業には罰を与えきっちり償ってもらう、いいな?
144名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:21:41.38 ID:BDPF/ZWvP
まるで大家にボーナス払ってるみたいだな
145名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:24:15.00 ID:OlI88tjUO
でもこれって堂々と不当表示してるってことだよな。
実際、家賃を安く見せるために、敷金礼金に家賃4ヶ月分とかぼったくるとこあるもんな。
家賃だけで話進めて、いざ契約となったらいきなり伝える。だから大抵はそのまま契約。
実質的には1万円ほど家賃が高くなり、相場通りってオチ。
146名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:24:38.91 ID:jtpPhfVa0
>>143
今の世の中結構な選択肢があるんだから自分にあった所に行けばいいじゃんか
147名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:26:03.15 ID:lAZPqsorO
更新料云々より当初の約束事を守れよ 最低限のルールだ
148名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:26:56.93 ID:Lk6dHxQ30
>>10
単に争点になっていないだけ
149名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:26:59.13 ID:JBTMDX2b0
不動産会社が丸儲けの中間搾取じゃん
事務手続き程度で法外な更新料請求する方がおかしい
150名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:28:16.24 ID:aAgYsDAl0
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


151名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:31:45.55 ID:HEd1LAnR0
>>147
理不尽な約束など守る必要はない。
152名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:32:33.93 ID:BDNYtgws0
うちの近隣の家賃相場は下がり続けてるから
更新の時に家賃の減額交渉して8%ダウンさせたよ
次も更新を求めてきたら更に減額させてやるわw
153名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:33:18.74 ID:c6mwDJWLO
修繕のためなら理解できるけどね。
実際は家賃を安くみせかけるためだけのものだし、裁判でも
そう認められてしまってるからな。

借主がたくさん支払いする余力のある月(例えばボーナスの出る月)を
選べるならまだわかるけど、今の制度は単に借主に一方的に不利なだけ。

これじゃあ無くすべき制度と言うほかない。
154名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:35:53.13 ID:BDNYtgws0
本当なら契約に変更が無い限り更新なんてする必要は無いんだけど
不動産屋が強行的に更新を求めてくるなら家賃の減額交渉しなきゃ損だぜ
155名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:38:27.10 ID:9mJi8ilD0
ニギってる奴がアノ手この手で金を取る口実つけてきやがる。

金があぶれてた時代はそれも見過ごせたがなぁ…
156名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:40:30.66 ID:2gwuxPWB0
アパート・マンション・賃貸、更新料返還請求ガイド
http://onayami.shikisokuzekuu.net/chintai/index.html
157名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:42:17.72 ID:y+1vpqxE0
貸主側に
158名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:42:39.09 ID:BDNYtgws0
書き忘れたけど
オレが更新に伴って家賃減額に成功したのアパマンショップ系列
空室の多いマンションなら強気に押せば余裕で減額に応じてくれるよ
159名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:44:21.31 ID:giL4nPCnP
>>154
契約更新の連絡を無視してたらどうなるんだろうね?
160名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:54:16.94 ID:0eaaXCv70
>>158
だまされてる。
空室の多いマンション→空室家賃を補充する上乗分が加算され入居者が支払う。
つまり、入居率50%で家賃は2倍。


161名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:54:58.54 ID:BDNYtgws0
>>159
オレ最初は無視してたんだけど更新契約書の送付期限を2週間ぐらい過ぎてから
アパマンショップ側から督促の電話が掛かってきて
家賃減額に応じないと更新しない旨伝えたら応じてくれたよ
金額の交渉には5回くらいの電話のやりとりが有ったけどね。
人気物件じゃ無い限り家主は出て行かれるのが一番困るから強気に出れば余裕だよ


162名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 14:55:43.61 ID:u1DcsEb70
今相場下がってるって俺も言われたよ
家賃減額の請求は普通に通る
163名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:03:57.74 ID:BDNYtgws0
今は自分のマンション名をググればの入居者募集広告で空室の家賃相場が分かるから
更新の度に最新の家賃相場に補正させれば良いんだよ。


164名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:17:15.14 ID:TbZ5s7t6P
>>54

>更新料でエアコンやサッシ等の設備メンテナンスを行う大家がいる。

それ、家賃払っていたら普通に請求できる。
照明の蛍光管や換気扇もな。ガラス割られても大家の負担だよ。

俺はエアコンがうるさいのと省エネタイプじゃないから交換させた。
拒んだら家賃と相殺すればいい。
165名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:20:05.17 ID:TbZ5s7t6P
>今相場下がってるって俺も言われたよ

人口減、特に若年層が顕著なんで家賃は今後下がり続けるよ。
需要が無くなるんだから。

殿様商売はすでに通用しなくなってきてる。
大手のゼロゼロ攻勢で礼金も無くなってきてるのが実情だ。
166名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:25:31.46 ID:jtpPhfVa0
>>164
もうそこまで行くとやくざだよw
俺が大家なら出て行ってもらうほうを選択するかも
167名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:29:52.05 ID:3MXfxHXIP
>>166
いや違う
エアコンだの換気扇は、もともと備わった設備だから、大家に維持する義務がある
たしかにやり過ぎは良くないが、借主も相応の知識を持って対応すれば良い
168名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:34:57.35 ID:V5Ji+3Q00
>>134 判決文全部読めよw
家賃が他より極端に安くて、更新料が高いって奴
保証金も返戻してないし、防犯カメラ設置したり変な大家だった裁判だよ

敷金・礼金・仲介手数料・更新料・更新手数料をゴチャマゼに考えてる奴大杉ワロタ

>>133 適法の判決になると思うが上限額の指導的なものがあるかもしれない
169名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:36:59.65 ID:jtpPhfVa0
>>167
ごめんごめん 蛍光灯って所に反応したw
たしかにもとから付いてる設備は大家か不動産屋に
一言許可得ないと後々問題になるからね 言ってることはわかるけどさ
170名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:39:35.87 ID:XJY0t+qZ0
最高裁の判決は出たの?
171名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:41:39.62 ID:V5Ji+3Q00
>>163 俺、業者兼大家だけど、家賃交渉はそれが正解だわ
>>170 7月15日だよ
172名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:45:24.17 ID:XJY0t+qZ0
>>171
ありがとう。

大家じゃないけど、更新料無効で借主の権利を強くするならバランスを取らないとな。
家賃払わずに居座る人間を簡単に追い出せるように変えたほうがいんじゃね?

あと、京都あたりの礼金敷金の高さも違憲にしろ。
173名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:47:37.03 ID:sc+iA2czQ
東都のその他費用ってなに?
敷金出すから礼金0にしてよ
174名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:48:13.75 ID:wskH7yLJ0

当たり前のことだ、更新の際に、家主どころか不動産屋にまで払わされる。
更新の事務手続きなんて形式に過ぎないのに、更新費用が戻って借り手はハッピーだw
175名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:51:26.69 ID:At8scIN00
これ勝訴判決したら何年分取り返せる?
176名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:56:40.13 ID:2EeyuU9V0
礼金と更新料は止めるべき
その分家賃上げたければ上げればいい
177名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 15:59:02.89 ID:jtpPhfVa0
>>175
戻ってきた所で半分って所だろ
>>172
京都の方って敷金礼金方式じゃないじゃん
178名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:00:59.07 ID:YrBKUf8IO
今後更新料なくなるかわりに
家賃あがるだろうな
179名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:02.86 ID:3MXfxHXIP
元々は戦後で関東地方に家がない頃
「え、私に家を貸して頂けるんですか」的なやりとりから始まった、悪しき習慣らしいな

相続税も日露戦争の戦費調達のために設定された税制で
戦争の負の遺産は何時までも残るんだな
180名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:36.00 ID:fvFSdvpG0
しかし訴えてる人ってプロ市民?
金持ち暇もちの世直し?
181名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:03:38.19 ID:xIpJ6xILO
>175
家賃関係は遡及しないからこれ以降では?
もしくは家賃じゃないから2年前までとか
182匡正的正義:2011/06/13(月) 16:05:27.26 ID:zn9KReCn0

家主側は数えきれないほど、消費者団体や入居者に訴えられ、負けても懲りないあの悪徳業者。

●最高裁は、匡正的正義により裁定し、刑事責任(詐欺、強要等)まで判示する可能性もある。

匡正的正義の典型的な例として、損害賠償や不当利得がある。
匡正的正義の特徴は、各人が不正に失ったり受け取ったりしたものを、
算術的計算によって再受領ないし返還しなければならないという点にある。

「更新料返還請求」されるのは、ほんの「一部の悪徳業者」のみ。
まともな家主には何の影響もない。
183名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:05:28.48 ID:jtpPhfVa0
>>179
そんなこと言ったら国民年金だって
相続税同様 もともと取るだけとって
支払うつもりの無かった制度だし・・・
184名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:09:19.20 ID:yhJpstk00
文句あるんなら、自分で買えよ
納得して契約しておいて、いざ払う時にあ〜でもねぇこうでもねぇって
乞食か、他所の国の人間の手口そのものだよな
185名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:11:59.86 ID:pNmJwoKPO
更新料のことはよくわからんが、借り手が住むのは当然の権利というところは違うだろな。


更新料いらんから、家主が出てけといったら出て行かなきゃならないとかになればいいのに。
186名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:13:04.16 ID:3MXfxHXIP
>>183
ごめん、「そんな事言ったら」の意味が良くわからん。

>>184
文句はあるけど自分が買えない奴が多すぎて
そいつの足元を見るような不明瞭なシステムは、さっさと見直したほうがいいんじゃないか?という問題提起だろ
大体家が借りられないと経済が回らなくなるよ
187名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:15:26.81 ID:jtpPhfVa0
>>186
誤解させたな国民年金も戦争費調達が目的だったといいたかっただけw
188名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:16:58.47 ID:0eaaXCv70
>>184
<全国賃貸住宅経営協会 長田修(長栄)京都中央支部長>
「家主はその借金とリスクを全部背中にしょっています。
契約して全て終わった後でね。 それは高いで金(更新料)返せ、っていうのは…
なんで弁護士が横からごちゃごちゃ言う筋合いじゃないと。
一生懸命努力して何億円もかけて建てたものをなんぼで貸そうと自由でしょ」
http://www.imagebam.com/image/dc9c53129125066

