【政治】 橋下知事 「関電、データ開示もしないのに節電要請?…協力するつもりはない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★節電には「協力しない」と橋下知事

・大阪府の橋下徹知事は10日、関西電力の節電要請に関し「協力しない。節電目標の
 15%の根拠も不明だ。原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる」と述べた。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110610-788471.html

・関西電力の節電要請について、大阪府の橋下徹知事は10日、「関西広域連合として
 節電対策を打ち出すために、関電側に早い段階から電力需要のデータ開示などを
 求めてきたのに、一切の答えがなかった。この期に及んで15%の節電と言われても、
 まったく納得できない。僕は協力するつもりはない」と、報道陣に怒りをぶちまけた。
 13日に関電の八木社長との面談を要請しているといい、「停電になるなら考えないといけない。
 関電と一つになれればいいと思う」とも述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000697-yom-pol

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307683037/
2名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:11:56.31 ID:v/mhnNCf0
たかだか27年の人生において感銘を受けた言葉

・理想と現実には天地程の差がある、また理想で現実を変える事は出来ない。

・後悔とは全力を尽くした者だけが語る権利がある概念である。よって何もしない奴に後悔する権利は無い。

・残業は仕事の出来ない奴が“頑張って仕事しています”事をアピールする手段。

3名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:12:41.29 ID:3Ot7qIq/0
橋下「原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる」
4名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:13:29.41 ID:GFGDXNJt0
いいぞどんどん困らせてやれ

バカウヨの資金源を根っこから断ってやれ
5名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:14:52.30 ID:XnXuuEyU0
誤解しそうだから、スレタイ変えたんか。
6名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:15:11.74 ID:ewiievRj0
どや?ウチの知事カッコイイやろ?



日本一って自慢出来るわ



7名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:15:44.90 ID:mNW9RdbO0
>>2
あなたの倍の人生で・・・・

    お気楽・極楽
8名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:15:49.14 ID:DIH6QBTV0
>>1
> 私は驚きを通り越して恐れすら感じた。

日本人< #`Д´>「橋下さんの『実名』公表強制、驚きを通り越して恐れすら感じたニダ!」

9名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:15:56.70 ID:ukgGzwcO0
至極ごもっとも
いままでこんなに明快に言い切った政治家はいなかったな

電力業界は今まで好き放題やりすぎてきたんだ
まず、自社でもがき苦しみのたうちまわって半死になってから、国民に頼み込め。

関電よ身の程と筋道を忘れるな。
10名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:16:20.96 ID:yLvXgLhP0
電力融通してやる!と息巻いてたのになwww
11名無しさん@12倍満:2011/06/10(金) 16:16:32.78 ID:i58tWQxY0

どの電力会社も、なんで正確なデータを出し渋るんだろう?

そんな姿勢で理解を得られるとか本気で思ってるんか?
12名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:17:00.32 ID:g4ScM3+T0
>>6
マジカッコいいわ。
13名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:17:04.39 ID:OXgelwSTO
東電も同じだな。電気料金の原価の根拠を出せって言っても全て黒塗りでしか提出しない。
14名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:17:28.79 ID:yPUgROd40
節電しますた=来月基本料金値上げします
15名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:17:41.01 ID:zqL6VZF80
パチンコの言葉が出たら
神もの
16名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:17:43.92 ID:CI6g0zqq0
大阪も大規模停電にしよう 

地下鉄停止 
銀行オンライン異常
飛行機が飛ばない 
関空から国際線が出ない
伊丹空港停電 意味無しいつも電気が切れている
神戸空港は 要らない 福島空港に改名

大阪も地獄に落ちろ
17名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:17:56.02 ID:94463XRF0
関電をあまり怒らせない方が良い
本気出したらもんじゅのフタを開けるよ
18名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:18:06.61 ID:nf9GKVWB0
これは当然
19名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:18:27.31 ID:0sUXNZxo0
橋下徹に国政もなんとかしてもらいたい
20名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:18:28.05 ID:6oUMBgde0
橋下△
21名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:18:41.08 ID:Dk39WR8r0
>>17
もんじゅは、関西電力じゃない。

22名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:19:32.01 ID:CLskkHFf0
ついでに帳簿の開示も要求だ
これを期に黒い金の流れつかもう
23名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:19:56.24 ID:R/51bF2w0
この夏に関電が大停電を起こせば東電や東北電力も危ういだろ
関東や東北では病院とかも大停電に備えて準備してきたけど
それより西側で大停電に陥れば人死が出る、東証も大証も取引に影響が出る。
日本中が大混乱を起こしかねない戦争並の非常時。

協力しないとか、安易に言える内容じゃないから。
24名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:20:04.60 ID:2cxB9Br5P
橋下は以前から電力政策で関電と対立してるからな
ここはチャンスとばかりに節電協力不可の報復宣言
25名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:20:05.85 ID:ik4yblG90
よく言った!他の民間企業もでかい声で叫べ!
そうじゃ無いとビルの人間が熱中症でバタバタ行っちまう。
26名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:21:13.22 ID:hfJ/LqOT0
評価は別として、政治家がここまではっきりした言葉で喋るとわかりやすい。
国会議員は少しは見習え。
27名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:21:14.25 ID:7nwwvVrn0
正論の人。 
28名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:21:15.00 ID:p8q7Dche0
大阪人は図々しいからね。
こういうとき「電気を使わせて頂いている」、という自覚がない。
大阪だけ電気を止めればいいんだよ。

29名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:21:15.00 ID:0VPMfmhI0
大阪人は毎日、大規模停電の生活が始まるのね(´・ω・`)
30名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:21:46.49 ID:Nb9KE2Vs0
ガチ正論だな。
31名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:22:14.18 ID:MnwFDOSn0
>>6
菅と交換してくれ。一国のトップ同士、問題ないだろう。
32名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:22:14.39 ID:onIaaU/Y0
♪関西電気保安協会
33名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:22:27.49 ID:1ffNGSay0
特徴

・たまに関西弁になる
・興奮すると「ハシゲ」と呼ぶ
・なぜか府知事選の話をする
34名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:23:05.91 ID:HkN3mZO5O
橋下 総理やってくれ
35名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:23:17.01 ID:zqL6VZF80
パチンコが営業している限り
使い続ける
36名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:23:18.43 ID:Zaz13skf0
>>23
だからデータも無しで納得しろって?
どこまで大名気分なんだよ
データ提示したうえで「節電協力お願いしまつ」と頭下げるのが筋
37名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:23:20.00 ID:1zT7d4f40
橋下は漢。オレが女だったら抱かれたい。残念ながらオカマですのんゴメンネ、とーるちゃん。
38名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:23:25.22 ID:4M3quDj90
橋下府知事よくいった
大阪(近畿)はもう東京一極集中には二度と与しない
39名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:23:43.18 ID:pPloyF0Z0
急に的確なスレタイになったね。
40名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:24:00.76 ID:aAR8aAp10
結構極端で賛否あるけど、今回はこれでいいんじゃないかな?って思うわ
ちゃんと筋通せってことだろ?関電側のデータ開示すりゃ橋下も納得するかも知れないよ
41名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:24:23.13 ID:Bb8vONBK0
言い方が悪い
42名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:24:30.05 ID:Se1tFprr0
大阪(関西以外)に「節電要請するなら根拠示せ!」なんて言ってる所
あったっけ?
教師には「起立しろ!」と言っておいて自分は「協力なんてしねーよ!」てw
43名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:24:37.69 ID:ggw8LXad0
>>1
スレタイとソースが変わったな

次の方、続きをどうぞ
44名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:24:54.93 ID:/2f9M42D0
原発事故後に都合の悪いデータを全てサイト上から削除するような組織だぞ。嘘つきテロ組織。
45名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:25:30.54 ID:1zT7d4f40
関電は便乗値上げする気満々。そこを読んだとーるちゃんGJ!
46名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:25:41.82 ID:6ulFdWXb0
>>28
「電気を使わせて頂いている」
はぁ?金を払って買っているという感覚しかないな。
47名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:25:43.65 ID:uCoPiDGq0
まあそう言いつつ、水面下では府としての節電実行プランを策定しておかなけりゃ阿呆だけどな
陽の目を見ることのないプランが作成され、陽の目を見ずに埋もれていくということにも価値がある
48名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:25:44.19 ID:KJ1NkBZN0
まぁ、行政は病院とか施設とか抱えるからな
お年寄りや身障者への節電は命取りになる
49名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:25:47.64 ID:urXQYln90
いつも通りに電気使います
反原発の方がうちの分まで節電してください
50名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:26:06.63 ID:JFLqAGnXO
馬鹿管がなんの対策も何もないのに思い付きで原発止めるからこうなるんだよ
普通は次はこうする次はあーするって二手三手考えてからやるだろあの活動家上がりのゴミめ
51名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:26:14.87 ID:yt0QeARGO
なんという正論
52名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:26:15.49 ID:V256WibIO
本来ピークカットするのがベストなんだが突発的な故障停止や
ピークカットの難しさを考えると一律カット要請はそんなに間違ってないと思う
関電は資料出して説明すればいいのにな


と思ったが世の中には突然の故障対策や不特定多数にピークカットさせることの難しさを理解できない人多いからな
1割のバッファ持たせるのすら文句いったり理解できないのいるし
まあなるようにしかならないんだからほっとけばいいさ
53名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:26:22.22 ID:IA9r4wn20
関電の筆頭株主は大阪市 市長は平松
54名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:26:22.07 ID:lKF4rmyt0
なんだ、さっきのスレと印象全然違うじゃないか
55名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:26:31.57 ID:DZfwb7//0
データは大事だね
56 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/10(金) 16:26:54.00 ID:YUoAMTJp0
橋本はじめてかっこいいと思ったわ
57名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:11.30 ID:5rm/DyQf0
もう橋下総理でいいんですけど
58名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:14.20 ID:PQADwnBa0
これはまずいだろ
59名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:28.32 ID:VCkp2mGG0
関電が電気の都合がつかないのなら
他の企業も参入させた方が良いんでない
60名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:42.75 ID:Tmlp6NeW0
最高や!もっと言うたれ
原発利権はコリゴリや
61名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:43.06 ID:adpy/C7QO
別に橋下に許可を求める必要ないから
ダメだったら大阪府を停電にすればよい
この発言は停電してもOKだと許可してくれたんだよ
62名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:44.83 ID:+GHDXnqN0
停電が起きた場合、発送電を一社独占している既得権益を見直さなければと提起し始めるだろう。
63名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:54.03 ID:W/rhCWSH0
>>1
すばらしい!
当たり前だが、この当たり前のことが今まで誰も言えなかった。

節電協力せずに仮に停電になっても、正確な情報提供しない関電の責任は免れない。
64名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:54.98 ID:UN2tRYu20
うちの知事、興奮して怒ったら言い過ぎることあるけど、
後で謝罪するからなぁ。
65名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:55.35 ID:PUqP5SNR0
そもそも大阪の人間が、協力なんて出来る訳ないじゃん
66名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:58.79 ID:qh6a8XvDO
国策に従えないやつが国旗国歌なんか論じるなよ。
67名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:28:03.14 ID:/2f9M42D0
>>52
電力会社の情報隠蔽体質を無視して、理屈をこねても無駄。何の説得力も無い。

電力事業は政府の管理下においたほうがいい。
68名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:28:16.04 ID:Hi9NYwAc0
>>2
人類の努力が地球を壊すという言葉も加えてくれ。
69名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:28:17.37 ID:KS/dO86u0
>>13
ああ、それ馬太郎が言ってたな
多分、原価はマック並みだろ
しかも国の補助(税金)やらジャブジャブやぞ
70名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:28:26.75 ID:F2JEeSv/0
>>59
そういうことだな
電力の自由化を進めるいい機会だ
71名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:28:31.62 ID:2xSyY4bV0
石原と交換して

あいつ東電株持ってやがるから、電気屋の味方なんだよ
72名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:28:37.82 ID:pPloyF0Z0
>>42
大阪と関西が逆だよね、一瞬意味がよく分からなかったよ。
73名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:28:43.75 ID:66bXhINlO
平松もなんか言えよ!
74名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:28:51.15 ID:Zs3UqvuR0
協力しないなら、協力させるまでのことだ
75名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:29:11.83 ID:Zaz13skf0
>>42
「協力してやるけど、根拠示さなきゃできねーよ」
って言ってるだけだろ
大阪府下の産業全般に負担かけるんだから
納得できる説明もらうのは税金もらって仕事してる奴の義務
聞かない奴らのほうがおかしいんだよ
76名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:29:12.09 ID:ioAzbweZ0
説明する為のデータを収集したら大丈夫そうな事が分かったから
この件はノーコメントで通す事になったんだろ
関電もヤバい闇いっぱい抱えてるで
77名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:29:12.50 ID:hcZJE8Td0
今は威勢がいいが、ホントに停電になったら笑える
78名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:29:12.82 ID:tWM6iT1J0
電力は原発無しでも足りてるって小出先生が言ってたぞ
79名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:29:21.32 ID:CqBFp+mc0
橋本さんは今度から何て呼ぼう

石原閣下みたいなカッコイイのつけたいわw
80名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:29:45.24 ID:auIYtx370
東電が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる
81名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:29:48.24 ID:goq6Zb9JP
東京と同じように大阪市内だけ停電させないで、他を輪番停電にすればいいんだよ
82名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:29:53.53 ID:G4GQ5rQf0
最近の政界とか見てて久々にまともな意見だと感じた
商売する上じゃ当然なんだけどな
83名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:04.28 ID:OW7lBz4L0
まあその通りだなこれははししたが圧倒的に正しい
84名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:04.11 ID:Tmlp6NeW0
>原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる」と述べた。

結局、東電の計画停電も関電も九電も
みんなやることが姑息。これが狙いなんだよな
85名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:04.72 ID:j4sxMUx30
大丈夫や!
大阪の人間は節電したほうが得やとわかってる。
LEDも節電家電も値段がこなれてきたし、みんな替えだすやろ。

原発乞食地域とその親玉に偉そうな顔されルンもいややしなw

86名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:06.04 ID:zqL6VZF80
だからパチンコ禁止
87名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:08.87 ID:kdVxRrRl0
>>17
今、開いてるよ。
88名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:15.38 ID:Se1tFprr0
橋下が協力しないと言ったのだから、関西の各企業、各事業所
各世帯は節電に協力する必要はありません。
万が一停電が発生しても、それは橋下の責任です。
89名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:25.00 ID:1ffNGSay0
>>61
日本の電力供給構造が腐ってるとよくわかるレスだ
90名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:27.32 ID:JFLqAGnXO
>>66
関西電力の何が国だよ
91名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:31.30 ID:ZV11I5fp0
結論だけ読むと自分勝手な感じがするけど、
会って根拠を示して説明すれば協力するって意味ね
まぁ当然じゃね
92名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:43.94 ID:5H2PCypj0
 べつに協力してくれないなら計画停電するだけじゃね?関電は別に困らんだろ。
93名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:45.24 ID:VeWyqBvn0
194 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []: 2011/06/10(金) 14:32:56.78 ID:Ygzeyw0k0
もう西日本だけで独立すべき
西日本国 橋本大統領でいいじゃん

198 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) []: 2011/06/10(金) 14:33:20.44 ID:kiTxgK4S0
さっさと大阪民国として独立させろ橋下

561 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [sage]: 2011/06/10(金) 15:07:39.02 ID:n0LNT9ac0
関西広域連合で独立しようぜ
福井は入ってないから、除外でいいだろ

807 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]: 2011/06/10(金) 15:43:41.18 ID:LBpdNbNZ0
>>797
利権がかかってないってことじゃないの?
もう大阪から西で独立していいよ
あとよろしく

94名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:56.38 ID:uQSPhfb70
被爆東日本のために節電する必要ないわ。

橋下GJ
95名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:30:57.62 ID:9jDv0/vh0
>>62
送発分離しても当面の電力不足は解決しないんだけどねえ。
96名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:03.03 ID:/Kt00eCz0
停電で府民が困ってもいいなら協力しなくていいんじゃね?
97名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:14.80 ID:O/Yxp5Cv0
>データ開示もしないのに節電要請?…協力するつもりはない

なるほど単なる反対では無く「筋を通せ!」ってことだな?
東京電力は、世田谷区長からのデータ開示の要求に対して「区単位は無理だが都単位の数字を都に開示する」と理解を求めた。
関西電力も誠意を示す必要があるのではないかな?
98名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:18.36 ID:V256WibIO
>>67
いや、原発動かせないから電力足りないし、今回は動かさないからカットしてといってるわけで隠蔽とかの問題じゃない
ピークに対して余裕を持たせないで運営するなんざ普通はありえないから
99名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:24.93 ID:1zT7d4f40
>>88
オメ馬鹿だね。関電の責任だよ。
100名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:31.48 ID:Zaz13skf0
>>72
つか、逆でも広域連合で説明要請してんだから話通じてないだろ
101 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/10(金) 16:31:38.72 ID:jey9RvTQ0
>>66
湧いてきました
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
102名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:40.06 ID:X5fDeOc80
>>88
停電は電力会社の責任です(^-^)/
103名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:42.37 ID:pPloyF0Z0
>>79
ハッシーでいいよ。
愛をこめて。
104名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:51.98 ID:3zbEW/xS0
よく言った!!

老害も見習って欲しいよ…
@東京
105名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:54.99 ID:R/51bF2w0
>>36
供給が不足するのならば協力することは大前提。
そういう意思表示をまず見せて、関係各位を落ち着かせるのも知事の仕事。
大停電は絶対に起こさせない、というポーズは絶対に必要。

その上で、協力する上で情報がなければ困る、という話になるのが筋。
シャレで済まない状況だから、協力しない、だとかパフォーマンスしてるのが馬鹿すぎる。
106名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:31:57.16 ID:X4MCS+vo0
この人、あちこちと駆け引きしてて、
よく精神がもつなあ。意志強いわ。
107名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:32:04.72 ID:4S8BP1cc0
これを受けて関電はどう出るかな
素直になるとは思えないからツッコミどころ満載のデータ出したりして
うやむやで夏突入かな
108名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:32:35.44 ID:hfJ/LqOT0
>>42
知事と府立教師の関係が、関電と知事との関係と等しいとでも?

キチガイは黙ってろ。
109名無しさん@十一周年:2011/06/10(金) 16:32:58.32 ID:Y6oSeILq0
さすが橋もっちゃん。原発事故で東電から「電気が止まりますよ、どうしますか」
って脅されて計画停電にあわてて突入したバ管よ見習え。
110名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:32:58.94 ID:ryp35NmB0
要は納得したいと言っているわけだ
111名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:03.99 ID:IUqjoKoG0
脱原発知事に対する、電力会社の嫌がらせ
独占企業がここまで嫌がらせできる環境がおかしい
知事も切れて、自由化を宣言していい
112名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:04.63 ID:T4NWfH3e0
パチンコ、エレベーターの停止。
メタボはメタボ解消まで電気機器の使用禁止。汗をかけ、歩け・・・
113名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:16.21 ID:Uuc8Y9FrO
橋下は常に正しい
114名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:21.93 ID:y4PkzdSK0
なんでデータ開示しないの?
そんな重大情報じゃないでしょこれ
115名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:22.97 ID:1ffNGSay0
去年のような記録的猛暑でも10%以下のオーバーなんでしょ?
なんで15%かほんと根拠を教えて欲しいよ。
116名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:30.82 ID:YjR/c9Jh0
今回は橋下が正しいな
利権屋が責任をとってないのに協力する理由はない
これは関東にとってもプラスな出来事だが
マスコミはどう報道するのか…
117名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:31.73 ID:W/rhCWSH0
>>88
100%関電の責任だろ
118名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:35.21 ID:LyCJESmV0
いやいや、ホント
15%の根拠となるデータは出せよ
企業なら当たり前のことだ
119名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:39.51 ID:6E8tMI/a0
全くな話
120名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:40.71 ID:Zaz13skf0
>>105
そんなこと言ってたら数字なんか出てきませんが?
お前、交渉ごとをやったことがない人?
121名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:43.77 ID:O/Yxp5Cv0
>>94
既に東日本への送電ためなんかじゃなく、原発を止めた所為で関西電力管内だけでも電力不足になっているのだが…
122名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:45.27 ID:qf8sBt7d0
未だに「電気を使わせてもらっている」とか。
どれだけ上から目線なんだよ。
123名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:33:50.69 ID:INDNElMfO
協力しなく正解
電力不足に根拠がないんだ
原子力利権と電力会社が必死すぎて笑う
http://m.webry.info/at/takatakawaiwai/201104/article_4.htm;jsessionid=2B98F22809F023952D31C24388E5E69D.1028bblog403
こりゃ脱原子力は相当抵抗あるぞ
124名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:00.02 ID:0UHcI+tM0
「根拠のない15%節電には協力しない」。
大阪府の橋下徹知事は10日、関西電力の発表に激しく反発。
企業の電力消費量などデータを関電が府に開示し、
原発から再生可能エネルギーの開発に軸足を移すよう求めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110610/lcl11061013380004-n1.htm





原発から再生可能エネルギーの開発に軸足を移すよう求めた。←損正義の太陽光パネルを使うニダwwwwwwwwwwwwww



125名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:07.39 ID:SjUHrRv40
情報開示は当然のこと。
関電の体質改善が必要だと思う。
126名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:21.95 ID:Se1tFprr0
>>99
何で?関電は節電してくれと言ってるのに。
127名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:23.99 ID:r2rzFBmW0
まあマスゴミも今は安易に東電批判出来ないしなあ
大事なスポンサー様の首を絞めることになるから
俺は関東住みだけど節電なんざしねえ
128名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:25.76 ID:/WX0CYPO0
さすが橋下
よく言った

今関西まで節電して経済停滞したら日本がガタガタになる
129名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:26.61 ID:JFLqAGnXO
民主党のアホはこの馬鹿節電でどれだけの損害になるかわかってんのかよ
自分等のスポンサーキレさせてどうすんだよ
130名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:31.08 ID:OGmzMTlO0
>>105
供給が不足する根拠を示せって言ってるのに示さないほうが悪いと思うけど
節電したら景気は落ち込むのは当たり前で、節電しなくてすむならしないほうがいいだろ
131名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:32.24 ID:VCkp2mGG0
これってピーク日だけの問題だろ
火を止められない工場とか以外は暑い日は休みにすれば問題なし
猛暑休日
132名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:36.08 ID:SsX40qoY0
電力会社の利権はうまうますぎるから公表なんて出来ないだろw

なんせ、コストをかければかけるほど利益を上乗せ出来る仕組みだから
アホみたいにコストをかけるものばかり作ってきたからな

そして出来上がったのが世界一高い電気料金と
世界一悪い安全対策、世界一高い電力会社社員の給料
電力独占してますから、いくらコストをかけても電気代で国民から絞れるのよね

電気いらないなら電気買うな、の一言で済んじゃうから
133名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:39.16 ID:bMgUTZ3p0
トンキンとは違い一般人の方が強いからな
関電社員が飛び蹴り喰う事になる
134 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/10(金) 16:34:46.42 ID:jey9RvTQ0
>>120
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
135名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:52.61 ID:91wn5faF0

マスゴミに踊らされて節電する奴は負け組みwww
136名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:06.30 ID:uOBWwbQE0
燃料の調達コストが上がってるから
電力需要増えると赤なんだろうな
企業としてデータを出しづらいのも理解できるわ
137名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:12.25 ID:v3VPi/2D0
原発銀座の
三県に喧嘩売るとは
他の関西圏の連中も巻き込むつもりかいな
138名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:12.86 ID:0EBQ92LQ0
総理大臣にしたい。
139名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:14.59 ID:adpy/C7QO
他府県が同意して、大阪府だけが反対した場合
大阪府が真っ先に停電させられても、文句は言えない
それでもいいなら、橋下を支持すればいい
140名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:15.48 ID://S2O+uk0
「ケンカしてる強いボク」アピール
こいつの常套手段
そう言えば、東京都にも似た老人が居たな
141名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:18.32 ID:4S8BP1cc0
>>126
節電で足りたら関電は困るんだよ
だから需要予測を引き上げた
142 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 81.5 %】 :2011/06/10(金) 16:35:26.78 ID:GQbYJ7BZ0
>>83
正しくない。
橋下は電力会社が節電してくださいって言う事がどういうことなのか?
をまったく認識していない。
民間の会社をそんな事態に追い込んでる政治の無能さにキレるのなら
分かるが何故民間の会社が叩かれるのか意味が不明。
143名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:27.16 ID:5H2PCypj0
>>108
 そうだな。

