【経済】日立製作所、名古屋市に4億8600万円請求 「陽子線がん治療施設」計画一時凍結で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

日立、名古屋市に4億8600万円請求

  名古屋市の河村たかし市長が採算性などを疑問視して2009年9月から約4か月、
  計画を一時凍結した「陽子線がん治療施設」(名古屋市北区)を巡り、
  建設を請け負っている日立製作所(東京都千代田区)が、
  着工遅れに伴う費用約4億8600万円を市に請求していることが9日、わかった。

  市は、日立側に再考するよう求めているが、新たな公費負担になれば、
  独断で計画を凍結した市長の責任問題に発展するのは必至だ。

  同治療施設の整備(総事業費245億円)は、松原武久前市長が進めた「4大プロジェクト」の一つだったが、
  河村市長は09年9月、「医療費が高く、利用者は想定の半分程度。毎年数億円の赤字が出る」と計画を凍結。
  その後、建設の是非を判断するため、公開討論会を開いたが、建設を求める声が大半だったことなどから、
  10年1月に方針を撤回した。この影響で着工は予定の09年11月から10年3月に、開業時期も12年春から13年春にずれ込んだ。

  関係者によると、日立は凍結中の下請け業者の確保や工法変更の影響などで事業費が膨らんだとして、
  市に協議を求めてきたが、応じなかったため、今月2日、約4億8600万円の請求書を提示したという。

(2011年6月10日08時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110610-OYT1T00116.htm

建設工事が進む陽子線がん治療施設(9日)=稲垣政則撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110610-426261-1-L.jpg
2名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:05:27.13 ID:DAu+BKlT0
2
3名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:07:43.43 ID:OZUFFq9K0
偽善者が、河村が払え
4名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:08:16.98 ID:M1SFof3H0
これは今から必要になるかも…
5名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:09:58.08 ID:EkKRRK850
之ってお店で注文したものやっぱ要らないと言ってお店に損害を与える行為と同じか?

市と企業の契約は民意によっては履行しなくても良いなんて事は無い筈
契約の内容がどのような物か?
6名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:10:06.50 ID:QPbyb98h0
>>4
あえて、訊こう

どうしてかな?
7名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:10:34.54 ID:CWgoGjQZ0
>>1
何これ。原子炉か
8名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:10:50.76 ID:CYdWLrvm0
>建設の是非を判断するため、公開討論会を開いたが、建設を求める声が大半だったことなどから、
  10年1月に方針を撤回した
完全に河村市長の責任だね。どうすんのコレ。
9名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:10:52.78 ID:shOPGdi/0
>>6
放射能でガンが増えるからだろ。
10名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:11:05.65 ID:cJfSZgHmO
採算を考えたら安楽死施設でも作ったらいいだろ
11名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:11:07.36 ID:t705pSeeP
陽子が払えば良いと思うの。
自分の名前付けた施設作ろうというのに市に払わせるな。
昭和50年前後に陽子いっぱいいるでしょ。
12名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:13:17.21 ID:0SYQgCkv0
独断で止める前に討論会開けばよかったのになwww
13名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:13:38.62 ID:/FsMZV/tO
たまにそこ通るけど、なんかすげーことしようとしてるよなぁw
入院費とかむちゃくちゃ高そう
14名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:14:47.93 ID:a+wtssfy0
>>5
契約して返品不可の商品を作らせておいて
要るか要らないかの判断で店を止めている状態
建設の契約は法に則って行われるので基本的に一緒
不履行で訴えられたら市の負け
15名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:15:17.28 ID:+gdfs7Tg0
詐欺市長を選んだ責任をとって名古屋市民が払えよ
16名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:15:26.41 ID:winpJpb80
>>11
まさかそれ面白いと思って書いてるんじゃねえだろうなw
17名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:15:37.38 ID:1hjFUTCD0
コレって何かすんごい施設だっけ?前にTVでやってたような…。
でっかい機械で何たら光線を作って、治療台でビー!みたいなw
18名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:16:29.12 ID:UbaBXMpt0
>>1
>松原武久前市長が進めた「4大プロジェクト」の一つだったが、

こいつに払わせればいいwww
19名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:16:42.82 ID:QPbyb98h0
>>9
また、あえて、訊こう

放射能とは東電の原発によるものか?
だとすれば、東電が建設費や治療費を出すべきでは?
20名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:17:19.06 ID:n+GvhsTi0
お得意の議員歳費から払えよ。

あっ、結局半減案出さなかったんだっけ?
さすが元民主党。
お約束通りだな。
21名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:17:25.45 ID:9N75S6z50
245億が250億になったとしても、2%しか値上がりしとらん。
使用料に2%上乗せすれば、それで解決だろ。

つーか、がん治療に陽電子銃なんて、本当に使うの?ペイするの?
22名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:18:20.28 ID:H0e3u2zK0
ほー、加速器なのか。
23名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:18:40.02 ID:5O1jg6WRP
>>1
SERNのLHCを想起させるような設備だなw
24名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:19:08.09 ID:Qe6omOp70
>>18
その後、民意でも計画続行が出てるのに、なんで?
25名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:19:12.62 ID:VDNGHHL60
節約しようとして出費増やすとかどんだけバカだよ
26名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:20:31.84 ID:ii2O/ibwO
真田「こんなこともあろうかと・・・すまん、契約問題は俺の守備範囲外だ」
27名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:21:00.19 ID:20WI2L770
工事が遅れたら当然損害が出る
そのことを考慮せずに工事止めさせた市が悪い
28名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:21:27.02 ID:IrytfH940
請求を加速させろ
29名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:22:58.41 ID:SdMRIB8o0
日立は原子炉つくって
ガン治療施設もつくってるのか
なんというマッチポンプwww
30名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:23:11.71 ID:SsX40qoY0
契約書に書いてあるなら、民意だから無効とはいえないわな
お上の都合で振りまわされる側はたまったもんじゃないし
31名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:24:03.26 ID:xALX/KLr0
ポピュラリズムの代償だ
4億ひねり出すなんてムダを省きゃチョロいだろ
安い安い
さっさと払っちゃえよ
得意の減税で
32名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:24:08.90 ID:zlKP8Otk0
>>1
ま、これは100%市長が悪いわ。
33名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:24:38.30 ID:rwkej1jS0
これ城北病院の中に作ってるヤツだな。
これのせいで、開院に気付かなかったよ。
34名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:24:50.36 ID:vyCJQcQo0
議員と職員を叩いて給料引き下げだけやってりゃ人気取れるのに

余計のことやろうとするとボロが出るぞ…
35名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:25:23.83 ID:4de/4hKF0
またマスゴミを使って批判するんだろうな(´・ω・`)
36名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:25:26.84 ID:0vpkdP210


     ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ
    <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
     .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

     東電        ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ
         日立   <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
                .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒)
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /
37名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:25:30.69 ID:+SlajEVy0
これは・・・どうなの?
38名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:25:49.99 ID:cqpeT2o20
とうとう各都市に加速器を建設する時代になってきたのか
39名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:26:47.88 ID:QCc/RJUB0
>>29
だよね
日立こえーと思ったわ
40名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:27:22.30 ID:stBcPH1w0
工事を止めても金はかかるんな。
41名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:27:42.05 ID:C0o9aXdaO
>>31
収入減らしてどうやって払うんだよwww
42名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:27:45.20 ID:LZyCVFuI0
petか?
43名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:27:58.31 ID:xALX/KLr0
>「医療費が高く、利用者は想定の半分程度。毎年数億円の赤字が出る」

だったら1年分の赤字くらいなんでもないんでは
44名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:28:02.59 ID:+Rbbw9sf0
河村の思考パターンが民主党のソレと全く同じってことが
よく判るエピソードですな。
45名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:28:49.62 ID:kKu7acRH0
まず勘違いしているけど、陽子線治療は前立腺とか限られたガンしか治療できない。
だからこれを作っても殆どの人は利用できない。
費用も数百万掛かるし。
税金の無駄使い( ・ω・)y─┛〜〜
46名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:28:52.23 ID:6F0ByZQe0
建設決めた時点の民意はGOだったんだろ?
どこかのダムでもそうやって市民が振り回されてたな
47名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:29:17.21 ID:wwxKWQ7z0
凍結中の取り扱いを決めていなかったことが原因。

費用の発生は当然あるが、河村はなんとでもなると思い込んでいたのではないのかな?

   民主党にいた政治家の弱点やね。自分の都合の良い様にしか考えないからね。
48名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:30:04.76 ID:pVzRyNDL0
公開討論会のあとに凍結すればよかったんじゃね?

あと、医療は採算度返しでやるもんだ。赤字は諦めろ
49名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:30:17.51 ID:EP5kn38H0
モナドセプト癌治療法 ですね
50名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:30:22.46 ID:ovXxMgxA0
>市に協議を求めてきたが、応じなかったため、

ここがイヤなとこだよなあ。すごく。
51名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:30:36.09 ID:LJv4WRqe0

これは河村のほうがオカシイだろ。
52名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:30:40.79 ID:QsjTmMua0
>>11

本当におもしろくない。自分でおもしろいと思ってんの?
53名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:30:43.84 ID:E310vfCii
再考を求めるとか意味わからんわw
54名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:31:11.31 ID:3jRxqUiM0
そりゃ請求するのが当然
55名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:31:12.22 ID:irfoBm730
議員報酬は削減しないけど、余計な金かかったので増税します
56名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:31:37.54 ID:AWsEAVf40
これはゲンパツガー以前に赤字出ても続けた方がよかった
赤字出したら当然批判もあるだろうけど

河村の妄想はクソ役人の無駄省いて減税達成しろ
給料だけ民間のいいとこ取りして比較、経費削減は一切民間と比較しないクズ組織を
これ以上のさばらすな、公僕の分際で金寄こせとかキチガイか
57名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:31:42.85 ID:EkKRRK850
>>14
やっぱり負けるよな

名古屋市は企業に払うお金を減らす為に出来るだけ小さな態度で
「2億8600万にまけてくれないか?」と言えば1円くらいならまけてくれるかもしれない
58名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:32:22.30 ID:HHLNhDk00
>>4が結論
59名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:32:38.75 ID:xALX/KLr0
思いつきとフィーリングだけで政治をやるからこうなる
60名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:32:53.48 ID:rnPSF2QG0
遅れた1年で助かる人が手遅れになったかもしれないね
61名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:33:40.78 ID:mK6zKRFb0
あんまり医療が発達すると医療費とか年金の支出が増えるから、程々がいい。
62名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:33:51.35 ID:7o3ReXGQ0
日立、どうしちゃったの?

相手が強くても弱くても、本気で叩かないのが野武士のプライドだったのに。
63名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:34:04.80 ID:axDXMTNI0
河村アホだから、こんな影響が出るなんて考えてなかったんだろ
64名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:34:07.07 ID:HN5lpVVPo
>>43
大丈夫。完成する頃には東北からのお客さんで大繁盛!
65名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:34:13.73 ID:wwxKWQ7z0
ダムとかの問題と似ているね。

 民主党にいた政治家は、どうも物事の流れについてよく解っていないところがあるんやろ。

  進行中のものを凍結するなら、どういう問題が派生するのか考えればいいのにな。

 手を抜くと云うか中途半端と云うか責任から全力で逃げると云うか…そこが民主党にいた政治家の共通する無責任さ。
66名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:34:29.38 ID:e3G8cLBq0
減税しか脳にない政策やるからこういうことになる
てか、この施設はこれからめちゃ必要になるぜ?
67名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:34:33.35 ID:3fDZSXIeO
民主党の人間みたいな人間だな
68名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:34:37.66 ID:lKi4ZUrF0
名古屋市民だけど払いたくない。河村と河村に投票したやつの責任払いで。
69名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:34:50.31 ID:irfoBm730
どっかの裏山だかの宅地化で、住民エゴに尻尾振って凍結した分を請求されてた件、どうなった?
70名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:36:51.21 ID:shOPGdi/0
>>19
そりゃそうかもしんない。建設費は治療費から回収されるだろうから治療費を補償したら同じことだが。
どっちにせよ医療機関は需要に応じて整備しなければならず、これは国・自治体の責任だ。
そのお金を東電が出すのかどうかは東電と患者との争訟問題。
71名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:36:52.39 ID:KOz84/ol0
>>45

>脳腫瘍(原発性のみ)、頭蓋底腫瘍(脊索腫・軟骨肉腫など)、頭頸部腫瘍、
肺がん、肝細胞がん、転移性肝がん(単発で他の部位に転移がないもの)、
骨軟部肉腫、前立腺がん、などが適応となります