「嫌なら 初めから借りるな 契約するな!
約束は守れ!守れないやつはただの嘘つきだ
後になってごちゃごちゃ言う方がおかしい 」
189名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:19:37.19 ID:giL4nPCnP
単純に明朗会計にしてくれって話だからな
190名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:20:50.28 ID:F3fS8Zbu0
>>175
支払う根拠に乏しいが違法とまでは言えない
よって過去に支払った分は有効、支払いを拒否した分に関しては有効

ここいら辺が落としどころの気がする
191名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:10.79 ID:vfc/gRvT0
うち更新料と更新手数料が請求されるんだけど、これって普通?
192名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:21:13.74 ID:mN6B/b0P0
>>187
戦費調達が目的なのは労働者年金(現:厚生年金)
国民年金は1961年施行
193名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:30:30.87 ID:3MXfxHXIP
退去時の現状復帰費用だって、リフォーム・清掃業者と大家がズブズブなんだぞ
適当にでっち上げてもらった見積もりを根拠に、敷金から引きやがるからなアイツらは
194名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:42:48.32 ID:V5Ji+3Q00
>>191 関東圏で2年契約・更新料1ヶ月分・更新手数料0.5ヵ月分程度なら普通
賃貸借契約って法律行為してんだから、重要事項説明しっかり聞いて契約書は読もうね
195名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:48:30.77 ID:jtpPhfVa0
>>192
へえ勉強になった
つか納得行かんのは入居する時に払うクリーニング代だよな
他はまー良いとしても
あれだけは納得いかん
196名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:55:34.13 ID:3E1oItza0
↑情弱無知だととことんつけこまれる!
【敷金】ハウスクリーニング特約は違法です4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1303009917/
197名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:58:24.02 ID:h9c965mT0
賃貸なんて無くせばOKなんだよ。家買えるまでずっと実家にいろw

そもそも戦後のままだし借地借家法。滞納されても追い出すのに金かかるし金無い奴が得する制度w
198名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:59:18.67 ID:jtpPhfVa0
>>193
俺 今までで4回引越ししてるんだが
一度もその手の敷金トラブルに遭遇したことないや
友人からトラブッた話なんか聞いてるから退去時には
いつも身構えてるんだけどねw
今は部屋ではタバコは吸わないが昔は壁にヤニが付くほど吸ってた部屋もあったのにな
毎度敷金の清算では3万くらい差し引かれた額が戻ってくるよ
単に運が良かっただけなんだろうか
199名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:00:37.43 ID:c1fu+Q600
>>194
更新料払いたくないなら無いところ探せというのは無理なんだよな。
「文句があるなら契約するな」という理屈は成り立たない。
200名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:02:56.58 ID:jtpPhfVa0
201名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:03:20.60 ID:0eaaXCv70
>>175
被告が時効を主張しなければ、何年でも遡って返還請求できる。
更新料・敷金返還請求権の消滅時効は民法10年、
不当利得、悪意の受益者認定で20年(年5%利息あり)
10年前に支払った更新料は1.5倍で取り戻せます。

60万以下なら簡裁少額訴訟。
すでに、更新料・敷金返還請求事件フォーマットが用意されています。

簡裁少額訴訟費用(被告が大家、サラ金の場合は3分で勝訴)
印紙代 60万→6,000円(1/100)
切手代 3,910円(\500*5、\200*2、\100*4、¥80*5、\20*8、\10*5)
勝てば、被告負担、交通費、日当も回収可能できます。

202名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:05:09.64 ID:jtpPhfVa0
>>199
間違えたw >>98
探せば結構存在するよ
203名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:07:53.08 ID:c1fu+Q600
>>202
転勤したことないの?
関東で…みたいな大きな括りじゃなくて勤め先の最寄りなんて寡占状態だよ。
URとか都合よく見つからないって。
204名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:08:49.86 ID:Lk6dHxQ30
>>188
その理屈だと、「イヤなら貸すな」ともいえるな
「約束以前に法律守れ」ともいえる
205名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:12:09.00 ID:3MXfxHXIP
URも比べてみると意外と家賃高いんだよな
206更新料条項使用差止請求訴訟:2011/06/13(月) 17:14:41.16 ID:1OU9wphD0

株式会社ジェイ・エス・ビーに対して、建物賃貸借契約の更新料条項使用差止請求訴訟を提起

請求の趣旨
1 被告は,消費者との間で建物賃貸借契約を締結もしくは合意更新するに際し,
消費者が同契約の更新の際に被告に対し更新料を支払う旨の条項を含む意思表示を行ってはならない。
2 被告は,前項記載の内容の条項が記載された契約書雛型が印刷された契約書用紙を破棄せよ。
3 訴訟費用は被告の負担とする。
との判決並びに仮執行の宣言を求める。
http://kccn.jp/tenpupdf/2010/101029kosinryosojou.pdf
207名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:15:37.21 ID:jtpPhfVa0
>>203
地方転勤族か・・・
なら車必須じゃん
少しくらい通勤距離の融通は利かないの?
URじゃなくても似たような所は結構あるよ
どちらかというとそういう所は不動産屋よりも大家のほうが
力を持ってるようなところが多いけどね もしくは大家自体が
不動産屋とかもやってる所とか 
208名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:18:43.47 ID:c1fu+Q600
>>207
会社からなるべく近くにと言われたからな。

どっちかといえばID:V5Ji+3Q00に回答いただきたい。
209名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:19:42.76 ID:kXUns/MsO
アパートをいくつか貸してるんだけど
家賃を上げて他無しにしたほうがいいのかな?
210名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:21:32.43 ID:YlLfz3eE0
大学生の場合基本的に4年住むわけだから2年後の更新料はおかしいだろ。
優越的立場の悪用だ。
211名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:22:12.54 ID:s1r0mjyl0
>>199
探せばいくらでもある

実際、うちの親がやってるアパートも香辛料なんてない
212名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:23:04.32 ID:Qd8xrZmx0
両方の条件を出して選んで貰ったら?
更新有りの方には更新料で賃借計画を立てているために家賃が安くなってますと説明を付けて
213名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:26:13.93 ID:jtpPhfVa0
>>210
大学生アパートって更新料って存在するのか
知らんかった・・・orz
214名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:32:46.79 ID:u1DcsEb70
最高裁の裁判官も世間一般の知見を得るためこのスレの意見を参考にしてるだろうから
借主有利な判決でるのは間違いないだろ
この件に関しては大家・管理仲介業者サイドの不埒を善良な借主の泣き顔を尻目に黙認してきたという実情がある
ここにきてようやく制度を公正公平に是正するチャンスがやってきた
・・・さあ、震えるがいい
215名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:33:32.60 ID:V5Ji+3Q00
>>208 >>109を読んで欲しいです
「更新料払いたくない=いつ解約されてもOKです」ってことを理解して
貸主からの一方的な解除権を認めない現行借地借家法を恨んでください

更新料が設定されてない地域は家賃にその分計上されてます
216名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:34:15.98 ID:0eaaXCv70

(更新料特約の)賃貸契約書(http://www.coj.gr.jp/zesei/pdf/topic_101005_01_01.pdf )をFAXすれば、
消費者団体が是正申し入れしてくれます。
是正しない場合は差止請求訴訟してくれます。

契約・解約に関する消費者トラブルの情報を提供して下さい。
http://www.coj.gr.jp/consumers/higai.html
217名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:36:31.12 ID:c1fu+Q600
>>215
2年毎に引っ越せと?
引越し代金は誰が負担するの?
次の入居先があったとして紹介料取られたり損じゃない?
218名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:36:34.46 ID:XBwRke4U0
>「更新料払いたくない=いつ解約されてもOKです」ってことを理解して

これは裁判して確定判決もらわないとだめだよ。
あとこの国では居住権が何より勝るから、
強制執行手続き取らないと、家賃滞納してようが追い出せないよ。
追い出そうとした側が逮捕されるよ。

業者なら常識だと思うんだけど。


更新料は払わなくて良い。
更新料をどうしても取りたいなら、入居者を訴えてください。
219名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:39:04.27 ID:jtpPhfVa0
>>215
高めの設定どころか 入居前に家賃を1万5千円もまけてくれたよ
気になってさっき自分のマンションの相場見てみたら逆に値上がりしてたわ
俺が入った当時は10室くらい空き室が多かった時だったからなのかな
今は2室空きになってた
220名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:43:52.37 ID:XBwRke4U0
今年更新を迎える人は
まず間違いなく、2年前に比べて
あなたの隣の部屋の賃料は10%から20%安いです。
221名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:45:48.83 ID:IHU9oYke0
こういうアホな裁判って朝三暮四なお話にしかならんよな。
今まで金取れてたところから取れなきゃ、別の方法で取るだけ。
得するのは裁判してアホ晒したクズと弁護士だけ。
18パーでも金貸してもらえなかったクズとかも同じだな。
契約内容に文句があるなら契約する前に言えよw
222名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:49:41.99 ID:jtpPhfVa0
>>220
俺の階の部屋は片側3室あって
俺が入居するまで3室とも空きだったんで
順番で言うと俺の更新が一番最初になる
1年は隣人に気兼ねすることなくなんて思ってたら
1ヶ月もしないうちに他の2室も入って来たんで
かなりへこんだ思い出があるw
223名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:55:28.43 ID:V5Ji+3Q00
>>217 貸主から勝手に解約されたら困るだろう、でも借主はいつでも解約できるよね
2年間は追い出しませんよっていうの約束する対価=更新料
新しく駅ができたりして急に価値が上がった場合でも解約できない

本来は互いにいつでも解約できるのが普通だろ?
でも借地借家法で借主さんのが有利になってる
その力の差を金銭でバランスとりましょうってこと

家賃に含まれてるかどうかは地域次第だよ
224名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 17:58:58.64 ID:V5Ji+3Q00
>>218 だから更新料で力のバランスを取るんですよ
権利には対価が発生する場合があるっていう事です
業界12年目 今年で三十路です orz

>>220 超正解 言わないでw
225みかじめ違法:2011/06/13(月) 18:00:29.00 ID:u2ShxUz90

みかじめ(更新料=ショバ代、礼金=挨拶金)は反社会的集団の慣習であって、一般通常人には関係ありません。

あっちの人は堅気に迷惑をかけません(仁義に反する)。



226名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:06:08.64 ID:giL4nPCnP
>>223
何で客に対して上から目線なんだ?
毎月毎月家賃貰ってるのにw
227名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:13:45.36 ID:QVs5dArG0
モンスター予備軍が暴れてるな
頑張れよ
228名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:14:07.55 ID:bJa57DZy0
弁論が開かれるってことは、
だいたいの判決がもうわかってる
ってことだろ?