 知事は教師に対しての最終的な指揮監督権を有するが関電には何ら関係ないからな。
関電は別に停電させるのに知事に了解を得る必要はないからな。
144名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:30.83 ID:Tun/1rRl0
いやマジでこいつを知事にしたのはマズかった。
なにしろ頭が悪い。
停電したらこのクソ知事のせいだからな、
関西で停電を理由に人が死んだらこいつの責任を問うべき
145名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:33.44 ID:R/51bF2w0
>>120
相手にプレッシャーをかけるのなら公でないところですべき。
大停電に関して少しでも可能性があるなら
自宅で人工呼吸器を使ってる家庭などは大慌てで対処することになる。

絶対に協力して、絶対に大停電を起こさせません、と意思表示することがなにより優先されるべき。
146名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:57.89 ID:LZyCVFuI0
やっぱくそ電力会社はデータ隠して原子力を動かそうとしてやがんのかよ
マジ橋下がんばれ
147名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:03.71 ID:zjwtGkxAO
>>94
アタマ大丈夫?被曝しちゃった?
148名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:10.85 ID:0UHcI+tM0
ハシシタは

関電が折れればウリの株が上がるニダwwww
折れなければ停電するだろうけど、そのときは損正義と組んで太陽パネルを強制的に買わすことができるニダwwww

とか思ってるんだろ

アンチハシシタも

ハシシタ信者も

よーく覚えとけよ

関西が停電したら「ハシシタ個人」の責任だからなw

ハシシタ個人を訴えろw
149 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 81.5 %】 :2011/06/10(金) 16:36:15.32 ID:b6N8/7dY0
関西電力の言いなりになることないよね
突然停電しようが、それによって死人が出ようが一向に構わないしさ
150名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:16.62 ID:uQSPhfb70
なんで被爆者東日本人の為に関西が節電するんだよw

絶対協力しませーんw
151名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:17.99 ID:Muv6bDse0
確かに、15%の根拠が不明だ罠。
橋下は面白くて良いな。清々しい。
152名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:19.85 ID:Kian0BCY0
>>1
関西電力「協力しない?あっそ。」
153名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:32.31 ID:QeBuBb04O
民主党ってなんなの??
154名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:39.52 ID:YV1vP6TC0
>>139
恫喝か
155名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:52.25 ID:Uuc8Y9FrO
俺も関電に抗議電話入れたが
はしもっちゃんは、さらに上をいってるな
筋通りすぎ
156名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:57.01 ID:TsN1/5GV0
福井の原発をすべて止めろ
って言ったら神なにのな
157名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:36:59.39 ID:1ffNGSay0
>>150
えっ?
158名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:37:12.97 ID:XyXJ9f4q0
>>79
石原は「イシハラ将軍」だろ!
159名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:37:24.49 ID:OP1zEGpQ0
>>133
にいちゃんにいちゃん、それ褒めてる事にならないから ここ朝鮮じゃないから
160名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:37:25.00 ID:Se1tFprr0
>>141
その方がいいじゃん。そうなればその時こそ
原発廃止の方向性が定まるんだから。
節電して見て足りれば原発廃止は決定的になるぞ。
逆に足りなくなって停電したら、橋下はどう責任取るの?
161名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:37:33.48 ID:LaEHLouS0
発電を自由化して、いろんな企業が参入できるようにすればいい
馬鹿高い利用料金支払わされた上に節電しろだとか殿様商売しすぎだろ
162名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:37:43.08 ID:goq6Zb9JP
>>142
余裕たっぷりで節電要請してるのか、カツカツでなのかはわからんだろ

足りなくなる証拠見せれば一発だろ
163名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:37:48.38 ID:5H2PCypj0
>>136
 燃料調達コストは自動的に電力料金に転嫁されるから別に関電は損も得もしない
164名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:02.03 ID:G4GQ5rQf0
>>145
それじゃ口だけの菅になるんじゃね
意思表示はいいが中身が伴ってない奴が多すぎるからな。
今回は意思表示より先に中身を出した感じじゃないの
165名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:02.06 ID:OW7lBz4L0
そもそもこんな要請するならデータ開示するのが筋なのにこの件で橋下叩いてるゴミはなんなのルーピーなの?
166名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:05.97 ID:hfJ/LqOT0
「原発を思うように運転させないと、節電のお仕置きしますよ」

あまりにもミエミエだものな。
納得できるデータが出たなら、協力すればいいだけのこと。
167名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:05.72 ID:Hc71QneL0
橋下△
168名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:10.18 ID:pPloyF0Z0
>>126
根拠もなく「◯◯して」って言われて出来る?
簡単な事ならまだしも。
169名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:21.14 ID:0UHcI+tM0

ハシシタ擁護のやつらってさ

東電叩き

自民叩き

ソフトバンク擁護

してたやつと中の人同じなんじゃねwwwwwwwww
170名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:29.65 ID:4M3quDj90
関西は節電など不要
ただでさえ電力送ってるのに節電しろだ?
馬鹿かトンキンは
171名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:36.04 ID:y4PkzdSK0
電力会社は停電を盾にしたらやりたい放題やな
172名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:40.24 ID:X5fDeOc80
>>126
その根拠を示せ、って橋下は言っている
173名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:42.92 ID:ioAzbweZ0
関西電力はなんで詳細なデータを出さないの?
電力会社が詳細なデータを出し渋るのは自社に都合が悪い事があるからだって
東京電力が言ってた
174名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:46.41 ID:Zaz13skf0
>>145
公にして世論を味方につけることで有利に交渉進めてんだよ
関電の需要予測はかなり高い予測になってるし
その根拠を示せってのは当たり前のこと
火力発がブッつぶれてた東電とは状況が違う
何が何でも危機感を煽るほうがおかしい
175名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:47.81 ID:uQSPhfb70
>>147
関西なんでまったく影響ありませんw
お前ら東日本ではそんなジョーク流行ってんの?w
こっちではリアリティないわ。
176名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:49.49 ID:r2rzFBmW0
ああ、関西以西も中部も東北、北海道も節電する必要はない
電力自由化と東電自体を削れば済むことだ
177名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:51.05 ID:zLpEcKhCO
府知事が根拠も言えない負担を府民に負わせようとするやつに抗議したんだが
なにか問題か?
178名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:53.80 ID:6iETSuq/0
橋下オットコ前やねー
で、何で関西が節電すんの?
179名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:38:57.56 ID:m3NTY+Qj0

名前は関西電力といいながら、
実は中央官庁からの天下りが多い関電。

必要の無い節電は中央への忠誠の印www
180名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:01.22 ID:9jDv0/vh0
>>130
一体どんなデータを出せば橋本は納得するのかな?
昨年実績と気象予報から類推した今年需要予測と、各発電所の供給能力と送配電ロス分の合計でいいの?
それとも、管内の需要家に今年の需要予測を問い合わせて積み上げる?

何のデータがほしいんだろ?
181名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:13.78 ID:1ffNGSay0
>>139
大阪市が筆頭株主だから不可能。
182名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:21.03 ID:yIy1y9AT0
>「協力しない。節電目標の15%の根拠も不明だ。
>原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる」と述べた。

□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□
■□■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□□□■□□□
■□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□■■■■■■■
■□■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□
■□■□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□■■■■■□
■■■■■□■□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□
□□■□■□■■□□□□□□□■■■□□□□■□□□□□□
□■□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

根拠は示しており新聞報道もなされています。ポピュリズムもいい加減にして下さい。by関電

>関電は真夏のピーク需要について、昨年並みの猛暑の場合は3138万キロワットと推定。
>供給力は、定期検査中の原発4基と日本原子力発電の1基が停止したままだと、
>火力発電や揚水発電を活用しても7月は3021万キロワット、
>8月は2938万キロワットしかないため、猛暑の場合は供給力が不足するとした。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110610dde007020029000c.html
183名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:22.78 ID:/Kt00eCz0
みんなが協力してくれないから大規模停電が起こりました
でもしょうがないね。テヘッ
184名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:24.34 ID:xuzutOAM0
普通はこれが真っ当な常識的判断。
関東の腐れTEPCOなんて勝手に計画停電と称して電力供給をストップしたり
電力料金を値上げしたり、原発後始末料金を客である国民に背負わせたり
やりたい放題だからな。
これくらいやらないとダメ。
橋下ガンバレ
185名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:42.29 ID:vKA/++pY0
>>1
>原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる

このキモをスレタイに入れない悪意を感じる
186名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:45.91 ID:ZUaugMPc0
>>1
言ってる内容には賛成だが、こいつは何を言っても独裁者が滲み出るからムカツク。

>>2
お前が頭悪いってことはわかった。
187名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:52.80 ID:XyXJ9f4q0
>>162
まあ、公表されてる関電の発電能力の上では確かにカツカツ。
でも売電業者から買うとかそう言う対策何もしない上での数字だからなw
188名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:59.61 ID:YCxTQ0IL0

電・事・エンド!
189名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:39:59.78 ID:ANMkqwbi0
電力は完全自由化で既得権益を滅ぼしたほうがいい。
190名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:02.59 ID:Y2u1iBCu0
東京では相変わらず加害者東電が記者会見してる
枝野も行ってる

こいつらの言う事今更誰が信用するか
又計画停電だってアホか何回全停電になっても構わん
もう放射能にやられてるのに今更協力なんかしない

大阪が初めてうらやましいと思った
191名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:10.07 ID:W/rhCWSH0
ID:0UHcI+tM0
このキチガイがアンチ橋下だから
橋下が正解ということが良く分かるなw
192名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:14.05 ID:Kian0BCY0
>>1
気象次第だから、データを出しても無駄。
猛暑になれば、予測を超えるだろうし、
冷夏になれば、余裕で余るだろう。
データが欲しいなら、今夏の気象予測を気象庁から取り寄せれば?
193 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 16:40:14.35 ID:j7qSr0T10
データくらい出せよ
194名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:16.91 ID:1zT7d4f40
関電は便乗値上げ狙い。
橋下はよく気づいたGJ!
195名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:17.92 ID:6E8tMI/a0
>>180
15%の節電をしなければ停電になると試算したデータに決まってるじゃん
ばかなの?
196名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:19.69 ID:l53SZsB+i
>>144
うん、お前はそれでいいや。
197名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:24.07 ID:+ZiA9kZY0
関電が何で節電なんだ? バカか?
他所にもやろうって電気屋だろに

節電しない・・当然だろ
198 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 80.8 %】 :2011/06/10(金) 16:40:31.13 ID:b6N8/7dY0
ID:uQSPhfb70は池沼か?
199名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:34.62 ID:LZyCVFuI0
関電コネ採用者が一言
200名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:37.09 ID:gdYNdpkC0
府政が行き詰まっているから
大衆を煽動するような喧嘩を売りまくってるな
201名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:38.18 ID:J1FVvwI+0
>>1
起立条例に続いてGJ
202名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:43.52 ID:OpAnWAIi0
まったく正論だわ

この人

データ出さなきゃ判断しようがない
203名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:45.99 ID:4M3quDj90
>>179
だな
これでは関電は裏切り者ではないか
こいつらはトンキンに臣従するスパイとしか思えない
橋下知事に解体してもらうべきだ
204名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:40:55.88 ID:Uuc8Y9FrO
>>169
橋下擁護派が
自民叩くわけねーだろ
知障か?
205名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:00.90 ID:V256WibIO
根拠出すのが難しいんだろうと思う、たぶん故障や緊急メンテでの停止を想定しての数字だから
橋下さんが壊さないように使えよwwwとか壊れるような設計では信用ならんとか言っちゃうレベルの人だった場合ますます立場が弱くなるし
おれは橋下さんはそこまでアホではないとおもうんだがな
まあ今年は綱渡りなのはかわらんから頑張れとしかいいようがない
206名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:04.66 ID:6iETSuq/0
>>180
お前は>>1くらい読めよw
207名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:04.57 ID:c7B+lGxu0
いやデータがなくても節電の風潮はいいことだ
15%と出したのは、単なる目標で根拠はないだろうけど
208名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:05.05 ID:Se1tFprr0
>>168
俺はするけど。じゃあ被災者にきっちり義捐金が行き渡るかどうか
分からない、行き渡る根拠を示せと言って募金をしないのか?
209名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:08.29 ID:0UHcI+tM0


ハシシタ擁護のやつらってさ

東電叩き

自民叩き

ソフトバンク擁護

してたやつと中の人同じなんじゃねwwwwwwwww

210名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:24.29 ID:0LLWwQgm0
>>6
うちの老害と交換してくれよ
211名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:24.99 ID:1ffNGSay0
>>180
そのデータは既に出てる。記録的猛暑だった去年並だと仮定した数字。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf

ここからなぜ15%という数字が出てくるのか、マジで根拠が欲しい。
212名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:33.32 ID:p9rh4nXP0
もうそろそろ電力会社バッシングをもう一度始めた方が良い。
最近、マスゴミの影響で菅にばかり目が行ってるがこういう
時に裏でこそこそやってるのが電力会社とマスゴミだ。
213名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:38.18 ID:8VRCENSD0
214名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:44.65 ID:vKA/++pY0
>>182
最近見たデータだと不足ではなかったけどな
うそつきはどっちなんだか
朝生でも福島が足りていると言っても
足りてるがギリギリなんですとしか反論できてなかったぞ
215名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:46.15 ID:krjnqlEK0
とりあえず送電線網を国有化すればいい
国が買い取り、東電所有部分については
購入費用を被災地復興にあてる
216名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:53.40 ID:VCkp2mGG0
確かにデータ出さないと15%の節電で足りるのか
ってことになるwな
217名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:56.02 ID:Tun/1rRl0
お前ら根拠データだせとかアホかよ。

民間会社が己の原価構造、収益構造を地方自治体にだせってか。
働いたらわかると思うがそんなん有り得ないだろうが。
電力会社に競争してほしくないのかよ。

ちったー働けやゴミ共が。
218名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:56.89 ID:ryp35NmB0
>>182
それ根拠じゃなくて要因だろ

15%の説明になってない
219名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:41:58.82 ID:fZu5N1VZ0
またまた嘘、隠蔽か
関電の原発もあやしいな
当時のフクイチみたいに何も知らない、やる気の無いヤクザの協力者や船乗りを雇って適当に仕事してねぇだろうな?
220名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:00.69 ID:SsX40qoY0
電力利権関係者が必至だなww

あほみたいな電気料金で日本の企業や国民からちゅうちゅうしてる寄生虫共が

お前らのせいで電気料金がアメリカの何倍も高くなり
日本の競争力が落ちて国民生活にまで負担がきてるんだっつーの

大体、日本の電気料金が高すぎるせいで
会社が自社発電したほうが安いから自社発電ばっかり増えてる現状を知らんのか
221名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:02.35 ID:YxpFPZlz0
要請する側に説明責任はないのかね?
222名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:09.34 ID:esyTOXNT0
橋下、原発推進派や原発利権ウマウマ派に噛み付かれるんだろうなw
223名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:19.58 ID:DZfwb7//0
>>182
で、なぜ15%なの?
224名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:23.89 ID:R/51bF2w0
>>164
俺は別に関西圏に住んでるわけじゃないし
結局は他人ごとに過ぎないが、
もし関西圏に住んでいて電源の必要な医療機器で命を永らえているとしたら、
今回の知事の発言は幼稚に過ぎると思う

もしこれがブラフだとしても、他人の命を、
それも数えきれないほどの人の命を軽んじるものだしね。
225名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:24.49 ID:9KFNFKq50
むしろ15%アップで
226名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:32.07 ID:v3VPi/2D0
大阪なんて
北陸三県が電気
湖国が水を止めれば
すぐ死滅ジャン

あっ他府県が巻き添え喰らうか
227名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:39.78 ID:Zaz13skf0
>>207
いいわけねーだろ
産業界の影響考えろ
家のクーラーつけませんとかいうレベルの話じゃないんだぞ
ただでさえ不景気でカツカツでやってんのに何考えてんだ
228名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:41.40 ID:/Kt00eCz0
Edit

         __,,,.... -――‐- .._         そりゃあ…かまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl   想定される発電量はこれこれこう これだけの供給力がある
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|       送電ロスは…?ピーク時需要は?
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|     そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、        その真偽はどうする…?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのか…?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       ククク……
229名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:44.66 ID:BjlKcdDa0
橋本知事ってちゃんと考えてるから好きやわ
230名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:54.56 ID:qWn8mt6s0
よく言った!
231名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:55.16 ID:ltF6u7ffO
しなくていいかもしれないもんな。
データがないとわからん。

なのにとにかく節電しろとか言ってるやつは阿保。

てか電力自由化しろ。
データも出さん会社にインフラ任せるな。
232名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:00.70 ID:ANMkqwbi0
コネ利権電力関係者必死だなw
233名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:02.37 ID:Kian0BCY0
避難要請と同じだな。
避難しないよ、俺たちは。
といっているうちに被爆するww
234名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:05.79 ID:/BVqw2IQ0
普通に大口企業には15%節電の要請は行ってるだろうし
その方向で進んでるだろうね。
自治体の協力とか無くてもいいでしょww

235名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:21.78 ID:J1FVvwI+0
何事にもまずは右左ありきの人には、
橋下のやってることわからんかもね。
236名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:24.74 ID:PUPzjdox0
これが男前という奴か
237名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:27.23 ID:Opsd5qdrO
関電側からしたら言い分はあるのかもしれんが
はっきり言っちゃうはししたさん素敵
238名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:31.53 ID:hfJ/LqOT0
こういう体質の企業の言うことを鵜呑みにして、
一緒になってコントやってる政治家が、東の方にようけおりますがな。
あいつらみなアホでっせ。
239名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:35.38 ID:IUqjoKoG0
大規模停電が起きた方が、自由化しないと大規模が起きると説明できる
知事の作戦なら、かなり考えている、分散していれば大規模は起きない
240名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:42.83 ID:4S8BP1cc0
>>160
だから困るんじゃないか
供給がいくつなど関係なく、足りない事にしておかなければならなかった
開示されればそれが明らかになるかもしれない
そういう話
241名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:48.27 ID:JE3HTL1Y0
大阪の蒸し暑さで停電はキツイな
暴動起きんじゃね?
パチンコ屋めざしてヒャッハーなの?
242名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:55.76 ID:1ffNGSay0
>>234
根拠なければその方向で進まんだろw
243名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:43:59.35 ID:6tEmrDF90
そりゃそうだ。データーあって初めて話ができる
まだ話し合う段階ではないわな
244名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:07.83 ID:0UHcI+tM0
>>204


東電叩きと


ソフトバンク擁護の中の人と同じことは認めるんだwwwwwwwwwwwwwww


やはり太陽パネル関係ですかwwwwwwwwwwwwww


わかりやっすwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:11.40 ID:/WX0CYPO0
>>142
お前こそ意味わかって無いだろ?
橋下が言ってるのは、他の自然エネルギー事業を阻害しつつ
安易にいきなり説明も無く15%なんて言い出す電力会社の欺瞞についての批判だ
被爆問題でもそうだが、安易な根拠の無い数字を出す前に説明しろってこと
こんなの関電の原子力推進の布石の為の脅しに近い
246名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:24.65 ID:E3sMBx9X0
東京都は東京電力の大株主 そのトップの石原慎太郎は自販機とめたのに
もっと賞賛しろよ!
247名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:27.39 ID:znKicpJU0
>>208
で、義援金詐欺に引っ掛かるんですね。

募金にだって一定の根拠は必要なのは当然です。
248名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:29.42 ID:pPloyF0Z0
>>208
そこまでの責任おった事ないでしょ?
私ももちろんないよ。
募金は自分で納得すれば済む話しだよ。
249名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:32.09 ID:krjnqlEK0
計画停電は、原発がないと電気が足りなくなる
という演出のためだけにやったという
見解もある。
しかもそれを言ってるのが、電波系だけじゃない。
本当のところはともかく、もしそうなら、
計画停電のときに寒さや交通事故で
死んだり体調壊した人たちって、
なんだったんだw
250名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:34.16 ID:L7KClS6tO
関電でデータを出さない理由

実は節電しなくてもやっていける

けど発電コストの安い原発の発電比率を落としたくない。火力や水力等の他の発電比率を上げたくない。

節電と、稼動中の原発フル回転の両立で原発の発電比率を高め、ある程度の利益確保

ってとこか?
251名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:43.55 ID:fZu5N1VZ0
>>222
あるな
反対してた前福島県知事も犯罪容疑かけられ引きずり落とされたしな
252名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:52.72 ID:XnXuuEyU0
大企業が休日ずらしに動いたから慌ててるんでしょ?
253名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:54.31 ID:Uuc8Y9FrO
>>224
とてつもない馬鹿発見w
254名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:54.34 ID:6iETSuq/0
データは大阪府だけじゃなくて
停電するおそれのある市民全員に公開してほしいわ
255名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:54.35 ID:Zaz13skf0
>>217
まあ突っ込んでほしいだろうから一応突っ込んどくわ

ど こ と 競 争 し て る の ?
256名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:57.15 ID:R/51bF2w0
>>241
暑さだけなら京都だろwww
257名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:44:59.85 ID:PfvTNZC80
節電せずに突っ走ってみればいいんだよ
それで停電したら橋下が関電と株主を集めて土下座会見すればいいだけ
258 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 16:45:05.03 ID:W5Qfe9hxP
中国地方だけ電気足りてるようですね
259名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:08.08 ID:XT05ir/GO
橋下は正論なんだけど、ちょっと人として窮屈な気がするなあ
大阪はこれくらいが必要なのかな
260名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:09.17 ID:VCkp2mGG0
つまり関電は15%の電気を買う用意があるってことだな
巨大な自社発電機持ってる会社あるんだが
261名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:25.86 ID:nuxAJjnw0
パチンコ禁止するまで、節電には協力しません。
262名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:29.32 ID:Se1tFprr0
>>247
馬鹿かw
引っ掛かるわけねーだろw
普通に日本赤十字社か中央募金会に募金してりゃあ
問題ねーだろw
263名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:46.37 ID:2O+8Rmns0
明快な物言いが気持ちいいんだが橋下いつか消されそうで怖い
ほどほどに腹黒でないと利権集団には対抗できませんぜ
264名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:47.22 ID:nSiVktmFO
何でもかんでも、節電 節電か、
本当に日本人は、同じようにするの好きだな、データなしや隠蔽も同じこと。
265名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:55.26 ID:KzuYPvjl0
>>1
そのとおりだと思う。
この前の計画停電も実は必要ではなかったのだろう。
266名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:56.45 ID:uQSPhfb70
橋下ぜったい節電しないようにしてくれよ

関西関係ないし
267名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:45:58.47 ID:/WX0CYPO0
どうせ関電は電気料金を関東と同じで便乗値上げしたいだけ
結局国民につけ回しする為に脅しかけてるだけだ
そうじゃないのなら根拠になるデータ出して来いって話しだ
268名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:00.01 ID:adpy/C7QO
根拠を示せと言っているやつが多いが
今回は関西電力はあいさつ程度で来ただけで
次は関西電力の頭脳を集めて資料作ってくるから、反対できない
だからこれは橋下の単なるパフォーマンス
269名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:08.01 ID:I+Jkjb7b0
>>250 お前の家だって、太陽光発電とか風力発電の機器設置を義務化されたら
    嫌だろ。金って思ってるより大切だろ。
    
270名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:16.95 ID:d+5XowL+P
震災を食らった東電と東北電力はともかく
西日本の電力会社についての節電要請は、電気供給契約義務を怠った債務不履行だよ

節電で工場の稼動に支障が出る会社は、電力会社に損害賠償を請求してもいいと思う
271名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:17.69 ID:0UHcI+tM0


ハシシタはとりあえずパチンコについて何か言ってみろwwwwwwwwwww


そしてパチを規制してみろよwwwwwwwwww


できないだろwwwwwwww


民団とズブズブだからなwwwwwww

272名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:20.30 ID:/Kt00eCz0
273名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:20.98 ID:KN/aSfSi0
悪の枢軸、電事連。(笑)
274名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:22.10 ID:1ffNGSay0
>>262
ちゃんと根拠を持って募金してるじゃん。
275名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:28.78 ID:XcPnsa260
いいぞもっとやれ
276名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:46:54.28 ID:P71vJaZI0
関西は5%くらい節電すれば足りるんじゃないの。15%って政府の東電圏内の数値じゃないか。
福島第一・第二が止まっているところと同じってなんだそりゃ。それとも関電管内の原発を
今夏全部止めるつもりか。
277名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:47:02.41 ID:6E8tMI/a0
>>262
関電の節電に付き合うのは
チンピラに募金するのと同じことだって理解していないらしい

同じくらい信用がない
278名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:47:14.85 ID:DxKEWg2h0
だんだん流れが電力自由化になってきたなw
電力会社は独占、原発を維持、今建設中のを継続したい
そのための電力テロだからな
もう電力会社は袋小路だよ
計画停電なんかしようものなら、そのうち一般家庭のソーラー率が高まるよ
279名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:47:35.08 ID:5eb+JDDC0
はじめて橋本を評価しようと思った。
280名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:47:41.36 ID:S9jCs3zy0
>>257
停電おきたらそれではすまんぞ。
生産ラインとめたらどれだけの損害がでるか。
281名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:47:48.81 ID:G4GQ5rQf0
>>268
あいさつ程度で来て上げろっつったのが問題なんだよ
その後資料つくって出して、それで整合性とれりゃ問題ないよ。別に。
橋下がこう言わなきゃ言われるがまま値上げ・停電だったんだろうよ
282名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:00.45 ID:BozYx1/a0
>>262
>募金会に募金

意味が分からない
募金会が募金 の間違い?
日本語は正しく書かないと伝わらないよ
283名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:03.35 ID:aBHCsqpyP
思うんだが・・・世の中(特に日本)のかなりの部分を
シンプルに考えればすべてうまく行くことおおいな。

全部個人に置き換えればいい、例えば
「この消しゴム売ってあげるから1000円頂戴」
「買ってもいいけどそれ原価いくらなの?常識の範囲内の儲けなら普通に買う」
とか。
284名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:03.66 ID:Se1tFprr0
ここで橋下に賛同してる人間て、電力会社がデータや根拠を
示さない限り、節電には協力しないってこと?
ふ〜ん、原発には反対でも、原発から造られる電気は目一杯
使うってことね。
285名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:04.26 ID:hGwpuwvg0
>>50
>馬鹿管がなんの対策も何もないのに思い付きで原発止めるからこうなるんだよ

そこが悪の根源だよね。
震災復興のために電力が要るという時に信じられないことを言った。
そして中部電力も自分たちが責められることを恐れて自分たちのことや中部地方だけを考えて簡単に了解してしまった。

こうなることは分かっていたのに、信じられん対応だ。
286名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:10.51 ID:Uuc8Y9FrO
義援金も何兆円必要
とかデータ出すのかね?