十分多いと思うが。
72名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:38:29.62 ID:Jhi+Pi050
線がんてなに?
洗顔の間違いじゃないの?
73名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:40:45.68 ID:uJagNtC20
採算性に疑問を抱いて凍結したのに、
どうして討論会ごときの他人の意見で方針を撤回したのか。
金が問題なら、例え今回の金を払っても
凍結・中止の方が将来的にお得だろ。
もしかして、凍結は根拠のない政治パフォーマンスだったのか?
74名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:41:48.32 ID:vUgrkVEG0
考えもせず大金を使うハコモノだから無駄だと単純に決め付けて
市民からも賞賛を得られるかと思ってたらまさかの反感を買って
結局は再開したって事だろ。
確固たる信念があれば市民を説得出来たんだろうが、そんなものは始めから無く、雰囲気だけで政治をするからこうなる。
75名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:41:53.57 ID:Yo7Suuhx0
>>11 
くだらねー
癌で死ねよお前
76名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:42:01.34 ID:1Bq4TAjQ0
>>45
この施設のおかげで年間何百人でも死ぬ運命の人が助かるのなら無駄ではないと思うけど。
別に名古屋の人しか利用できない施設でもあるまいに。
他にたくさん同じような施設があるのか?
77名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:42:20.60 ID:sd+6igNa0
前立腺がん治療用なら、まさにこれから必要となる施設だろうがああああああ、
何してたんだ河村!
78名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:43:54.36 ID:f1UkKqdH0
お金ないんだから凍結でいいじゃん
で、この先再開があったら日立は絶対に使わないって事でよろしく
79名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:43:58.60 ID:/47QIUvW0
河村さん、”日立”と聞いて原発連想して、中止命令出したんじゃないの。

陽子線がん治療施設って、原発と違うよ。
80名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:45:16.66 ID:8X/BQcmL0
お客様を敵に廻して、
他の公共事業は大丈夫なのか?
81名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:45:27.23 ID:xALX/KLr0
これで川村がどう出るか見ものだな
いまさら凍結やめましたなんて言えないし争ったら確実に負けるし
82名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:45:44.80 ID:Tr0Fk3Mn0
民主党はなまじ役人に頼らず自分が主導権を握ろうとするから

トンチンカンなことをやらかす。自公の場合すべて官僚、役人に任せて

いたからぼろを出すことも大きいなミスもなかった。その代わり

自公は官僚、役人に高い裏金を払っていたけどね。
83 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:46:16.74 ID:f9E12Bih0
トンチンカン
84名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:47:04.74 ID:PPd1AtvK0
わたしは太陽の陽子ですもの
85名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:47:49.18 ID:YbFYFmVY0
たかりだな
86名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:47:59.40 ID:g4ESVq1b0
>>76
陽子線でガンを治療する施設は少ない。
めちゃくちゃ珍しい。
だから、保険効かないと聞いたけどなあ。

高額医療の還付とか、民間の特約付いてる保険に入ってないと難しいと思う。
87名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:48:17.28 ID:sd+6igNa0
市の都合で、工事ストップさせられたら、
そりゃ業者の必要経費は県が負担せにゃならんが。法的にも当たり前。
88名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:48:29.63 ID:52gs1buc0
契約までしたんだから当然だろ

金は河村のキャッシュか河村支援団体が負担すべきだな
89名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:48:39.47 ID:AQuYuPxE0
>>82
妄想乙
90名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:49:13.94 ID:w37JuhCm0
>>62
叩いてるわけじゃなくて、たんたんと必要経費を計上して提出してるだけだと思うぞ。
損害賠償もとめてるわけじゃないんだし。
91名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:49:23.77 ID:ubW/16X30
探したらあった。

http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/consultation/pbt.html

約290万円か…。
92名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:49:48.31 ID:EMPj2ZxLP
想定患者数が何人だったのかは知らないが、他の陽子線治療施設はどこも
患者が多くて受け入れきれないぐらいだった気がする
ただ金額はやっぱり高いよな
40代〜50代とかでバリバリ働いている人なら、手術のために長期間入院する
よりは良いんだろうけど
93名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:49:59.55 ID:O3TJYHuP0
>>1
ねえねえ河豚さん、4億8600万も払っちゃったら議員報酬半額の6億で作る予定だった
待機児童解消の保育所はどうなるの?
94名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:50:07.12 ID:/6x8FcGv0
>その後、建設の是非を判断するため、公開討論会を開いたが、建設を求める声が大半だったことなどから、

明らかに必要と思われてるなら事前に調査すればよかったのに
95名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:50:17.61 ID:wjWwP+GM0
>>87
市の都合なら、必要経費負担も市がすべきだろ。
県は関係ないし。
96名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:51:19.32 ID:sd+6igNa0
>>87
×県 ○市  すまそ。
97名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:52:00.53 ID:4Pq6n4tG0
>>62
一方的な計画凍結に伴う損害を契約企業がかぶるほうがおかしいだろ
98名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:52:05.77 ID:oB3wsW1b0
日立は原子炉作って癌患者増やして、治療でも儲けようって魂胆なんだな
99名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:52:41.08 ID:mO9Nxj5K0
患者の自己負担300万円也
100名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:53:00.81 ID:6lE/coR/Q
治療をせず、息を引き取るまでモルヒネやヘロインを投与して延命より無痛を目的とした施設を作ってください
101名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:53:05.82 ID:oVRAVjpg0

なんか最近、橋下さんとか河村さんが↓になってきたっぽいね
カンさんが辞めるから国も地方も変化?


102名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:53:40.06 ID:3WFDRMUPO
>>45 >>71

基本的には、あらゆる固形がんにおいて、治療対象にできるはず。
ただし、治療成績(生存率)を下げたくない、あるいは治療効果の見極めが困難だとして、抗がん剤治療した患者、転移した症例、難治性の膵臓がんなどは、設備を持つ医療機関側が、慎重になっているだけ。

特定治療費として、一回につき約300万円程度の自己負担がいる。健康保険診療じゃないんだから、どんどん希望者受け入れすれば良いとは思うがね。

問題は採算性。

一日4人×メンテナンス除いた300日稼動×10年でも240億にしかならん。
もちろん医療に携わる職員の手当は含まれていない。
103名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:53:47.68 ID:52gs1buc0
>>98
民主党の隠蔽により被爆した国民を治療するための施設を作ろうとしているだけだね

開業すれば関東地区からぞくぞくと訪れそうだなw
104名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:54:19.64 ID:sd+6igNa0
>>99
命が助かるなら、なんとしてでも捻出するわ。
105名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:55:19.52 ID:mO9Nxj5K0
教えて保険マニア

高額医療保険を受けるには何処保険会社がよろしいですか?
106名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:55:23.22 ID:1Bq4TAjQ0
>>98
癌患者を増やすだけの東電よりは責任ある行動だと思う。
107名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:55:31.74 ID:f1UkKqdH0
作るとその後ずっと経費がかさむ。
市民の負担が増えるだけなんだからやめて当然
108名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:56:00.30 ID:EkKRRK850
>>88
市長は選挙で選ばれた人且つ選挙で投票したのは名古屋市民
市が行った行為で発生する不利益は名古屋市民が負担する

負担が嫌なら不利益を発生させる馬鹿な市長候補に票を入れず他のより有能な候補に投票するしかない
無能か有能か判断できない名古屋市民が悪い
109 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/10(金) 09:56:20.91 ID:O3TJYHuP0
法と契約の概念の全くない河豚は支那土人レベル。
110名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:56:28.61 ID:duHBd43L0
その工事のために
技術者や建設業者は人集めてるんだよ。
重機の操縦者も集めてたりしてさ。
工事があろうとなかろうとその人たちにも日当払わないといけないんだから、これは名古屋が払わないといけないね。
111名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:56:44.93 ID:xALX/KLr0
ここはやっぱり減税で乗り切ってもらいたい
じゃなきゃなんのための減税なんだ
112名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:58:19.59 ID:sd+6igNa0
その分、給料ゼロにしてボランティアにしたら見直すぞ河村。
113名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:58:22.56 ID:G0fLXYOS0
こんなもんいらんよ。
癌になったらもう諦めてもらえよ。
何でもかんでも直そうとするから医療費が膨張するんだよ。

癌治療は禁止にすれば医療費が10兆円規模で浮く。
その金で完全雇用を達成した方がはるかにいい。
114名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:59:51.90 ID:87Gfx5cF0
これはやっぱ市が払うべきだろうな
きちんと契約してるわけだから
結局作らないとしてもこの費用はきちんと支払うべき
115名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:59:59.92 ID:Xmxd4+Z60
場所も良かったな
東北だったらガン治療に使えないところだった

ただ甲状腺ガンに使えないのがネックではあるが
116名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:00:42.20 ID:sd+6igNa0
>>109
降雨ロケットを叩いて爆発させて血の雨を降らせた中国人並みですね。
117名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:01:29.66 ID:mO9Nxj5K0
70歳以上は玉川温泉で湯治のほうがいいよ
118名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:01:36.38 ID:hwsnDDat0
5億で作ってたのか安いんだな
119名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:02:54.16 ID:hGkwbpf00
300万でガンが治るなら安いんじゃない?
400万でもいいと思うけど
120。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/10(金) 10:03:52.87 ID:5Nejdh4H0
>>107
負担してもいいから欲しいってのは無し?
121名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:04:07.72 ID:lUksMoUt0
日立に賠償するのは当然だけど、市の財政から出すのは許せない
河村の勝手な独断のせいなんだから、河村個人で負うべき
122名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:04:48.35 ID:G0fLXYOS0
>>120
患者だけですべて分割して維持費や導入費も払い、治療も全額自己負担ならあり。
123名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:06:16.21 ID:V256WibIO
さすが元民主党だけあって民意とか言えばなんでも通ると思ったんだろうな
まあ踊らされた馬鹿市民が税金で払えばいいさ
124名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:06:31.53 ID:Xmxd4+Z60
>>80
こんな無茶苦茶やるような取引を強要するなら「客」とする意味は無い
125名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:07:11.27 ID:x444/xoh0
減税日本に騙されてる名古屋w

保育料値上げして その金で減税しようとしてたのバレテ
しぶしぶ撤回ww
126名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:07:35.63 ID:G0fLXYOS0
5億払ってでも損切りしろ。
毎年数億赤ならすぐそんなの上回るから。
127名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:07:40.06 ID:Ab+riqaV0
>>23
原理的にはまったく同じだしな
加速器使って癌細胞を集中的に破壊する
つくばの加速器関連の研究所も癌治療設備作ろうとしたけど
民主に仕分けされたよな
あれどうなったんだろう
128名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:08:36.66 ID:TqheCG4T0
こりゃイカンな。市長の給料半減どころか、三倍増にしたって返済できんぞ。
どうすんだい。
129名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:08:45.08 ID:sd+6igNa0
>>125
減税穴埋め財源を示さない限り、事業や人件費の縮小。あったりまえ!
130名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:13:06.92 ID:IKFuVCrl0
日立も相手が民間企業だったら、賠償請求するのか?
民間同士ではよくある話では?
相手が官庁だから、脅せば金を出すと日立側が思っているなら大問題。
131名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:15:19.74 ID:Ab+riqaV0
>>130
普通に考えれば間違いなく民間相手でも請求するだろw
132名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:16:02.38 ID:TYZ/8ETA0
>>105
先進医療費用特約付いてる医療保険は最近扱ってる会社多いぞ。

ただし、名古屋の施設が出来ても一定の実績出すまでは
先進医療認定はされないだろうから
完成後、即、保険の対象って事にはならないだろうけど。
133名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:17:25.27 ID:/Rhi+xQK0
>>130
客の勝手な言い分で損害が出たならその分の金は請求する。
相手が個人だろうが企業だろうが官庁だろうが同じ。
そういう時も請求はしませんって契約になっていたなら別の話だが。
134名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:17:45.26 ID:G0fLXYOS0
作るなら全て利用者から回収できる料金設定にする以外ない。
導入費や維持費も含めると今の300万では話にならない。
1治療2000万円くらいとればいい。
それならやる価値がある。
135名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:17:57.57 ID:ubW/16X30
>>130

普通は官庁が許認可等をちらつかせて民間業者を泣き寝入りさせることの
ほうが多いですね。

136名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:18:18.47 ID:EkKRRK850
>>130
之は契約の問題

客がお店に注文してやっぱ要らないと言ってお店に損害を与えれば賠償を求められるのは当然
之で市がお金を支払わなければドライブスルーをスルーするのと同じくらい悪質
137名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:18:25.49 ID:JAd93R4w0
>>130
契約を結んだ後に方針が変わったからと一方的に計画凍結なんてやられたら
民間だろうが官庁だろうが、それに伴う損害を請求されるのは当たり前の話だ
138名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:18:26.70 ID:MMflk4l9O
こういう発想が日本に広がりつつ有るな。金の為なら少数派の
便益を完全無視っていう極端なクソ民主主義w。