どっちが勝つん?
229名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:14:30.12 ID:tnWXHCvT0
>>220
確かにw
うちの2F上は間取り同じで1万円安く広告出てたorz
230名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:17:10.81 ID:V5Ji+3Q00
>>226 それ言っちゃうと「使用及び収益させてるのに」ってなるよ、無意味だね
俺にはとってはどっちもお客様だけどなw
231名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:19:03.17 ID:jtpPhfVa0
>>226
でも実際 もう契約更新は結構です
契約満了日までに退去をお願いしますって
言われたらどうにもならんのでしょ?
232名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:22:02.68 ID:V5Ji+3Q00
>>231 それは言えないと法律で決められてる
233名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:26:15.04 ID:6Ygho1iE0
不動産経験者だが・・・

更新料も礼金も「ノッケ」「タンボ」と呼ばれる893の「シノギ」です。

オーナーに「客付と更新まかせてくれ」と菓子折り
店子には「オーナーにすべて任されている」と。

オーナー取り分「タンボ」なし、「ノッケ」でも50%

「ノッケ」=上乗せ

「タンボ」=担当者ボーナス(ノルマ達成しないと減給なのに)
234名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:28:06.14 ID:VBnMqi2aO
戸越銀座のワンルームで
更新時に 七万から七万二千に値上げされた友達がいたな…

引っ越し費用もないから払ったらしいが
235名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:37:11.23 ID:V5Ji+3Q00
賃貸への文句スレだな、いい勉強になるわ
236名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:10:50.90 ID:nuuXlh0g0
>>220
敷金があんだろうが
更新料でバランスとか死ね
237名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:46:52.41 ID:+5RXmYdA0
カニ送り付け詐欺の犯人も不動産業者だったな。
悪事がばれると、生活のための「シノギ」だったと。
どんだけブラック業界なんだよ!

238名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:49:31.06 ID:pvo2Te/a0
法定更新でいいんじゃないのか?
住み続けるなら、合意更新に合意し続けますとか契約してないし。
なんのために合意更新するの?
239名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:53:39.82 ID:XI6txFbi0
>>214
>最高裁の裁判官も世間一般の知見を得るためこのスレの意見を参考にしてるだろうから
フイタ
240名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:54:52.80 ID:P5MfGmph0
>>220
更新料はなかったけど、他の部屋の方が5000円安いのに大家と交渉しても2000円しか
下げなかったから引き払ってやった。
また、内装と人集めに金掛けて安い賃料で貸せばいいよ。
241名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 22:59:53.41 ID:HtguMDCU0
不動産屋なんてインチキし放題だろ

242名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:01:11.22 ID:swFOyLDp0
大家も人見て値段下げるからな。出てって欲しかったんだろ。
243名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:10:59.31 ID:pvo2Te/a0
したがって、更新料を支払わずに、「法定更新」を選択して、「期間の定めの
ない賃貸借契約」になったとしても、通常は、特に不利益はありません。

http://www.bengo4.com/mm/20060412.html
244不動産屋さん:2011/06/13(月) 23:22:54.28 ID:W4CiaCgQ0
法廷更新するのは自由だけど、什器備品が壊れた場合のメンテ等の協力が得られなくなり、毎回相当期間の請求して対応してくれない事実を記録して、自分で業者手配して、賃料と相殺する手間が発生する危険性があるよ。
安易に権利の主張ばかりするのは継続して住む快適性を損なう可能性が出てくる。
この弁護士が言ってることは正しいけど、そこに心情は考慮されてないね。
245名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:27:51.02 ID:pvo2Te/a0
"備品が壊れた場合のメンテ等の協力が得られなくなり"

更新料って更新にかかる費用でしょ?
何でメンテ代になるんだ??
246名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:29:48.99 ID:XI6txFbi0
>>245
賃料の補充の意味だからだろ。 更新に伴って徴収するだけの賃料そのもの
247名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:31:51.82 ID:pvo2Te/a0
そんなオレオレ更新言われても
賃料の補充にするとかそんな事、契約書の何処にも書いてない
248不動産屋さん:2011/06/13(月) 23:32:47.48 ID:W4CiaCgQ0
>>245 国語苦手なの?
249名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:32:49.99 ID:O4SOpVhS0
>法廷更新するのは自由だけど、什器備品が壊れた場合のメンテ等の協力が得られなくなり、毎回相当期間の請求して対応してくれない事実を記録して、
自分で業者手配して、賃料と相殺する手間が発生する危険性があるよ。

どこのDQN業者だよw
理屈も無茶苦茶
250不動産屋さん:2011/06/13(月) 23:38:47.73 ID:W4CiaCgQ0
>>249 メンテに要した費用は賃料と相殺できると書いてあるだろう?出費はゼロだよ。相殺には手間がかかるってだけ。

本当、権利の主張ばっかりだな。
251不動産屋さん:2011/06/13(月) 23:41:00.24 ID:W4CiaCgQ0
法廷じゃなくて法定だわ、ゴメン(^-^)v
252名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:51:39.71 ID:WCEHVppRP
>>250
メンテに応じなかった期間分の家賃減額+費用分の相殺。
借主とそういう話し合いするのも時間の無駄だし、
借主が法律関係の人と知り合いだったりしたら、
家賃減額の期間が引き伸ばされて、損失が大きく膨れ上がる。

なので、契約書記載の貸主名義の什器備品が壊れた場合は、
即刻修理業者呼ぶのが普通。
更新料の有無も関係ない。

どこの悪徳業者だよ?それ以前に不動産屋さんって嘘だろ。
253名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:52:29.94 ID:O4SOpVhS0
>>250
相殺ってか、家主(管理会社)が管理行為をしない分、
借主側が妥当だと思う家賃に減額して払えばいいだけだろ
什器備品が壊れたなら、その部屋は家賃分の価値がないんだから

それに、法定更新によって更新料を取れないからといって、
勝手に管理行為放棄するのは家主側の債務不履行
家賃を受け取ってる以上、管理メンテする義務があるだろ
254名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 23:54:31.97 ID:gTSoNESA0
契約で更新料を払って更新できる旨の合意更新の同意をしてるんだから払わないと契約違反
更新料を払わなくても法定更新できるけど旧借家法で不当に借主が守られてるから。
それをいいことに契約違反をしてもいいのかという問題だ
255名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:00:04.87 ID:wzpjADIK0
なぁちょっと聞きたいんだが、借主って貸主(オーナー)と契約しているんだよな
借主が不動産屋に更新手数料払うのっておかしくねぇ?
更新手数料が事務手続き費用ってのなら不動産屋と契約している貸主(オーナー)
が更新手数料払うべきじゃねぇの?

   管理委託
貸主←−−→不動産屋
 ↑
  −−借主    
   契約
256不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:01:32.43 ID:M2uG5D8q0
>>252 ギクシャクした関係になればそうなる可能性だってあるだろ
解除権が無い貸主のせめての抵抗だわ。相殺請求だー?かかっここいよ
そこまでして住みたいか?
追い出すには丁度良いぜ(^-^)v

業者で主任者っすw
257名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:04:37.83 ID:zG1NhEvXP
>>254
更新料とか「何それ?」という地域にいるから、
他人事だけど、
今争点となってるのはその更新料自体の適法性だから。
契約違反以前の問題。

適法じゃなければ、契約違反なんて言えないし、
過去の分の逆に訴えられて取られるだけの話。
消費者金融の過払い金請求と一緒で、
そういう業者が嬉々としてCM打ってくると思う。

もし仮に更新料は支払う必要なしの判例でたら、
支払い準備しとかないと大変なことになるよね。

>>256
現状、貸主名義の備品は貸主負担、
使用不能の場合はその分家賃減額だから、
放置プレイは圧倒的に貸主に損だろ。
頭大丈夫?
258不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:05:56.44 ID:M2uG5D8q0
>>255 更新の際の手数料は賃料の0.5ヶ月分まで、貸主借主の負担割合は合意の上、自由。
だからmaxの0.5ヶ月分を借主に請求してる。
259名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:08:14.48 ID:G/2WWk1P0
>>254
その『更新料を支払う契約』が法的に有効か無効か争ってるんだろーが
無効な契約なら、いくら契約書にサインしようが従う必要ないんだよ

確かに借地借家法で借家人側が守られすぎな感はある(家賃滞納しても簡単に追い出せない等)が、
家主=資本家、借主=経済弱者って立場で法律作ってるし、実際そうだから勘弁してやれw
260不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:10:04.56 ID:M2uG5D8q0
>>257 そこに住み続けるならどうぞ?
更新料払わない相手に立退料まで払って引っ越してもらうより良いだろ?
解約したくても出来ない貸主の気分になってみたら?
261名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:10:30.13 ID:wzpjADIK0
>>258 ほほう知らなかった アリがトン
262名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:10:55.66 ID:G/2WWk1P0
>>258
それは仲介手数料だろ
更新手数料は、仮に取れるとしても原則は実費のみだろ
263名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:12:19.23 ID:Zp2ug8Az0
賃貸住宅が大家に圧倒的有利な契約になってんのは元々賃貸物件が少なかった戦後の風習を
そのまま引きずってきてるだけだからな。こんなの普通に考えたら全部違法だよ。
264不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:12:52.46 ID:M2uG5D8q0
>>262 仲介手数料は1ヶ月分相当額が上限ですよ(^-^)v
265名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:14:07.59 ID:eF15niSB0
まあ家賃に組み込んでくれた方が分りやすくて良いわ。
266名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:14:53.96 ID:/ykT45rh0
>>255
このスレのケースでは貸主が更新料を貰ってるって前提だからね
それと、君の言ってる更新手数料とはちょっと意味合いが違うみたい。
前スレからすると更新料は礼金的な意味があるようだよ。