15%の根拠の意味がわからん
287名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:13.55 ID:6tEmrDF90
データー出したは話し合うんだろ

で、どうしてデーターないの?ねぇ
288名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:33.77 ID:6iETSuq/0
関電もこの様なら電力の自由化してほしいわ
菅さん辞任する前に頑張ってくれんかねー
289名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:37.54 ID:yIy1y9AT0
>>211

供給予備率が最大でマイナス6.4%であっても、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電してくれえるけど、中小企業や個人はどこまで節電に
協力してくれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも協力しないあきれた土地柄)、
ので多めに節電を呼びかけるのは、大規模停電を絶対に起こしてはならない以上、当然。
290名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:39.37 ID:XsjSlJAI0
ソースも無しに節電要請とな?
291名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:41.87 ID:J8R23rk40
きちんとしたデータが出ないと、東電の計画停電やるやる詐欺の二の舞に
292名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:47.58 ID:LZyCVFuI0
別に節電しないって言ってるわけではなく根拠となるデータだせと言ってるだけなのに・・
293名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:48:49.45 ID:gQY2njT40
ハシゲさん△

最近は凄いな
294名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:09.76 ID:hmEH+ArB0
神奈川県民ですが我が県知事が恥ずかしい
295名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:13.34 ID:xpb40NlX0
一味ちがうな橋下は
296名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:24.16 ID:Zaz13skf0
>>245
まあ脱原発への方針転換への言質と
需要予測の詳細数字を叩いて数字変換させるのと
トップから二つ引き出す狙いだろうなあ
数字はともかく自然エネルギー推進しますって言質は
関電はやらんわけにいかんと思うがな


297名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:26.47 ID:7GHU/kUz0
不謹慎だが大阪大停電になったらちょっと面白いと思ってるのは俺だけじゃないはず
298名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:27.12 ID:uQSPhfb70
この勢いで橋下は首都大阪に移して良いぞ。
299名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:32.53 ID:03txLgxc0
>>269
自分の家とインフラ会社を一緒にしてはいけない。
300名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:33.45 ID:L/MtVE680
電力関係の痛いの混ざりこんでるな
電力止めてやれが脅し文句w
東電と同じ体質だよね
こういう人達は電車や食べ物で不祥事あって、会社側が供給してやってんだ的な態度とったらブチ切れるんだろうな
頭悪いなあ
301名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:45.29 ID:bDPDpbXk0
関電も調子に乗ってたら感電するで
302名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:45.72 ID:0UHcI+tM0
節電協力しないって言ってるのは

パチ産業からの圧力だろwwwwwwwwww

カジノ特区とか

サラ金特区とか

外国人特区とか

誰得だよwwwwwwwww

朝鮮人が得するだけじゃねーかwwwwwww
303名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:52.92 ID:qtmaURr/O
東電が15パーだからウチも15パーみたいな臭さがある。
304名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:55.45 ID:GmLi6NCIO
そういえばデータが無いね。
305名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:49:55.21 ID:8V8lW07g0
大阪府庁全体をオールガスにすれば解決じゃね?
306名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:03.06 ID:/Kt00eCz0
関電は事務コストを増やしてその3%分を利益にできるわけだな
なんというウマー
307名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:04.54 ID:tt0qRmPk0
おお、ちょっと見直したぞ橋本。
308名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:05.75 ID:iBUig6B90
韓電の過去最高の使用量は?
309名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:05.90 ID:jmXI2CAR0
関電はせめて東電並みにオール電化の販売促進止めてから要請しろ
ガスの需要まで取り込むIHで日中5000Wも使わせてピーク高めてるくせに
310名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:09.73 ID:85OjJU370
何様のつもりだよ、こいつw
節電ぐらい協力しろよw
311名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:10.85 ID:QGTId6jPO
橋下
在日の生活保護も廃止にしとけよ
312名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:13.89 ID:wL32U/2d0
データは出させるべきだけど出来る節電はやれよ
313名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:20.10 ID:SsX40qoY0
>>250
×けど発電コストの安い原発の発電比率を落としたくない。火力や水力等の他の発電比率を上げたくない。
○けど発電コストの高い原発の発電比率を落としたくない。火力や水力等の他の発電比率を上げたくない。

火力が原発に比べて高いのは、燃料費だけだから
廃炉費や使用済み核燃料の処理コストを加えれば火力発電所の比では無い
未来永劫存在し続ける処理コストでいつまでも税金からチュウチュウ出来る

その他、周辺の土地の買収や工作費用、研究建設費用など
原発関係につぎ込める金は火力の比では無く、原発を進めれば進めるほど金が入って来る
その分は電気料金や国民の税金で取られるだけで、電力会社自体は原発の方が儲かるからな
314名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:20.99 ID:EWeFDKoV0
関電「今夏、電気が足りません。15%節電お願いします。」
橋下「協力しますよ。いつごろからいつごろまで?何曜日、どの時間帯、どのぐらい、明細を見せてくれますか?」
関電「うるせーな!黙って15%節約すりゃあいいんだよ」
橋下「それでは協力できません。独自に5-10%の節約案を作ってますし。。。」
315名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:29.14 ID:kZr78bPk0
橋下こそ独善的な売国奴だろ
316名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:29.95 ID:Se1tFprr0
>>262
????

キミ、赤い羽根で有名な中央募金会知らないの?

中央共同募金会について
http://www.akaihane.or.jp/organization/index.html

日本語前に知識を得た方がいいよ。
317名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:33.80 ID:/WX0CYPO0
>>284
大阪は夏の平均気温では実は夏全国一気温が高いんだよ
放置しておくと大量に死者が出る
安易な節電とか急に言い出すと死者が出るのはどの地域よりもありえるからな
318名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:47.66 ID:zqL6VZF80
目一杯使う予定
319名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:52.11 ID:bXrasnb/0
行列弁護士は全部ネトウヨなんか?真面目な人なんだったけ?あの人も
議員になってもらいたいもんだ。次の都知事でもいいわ 
相当のウヨ系だったよなあの人も確か。。もったねー
320名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:50:57.36 ID:VCkp2mGG0
関電は15%の電気を買う用意があるんだな?
321名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:11.00 ID:I+Jkjb7b0
>>299 関西電力も株式会社だから同じだよ。法人も個人も財産権は保護されてる。
    
322名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:12.38 ID:TsN1/5GV0
⇒はい
  いいえ

なんと サヨクが おきあがり
なかまに なりたそうに ハシゲをみている!
なかまに してあげますか?


323名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:13.28 ID:b7k8UGgu0
『協力するつもりはない』 だけ放送されて、
データ云々の部分はカットされんだろうな
324名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:24.38 ID:pPloyF0Z0
>>284
そりゃそうだよ。
そこしっかりやってくれないと「あれ?まさか原発ナシでもいけるんじゃね?」とも思ってしまうよ。
325名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:25.14 ID:s1QEN+bF0
>>2
自己実現の経験がなければそれは真だな。
326名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:40.42 ID:yrtQLSQ90
関西広域連合w
響きがいいな。
>原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる
禿同
327名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:43.48 ID:Zaz13skf0
>>268
関西広域連合で数字を要請してんのに出てこねー
って話なわけだが
広域連合がパフォーマンスしてんのかよw
328名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:51.58 ID:HK7NG0rB0
根拠も示さずに賛同できるわけがないわな。
329名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:53.00 ID:/BVqw2IQ0
>>242
進んでるでしょ。今回は一般家庭向けへのお願いじゃないの?
前々から福井の定期点検中の原発が稼動しないと夏場はギリギリってのは言われてたし。
現実味を帯びてきた感じだね。
15%の根拠は微妙だけど言っとけば5-10ぐらい節電になるぐらいの考えではw



330名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:53.33 ID:6iETSuq/0
もしもほんとに電力が足りないなら
オール電化禁止条例でも作ったほうがいんじゃね?
331名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:51:59.14 ID:Q1C6lR0s0
自分が旗振り役になれなかったからってキレるなよ格好悪いww
332名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:01.75 ID:DVEZTPCr0
ホントだよな、関東なんて原発でヤバい作業した日に計画停電合わせてたのに。
橋下いいぞもっと言ってやれ。
333名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:09.17 ID:Qi+DzR9TO
いいなあ
東京都知事と代わってくんないかな
334名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:13.04 ID:MS0GNYBt0
はししたとおるちゃんの言うとおりや。
天下りとコネ社員で電力会社は腐りきってるんよ。
335名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:15.93 ID:tt0qRmPk0
>>284
データ出せよって事に決まってるだろ
出せない理由があるから出さないんだろって思われて当たり前なんだよ。
336名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:16.06 ID:aBHCsqpyP
>>284
それだってシンプルな話しでしょ
「節電しろ」とか「値上げする」とかいうなら
データだしてもらって信用に価するなら仰せのとおりにしますってことでしょ。

それを黒塗りしたり出さなかったりするから変なことになるし
「原発でつくった電気使うのな?」とか云々ぬかすから話を複雑にして
けむにまくなってなる。
337名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:17.43 ID:gQY2njT40
大阪府民は電気屋ごときの脅迫に屈するようなへタレではない
停電やれるモンならやってみろ
反対に首が絞まるのはそっちのほうだからな

338名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:27.15 ID:ryp35NmB0
2chですらソースが大事なのに
339名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:30.54 ID:6tEmrDF90
ソースもなしにスレたてとな?とおなじで
デマッターとおなじで、迷惑すぎる

電気足りません→ソースは?
至極当然
340名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:34.70 ID:287/JzIc0
夏に熱中症で死んでも震災による被害って事でお金もらえるかな
341名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:35.10 ID:J8R23rk40
つか10%の節電は元々やる予定なんでしょ?
関電が15%を要請するなら、その根拠となるデータを示せって言ってるわけで。
節電しないと言ってはいない。
342名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:35.69 ID:goq6Zb9JP
関東に送る電力止めた方が早いよね
343名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:36.11 ID:LZyCVFuI0



 そうだ関西電力の役員報酬のデータを出せ


344名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:50.09 ID:vz7GHhjL0
>>180
需要家に需要予測を問い合わせはできなくもないだろうな。
いまどきの会社であれば、節電における経費削減は、利益のための手段の一つになってるし、
そのための電力使用量のまとめはしてるだろ。
需要予測まではしてなくても、平均データは出せるかと。

各発電所の能力より、定期点検もかねた発電計画があるだろうから、
それをもとに必要電力量の推計と、その余裕を持たせておく電力量の根拠をデータで示して、
協力してもらえばいいと思う。

それに、東電側でも使用電力量の統計は需要家ごとに使用量計算してるんだから、
年度別での使用推移のデータは出せるだろうし、そのデータ見れば増加傾向とか出てくる。
345名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:50.13 ID:1ffNGSay0
>>329
俺もたぶんそれだと思う。だからデータ出せないw
346名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:53.79 ID:ry4Tv0q+0
これでデータ開示したら原発要らないと突っ込みいれて
停電しなかったらやっぱり原発要らない。
停電したら自由化にしたらいい。
どっちに転んでも勝てるカードだなw
347名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:52:59.20 ID:bmeMFUUp0
電力会社は独占企業や思うて無茶しすぎなんじゃ
たっぷりお灸すえんといかん
348名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:01.96 ID:gdYNdpkC0
ソフトバンクに大口のデータを流すんだろwww
349名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:10.92 ID:C+1BmmjyO
>>284
おとうちゃんが関電に勤めてるのか
350名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:13.67 ID:mzUHxZhv0
関西電力前会長の退職金は10億円以上
豆知識な

http://www.asyura2.com/0601/hasan47/msg/294.html
351名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:15.64 ID:Se1tFprr0
>>316>>282に訂正
352名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:16.84 ID:c7B+lGxu0
>>227
逆にエコグッズ、省電力電気製品の開発普及、あくせく働かず休みを取る風潮の普及、
産業界や社会生活にいいこともあるから一概に悪いわけではない。
要するに極端な節電がダメなだけだ。だから無理して15%なんて守らなくてもいいんだよ。
353名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:23.97 ID:uhnaR3Xk0
人質じゃなくて電質
354名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:26.14 ID:EyzH1L/20
この電力節電の問題では、橋下>石原だな。
完全に橋下の勝ち。橋下の立場は脱原発のようだが、
上記の発言は極めてニュートラルで現実に沿ったものだ。
要は節電15%させるなら根拠を示せと。電気ナイナイ詐欺じゃないだろうなと。

節電25%要請の時に石原は何と言ったか、皆思い出そう。
我欲とか現代人はゼータクだとか抜かしおった。自分は燃費の悪い
スポーツカーやヨット乗り回してたくせに。
結局電力業界の見方をして、ジャブジャブ電気を使う庶民が悪いと
暗に言っただけじゃなかったか。
355名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:34.77 ID:2xSyY4bV0
安定供給出来ないなら独占は止めろ
356名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:38.37 ID:12q9agUH0
>>302
なんでそんなに必死なん?
357名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:42.54 ID:DxKEWg2h0
>>250
発電コストの安いところが違う

原発10.68円/kwh
火力9.9円/kwh
水力3.98円/kwh
原子力+揚水12.3円/kwh
原発のための揚水53.14円/kwh

これに一基あたり1兆2000億円の廃炉費用を上乗せすれば、
バカ高いコスト
だから、電気料金が高い
358名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:43.02 ID:371PYyxa0
原発推進派はやることが汚い
自民党は国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ
359名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:45.45 ID:deE/wEmQ0
>>15
いや、この上パチンコにまで口出したらヤバいだろう・・大げさじゃなく、殺されるぞ
在日は資金源が削らされるとなったら平気でそういうことするだろ
360名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:50.22 ID:3su8t1JP0
こいつは反原発じゃなかったか?
それをうやむやにして福井に電気送ってもらう算段だろ
さすが弁護士ずるい
361 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.8 %】 :2011/06/10(金) 16:53:51.52 ID:GQbYJ7BZ0
>>327
橋下は政治家の生命線である選挙活動や街頭演説を今回の震災で
自粛した経験を持ってるはず。
電力を売ってご飯を食べてる電力会社が節電をお願いすることが
どういう意味なのか?その痛みぐらい認識出きるはず。
それが出来ないのなら政治家や首長の器じゃない。
362名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:53:55.09 ID:IUqjoKoG0
ソフトバンク電力の方がまともな電気供給するだろうな
ガス会社も参入すべきだ
363名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:02.90 ID:0UHcI+tM0
>>333

石原のじーさんは東京でパチ規制してもらわないとwwwwwwwwwww


朝鮮サラ金の顧問弁護士だったハシシタにはできないからwwwwwww


在日参政権に賛成しているハシシタにはできないからwwwwwwwwww
364名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:03.80 ID:OpAnWAIi0

やっぱ

この人が

総理になるべきだ
365名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:10.87 ID:vRyrukQU0
関西一円大停電しても関西電力のせいだもんな。
橋下は言いたい放題だ。いい状況だよ、これは
366名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:16.51 ID:Kian0BCY0
【経済】日立製作所、名古屋市に4億8600万円請求 「陽子線がん治療施設」計画一時凍結で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307664289/l50

これは市長の独断の結果。
橋下の独断の結果、どうなるか楽しみ。
俺も協力しないからw
367名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:20.71 ID:/WX0CYPO0
関西は脱原発の為に企業に太陽光とか色々やろうとしてる
関電は先に電気無しの地獄を見せて
根を上げた住人が原発容認に走るのを狙ってるとしか思えない
梅雨明けまで後10日ほどなのに
今頃いきなり言い出すなんて悪質にも程がある
準備する暇もなく大量に熱中死だすぞ
368名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:21.78 ID:XnXuuEyU0
たこ焼き・お好み焼き禁止なら、ソースはそれほど要らないな。。。


|-`)
369名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:34.52 ID:yIy1y9AT0
>>211
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■□■□■■■□
□■□□□□■■■■□□□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
■■□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■■■□■■■■■□□■■■■■■□■□
□■□□□□■■■□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□■■□■□■■□□□■■■□■■■■■□□□■■■□■□■□
□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□■■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□■□□□■□□■□□■■
□■□□□□□■■□□□□■□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□■□■□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
は、供給予備率が最大でマイナス6.4%であっても、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電に協力してくれえるけど、中小企業や個人はどこまで節電に協力して
くれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも素直に協力しないあきれた土地柄)ので、
多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしてはならない
以上、当然の帰結。
370名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:34.79 ID:xAq9RyGV0
こりゃさっさとデータ出して協力を要請した方がいいね
それともデータ出すと原発は必要ないって恐ろしい結論にでもなるのか?
371名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:35.29 ID:NGGW6kfa0
関電の会長がこのタイミングで関西経済連合会の会長になるくらいだもんな
372名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:54:54.45 ID:oPkakqvV0
>>6
おいらは神奈川県だけど、まじで交換してほしいわ
373名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:09.34 ID:5eb+JDDC0
今、電力が不足するデータに改変・捏造してるんだろうな。
374名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:11.55 ID:gQY2njT40
ソフトバンクの電力事業が軌道に乗れば
原発は要らなくなる

調子こいてた電力会社や原発保持県はそんとき地獄を見るからな
大阪は東京のように甘くは無いからな
375名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:16.52 ID:4M3quDj90
トンキンのスパイ関電
376名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:25.00 ID:ry4Tv0q+0
>>28
電力会社は図々しいからね。
こういうとき「電気を買って頂いている」という自覚がない。
電気を自由化にしたらいいんだよ。
377名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:35.44 ID:fLGXe7WC0
いいよ橋下閣下そのまま頑張れ突き進め!いづれ総理か大統領になれよ!既得権益に歯向かう様が心地よい!かけひき喧嘩上手
378名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:35.63 ID:BozYx1/a0
そうそう
普通にデータ出して呼びかければいいだけのこと
口先だけで相手が信用するだろうとか
どれほどナメまくってんだよ?って話
379名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:36.73 ID:8VRCENSD0
>>284
橋下は府知事だよ?知事が府民に節電を頼む時、関電さんが15%って言ってます、理由は分かりませんけど…なんて言っちゃ無責任でしょ?根拠を示せってのは知事として当然だと思うよ
380名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:50.21 ID:QeBuBb040
原発に反対した元福島県知事の佐藤栄佐久はわけのわからない罪で
東京地検特捜部に逮捕されたが

こんなこと言って橋下は大丈夫か?
マジで心配なんだが。。。
381名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:50.44 ID:zXvPs1680
昨日、ご存知石油を生み出す藻のやつの新種が見つかったと言うニュースみた。
光合成をせずに有機物で成長するらしい。だから糞尿をえさに培養できるそうだ。

しかもたったの2万ヘクタールで全石油を賄えるというからおどろき。
これでさらに藻の搾りかすを燃やしてガスタービン回して発電もできる。

さらにその燃えカスは餌にするとかだった。これやれば全て完結する
382名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:52.17 ID:12q9agUH0
>>363
なんでそんなに必死なん?
383名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:55:58.75 ID:kdVxRrRl0
>>370
その辺は摸造するので。
384名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:56:00.65 ID:adpy/C7QO
関西電力はあいさつに行けば、分かりました
とすぐ良い返事が得られると思ったら、反発だもんな
担当者はレポート作りしないといけないし、余分な仕事増やして
疲れるやつやなと思っているはず
385名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:56:09.16 ID:66bXhINlO
関西電力社員の給与が一番高い!
386名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:56:26.69 ID:znKicpJU0
>>262
なるほど、それらは確かに信用のおける機関だろうね

この場合、その信用自体が「根拠」になるわけだよ
信用がどこからくるかは、まぁ過去の実績とかあるだろうけど。
387名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:56:27.93 ID:I+Jkjb7b0
>>367 統計的に、猛暑で死ぬのは主に年寄りなんで社会保障費が減って、府の財政が
   好転していいんじゃね?
388名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:56:31.30 ID:LNbgurZ0O
いやこれ関西でもパチンコ閉め出すチャンスだろ

東京と大阪でパチンコ禁止にすれば日本全国に広がるだろうに
389名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:56:34.50 ID:0UHcI+tM0
>>356


ハシゲ潰せば


お前ら朝鮮人の操り人形が全滅するからだよwwwwwwwwwww


ミンスがつぶれ


汚沢がつぶれ


あとはこいつだwwwwwwwwww

390名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:56:38.65 ID:0xRTCHVF0
正確なデータを公表したら
原発って必要ないと言う事がばれるからだろ。

橋本は原発利権に群がる亡者どもに気をつけろ
消されかねない。
391名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:56:45.29 ID:/Kt00eCz0
この夏いったいどれだけの電気を使うのかの開示もせずに
民間企業にデータ開示要請?協力する義務は(ry
392名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:03.14 ID:Se1tFprr0
じゃあ橋下も国歌斉唱時に何人の教師が起立しないのか
データ示してから、起立強制すればいいのにw
393名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:22.62 ID:FJlyPnih0

http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0

原発なしでも電力は足りている

橋下正解!
394名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:25.69 ID:Uuc8Y9FrO
今日関電の人と話した者だけど
7月に2基
8月にT基

法律上、新たに点検に入らなきゃいけないらしい

そんで操業再開するはずだった3基が福井若狭の地元の反対で動かないそうだ

そのため停止3基、再開3基でプラマイゼロだったはずが
マイナス6基の計算になり今日の発表に至ったそうだ

つまり超法規的に7・8月の点検を先延ばしすればこの節電は防げる
395名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:25.85 ID:nsyBVXWc0
>>13
なにそれw
396名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:43.83 ID:DxKEWg2h0
>>367
そのとおりだと思う
ジジイの浅はかな知恵
まだTVと新聞でウソ流して、通用すると思ってる
397名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:50.41 ID:+8AriS0g0
関西電力株式会社 本店
大阪市北区中之島3丁目6番16号
398名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:52.86 ID:gIHaKQty0
やつら停電テロも辞さないんのに
399名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:55.54 ID:M/1dux+JO
大阪府知事はよくやってるよ、それに比べ日本のトップは・・・
400名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:57:57.53 ID:3su8t1JP0
つべこべ言わず原発動かせってことだろ?
住人説得は関西電力がやれと

クソずるすぎ
401名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:06.46 ID:5bAHCUtV0