採算取れないが必要な事業こそ国や地方自治体がやるべきなのにな。

某ファストフード店と発想が一緒。深夜バイトが襲われようがシラネっていう。
139名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:20:19.63 ID:G0fLXYOS0
>>138
それが資本主義の在り方。
自己責任。
本当の金持ちなら自分でこの施設を作って治療する自由はある。
そこまでできなかった奴が悪い。
140名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:20:33.78 ID:EMPj2ZxLP
>>132
先進医療に認定されるまでは臨床試験扱いになるのが普通
その場合、治療費はかからないよ

先進医療はかなりの種類があるが、自己負担額が大きい治療は実は少ない。
粒子線治療だけ飛びぬけて高いけど、施設のキャパの問題で、治療を受けられる
人数は限られる。
先進医療特約に加入する人が増えても、支払いはあんまり増えないので、
保険会社としてはおいしい。
141名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:20:58.46 ID:spg+0tlcO
>>130
脅しでも何でもない。


ラーメン頼んでおいて
出来上がった後にキャンセルするようなもんだわw
142名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:21:10.41 ID:ox0aDQ2b0
>>19
バカの論法だな。
想像多段活用。
143名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:22:52.96 ID:f1UkKqdH0
>>138
それが小さな政府ってもんだ
大きな政府を望むなら、その分消費税30%でも我慢するとかしなきゃならん
しかもいままで大きな政府を未来の子供への負担でごまかしてきたから
その分の金利だけでも凄いことになっちゃてる。
此処から先は小さな政府しかもう日本には実現不可能
144名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:23:32.75 ID:YKVWkQNj0
平気な顔して契約を反故にする、一種の人格障害であることは確か。
145名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:23:47.84 ID:nvDC+4sKO
陽子線治療施設は必要だろ。
馬鹿河村
146名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:24:52.05 ID:Tr1Y+Vjl0
採算が取れないっていうが、採算度外視してでも役に立つもん作るのが行政の仕事だろうが
これなんかは確実に役に立つもんな訳だし

採算とれるんならそもそも民間にやらせればいいんだよ
147名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:24:57.95 ID:euiJsTYA0
中止じゃなくて一時凍結で、その間も即時再開に備えた準備が必要だったんだろ?
これを何の保障も無しじゃ日立もキツイだろ
148名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:26:36.58 ID:G0fLXYOS0
何の役に立つのか?
極少数の人間を延命させるために役立つことなんて世の中に無数にある。
そんなものすべて公共事業でやれるはずがない。
こんなもん作るぐらいならその金で無年金者でも救済した方がまし。
149名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:26:51.55 ID:HsvkxWUO0
>>132
それは違う。
厚生労働省が認可してる病院施設に対して民間保険会社が支払うということになる。
陽子線治療でも名古屋の施設は最新鋭となるため開業と同時に認可は取れるでしょう。
150名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:29:19.32 ID:RndYXplJO
地元の貧乏人を治療するんじゃなくて、
世界中の超金持ち相手に治療費をふっかけてウハウハするべき。
151名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:29:30.10 ID:O3SCnLgX0
ここで計画を止めたら後始末に
いくらかかるかとか事前に考えないのかね?
民主党の奴らの幼稚さは信じがたいわ
152名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:29:38.30 ID:HsvkxWUO0
ケチで有名な名古屋地区で、もっとケチな河村市長が決断したんだから
皆、認めてやれw

先進医療自体、話題性があるからな。
153名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:31:24.08 ID:sd+6igNa0
>>151
どこぞのダム工事も中止でめちゃくちゃにしたしねミンス。
後はほったらかしwwww クォリティーだろ。
154名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:32:22.73 ID:Nw6WvXOW0
>>130
民間取引なら契約書に沿って対応するだけ。
この装置のように現場で設置が始まる数年前から生産が始まるような物の取引だと
ある程度の支払い保証とか付けているから、相手側が突然破綻するとかしない限り
大きな問題にはなり難い。

地方自治体や国関係が相手だと他の入札に影響するのが怖く(実際脅される)請求
する事は稀、今回は被害額が大きく請求しないと株主から訴えられ兼ねないので
請求したのでしょう。
155アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/06/10(金) 10:32:43.03 ID:Vi8Z1d9i0
市長、頭の中ヌルすぎだろw
156名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:32:46.77 ID:yzN0Bf9RO
陽子とかガンとか必要とか役に立つとか立たないとか放射能とか、全部関係ない
計画中断による損害賠償の話
民事訴訟になれば名古屋市の負け
157名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:33:06.93 ID:cMV0JzsI0
>>152
「医療費 お得です」って書けば愛知県民は群がるだろ


158名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:33:07.47 ID:lif5zbiiO
これ手術困難な位置にある脳腫瘍に
ピンポイントで治療が出来るんじゃなかったっけ?
建設した方がいいと思うけどなぁ。
159名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:33:08.72 ID:G0fLXYOS0
公的に救う医療は今でももう多すぎる。
癌治療はすべて自己負担にすべき。
こういう場合は施設費等もすべて自己負担。
格差社会の中で医療だけ聖域であるはずがない。
河村は即時中止しろ。
160名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:35:00.10 ID:Hx6mUjKqP
これ福井にもつい最近出来たやつだな
161名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:35:22.49 ID:sd+6igNa0
>>159
治療費払えない貧乏人はさっさと氏ねかい。
TVでネットで大々的についでに全世界に宣伝されるといいね。
162名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:35:38.25 ID:VGV1MeV30
財務体質改善を狙って計画止めて
負担が増えたってのが笑えるw
目先の事ばっかり考えてるからこうなるんだろ
163名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:35:40.54 ID:r2C0oo180
まー市の都合でストップしてるんなら金払わんとな
受注者の都合で納期が遅れれば一般的に遅延金払うんだし
164名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:35:56.22 ID:GPo5yzDGP
見込みで内示したりするからだろ。日立は4.8億円きっちり取ってやれ。
165名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:36:04.12 ID:vyCJQcQo0
果たしてこれは「民意」なのだろうか?
166名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:36:32.84 ID:YKVWkQNj0
契約不履行は許されない。
こんな非常識な市長は社会人として失格。
然るべき社会的制裁を課すべき。
167名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:36:49.23 ID:+kDGkzXh0
>>59
どこかの国の某首相と同じ香りがする‥
168名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:37:09.80 ID:G0fLXYOS0
>>161
アメリカはそれが普通だしだれも驚かないよ。
生きるために金を奪いあうのが資本主義の本質だ。
169名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:37:51.01 ID:VGV1MeV30
>>159
中止したらもっと高額な請求されるぞw
170名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:38:17.07 ID:Nw6WvXOW0
>>151
本当に導入を中止しちゃうと工事関係や装置メーカー他から膨大な違約金と現場他の
処理費用を請求される事が判って、市民の声を理由に中止から延期に変更していますからね。

本来なら愛知県立がんセンター病院に導入するべき装置、県と市の仲の良さが病院行政
レベルにまでしっかり浸透しているから市の病院にこんな不相応な設備を入れる事に。
171名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:38:53.32 ID:TYZ/8ETA0
>>159
そういう理屈が通るなら
公的サービスすべてを否定する方が筋じゃねーか?
一人で生きてろ。
172名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:39:37.22 ID:Hx6mUjKqP
契約に反する決定をした以上、少なくともそれに伴う代償がどうなるかを
市民に説明すべきだったが、してねーんだろうな
173名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:40:47.61 ID:f1UkKqdH0
>>169
この施設ってできてから毎年数億の赤字見込んでなかった?
作った方が県にとっては確実に負担増じゃん
174名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:41:01.03 ID:i59gniuCP
リコール総選挙で3億ほど無駄金の後は4億円か。
175名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:41:24.13 ID:GhC1kQeZ0
こういったモノは必要だ
これは税金上げてもやる価値がある
176名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:41:27.44 ID:G0fLXYOS0
癌患者なんて治しても社会に対するリターンは殆どないよ。
リターンのない投資は極力最小化するべきなのは公共事業でも同じ。
177名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:42:00.40 ID:Nw6WvXOW0
>>158
脳腫瘍のピンポイント照射ならサイバーナイフで十分。
178名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:42:01.17 ID:GPo5yzDGP
業者いぢめると納入してもらえなくなるよ。
179名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:42:31.30 ID:mf0Gmw6i0
ようこさん・・・
180名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:43:00.69 ID:Xgo3cnsS0
4億8600万払っても
安いと思うな
ビル施設管理だけで年間数億円はかかるだろうしな
181名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:44:44.72 ID:XmcDrHSfI
うっせぇ早く払ってこいよババァ!
182名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:46:12.74 ID:UrHZYWN+0
日立製作所のアホルダー株主として応援する。
183名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:46:32.93 ID:HsvkxWUO0
>>156
いや、建設中止か続行か採算性という面でかなり名古屋議会で議論になったんだよ。
患者が一回受ければ約300万円するのにシミュレーションでは赤字になる期間が長すぎるので
待ったをかけていた。
但し、今や民間保険会社で先進医療の保障は殆ど付いてるからね。
患者の回転率を上げなければいけないということらしい。
184名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:47:49.22 ID:r2C0oo180
パッと思いつくだけで
建設工事を一時中止
 現場管理費(監督やらの給料・仮設土留めの管理…)
 仮設費(現場の囲いや、仮設鉄板、仮設足場・仮設電気費、仮設水道費・降雨地下水対策水中ポンプ費・建設途中で止まった部位の錆び汚れ対策養生・現場の仮設置き場借地料…)
 安全費(現場のパトロールガードマン費用・安全対策費)
 一般管理費(会社組織としての運営費用・税金・利益…)

何もしなくても受注者の出費は飛んでいく
185名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:48:17.64 ID:/6HfC5R10
公開討論会なんて開いたって、賛成派しか集まらないだろ。
一般人は、暇じゃないんだよ。
186名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:53:56.46 ID:YKVWkQNj0
実は、名古屋は医局がバカ。
市のレベルでこんな施設を作るという発想が間違いだった。
187名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:53:57.73 ID:sJ4Ciq0X0
ココ何年かで先進医療とか高度先進医療とか、何か知らんが色々変わったんでしょ?
貧乏人は高度な先進医療を受けにくくして、尚且つ保険会社に儲けが出て、
更に健康保険からの出費を削ると言う。

あ、スレ違いかw
188名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:56:44.05 ID:roV6v30b0
いきすぎたがん治療なんてやめろよ
寿命と思ってあきらめることも大事だろ
これ以上高齢化社会にするきか
189名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:00:07.26 ID:IGXvv0Nu0
少々の赤字が出ても人の命が助かるなら作るべきだろ
それに、陽子線治療施設ってまだ少ないんだから
全国には利用したい人もたくさんいるはず。

レンホーじゃあるまいし、この市長あほなのか
190名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:00:34.40 ID:EkKRRK850
国内の需要で磨かれた放射線医療技術って海外に輸出できる水準か?
191名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:03:49.95 ID:G0fLXYOS0
老人助けるためにつけを未来の子供に回す発想はもう支持されない。
老人助けても何のリターンもないからな。
その金で若い奴を救った方が社会が発展するのは明らか。
資源は有限だから医療だけ青天井というわけにはいかない。
癌になったら苦痛除去だけにして諦めてもらう。
これが資本主義に適した最低限の医療。
192名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:05:06.74 ID:HsvkxWUO0
>>187
先進医療の保険料なんて100円前後だぞw
なので保険会社が儲けてるとは思えない。
だからまだまだ受ける患者が少ないから保険料が安いということになる。
建設費用が高いからじゃんじゃんできる施設ではないだろうが
副作用が殆ど無い治療なのでこれからの治療方法として脚光を浴びている。
193名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:05:34.95 ID:4Pq6n4tG0
>>168
ここはアメリカじゃないし、そんな事言ったら大抵の人は驚くぞ
資本主義の本質wて、世の中は経済原理だけで回ってるわけじゃないだろアメリカですら
194。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/10(金) 11:06:48.72 ID:5Nejdh4H0
>>176
安全対策に2億かかるなら、慰謝料の方が安いから対策しないみたいなあれだな。
俺は安全対策する社会を望むがな。
195名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:09:05.85 ID:RjfWEG9KO
人はその立場にならないと自覚しないけど常時痛み伴う病気の患者はなりふり構わず病気回復に金かけるぞ
モルヒネ投与される癌患者なんか可能性を信じて外国まで行くからな
この治療機器が本当に効果あるのなら赤字になることは無いから
196名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:10:32.06 ID:G0fLXYOS0
一番いいのは安楽死の合法化であることは言うまでもない。
この経済システムが続く限り、
21世紀の医療は治す医療から殺す医療に代わる。
197名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:12:34.11 ID:JiETFW3C0
5億で済むならいいんじゃね
造ったら金食い続ける
198名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:12:48.92 ID:MySpc69/i
違約金だと考えると30億くらい請求されてもおかしくないだろ