それとスレチだが、
何かに付け、振り込み手数料は借りて負担だが、
敷金の返還の際の振り込み手数料が借りて負担になることが多いよ。
こういった貸し主の押し付けがまかり通る業界に疑問を感じざるを得ない。
上から目線だよな
267不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:15:22.15 ID:M2uG5D8q0
>>265居住用に限れば賛成だわ
268名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:15:37.70 ID:+MKGY0Iw0
更新料が双方にとってメリットになるとは限らないし……。
何か上手い方法があれば更新料という制度はなくなっていくと思う。
だた別の問題が生じる可能性は出てくるけど。
269名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:16:09.97 ID:SlKU3zj4O
そこなんだよ
戦後の駅前占領した連中のエリアから
更新料なる不可解なる風習が生まれるんだよな
270名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:17:04.09 ID:NZwBw7Tc0
おまえら審判の日に備えて準備しとけ一斉に叩くぞ
権利を主張し、勝ち取る!
271名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:17:20.61 ID:G/2WWk1P0
>>264
上限である一か月分≧家主+借主
半月分≧片方負担分

だろ
272名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:18:09.12 ID:rkZGcS7q0
そもそも「法定更新」に「更新料」も「更新手数料」も必要ない。
更新料や礼金が「ノッケ」「タンボ」と呼ばれ、悪徳業者の収入元になっていることが違法である。
「ノッケ」=上乗せ
「タンボ」=担当者ボーナス

273名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:18:38.43 ID:EzgM9YvZ0
>>266
その礼金にしても実態と合ってないって問題が・・・
274名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:20:05.83 ID:zG1NhEvXP
>>260
立退料まで払って引っ越してもらうってどういう状況?
うちではそんな状況なんて無いよ。
ヤバい入居者ばっか入れてるからじゃないの?

何のために約半年分の家賃相当の敷金・礼金取ってると思ってんの?
275不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:22:03.76 ID:M2uG5D8q0
>>271合意の上、片方から上限とれんだよ!
重要事項説明書の最後みてみろ
1ヶ月分払いますって書いてあるパターン多いから(^^)d
276名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:22:17.23 ID:/ykT45rh0
>>273
そうだよ。
だから今回の訴訟では更新料∽礼金が、家賃の不足に充当されるかが論点だろうね。
まぁ常識的に考えられないけど。
契約事項として、通常の契約と賃貸契約が別物と認定されちゃうわけだから
277名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:23:16.20 ID:CCic0vn90
278名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:24:06.35 ID:nU/dET4N0
俺は更新料と並行して全ての保証人制度をなくしてほすい。家を借りるにも
商売始めるにも金借りるにも保証人制度はすべての障壁になる。そして親しい
人にリスクを負わせる悪習だと思う。
279不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:24:22.19 ID:M2uG5D8q0
>>274そういう可能性がありますよって書いてるだけで、貴殿の思考と合致するかは知りませんよ
貸主の権利の悪用事例です
280名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:24:36.94 ID:Xe0aD4RP0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



281名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:24:56.64 ID:eF15niSB0
どっちかっていうと長く借りるなら割引するくらいのサービスしていいんじゃね
1〜2割乗せてくるって、なんか良い客をカモにしてる感がある
282名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:26:26.15 ID:G/2WWk1P0
>>275
『特別の合意』がある場合のみだろーが
それなしに勝手に一か月分払わせてるだけで、
重説に書いてサラッと言うだけじゃ完全に業法違反だ
283不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:26:45.63 ID:M2uG5D8q0
>>281今のご時世なら言えてる
景気が上向きになったときには逆だね
284名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:28:33.21 ID:wtxZaEFN0
管理費ってのもワカラン
285不動産屋さん:2011/06/14(火) 00:28:54.76 ID:M2uG5D8q0
>>282んじゃ金かけて訴えなよ
権利の主張は時として金がかかる

お前面白いなwww
286名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:44:00.40 ID:/ykT45rh0
>>277
レスどうも
ちょっとpdfが読める環境に無いので、事例が分からないのでレスしかねるが、
>>10から察するに、敷引きで足らないほど部屋の機能を損ねた事例じゃない?
善管者義務違反をもって、契約更新の際の更新料を認めたんじゃないかな。
検討違いだったら申し訳ない。
287名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:46:44.30 ID:G/2WWk1P0
>>278
それは昔から議論されてるけど、一向に無くなる気配がないね
資本家(銀行等)の反対の力が強いから
縁座連座制、五人組、連帯保証人…日本は昔から連帯責任好きな奴隷民族

>>285
まあ俺も元業界人として、気持ちはわかる
俺のとこも一ヶ月取ってたしw(個人的には不満だったが上には逆らえん)
だが客側になると、原則は半月が上限だろ!と言いたくなるわけよ
お前もそうだろ?w
288名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:48:21.86 ID:rkZGcS7q0

「みかじめ」「しのぎ」「ノッケ=上乗せ」「タンボ=担当者ボーナス」と呼ばれる、更新料・礼金が合法な訳ない。

更新料の分だけ家賃低い→業者の横領分だけ家賃高い

289名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:49:54.38 ID:iBzGdMkO0
>>254
「契約で更新料を払って更新できる」って
それ文字通り合意更新することもできるって権利の確認でしょ?
契約は破ってない。

そんな何のメリットもない糞権利要りません。
290名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:50:56.94 ID:CCic0vn90
>>287
でも、欧米の保証人制度って、連帯保証がデフォなんだぜ。
291不動産屋:2011/06/14(火) 00:54:56.22 ID:ebtPjgHY0
帰宅したわ、勤務時間なげぇ〜
>>285 0.5ヵ月分月分ってCM打って、礼金1ヵ月分乗せて貸主側から回収って手もあるけどな
色々なやり方があるわな〜
292名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 02:07:22.84 ID:dFIUC1AH0

更新料の支払いを拒否したら、「払わないとあなたの将来や家庭に支障をきたすおそれがある」と脅されました。
293名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 04:55:16.33 ID:qK3JOMYb0
>>244
悪徳DQN家主乙
294名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:01:32.37 ID:Xe0aD4RP0




☆うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



295名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 05:50:28.10 ID:CRzqKPt80
>>161
おまえ、アパマン系列店(フランチャイズだと思うけど)に
労務報酬払ったか?新家賃の半額だぞ

これは正当な報酬で、かつ減額請求する側が負担しなきゃいけない
ただで利益を得ようとするな
296名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 07:17:56.46 ID:Ic8/vnr+0
>>295
請求されて無いし払ってないよ
アパマンショップ側も更新料及び更新手数料と言う形で納得してるみたいだ
297名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 09:15:11.58 ID:5sbC7cue0
更新料で帳尻合わせてるなら不当廉売じゃね?
298名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:22:17.64 ID:3+gWmoayQ
更新料無しでお願いします。


ところで住んでから数回しか開けていない窓の網戸が、
自然劣化で破けたみたいなんだが、これって直してもらえるよな?
299名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:44:31.23 ID:mqi5j+F+0
>>298
共用部分か専有部分かでわかれるが、網戸がどっちにはいるかは場合によって異なるので契約書で確認するか管理会社に問い合わせた方がいい。
300名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:06:12.76 ID:3+gWmoayQ
>299
分譲みたいな説明だな
電球とは違うから直してもらうけど
301名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:07:53.92 ID:sSVx2tZt0
>更新料の分だけ家賃は低く抑えられていて、金額も明示されているので不当な契約ではない
景品表示法違反なのでは?
302名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:35:05.59 ID:wmr+43mh0
更新料の分だけ家賃低い→業者の横領分だけ家賃高い
303名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:47:28.65 ID:ePkshPjK0
賃貸人の主張だと、以前に争いになった敷引と似たような判断になりそうだな。
類推すると賃貸人負けちゃうかも。
304名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:59:02.01 ID:aK7xj8GV0
平成16年10月1日より、礼金・更新料を禁止する賃貸住宅紛争防止条例(東京ルール)が施行されました。
305名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:00:44.58 ID:3EX+xdQ0O
「レオパレス 被害」でググってみろ、こんなニュースが如何にちっぽけか分かる。
俺はもうレオパレスだけは二度と住まん、公園で段ボール生活の方がマシだ
306名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:07:40.90 ID:mlyqrFB20
>>300
うちの契約書には、網戸の張替えは電球交換と一緒で
自分でやれって書いてある
307名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:11:34.00 ID:ePkshPjK0
>>305
レオパレスは「システム権利金」という名目で大金むしりとってる。
契約を解除したり中途解約したり、契約後入居しなかった場合でも、
システム権利金は一切返金しない、と契約書に明記されてる。
あまり表にはでないけど、7年ぐらい前から賃借人への不当契約条項では、
ということで問題にはなってる。マスコミは大スポンサーなのでダンマリを決め込んでるが。
飯田橋に呼び出し食らったこともしばしば。
308 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 14:11:50.59 ID:zmVI9FmA0
うひゃー
309 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/14(火) 14:12:34.39 ID:0kkB0GoO0
がんばれ借り手
310名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:17:12.86 ID:IZFGQpT80
香辛料と手数料
311名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:18:09.93 ID:SlKU3zj4O
敷引きは震災のドサクサに
話を振り出しに戻す判決だったもんなぁ

日本は最高裁ですら甘えの構造だもんね
物事を理解したほうが負け
わからないふりして相手を脅したほうが勝ち
裁判所はナアナアであんたが多少理不尽でも我慢しなさいですから

その結果が原発事故だと思うけどね
312名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:35:05.47 ID:0m1Z+vSc0
敷金自体は別に問題ない制度だよ
そこから不当に差し引く行為が良くないってだけで
更新料は不動産屋側が言い訳すればするほど苦しくなる制度
313名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:36:52.07 ID:SlKU3zj4O
家賃でしたはないよな
314名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:41:02.31 ID:3KUuL3/V0
2年ほどボロくなってんのにまだ住んでくれるんだぞ?
逆に家賃安くするべきだろ?
315名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:45:52.53 ID:NZwBw7Tc0
おまいら礼金・更新料の廃止、更新事務手数料の料金適性化のために立ち上がれ
権利を勝ち取るんだ
316名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:46:42.14 ID:Oq6vU4TE0
多種多様な不特定物の賃貸借契約を一律の料金形態にするのは難しいだろ
判決で貸主不利になったら
更新ありきの定借契約で、再契約時礼金徴収に移行するだけだろうな