電力会社はみんな 問答無用?
402名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:09.36 ID:bHXp+Ph20
来年の夏までに関西の原発は定期点検で
すべて停止して再稼動は不可能なんだよね。
関電の原発依存度は50パーセントだから、節電せざるえなくなるんだよ。
大阪の企業は、もう海外に移転の準備をしてるだろう。
菅総理GJ!橋下ざまあ
403名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:23.28 ID:hfJ/LqOT0
原発推進派、原発利権屋のウソを暴くネタが、たっぷり含まれたデータでしょ。
そう簡単に出せるわけがないよ。

で、なんで橋下叩いてるヤツがいるの?
利権屋か?
404名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:28.79 ID:DxKEWg2h0
>>369
こぴべ工作員乙w
405名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:33.28 ID:/WX0CYPO0
>>381
それ維新のツィッターにお知らせして来い
泉州とか土地開いてるし絶対に良いニュース
406名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:34.01 ID:25vEGYFhO
>>387
そうならないために税金投入されます
407名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:35.19 ID:hcZJE8Td0
お互い妥協せずに夏までいけよ。どうなるか見たい
このデータでは完全に納得はしないが、出してくれたので協力するとか萎える
408名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:35.25 ID:BozYx1/a0
>>381
コレに、磁力抵抗ゼロのタービンを組み合わせれば、
ものすごいことになるんじゃね?
早く実用化してくれ
盗電や関電にジャマされないように極秘裏に
409名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:58:48.52 ID:W/rhCWSH0
>>392
38人

おまえ、そんなことも知らずにアンチ橋下やってるのか・・・・
ニワカかww
410名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:01.49 ID:PVhq91Tz0
橋下さんうまいこと言うなー。

協力して欲しいなら根拠出せってことだよね。
根拠がおかしかったり、出してなけりゃ協力してくれるはずがない。
府民だって何のための節電なんだか説明もなしにやれって言われても困るもんね。
411名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:02.19 ID:Ksx062ig0
>>2
27年間も生きてその程度の認識かよ
と、釣られておく
412名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:19.85 ID:Y2u1iBCu0
関東での計画停電しなくていい
全停電の方がスッキリするし皆で納得できる

福島みずほ先生の質問のあの森ゆうこ先生がうなずいてた(初めて見た)
片山虎之助は原発必要だとさ
413名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:21.67 ID:bDPDpbXk0
関電社員の自宅ブレーカー落せ
414名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:26.07 ID:XbIk/d3s0
【訃報】声優・川上とも子さん、6月9日逝去
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307689466/
415名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:31.41 ID:8ixFNuWC0
どうでも橋本叩きたい朝鮮人工作員w
416名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:32.35 ID:0pOBjLGSO
橋下って人は真っ当な人だと思うけど、気を付けないと危険な感じがする。
417名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:32.62 ID:pPloyF0Z0
>>392
データ出してるかは分からないけど、そのデータを出して何になるのかな?
1人だろうが懲戒免職でいいと思う。
418名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:35.14 ID:xHxoT+vJP
石原都知事と渋々交換してやるよ
419名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:36.51 ID:vumFpAbR0
橋下すげーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
総理を20年やってくれ!!!!!!!!
420名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:40.43 ID:SsX40qoY0
しかし原発村は資金力も組織力も情報操作力も半端無いからな
小さい子供の時からの洗脳工作にも予断が無かったぐらいだし

東電だけで年間200億円のCM費
電力関係だと年間数千億円も投じてるとか
電力独占してる企業が宣伝なんて必要とするわけもなく
なんの為に電気料金から何千億円もマスコミ業界に流してるか分かってるだろ
421名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:43.27 ID:Rzv6QgqY0
>2
おもくそ浅いな
422名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:51.45 ID:Se1tFprr0
>>409
その数字どこから出てきたの?w
423名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:59:51.87 ID:NZKBD1lG0
マスコミが橋本叩きだしたら正解ってことだ
424名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:00:03.23 ID:AoaXOwdl0
>>67

>電力事業は政府の管理下においたほうがいい。

もともと管理下なんだけどね
いつのまにか、金の力で立場が逆転してた
425 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:00:03.69 ID:ROxVH05l0
当然だな
どうしてもやれというなら、まずパチンコの営業時間を15%短くさせろ
これは最低条件だ
426名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:00:20.56 ID:12q9agUH0
>>389
なんでそんなに必死なん?
427名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:00:21.62 ID:Kian0BCY0
>>391
自然次第だから出せないんだろ。
冷夏と猛暑じゃぜんぜん違うから。

冷夏になって余裕で足りたじゃんという馬鹿と、
猛暑で足りなくなるのわからなかったのか!という馬鹿と
平年並みでやっぱり足りたなという超人が
この夏終われば現れるかもな。
428名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:00:29.61 ID:3su8t1JP0
>>403
こいつの脱原発は軽薄だから
SB禿のがマシな考えだわ
429名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:00:31.49 ID:zOdPSrx30
通常の生活して原発なしでも耐えられるか、本当に大停電になるのか挑戦しようぜ!
ダメだったらそのときから節電すればいいだろ。
俺の予想だと、原発無くても節電で夏は乗り切れる。
430名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:00:38.86 ID:MfX4Snxj0
東京は対抗してパチ屋を潰せ
431名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:00:38.83 ID:pm/cISW40
橋下さんは、いつもうまく切り返すなぁ
432名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:00:40.86 ID:p+rbBsR6O
全国血税納税者民間サラリー自営業者の真の政治家!神様!府民が選ンだ神様に常に反対逆らぅ勤務中裏金造リし勤務中その裏金血税でデリヘル嬢の太った私とセックスしたさに「欲しい物は何で言ぃなさぃ」貢ぐ鼻下長ぃ公務員。週3連休5時帰りで公務員セックス三昧.公務員極楽天国に橋下知事は敵!
433名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:01:08.79 ID:p87cudrB0
関電がデータを開示すればそれで済む話なのに反対も何もないだろ、これ
434名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:01:18.32 ID:DxKEWg2h0
>>380
大丈夫
福島元知事は無名だけど橋下は有名
下手なことすれば騒ぎが大きくなる
もうネット民に原発やくざアジジイ連中は監視されてる
435名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:01:45.54 ID:iOFBqsnS0
そもそも、関西で大規模停電は起こり得るのか?
計画停電も出来るのか?
それが知りたい。
436名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:01:45.75 ID:uQSPhfb70
どうせ東の奴らは30年も生きられないだろ、

橋下なら首都を関西に移せるな
437名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:01:46.36 ID:hfJ/LqOT0
>>392
橋下は関電に雇ってもらってるわけじゃないよね。
キチガイもほどほどにしなさい。
438名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:01:48.40 ID:amglVrIgP
橋本徹氏が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=QTBx4KkrDUE
439名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:01:49.90 ID:xxCZbC1hO
感電の連中も大概エリート意識丸出しで高圧的だからな。
440名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:01:52.30 ID:cJMEfIMf0
こりゃ、とんだチキンレース

でも電力9社にゃ勝ち目はないな
(理由は、電力配信の責任は電力会社にしかないから)


首都圏の計画停電のときも、原発行政温存のためのブラフだと謂われてたからな

同じ手は2度食わぬ、というところか

しっかし、自分たちの利権守るためならワザと停電でも引き起こしかねないから、覚悟がいるよ
441名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:02:04.86 ID:Cal/sw4D0
セツデンシテクダサイヨーヘルモンジャナイシー

ってかw
442名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:02:05.64 ID:Uuc8Y9FrO
お前らよ

今日関電の人と話した者だけど
7月に2基
8月にT基

法律上、新たに点検に入らなきゃいけないらしい

そんで操業再開するはずだった3基が福井若狭の地元の反対で動かないそうだ

そのため停止3基、再開3基でプラマイゼロだったはずが
マイナス6基の計算になり今日の発表に至ったそうだ

つまり超法規的に7・8月の点検を先延ばしすればこの節電は防げる
443名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:02:06.43 ID:/WX0CYPO0
>>402
うっせー工作員
中華の輸出鈍化の心配でもしてろ
444名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:02:07.01 ID:BozYx1/a0
あと、マスゴミ各社は輪番休業しなさいよ
つまらない番組を電気大量に使って流さなくていいから
これでどのくらい節電になるだろうね
445名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:02:08.52 ID:TnJADafs0
>>427
3通りくらいのシュミレーション出せばよいだけだろが
446名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:02:11.29 ID:JTbp6v+L0
大阪府が、ガスタービン発電機、いっぱい作って
電力会社を作れ
大阪電力でいいがな
447名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:02:20.05 ID:fDFmFUOB0
ほんとマスコミって嫌いな人間に対しては悪意のある報道の仕方するよな。
まぁ電力会社の子分みたいな存在だから本当は日本にある原発全部止めても電力が余るなんて事
とてもじゃないけど書けないんだろうな。利権おいしいからな。
448小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/10(金) 17:02:24.53 ID:BgM1fCl70
だからぁ、データ開示したら、節電する必要がないからできないんだろう。wwww
バレバレだよ。wwwwww
449名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:00.85 ID:YGxmk9ATO
関電涙目データ改竄中wwww

あたりまえのことも出来ないなら東電以下w
450名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:13.16 ID:Se1tFprr0
じゃあいいやw
俺も節電なんてしなくて、ガンガン電気使って
エアコンも使いまくるよw

橋下やお前らがそうするみたいだし。節電なんて
面倒だしな。
451名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:14.84 ID:/BVqw2IQ0
>>391
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0610-1j.html
需要予測だけどでてるよ。

関電としては一々自治体にお願いに行くより
記者会見で発表してメディアに取り上げらえるほうが効果でかいって事じゃないのかな。
大企業には担当者が行ったり書面で詳細伝えてるかもしれないし。
452名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:18.17 ID:96iKB81hO
休止している火力発電を全部稼働したら、
原発が無くても十分賄えるのがバレるもんな。
453名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:21.78 ID:prQGoOB/0
東電経産省は原発宗教みたいになってるもんな
454名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:25.14 ID:jNnH5ciS0
>>393
捏造データの小出www

日本全体の必要とされる電力じゃなく、一般家庭と事業所の電力を足してないインチキデータなのに

いい加減詐欺で捕まればいいと思うよ
455名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:35.83 ID:krjnqlEK0
電力会社とグルになって電力不足を
アピールしているのは、御用学者とともに、


記者クラブ


↑最近そういう論稿をよくみるけど
基本的に信じていいんだよね?
報道の不十分さについては、
判断材料がないから困る。
ただ03年に柏崎刈羽の17基を全部止めたときも
停電は起きなかったのは事実だよね。
456名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:39.97 ID:WUi/zMWLO
>>346
なるほど…現代の一休さんだな!
457名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:03:43.23 ID:66bXhINlO
>>433
データ開示したらいま止めてる原発を再開させる必要のないのがばれる!
458名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:03.06 ID:Kian0BCY0
>>445
だなw
459名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:04.60 ID:I+Jkjb7b0

 関西なんて、新幹線と神戸製鋼だけ動けば良いから、本当に足りなければ、
 後は停電で良いんじゃね。
460名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:05.28 ID:W/rhCWSH0
>>422
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201106030067.html

> しかし、橋下氏と維新の会は、今春の入学式で府立高校27校で不起立の教員が38人いたことを問題視。

どうせその数字は根拠がない!とか斜め上の反論するんだろうなww
461名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:06.63 ID:e5RFOTHq0
このスレは気の毒な頭をお持ちの
ID:Se1tFprr0
を憐れむスレです
462名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:07.82 ID:1ffNGSay0
>>427
なおさら15%はどうやって出したんだよって話になるわ。
463名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:20.43 ID:a1WCfW7z0
ハシゲが総理になればいいのに
464名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:26.71 ID:kizcUEiY0
やましい事がないならデータを開示せい!!
465名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:30.69 ID:rRct7lBq0
いいことだ。

東電は原発全部止めても電気が足りると自白していた!
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
466名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:52.19 ID:SsX40qoY0
>>454
小出より先に大丈夫大丈夫って大量の被ばく者を出した
原発御用学者の方を先に逮捕すべきだろww
467名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:04:55.03 ID:8gfduRKq0

こういう至極当たり前の事は政府が言ってほしい。
468名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:05:01.29 ID:O7wCNtM70
データ開示したら、実は15%じゃ全く足りなかったりして

関電は原発依存度が50%超えてるしな
469 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.8 %】 :2011/06/10(金) 17:05:01.73 ID:GQbYJ7BZ0
>>455
こういうアホが津波の被害を最小減に見積もって、
被害が出たら出たで責任を押し付けてるんだw
470名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:05:21.34 ID:OsIX1o6G0
こりゃ、大阪もパチンコ禁止来るなw

471名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:05:23.57 ID:OEgB8LMU0
橋本が正しい事言ってるようにしか見えないけど、関西電力はなんでださないんだろう・・・
実は料金のぼったくりがばれるからとかなのか?
472名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:05:38.22 ID:DxKEWg2h0
>>402
どさくさまぎれのウソつくな、バカ
41%だろ
しかも供給能力の比率は28%だ
悪質だな
それかただのバカだろw
473名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:05:39.03 ID:rKa/IhM20
おやおや関西同士で
仲間割れかね?
474名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:05:46.65 ID:pzKgBjM/O
みんなで節電しなければいいんじゃないの?
橋下が正しいならそれでいい。
475名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:05:57.02 ID:00IwIz460
これ中小企業にしたら死活問題なのに15%の節電達成できなかったら罰金払えとか高圧的だよな
476名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:05:59.91 ID:x60V22XdO
>>440
別に日本国内限定ではないからなあ
温暖化ガスによる地球温暖化は原発推進のために作られた虚構だけど
世界規模で虚構が振りまかれたw
477名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:01.51 ID:8oiipNhx0
面白いから停電起こせばいいんじゃねぇか?
突っぱねたのは行政だし
478名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:10.98 ID:Cd5Sr4cAO
>>405
だな
泉州なら大丈夫だ
水茄子以外特産品もなく、何よりベットタウンばかりで仕事がない
仕事あると言えばもっぱら関空という泣きたくなる地域
これが軌道に乗れば、財政は潤うし多少仕事も増えるだろう

と泉州人が言ってみる
479名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:19.40 ID:W/rhCWSH0
>>468
それで納得のいくデータなら良いんだよ。

根本的には、原発を人質に政争の具にしている福井県の責任。
480名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:24.28 ID:YxpFPZlz0
関電のホームページ見ててもなんで15%なのかさっぱりわからん。
10%で充分じゃないの?
なんかわざと事を荒立ててるように思える。
481名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:31.72 ID:3su8t1JP0
関西は原発依存大きすぎて他地域とはくらべられないぜ
マジやばいだろ
482名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:35.94 ID:lHMZpETA0
正論すぎる
483名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:38.88 ID:Se1tFprr0
>>460
何だw
確定した数字じゃないじゃんw
よく考えたらたった38人かよw
もっと居るかと思ったよ。
>>474
だな。俺も節電しようかと思ったけど馬鹿らしくなってきた。
これだけ非協力的な人間が多いなら、やるだけムダだw
484名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:40.35 ID:krjnqlEK0
>>469

いや、じつはある業界の新聞の内容を書いてみただけだが
485名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:42.89 ID:RfOkO3R2P
橋下がマスゴミをどれだけ敵に回してるかがよくわかる書き方だな
橋下もそろそろマスゴミ対策うっとかんと選挙厳しくなるぞ
486名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:47.74 ID:DscG+5vU0
知事に喧嘩売る場合は、わずかな隙もない完全武装じゃないとまず不利になるね
今回の関電も、「データを提供しない」だけでものすごい劣勢に追い込まれてる
天下りどもが今の知事に太刀打ちできるわけなかろう。レベルが1桁違うわw

俺は協力(節約)してLED電球にノートPCにエコ家電、どれだけ電気代減るか楽しみ
487名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:47.92 ID:uQSPhfb70
>>477
東日本ぐらいだろ、関西は停電起こらないね。
488名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:59.18 ID:EWeFDKoV0
関電「今夏、電気が足りません。15%節電お願いします。」
橋下「協力しますよ。いつごろからいつごろまで?何曜日、どの時間帯、どのぐらい、明細を見せてくれますか?」
関電「うるせーな!黙って15%節約すりゃあいいんだよ」
橋下「それでは協力できません。独自に5-10%の節約案を作ってますし。。。」
489名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:06:59.39 ID:vyCJQcQo0
相変らず駆け引きの上手さは天才的だな
490名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:07:01.66 ID:TFEak/1E0
こんなの不正しまくりでしょ
491名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:07:04.95 ID:4TuO1ERU0
関西電力はひどすぎるな
あと一ヶ月しかないのに対応策ぐらい用意しとけよwww
492名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:07:11.05 ID:I+Jkjb7b0
>>480 最高レベルから15%だから気温が低い日は気にしなくていいんだよ。
  
493名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:07:43.10 ID:AoaXOwdl0
> 13日に関電の八木社長との面談を要請しているといい、「停電になるなら考えないといけない。
> 関電と一つになれればいいと思う」とも述べた。

これだな、橋本お得意のいつものパターン
脅しを加えて最後は手打ちでうやむや
494名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:07:47.24 ID:JUIHZOHW0
ごもっとも
495名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:07:56.67 ID:Uuc8Y9FrO
よく聞けよ

今日関電の人と話した者だけど
7月に2基
8月にT基

法律上、新たに点検に入らなきゃいけないらしい

そんで操業再開するはずだった3基が福井若狭の地元の反対で動かないそうだ

そのため停止3基、再開3基でプラマイゼロだったはずが
マイナス6基の計算になり今日の発表に至ったそうだ

つまり超法規的に7・8月の点検を先延ばしすればこの節電は防げる
496名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:07:57.09 ID:OhY16qK6O
島田紳助っていう犯罪者のクズの番組に出てた人だとは思えない
497名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:08:02.04 ID:Tun/1rRl0
データ開示したら原発いらんのがばれるとかほざいてる奴はアホすぎる
そんなもん供給力データみりゃ足らんのが一目瞭然だろうが
HPのIRくらい見たらどうだ

さらに夏のピーク電力時に突如停電するってのががどういうことかわかってんのか
かなり死ぬぞ。

管のせいでえらいことになったうえに橋下がとどめか。
どんだけ国賊なんだよ政治家は。

橋下はいつも思いつきでほざくが今回ばかりは許し難い
498名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:08:15.32 ID:SsX40qoY0
>>475
大企業は自社発電出来るから、日本の利権まみれで糞高い電気を買わなくていいからな
一番被害を食らってるのは、自家発電出来ない中小企業と日本国民

選んで電気を買えないから、世界一高い電気を払って
世界一危険な発電所を建てられまくって事故を起こされれ被ばくまでさせられてるw
そしてその被害まで電気料金と税金で支払わされるww
499名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:08:17.50 ID:BozYx1/a0
>>466
「プルトニウム飲んでも大丈夫」の大橋とか
「冷却水は漏れてない」の関村とか
「放射能浴びれば健康に」の稲とか
あと、爆破弁は誰だったっけ?
こういう大ウソツキも、サギ罪で全員逮捕して欲しいね
500名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:08:17.88 ID:WEWZcWP00
橋下は国民の代弁者だな。
国の指示が適当だからこうなる。

火力とか使えば原発無しでもいけるだろ。
ただ止めて維持する分や追加燃料分で電気代は上がるだろうな。
501 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.8 %】 :2011/06/10(金) 17:08:19.88 ID:GQbYJ7BZ0
>>477
その通りだ。
津波と同じで歴史的な猛暑になって、お年寄りや子供が熱中症で
バタバタ倒れたら橋下が死んででも責任を取れば良いだけだから。
東電社長に死んで詫びろとか言ってる連中なんだから当然同じ反応に
なるだろうしなw
502名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:08:24.44 ID:Kian0BCY0
橋下は正しい。

だから節電なんかするなよ。
LEDなんか買うな。
白熱電球使え。
冷房は1日中使え。

それでいいのだ。
503名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:08:49.60 ID:bHXp+Ph20
橋下はほんとうにいいことを言うなあ。
大阪人は節電なんてしなくていいよ。クーラーでガンガン冷やした部屋で
夏の甲子園決勝を見よう。
大停電が起こるかどうか試してみよう。
504名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:08:53.64 ID:W/rhCWSH0
>>483
頭悪い返しだな。 無知を知れよw

>>485
3年前からこの調子だから問題ない。
505名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:09:09.59 ID:yIy1y9AT0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■□■□■■■□
□■□□□□■■■■□□□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
■■□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■■■□■■■■■□□■■■■■■□■□
□■□□□□■■■□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□■■□■□■■□□□■■■□■■■■■□□□■■■□■□■□
□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□■■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□■□□□■□□■□□■■
□■□□□□□■■□□□□■□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□■□■□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
にあるとおり、供給予備率が最大でマイナス6.4%なら10%の節電でも良いように思えるが、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電に協力してくれるけど、中小企業や個人はどこまで節電に協力して
くれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも素直に協力しないあきれた土地柄)ので、
10%より多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしては
ならない以上、当然の帰結。
506名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:09:16.92 ID:rImnqPnmi
反パチンコ街宣 in 岐阜

【日時】6月11日(土) 13:00集合

【集合場所】名鉄岐阜駅前(十六銀行本店前)岐阜市神田町8-26`'
507名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:09:23.57 ID:96iKB81hO
データ開示したら、
原発がいらないのがバレるな。
508名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:09:26.69 ID:Zaz13skf0
>>452
東日本震災直後と違ってこれは代替の火力発があるもんな
どこから15%なんて数字が出たのか根拠は要るだろうよ
ハシゲが「協力します」と言ったところで、説明できなきゃ肝心の府民が納得せんわ
509名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:09:46.46 ID:+BOEBawh0
なんで原発推進派=ネトウヨなんだよ
510名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:09:49.77 ID:yBfAQpiU0
>
>
3
9
2
数は関係ない事が理解出来ない
お前という人間は
痛いやっちゃのー
511名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:09:49.89 ID:8ixFNuWC0
なんか朝日の捏造と同じパターンだなw

  東電  「電気が足りないんです!」
  橋本  「データ出して」
  東電  「そ、それは・・・・(@∀@‐;)」
512名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:09:54.28 ID:hfJ/LqOT0
>>485
いや、橋下は今のうちにマスコミとの勝負をある程度つけときたいんだろ。
とりあえず毎日・朝日には、かなりの勝算が出てきたから。
513名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:05.92 ID:x60V22XdO
>>452
いくら何でもそれは嘘だよ
やりすぎ
火発は燃料がなければただの建物だが
燃料はすぐに買えないし直ぐに運べない
とても間に合わないよ
来年の夏でさえ厳しい
514名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:07.43 ID:EymftOg20
>>6
川勝平太と交換してくれ
515名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:08.69 ID:EaBLCGuv0
>>480
そうそう。5%ぐらいやったら、そんなこともあるやろ、て
思うけど、いきなり15%は、どない考えてもおかしいがな。
わしらの知らんとこで、大きな原発事故でも起こってるんかいな?
516名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:11.30 ID:6M4ABvTY0
パチ屋がある限り、節電おことわり
517名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:12.00 ID:/Kt00eCz0
まぁ橋下が節電しなくていいっていうなら節電しないわ
518名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:19.39 ID:I+Jkjb7b0
>>497 >>501
熱中症で死ぬのほとんど、老人なんて 財政には、好ましいと思う。

ttp://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/32/10-11.html
519名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:31.98 ID:fLdc0Nc80
怖いものなしだなハシゲは
520名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:32.84 ID:4TuO1ERU0
>>503
大阪の停電は困らないんだよな
東北とは周波数は違うんだから全く無関係
大々的にやっちゃってくださいwww
521名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:10:52.97 ID:XY0Hj1n50
大阪だけ突然停電でおk
522名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:11:04.23 ID:/CRiWDIT0

日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA 2011年 03月 15日
http://jp.reuters.com/articlePrint?articleId=JPJAPAN-20049520110315

 [ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、
国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を補うだけの
十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。
以下略
523名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:11:04.99 ID:vun1JLhq0
でんき予報ぐらい出せ
524名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:11:05.93 ID:P71vJaZI0
15%って、東京電力管轄内と同じ割合じゃないの。そっちに合わせてないか。
525名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:11:14.26 ID:1ffNGSay0
>>492
その東電の資料には最高レベルで6.4%足りないって書いてるんだ…
15%の根拠が意味不明で仕方がない。
526名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:11:20.57 ID:3L7NCQId0
世の中頭を下げるだけで何でも通る訳ないわな
関電が頭を下げたのかどうか知らんけど
527名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:11:42.25 ID:rAajGCXf0
でも大阪府民でホントよかったよ

橋下を全力で支持する

ずっと大阪にいてね
528名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:11:42.35 ID:Zaz13skf0
>>493
そら言質取るための交渉じゃなければハシゲは単なるアホだろw
529名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:12:10.08 ID:U6w+E/nu0
関電はちゃんと頭下げれるよな
東とは違うよな
530名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:12:12.63 ID:VikTCC/t0
関東で輪番停電にあったけど本当不便なんだよね。
ピーク時だけ電気が足りないのに何で朝から晩まで停電させたんだ?
東電の脅しと取られても不思議ではない。
531名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:12:19.19 ID:Q6BE4gyj0
大規模停電なったら、検診版壊されたり、メーター巻き戻しされたり大変や!!