日立はもっと請求しろ
199名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:13:33.50 ID:G0fLXYOS0
30億でも損切りだ。
そして2度とこんな計画は作らないようにすること。
200名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:13:53.53 ID:IQvbp9bh0
5年後には、東日本でガンが急増すると言うのにwww
201名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:14:50.23 ID:Fsa+NSyQ0
4億8600万円+α相当の別のプロジェクトを日立に発注して
談判に持ち込めばいいじゃない。
202名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:14:54.36 ID:GhC1kQeZ0
福島が逝った事だし
癌研究はどんどんやれ
癌の経済的損失って計り知れないものがあるだろ
203名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:16:12.00 ID:2aMkJQMk0
老人を長生きさせることに意義があるのかね?
204名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:16:59.88 ID:G0fLXYOS0
癌の経済的損失www
癌治療による経済的損失の間違いだよ。
癌患者はほとんどが高齢で治してもその後国の経済に貢献することはない。
年金を奪い続け、治療費を税金で負担させ続けるのみの存在。
癌研究はすべてやめた方がはるかに国にとってはプラス。
治したきゃ大金払ってアメリカでも行けばいい。
205名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:17:08.89 ID:G8BiVcQa0
福井にもあるんだから、福井まで患者を搬送した方が安い
206名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:21:10.83 ID:GhC1kQeZ0
>>204
オマエの言っていることは老害は死ねと言う事だ
安楽死施設でも求めるが良い

207名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:21:55.65 ID:l1XG5tQ60
市長の責任でやったんだから河村が払えば良いだろ?
それが政治決断だww
208名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:22:19.16 ID:G0fLXYOS0
>>206
その通り。安楽死施設がベスト。
でも実現しそうにないから経済的にそういう方に持っていく方が近道だと思う。
209sage:2011/06/10(金) 11:23:14.76 ID:qX7KoSHs0
加速器で間違ってブラックホール撃っちゃいましたとか、
反物質撃っちゃいましたとかありそう・・・
210名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:24:01.21 ID:HsvkxWUO0
>>205
施設が少ない分、予約待ちでイッパイなのよ。
それと技術料は決められているのでどこで受けても費用は同じ。
211名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:24:23.57 ID:TtuOP3YB0
日立製作所もう潰れかけてるんじゃないのか
212名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:25:34.12 ID:JiETFW3C0
ガンは助からない
無駄金だ
こんなもの造るくらいなら
ガンになった人の最期の余生のために金使えよ
213名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:25:41.19 ID:GhC1kQeZ0
>>208
安楽死施設に関しては俺も否定的ではない
しかし癌研究のためにもこういった施設は必要だ
オマエのように老害は死ね、よって施設は必要ないと主張したところで聞き入れる奴などいない

214名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:26:49.89 ID:xB8Fip5p0
この施設の是非、それはまあ別にして。
河村のやりかたがマズかったのは確かだ。

総事業費245億円で、追加請求が4億8600万円。
2パーセントか。
河村市長が責任持って、払うしかないわな。
215名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:26:59.72 ID:ZCu5yHDC0
>>207
これ難しいというか、なんともいえん問題だろ
たしかに凍結した河村たかし市長がアホ丸出しで信用ならん男であるのは異論はない
しかし、どうも陽子線治療の有効性についてもハッキリわからんし
それゆえに健康保険の適用がされないわけだし、建設にも金がかかりすぎるし
推進してるのが安全厨御用達の放射線医学のウソツキ糞学者と、原発の日立だろ
この連中の特徴は、自分に都合のよいデータを集めてきて真実を隠蔽することってのは
今回の原発事故の問題でもあきらかなところ。河村じゃなくても懐疑的になるわな
216。 ◆oDupeixhZv52 :2011/06/10(金) 11:27:02.55 ID:5Nejdh4H0
>>204
あなたがアメリカに行けばすむ話ではないのか。
217名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:27:27.32 ID:W6tSdb1n0
原発事故の当事者にガン医療事業を委ねるのは道義上許されない

事故を収束できぬ間は凍結、もしくは廃止が当然

218名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:29:52.36 ID:je68Vm5GO
>>211
企業として契約不履行という不法行為で損害受けたんだから請求は当然
219名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:30:20.58 ID:H56XRt7E0
>29

原子、火力、水力の、発電所施設を一社単独で作れるのは世界で日立だけで、さらに電線も作っています。
ちょっと異常です。
220名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:31:07.96 ID:OWc0Xoxq0
これって保険対象外で医療費控除対象外だろ?
自費で何百万、何千万と掛かるのに誰が受診するの?
結局は金持ち専用でバンピーには無縁じゃんか。
221名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:31:09.17 ID:TYZ/8ETA0
>>208
老害排除のために医療を排除したら
救える若年層を切り捨てるわけだし、
金を稼げる技術の放棄にしかならんわな。
否定するのは公的援助の部分だけで充分じゃないの?

話が乱暴すぎ。
222名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:32:06.00 ID:ZJh9zuog0
事業費が膨らんだとか言っても、末端への補填のためでなく、
中抜きしてる所が余計に取るだけなのだ
223名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:33:03.88 ID:G8BiVcQa0
>>210
だったら、建ててもそんなに赤は出ないだろうに…
何だってまた、この市長はこんなことしたんだろ
224名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:33:42.08 ID:BnkFjFd1O
早い話日立はいっぱいいっぱいなんですw
そろそろ不思議発見終わるんじゃないかな
225名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:34:34.68 ID:zOpDTYaYO
こういうのは一つくらい造るべきだろ
226名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:35:22.04 ID:rINa3nGQO
>>215
契約の概念を理解できない馬鹿がしゃべるなよw
行政の身勝手で発生した追加費用は行政が払えって話だろw日本語理解できる?
227名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:35:32.20 ID:FC3PSb4A0
庶民目線の政治w

個人で払えよ河村
228名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:36:12.74 ID:je68Vm5GO
>>219
情報通信の技術もあるから
次世代電力網を一社でやれるな
229名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:36:24.50 ID:aFH3Ds+C0
>>220
300万円くらいが相場だけど、命の値段と考えたら安いか高いか……。
230名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:37:38.93 ID:G0fLXYOS0
>>221
老害の医療排除(老害医療費は全額自己負担)→
若い奴に投資できる金が生まれる→
高等教育が可能となり技術がつく

癌患者は若い奴もいるがほとんどは老人。
よって癌を全額自己負担させればよい。
Q. E. D.
231名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:38:37.68 ID:sUFhK9us0
河村ざまあとしかいいようがないな
なんでも削ればいいのなら誰でもできる
232 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 11:39:35.46 ID:ezXSBOlo0
これは凍結の意味わからん
こんなに良い先進医療施設を愛知に作れば全国から人が来るのに
233名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:40:02.82 ID:ODh8QaFw0
5億って、そこそこの東京の不動産の少しぐらいか。
東京で立地のよいお屋敷の半分ぐらい?

政治家ならホイホイ個人で払えそうw
234名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:40:15.13 ID:hXEEiJ4V0
充分に検討してから違約金を支払って停めるべきだったね
235名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:43:11.20 ID:ZCu5yHDC0
>>226
日立社員乙w
236名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:45:49.86 ID:rINa3nGQO
>>235
都合が悪くなったら社員扱いかww
さすがニート
むしろニートよか日立社員の方がマシだなw
237名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:47:26.36 ID:ZCu5yHDC0
>>236
つ[鏡]
238名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:48:19.23 ID:Nw6WvXOW0
>>209
この加速器じゃ余りに小さ過ぎます。
その手の加速器施設は並ぶ加速器の横を作業員が自転車や電動カートで移動する世界。
239名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:48:33.42 ID:mhWHsIf90
アメリカでは2台も買ってくれたのにケツの穴が小さいぞ
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/05/0510.html
240名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:49:56.34 ID:SEVoDEvrO
採算性は確かに疑問だが
陽子や重粒子じゃないと
治療できん癌もあるからなあ
241名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:50:13.44 ID:6veKVtp40
陽子線治療器は絶対に完成させろ
これで助かる人がどれだけ多いかわかっているのか?
予算を凍結するのは患者を殺人することと同じ
242名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:50:29.66 ID:Nzgtv0Oa0
建設中止チラつかせてチャラにしてもらえよ
243名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:51:28.86 ID:3LfI9JcVO
何故日立なんだ
名古屋、中部地方といえば東芝やないか
244名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:53:08.09 ID:y2ytlGu50
>>7
加速器
245名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:53:20.78 ID:aFH3Ds+C0
>>238
というか、そもそも目的が違うのでできるわけない。
246名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:53:28.10 ID:k31iVQgT0
>>243
そりゃ入札した結果だろ
247名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:54:18.73 ID:VDNGHHL60
>>234
やめるならちゃんとやめてりゃよかったんだよな、中途半端なことしたのが一番悪い
248名無しさん@十一周年:2011/06/10(金) 11:54:35.04 ID:zwuP3w540
河村の独断で工事延期して、発生した損害を賠償する責任が生じるなら、
菅の独断で浜岡原発運転停止させたことで発生した損害も、賠償する責任が
生じるだろう。
249名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:55:19.12 ID:PdlbFaIO0
貧乏人は諦めて死ね
嫌なら金持ちになれ
そんな世の中が嫌なら
金持ちからぶんどって
貧乏人に分配する体制にするために戦え
権利は天から降っては来ない
250名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:57:25.79 ID:k31iVQgT0
>>248
だから、政府の「お願い」を中電が聞き入れて、
中電「が」停止を決定したんじゃない。

形式的だけど・・・
251名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:59:01.60 ID:Nw6WvXOW0
>>223
治療費が決められているから治療数を上げないと赤字が避けられない。
でも日本の病院はこの手の治療でも日中営業が基本だから世界的に見て
極端に稼働率が低く赤字だらけ。

欧米のがん中核病院と同じように患者を集め2シフトで毎日日本の3倍以上治療
している台湾の同様施設なんてぼろ儲け状態だよ。
252名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:01:51.53 ID:Nw6WvXOW0
>>248
中電の浜岡停止による損失は7000億円以上になるとも言われているから
株主代表訴訟すれば面白い事になるよ。
253名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:02:11.22 ID:SEVoDEvrO
こういう医療施設は2シフトでやるべきだな
254名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:03:08.44 ID:lat3KrBq0

河村は一人では払えない。可愛そうだから
減税日本として3回払いで良いよ。
あと山田議員は学割で。
255名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:06:16.13 ID:aaAOfs6q0
これは、名古屋市長と名古屋市の議員の責任だわ。
役所の給料削減して返還しないとな。
着工前ならまだしも、かなり作った後に凍結したら訴えられるのは当たり前。
256名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:06:39.38 ID:HsvkxWUO0
>>223
そんなこんなで・・・



428 :もしもの為の名無しさん:2011/04/26(火) 09:51:24.49
2009年の記事だが

静岡がんセンターでの陽子線治療の場合
患者の受け入れは年400人が限界で
専門医と医学物理士が各2人、さらに放射線技師が6人が専任で週5回
1日8時間治療しても、患者の受け入れは年200人〜250人。
400人の達成にはその倍の体制が必要となり、機器や職員への負荷も著しい。

とのこと。

名古屋の河村市長は「いくらニーズがあっても物理的に400人しか無理。」
市の当初の計画は開院8年目で年800人を見込み、20年で計18億円の赤字にとどまる。

と試算している。

名古屋市の800人という試算は
「静岡は1人あたりの治療時間を1時間としてりるが、名古屋は最新鋭だから20分ですむ。
800人は妥当な数だ」としている。

257名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:07:38.82 ID:H56XRt7E0
被害者の日立を叩いてるのは河村の関係の人?
258名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:07:53.59 ID:ja+PcpKe0
>>220
保険に入っていれば可能だろパンピーも。
先進医療特約付きで1000万までは普通にあるぞ。
特約はそれほど高くないけどな。
259名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:12:43.61 ID:Nw6WvXOW0
>>256
静岡の施設でもやる気があって欧米や台湾のように患者の位置決めから入れ替えまで
システム的に効率を高めれば遥かに多い患者を治療出来ますよ。
機器への負担w、RF系等の消耗品交換が増えるだけでしょ。
260名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:15:59.10 ID:a14yIr960
菅が浜岡止めたのと同じ