何の意味もねぇ裁判だわ
317名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:49:26.49 ID:SlKU3zj4O
いや、意味あるだろ

それを望んでるんだよ
318名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:23.90 ID:mqi5j+F+0
>>316
だとすると更新料は互いに利益がないって結論になるんだよ。
後は貸し主の経営方針と借り主が何を求めているかの(経済上の)バランスの問題。
319名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 14:51:48.30 ID:PQHyUdvs0
不動産賃貸に限っては、客の借り手より大家の方が偉そうなのが多いよな
昔の名残なのか
再度ビジネスで金だけだして管理は不動産屋任せのオーナーなんて一度も挨拶もしに来ないし
320名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:00:21.79 ID:xGLDs3Z50
更新料が家賃の補充は詭弁だな、更新前に明け渡しされれば補充出来ないって事になる。
出るときに補充料として取るなら言い分は通るが、こんな家賃不確定な契約を貸し主が望むわけ無いしw
便乗徴収を屁理屈捏ねてどうなるか見物だな。
321名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:08:54.95 ID:lGdK4xdC0
>>311
人権乞食が言うところの「 不 当 判 決 」ですかw
322名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:10:10.10 ID:o0QGSc0m0
更新料って地域によっては有ったり無かったりするね
大阪は無いけど京都は有ったっけ
323名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:11:04.61 ID:oiC8IGVY0
>「更新料払いたくない=いつ解約されてもOKです」
>貸主から勝手に解約されたら困るだろう、でも借主はいつでも解約できるよね
>2年間は追い出しませんよっていうの約束する対価=更新料
この理論、ここの手の話(全部読んでるわけじゃないんだが)で初めて見かけたんだが、最近出来た理論か?

そもそも更新料にあたるのが存在するのって、大都市部くらいじゃねーの?
地方ではほとんど存在しなくね?
更新料無いところでは、いつ解約されてもOKですなんて話ないんだからおかしいだろ、それ。

俺のところは、色々設備が充実したりしてるし、文句もねーから払うけどさ。
324名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:26:43.55 ID:NZwBw7Tc0
ね だ る な ! 勝 ち 取 れ !
325名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:34:57.36 ID:aK7xj8GV0

判決は、賃貸居住者に寄生するダニを退治するいい機会になるだろう。

更新料返還請求訴訟で泣いているのは、ほんの一部の悪徳業者です。

326名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:45:59.18 ID:mR0AffaY0

社員「もうダメです!更新料は返しましょう!」
社長「イカン!弱みを見せるな!当然払うものだと思わせろ!」
社員「思わせろって、、、」
社長「思う!まず自分が思う!払うものだよ♪そう思う♪」
社員「踊りだしちゃったよ、、、」
http://www.imagebam.com/image/dc9c53129125066
京都長栄というヤクザ的不動産管理会社について4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1302921522/
327名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:46:37.85 ID:qqNR84GeO
>>323
そんな法理論はないよ
貸主の一部が言ってるだけ
法律じゃ更新料払わなくて合意で更新しなくても
法定更新で期限の定めがなくなるだけ
328名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:34.56 ID:Oq6vU4TE0
>>323 なんで借主からいつでも解約できて、貸主は出来ないの?
本来平等であるべきだろ?法に守られて借主さんは安定して住み続けられる利益を得てんだろ?
その利益は更新料という金銭で補填しろって感じ

329名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 15:48:55.61 ID:SlKU3zj4O
会話が成立しない何かがあるよな

それに負けない世の中にしないと
330名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:02:38.57 ID:cRVwJwuj0
更新料特約無効の高裁判決を受けての実務的対応について(返還請求しないよう強制)
https://fudohsan.jp/html/takkenweb/pdf/200908/200908.pdf
331名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:27:37.57 ID:Oq6vU4TE0
借主様には法定更新っていう逃げ道用意されてんのに
合意更新における更新料の違法性を裁判するって何よ
契約の自由が無ぇなぁ、嫌なら法定更新して大家とギクシャクしろよ

裁判沙汰の1年契約、更新料2ヶ月分で家賃が安いってのはちょっとズルいからな
その他の2年契約、更新料1〜2ヶ月分ってのは常識の範囲だと思うぜ
まぁ最高裁は更新料の意味やガイドラインを示す程度にした方がいい

糞判決出たら、日本全国の賃貸物件が定借&マンスリーになって
借主の賃借権が弱体化、健全になって良いかもな
今が一番借主に有利なんだから現行法維持が、借主さんはプラスだぜ
332名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:40:32.72 ID:NZwBw7Tc0
なんか法定更新の趣旨分かってない奴多いな、更新料と絡めて話題にしてるが本質的に関係ない
更新料も法外な更新手数料も100万人の借主がいたら100万人とも否定するようなシステムだから
借主なら誰も支持しない
333名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:56:51.43 ID:G/2WWk1P0
>>328
部屋に住む対価は家賃だろ
それに更新料を上乗せして取ろうとしてるから問題になってんの
あと、平等と言ってるが、貸主も随時解約できるとした場合の双方の不利益度合い考えたか?
いつでも解約されたら、住む所を失う借主のほうが不利益大きいだろ
だから借地借家法で修正されてんの

>>331
今の空室率わかって言ってる?
なるべく客が付くように更新料無くしていく貸主が増えると、俺は思うけどね
更新料分を家賃に上乗せするのはもちろん、更新料取りたいためにわざわざ定借だのマンスリーだのに
する奴はバカだし墓穴掘るだけだ
334名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 18:17:09.55 ID:FJI4fe1g0

刑事(詐欺・強要・横領罪)で悪徳業者を逮捕すればいいのに。
335名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 19:26:03.30 ID:Oq6vU4TE0
法定更新と更新料の関係性、大いにあるね
ボロアパートで想像ばっかりしてないで人気ある物件で想像してみたら?

借地借家法で保護されてるが故の更新料だよ
逆転解釈、借地借家法で保護されないなら更新料も発生しない
賃借権への対価で考えてみ

現在の経済情勢下のみを考えて法整備するのは
経済情勢が変化したときにまたトラブルを生む
一般借家契約が全廃され経済情勢が上昇したら
2年毎に追い出される借主がワンサカ出るな

時代は繰り返す、馬鹿呼ばわり最高
336不動産屋さん:2011/06/14(火) 19:44:30.10 ID:M2uG5D8q0
>>298 確かに判決次第で、一般から再契約型定借に切り替わって賃借権のバランスが変わる可能性があるな
337名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:05:29.95 ID:Ev2hIiLX0

更新料は、そもそもまったく支払う必要のない【架空】の【不当】な請求です。

「契約書がある=支払い義務がある」わけではありません。

公序良俗に反する法律行為は、無効とされる(民法90条)。

「公序良俗」が、ほとんど「社会的妥当性」あるいは、「社会的相当性」と同義に解されており、判例でもそうした考え方を肯定する例が多い。

「とりあえず更新料を要求してみる。中には無知ゆえに支払ってくれる店子がいるだろう」というふざけた行為なのです。

礼金も更新料も、オレオレ詐欺と同じで、もともと存在しない、要求する理由がない893の「しのぎ」だったのです。。
338名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:50:25.06 ID:ePkshPjK0
>>316
仮にそれを不動産業協会なんかでやろうとしたら、カルテルで公取委が動く
339名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:53:15.79 ID:SlKU3zj4O
とにかく、人を入居させて理由なく追い出して
回転率を上げたいけど
借家人法で出来ないから代わり更新料をテキトーな理由で
地域カルテルでぼったくってた

公序良俗に反してるどころかヤクザそのものじゃんか
地上げ屋の追い出し屋のそれだろ
340名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 20:58:03.51 ID:wakSvQcTO
京都は実際にひどすぎる。他の地域のまともな家主にどんだけ迷惑かけてるんだか
341名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:18:05.68 ID:6qXGQNioQ
京都は酷すぎるよ。
どこの不動産屋も更新料常識ですよ?(キリッ とか言うし
中には町内会費用まで一緒に天引きで徴収する物件まであって呆れ返ったw
342名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:20:46.60 ID:n03RG2dv0
>>337
世間でいう公序良俗は、お前の思うほどレベルが低くないからww

更新料は公序良俗には反するものではないというのが裁判所の一貫した方針で、
あの、更新料が消費者契約法に反するとした下級審判決でさえ、公序良俗には反しないと
判示ているわけだがwww
343名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:24:50.70 ID:XVwGTCa50
透明性を持たせるために
礼金とか更新料廃止して全部家賃に含めて欲しいな
344名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:31:30.12 ID:/PkTyI3e0
書き入れ時じゃないときに空き室にされると困るからの更新料は一応の保険みたいなもん。
満期相当借りていたなら返せと言いたい
345名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 21:44:36.17 ID:CRzqKPt80
更新料も不動産屋の良い収入になってます
管理費+2年ごとのボーナスで計算できますからね

宅建業者が更新料を貰っていいなんて法はないけどね
346税金から更新料!!:2011/06/14(火) 21:53:16.46 ID:dxFSSCWg0

25億×20年=500億円も国庫に返還してもらいます。

毎年約5万世帯に25億円の違法更新料が生活保護の補助金として厚生労働省から支出されている。
税金が(更新料、家賃として)そのまま悪徳大家の懐に入る訳だ。

【税金】賃貸住宅の違法更新料に25億円【泥棒】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1258619872/
347名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:33:35.47 ID:TWGCEclO0
貴殿が紳士的に対応し更新料請求を受け入れて頂きたいと思っており、
弊社は社会的責任の有る企業ですので法廷での決着を望んでいるわけではありません。

社会的責任の有る企業なんですか?と検索してみた。
退去手続きのために店頭に行ったが、家賃滞納を理由にして「退去するよりも、金を払うのが先だろ」と契約解除を認められなかった。
さらには、家賃の支払いを約束するまで40分以上にわたって恫喝を受け続け、その足でコンビニに行き、支払うことを約束するまで解放されなかった。
http://www.moyai.net/documents/pdf/shinei_request_sheet.pdf