節電せなアカンわ…
532名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:12:22.33 ID:krjnqlEK0
政府は日本海の海底油田、ガス田の強行試験掘削くらいは
とっくにやってるんだろうな。
533名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:12:27.00 ID:Pcbv1edC0
大阪電力作れよ、一株100万円で100億集めて舞州で発電しろ、関電より安く供給できるぞ
534名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:12:31.58 ID:NJ0lQTaG0
>>28
お前何いってんのかわかんない
池沼なの?
535 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/10(金) 17:12:43.18 ID:SKi1wGW10
           ,...―..、
        ‐=゙.::‘::::::.ヽ
            `゙7:::::ノ
            /::::〈
           i':::::::::ヽ、,,,...,,_
               |::::::     ::::..ヽ、
            ヾ::.      :::::.ヽ、
                 ヾ:i、      ::::::ヽ,
               ヽ.         ヽ,
                   `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ
                      ヽ. ヽ   `''ー"
                       〉 〉
                   / /
                 _/_ /
               ==゙`ー ̄`
<セツデンサギ>
536名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:12:51.77 ID:ltsc/YMT0
関電の大株主※大阪市8.7%
http://g2s.biz/tool/holder/9503.html
東電の大株主※東京都3.15%
http://g2s.biz/tool/holder/9501.html
大阪府は関電と関係なし、電力会社とずぶずぶなのは腐敗自治体のみ
537百鬼夜行 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:12:52.35 ID:pWleCy8A0
もっともだ、関電は協力を求めるならば、データを開示しろよ。
なぜしない?信じられない。
538名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:19.97 ID:EymftOg20
>>17
バカ乙
539名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:20.68 ID:DxKEWg2h0
>>480
10%なら橋下がずっと計画してどおりの数字だから
都合悪いだろw
上乗せしない原発必要性の根拠がなくなる
原発以外の発電に歯車かかるし
540名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:21.87 ID:RJFQdrJn0
節電、節電ってブームみたいに成ってるけど、おバカな国民だよ。
541名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:29.77 ID:yIy1y9AT0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■□■□■■■□
□■□□□□■■■■□□□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
■■□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■■■□■■■■■□□■■■■■■□■□
□■□□□□■■■□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□■■□■□■■□□□■■■□■■■■■□□□■■■□■□■□
□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□■■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□■□□□■□□■□□■■
□■□□□□□■■□□□□■□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□■□■□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
にあるとおり、供給予備率が最大でマイナス6.4%なら10%の節電でも良いように思えるが、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電に協力してくれるけど、中小企業や個人はどこまで節電に協力して
くれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも素直に協力しないあきれた土地柄)ので、
10%より多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしては
ならない以上、当然の帰結。

言うなれば、自分勝手で「節電協力のお願い」なんて歯牙にも掛けない大阪人が対象なので、
15%という数字になったのです。
542名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:36.98 ID:lffLySQ9O
偉そうなこと言ってるけど
ハシゲが出来る節電ってせいぜい府庁舎の蛍光灯を間引きするぐらいだろ
民間企業にどうこう言う権利はないんだから
543名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:43.33 ID:YPPCvQPk0
>>2
でも30半ばになると、わりとどうでもいい、って気になってくるような
544名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:47.26 ID:I+Jkjb7b0

大阪府が株主なんだから帳簿閲覧権あるから見られる筈だよな。
545名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:51.48 ID:LZyCVFuI0
>>関西広域連合として節電対策を打ち出すために、関電側に早い段階から電力需要のデータ開示などを
 求めてきたのに、一切の答えがなかった。

(ノ∀`)
546名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:13:54.63 ID:547n6qeoO
おまえら、予備率でぐぐれ
547 忍法帖【Lv=2,xxxP】  ひま:2011/06/10(金) 17:13:55.42 ID:KayaVvpF0
冷静な発言だ

が俺は15パー減らせばいい。
ただ絶対に原発をなくせ!という趣旨の発言でもよかったけどな。
548名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:04.16 ID:Tun/1rRl0
>>518

まさに人非人の論理。いわんや橋下をや。
549名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:05.00 ID:9IcGnj3v0
さすが敏腕やり手弁護士だな
口撃戦の緒戦を制するとは
同じ弁護士でも枝野とは大違い
何事も初っ端が肝心
550名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:11.50 ID:7ST/MYsRP
発電出力ってどのぐらい遊びがあるんだろうな
限界ギリギリで回せば15%ぐらい稼げそうな気がするが
551名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:14.44 ID:/Kt00eCz0
>>537
別にしたくないならしないでもいいんじゃね?
関電としては15%節電が達成されなければ電力の安定供給に責任が持てませんってだけの話だろ
552名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:24.13 ID:RZa7CKez0
原発は稼働させない、節電はしないって、もし他の政治家が言ったら
袋だたきだろうに、本当に橋下に甘いなあんたら。
553名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:28.98 ID:hOjlSbxL0





        トンキンは早く独立しろ









.
554名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:37.59 ID:6A2dP2I+0
まじで節電する意味わからん。
絶対協力しないどすー。
555名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:39.16 ID:5jRTNwMF0
ネトウヨ方向転換
556名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:39.95 ID:b2DnL+3+0
正論だよね
557名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:42.67 ID:U6w+E/nu0
>>542
権利とかじゃないのよもう
大阪初のリーダーなんだから逆らうのは馬鹿か売国奴くらいって状況
558名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:14:42.89 ID:1jHszQTF0
橋本はズバッと言い切るから好印象だわ
559名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:15:01.93 ID:ODhNvdr/O
これはもっともな意見
560名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:15:18.37 ID:8ixFNuWC0
不足6.4%って

パチンコ禁止にすれば余裕だなw
561名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:15:35.10 ID:8YuC5mHP0
これ橋下がただしいよね

データもださないで節電要請や値上げってありえない
何様のつもりよ
562名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:15:35.61 ID:Uuc8Y9FrO
>>540

その通り

関電の話によると
7月に2基
8月にT基

法律上、新たに点検に入らなきゃいけないらしい

そんで操業再開するはずだった3基が福井若狭の地元の反対で動かないそうだ

そのため停止3基、再開3基でプラマイゼロだったはずが
マイナス6基の計算になり今日の発表に至ったそうだ

つまり超法規的に7・8月の点検を先延ばしすればこの節電は防げる
563名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:02.94 ID:LZyCVFuI0


ブサヨ 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


564名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:06.42 ID:BSeCoBH40
銭取ってる癖に関電アホちゃうか?

こっちは、客やで!
565 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.8 %】 :2011/06/10(金) 17:16:12.31 ID:GQbYJ7BZ0
ライフラインとしての電力をその場の空気で安易に発言するべきじゃない。
経済や生命を司る軍事で言えば兵站の肝になる部分。

首相がその場の空気で原発止める発言して、直ぐに浜岡だけだって言い出す始末
にしてもそうだが、インパール作戦を未だに情緒的にやってしまう国民性は
日本人として日本人は頭が悪いんじゃないかと思ってしまう。
566名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:17.41 ID:Uu6B9L/I0
これは原発利権の情報操作

だいたい節電させるのは、電気代を安くさせる企業にさせるべきだろ

わざと国民に痛みを与えて、原発利権を守る世論を作ろうとしてるんだよ

独占的な電力会社、政治家、マスゴミ、経団連が国民を苦しめてる


この国はアメリカが統治するべき

そうすれば原発問題も領土問題も、今よりマシになる
567名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:27.53 ID:nf9GKVWB0
>>522
計画停電に起因する死亡者の遺族は裁判起すべき
568名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:44.07 ID:qbhAAlg10
データーなくても東京が電力不足なんだから、協力しなきゃ。
ただ駄々をこねているだけに見える。
569名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:44.55 ID:9IcGnj3v0
>>552
だからデーターを
出せないなら、原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる

論理構成と理論武装の両立は完璧
570名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:46.28 ID:1ffNGSay0
・原発無し、猛暑ピーク時に足りないのは6.4%
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
・反原発の橋下は10%節電可能と試算
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf

この状況でいきなり15%って数字出したら
根拠を示せってなるのは当たり前だわな。
571名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:49.16 ID:vun1JLhq0
>>541
その数値だけで協力をお願いするなんて無茶苦茶
572名無しさん@十一周年:2011/06/10(金) 17:16:49.74 ID:oGyIYNxo0
大阪人だけど、橋下がゴネてくれてうれしいわ。
節電に疑問もってたし。
ちゃんとした答えが関電から出たら節電するけど。
573名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:16:56.58 ID:bmeMFUUp0
>>518
あんさんクールで鬼畜やな
574 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 80.8 %】 株価【E】 :2011/06/10(金) 17:16:56.87 ID:qhWYGUv0O
>>1
個人でも協力しません。
例年通りに使いますよ。
東電と政府の不始末を、何故消費者が被らなければならないの?
おまけに近い将来料金値上げの責任転嫁が確実なのに、
何故日常生活まで我慢しなければならないの?

さらに政府はあらゆる増税を検討してますよ。
つまり尻拭いはすべて国民にしてもらうということです。
対価である電気料金と税金はキチンと支払ってきました。
短絡な同調圧力に賛同できませんので、節電なんてしませんよ。
マゾな子羊さんたちで勝手にやってくださいな。
馬鹿馬鹿しい。

575名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:17:10.81 ID:/BVqw2IQ0
ほんねは関西広域連合に先に話してから記者会見しろやってことじゃないの
おれに挨拶に来なかったからむかついたってぐらいだったりしてww

576名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:17:19.25 ID:x60V22XdO
つか橋下知事は浜岡停止に大賛成で
中電管内が困らないように大阪が全力で節電して中電に送電すると宣言してただろ
ちゃんと送電するんだろうな
コロコロちゃうことを言ってるんじゃないだろうな
577名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:17:32.87 ID:cmjDri4R0


大阪人は田舎者でバカだからオラが村のヒーローを持ち上げるな
過去にお笑い芸人が府知事だもんな(冷笑)









        こいつ、うぬぼれ過ぎだろ







578名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:17:33.97 ID:Qv0NbmLY0
>>79
エンペラー橋本
579名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:17:42.95 ID:1hPs7DWJ0
電力会社が計画停電や節電を決める国です

580名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:17:58.13 ID:BAsrzo+R0
結局計画停電ってなんだったの?
あの時期にやる必要あったの?
581名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:17:58.51 ID:HqJPlKsn0
橋本いいなあ
本来有るべき政治家の姿だ
日本を大統領制にして橋本を初代大統領にしたいレベル
582名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:18:04.94 ID:U6w+E/nu0
>>577
お前んとこの知事だれ??
583名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:18:06.88 ID:0xahNiuc0
いったん国有化だな
584名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:18:16.78 ID:AvvSYYSK0
自分は、橋下の脱原発の考えに賛成しないが、

確かに、データに基づく議論をしなくっちゃね。
無論、橋下の脱原発論にもね。

お互いに、データに基づいて議論をしようよ。
585名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:18:36.08 ID:gQY2njT40
基本的に関電は定期健診を終えた原発を動かそうとしてるんだけど
福井の知事がそれを意図的にストップさせてやがるのよ


つまり福井県も関西の敵だということだ


586名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:18:38.62 ID:DxKEWg2h0
>>530
原発がないと不便と体に叩き込ませるため
電力がない→原発がない
そう洗脳するため
体にしみこんだら、電力≒原子力不可欠という錯覚になったでしょ
587名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:18:45.06 ID:KiAaRxiB0
>>1
あえて誤解を招くようなタイトルにしただろ?
588名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:00.56 ID:1ffNGSay0
さっきのURL間違えた。

・原発無し、猛暑ピーク時に足りないのは6.4%
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
・反原発の橋下は10%節電可能と試算
http://www.pref.osaka.jp/attach/8180/00077625/230608-sakugenkoka.pdf

この状況でいきなり15%って数字出したら
根拠を示せってなるのは当たり前だわな。
その根拠は?
589名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:22.01 ID:bmeMFUUp0
>>578
チョコボール向井みたいやないけ
590名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:32.02 ID:Q1C6lR0s0
>>575
本音は>>576なんだが、関電に構ってもらえなくてキレただけだと思う
橋下は後先考えずに思いつきで物を言うからwww
591名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:34.20 ID:Ydg6J+250
関電社員は基本は東電と同じ お坊ちゃまの集団だよ。
テストの点は良かったかもしれないけど与えられえたことを正確にこなすだけで
それ以外のことはさっぱりだ。
よく家にソーラー発電のセールスに来るんだけどちょっとした質問でも
まともに答えられない人ばかり。
セールスマンが商品のことを知らなくてどうするんだい!
592名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:35.82 ID:pzKgBjM/O
少なくとも「関電がデータを公表しない」=「原発推進の為のデータ隠しだ」っていうふうに決めつけるのはまだ早いように思う。
橋下が協力しないと言ったから近日中に関電からデータを公表しない理由orデータ提出がなされるだろう。
もし協力をごり押しするだけだったら電力不足は嘘だと言えるかもしれない。
593名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:36.42 ID:EaBLCGuv0
>>495
これのことやな。

福井県知事:停止中の原発「再開認めず」
毎日新聞 2011年6月8日 22時38分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110609k0000m010109000c.html

国内最多の原発14基が立地する福井県の西川一誠知事は8日、
政府が国際原子力機関(IAEA)閣僚会議に提出した東京電力
福島第1原発事故の報告書に盛り込まれた教訓や安全対策について、
「原発立地自治体の不安に対する答えではない」と述べた。
定期検査などで停止中の原発の運転再開を認めない考えを示した。

-------------------------
福井県は原発止めてもカネは流れてくるやろから、
丸もうけ、ちうわけやねw

594名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:39.57 ID:HnBAd7ww0
>>374
ソフバンが乗っ取ろうとしてる
インフラ事業は震災被害地じゃん。
東京も大阪も関係ないね。
595名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:39.79 ID:wQ1ds+qN0
関電の出方次第では電力自由化始まるね
596名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:19:46.78 ID:qC06DZTJ0
いやっ、ここはビジネスだから5倍くらいの値段で電気うってやればいいんだよ
597名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:20:06.55 ID:wqfE/2OaO
休眠してる火力発電所の再稼働は難しいみたいだね
京都議定書からみや老朽化で
598名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:20:06.74 ID:WhNpyMgz0
「原発が無くても電力は大丈夫」なんてのが一般にも広がったら困るよね、電力会社さんw
599名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:20:17.27 ID:yIy1y9AT0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■□■□■■■□
□■□□□□■■■■□□□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
■■□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■■■□■■■■■□□■■■■■■□■□
□■□□□□■■■□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□■■□■□■■□□□■■■□■■■■■□□□■■■□■□■□
□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□■■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□■□□□■□□■□□■■
□■□□□□□■■□□□□■□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□■□■□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
にあるとおり、供給予備率が最大でマイナス6.4%なら10%の節電でも良いように思えるが、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電に協力してくれるけど、中小企業や個人はどこまで節電に協力して
くれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも素直に協力しないあきれた土地柄)ので、
10%より多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしては
ならない以上、当然の帰結。

言うなれば、自分勝手で「節電協力のお願い」なんて歯牙にも掛けない大阪人が対象なので、
15%という数字になったのです。(>>564が典型的な大阪人気質です。)
また、橋下が余計なことを言ったために大阪人は余計に節電しなくなるでしょう。
従って節電を15%から20%に拡大した方が良いぐらいなのです。
600名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:20:17.88 ID:Se1tFprr0
どうせ橋下は後で謝るんだろ?この前の鳥取県の議員定数の件みたいにw
601名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:20:22.42 ID:IUqjoKoG0
電力の認可や原発の廃止も全て知事に権限を渡したほうが
地域の要望どおりになってうまくいく、国が入るとおかしくなる
今回も知事が発電許認可の全権を持っていたら、こんなふざけた報告しない
602名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:20:31.61 ID:ZbHROrAz0
>>574
その代わり計画停電になっても一切文句言うなよ
603名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:20:55.12 ID:BPSnfW5+0
>>6
お馬鹿だけど、馬力があって仕事が早いから菅と変わって欲しいわ。
604名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:20:56.30 ID:goriBntW0
街中の賭博場と道端に数メートル間隔で並んでる冷蔵庫撤去すれば余裕。
605名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:01.80 ID:vun1JLhq0
>>588
しかも昨年並みの猛暑にはならないだろうと
気象庁が予測してるんでしょ?
606 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.8 %】 :2011/06/10(金) 17:21:02.61 ID:GQbYJ7BZ0
>>576
橋下支持者として言うが、まさにそういう部分が無責任すぎる。
ハゲ電話が止ろうが何しようが対した問題じゃないが、
ライフラインの中枢が止れば、生命、経済に関わる問題だ。
安易な発言や約束を反故にして、他者に迷惑掛けて謝れば住むって
話じゃない。生命や財産を守る政治家としてのメリハリが無いと駄目。
607名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:16.76 ID:8ixFNuWC0
>>540
ほんと
無駄こそが資本主義社会発展の原動力なのになw

節約してたら経済が縮小してくだけ
江戸時代に世界に取り残されたのと同じになるぞ
608名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:19.93 ID:/BVqw2IQ0
>>588
電力会社の考えだけど安定供給には8-20%ぐらい余力がほしいみたいだから15%の節電は別におかしくないんでない。

609名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:20.73 ID:Uuc8Y9FrO
>>568


ワロタ
こんな馬鹿が民主に入れて日本潰したw
610名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:24.02 ID:LZyCVFuI0


ブサヨ 脂肪〜♪
611名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:24.75 ID:1ffNGSay0
>>605
うん。ひどい話だよね。
612名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:27.61 ID:CPCpb1h+0
>>6
うちの小説家の残骸と交換してくれ
613名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:34.11 ID:RQZJGRrJ0
15%で足りるわけないだろうが、原発の定期点検停止後再運転の目処なし
614名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:34.01 ID:dssvKyaUI
そもそも橋下が原発いらないと言って、福井県知事を激怒させたのが発端。
橋下は馬鹿か?福井県に謝れ。
615名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:39.14 ID:96iKB81hO
マスゴミは、関西電力様に頭があがらないからな。

全部の火力発電稼働で電力が足りる事は、
報道出来ない。
616名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:21:54.92 ID:iggOu4FB0
原発利権ってどの辺の層が絡んでんの?
617名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:22:06.83 ID:GhNgBFvU0
原発依存率の高い関西電力は必死だろうね
電力不足を演出して原子力反対派を黙らせる必要がある
まあ、現実問題として半分依存だから止められるとかなりやばい
618名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:22:24.47 ID:0UHcI+tM0
>>382


ハシゲ潰せば


お前ら朝鮮人の操り人形が全滅するからだよwwwwwwwwwww


ミンスがつぶれ


汚沢がつぶれ


あとはこいつだwwwwwwwwww

619名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:22:25.77 ID:pm/cISW40
なんの疑問も持たないで報道するマスゴミよりずっと偉いわ、橋下さん
620名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:22:27.98 ID:9IcGnj3v0
>>586
いままでいろんな場面で刷り込みが行われてきてたようだからね
アメリカに産軍、日本に原発マフィア
これらの事は無意識領域に追いやられて思考停止してきたが
ちょっと考えると、おかしなことが噴出してきてるわけだ
621名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:22:28.05 ID:Zaz13skf0
>>530
あれは震災で代替するはずの火力発もブッ潰れたから仕方なかった

今回のは各自治体で節電計画建てなきゃならないから
数字出してくれってずっと言ってたのに
いきなり15%言い出されたんだからそりゃ切れるわ
622名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:22:53.66 ID:U6w+E/nu0
>>612
あれはあれで今いい事言ってるだろ
終わったら死んでもいいけど
623名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:22:57.29 ID:wQ1ds+qN0
SBに参入して貰って電力価格の価格破壊もやって貰わんと
624名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:23:04.58 ID:x60V22XdO
データを出すか出さないかを電力会社が決めると思ってるのか?
決めるのは平時でさえ経産省の了解がいるだろう
しかもこの緊急時だから経産相の管理下だよ
つまり内閣の了解が居るはず
625名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:23:07.92 ID:o3+zYJKNO
『筋通せ』って言ってるだけだよな

これだけでカッコイイと思えるんだから、他の政治家が如何に駄目なのかが良く分かる
626名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:23:24.09 ID:2TC+ie8J0
>>3
はじめて大嫌いだった橋下に爽快感を味わわせてもらったw
627名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:23:38.41 ID:1ffNGSay0
>>608
その根拠を示せば文句は出ないだろうね
628名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:23:48.73 ID:66bXhINlO
関西でもテレビでまったく流れないなあ
629名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:23:51.42 ID:Uuc8Y9FrO


関電の話によると
7月に2基
8月にT基

法律上、新たに点検に入らなきゃいけないらしい

そんで操業再開するはずだった3基が福井若狭の地元の反対で動かないそうだ

そのため停止3基、再開3基でプラマイゼロだったはずが
マイナス6基の計算になり今日の発表に至ったそうだ

つまり超法規的に7・8月の点検を先延ばしすればこの節電は防げる
630名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:23:52.68 ID:IiPt34tv0
>>11
実は困って無いorパチ屋の電気使用量と正確に比較出来るようになるから
631名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:24:02.15 ID:EYb1OPnf0
電力使用制限令出せばいい
632名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:24:06.89 ID:8ixFNuWC0
自販機とパチンコで2割は使ってるだろ
パチンコ禁止で全然余裕だよ

パチ禁止に持ち込む為にも停電起こした方がいい
節電なんかするなよw
633名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:24:25.29 ID:hb09sydS0
節電を日本復興協力だと思ってやってるのは情弱のあほ
634名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:24:25.58 ID:5jRTNwMF0
>>616
ネトウヨ層
635名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:24:36.13 ID:LZyCVFuI0
データ開示しないのに節電?ぼったくりバーの請求書かよ
636名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:24:38.33 ID:5oX2NKGU0
関電は40%以上を原発でまかなってるから直近の夏に限って言えば原発が必要なのは疑いない
しかしだからずっとこのままでいきましょう、と言うために節電を言いだしてるなら冗談じゃない話だ
637名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:24:43.80 ID:vun1JLhq0
西日本「昨夏のような猛暑の確率低い」
気象庁予報
http://www.asahi.com/national/update/0610/OSK201106100039.html
638名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:24:58.40 ID:pm/cISW40
TV局が率先して輪番停波しろ
639名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:25:07.21 ID:fgWPQzwjP
>>4
ウヨ的には原発だろうがなんだろうが発電してガンガン電気使えって立場なのだが。
節電してもらわないと困るのはアホ缶が無茶やってるミンスじゃねぇの?w
640名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:25:15.64 ID:Se1tFprr0
>>635
節電すれば電気代も安く済むじゃんw
641名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:25:18.41 ID:/BVqw2IQ0
>>623
でも、孫さんがすすめてる太陽光で参入したら電力料金は上がると言われてるよ。
全量買い取り制度ありきだから自然エネルギーで行くなら価格破壊は無いと思わないと。
火力発電所で勝負したら既存の電力会社には勝てないと思うわ。
設備や発電量が違いすぎるw
642名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:25:33.31 ID:gIHaKQty0
発電設備の万が一の故障を考えると
発電設備に余裕があればあるほど良いのは確かだな
643名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:25:45.06 ID:enR1aAPn0
節電は経産省と電力会社の指導の下行われなければならない
関西連合とやらが自主的にやって乗り切るなんて事があってはならない
644名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:25:48.88 ID:pkfibLSW0
東電だけじゃなくどの地域の原発が弾けても
今回の福島原発みたいな酷い対応になっていますっていう
答えみたいな感じだな
645名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:25:52.59 ID:1ffNGSay0
>>624
了解を取ろうとして出ない状況ならその言い分は正しい。
646名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:01.02 ID:5HtfVI820
これほとんどの2ちゃんねらーにも言えることだよなw
ソース出せ、って言ったら逃げるおまえのことだよ
647名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:01.50 ID:9IcGnj3v0
>>624
そんなことは無いよ
世田谷区長も独自に区の消費データを東電に対して開示を求めた
そこで東電は世田谷区だけは無理だけど23区のデータあるよと出してきた
多分区毎も時間かければ出てきそうだが
648名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:10.91 ID:qr/A1qzp0
日本中でコレだけ原発が停止していても問題ないとか・・・どういうことなんだw
649名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:21.14 ID:Zaz13skf0
>>608
まあ明日以降、その数字持ってハシゲ以下広域連合首長を説得してくれ
んで凹られて泣いて帰れ
商工ローン顧問弁護士に大名商売坊ちゃん社員で太刀打ちできるとも思えんが
650名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:21.88 ID:DxKEWg2h0
15%の根拠がわからんな
そもそも5〜10%の節電計画でいいだろってこと
まぁ俺は電車乗らないから、電車のダイヤ減らしてもいいぞ
これも朝のラッシュは足りてるから通常で、午後のダイヤを減らせばいいだけ
夏のピーク辞 PM2時〜4時まで節電しれば十分
パチンコの営業時間を深夜限定にすればGJだけどなw
651名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:22.49 ID:OIrhxpDe0
4 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/06/10(金) 16:13:29.41 ID:GFGDXNJt0
いいぞどんどん困らせてやれ