バカは全く先のことを考えずに行動する

その馬鹿を選ぶアホにもこまったもの

まして河村は小沢の別働隊でしかないんだし
261名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:16:38.58 ID:KowKxgFP0
まぁ、仮に自分ががんになったら300万で根治の可能性があればやすいと思う。
今後の医療技術の発展のためにも、建設すべきだね。
減税の恩恵なんて年間5,000円以下が市民の9割だしww
河村も化けの皮がはがれたといったところか。
262名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:21:48.33 ID:9V4JhjUP0
>>257
そうだろね。
何か、市側との契約書には市側の都合で遅延した場合は、その費用は市側がもつって書いてあるらしいじゃん。
企業はボランティアじゃないんだから。
263名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:22:54.16 ID:aQLOahjqP
やっちまったな、日立。

名古屋人のケチっぷりと愛郷心の強さを考えれば、黙って泣いた方が損害が
少なかっただろうに。
264名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:22:57.00 ID:p8xd5W4C0
>>48
度返しwww
265名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:23:19.64 ID:HsvkxWUO0
>>223
それと河村さんは名古屋市長になる前に国会議員やってたから
名古屋市長になってから元々市議会で決まってた陽子線治療の施設建設の見直しを進めたワケよ。
だから建設を一時中断したという経緯がある。
266名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:27:53.99 ID:vqOxWKbA0
事業費が膨らんだっつーても人件費は微々たるもので
殆ど会社のもうけになるんだろ
267名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:27:56.62 ID:4E1LQ3nd0
日立もボルト1本足りない、部品が合わない、当初の性能が出ない、診断の時間が遅い、誤差が出る、
納期が遅れたなどがあれば、返品、キャンセル、作り変えろとか、市から瑕疵担保責任で賠償取られるな。
それが楽しみ。5億が倍になって返って来るぞ。
268名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:29:55.55 ID:Gy4aDHse0
>>243
てか東芝は作れるの?
269名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:30:21.51 ID:oco4s17S0
この施設じゃないと治せない癌がある以上はコストは別にして必要なものだろう。
民主党(元だが)の人間って命が大事だったんじゃないのか?
270名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:31:28.80 ID:/kLhqLFi0
日立、東芝、三菱は原発なんか作ってたメーカーだから
叩かれて当然でしょ。潰れろ、糞メーカー!
271名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:34:04.99 ID:StplhKME0
>>270
日本の競争力が著しく低下する事に賛成する売国奴ですか?
272名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:38:01.24 ID:6veKVtp40
>>250
政府が損害を補填するとほのめかしておいて、いざ決定したら自分の責任で、と
裏切ったバ管
本当に絞め殺していいよ
273名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:38:52.19 ID:foJ3MZDR0
>>1
こんなの遅延請求なんて表沙汰になるなんて、
スルガ銀行IBM並みに情けない話だな。

イギリス鉄道の受注額4割削減になって、イギリスに違約金請求したのかね日立
名古屋市くらいのお得意さんなら、もめるより、仲よくしたほうが良いと思うけどね。

名古屋人の河村支持の高さをみたら、不買運動でもされかねん。
274名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:40:24.19 ID:Nw6WvXOW0
>>268
昔は小型の加速器使ったX線電子線のがん治療器リニアックを作っていたけれど
今はエレクタ社(今年春まではSIEMENS)のリニアックを売ってる。

加速器の心臓部である加速管はクライストロンを生産しているから今も生産している。
275名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:41:58.94 ID:6veKVtp40
>>7
原子炉というより、核融合の技術をスケールダウンして応用かな
そう思うと粒子加速器の膨大な予算も有効活用されたことになる
276名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:44:49.00 ID:StplhKME0
>>273
ここまで無知な奴がいるとは思わなかった。
イギリスの高速鉄道は契約前。
これは契約後。

契約くらいわかってると思ったが、とんでもねえバカだな。
277名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:45:52.84 ID:MFxSdIwT0
>>11 の人気に嫉妬、しかも面白いし
278名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:46:25.80 ID:6veKVtp40
>>274
そういえば、X線の治療器のほうも最近は大幅に進化したんだよな
一昔前は放射線治療は癌の進行を抑える程度、が一般論だったんだけど、最近は
ピンポイント照射で肺がん治癒率80%、再発率が外科治療と変わらないところまで
きて外科の先生をオタオタさせているらしいね
東京医大にはなくて慶應義塾大学病院にはあるってね
こっちは保険適用可能
世の中進んだもんだ
279名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:47:02.92 ID:SdMRIB8o0
日立ははやく4号機なおして
今まで原発でさんざん儲けただろ
東電・保安院につぐ戦犯だろw
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html
280名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:53:00.60 ID:3jRxqUiM0
>>204
まあ、経済的な利得で考えれば、ぶっちゃけそうなんだよね。
結核とか脚気みたいな若年層を殺した病気が医療の対象だった時代ならともかく、
ガン医療は被扶養者を延命させてるだけ。
高齢者も働かせる時代になればまた変わるんだろうけど。

だからといってガン医療をやめろってわけにはいかないけど。
281名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:53:58.08 ID:ziWt+NLmO
なーるほどね、今回の件の理はどう見ても日立側にあるのに、
今小沢の下請けの河村が潰されたら小沢一派が壊滅しかねないから
必死に叩いてるわけね。
282名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:56:05.27 ID:6veKVtp40
>>279
4号機は基礎の崩壊とか、原子力とは別の原因でおかしくなっているんだろ
清水建設でも呼んで地盤凝固剤注入したほうが早い
283名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:56:10.90 ID:Nw6WvXOW0
>>278
世界の中で日本の放射線治療だけが取り残されて変な扱いになっていただけで
欧米では今も昔もがん治療のメイン。
ピンポイント化の流れも日本の中で孤軍奮闘していた病院はメーカーと一緒に装置開発して
世界をリードしていたのに殆ど評価されず、海外で一気に普及して外科や内科が牛耳る
病院も導入せざるを得なくなった時には日本のリニアックメーカーは疲弊して海外の
軍門に下っていましたとさ・・・
救いは>>1のような特殊な放射線・粒子線装置、この分野では日立・三菱等が頑張っている。
284名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:57:47.34 ID:EKSU/jCm0
原発を日立が作って治療機も作って

はっ!
285名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:57:48.89 ID:FC3PSb4A0
「無駄遣いに1円でも払う必要はない」(キリッ
日立は職業企業w
286名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:57:50.66 ID:O3TJYHuP0
>>273
名古屋限定じゃマスゴミのプッシュもあって支持率は高かったみたいだけど、
愛知の衆院補選、愛知県議会議員選挙じゃメッキはげたね。
名古屋は名古屋で元ミンス痘の交通費実はもらってました事件も発覚したし、
名古屋のアホな有権者も胡散臭さに気付き始めてると思うけどね。
287名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:59:16.29 ID:6veKVtp40
>>283
そうだったのかー
東京医大のリニアックのネガキャンは日本を後退させてるわけだね
外科の先生方、一度死んだほうがいいよ
そのほかの戦犯は具体的にはどことどこかな?
288名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:00:05.02 ID:FC3PSb4A0
日立の役員報酬はいくら何だー
半減して払えー
289名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:04:07.71 ID:QRV6Uclq0
>>287
ピンポイントX線は慶應義塾大学病院以外に東京警察病院にもあるけど、東京だと他に
どこが導入しているのか情報があったら教えてほしい
290【 忍法帖【Lv=6,xxxP】 】:2011/06/10(金) 13:04:18.34 ID:65alJA990
三菱と日立はなんでもやってるなー
291名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:04:42.28 ID:FC3PSb4A0
庶民 VS 巨大企業だが
庶民に億払えというのはいかん
292名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:09:22.04 ID:X5OAw0M0O
この件で日立を批判してる奴、奴隷労働やブラック企業の不支給解雇を是認してるのと同じだぞ。
293名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:18:08.75 ID:T4JG1DgZ0
河村が100%悪い
294名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:19:13.60 ID:Qr/Hdu1g0

日立からするとなんで工事の中断分を弊社が負担しなければならないんだ?って話だろ
当然じゃん
市が税金から払うのもおかしいし、河村が自費で払えや
295名無しさん@十一周年:2011/06/10(金) 13:19:23.85 ID:zwuP3w540
>>29
癌が確実に治るようになったら 困るのか?
296名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:21:50.39 ID:VGw9pAwC0
この頃の政治屋どもは 契約という経済行為を理解していないネ。
パフォーマンス行為で我を通せば しっぺ返しを食らうのは当たり前。
世の中 そんなに甘くはないわナ
297名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:22:08.76 ID:VjRMhV6P0
日立って毎年赤字ばかりの企業でしょ?
知り合い働いてるけど厳しいらしいよ
298名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:24:32.78 ID:Qr/Hdu1g0
>>297
バンバン要らない部門やらを整理して黒字に転換したぞ
299名無しさん@十一周年:2011/06/10(金) 13:27:19.31 ID:zwuP3w540
>>279
赤字でも従業員を首切らないでくれる会社と
すぐにリストラして黒字にしようとする会社と
国家国民のためにはどちらがいいんだ?

リストラして黒字を出すと、大半が株主配当に持ってかれる。
そしてその多くが外国人投資家に流れる。
300名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:30:02.80 ID:VjRMhV6P0
>>298
そうなんだ
リストラがひどかった聞いてたけど持ち直したんだ
新卒も採用かなり減らしたって聞いてたから厳しい状況なのかと
301名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:30:33.71 ID:o8lNA3Mb0
日立は分野広げたり海外事業で失敗が多かったからな
変なの切れば普通に黒字にはなる
302名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:34:42.52 ID:i7XENpPt0
これは完成させて欲しいわ。
うちの親もお世話になったし。
303名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:34:46.21 ID:z5JrZuEx0
黒字なんて、内部留保をたんまり溜め込んだ子会社を、本体に吸収したから、
一時的に黒字に見えてるだけだろ。
数年後には食いつくす。
ゴルフが上手いだけで出世する会社だから。
304名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:35:52.71 ID:Xmxd4+Z60
>>303
>黒字なんて、内部留保をたんまり溜め込んだ子会社を、本体に吸収したから、

会計システム理解してる?
305名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:37:33.02 ID:gNWkaVa7P
それより、昔の軍歌っぽいCMを復活してくれ > 日立
すばらしき世界旅行とかで流れてヤツ。
306名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:40:49.73 ID:VjRMhV6P0
まあ今回の件は日立側に非はないよな
名古屋市側が責められてもしょうがないな
英の鉄道も頑張ってほしいけど原発だけはどうするのか
撤退は考えてないみたいだけど命取りにならなきゃいいが
307名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:40:54.82 ID:8HV9bi4z0
これは、全国に10カ所くらい、施設があるが、治療費は保険未対応で1人300万円。
308名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:41:02.50 ID:UBJF9jkw0
4億8600万円なんて
名古屋市にしたら
はした金


河村たかし名古屋市熱烈支援者たち
309名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:43:24.24 ID:gNWkaVa7P
カネが無いなら名古屋城の金のシャチホコでも売却すれば?
310名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:44:23.18 ID:37f0geHb0
4年後癌患者が通常では考えられない程増えるのであった。
311名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:46:43.81 ID:Rchv03y10
福島県は福島原発事故の損害賠償を日立製作所に求めるべきだ。
312名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:47:01.45 ID:CVf67+tF0
なんでもかんでも採算性で縛るとロクな事にならん
蓮舫と同類だな河村は
313名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:49:42.85 ID:INUIOXy8O
ようこ
314名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:49:50.12 ID:HaheX2J60
焼け太り企業が
315名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:50:31.22 ID:OId4Gk/YO

一方では福島で放射能を撒き散らし。
316名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:54:05.69 ID:zEC6FTFy0
その公開討論会ってのはどこで誰を対象に行われたんだ?
317名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:01:09.69 ID:55pQGtfv0
>>148
ホームレスにも税金使って年金を払うのですね。
わかります
318名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:02:46.61 ID:iFfIO6eJO
4ヶ月の遅れで5億もの追加費用が必要なのか?
原発事故で業績が更に落ち込んだ分を名古屋から獲るつもりかもしれん…

まぁ河村と減税日本のブレッぷりと公約サギが露見し、
少しは支持してた人たちの頭も冷えてきたとしたら喜ぶべきだろうな
319名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:09:08.65 ID:0zp6eib00
日立が4.9億円請求、河村市長「払わん」 がん治療施設凍結
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110610/lcl11061012510002-n1.htm