宅地建物取引業務の全部停止29日間
(7)第45072号 株式会社シンエイエステート 東京都 立川市 業務停止 29日
1重要事項説明書に、登記記録に記録された事項等についての記載がない。
2退室立会費の授受があったにもかかわらず、契約書にその額についての記載がない。
3重要事項説明書の交付及び説明を行わなかった。
http://www3.mlit.go.jp/takken/tokyo.html
348名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 22:36:59.16 ID:7HDZ3m9KO
京都の不動産屋と大家は悪質すぎる
俺は名古屋で大家相手に裁判したけどなw
349名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 23:03:27.27 ID:85mLSSPk0
>更新料の分だけ家賃低い
絶対嘘だ。金持ちは自分の利益になる事なら平気で嘘をつくからな。
350名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:10:01.36 ID:s3wEsTYN0
ここで一句

更新料(香辛料) 求めて大家 大後悔(大航海)
351名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 00:52:11.11 ID:1vo54zUo0
今日、判決だな
無効を支持
大家ざまーと行きたいぜ
352名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:48:48.59 ID:mkKtpf/K0
ほとんどの大家は、礼金も更新料も要求してない、
犯人は、のっけ・たんぼとか言ってピンパネしてるほんの一部の悪徳業者。
353名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:36:11.33 ID:mspjgpJj0
てか2年ごとになんで再契約みたいなのしなくちゃならんの?
すげー面倒
一回契約したら退去までそのままでいいやんけ
354名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:41.65 ID:Q6IUAGs60
>>348
ほんとに京都は酷いよな
地方から来る学生が多いからやりたい放題

近鉄の各駅しか停まらん田舎で、たかが家賃38,000(共益費込み45,000)ほどの物件でも
一年更新で更新料12万~15万とかザラ
2年で退去したのに15万の敷金が戻ってきたのが7,000ちょいとかもうね(ry
礼金も20万くらい当然のように取るし市ねよw
355名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:25:38.27 ID:F7+13u/v0
大家やってるけど、更新料とか取ったこと無いぞ。
何処の世界の話だ?と思ったら京都か。
356名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:28:28.18 ID:gKnwiOuC0
100マンコ
357猫煎餅:2011/06/15(水) 06:37:56.05 ID:Y3QZ4hwu0
>>347
なに言いたいのかさっぱり分からないけど
借りてるなら家賃払えよ
358名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:41:07.24 ID:CDldpZ4H0
住宅不足時代の不透明な悪慣行はもう止めるべきだな
契約の原則は透明かつ対等であるべきだ
359名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:56:51.75 ID:rUZwTeOgO
二ヶ月分の更新料とかぼったくりだろ
一ヶ月でもアホくさいわ
人気物件だと大家が足元見るんだろな
360名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:59:22.96 ID:lrSHv8ms0
>>351
ちゃんと嫁
>判決は来月15日に言い渡されます。
361名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:13:16.24 ID:LVc3Gu/W0
>>29
高い家賃は借り手がつかない
だから色々てを使って安くみせかけてるわけだが…

更新料に関してもそう

362名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:25:49.36 ID:CNc70Mm20
15年ものマンションで6年目になる。8月にはまた更新。。。

冷えの悪いエアコン変えてくれないかな?15年前のエアコンって。。。今のは電気代60%で済むんだよ。
ったく香辛料とっても何一つ新しくしてくれねえ!
363名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:26:46.63 ID:oTJj2GW00
更新料は数年後に払えば良いんだから、家賃で払うよりも賃借人にとっては楽じゃん。
賃借人自らの首締めてどうすんの
364名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:36:36.80 ID:PESWxucN0
>>363
その考え方は、オモシロイなあw
普通は、更新の権利を行使した時に払うってことだから、
前倒しで家賃に加算しないと思うよ

その考え方だと、
更新権そのものに対して先払いすることになって
更新しなくても掛け捨てみたいな支出になってしまう
365名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:51:28.05 ID:LUpQU6uZO
更新料有りのコースと、更新料なしでちょい割高家賃コースとを
借りる際に選択出来るようにしてみるとか。
366名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:32:02.66 ID:Q6IUAGs60
>>363
数年後にまとまった金払うほうがキツイに決まってるだろ
なんで通販でたいして高額でもない商品にバカみたいな36回払いとかの
分割コースとかあると思ってんだ
家賃安くして更新料で帳尻合わせなんて、客のニーズに合ってないんだよ
367名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:33:58.68 ID:toR5ZHNX0

「更新料の分だけ家賃低い」なんて誰も思っとらんよ、苦し紛れの業者の屁理屈だ
368名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:36:16.61 ID:NItkccLb0
>>366
その例えは変
無駄のものを買わす為でしょw
369名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:37:25.66 ID:CNc70Mm20
どこの業界もお客様主義なのにいつまでたっても不動産業界だけは上から目線、こきたねえ金の動き。
370名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:39:08.07 ID:51h/O51D0
金が払えないならさっさと出て行け貧乏人www
そういうことだ
371名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:40:37.59 ID:oubhn9Vo0
>>1
じゃ
更新料月割りして家賃上げれば?
372名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:41:36.49 ID:DVtHXIgh0
更新料の分 家賃が低い根拠・・・・
不動産は一物だから 根拠になり得るやろうか・・・?
373名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:46:31.06 ID:ZTb0Uzv40
元々の家賃を下げて
同時に更新料を導入した
とかなら説得力あるだろうけどね
あれだ、物売りの二重価格の根拠みたいなもんだ
374名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:53:32.44 ID:oF955eQAO
家賃の他に、敷金礼金更新料。毎月管理費なんて訳わからんものまで払ってる。ぼったくりもいいとこだな。
375名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:01:57.67 ID:jrXOcG4/0
弁護士が新たな利権を漁ってるんだな。
376名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:06:42.26 ID:U0+S/lsZO
深く考えずに変えて料金を設定してるくせにw
377名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:07:26.00 ID:NnvuYZ/N0
>>367 更新したら家賃一万下がった俺ラッキー
378名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:09:01.59 ID:wfD+uRxGO
契約書通り粛々と金払え
379名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:12:08.02 ID:L9fnGpkP0
>>11
新規の契約のほうが大家の取り分は多くなるからなぁ。
大家としてみれば短期に引っ越して貰えた方が良いに決まってる。
大学生向けの商品の回転力を見るとほんとうらやましいよ。
380名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:13:18.11 ID:XasPvth60
>>371
少なくとも家賃の一部であれば前払いしなくてはいけない必然性はないな。
仮に支払う事になっても後で支払うということもできるはずだ。
381名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:25:02.33 ID:FRPS5RoD0
ここで文句垂れてんのってどうせ店子でしょ?
文句があるならレオパレスでも定期借家でも選択肢あんだろって思うけどね。
それも嫌なら公園でも駅でもお好きなとこどーぞ。
382名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:27:29.87 ID:hqeBW4ccO
どうしてもチンピラ風になるな
383名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:35:47.03 ID:kYtswmZ10
逆に更新料有効の判決になると、
今まで更新料をとってこなかった地方の不動産が
こぞって更新料を要求してくる可能性があるのか


地獄だな
384名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 09:49:59.15 ID:Yt58zmsG0
>>358
まぁ行政が法的に明確な基準作って敷金・礼金等々の不透明なシステム廃止させればいいんだが、
行政側はあくまでも民間の事には口を出さないの姿勢だからなぁ・・・
385名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:04:54.07 ID:DSaaZ0kB0
敷金礼金はどっちか片方にしてください
386名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 10:49:16.53 ID:8kI3b3Bf0
更新料の有効性についての裁判なのに
敷金・礼金・仲介手数料・更新手数料等への文句になっちゃってんな

契約書も重説も読まず聞かず、利用後に文句言ってるクレーマー
賃借権の債権者たる自覚も無く、二言目には「住んでやってる客だぞ」
2年ごとに更新する意味すらわかってない
借りる権利と借り続ける権利を混同してる馬鹿
携帯の料金形態を理解できない猿と同じレベルwww
387名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 11:36:08.96 ID:yih2jqRY0
>>386
また訳のわからん事をw
借りる権利を払う結果が借り続けられるって事じゃんかww
388名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 11:40:21.21 ID:DSaaZ0kB0
>>386
一々小難しいんだよ
簡単明瞭に書けやって言いたくなる

389名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 11:52:25.13 ID:FXXH7ulk0
関西土人独特の風習だろ。
390名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:06:13.06 ID:8kI3b3Bf0
>>387"借り続ける"ってのは家賃とは別もんなんだよ
レンタカーは短期だからあの料金、高いだろ?
リースなら料金安いけど、リース期限切れたら更新すんだろ?

>>388もう裁判所行ってさ、補助開始の審判受けて来いって
自分の馬鹿さを押し付けるなよ

まぁ裁判起こされてんのは関西ばっかりだけどな
391名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:14:30.31 ID:Q6IUAGs60
>>390
別もんじゃねーよw
屁理屈もいいとこだな
392名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:17:38.33 ID:8kI3b3Bf0
>>391 んじゃ全部家賃に含んでるマンスリーマンション大人気だなw
選択肢あって選べる環境なのに何言ってんの?w
ちなみに借手数多の六本木ヒルズは定期借家です(爆)
393不動産屋さん:2011/06/15(水) 12:23:22.29 ID:a0Huppeq0
>>392みたいな社員が欲しいwww
394名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 12:52:03.81 ID:Q6IUAGs60
>>392
物件の価値考えろよw
その辺の古い賃貸物件で同じことやったら客付かなくてさらに空室増えるだろ
まあ、勝算あるならやってみればいいさ
395名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:04:18.47 ID:8kI3b3Bf0
>>394 空室率と契約形態になんの関係があんの?
空室埋めたきゃ家賃下げるだけの話で、礼金・更新料が違法かどうかなんか関係ない
396名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:07:10.72 ID:/YfskRgk0
そもそも契約時に重説はしてるはずだから
本来大家さん関係ないんだが
397名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:13:04.48 ID:hIbg3wqs0
もうこういうローカルな商慣習は止めて
家賃の全国統一ガイドライン作ってよ。
敷金、礼金、更新料、全部止めて
諸々の諸経費は全て家賃で分割してよ。