バカウヨの資金源を根っこから断ってやれ


サヨクって根っからの嘘つきか、それとも真性のバカなのかな???
電力会社の労働組織である電力総連は、民主党の巨大な票田じゃないか。
電力会社が潰れて一番困るのは、売国民主党だよwww
652名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:23.72 ID:PlfUh6Kq0
>>596
お前頭悪そうだな
653名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:40.59 ID:2GYTopHY0
右翼ぽっそうな人間なら何でも賛同する愚民ネトウヨ
654名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:48.06 ID:EZtNkddjO
データ出したら困ることか困る奴がいるってこと?
655名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:26:50.03 ID:IiPt34tv0
>>628
実質、独占企業で電気使用量が多いから割引き受けてるテレビ局が逆らうわけないじゃん
割引き受けられなかったらリストラが半端ない人数でるよ
656名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:27:06.52 ID:8zdKa5VR0
しかし橋下ほど+で叩かれたり賞賛されたりの落差が激しい政治家はいないなw
657名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:27:13.30 ID:yIy1y9AT0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■□■□■■■□
□■□□□□■■■■□□□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
■■□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■■■□■■■■■□□■■■■■■□■□
□■□□□□■■■□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□■■□■□■■□□□■■■□■■■■■□□□■■■□■□■□
□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□■■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□■□□□■□□■□□■■
□■□□□□□■■□□□□■□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□■□■□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
にあるとおり、供給予備率が最大でマイナス6.4%なら10%の節電でも良いように思えるが、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電に協力してくれるけど、中小企業や個人はどこまで節電に協力して
くれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも素直に協力しないあきれた土地柄)ので、
10%より多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしては
ならない以上、当然の帰結。

言うなれば、自分勝手で「節電協力のお願い」なんて歯牙にも掛けない大阪人が対象なので、
15%という数字になったのです。(>>564が典型的な大阪人気質です。)
また、橋下が余計なことを言ったために大阪人は余計に節電しなくなるでしょう。
従って節電を15%から20%に拡大した方が良いぐらいなのです。
658名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:27:16.44 ID:PagEJQ/fO
そもそも関東の電力だって実は足りてるからな
計画停電とかホントに馬鹿らしいにも程があったわ
たかだか日本全体の三割の電力しか作れない、更には
震災前から半分以上点検等で休止中、実質日本の電力の1割ちょっと
作ってただけなのがホントのところ
日本は原子力の依存度は実は高く無かったと言うのがバレてるのに
電力が足りないと煽る煽る、一体なんの為だろうか
659名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:27:36.97 ID:x60V22XdO
>>616
普通に言われてるものだけじゃない
民主党政権樹立の支持があったんだけど
なかでも先日亡くなった元会長の笹森の力が大きいが
笹森は東京電力労組の出身
出身組織の繁栄が力の源泉
なかなか思いもよらない広がりがあるのよ
660名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:27:50.52 ID:Se1tFprr0
>>656
稀代の釣り師だからなw
661名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:27:50.36 ID:aMTyQKqJ0
昨年、スダレの設置で対策したからこれ以上はなぁ。
662名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:27:52.82 ID:/BVqw2IQ0
>>627
一般家庭で5-10%削減になったらいいかなぐらいじゃないのかな
少し多めに言ってるとは思うけどねw
663名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:27:54.89 ID:WhNpyMgz0
朝鮮賭博と自販機の停止してから、節電に協力しない
電気利権で食ってる極悪連中を助ける義理はないしーw
664名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:28:02.84 ID:fgWPQzwjP
>>6
確かに誇っていいぞと思うぞ。
だが、東もキモオタギャフンと言わせた老人がいて結構いいぞw
665名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:28:05.77 ID:1ffNGSay0
>>640
おまえ、その元ネタも知らずにアンチ橋下やってるのか…
666名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:28:32.40 ID:MWevqTu40
他の奴らが顔色伺う飼い犬すぎて当たり前のことを言うだけで目立つ
667名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:28:51.11 ID:P481+9wJ0
とにかく夏を駕ぐことだな
この夏に巨大地震で原発あぼーんになったら、もうしゃーないやろ
668名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:04.34 ID:rjUBRG9K0
電力各社「一度大停電を起こせば納得するよ。」


とばかりにワザと停電を起こす予感。
669名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:06.71 ID:enR1aAPn0
もちろん関西は電気足りてるから当然のごとく乗り切るわけだが
それは経産省と関西電力が節電を要請してその努力が実ったから
決して関西連合の自助努力であるはずがない
670名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:09.44 ID:goriBntW0
我が家の5月の前年比削減率14.88% 

これ以上は無理。
671名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:14.23 ID:J8R23rk40
去年の猛暑はラニーニャのせいだから、終息した今となっては平年並み程度だと思う。
猛暑日もあるが、何日も続くってことはなく、暑かったり涼しかったりだろう。
9月頃からはエルニーニョの可能性もあるらしいし。
672名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:14.62 ID:vPXype4eP
>>612
一般人的にはアレはアレで誇れるが。
あ、チョンキモオタなんだね、君はw
673名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:23.35 ID:7o3ReXGQ0
東電の策略計画停電で、信号までとまって交通事故で何人か亡くなったよな。
東電の原発事故の犠牲者にカウントしなきゃなんない。
674名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:26.09 ID:Brq40eAP0










クサヨ涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW









675名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:31.01 ID:pm/cISW40
太田のオバハンやったら素通りやな
676名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:46.42 ID:Y2u1iBCu0
もう内部被爆してる俺らが何で今更停電に協力するの?
ここまで馬鹿にされて何でと停電協力しないといけないのか?
干からびた方がいい
677 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 80.8 %】 株価【E】 :2011/06/10(金) 17:29:47.05 ID:qhWYGUv0O
>>602
停電?
仮にもしやったら文句もいいますよ?何か?

まあ簡単には起きませんがね。
停電頻発させたら困るのは電力会社と政府ですから。
自分の首を締めるようなものなんですよ。
678名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:29:52.20 ID:qr/A1qzp0
とりあえずパチンコ屋を潰せば?

節電にもなるし
CIA関係者が日本政府に「北朝鮮へのパチンコマネーの送金を今すぐ止めろ!」と言ったことにも叶うし
まずそれから
679名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:30:34.79 ID:0UHcI+tM0
>>660

口だけで実際にやっていることは日本人が得することをやっていないからなwwwwwwwww

言葉で騙されるやつや

目先の利益に釣られるやつ

物事を総合的にみれないやつはハシシタに騙されるwwwwwwwwww
680名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:30:45.86 ID:Gb3iSPKt0
橋下嫌いだけどこれは筋が通ってる。
石原も少しは見習え。
681名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:30:49.18 ID:U6w+E/nu0
電気喰いのパチンコ潰した上でなら節電してやるよ
一年間蝋燭でもいいくらいだ
682名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:30:56.95 ID:66bXhINlO
>>669
国民が政府の言うこと信じるかよ!
683名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:31:09.97 ID:XFQ/cGPiO
うちなんて黒岩だからな…
684名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:31:14.96 ID:Tk4iSjeo0
保安院やら政府よりもよほどまともな対応だな
685名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:31:25.21 ID:tvcYwzjH0
>>671
風説の流布で通報しました。
686名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:31:34.29 ID:xFS1Nszi0
橋下が協力できるのは、府庁の節電くらいだろ
なのに、なにを怒ってんのか
687名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:31:34.95 ID:WhNpyMgz0
朝鮮賭博の営業停止、まずはそれやってからだね
それさえもしないのに協力しろって…
688名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:31:40.77 ID:RIRDO6p40
じゃあ、俺等も府民税を払わなくてもいいんだよな。
何に使っているか分からん項目が多すぎる。
689名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:31:46.59 ID:DscG+5vU0
>>628
そりゃーお得意様の不利な情報は、犯罪でもない限り報道できんだろ
かといって知事敵に回したくないし、さっさと折り合いつけてくれないかなーじゃね?
逆に、関西ローカル番組で東電袋叩きしまくりだからバランスは取れてるw
690名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:31:46.86 ID:jnuiO0lyO
橋下が総理になればこの国は救われる
691 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:32:04.36 ID:y++GCGR50
仕切っているのはレンホーだから協力はしない。
勝手に停電にしろ。
692名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:32:07.35 ID:7SoXylnA0
今年の夏は昼下がりにクーラーきんきんに効いた部屋で涼しくホットプレートでお好み焼きの遅い昼食。
匂い付かないように窓全開、換気扇フル回転。これにキマリさ。
693名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:32:10.18 ID:tqWGFmjY0
>>23
君みたいな人は電力会社や政府に簡単に騙されるな
どうしてデータも一切開示していないのに電力会社の言い分だけをそこまで
一方的に信じられるのか理解できない
データを見て自分の頭で考える習慣が無いのか?
そもそも本当に大停電が起こりうるなら、そのソースを出せ
694名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:32:26.51 ID:MtpGGiRbO
早く総理になれよ

唯一マトモな権力者
695名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:32:35.97 ID:enR1aAPn0
お上に逆らって勝手なことをする橋下と関西人は国賊
節電を含めた政府の電力政策が成功するからこの夏を乗り切れるのだ
696名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:32:36.43 ID:fgWPQzwjP
アホ缶、停電しても知らんぷりなんだろうなw
697名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:32:39.39 ID:jwxMN9Mk0
そりゃそうだよな
データ開示せずに節電しろとかふざけてるわ


698名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:32:52.82 ID:1KwIQqgI0
とうぜん当たり前
 パ・チ・ン・コが営業などやらかし抜かしてて
一般に節電とか舐め杉、頭おかしいのかレベル
699名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:03.26 ID:U6w+E/nu0
>>679
わかったからお前は起立でもしてろ
700名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:05.63 ID:1ffNGSay0
>>685
天気予報だけに風説の流布か。
701名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:12.97 ID:6SSIs5WJ0
>>628
テレビ確認
702名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:15.31 ID:0UHcI+tM0


パチと朝鮮利権を潰したら節電でもハシゲマンセーでもしてやるよwwwwwwwwwwwwwwww


朝鮮サラ金の顧問弁護士だったやつにはできないと思うけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww


チジ辞めたら損正義と一緒に太陽パネルを大阪人に売る商売でもするつもりだろwwwwwwwwwwwwwww


703名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:18.53 ID:J1FVvwI+0
こんなスレでID真っ赤な奴w
704名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:23.64 ID:kdVxRrRl0
0UHcI+tM0氏、頑張ってる。
705名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:27.69 ID:3su8t1JP0
再稼動は無理ですしハシゲはみっともないと思います

どうすれば福井県民が原発稼動容認するか考えれば?
原発脱却うたっちゃった以上できないだろうがな
706仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2011/06/10(金) 17:33:34.33 ID:DgpEBW7yO
>>1
これは良いハシゲ。
707名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:47.55 ID:fm6E0w4Z0
当たり前の対応。
「原発無いと停電しますよ」なんて脅しに屈するな。
708名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:53.76 ID:vun1JLhq0
パチンコ屋は13-16時営業禁止
一律 X % 節電要請ってどうなのよ
7月昼間は10%
8月ピーク時間帯は15%
とかぐらい言えよ
709名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:34:00.33 ID:ODnAMJ8k0
てか今までさんざんウマウマしてた関東で全部責任とれってこと。当然。
710名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:34:00.76 ID:8gfduRKq0

この人くらい当たり前の人間も珍しいけど、
その内、潰されるんだろうなぁ。
711名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:34:09.48 ID:RY9EQHIz0
>>228
嘘ならきちんとカタとらせるからさっさと言えw
712名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:34:13.82 ID:DxKEWg2h0
>>675
太田だったと思うとマジで地獄だな
橋下が入ってきたところは運が良すぎるな
関東生まれの橋下くれて、ありがとう
だけど東京には汚染水ガブ飲みジジイのバックアップに
宮崎の禿がいるから安心だろう
713名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:34:20.39 ID:X5fDeOc80
橋下はなんでもかんでも最悪って平気で嘘つくから好きになれないんだが

これはGJ
714名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:34:25.14 ID:Uuc8Y9FrO
>>635
まったくだ
自主的に行う節電と
頭ごなしに上から言われる節電とはわけが違う
715名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:34:56.37 ID:PagEJQ/fO
橋下が原発止めろと言ったから
嫌がらせしてんだろ?橋下もそれを読み切ってるから強気に出てる
716名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:00.55 ID:EZtNkddjO
橋下子沢山だったよな。
そのうち家族脅されそうで心配だわ。
717名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:15.50 ID:gMNvwtCm0
こづかい欲しい子供が


子(関電) 「かーちゃん、参考書買うから1万くれ!!」

親(大阪) 「なんの参考書買うの?いくらするの?そんな高いわけないでしょ」

子(関電) 「え・・・。と、とりあえず高いんだって!!みんな買うって言ってるし!!」


橋下「データ開示もしないのに協力要請?…協力するつもりはない」
718名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:17.59 ID:vPXype4eP
>>695
口だけ騒いで事が起こると何も責任も取らねぇくせに、なーにがお上だw 
上に立ってんだったら部下に詰め腹切らせて逃げるような真似すんじゃねーってんだ。
なめんな、阿保。
719名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:17.67 ID:HXojPR3T0
日教組と橋本の意見が一致した瞬間だな
720名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:21.67 ID:052IkZbA0
ID:0UHcI+tM0 ← なにこれ? 状況説明よろしくw
721名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:34.58 ID:HqJPlKsn0
実際テレビ局は輪番すればいい
どこもかしこも言論統制敷かれて、同じ情報しか流さないんだから
722名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:34.75 ID:7ST/MYsRP
しかも去年以上の猛暑になっても電力はあれ以上増えないと思うw
ほぼフルパワーで稼動してたし
企業は暑すぎて生産効率落すだろw あれ以上の猛暑で
製造業フル操業してたら 熱中症でバタバタ倒れるわw
723名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:51.09 ID:MWevqTu40
メディアは一般人に議論されることを嫌うからな
報道を制限してれば、知らぬままに危険なものも安全神話になるわけよ
724名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:36:01.32 ID:12q9agUH0
>>ID:0UHcI+tM0
必死すぎて 恥ずかしい子だな
725名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:36:03.30 ID:9IcGnj3v0
>>657
これだけ話が全国規模で大きくなってるのだから
首長に正式に開示し、行政が優先順位つけたり方針を示すべきだろ
電力会社がトップダウンで決めるなら、電力会社が行政サービスもやればいい
実際に部分的にそうなってる現状があるから原発村・電事連マフィアっていわれてしまう
726名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:36:11.67 ID:xJkiTcV10
橋本「皆さん節電要請が気に入らなかったら200A契約をすればいい。やり方は内容証明で一斉に東電に・・・」

光市弁護団「ぐぬぬ」
727名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:36:20.42 ID:2TC+ie8J0
大阪市長になれば関電の筆頭株主でもっと物言えるようになるなw
728名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:36:31.08 ID:Fwgadpx10
>>6
なんかナチス見たいにシンボルマーク作ってやりなよ
729名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:36:32.31 ID:bHXp+Ph20
関電がデータを開示しようが、10%か15%の節電でいいかなんて
どーでもいいこと。
わかっていることは、来年の夏までに関電の原発はすべて停まって
原発依存度の高い関西の電力不足は関東より深刻になるってことだよ。

橋下は文句だけいってないで、役に立たないWTCに風車でもつけて
発電の準備でもしたらどうだ。
そうしないと企業が大阪から逃げていくよ。
730名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:36:33.58 ID:6SSIs5WJ0
>>713
同意。今回に限ってはまじGJ!!
というより黙って計画停電に付き合ってた関東のあほ政治かどもはやっぱすくなからず甘い汁すってんのかね・・・
731名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:36:40.24 ID:P481+9wJ0
>>716
893さんも経済回ったほうが金になる
732名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:37:03.24 ID:1KwIQqgI0
まずはパチンコ全廃させてから節電を要請するのがすじ
応じる必要は無いから応じないでおk
733名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:37:08.49 ID:nSuo7ghY0
日本国民がバラバラになってきたな。
もう終わりだろ。
一人一人が自分の主張ばっかりし始めてる。
あとはもう一回デカイのが来て、掃除して終わり。
734名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:37:39.57 ID:kdVxRrRl0
>>720
橋下とSBが激しく嫌いな人なんだけど。
人間的には悪くないと思う。
735名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:37:58.30 ID:xvGEabXL0
TV局、輪番するよりも平日17時〜20時を全局停波させた方が余程節電になると思うけどな。

緊急の情報なんてラジオか携帯があれば何とでもなるだろう?
736名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:37:58.12 ID:VrNRE0fjO
橋下がどうこうじゃなく関電がおかしいな
本当に節電の必要があるなら納得できる根拠を示せと言われるなのは当然だろう
737名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:38:02.67 ID:necCr/xG0
ヒカルの碁のヒカル役の人亡くなったな
738名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:38:04.31 ID:yIy1y9AT0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■□■□■■■□
□■□□□□■■■■□□□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
■■□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■■■□■■■■■□□■■■■■■□■□
□■□□□□■■■□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□■■□■□■■□□□■■■□■■■■■□□□■■■□■□■□
□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□■■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□■□□□■□□■□□■■
□■□□□□□■■□□□□■□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□■□■□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
にあるとおり、供給予備率が最大でマイナス6.4%なら10%の節電でも良いように思えるが、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電に協力してくれるけど、中小企業や個人はどこまで節電に協力して
くれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも素直に協力しないあきれた土地柄)ので、
10%より多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしては
ならない以上、当然の帰結。

言うなれば、自分勝手で「節電協力のお願い」なんて歯牙にも掛けない大阪人が対象なので、
15%という数字になったのです。(>>564が典型的な大阪人気質です。)
また、橋下が余計なことを言ったために大阪人は余計に節電しなくなるでしょう。
従って節電を15%から20%に拡大した方が良いぐらいなのです。
739名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:38:07.55 ID:J1FVvwI+0
ID:0UHcI+tM0は、右も左もわからなくなった基地外w
740名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:38:30.29 ID:2TC+ie8J0
大阪市長になってプロクシーファイトでもやって関電役員の首飛ばしまくるって脅したれよw
741名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:38:45.44 ID:8ixFNuWC0
不足は6.4%

パチンコ禁止で全然余裕だろw
742名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:38:51.66 ID:Uuc8Y9FrO
今までふりかえっても
橋下はすべて正しい
743名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:39:09.82 ID:hhfAq2eC0
正論だな
必要も無いのに節電して下さいとか言われても意味不明
そんなに経済落ち込ませたいのかと
744名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:39:13.16 ID:L5rR4TAo0
>>3
この件に関しては、橋下を全面的に支持出来るな
745名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:39:30.53 ID:nBSUL7wg0
>>657
>10%より多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしては
>ならない以上、当然の帰結。

だから,その15%って数字はお前の妄想を根拠とした数値だろ?
その数字をきちんと計算によって示せって言ってんだよ。
746名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:39:38.09 ID:9IcGnj3v0
日本がロボコップのようなとある企業が、地方自治レベルの行政どころか
国の政治まで牛耳ってるなんてこういった非常時でないと
なかなか気が付かないもんだね
747名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:39:48.54 ID:JIRmgqQa0
原発つかいたくありませーん
パチンコやめたくありませーん
節電したくありませーん

大阪民国wwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:40:19.45 ID:aMTyQKqJ0
何年も前から、蛍光灯だし。
不要な電気は全部切ってるし。
待機電力だァ?録画できなくなるだろが。
749名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:40:21.33 ID:SVU5pixN0
パ チ ン コ 廃 業 し な い と 協 力 し な い よ な 〜 
橋下の言うとおり!
パチンコ廃業! 廃業!
日本国民はパチンコ廃業しないと協力しないぞ!
750名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:41:13.33 ID:0qBdS8sJO
東電に限らず電力会社の奴らって頭おかしいな。どんな育ちかたしてきたんだ

橋下が正論。
751名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:41:22.61 ID:ya6UGoW60
これは橋下が正しいだろ
関電は東電より怪しいからね
752名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:41:29.15 ID:Q7+szneY0
江戸時代にお侍に押さえつけられて従順になった 関東人

信長や秀吉にも抵抗した 関西人の違いだな。 
753名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:41:40.50 ID:4M3quDj90
>>747
うわートンキン原発利権必死w
754名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:41:42.73 ID:gQY2njT40
簡単に言えばソフトバンクが次世代電力事業を本気で立ち上げようとしてるのに
各電力会社が既得権を守ろうと危機感覚えて
脅迫に近い形で電力不足を煽っているんだろ

つまり原発は必要ですよと国民に周知させたがってる
マスコミもそれに同調してる感がある
クソというしか言いようが無い
橋下頑張れ
府民はクソ電気屋の脅迫に屈するようなへタレではないぞ

755名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:41:53.20 ID:3su8t1JP0
東海に送電するって約束はどうした?
原発ないと無理だろ?
756名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:41:55.51 ID:Uuc8Y9FrO
8ch
関電全く批判せず
757名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:00.46 ID:9z0oSiPa0
これくらい言う人が国政にいないって異常事態だよなぁ
てかデータ出さずになんとなくで15%節電しろとか子供かよww
ヤバイのは東電だけじゃないな
758名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:13.08 ID:zG/TzdYs0
関西電気には、感電したときに手厚い医療体制を保障する「感電SOS」というサービスがある。
759名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:23.82 ID:wWfJ0djw0
どうせ中電に送る分減らせって事だろ
760名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:25.76 ID:qx8oIM0s0
>>606
無責任なのは関電だろ
ライフラインがーって強姦しようとしてるから、逆手にとって抵抗してる
761名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:29.26 ID:2KZ+47GD0
原発を動かす為の節電だろ

橋下はムカツクぐらい正しいなw
762名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:30.73 ID:be2fu9JE0




道民は左翼記者





763名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:32.17 ID:0UHcI+tM0


ハシシタ擁護のやつらってさ

東電叩き

自民叩き

ソフトバンク擁護

してたやつと中の人同じなんじゃねwwwwwwwww

764名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:32.80 ID:wqfE/2OaO
電力会社にしたら節電は売上下がるわけで、常識的に考えて好きでやるわけがないが
結局は気象庁の夏の気温予測と福井県の考え方次第
気温はどうにもならないが、福井は政府が原発の再稼働には政府が安全基準示すことだとはっきりしてる、県知事と海江田大臣との会談で
たた政府からは浜岡以外は現状のままで大丈夫という判断と繰り返すばかりで平行線
この関電の生殺与奪権握ってる両者の話し合いの見通しがどうなるか、関電も誰もわからない状態
765 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:42:32.95 ID:53proxQg0
なんかこいつ最近、頭がおかしくなってきてんじゃね?
節電もイヤだし原発もイヤって意味不明なんだけど
766名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:42:47.15 ID:hfnl2TZr0
なんで節電協力せにゃならんの?
電気落とせるもんならおとしてみいや、どうなるかしらんぞw
767名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:02.13 ID:hn7roO430
>>724
道端に落ちてるウンコ触って臭いと文句言うような行為はやめよーぜ
768名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:02.64 ID:DxKEWg2h0
>>733
もともとバラバラでしょ
完全縦割り社会
どんなに財政悪化しても改正できない公務員給与カット
それに対して庶民大増税
末期でしょ
まだまだでかいのくるよ
769名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:04.93 ID:Brq40eAP0