>河村市長は10日、「当初の契約額で対応をお願いしたい。払うつもりはない」と述べた。

これじゃ只のDQNだよ
偉そうな事を言う前に、自分のした事の責任はきちんと取るべき
320名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:10:44.42 ID:gyGlLJW80
まあ、今後数年で患者大量発生するから
ちょうど良いじゃねーか
321名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:11:35.96 ID:K1KLR04E0
日立製作所が原発作って、メルトダウン
日立製作所が陽子線がん治療施設建設を請け負い

マッチポンプかよ
322名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:13:17.77 ID:sd+6igNa0
>>319
法律も知らない市長は、法律で訴えられたらいい。
323名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:18:35.51 ID:eeb4H28F0
>>319
DQNと言うか、誠意誠意言ってるヤクザみてえ。
324名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:35:23.99 ID:nO/GGia/0
民主的な政権交代の時代に日本は入ってきた。次々に改革派が伸長している。
当然、以前の政権の根本政策も変更するわけで、この日立の請求は制限すべき
なのである。政策変更によるリスクは受注者も一部負担しなければならない。
これが21世紀の法的基準。
わかったか、クソ法曹。

.
325名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:38:45.15 ID:k31iVQgT0
>>318
一日あたり400万。まぁそんなもんだろ。
下請けとの契約や人件費、機器リース料等々、工事をストップしたから
支払わないってわけにもいかない料金の発生はバカにならない。
河村市長を擁護しているってことは、日立がこれらを踏み倒せってことだよ
326名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:38:48.77 ID:FC3PSb4A0
>>319
これさあ、「建設は中止!訴えられても仕方ねぇ!」じゃないんだよな。
327名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:39:41.89 ID:E1d0FHUt0
>>319
営利企業に迷惑かけといて、話し合いの場につこうともしないどころか、
請求書つきつけられたら「知らん!」ってただの基地外じゃねーか!w
328名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:43:40.27 ID:jb+omdih0
>>325
民のかまどに水ぶっかけて知らんふり河村w
329名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:46:07.36 ID:97zXk1gI0
こういう契約をおろそかにするような政治はだめだ。
330名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:49:34.33 ID:5S+Stbj60
陽子線治療が当初の期待ほど効果はないと分かっちまったしなぁ
ダメってほどじゃないが保険きかないでバカ高い金を払うほどの価値はない
331名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:51:23.56 ID:jb+omdih0
>>330
何となくそう考えて凍結したけど、結局必要だということで継続にしたのが河村だろ。
凍結して止めた責任は取らないといかん。
332名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:53:07.62 ID:s/7oWFcM0
請求は当然だわな
まあ名古屋市がまったく払わない感じがしたから内部からリークしたんだろ
報道されれば払わざるを得ない感じだしな
333名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:53:21.02 ID:JzmxGO1Y0
これって材料費?
334名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:55:20.62 ID:p9rq3Gtv0
>>319
アホだな
日立は早く裁判に持ち込むべき、
コイツは自身の責任を追及されるのが嫌なだけだろう
335名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:00:24.83 ID:qWn8mt6s0
思いつきでの独裁を政治主導と勘違いしてる馬鹿だな。
だれだよこんなクズを当選させた奴。
336名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:01:09.78 ID:k31iVQgT0
>>334
最後はそうするだろうけど、いくらヤクザでもお客はお客なわけで・・・
商売を考えたら、これっきり名古屋市とお付き合いしないっていうのは
得策ではないわけで・・・
337名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:02:05.35 ID:nshypn/xP
河村って全然ダメじゃん誰だよ持ち上げてた馬鹿は
338名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:04:00.89 ID:YeIJE5Y+0
毎年数億の赤字が出るなら
4億とか安いもんだろ
339名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:04:27.46 ID:CfnZRbdd0
なんで特定のガンだけなのよ?
当てれる範囲が狭いからってこと?
340名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:04:38.00 ID:X1NU8F8PO
公園の近くのやつかい?



341名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:06:12.67 ID:rLsKz2J/0
>>337
ダメだしされまくってもうダメという感じがする。

【タックル】 河村市長がフルボッコにされる
http://www.youtube.com/watch?v=EraAbczjJRw

質疑応答で記者から、勢いを増す減税日本について聞かれた石原知事は「どうかしてるよ、アレ。
この財政下に減税するったって、名古屋だって赤字を抱えてるんだろ」などと話し鼻で笑った。
さらに「そんなもの(赤字を)立て直さずに減税なんて、そりゃ聞く耳にはいいかもしれないけど、
国民もそんなのに付和雷同するのはバカだと思うよ。減税する余裕がどこにあるんですか」と語気を強めた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/05/kiji/K20110305000366630.html

自民党の石原伸晃幹事長は5日、金沢市で講演し、名古屋市の河村たかし市長が率いる
政治団体「減税日本」について「聞こえはいいが、税収がなければ何もしないか、借金して
政策をやることになる。減税党がのさばるのは、世の中の不幸の始まりだ」と懸念を示した。
民主党から減税日本に合流する動きに関しては「人気があるからといって移るのは、モラルハザードの最たるものだ」と批判した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/05/kiji/K20110305000369110.html
342名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:06:17.34 ID:lat3KrBq0
太陽の陽子スレ
343名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:26:12.61 ID:Xkn/AEel0
放射線で生まれた癌に、放射線治療が効くわけないだろ・・・。
344名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:29:50.08 ID:7tRgvzpM0
iPSの時代に放射線治療なんて時代錯誤だが契約が成立しているなら何とかせねばならない。
345名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:34:14.78 ID:XAEC772I0
>>283
やはり原子力は必要だ
原発は安全でクリーンなエネルギー
大丈夫だ問題ない
346名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:36:29.36 ID:XAEC772I0
>>23
>SERNのLHC
CERNな
347名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:38:43.66 ID:XAEC772I0
>>219
三菱舐めるなよ
三菱は国家
348名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:39:22.00 ID:ANMkqwbi0
>>341
河村は小沢と組んで地方選で勝ち、国政も減税で席巻する計画だったけど、震災で狂った。
震災前は、みんな小沢一派に警戒感を示していた。

みんなの党が批判 減税日本は「小沢別動隊」 

みんなの党の江田憲司幹事長は8日の記者会見で、名古屋市議選に関連し、河村たかし市長が代表を務める政治団体「減税日本」について
「小沢一郎民主党元代表の別動隊だ。こうした政治勢力が伸びることで、小沢氏の実質的な復活を許すことは絶対に阻止する」と批判した。
渡辺喜美代表も役員会で「減税日本の背後に“小沢系”がいる」と指摘した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/08/kiji/K20110308000389550.html
349名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:41:43.60 ID:5S+Stbj60
>>339
従来型の放射線治療に比べてメリットとデメリット両方があるが、
特定のがん以外は特にメリットがなくデメリットばかりになってしまうから
350名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:47:03.84 ID:ry4Tv0q+0
日立東芝が原発作って電力会社が放射能をダダ漏れさせて、
日立東芝が癌治療センターを作る・・・・・。
日立東芝ボイコットしないとケツの毛まで取られるぞ。
351名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:48:48.88 ID:sUA3EhzN0
>>350
ってことはあらゆる電化製品と照明の不買ですね。
今日から早速どうぞ。
352名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:50:56.90 ID:ry4Tv0q+0
>>351
>>電化製品と照明の不買

余裕ぶっこいているけど、こんなの小さな中小企業でもできるから。
中国企業だって作れる時代なんだぞ。
353名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:53:26.43 ID:md9Y9iKO0
ったくバカ村のせいかよ
節約を高らかにうたい実は市の財政を圧迫してるなんて市民もも少し賢くなろうぜ
これが衆愚政治か
3546月は労働月間 【東電 81.5 %】 :2011/06/10(金) 15:54:39.42 ID:XAEC772I0
>>350
三菱が日立東芝の尻拭いしてるよ笑

>>352
東芝や日立と同じレベルの品質は無理
355名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:00:54.73 ID:i7XENpPt0
>>330
そうなん?
けっこうきれいに取れてたけど。
356名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:02:32.06 ID:zEC6FTFy0
ttp://blog.livedoor.jp/minami758/archives/1084515.html
結局は市が赤字になろうが、その数字が現実に
どの程度自分たちに降りかかるか把握が出来ないので
癌の治療に役立つならなんでもいいという費用対効果
無視で賛成って感じなのかね市民も
357名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:05:14.76 ID:UAUVmYTB0
>>219
だから駄目なんだろw
不採算部門をグダグダ抱えているだけ
358名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:05:50.41 ID:0FjZyjbh0
>>343
おかしな話だが効くんだなこれが
(発がん性物質によるガンにも抗癌剤が効果があるのと同じなんだけど)
細胞がガン化する→細胞分裂が盛んになる→正常細胞よりも放射線感受性が高くなる
ガン化の原因が化学物質でも転写エラーでも放射線でも一緒なんよ
359名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:09:22.29 ID:ry4Tv0q+0
>>354
三菱はコスモクリーナー作ったの?w

>>358
ラドン温泉ががん治療に効くとかあったしなw
霊感商法くさいw

>>343マイナスイオンって売っている会社を信用するなよw

360名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:19:47.78 ID:OX1dYYVR0
これは、払うのが当たり前。
361 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 16:20:19.10 ID:D+qTyNnI0
これがブレというやつか
362名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:21:54.48 ID:Qac4JbwO0
まあ、バカを市長に選んだバカが悪いってことだな
363名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:24:34.19 ID:Kian0BCY0
名古屋市ざまあみろwww
364名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:27:48.75 ID:ovEbWFT70
これは払えというのに民主党は中部電力に一銭も払いませんw
365名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:34:37.10 ID:Nw6WvXOW0
>>287
ネガキャン糞ワロタ
欧米の学会で言えば精神科に放り込まれる鴨w
昭和の時代にプロ市民も放射線治療ネガキャンをやっていましたからね。

>>289
ピンポイントと言っても比較的小さな脳腫瘍等に向いたサイバーナイフから、リニアックの
マルチリーフコリメータを駆使したIMRT治療等色々、設備自体はかなり導入されていますから
下記リンク等でご確認を。
ピンポイントと言っても外部照射の場合病巣以外の被爆を可能な限り減らした治療法ですから
勘違いなさらないように。
東京で昔からこの分野に力を入れているのは都立駒込ですね。
http://www.m-clinic.jp/teiihoushasennshousha.htm
366名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:35:38.47 ID:lAucpgir0
治療施設を差し押さえちゃえばいいよ
3676月は労働月間 【東電 81.5 %】 :2011/06/10(金) 16:36:59.22 ID:XAEC772I0
>>359
だまれだまれだまれ
368名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:35:18.45 ID:R8SqwACt0
4億なにがし払って中止しろとか言う奴が居るが、契約済ませてるもの中止なんぞしたら、違約金何百億取られるか判らんぞ。
3696月は労働月間 【東電 81.3 %】 :2011/06/10(金) 17:47:46.89 ID:XAEC772I0
>>368
書面で残していれば違約金何百億と取れるだろう
どういう契約してたかわからんけど
日立は真性のアホだからな こういうところツメ甘い
370名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:21.80 ID:oh5NxYU/0
契約相手の承諾なしに勝手に延期したら、そら当然だ。
なに、市長ってこんなんでなれるのか
371名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:57:26.06 ID:ofPlPH+r0
河村さんが払えばいいだけの事じゃないか。
何をそんな大騒ぎしてるんだよ?