398不動産屋さん:2011/06/15(水) 13:43:23.37 ID:a0Huppeq0
>>397 敷金、礼金、更新料無しでいいよ
その代わり家賃6万→全部込み8万
どぉ???
もうホテルみたいに1日にしようか?
1日2700円
それがお望みかい?
399名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:44:16.07 ID:ZTb0Uzv40
>>398
それで借り手が付くならそれでいいんじゃないの?
400名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 13:59:49.47 ID:WLiW3YPm0
「礼金、更新料(みかじめ料)」は、暴力団新法で禁止されています。
店子に寄生して甘い汁吸ってるダニ(悪徳業者)を退治しましょう。
401名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:08:49.27 ID:8kI3b3Bf0
>>399 借主さんが貸主さんの財布心配するのは余計なお世話だぜ
更新料違法判決なんか下ったら、契約形態が一変するだろうな
402名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:23:23.11 ID:tTvJPhz60
>>397
敷金と保証人(金)は必要だろ?
家賃のみになれば平気で滞納する奴が増えるだろうし、世の中善人だらけじゃないし
403名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:23:30.67 ID:ZTb0Uzv40
>>401
全然構わねえw
404名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:25:55.21 ID:yih2jqRY0
そもそも更新料って家主と業者どっちに入るんだろw
契約更新って位だから業者に入りそうだが、そうなると>>1の言い分は違うって事になる。
405名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:33:28.12 ID:eXiniRMLO
大家が受け取る更新料が無効になると

借り主→大家→一部を不動産屋 の金の流れが
借り主→不動産屋→一部を大家 に変わるだけ
持たない者が搾取される構図は変わらない
406名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:34:43.94 ID:atemIs/k0
>>405
現状、更新料は丸々管理会社の懐に入ってるけどな
407名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:42:15.27 ID:PGfu3Y9C0
重説読んでもらって、契約書も交わして
気に入って住んでたからこそ、更新の日を迎えて
それで急に、更新料は変だの何だの…
公庫付き賃貸物件など等、更新料不要の物件何んか山のようにあるだろうにねぇ
408名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:45:50.73 ID:4XOt4g1c0
礼金・更新料の廃止、法外な更新事務手数料の料金適性化のためにみんなで立ち上がろう
権利を主張し勝ち取るんだよ!
409名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:49:54.70 ID:hqeBW4ccO
山のようにないよ
4、5年くらいから不景気の影響かポツポツと更新料不要が出てきただけ
リーマンショックが大きいね

で、ネットの普及と情報によって、これが地域的なカルテルだとバレた
これが一般的な感覚だよ

こう、日本はアンダーグラウンド的なものが好きなのかねぇ
事情通にしかわからないものが多すぎる
取調室も可視化しようって世の中なのにさ
410名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:51:51.90 ID:atemIs/k0
>>407
実害が出ないと訴えても弱いからだよ
411名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:52:02.17 ID:Ussrv2Nf0
>>401
>借主さんが貸主さんの財布心配するのは余計なお世話だぜ

カルテル業界だとこういう思考になるんだろうな
利潤追求するのがまっとうな企業、事業者なんだけどね
412名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:53:54.94 ID:Wflt+mhF0
もう面倒だから2年毎の「出る入る」確認だけすればいいよ
更新料は貰うよ
まぁお互い文句は有ろうが2年は住んでいい〜借りますね。
これでいい
それから「借り主」なんてのはやめろ店子なんだよ
413名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 14:55:37.28 ID:kC9D8ybD0
次は更新料無視して強制退去になるか実験をしてくれ
414名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:03:06.49 ID:LYhJRRS70
結局見た目の家賃が上がるのを嫌がって別枠で表示してるだけだろ
さらには10年住まれちゃうと居住権が発生しちまうからできるだけ2年とか4年で出ていって欲しいわけだ
だから更新料なんてもんが出てくる

どの物件も家賃はでかでかと書いてるが、更新料なんてルビみたいに小さい字で書いてあるだけだからな
415名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:25:45.11 ID:E18F1ghY0
まあ違法だな

家賃を他より安く見せる為にやっているアンフェアな行為だから
これを認めたら他もならって実際の家賃が分からなくなる
416名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 15:37:58.54 ID:K2GfvUej0
外人が日本は生きるだけで大変って言ってる意味がよくわかる
417名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:27:31.97 ID:Yoy7kdLc0
>>414
10年住まわれると居住権が発生する。
そんな法律あったっけ?
418名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:02:38.17 ID:atemIs/k0
>>414
入居した時点ですでに発生してます
419名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:03:19.72 ID:nUnheRnb0
更新料払わなくてもいいから、簡単に追い出せるようにしないと大家が泣き寝入りだぞ。

っていうか、契約時に嫌っていうほど更新料の説明されるだろうに。
払いたくないならその時言えよ。
420名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:04:13.36 ID:eM82J/NN0

法律のことなど知ったことじゃない・・・

興味があるのはお前ら店子の金・・・

お前らカモからいくら搾り取れるか・・・・

ただそれだけだ・・・
421名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:13:36.18 ID:rZYkfBzo0
>>417
多分、取得時効を勘違いしとるんだろうが、賃貸の場合は何年たとうが取得時効は成立しない。
ちなみに、例えば土地の取得時効が成立しても登記しなければ元の所有者との売買によって登記をした第三者に所有権を主張できなくなる。
なので、取得時効をむかえたらすぐに登記しましょう。
422名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:14:42.59 ID:yih2jqRY0
>>419
>>1のような不安要素があるから、嫌って言うほど説明するんでしょ。
初めからトラブルになるようなことはしなきゃ良いんだよ。
423名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 17:51:43.23 ID:Vtfl0kdz0
>>374
購入しても管理費は払うだろ普通。
424名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 18:32:15.82 ID:/xtVvfwp0
更新料返還されても元々、店子のお金だしな、ついでに刑事告訴して逮捕させてやろうか。
オレオレ詐欺や振り込め詐欺みたいなもんだから、刑事でも追及できるんじゃないか?
425名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 19:40:01.31 ID:uVI7RFcW0
>>413
無視して一年半たつけど管理業者から「大家から解約の申し出がある場合がありますので早急に〜」
っていう手紙が数通来ただけだよ
426名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:28:21.57 ID:9mYIagS70
>>390
リースは安くはない
減価償却期間で購入してかつ維持する以上の金をとられる

不動産の場合は借りた方が得なんだね
家賃から逆算すると到底購入、維持できないのがわかる筈
427名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:31:26.78 ID:9mYIagS70
>>398
一日単位 それいいねえ
コイン駐車場だと月極の3倍くらいのコスト高だしw
428名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 20:45:09.46 ID:Yoy7kdLc0
うちなんて町内会費で文句いう店子が
いるんだぜ。
強制的に支払わされたとか、説明義務違反だとか言って。
裁判起こされて2審まで行ったけど。
ただ単に裁判が好きなだけか?
429名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:10:59.81 ID:MtRfGuxa0
↑違法更新料と全く関係ない。(工作とわかかっているが)
入会退会自由、義務無きことを強制したら「強要罪」で逮捕される。
430名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:19:15.93 ID:Yoy7kdLc0
うん、強制はしてないさ。
だから、その事を何で今まで説明しなかったのかと?50万近くの精神的苦痛と返還訴訟起こされた。
1審はこちらが勝訴、2審は訴訟費用はお互いが負担するということで和解。
大山鳴動して何とやらとは、まさにこの事だと思ったよ。
431名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:45:20.04 ID:IpBY0G/N0
何の対価もない金銭は、当然違法と裁定される。
さらに高すぎる家賃さえ不当利得で取り戻せる。
http://www.imagebam.com/image/349ef2129126771
432名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 21:50:57.73 ID:TuXWs5Lw0
>>1 更新料を合法とすると暴力団のみかじめ料も合法ということになり反社会勢力を勢いづかせることになり大変危険。

433名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:01:16.85 ID:bjQ/EZf00
借地借家法から正当事由条項さえはずせれば
おまいたちのいう通りだと思うよ
つか
居住と非居住は最低限分けるべきだろ
大会社の店子と零細大家とかおかしいよ
434名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:02:24.27 ID:90yXVRKH0
>>419
言ったら契約させないだろw
敷引きだって特約盛ってくるけど
無効になるの分かってるから黙って契約して最後に返してもらうのがいい。
435名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:04:07.99 ID:IpBY0G/N0
暴力団員は堅気に人に迷惑かけない。
人義に反すると、指詰め、おつとめの制裁を受けなければならない。
悪徳業者が、礼金・更新料と称し、のっけ(上乗せ)・たんぼ(担当ボーナス)を詐取していた。
というべきである。
436名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:07:47.16 ID:dW9Uky2w0
>>428
その場合自治会を退会することを求めればいいだけなんだけど、例えば町内会費に募金を上乗せした場合は募金分は無効になる。

まぁ、現実には強制加入で強制徴収が基本なんだよな。
437名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:18:16.04 ID:UV1oSMB60
敷金返還トラブル解決のためにうちの県の事案に
京都の司法書士が代理人になったんだってさ
京都から新幹線一本で来られないような県なのにねぇ

「敷金返還 司法書士」でぐぐってみたら、まぁそれを生業にしてる人もいるんだねぇ
グチグチカキコする前に依頼してみたら?
438名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:40:14.45 ID:s5D6mTli0
お前らが分かるように噛み砕いて説明してやるよ

敷金:いわゆる保証金
    賃貸借において、大家側に不利益が発生した場合に補填されるお金
    問題が無ければ、退去時に返納されるべきお金

礼金:お礼
    入居させてくださって有難うの意味のお金

敷引き:敷金のうちいくらかを強制的に巻き上げるお金

更新手数料:契約を更新するかしないかを双方確認する上で必要な事務手数料(数千円)
    更新年数は、契約によって異なる

更新料:家賃の補填?礼金?敷金の2重取り?
    とにかく理由をつけて巻き上げるお金
439名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 22:47:05.03 ID:s5D6mTli0
管理費・共益費:建物の管理に必要なお金
     単純に言えば、共用部の清掃や飲料水の管理やエレベーターの点検など