クサヨ顔真っ赤ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW









770名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:08.36 ID:Wu+KGXMd0
まともな政治家は、橋下と西田だけ。
771名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:20.37 ID:fLdc0Nc80
おばあちゃん知事を舐めんなよ
けっこうがんばってるの siga
人材が...
772名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:24.07 ID:9IcGnj3v0
>>750
電力会社の常識=一般企業の非常識
一般企業の常識=電力会社の非常識

例 自分のところのサービスや製品を使うなと呼びかける
そんなに自信が無いのか
773名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:37.82 ID:2JeSYOSZ0
横柄な電力会社へ猛烈抗議しよう。
公共事業者の人件費の削減もとめて値下げを要求しよう。
774名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:40.44 ID:ROtsnJu50
だってLNG買い付け費用は計上してたのに調達との齟齬が大きいって離しが流れてる
ものねw
手数料がデカ過ぎる上にワケの分からない会社名とかあったりしてw
775名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:43.86 ID:2GYTopHY0
愛国心=正義とか幻想を持っている幼稚なお子様ウヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwww

小泉が靖国参拝するだけで大はしゃぎで裏で搾取されていた間抜けな過去を忘れ
同じ事を繰り返す愚かな生き物を人はネトウヨというwww思想や国籍で白黒判断する
潔癖なまでの勧善懲悪志向は幼稚なヒーロー漫画による幼少期の人格形成の失敗に起因する。
776名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:45.13 ID:9Zn/k7SI0
大阪のみなさん、今年の夏はジャブジャブ電気使ってくださいね^^
777名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:48.82 ID:vAe9Tu0c0
そらそうよ
778名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:43:53.40 ID:+8AriS0g0
関電が電力融通を中止 東電、供給計画見直しも
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E2E2E2EA8DE3E2E2E4E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

トンキン死亡確定
779名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:01.20 ID:6oSgKkr80
>>757
橋下は何も対策しない国に対して怒っているんだよ。
表立って言うと潰されるから、関電とバトルして国を引きずり出すつもりなんだろう。
780名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:15.40 ID:x60V22XdO
>>735
冬と違って夏の電力使用のピークは暑い時間
午後2時から午後5時
期間で言えば高校野球をやってる頃
781名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:19.08 ID:vHJhPGKw0
中二病ってやつ?
クラスで、勉強はできるが、何か行事をしようなんていうときに必ずいっちょまえに理屈コネるバカ
782名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:26.30 ID:Uuc8Y9FrO
今日
関電の電話パンク寸前だったぞ
783名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:26.82 ID:aXNkhoaE0
橋下さすがだな
偉いわ
784名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:43.56 ID:TSHF4Sg10
データが出せないのはおかしい
実は節電しなくていいんじゃないの?
って思ってしまうなあ
785名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:44.59 ID:hzxCBbX70
>>766
大阪の国民性なら勝手に自滅しそうだな
786名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:52.72 ID:5wVKYchG0
原発が無くなったら、
安く安定した電力を求めて海浜地区の企業群とその下請け中小企業が
大阪から出て行くだけだしな。
大した問題じゃない。
787名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:44:54.93 ID:0UHcI+tM0
>>765


反原発は太陽パネルを強制的に買わせるためwwwwwwwwwwww


節電拒否はパチ業界からの圧力だろwwwwwwwwwwwwwwwww


わかりやすすぎるハシシタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:45:11.15 ID:IUqjoKoG0
独占インフラ企業が利益出してるのが本当はおかしいもんな
料金下げるべきだし、原子力補助金の5千億の税金も廃止すべき
火力を増やすべき、日本は世界でも特殊な場所、原発は大陸でやるべき
789名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:45:23.48 ID:bdzY8MQv0
おれは節電に協力するぞ。
ドライは電気かかるって言うから冷房にした。
790名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:45:30.81 ID:2TC+ie8J0
今の日本の電力会社は
電力を人質に取ったテロリストグループだろ
何でも通ると思ってやがる
791 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:45:43.00 ID:1tYtE9U/0
>>695
そんなもん知らない。
使いたいものを使わせてもらうだけ。
792名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:45:54.77 ID:PAwwrgXf0
大阪人凄いな



なんか
793名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:46:05.50 ID:BQYZhqtF0
橋下は嫌いじゃないが、これは横暴だろ。福井の原発が運転再開すれば
節電しなくて済む話で、その見通しが厳しくなってきたからの要請だろ?
明日、明後日の話を持ちかけられたわけでもなし。

原発なくすくらい節電したいなら、そもそもリニアなんか誘致するな。断れよ。
言行不一致だろ。
794名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:46:27.87 ID:7ST/MYsRP
原発に定期検査があるように
他の製造業でも定期的に設備止めて修繕や検査やってる
それを7月や8月に持ってくれば済む話だ
終わり
795名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:46:43.68 ID:aMTyQKqJ0
ピーク時だけでいいじゃんか。

TVの緊急速報で節電してください。もうヤバイです。
って流せば良い。
みんなTVを消してワンセグにするだけで一気に節電だわ。
796名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:46:50.55 ID:kFwH7GasO
疑問を投げ掛けてなーなーで終わらせないで問い詰めて公開させる所が素晴らしいね
797名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:46:56.64 ID:Wu+KGXMd0
おい、アンカ−、

ひょうたん出せ。
798 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 81.3 %】 :2011/06/10(金) 17:47:09.93 ID:GQbYJ7BZ0
>>760
はぁ?東電や関電なんて潰れても何ら問題ない。
ライフラインとしての電力が安定供給されるのなら。
関電どうこう言う前に節電家電の普及政策やガス発電など
次々に施策を出せば良いだけで、関電に依存して文句言うのが筋違いだと
言ってるだけだし、無責任過ぎるってだけ。
原発依存度の高い関電管内で平然と脱原発とか言い出す事がどういう意味を
持つのか?すらまともに考えられない。こういう部分は真摯に反省しなければ、
政治家として話にならないレベルだ。
799名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:47:11.52 ID:lEHg8MAs0
福井の原発をうごかしゃ解決する話だろ
国が暫定の安全基準作れば運転してもいいよ、って福井県は言ってるんだしさ
全力で作れとさっさと総理が指示すりゃいいだけだろアホか

福井県は核燃料税の税率上げるとまでいってるんだぞ
要するに基準作ってあとは金さえくれたら反対なんかしない、っていう
わかりやすいメッセージじゃないか
何を国はぐだぐだしてるんだよ
800名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:47:14.42 ID:9IcGnj3v0
ほんとうは現政権も輪番停電する前に、このやりとりを演出でもいいから
第三者に分かるように、電力会社に問いただしておけばよかった
まあそれをやっちゃうと今度は労組との関係がおかしくなるから
やれないのだろうけどね
ホント枝野バカだよなあ
801名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:47:29.93 ID:6oSgKkr80
>>793
橋下が福井県に対して運転許可しろ!と言えないから、国に言わせる戦略。
だいたい、国が何も考えてないからいかん。
802名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:47:50.60 ID:JQzfEd9N0
「節電対策を打ち出すために、関電側に早い段階から電力需要のデータ開示などを
 求めてきたのに、一切の答えがなかった。この期に及んで15%の節電と言われても、
 まったく納得できない。」

ま、その通りとしか言いようがない。

<今回の関電の対応>
橋下「支払いがどのくらいか確認したいんで明細くれる?」
関電「・・・」
橋下「おかしいなあ。どうなってんのかなあ」
関電「橋下さん橋下さん、とりあえず15%アップで払ってね」
橋下「てめえこのやろふざけんなぼけぇ」
803名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:48:05.04 ID:2TC+ie8J0
>>793
その根拠を示せと言ってるだけだろ
根拠なんて出さない俺の言ってることを聞け、さもなくば停電させるぞとか
なんてテロリスト?
804名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:48:14.98 ID:aXNkhoaE0
>>793
橋下は「原発無くす=節電」という前提から疑ってかかって
説明責任を求めてるんだろ
805名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:48:22.06 ID:WnWhLGJa0
>>763
ただ橋下が嫌いなんだなとだけしか思わないなw
君が気に入るやつが同じことしたら
「おっしゃるとおり!」とか書き込むんだろ
脳みそがその程度とかかわいそうに見えてくるよ。
806名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:48:23.89 ID:UT1cJ2zL0
どーせ最後には協力するんでしょ(´・ω・`)
807名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:48:45.95 ID:Gi/A8Nkr0
> これまで節電対策の作成のため電力需給などのデータ開示を求めたが、関電側が応じなかった

これをよく言ってくれたわ
808 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:48:51.38 ID:98x0Cd+s0
>>780
でも、どうしてお盆休みがピークなんだろうね。
809名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:48:51.56 ID:mw0KZO3z0
西の総理は違うな
810名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:48:54.19 ID:Wksn+F9+0
「関西広域連合として節電対策を打ち出すために、関電側に早い段階から電力需要
のデータ開示などを求めてきたのに、一切の答えがなかった。
この期に及んで15%の節電と言われても、まったく納得できない。僕は協力するつもりはない」



またまた橋下の正論きちゃった
811名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:48:56.17 ID:JIRmgqQa0
原発は止めろ
でもパチンコはスルー
節電もしない

菅レベルの無能だったか
812名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:49:25.59 ID:hrNt47TD0
差別にだ
813名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:49:27.22 ID:yIy1y9AT0
>>745
11%、12% 13% 14% という数字は目標値として妥当な数字でないから
10%で足りない以上15%となる。

だいたい、貴方は、節電の数字をどうやって把握できますか?
個人では、今日は○%節電したなんて把握することは不可能です。

目分量で節電してもらう以外にないです。
だから、1%刻みの数字なんて意味がないのです。

貴方は、何とか人に突っかかろうと考えているから、馬鹿のひとつ覚えで細かい数字の
根拠を求めようとしているのです。
問題は、どうやって節電の成果を上げ大規模停電を回避するかあって、細かい数字ではないのです。

814名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:49:33.08 ID:eQWOgyLF0
橋下△
815名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:49:36.64 ID:pCcyr0170
橋下さすがだわ
自民の府議連中が老害谷川見捨てて
橋下につくはずだ
816名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:49:41.85 ID:3su8t1JP0
脱原発はくちだけだったんだな

知ってた
817名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:49:43.42 ID:DxKEWg2h0
>>795
おまえ賢いな
まさにそのとおりだな
市の放送で節電放送流せばいいし
818名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:49:47.65 ID:tXx0nBBc0
>>1

>関電側に早い段階から電力需要のデータ開示などを
>求めてきたのに、一切の答えがなかった

こりゃいかんな。
出せなかったんだろうな。

次に出してくるのは信憑性が無いものだろうぜw
819名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:49:50.51 ID:6oSgKkr80
関西電力は大阪市とズブズブ。
そのうち平松がなんか言い出すぞ。
820名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:50:23.41 ID:XUtu8eqc0
>>6
川崎市長と交換してやってもいいぞ
821名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:50:25.56 ID:8ixFNuWC0
>>808
みんな家で甲子園見るかららしいよ

オレは野球興味無いから良く知らんけどw
822名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:50:25.53 ID:v8yjo2WO0
大阪のJAなんて、原子炉前支店なんかあるからな。w
原発もなにも真剣に考えてないだろ。
823名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:50:27.60 ID:luA1dGxd0
ハシゲ頭おかしいの?
電力需要の詳細なんて開示する義務はないし
協力しないで困るのは大阪だぞ
824名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:50:29.77 ID:u3o0K9AY0
大事な熱帯魚や水草が茹で上がるのが嫌だから節電には協力しない。
一般人に節電を求める前に、違法賭博のパチンコパチスロを営業停止させろや。
825名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:50:39.51 ID://q9PGP3O
>>560
解説
★待機予備率5%の意味
 ▽夏の最大電力需要想定(7月・平年並みの気温時)…2637万kw
 ▽浜岡原発・運転…2934万kw ▽浜岡原発・停止…2574万kw ▽建築から40年経ち老朽化で停止していた火力発電所再開予定などで…2763万kw
 ▽待機予備率…5%(2637万kwを上回る分) ▽2010年…2709万kw
■『数%と%だけ見ると少ないように見えるが、限界点付近の数%は意味が違う』。
 ▽電力の安定供給には…余剰電力が最低8%、通常10%前後必要
 但し、夏の最大電力需要は平年並みの気候時。 ▽夏場に1℃上昇すると電力需要は…中部電力管内で80万kw(東京・関西電力管内で各170万kw)増える
 ▽『80万kw=約3%。1℃上がると待機予備率は2%。2℃上がるとオーバー』
●東京電力
 ▽夏の想定最大電力需要(7月・平年並みの気温時)…5500万kw ▽供給量…5520万kw ▽2010年…6000万kw
 『猛暑だった2010年、東京電力管内は最大需要を9%以上アップした』。
■つまり、『2011年と平年の気温の中間(5%)であったとしても、待機予備率は0に』。
 浜岡原発停止の場合の待機予備率は3%。しかも、8%を需要予測に加えると、供給力を超えてしまう。
826名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:50:45.88 ID:zmZ/sK0Q0
これは正論
ついでにスルーザブラックにも説教かまして欲しいわ
827名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:51:08.33 ID:fGfTLWyX0
国策だからと言う上から目線の企業に対応することはない。
知事は正解
828名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:51:09.62 ID:XuCAkLFrO
これは一理ある。
データは出さないと。
電力会社ってびっくりするほど隠蔽体質だよね。
829名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:51:22.94 ID:9IcGnj3v0
大阪市長もチャリンコでいける距離であっても地下鉄使えよとかいってたろ
これもおかしいよ
チャリンコでいける距離なら自転車使ったほうがいい
それがエコでもある
830名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:51:30.08 ID:WnWhLGJa0
>>798
嫌いを前提に内容をすっ飛ばして否定するのにもそろそろ中身がショートしかけてますねw
831名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:51:32.88 ID:qGgURHTk0
電気をじゃぶじゃぶつかって
ドンドン経済発展しないとだめなのに
832名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:51:52.34 ID:c3dM3Tm30
1.パチンコ、ゲームセンターは10時から16時まで営業禁止
2.自動販売機はすべて冷蔵機能を停止もしくは販売禁止
3.夏の甲子園は中止もしくは予選を県単位ではなく地方単位まで行う
(16校ぐらいにしぼる)各地方代表対戦はナイターで2試合づつおこなう

これぐらいすればちょっとはちがうんでないかい
833名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:51:58.55 ID:Uuc8Y9FrO
橋下は全て正しい
834名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:52:01.43 ID:DxKEWg2h0
しばらく大阪に残ってよかったわw
南国移住の先延ばしの楽しみはこれだった
橋下がいろいろやってくれて、変わる大阪を肌で感じたかったからな
835名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:52:03.15 ID:toPxI+jO0
これはいいことだ
節電なんか必要ない
停電になったら原子力利権の陰謀だから
関電幹部を逮捕すればすぐ復旧する
836名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:52:04.04 ID:SVU5pixN0
祖国韓国の惨めな属国だった歴史を隠したぁ〜〜い
                       為に教師になりましたあ〜〜〜
悔しくて悔しくて

朝鮮というのは、中国の属国の中でも琉球(現在の沖縄)よりも低い地位。
・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
・朝鮮国王は清の使節をソウル城門まで出迎えなければならない。
・朝鮮国王の地位は、清国の廷臣よりも下。
・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。
837名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:52:08.69 ID:7ST/MYsRP
ググったら関西だけ甲子園の視聴率が飛びぬけて低かったw
838名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:52:17.10 ID:1KwIQqgI0
火力空きを稼働で無問題だと広瀬隆氏が言ってた気がするし
議員たちを前にプレゼンしてるの、うp見たし
鳩山前首相だって映ってただろ?
だいいちねえおかしいだろ?序列
パチンコ>>電力屋>>>政治屋>>・日本・・・・・・・一般
ってなに支配下に下ってるんだ
839名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:52:38.34 ID:vyrjgYGj0
関西広域連合って恐いもの知らずだな
840名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:52:39.29 ID:x60V22XdO
>>819
あ、それがあったんだ
なんか忘れているような気がしてた
大阪市との政争の一部なわけね
841名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:52:41.91 ID:o2iVvZ4g0
電力会社云々は別として環境問題に取り組む気はないわけね。
842名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:53:00.21 ID:k51spwV+0
自分は勝手に節電して中部に送るって言ってたのにw
大阪だけ30%節電しろ
843名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:53:34.13 ID:Rehp8zLM0
原発なくても電力は足りる
しかし原発の見返りである地元の保証金や補助金、雇用の問題
などなどで原発はやめられません

てこと?浜岡はそんな事いってたような
844名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:53:42.08 ID:6oSgKkr80
脱原発という方向性は正しい。
だが、今すぐ全部止めるのはアホ。
845名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:53:44.02 ID:B9CnhSdo0
愛国者=橋下

愛国者のふりしたキチガイ原発推進売国奴の右翼は市ねよw
846名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:53:48.66 ID:XiL6fmH00

もう大阪が首都でいいよ。橋下の間は。

ひとつだけ言いたいことがあるが。
847名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:53:50.57 ID://q9PGP3O
>>825
■つまり、『2011年と平年の気温の中間(5%)であったとしても、待機予備率は0に』。
 浜岡原発停止の場合の待機予備率は3%。しかも、8%を需要予測に加えると、供給力を超えてしまう。
 「予備率が3%しかない」ということは、10%近い節電=企業活動低迷が、『夏場関係なく通常の気温でも』必要ということ。
 電力需要が10%落ちると、GDPは約4%落ちる。
 猛暑の場合は、10〜20%の節電が、家庭を含む全ての顧客で必要。
848名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:22.72 ID:BQYZhqtF0
>>803
素人が根拠見てわかる話なんだろうか。それはともかくリニア誘致は撤回すべきだよ。

>>804
リニア撤回。
849名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:27.44 ID:hfnl2TZr0
電気落ちたら金庫が開く?警報もならない?電話もネットもつながらない?
大阪は 日本の中の外国ってことを知らない奴がおおすぎるな。
ラテン系だぞ、おらしーらねっと
850名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:29.35 ID:Ou0r+KBi0
もう大阪が首都で良いよ
トンキンは汚染された都市だからね
851名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:30.71 ID:2KZ+47GD0
関電と仲良しの平松がグチャグチャ文句垂れるぞ・・
橋下頑張れよ
852名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:33.39 ID:ddpymiUG0
この前は節電に前面協力するって言ってただろ
バカかこのオッサンは
853名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:37.35 ID:YP7qpI3C0
おっしゃる通り
御用学者以外の学者は口をそろえて言っている
電気は余っている。コストも諸経費入れれば原発が一番高いと
854名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:42.80 ID:uIc+dl94O
ミンス数百人の烏合の集より
橋下一人のが
よっぽど役に立つな。
855名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:47.81 ID:yIy1y9AT0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■□■□■■■□
□■□□□□■■■■□□□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
■■□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■■■□■■■■■□□■■■■■■□■□
□■□□□□■■■□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□■■□■□■■□□□■■■□■■■■■□□□■■■□■□■□
□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□■■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□■□□□■□□■□□■■
□■□□□□□■■□□□□■□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□■□■□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
にあるとおり、供給予備率が最大でマイナス6.4%なら10%の節電でも良いように思えるが、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電に協力してくれるけど、中小企業や個人はどこまで節電に協力して
くれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも素直に協力しないあきれた土地柄)ので、
10%より多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしては
ならない以上、当然の帰結。

言うなれば、自分勝手で「節電協力のお願い」なんて歯牙にも掛けない大阪人が対象なので、
15%という数字になったのです。(>>564が典型的な大阪人気質です。)
また、橋下が余計なことを言ったために大阪人は「なんだ節電する必要ないのか」と思って
余計に節電しなくなるでしょう。
従って節電を15%から20%に拡大した方が良いぐらいなのです。
856名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:48.16 ID:8bKfXRb+0
>>803
福島県潰したテロリストの関西支部
857名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:49.84 ID:ieTbF8Nk0
>>1
関西人が、東京や関東の電力不足を面白がって煽った結果です。

ブーメラン
858名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:54:51.14 ID:blOFa4EW0
原子力 明るい未来のエネルギー

チェルノブイリ原子力発電所
コンクリで封印し100年放置プレイへ。老朽化して来たコンクリを上塗り中。

ロッキー・フラッツ核施設
解体始めてみたら汚染がひどいことが分かった。敷地を封鎖して放置プレイ中。

ハンフォード・サイト核施設
福島並に環境を汚染したため国を上げて除染に必死。工場建屋は封鎖され放置プレイ中。

サバンナ・リバー・サイト核施設
550箇所の廃棄物投棄場が隣接し周囲を汚染しまくり。解体も出来ず放置プレイ中。

高速増殖炉常陽
実験装置が壊れて部品が炉内に落ちた。中が分からないため手が出せず放置プレイ中。

高速増殖炉もんじゅ
燃料を運ぶクレーンが壊れて炉に突き刺さってる。触るとやばいので放置プレイ中。

カダラッシュ原子力研究所
解体始めたら存在しないはずのプルトニウム大量発見。解体中断して放置プレイ中。
859名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:22.05 ID:Wksn+F9+0
隠蔽体質、殿様商売の電力会社をぶった切れ!!

頑張れ橋下!!
860名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:25.46 ID:NzXkwZ9n0
原発なくとも電気は足りておる

地雷原でカーニバル

地震大国日本で原発
861名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:33.29 ID:fjANq4P80
>>28
日本の電気代は世界一高い=ぼったくりなんだがぼったくりが有難いか?
862名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:39.20 ID:jw+SqKPw0
>>841
日本だけ江戸時代レベルに生活レベルを落としても中国とアメリカがバンバン排出するので意味ないよ
エコ利権乙
863名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:48.34 ID:Uuc8Y9FrO
結局これ
関西、京阪神の福井へのネガキャンにつながるぞ

京阪神に電力送らない若狭には泳ぎに行きません

ってネガキャンはれば面白いぞw
864名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:57.72 ID:XyqKRf4Z0
節電節電言ってる奴は熱射病で死ねばいいよ
865名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:59.28 ID:QmqXZj+c0
原発推進派の俺でもデータ無しなら仕方ないと思うぞ♪
866名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:02.84 ID:loC32w+v0
兵庫の知事は大阪に比べていんどー(関西弁)
867名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:04.80 ID:b4NIP9XG0
>>1
橋下知事かっけー。 関西電力は横柄な態度を反省するべき。
868名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:24.34 ID:VBufMkRQ0
>>6
大阪の次に有名なオラの福島県知事か、南相馬市長と交換してして下さい。
どうかお願いいたします。
869名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:28.08 ID:vHJhPGKw0
まあ、あれじゃない。
強制停電。前触れなしに大混乱。
でいいんじゃない。
()
870名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:30.67 ID:/IAxdwDe0
>>6
日本一のアホやで
871名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:34.59 ID:PInNwd7E0
正論すぎてぐぅの音も出ない
しかし本当に夜道を歩けない人になってきたな…
()
872名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:35.36 ID:7ST/MYsRP
関西の天気予報から福井が消えるのか
胸熱だな
873名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:55.82 ID:Zaz13skf0
>>844
止めてるのは菅だしハシゲ関係ないしな

国が基準決めてくれたら福井だって原発再開の建前が出来る
福井県知事だって原発で金貰ってんだから止めたくないんだよ
だけど、国がある程度建前を作ってくれなきゃ、選挙民に言い訳が出来ない
自治体の言い訳すら作れない国が一番の元凶
()
874名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:56:59.51 ID:qaps6ZzR0
橋下無双のおかげで大阪始まりまくり
875名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:57:20.12 ID:0UHcI+tM0
>>805


日本のインフラを朝鮮人に売り渡すようなクズを好きなわけないだろwwwwwwwwwwwwww


気に入るとか入らないとかの問題じゃないっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


876名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:57:24.44 ID:WkSdqwlu0
まあけんか腰である必要はないんだが、
府民や市民に協力を要請する以上、関電側にはその根拠となるデータの開示は義務だわなあ。

橋下が怒ったとか、そんなことどうでもいいから
マスコミは関電側にデータの開示を求めなきゃおかしいんじゃないか?
()
877名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:57:45.44 ID:hywlcx+30
これって本当に落ちて大停電になったらどうするの?
()
878名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:57:58.41 ID:yD33CXNU0
電力会社が出してくるデータは改ざんされてるに違いない!
みんな、ソースだしてきてもダマされるなよ!
879 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 81.3 %】 :2011/06/10(金) 17:58:02.95 ID:GQbYJ7BZ0
>>855
データなんてこれを見れば一目瞭然だし、
想定の電力供給は可能だってのは報道にものってる。
電力余力としての節電と将来的に原発の検査の度に電力供給量が経ていく
リスクに対して大阪府や政府、行政としてどう対応するのか?という
データを出せって話なんだ。その上で脱原発として、どういうグランドデザインで
代替手段でエネルギーを提供するのかの。

発言に対する責任とデータを出すべきなのは、橋下。
()
880名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:58:05.89 ID:nqm78Xor0
原発稼働すれば済む話、協力なんかしない by 市民
()
881名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:58:08.02 ID:Z3e9UIcv0
ところで、なぜ感電が節電とか言い出したんだ?
どこかの原発を止めたのか?
()
882名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:58:19.27 ID:hfnl2TZr0
このごろ思うのだ。
橋下と平松って裏で握ってる? な〜んかな。
盾の橋下、矛の平松(対ゴミ作戦?)