372名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:09:27.57 ID:DAClSJIN0
この話は日立側に落ち度は何もないからな。
発注元が一方的に休止させて損害出させてるんだから、
払わないでは筋が通らないだろ。
373名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:25:16.95 ID:8OYuRs+Z0
市民オンブズマンが告発すればカワムリャーはオワコン
374名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:34:01.85 ID:aNWGy7mc0
金払うのが当たり前のケースだろ
中国人じゃないんだから
375名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:50:48.04 ID:aQLOahjqP
あー、たぶん、日立は東京の感覚で請求しちゃったんだろう。
でも、名古屋は名古屋。これやったら、名古屋で商売できなくなるよ。

名古屋は東京と違って規模が小さいし、主権者意識が強い。都知事が
都民のカネを無駄遣いしても、都民が笑ってられるのは「他人のカネ」
と思ってるからだろう。でも、名古屋人からすれば、名古屋の税金は
「おれらのカネ」。そして、名古屋人が何よりも嫌うのは、死にガネ
(無駄なカネ)を使わされること。

河村が好きか嫌いか、あるいは法的に言ってどっちに責任があるか、
は、この際、関係ない。日立に死にガネを使わされた・・・
これだけで名古屋人が、今後、日立を憎む十分な理由になる。
376名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 19:35:24.52 ID:4wRv/57r0
名古屋市が原発作る訳でもないので、今後の名古屋市からの受注なんてあり得ない。
糞河村を成敗するためにも日立サン、訴訟して下さい。
377名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 20:03:21.48 ID:qBV2abJv0
民主党的政治主導のツケですな
まあ名古屋市民は投票の結果なので喜んで払ってくれ
378名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 20:18:45.18 ID:ZqY79u/M0
>>375
お前が言うほど名古屋人がケチなら、今後も顧客としての大きな利益が見込めないから
今、市から4億回収した方がいいな
379名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 20:20:01.69 ID:jJOheaxh0
>>375
大阪も似た雰囲気あったけど
役人と議員がBに占有されてて為す術なかった

橋下が来てから猛烈に正常化したが
380名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 21:22:51.06 ID:oxaLK8T30
増税日本
381名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:18:14.81 ID:puN9lZaa0
なんで俺の血税を糞会社にみすみす渡さにゃならんのだよ
大体河村さんが始めたプロジェクトじゃないし。
請求する相手間違っとるわボケ。
382名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:40:16.77 ID:OX1dYYVR0
>>381 諦めろ。契約の当事者は、名古屋市だ。
383名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:42:37.03 ID:VIh6HINF0
>>381
おまいバカ?
384名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:45:51.26 ID:JQHAzQSO0
名古屋市終わったな
385名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:49:06.63 ID:puN9lZaa0
>>382
裁判もしてないのになんで諦めなきゃいかんのか。
日本は法治国家です。

>>383
一応宮邸卒なわけだが、バカはどっちだろうな。
386名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:52:29.46 ID:/ORFhuY6P
招き猫ダックの先進医療で賄えるのか?
387名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:52:42.58 ID:4JqK7jtS0
>>255
ということはそれを選んだ名古屋市民の責任でもあるな
388名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:59:37.26 ID:A0QcoUl20
( ´_ゝ`)フーン


389名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:23:58.86 ID:XndLms6v0
参考リンク
減税日本議員
http://yamadamana.exblog.jp/
390名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:26:54.12 ID:4hv9E7Zz0
>>385
いやおまえだと思う
391名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:31:42.85 ID:ypUxxtUh0
>>385
契約内容にもよるけど、契約が解除された場合は損害賠償請求ができるので損害と認められればその範囲で市は損害を賠償しなければいけない(ほぼ確実に損害は生じているけど、額まではわからん)。

さて、問題。法律では解除した場合でも損害賠償請求の権利を妨げないと書かれているが、何故明記する必要があったのでしょうか?
392名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:31:57.89 ID:/0tYP6Wj0
>>385
前の市長がやったことなんで知りません

通るわけない。
393名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:47:35.41 ID:c2KF1FhW0

河村たかしが個人的に弁償しろよ、ただの嫌がらせだろ
394名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:53:16.94 ID:7u7pOg7m0
福島原発の欠陥原子炉を製作したイタチ製作所は、
原子炉事故の損害を賠償しろ!
395名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:53:45.90 ID:mffD/tLq0
>前の市長がやったことなんで知りません

普天間の時のルーピーみたいだな
396名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:53:55.79 ID:xbb8GmKZ0
いやしかし公開討論会もちゃんと開いてるし普通に疑問だっただけでは
何も考えずに作って赤字出すよりはきちんと考えてから作りにかかる方が良いと思う。
事業の遅れで損失はでるかもしれんが、作ったはいいが毎年赤字なんて事になったらそれ以上の損失になるわけだし
397名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:05:36.68 ID:xlQDePHp0
関西電力のもんじゅが逝くと最大の被災地は名古屋・・?
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo#t=1m13s
398名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:05:50.17 ID:y9IdHpLe0
名古屋人、郷土愛つよいからなぁ。反撃されるだろうね。

日立物流のコンテナヤード利用料、割引なくして正規料金要求とか。
もともと、三菱重工の強い土地柄だから、この請求で日立が商談を有利になることはないな。

4億程度なら社長が市長とトップ会談すれば、解決するだろに、
名古屋の田舎者とばかにして、現場レベルでしか対応してないんじゃないのか?
399名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:08:33.22 ID:EUYtOQgJ0
>>398 当方、名古屋市民ですが、市長はパフォーマンス馬鹿だと思ってます。
400名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:09:36.18 ID:xlQDePHp0
>>397
すまん
もんじゅは関電じゃなかった
401名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:09:51.41 ID:WkRUZchB0
しかしこのまま導入して年間の維持費などの費用対効果考えたら
こんなものじゃないからな。
ダム建設と一緒。
やって正解だわ。
402名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:16:35.82 ID:i51pGwsG0
>>375
それはないだろ
名古屋は買うまではいろいろ考えるけど、買うと決めたらあっさり払う。
それを中途半端な態度を取ったために日立に余計な金を払わせたから河村余計なことするなと思うよ。
403名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:18:46.51 ID:c2KF1FhW0

河村のようなアホがいるから名古屋は医療後進国になる、まともな医者が少ない。
それに東京23区は生まれてから中学校卒業するまで医療費は免除、もちろん歯科治療も含まれる。
名古屋はまだだろうw
404名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:20:07.83 ID:dLfPLqeJ0
その愛知の生命線のトヨタのキンタマ握ってるのがルネサスと日立だからなぁ
405名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:23:27.13 ID:c2KF1FhW0

河村も化けの皮が剥がれてきたな、石原や橋下の足元にも及ばんよ、器量が
406名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:23:51.21 ID:OyH50RRB0
原発で生み出した莫大な電力の使い道でも稼ぐ。
こんな大電力を使う医療装置を捨てれば原発も使わなくて済む。

河村がやらなきゃならんのは重粒子だか陽電子だかを頼る強欲バカ患者に
「すぐ死ね」と言うことだな。そのくらいの覚悟がリーダーには必要なんだ。
407名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:24:42.09 ID:oztXKj0A0
結局小沢派の名古屋市長が民意に負けた奴だな。

市長が私財で払えばいいんじゃねーの?
408名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:33:33.22 ID:c4tiNj/G0
減税日本w
409名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:40:06.43 ID:TswplcuM0
俺は名古屋市民だが初めから河村なんぞ支持していなかったが今回の騒動は本当に情けない
誰も河村の思い付きの政治パフォーマンスを止められなかったのか?
民意を無視した計画の凍結もそうだが河村は自身の失敗の責任を取れない癖にが政治家やるな!

本当に民主党に係わる連中は責任をとる事を知らない過ぎる
410名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 03:12:14.80 ID:gnMCezFL0
民意は停止だろ

モンスター患者が大騒ぎしたため続行になっただけで
完成しても毎年数十億の赤字垂れ流しだぞ……
411名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 04:21:57.14 ID:qJPLdLhg0
>>410
>計画を凍結。
>その後、建設の是非を判断するため、
>公開討論会を開いたが、建設を求める声が大半だったことなどから、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>10年1月に方針を撤回した。      
>この影響で着工は予定の09年11月から10年3月に、開業時期も12年春から13年春にずれ込んだ。
412名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 07:59:22.68 ID:pJEKo48t0
>>396
疑問に思って立ち止まって検討するのはいいけど、
それによって発生する賠償の責任を負うのと同列で語る事じゃない。
今回の河村を正当化する理屈は普通はないよな。
名古屋の値切り文化の常識をこんなところでごり押ししたら
全国的に名古屋市の信頼を損ないかねないし。

>>410
民意が停止だったらパフォーマンス大好きの河村が続行させるわけないだろ。
巨額のカネが動く事業の見直しで経費削減して手柄にしようと思ったら
風向きが悪いのに気付いて撤回しただけだよ。
413 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/11(土) 08:41:15.04 ID:d1OgzoDB0
>>410
>モンスター患者が大騒ぎしたため続行になっただけで
何かが違う、何かが。

皇帝熱病とかのウルトラ難病の人に「殺してでも奪い取る」権利を他人にも自分にも認めるかどうか・・・こういう事かなぁ?


乞食のおっさん達は許してくれるんだろーか、こういう暴論を。
もうちっと医療に対する対価、どこまでユニクロ医療が出来るか考え直した方がいいんじゃねーのかなぁ。
414名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:59:18.24 ID:twmWYk2F0
愛知は民主党天国じゃなかったっけ?
河村のいってることは中国人か朝鮮人がダダこねてるのにそっくり
415名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 12:23:42.84 ID:gnMCezFL0
>>411
そうだね、公開討論会にモンスター患者が押しかけただけで。
周囲で赤字垂れ流し施設を建設しろ!って声を聞いたことない。

これ、完成したら絶対「なんで赤字施設を作った!」って
自民・民主の大連立議会が騒ぎはじめるぜ
416名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:25:16.03 ID:cJiaY2/A0
客を訴えるってきちがいだな
417名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:27:53.59 ID:A18fY2BB0
費用対効果で考えたら高額医療機器や施設ってほとんど無駄って事になるんじゃないか
ドクターヘリとかも
418名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:31:36.97 ID:mrKaspRG0
こんな馬鹿を首長にしてる民度の低い名古屋市民のせいだ。
市民税で賄えよな、地方交付税とかあてにしないで。
419名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:32:16.07 ID:XUEGRJHu0
当然払うべきだな。
ただし、もし建設後予定よりも人が入らなければその分は当然補填するんだろうな。
420名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:32:29.12 ID:iXF12h180
普通は建設する契約が結ばれたときに、契約締結後にどういう事態が
生じてその結果契約が不履行となった場合には損害賠償をどうするかという
ことを定めておくのが常識。
例えば、契約をキャンセルする場合は、どの時期や段階ならどれだけ払うか
などと。あるいは納期を守れず完成が伸びたらそれに対してペナルティを
払う額がどうなるかなどを決めておくはず。
 そうしてそれにしたがって支払えばおしまい。
取り決めていない状況が生じたら、民事裁判でもなんでも起こして決着を
つけるか、示談で決める。それだけのこと。犯罪でもなんでもない。
421名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:36:35.41 ID:XUEGRJHu0
毎年数億円の赤字が出なくなるんだから
追加で5億払っても全く問題なし。
422名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:39:07.05 ID:4AQOjFdw0
>>421
河村は中止してないぞ?
中止したら数百億かかる。
423名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:40:26.20 ID:3/3nV1B60
見積もりは正しいのか

税金だからってふっかけてんじゃねーのヵ

精査するべきだな
424名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:41:19.33 ID:WzxogYhT0
【愛知】レンタル用のアダルトDVD4枚(時価1万円相当)にそれぞれ500円の値札シール張り付け購入、県住宅公社主任を逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307711341/1

1 名前:ワオキツネカフェφ ★[] 投稿日:2011/06/10(金) 22:09:01.05 0
詐欺:県住宅公社主任、レンタルDVDに値札付け購入 容疑で逮捕 /愛知
◇県関係職員不祥事

千種署は9日、県住宅供給公社賃貸住宅課主任、中川浩之容疑者(50)
=名古屋市昭和区元宮町=を詐欺容疑で逮捕したと発表した。

容疑は5月中旬ごろ、名古屋市千種区の書籍販売・レンタル店で、
レンタル用のアダルトDVD4枚(時価1万円相当)にそれぞれ500円の値札シールを張り付け、
2000円で購入したとしている。調べに対し、「何度も見たいから」と供述しているという。

同公社は県設立の特別法人で、中川容疑者は88年に採用された。

公社総務課は「過去に無断欠勤や処分はなく、驚いている。
私的な事件とはいえ、職員の逮捕で世間を騒がせて申し訳ない」とコメントした。【高木香奈】

ソース:毎日新聞 2011年6月10日 地方版
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110610ddlk23040254000c.html

こいつのように4億8600万円の請求書を4860円と書き換えたら怒られると思うぞ
425名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:43:58.78 ID:XUEGRJHu0
>>422
中止してないな。それがどうした?
一旦停止して、議論をし赤字を減らす代わりに進めるって話だろうが。
426名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:47:22.44 ID:XUEGRJHu0
あー>>1の読売は見直しで赤字を減らしたことは書いてないんだな。
分かりやすいw
427名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:50:44.75 ID:8nFNvOM/0
この金額だともし何かで違約金とか発生したら市は数十億単位要求してくんだろ?
5億程度とか安すぎだしそれでも踏み倒すとかヤクザ
428名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:52:31.40 ID:C1v8Nby50
市長は無駄な金を払わなくて済むように、速やかに工事を再開するか、
正式に工事を中止して違約金等を精算するかを決定しないとな。
まさに時は金なり。
429名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:53:21.13 ID:vI70jx5F0
どうせなら重粒子線がん治療施設にしろよ
430名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:55:37.94 ID:we+T17EkO
最終的に河村が払うことになるな
その覚悟があるならいいよ
431名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:57:20.49 ID:lLCFIXivP
普天間の件と同じ臭いがするな。
民主河村なら当然なんだろうな

432名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:05:22.89 ID:CJL1OMf70
こんなの当たり前だろ。
八ツ場ダムだって、国が一方的に中止するなら自治体が払ってきた金返せと
1都6県が言ったら、急に八ツ場ダム中止って言わなくなった。
左翼って常に騙し絵の1つのピースのことしか言わないからな。
433名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 14:40:45.37 ID:cT9tyRG60
強い立場の者が駄々を捏ねれば
道理が曲がり過ぎてるんだよな、最近の政治は
434名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 16:02:04.60 ID:mVf16kI00
まあ都合が悪くなったら事務方のせいにすれば良いんだし
利権だ隠蔽だと喚き散らせば公務員嫌いの2chなんかは脊髄で擁護だらけの書き込みになるからw
435名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:11:27.06 ID:dLfPLqeJ0
>>434
相手が日立だから必殺の一言「原発利権」で解決だよ

「河村市長は脱原発だから日立に嫌がらせを受けている」
どうよこれ?