仲介手数料:不動産屋が紹介し契約が成立した際の不動産屋の利益
440名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:00:49.75 ID:sgPGJGfV0
礼金、更新料・敷引・クリーニング・・・カネに汚い大家は
相続税対策とか家賃保証とかデベロッパーに騙されてマンションを建てたオーナーさん。
デベロッパーに家賃の大半、残りを銀行に・・・
不動産投資なんて利回り10%しか期待できないローリターン商売。
30年ローン払ってる間に寿命が尽きる。
441名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:22:50.73 ID:4XOt4g1c0
これ仕方ないな。
今まで貸し手側はやりたい放題、無法を通し借り手からむしり取ってきた、
その報いなんだよ。全部吐き出せ!この強欲が!
442名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:28:15.74 ID:02EP4ZBz0
>>439
管理費、共益費なんてのに理由つけてるけど
一棟オーナーなら、家賃も共益費もオーナーの財布へ
管理すべき費用が共益費を越えようがなんだろうが関係なく税法上の売上ですね。

区分所有でも、管理費、修繕積立金は所有者が支払うべきで
借主は家賃以上の管理費は払うべきではない

じゃ、かつての共用の電灯代などの名残りの共益費が残ってるか。
いろいろ理由あり

共益費がまんま不動産屋の管理費として収入なるケースが多い
あとは、家賃35000円と家賃30000円+共益費5000円だと
検索サイトでのヒット数は家賃と共益費を分けた方が高い

管理費、共益費は家賃に含めて表示すべき


443名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 23:35:51.24 ID:dW9Uky2w0
>>442
うちんところは直接請求されるのは家賃+水道代+電気代だけ(ガス代だけは個別にガス会社に支払う)。
敷金も礼金ももちろん更新料もない。


ただ、いろいろ設備がやばいことになってる(例えば電灯の半分以上が切れている)のでこっちが一部負担してもいいからなんとかして欲しいと思っている。
444名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:27:19.95 ID:9U67JI2b0
一般借家契約の合意更新における更新料という規定がNGなら
住宅は全部、定期借家にして、契約期間満了で一旦終了で良い
まだ住みたいなら、礼金払って再契約すればいい
貸主も気に食わない相手なら契約期間満了で再契約拒絶すればいい
次は礼金が違法だって裁判するかい?
それなら全部込みのマンスリーマンション契約にするまでだね

雇用契約と同じだな
月給+ボーナスの正社員から契約社員んでもって時給のバイトへ
リストラしやすくなるように、貸主からの解除もしやすくなる、これが良いのか悪いのかだね
445名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:51:16.18 ID:ec9bFyaj0
>>444
いや、必ずしもそれで利益がでるとは限らんのよ。
その場合、必ず空室ができることになるから空室率の計算を誤ると収益が下がることがある。
俺が知る中だと、不動産管理会社の説明で定借に飛び付いたら空室率が例年10%あたりだったのが定借に切り替えたら40%にはね上がって自己破産した人がいる。
場合によっては家賃に転嫁するという選択肢もある。
446名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 00:53:59.46 ID:VR8XZ+vr0
新聞屋だって契約更新するときには向こうから洗剤持ってくるのに
逆に客から金を取ろうとは図々しいにもほどがある
447名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:08:50.20 ID:KHVt4VFT0
賃貸業もボランティアじゃないからね・・・
448名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:12:45.53 ID:/ft1Pvye0
「更新料の分だけ家賃は低く抑えられていて、金額も明示されているので不当な契約ではない」

それなら更新料のの分だけ家賃に上乗せして提示すればいいだけ。
そうすればいいじゃん。
そうしたくない理由があるのかな?
449名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:12:47.62 ID:NMr2gNwgO
メゾネット駐車場込み48Kは安いと思って入ったら、二年置きに更新料があったでござる
450名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:14:56.46 ID:9U67JI2b0
>>445 空室率と契約形態に因果関係なんて無いって言ってるだろう
家賃が相場より安けりゃ埋まるし高ければ埋まらない、ただそれだけ

使用及び収益する対価の賃料と、賃借権の対価の権利金は別物だ
権利金を捨てることは、賃借権も捨てること

借手市場の今なら、賃借権の意味を感じないだろうが
貸手市場になった時、その大切さを思い知るだろう
451名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:15:10.26 ID:NI90cNgi0
家主って不労所得のくせに生意気すぎ
452名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:17:46.28 ID:1c791Pv40
>>450
性質が家賃なら一本化して家賃に統合してくれた方がわかりやすい。
それ以上でも以下でもない。
453名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:35:33.30 ID:ec9bFyaj0
>>450
ただ、結果的にそれで儲かるか儲からないかという問題はある。
いろんな事案を見てきた中だと建物が比較的新しく立地がいい物件だと定借で利益がでるけど、昔ながらでやっていてそれほど立地がよくない場合は定借よりも利益率を落としてでも長く住んでもらった方が利益がでる傾向がある。
必ずというわけじゃないんだけど。

うちは法律事務所(いっとくが俺は弁護士ではない)だから具体的なアドバイスはできんけど、どういう契約を結ぶかは当事者(貸し主と借り主)の間の問題なので、第三者のうまい話にのって定借に飛び付いた結果利益が落ちても自己責任としかいいようがない。

最近、空室率が上がったせいか大家(あるいは元大家)からこの手の相談を受けることが多くなった。
残念ながらこればっかりは上手い話にのった自分が悪いと諦めてもらうしかない。
454名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:42:41.32 ID:KZ8PT6SC0
>>1
> 「更新料の分だけ家賃は低く抑えられていて
何のために?
短期で借りたら更新しなくてよくて割安なの? www
455名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:44:52.14 ID:5QiVO+dA0
>>452
確かに一本化すれば、解り易くなるが
滞納者さえ現れなければな。
一応、敷金でそれを補ってるわけだが、それでもこちらは大損、向こうは無い袖は振れないと開き直り。
そこの処を曖昧にせず法律的な面も含めクリアしないと一本化には賛成できないな。
456名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:57:19.29 ID:ec9bFyaj0
>>455
純粋に経営の問題としてとらえたらそれを含めたリスクマネジメントが必要になると思う。
問題はそれを家賃だけでまかなうのか、それ以外の方法に頼るのかという所か。

いずれにしても完全素人が手を出していい分野じゃないな。
株やFXよりも難しい。
457名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 01:59:32.69 ID:1c791Pv40
>>455
更新料に法的根拠が無いからなぁ。
家賃の一部だとすると更新しない短期の入居者の家賃も長期入居者が代わりに払うことになるからおかしい。
458名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:04:25.23 ID:lHBy02Io0
>>451
公務員や大企業の社員の間違い?
459名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:10:22.32 ID:lHBy02Io0
>>456
不動産賃貸にマネージメントもへったくれもねえ

入居者がつかないことには0だからね
460名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:16:47.65 ID:lHBy02Io0
しいて言えば、建築時、購入時のマネージメントがほとんどすべてだよ
建築する場合は提案書通りだと、間違いなく家賃保証が切れた10年後
土地共々売却する羽目になって借金だけ残る
ちょうど金利も上がってるしね 大規模修繕もしなきゃならないし
461名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:19:35.65 ID:ec9bFyaj0
>>459
不動産賃貸が特殊なのは投資であると同時に経営でもあるという所だと思う。
本格的に勉強しようと思ったらそれこそ大学で勉強するくらいじゃないと難しい。

相談にくる人の多くが相続しただけの人というのも納得がいく。
462名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:31:02.44 ID:5QiVO+dA0
マネジメント、マネジメントとカッコつけたところで管理会社に一任してるからな。
フルローン、サブリースの人は大変になると思うよ。
○○年後のことを考えると・・・
463名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:40:24.53 ID:9U67JI2b0
家賃の一部として更新料を利用するのは、価格表示の点で問題になるのは明確
だが権利金としての性質をも持つ更新料を違法とするのは非常に危険
最高裁は敷金や礼金のガイドラインを示すべき
経済が上向き貸手市場になった場合、賃借権を認めない契約が横行し借手が窮屈な思いをする

>>453は借手市場における不人気物件の例であり、俺が危惧する状況と乖離してる
そんな状況では当然に賃借権は意味は薄れるので、定借なんて採用する貸主は破産して死ね
464名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 02:44:00.75 ID:lHBy02Io0
>>462
自主管理の大家も多いけどね

ま、バブル以降に建てた大家は
「家賃保証するからすべてお任せください」と
丸め込まれて建てた地主が多いからな

465名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 03:57:39.57 ID:CWKEumYy0
あくどい商売やめろ!

えげつない商売やめろ!

がめつい商売やめろ!

卑しい商売やめろ!

あこぎな商売やめろ!

病人から布団をはぐような商売やめろ!

人の足元を見てカネ要求するな!

466名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 04:58:52.03 ID:k95AFGas0
>>443
> 直接請求されるのは家賃+水道代+電気代だけ

光熱水道費の計算書とか渡される?
うちも同じなんだけど金額だけなんだよね
467名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:39:16.20 ID:nYI4tSyZ0
更新料搾取反対!
今までの更新料を全額返還せよ!!
468名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 05:54:33.95 ID:Z8ZCccICO
今これ初めて知ったわぁ!無効やったら大事やな。最高にハッピーやけど、万一無効になっても敷金礼金高くはならんのんか
469名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:07:54.60 ID:POI74nuH0
>>438 お前の説明なら
更新料:引き続き入居させてくださって有難うの意味のお金でもいいだろw

 敷金礼金まで含めて経営を考えてる大家なら入居者の回転が多いほうが助かる。
更新料はその不利益埋め合わせのお金だろうな。
470名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:12:09.68 ID:qXaZdUUxP
納得して借りて後から払わないとかヤクザよの
471名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:38:12.50 ID:Y4Upg1em0
更新料撤廃を心から望む!
472名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:40:07.53 ID:UvG6mSpm0
わけわからん名目の金取るな!!

きちんと家賃に上乗せしろ。
473名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:45:57.21 ID:dD7PBzV50
バブル時代から不当な金儲けしてきた
不動産業界が少しずつマトモな業界に
近づいてきてる、のかな
474名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 06:59:44.64 ID:qXaZdUUxP
更新料が嫌なら更新料かからないとこ借りればいいのに
うちのアパートとか更新料かからないよ
後から文句言うなら借りないか
借りる時に交渉すればいいのに
話を進めて後からゴネる人って見苦しいから嫌い
475名無しさん@12周年

やっと、というかやっぱり更新料は不当請求なんですよね。

これからまた更新料の返還請求が多くなりそうですね。

私も返してもらうように要求しましょうかね(^^;