()
883名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:58:28.27 ID:JQzfEd9N0
>>852
節電に協力するために供給データーを教えろと言ってたのに
関電がいきなり15%の節電とか言い出したから怒ってる

もしかして文盲?
()
884名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:58:33.20 ID:MG8xLf820
>>1
橋下が健全な原発まで止めさせたからだろうが
なのに自身が協力しないとかおかしいだろ
885名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:58:41.94 ID:WnWhLGJa0
>>870
君が日本の中で橋下が嫌いなだけだろw
あきれるほど「感情論」のみでほかに何もないw
886 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:58:47.09 ID:Or6rmYhq0
足りなくなる根拠のデータ無しに協力要請とかそもそも一方的だしな

協力してもらう側ならそれくらい準備しろということだな
887名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:59:01.20 ID:l1gI/EKb0
まあ節電自体はいいことだとは思うんだけど、
なんで関電地域まで?って言う疑問は感じるよね。
()
888名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:59:01.69 ID:+pIsB0WHP
これは国と電力会社のマターなんじゃね?
()
889名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:59:26.63 ID:H95PfwJU0
データ出せるわけないだろう、電力余裕で足りてるのバレるから。
()
890名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:59:29.26 ID:0UHcI+tM0
>>877


ハシシタが責任をもって謝罪と賠償をするニダwwwwwwwwwwwwwwwwwww


後ろで操っているウリたちにはなんの被害も無いニダwwwwwwwwwwwwwww


ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル


()
891名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:59:33.00 ID:x60V22XdO
民主党の掲げる温暖化ガス25%削減は原発推進が不可欠で前提
まずここにすべてがある
ちなみに火発で足りるというのは当然燃料が確保できてのこと
直ぐに買えないしスポットで買えても高額な上に運搬手段の確保も難関
来年もまだ厳しい
再来年ならお金さえあれば確保はできると思われ
()
892名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:59:34.82 ID:B9CnhSdo0
トンキンが大阪民国wとか言ってたけど正直
大阪だけ独立して大阪民国作ったらそっちに住みたいよなwww
()
893名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:04.75 ID:loC32w+v0
井戸は橋下知事の足元にも及ばないのは確か
894名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:14.83 ID:mMAtqqqYQ
>節電目標の15%の根拠も不明だ。

関西電力のホームページにしっかり載っててワロタ
情弱かよww
895名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:19.28 ID:6oSgKkr80
>>876
けんか腰でやらないと何も出てこないのがこの官僚国家=国、大企業、大マスコミ。
戦術としての橋下のやり方は正しい。
()
896名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:27.29 ID:KiAaRxiB0
早速朝日がやらかしましたね!

筋を通せといってるだけなのに
橋本が「協力しません」
の部分だけを詰まんで放送しましたw
897名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:34.17 ID:Z3e9UIcv0
>>889
>データ出せるわけないだろう、電力余裕で足りてるのバレるから。

それも不思議な話だわな。
電力が余裕で足りているのに、なぜ節電させるんだ?

節電させた、利益が減るだろ。
()
898名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:39.68 ID:TujlNZLb0
自分は滋賀県民だけど、日常生活に支障をきたさない範囲で節電をする。
節電をすれば、結果的に関西電力に支払う電気代も安くなるわけだし。

本当に停電になる事態になったら、大阪府内だけを停電にしてね。
人口の多い大阪府内全域を停電にすると、周辺の府県は停電を免れるだろう。
899名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:49.05 ID:QmqXZj+c0
橋下って解ってて原発廃絶とか、限定的外参権賛成とか言ってる様に思う。

どちらも自分の権限とは無関係で絶対に実現しないw

本心は反対の所に有ると思う。
お花畑を翻弄するには良いやり方だ♪
900名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:55.36 ID:NhV0SXiN0
東電も原発もオワコン。
必死で必要さをアピールしても、行政ですら見切りつけ始めてる。
あとは事故の後始末と廃炉だけしか道が残されてない斜陽産業。
901名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:57.68 ID:eG4rWAei0
福井若狭の3基を再稼動させるか

させずに京阪神の経済をさらに失速させ、観光客を減らすか

福井県民にもブーメランw
902名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:00:57.96 ID:xuzutOAM0
今テロ朝でやってたけど、面白いな。
完全に発言内容をぶった切って継ぎはぎして放送してる。
データのデの字も出ていなかったぞwwwwww
単に反対です、とにかく反対ですって切り貼りのテープモロの状態www
最悪だわ、BPOがもっと機能してれば倫理面で問題ありがすぐに分かるはず。
これだけ内容が違ってくるともう別のネタと思えるくらい酷すぎだわ。

()
903名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:01:10.45 ID:wQi9yf6o0
やはり原発がないと電気が足りない。
()
904名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:01:31.88 ID:xtQpriiwO
大株主大阪市の次期市長と目される橋下の言だから関電無視でけへんで

()
905名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:01:35.41 ID:2nvPfJjE0
何?この線?
()
906名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:01:42.34 ID:jiCTMRsX0
論理的根拠を求めるのが議論の基本なのは確か。
()
907名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:01:57.86 ID:wu/UJEn60
データー出したら、節電はほとんど必要ないって
バレちゃうじゃんww

そうしたら、今点検中で動かせない原発は
いらないってはっきりわかっちゃう。

それを関電は恐れてるんでしょ。
()
908名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:01:58.37 ID:vfcpoz5a0
なんやこれ
てst()
()
()
909名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:02:04.89 ID:LOoCCS4u0
データを出せば済む話。
関電が頑なに拒否する理由って何よ?
()
910名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:02:34.10 ID:kAQaZH6t0
なんだこれ
()
911名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:02:36.78 ID:yIy1y9AT0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■□■□■■■□
□■□□□□■■■■□□□■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
■■□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■■■□■■■■■□□■■■■■■□■□
□■□□□□■■■□□□■□□■□■□□□□□□■□□■□□□■□□□■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□■■□■□■■□□□■■■□■■■■■□□□■■■□■□■□
□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□■■□□■□■□□□□■■□■□■□■□
□■□□□□■□□■□□□□■□□■□□■□□□■□□■□■□■□□□■□□■□□■■
□■□□□□□■■□□□□■□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□■□■□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□■□□■■■□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/0610_1j_01.pdf
にあるとおり、供給予備率が最大でマイナス6.4%なら10%の節電でも良いように思えるが、
去年の猛暑を超える場合もあるし、そもそも
大企業は数字を示すと節電に協力してくれるけど、中小企業や個人はどこまで節電に協力して
くれるか不明、特に大阪人は全く信用できない(知事さえも素直に協力しないあきれた土地柄)ので、
10%より多めに15%の節電を呼びかけるのは、関電の使命として大規模停電を絶対に起こしては
ならない以上、当然の帰結。

言うなれば、自分勝手で「節電協力のお願い」なんて歯牙にも掛けない大阪人が対象なので、
15%という数字になったのです。(>>564が典型的な大阪人気質です。)
また、橋下が余計なことを言ったために大阪人は余計に節電しなくなるでしょう。
従って節電を15%から20%に拡大した方が良いぐらいなのです。
()
912名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:02:41.23 ID:WnWhLGJa0
>>894
関電の言い分を丸呑みする今どきの情弱さんこんにちわ。
関電のホームページ=事実w
何年生?
()
913名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:02:47.30 ID:Uuc8Y9FrO
>>898
滋賀作は黙っとれ
テレビ見れなくさせるぞw
()
914名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:03:15.38 ID:ksD4LiYf0
ねえ、ねえ。
書きこみの下に線が入る人がいるけどこれ何?

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
()


見たいなヤツ。
915名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:03:25.66 ID:+pIsB0WHP
橋下が拒否っても国から強制力のある命令が来たらさからえんし
916名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:03:32.41 ID:KiAaRxiB0
>>902
マジでこの歪曲放送は合法か問われるなw
()
917名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:04:09.63 ID:b2Nf0hbX0
おいテレ朝、原発発言切ったな!!
()
918名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:04:12.56 ID:0UHcI+tM0
おもしろくなってまいりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
()
919名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:04:12.82 ID:B5lcmjQj0
データ出してたべ、原発再開できないからって
920名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:04:15.86 ID:kdVxRrRl0
コンピュータービールスじゃね?
()
921名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:04:33.89 ID:eG4rWAei0
関電関係者による
検閲が始まりました
922名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:04:36.51 ID:iZLbofs40
ttp://2ch.cloudnote.jp/matome/8485
>神奈川県、荒茶の放射能検査を拒否
ttp://nuclear2ch.blog39.fc2.com/blog-entry-392.html
>東京の水道水、0.2Bq/kg未満の場合放射能ゼロでなくても「不検出」
ttp://twinews.jp/news/16590.html
>東京では「99.5%」の店が衛生基準満たさず…生の牛肉扱う飲食店



大阪では水道水ゼロベクレルでも全て発表してるのに
カントン土人のモラルって一体…
923にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ):2011/06/10(金) 18:04:59.10 ID:uLnpv2i60
また壊れたのか? なんとかシステムw
924名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:07.76 ID:gMNvwtCm0
>>897
節電で減った使用量の利益減よりも
再稼動する火力発電の燃料購入費の出費のほうがデカイってことだろ。
()
925名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:08.64 ID:tp1EX9DTP
安倍の作戦だからなあ
なんとしても地下原発を西に作りたい
その為には電力会社とタッグを組んで国民を脅しあげる必要がある
電力不足というデータは捏造で良い
第三者さえ入れなければどうにでもなるからな
()
926名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:18.59 ID:rvxEgNIn0
>>902
橋下知事が電力業界を敵に回してしまったわけだ。

電力業界から憎まれた知事の政治生命は短いよ。
福島県で原発に反対した佐藤栄佐久(前)知事は収賄容疑で逮捕され、今、最高裁で争っている。

橋下知事の終わりの始まりだね。
()
927名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:19.15 ID:enR1aAPn0
てす
()
928名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:34.27 ID:0G6i+ic70
東電も怪しいしな。
節電なんてしない!
()
929名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:34.84 ID:EWeFDKoV0
笑()↓線
()
930名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:36.48 ID:B9CnhSdo0



橋下は低脳ウヨでもキチサヨでもなく、
中道だと言うのがよく分かるな。日本にはウヨもサヨも要らんわw死ねよw


931名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:38.69 ID:tF6vrL/f0
>>894あれがデータ?ガキでも書けるぞwワロタ
()
932名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:05:44.21 ID:I2fTTif80
ちょw
切り貼りを一発で視聴者に分からせる方法思いついたwwww

不規則に両手振りながら喋るだけ
切り貼りしたら手の位置ワープするwwwwww
()
933パパラス♂:2011/06/10(金) 18:06:07.20 ID:iwhoT2HN0

俺も大阪在住だけど、積極的に協力するつもりはないよ。
やり方が間違ってると思う。
一定の各個の消費電力基準を出して、普段からオーバー目に使ってるところとか、節電に
無頓着な生活を送ってるところに控えてくれと要請するならまだしも、なんで一括横並びに
15%節電になるのかわからん。
俺は普段から省電力生活送ってんだから、これ以上控えるつもりはサラサラない(*^ー^)ノ~~☆
934名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:06:08.68 ID:KiAaRxiB0
>>894
ワロタ
その明細を提示しろよっといってるんだが?
()
935名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:06:36.26 ID:aMTyQKqJ0
>>862
日本がCO2排出を半分にしても、中国がちょろっと増やせば相殺だしな。
936名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:06:40.32 ID:hR3A3wsk0
>>1
橋下△よく言った
()
937名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:06:42.76 ID:vfcpoz5a0
なんやしらんけどキショイことすな()
アホ
938名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:06:44.73 ID:kdVxRrRl0
フジに橋下知事でるよ
()
939 【Dnewsplus1307696610637926】 :2011/06/10(金) 18:07:23.48 ID:VlOhfNVK0
>>823
府民への説明をしなきゃいけない立場。
とくに民間企業とはいえ、規制に守られまくってる電気なんだから
開示は当然だろ?自由競争をしてる自動車とかとは訳がちがう。

何かわからないけど、関電が節電って言ってるから、節電しろっていう府知事より
良心的。

()
940名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:07:41.42 ID:7OPZJt1d0
>>926
なんとなくだけど橋下には強力なバックがいそうだからおそらく潰されないと思う
941名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:08:02.85 ID:MACHW19L0
じゃあ計画停電な
大阪は電力消費激しいから他の府県よりも停電率増やすわ
942名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:08:04.56 ID:BSeCoBH40
>>938
www 橋下
943名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:08:04.68 ID:pDwTkO2G0
アンカーに橋下きたー
944名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:08:05.54 ID:VYIAAc2u0
数字が必要
945名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:08:11.32 ID:ej2PBB/50
なにこの反社会的公共サービス企業。日本のインフラ会社がまさか社会に挑戦するテロ組織だったとは。
946名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:08:13.72 ID:wQi9yf6o0
計画停電ならいいけど突然の停電はこまるねぇ。
947名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:08:13.84 ID:WnWhLGJa0
>>933
俺も今年はベランダにロールカーテンつけて日差しをカットしたのに一律は納得いかん。
おかげで昼でも涼しいし雨の日でも洗濯物干せるからすごい便利だけどw
948名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:09:06.37 ID:iZLbofs40
俺の住んでる大阪や関西では、こんなに行政のチェック機能がちゃんと機能してるのに
関東(笑)のやつらって一体…
川勝(笑)平太(笑)なんて一体
俺らの橋下の1.5倍も生きて何を学んだんだ…。
何を学んだらあんな国賊に育つんだ? 教えてくれよ関東のみなさんよぉ
949名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:09:09.55 ID:EWeFDKoV0
関電「今夏、電気が足りません。15%節電お願いします。」
橋下「協力しますよ。いつごろからいつごろまで?何曜日、どの時間帯、どのぐらい、明細を見せてくれますか?」
関電「うるせーな!黙って15%節約すりゃあいいんだよ」
橋下「それでは協力できません。独自に5-10%の節約案を作ってますし。。。」
950名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:09:20.65 ID:otY4Md9q0
>>28
社員か?
まあせいぜいバッシングに苦しめばいいよw
951 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 81.3 %】 :2011/06/10(金) 18:09:25.20 ID:GQbYJ7BZ0
>>901
この問題3基で終わるなんて思ってるようじゃ終わってる。
関西の電力供給力の4割ぐらい無くなるリスクを背負ってる。
関東も放射能と電力リスク、関西は更にリスク。
誰がこんな日本に投資するんだ?
日本人でも頭の良い人なら、中国に工場移すわw
952名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:09:37.61 ID:dFHWmrPQ0
関電がSOS
953名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:10:10.03 ID:Z3e9UIcv0
>>924
それなら、火力発電に切り替えることで
コストがこれだけ上がるから、電気代をその分値上げさせてくれ
と訴えるほうが筋が通ってるわな。
954名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:10:17.76 ID:dJzvBiS6O
橋下知事、西尾幹二あたりは右翼だけど脱原発派だ

逆に左翼の菅直人は原発推進派であることを明言してる

もはや原発に右翼も左翼も関係ないんだよ
955名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:10:27.37 ID:ZbHROrAz0
とにかく原発反対派がまず率先して
協力しないとダメだな。

反対派はこの夏クーラーを掛けないようにするべき。
電力の安定供給を犠牲にして原発止めろとか言ってたわけだから、
それくらいのことはやってもらわないと困る。

まさか・・・・  電力の安定供給に支障が出るのをわかってて原発止めろとかいってたくせに、
冷房使おうなんて思って無いよね・・・?

とりあえず反対派は、テレビと冷房切っとけよ。
956名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:10:57.87 ID:x60V22XdO
>>909
今の段階で関電が拒否してるかどうかは分からないだろ
あれだけ脱原発を言明したんだし今更引けないよなあ
957名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:11:09.01 ID:Uuc8Y9FrO
なんだよ今のコメンテーター
バカンと橋下を一緒にするな!
958名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:11:13.00 ID:I2fTTif80
>>951
中国なんぞに工場移すとか果てしない情弱wwwwwwwww

今は、台湾が熱いwwww
959名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:12:13.81 ID:loC32w+v0
テスト
960名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:12:21.97 ID:xOoFUA+j0
()
961名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:12:22.46 ID:zQsDpqjb0
今だ根拠の説明会見すらできない関電。
仮に説明したとして、意味不明な数字並び立てて
わけわからん説明に終止すると予想。
原発を動かしたいがための脅しってばれたな。
962名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:12:44.27 ID:T8LbY1kf0
関東人は従順な奴隷が多い、それを上品だとか思わされてるw
メディアにも洗脳されやすいしな
963名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:12:55.30 ID:0UHcI+tM0


ハシシタのバックは朝鮮人と部落だろwwwwwwwwwwwwwwwww


そりゃ強気でいけるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんなハシシタを応援する大阪人って素敵やんwwwwwwwwwwww


絶対に大阪より外には出すなよ
964名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:12:55.92 ID:pDwTkO2G0
トンキンコメンテーターwwwwww

管総理も「聞いていない」と言ったが、上に立つものは簡単に
「聞いていない」なんてことは言うべきではないwwwww


シネばかんコメンテーターwwwww
965名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:13:08.49 ID:AusAF5f20
そりゃ客に協力をお願いしてんのに
その根拠も出さないってのは、いかにも電力を立てに脅してるような感じだ

マスコミも節電節電ってキャンペーンやってるし
966名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:13:19.39 ID:qPRSqBMD0
恥ずかしながら
俺27にもなって一回も選挙行った事ないんだけど・・

橋下に票を入れられる機会があれば
100%で行こうと思った。
967名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:13:28.09 ID:iOFBqsnS0
()は修理完了
968名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:13:37.61 ID:NhV0SXiN0
すでにもう東電を使わない自治体が出始めてるw
原発にしがみついてりゃ関電も切られるの時間の問題じゃね?
________________________________
東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、
電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。
予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。
ttp://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
969名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:13:45.15 ID:fLdc0Nc80
敵は本能寺にありいいいいいいいいいいいいい
煽ってるよねこの人 まあいけ しもべ
970名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:14:04.90 ID:Uuc8Y9FrO
>>955
家の中だけにしてね

公共の場でやられると迷惑
971名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:14:10.44 ID:dDLYw7qL0
橋下「原発停止は大英断!」

橋下「えええええええええええ?原発止めたら電気こないのおおおおおおおおおお?」



こいつ底なしのバカ
972名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:14:20.23 ID:ak6DalqwO
フジテレビは若狭とかいうキモい弁護士と
安藤ババアが橋下が悪いってコメントしてたぜw
管理能力不足だとさw
関東って危険地域だな
973名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:14:34.51 ID:DuBMefkB0
>>962  オメ−ばか?

福島の原発の映像を見れば、誰も納得するだろうに
974名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:15:03.06 ID:zQsDpqjb0
関電上層部と原発関係者が真っ青だな。
職場確保と原発の恩恵がなくなりそうだ。
975名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:15:21.71 ID:0UHcI+tM0


大阪人は絶対にハシシタを大阪以外に出すなよ


これだけは約束してくれ


大阪がハシシタのおかげで発展できるなら


それはそれでいいだろ
976名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:15:30.16 ID:LOoCCS4u0
>>972
あのヒゲ眼鏡か。
何か論点がズレてたよな。
977名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:15:35.94 ID:6RHUT9Rp0
これに関しては橋下に大賛成。
東電も経産省もさ、荒川と足立を停電対象から除外するなら
ちゃんとデータを出せよ。説明しろよ。
978名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:15:49.75 ID:e+yHfmL40
関電の大株主が大阪市だからな
坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い
979名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:15:55.29 ID:pDwTkO2G0
関電なんてもういらなくね?

漏れん家も脱原発にシフトするよwwww
980名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:16:14.35 ID:66bXhINlO
韓と一緒にするな!
テレビは金もらってるからなあ
抗議電話必要!
安藤も唖然としてたなあ
981名無しさん@十一周年:2011/06/10(金) 18:16:28.69 ID:tszK9Hg30
>>972
関東の報道は終わってるからな

【東】ニュースの違い【西】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14574549
982名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:16:33.11 ID:ttXbt33N0
>>972
西に原発を量産しようとしてる安倍の息がかかってる産経テレビに何を求めてんだよw
983ひろ:2011/06/10(金) 18:16:33.19 ID:3gt3JTJ+0
原発、再起動させない福井の電気止めたらええやん。
15%には足りんかも知れんけど、今まで甘い汁吸っといて、ええ加減にせえ!
984名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:16:55.38 ID:dDLYw7qL0
橋下「WTCは地震でも被災しない。WTCを買った。これで大阪のビジネス拠点は南港」

橋下「WTCが東北の地震で300か所壊れたから修理するよ。金は府民が出せ」



こいつ底なしのバカwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:16:57.25 ID:eG4rWAei0
近畿二府四県で
福井県若狭地区に圧力かければ無問題
986名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:17:09.69 ID:pm/cISW40
電気のありがたさを痛感しろってか
987名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:17:22.25 ID:RP/N/yImO
大阪人の生命力なら電気皆無でも生きていける。

さすが橋下閣下はよくご存じであるw
988名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:17:45.75 ID:kdVxRrRl0
さっきのニュース、フジTVはマジダメだと感じた。
989名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:17:59.76 ID:95H9QGoB0
フジが酷くて飛んで来ました
まじ関東の報道はやばい
990名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:18:04.80 ID:ZYYcTarz0
勘違いしたBの末路は・・・
991名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:18:05.61 ID:ak6DalqwO
>>976
だよな
感電が根拠示してないのに橋下にも根拠示せとか意味不明なこと言ってたし

聞いてないって発言が云々言ってたがそんな発言自体があったかすら定かではない
992名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:18:42.28 ID:iZLbofs40
多分関東全域の県庁を廃止して
橋下と大阪府庁(関西広域連合)に委任統治させた方が
住民の健康をきちっと守れる規制をしそうだよな。
川勝(笑)平太(笑)なんて何人いても役に立たない
どころか住民が危険にさらされるだろむしろw
993名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:19:08.18 ID:VpLyIQ3W0
橋下△

俺も大阪国独立賛成だが
先に生保受給者と在日を追い出してからだよな
994名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:19:14.17 ID:0UHcI+tM0

孫正義

橋下徹

って仲良しだよなwwwwwwwwwww
995名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:19:55.14 ID:66bXhINlO
若狭って弁護士?
ふざけるな!
抗議電話はどこに?
996名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:20:06.29 ID:I2fTTif80
日本語の不自由なハシゲ叩き増えすぎワロスwwwwwwwwwwwwwww
よっぽどハシゲが怖いんだなwwwwwwwww



もっかい言っとくw




よ っ ぽ ど ハ シ ゲ が 怖 い ん だ な w w w w 
997ひろ:2011/06/10(金) 18:20:31.20 ID:3gt3JTJ+0
福井の電気止めろ!止めろ!
998名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:20:40.87 ID:k6OZuk0S0
使えない原発なんていらねーよ
999名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:20:41.27 ID:f0LuNi+d0
どうでもいいからパチンコ屋はつぶれれろ
1000名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:20:50.83 ID:qPRSqBMD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。