コロッと騙されそうにならないかね?
436名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:16:45.09 ID:4p1CIiQj0
結構第1号の患者として治療受けたりしてね、だぎゃー。
437名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:31:11.26 ID:cT9tyRG60
>>435
訴訟で負けても悲劇のヒーローで選挙は且つ
金を日立に払いつつ市民も悲劇の主人公気取りが出来て誰も悲しい気持ちにはならない
WinーWinの関係が成立するな!w

誰も止められずに議会がどんどんずたぼろに、市長1人じゃ手が回らない部分から
破綻していくが誰もそれを疑問視しない永久機関が完成するわけだ
438名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:29:47.99 ID:neLJrRmi0
>>420
第26条 (工事の中止等)
2 市は、前項により本件工事の全部又は一部の施工を一時中止させた場合において、必要と認めたときには、建設期間若しくはサービス購入料を変更することができる。
439438:2011/06/11(土) 19:21:24.66 ID:neLJrRmi0
また、かかる本件工事の施工の一時中止が事業者の責めに帰すべき事由に基づく場合を除き、(中略)その他本件工事の施工の一時中止及びその続行に起因した合理的な増加費用若しくは損害額については市がこれを負担する。
440名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:56:11.67 ID:C1v8Nby50
この河村とか言う男は、都合が悪くなったら、有権者との約束なんて反故にするんだろうねw
441名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 23:58:10.60 ID:ad20db7f0
日立も裁判なんかしたくはなかったろうに
442名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:01:04.09 ID:5DrznE4j0
ズルバカペテン菅みたいに延期要請にしとけよ
443名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:04:51.00 ID:2n30YPQj0
ご近所だから、フィールとボンタイン珈琲が肩代わりしろよ。
444名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:31:35.34 ID:YqTQgdftO
がんといえば政治問題や目眩ましニュースで誤魔化されてるけど、今も連日ダダ漏れで毎日大量の被曝者を出してるんだよね

風評だの復興だの言って、金優先の社会だから経済のニュースや動きばかりだけど、今進行中の物凄い数の沢山の犠牲は見て見ぬふり?

原発作業で亡くなる人や被曝でロシアンルーレットの様にいずれがんなどの健康被害が出る人については見て見ぬふりが今の社会?
445名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:33:30.57 ID:7IFw/KwM0
政治が変われば政策が変わるのは当然で、企業側は想定しておくべきリスク
国や県の事業だから安全だというのは、さすがに平和ボケだと思う

今まではそれで大丈夫だったろうが、
この時代は企業にいちいち保障してたら外国にスピード負けする体質になる
そもそも国民の商売には自己責任論が適用され、なんの保障もしてもらえんというのに
446名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:35:30.48 ID:ahqsNnMS0
>>445
政策じゃなくて契約の問題なんだがな
それくらいのリスクは想定するんだよ、民間は
447名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:38:00.20 ID:YuNj2dLx0
公務員の給料を民間水準に合わせれば5億くらい余裕で出せるだろ。
448名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:38:22.36 ID:hDNBKlYq0
やっぱ、河村とか菅を盲目に支持する奴らは狂ってる。
449名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:41:46.55 ID:L/YyueF10
うむ
450名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 00:48:26.34 ID:KpmPIk060
仙台では1円で入札したんだけどね。
451名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 03:19:11.81 ID:vSYSVwXs0
>>445
>>政治が変われば政策が変わるのは当然で、企業側は想定しておくべきリスク
>>国や県の事業だから安全だというのは、さすがに平和ボケだと思う

という理由から契約内容に突然の変更の場合にも対応できる内容が記述されており
さらに協議という形で柔らかく着地することも出来たのに市側が議会相手の時と変わらない
対応が出来るとと妄想した結果が契約の履行に関する今回の督促な訳だ
この対応を見て何故か

>>政治が変われば政策が変わるのは当然で、企業側は想定しておくべきリスク
>>国や県の事業だから安全だというのは、さすがに平和ボケだと思う

という反応が出る不思議w
452438:2011/06/12(日) 09:47:11.39 ID:Ur4xtsTr0
>>451
協議して柔らかく着地するのが望ましかったとは思うが、今回のケースでそれが出来たかは微妙だな。
今回のは、河村に対する反対派による政治的な動きが絡んでそうだからな。
453名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:23:42.26 ID:hDNBKlYq0
>>452
関係ないと思う。。
このご時世、5億近く契約相手の我がままで損しそうなのに
安穏としていられる会社なんてあるのか?
454名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:37:26.16 ID:gSXa6JNiO
名古屋市民って、日立が悪いと思ってるの?
日本から出ていけ。
455名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:40:30.31 ID:ouO5EpDI0
河村逝ったー
456名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:41:45.40 ID:0rfA5Fjf0
次々と河村のボロが出てきてますな
457名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:44:56.24 ID:eDf3y2gj0
>>454
おお、放射能だらけだしな。
トヨタ、関連産業、ロボット産業、航空宇宙産業といっしょに
日本から出て行くよ。

お前らガンバレヨ(笑)
458名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:48:01.21 ID:uT7TTrgR0
日立工作員がアップし始めた?
459名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:50:56.43 ID:vSYSVwXs0
釣り餌がありませんw

でも名古屋市民は冗談抜きで
日立か議会のどっちかに責任求めて
契約なんて名古屋市の意向の前には破棄しても構わない

位は思ってそうだなぁ・・・・
460名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:53:36.68 ID:kFLpHu5w0
>>444
>>いずれがんなどの健康被害が出る人については見て見ぬふりが今の社会?

その逆 被爆者相手に治療で稼ぐ魂胆 経団連会長が確か外資の製薬会社役員を兼任なのは有名な話 
GEとか日立や東芝 多くの企業が水面下で癌関係にビジネス移行中

原発の安全装置外したりフィルタなかったりするもそこなのです
今後は、政財官民マスコミ菅直人を下ろし、被爆者が増える政策を取る
461名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:55:11.24 ID:vSYSVwXs0
>>460
未だにアキカンが現状の最高の選択肢論で頑張ってるのか・・・
462名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:57:01.36 ID:N1ZhTSiR0
>>457
出て行くのはお前だけだよ、二度と帰ってくるなよw
463名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 12:58:52.48 ID:hDNBKlYq0
>>457
トヨタとかロボット産業は出て行くかもしれんが、おまえについていくわけじゃないだろw
464名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:00:40.15 ID:eDf3y2gj0
>>462
残念でした、もう中国様とインド様とブラジル様から全部まとめて
移住してくださいってオファーきたよwww

お前ら、放射能だらけの日本に残って、外貨稼げる産業のいなくなった
日本で未来永劫行き続けろよwwwwww

じゃーな!
465名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:03:42.67 ID:hDNBKlYq0
>>464
で、どこに行くの?
466名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:08:11.14 ID:vSYSVwXs0
片手間工場移転で技術だけ取られて
逃げ帰ってきた企業ばかりだから
ガチで相手の国でも今の日本での対応と従業員の質を維持しようとする
企業が居るのであれば一大社会実験だな

しっかしまぁこの手の根を張らない人種が他国に移籍できると思っちゃう辺り
日本人だよなぁ、ほんと平和で笑ってしまう
467名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:10:09.65 ID:N1ZhTSiR0
>>464
お前は日本にいてもずっと負け組のままだから、よそに逃げ出したほうがマシだわな
ゴミが一匹日本から減ってスッキリするわwwwww
468名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:13:45.33 ID:eDf3y2gj0
>>465
まあこの中なら日系人社会のあるブラジルだなw

>>467
わりぃ、放射能だらけだから未来永劫行き続けるのはムリだった
お前の寿命あと5年(笑)
469名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:15:55.18 ID:N1ZhTSiR0
>>468
何だまだいたのかヘタレww
470名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:29:25.68 ID:hkrR9g6i0
建設に賛成する人間が多いから仕方ないが
あんな電気ばっかり食って何百万もかかる治療は
止めたほうが良いと個人的には思う。
471名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:08:28.44 ID:4gI532l20
>>464
ブラジルでの日常で浴びる放射線量は今の東京より高いんですけど?
472名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:22:16.62 ID:MB6AJwap0
>>470
効果がないならともかく電気食うから反対って頭おかしい
473名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:49:11.36 ID:hDNBKlYq0
やっぱ、民主党にいると脳味噌が腐るんだろうな。
それと、こいつを支持する名古屋人は、脳味噌が発酵して八丁味噌に
なってるんじゃねぇの?
474名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 23:51:17.98 ID:s46DE3Hc0
これからがん患者増えるんだから必要だろ、主に東日本から患者がやってくる
475 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/13(月) 03:17:26.49 ID:joyiigNl0
治療する人が少ない病気になったら大変だね。
476名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:19:15.88 ID:SghfI6u+0
>>473
うつけ者が化けるかも、という妄想癖に捕らわれてるだけですから。
八丁味噌は脳では発酵しません。
477名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:10:49.96 ID:gtWRk5z00
河村が言うには、

がん施設建設の年間患者数800人という見積もりを出したのは名古屋市だが、
そんな楽観的な見積もりに応じて工事を請け負った日立に責任がある。
だから追加費用5億は払わない、ということらしい。

基地外だわ。
478名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 18:16:33.05 ID:Gb4TNNV80
裁判するだけ無駄じゃねえの?
これって日立の弁護士いいよなあ。こんな100パー勝ちの裁判で、報酬5パーセントとしても2400万円ゲットなんだもん。
479名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:11:13.86 ID:Ef9nPKPD0
>>477
mjd?
医療機器メーカーと建設会社は、病院の経営状態まで予測して受注しろと?
どこのブラジル高速鉄道だよw
480名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 19:14:43.32 ID:aAgYsDAl0
       / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

481名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:00:05.85 ID:S8kPi9BA0
駄目市長w
482名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 00:14:27.17 ID:0Jrq4sVQ0
ttp://yamadamana.exblog.jp/14910966/より
Commented by 河村サポーターズ at 2011-06-13 13:48 x
突然ですみませんが、のりたけ氏の掲示板にカキコしたら、削除されたのでここで真実を話します。
前名古屋市議会議員 のりたけ氏の真実
のりたけ氏は、選挙公報による費用弁償の虚偽記載だけで議員辞職をしたわけではない。政務調査費を使い「則竹株式会社」での公金横領が悪質な為である。
河村市長が調査をした結果、公金横領で逮捕される可能性が高く、あわてて議員辞職をさせたのが真実だ。
しかし、当初のりたけ氏は議員辞職を拒んでおり、河村市長はのりたけ氏が生活に困らないよう、企業などに顧問をさせてもらい、生活保障を約束したことで議員辞職した。
この話は減税日本内部で、東日本大震災へ寄付をする話がでたときに、のりたけ氏が供託してあるはずの費用弁償を使い込んだ話がでた事から、減税日本内部で大問題となった。

483名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 12:21:41.43 ID:buqZgwdZ0
>>477
契約書があるから屁理屈は通用しないだろ。
484名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 13:14:20.97 ID:VAsFyv/m0
>>477
契約内容に基づいて計算された違約金の内容について
算出上の問題を指摘するならまだ通る可能性もあるけど
市長が変わっても契約当事者でなくなるわけじゃないんだし
あまりにも身勝手すぎる主張なんだから
法治国家においては通らないし、通してはいけない道理だよな。

これが通るなら誰も期間中に首長の交代が起こるような
長期の契約を結べなくなる。
485名無しさん@12周年
ところでこの 陽子なんちゃらて装置 効果はあるのか?
見た目だけ派手な役立たすってことはないよね