【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 福島県の佐藤雄平知事は9日夜、東京電力福島第1原発事故で放射性物質が
検出されたがれきの最終処分場について「福島県内はありえない」と述べ、
県内建設を拒否する考えを明らかにした。県庁内で報道各社のインタビューに
答えた。

 佐藤知事は同日、最終処分について環境省の南川秀樹事務次官から説明を
受けた。南川次官はこの後、記者団に「県外は考えにくい」と述べ、福島県内に
最終処分場を建設する考えを示唆していた。

 知事は、近藤昭一副大臣や南川次官に最終処分場を受け入れない考えを電話で
伝えたという。

 知事は「唐突だ。原子力政策は国策。国でしっかり考えてほしい」と強い
不快感を示した。

産経msnニュース 2011.6.9 22:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/dst11060922300029-n1.htm
▽福島県の佐藤雄平知事(画像)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110609/dst11060922300029-n1.jpg
▽関連スレッド
【原発問題】最終処分場、福島県内に=放射能がれき処理で−環境次官 [6/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307607872/
2名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:41:35.08 ID:RBAj/D1b0
>>1
なら原発で潤った金を返せ
3名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:41:58.62 ID:MWU9zIo30
福島県外はありえないよね。
4名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:42:30.69 ID:SrDnl4er0
国でしっかり考えて福島
5名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:42:30.79 ID:gkt9cTrH0
そういうのは福島にまとめるのが一番と思う
6名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:42:36.21 ID:+FbRuDRk0
むしろ全ての廃棄物を福島で処分すべきというのが共通認識だと思ってるんだが
7名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:42:47.01 ID:iR8YCN/V0
県知事の自宅で構いませんねッ!
8名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:42:51.15 ID:QU4lMmL60
むしろ福島以外ありえない
9名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:42:52.06 ID:vi9u0ior0
この人もダメすぎだね(´・ω・`)
10 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/09(木) 22:43:03.63 ID:WWIQcnjZ0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
11名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:43:09.36 ID:2mbvOqam0
自分の糞は自分で始末しろ。
12名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:43:12.59 ID:6rcCiOKj0
東京の電気を作っていたんだから、東京にも持っていくのが筋だよな
13名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:43:51.97 ID:fjBenW3q0
日本人のせいで、
福島が汚された。
アジアに謝れ!
14名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:43:52.15 ID:TGm9U5kx0
しっかり考えず、対処もせずの結果を押しつけんな
15名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:43:58.24 ID:47mmEVIn0
むしろ避難民以外は瓦礫もゴミも農産物も県外に出すなバカ、ついでに被害者ヅラしてるお前もだ。
16名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:02.93 ID:eLTvIWlB0
福島のまわりを鉄条網で囲むから、お前らもう出てくるなよwww
17名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:07.81 ID:7P8lwUmN0
立派な会津藩士は戊辰戦争で討ち死にしたか、
会津藩の下北領地替えであっちへ行ってしまいました。

ですから、今の福島県身はそうでなかった人々の子孫ですw
18名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:08.58 ID:nxIqAa4p0
>>1まあ、三菱重工にでも頼んで、元素変換施設を福島に作ってもらうか
ダーティボムの研究と称して
宇宙空間に捨てるために、ロケット発射台を作ってもらうしかないだろう
19名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:14.59 ID:SP5gvr3U0
>>9->>11
その通りw
20名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:23.37 ID:RDoxyEcE0
どう考えても福島
21名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:34.42 ID:jpJFvyn00
補助金返してから言えよ
ばかなのか?
22名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:37.51 ID:CeZN6bvl0
原発周辺はどうせあと何十万年かは人は住めないんだから、核のゴミの最終処分場に
するくらいしか使い道ないじゃないか
23名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:56.31 ID:N7sDH8EZ0
ふぐすまかトンキンかだろ
24名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:44:57.71 ID:umEv+OSh0
第一原発付近以外ありえないだろ
25名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:11.94 ID:Awv9xC2F0
どこに持っていけと(w
26名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:15.20 ID:dZJFzKWg0
>>1
第一原発から出たのだからそこに戻すのがいい。
27名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:15.69 ID:yT4jWfF20
福島原発周辺しかないだろ
28名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:18.27 ID:FqMWNXU50
>>1
隠蔽知事が何言っているんだ
29名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:21.64 ID:tK1WNCh60
東京の東電本社に運び込めというのも一理なしとは言えんな
30名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:24.30 ID:8c3JjlVb0
原発を誘致したのは福島県なんだから仕方ないだろ
31名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:25.67 ID:l9RTJEaQ0
ああ、ダメだこりゃ
知事が「投票してくれた福島県民の利益を守る」という姿勢で
原発問題終息を遅らせてるってのが良くわかったわw

時代が残酷に激変した事実に無駄な抵抗するってのは無意味なのにねww



32名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:32.33 ID:lgp/8plT0
フクシマ以外はあり得ない。
アホかと。
33名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:35.14 ID:2mUUQysj0
どうせ石棺するしかないんだからその近辺をすべて立ち入り禁止プラス土地を買いあげてそこを処分場にしろよ
とにかく線量の高いところへ持ってけ
少ない場所へ持っていくのはナンセンス
34名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:42.06 ID:KsgQ1uxa0
福島県内以外どこがあるっていうんだ?
35名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:43.58 ID:D8jXvHSt0
>>1
福島県以外ありえんだろなに言ってやがんだ。

放射能まみれのガレキを日本全国にばら撒くつもりか?

福島県は責任をもってガレキを処理せよ。
36名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:50.95 ID:UUUUISxz0
離島に廃棄施設作ったら?
地下10キロくらいの
37名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:45:54.74 ID:XGyzP7sh0
福島県知事はキチガイかとも思ったが、よく考えたら東京のための発電所だったのだから
東京に持ち帰ってもらうのがいいような気がしてきた。
38名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:46:02.75 ID:eJZZZwot0
民主党と文科省が犯罪者であることが確定
市民団体が刑事告発すれば受理されて当然の状況です

福島の放射性瓦礫を他の都道府県に押しつけるのは犯罪


http://taked◆anet.com/2011/06/post_6864.html


ここにも、下の図のように「1年1ミリシーベルトが被曝限度」であるということがハッキリと明記されています.
あまりにも当然ですが、日本国内の法律が違う基準で出来ていることはないのです。

最近では見慣れた図ですが、一番下にある「1年10マイクロシーベルト」というのが「クリアランス・レベル」です。

クリアランス・レベルというのは、「普通の人が、普通に扱っても罰せられない限度」です。たとえば、校庭、校舎、
生徒の机、野菜、農具など全てのものが入ります.


そして、国民を被曝から守るのにとても大切なことなので、1年10マイクロシーベルトより多い物品を「普通に」扱っ
た人は、懲役1年以下の刑事罰が科せられます.

つまり、文科省大臣も、指導課長も「犯罪人」であることが判ります。そして「犯罪」であることを知ってそれに従った
校長先生もまた実質的には犯罪人です。


39名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:46:15.15 ID:Ihl2fYs40
うんこ他に塗りたくるなよ ちゃんと自分の便器にとどめろ
40名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:46:19.25 ID:Bnzi9ofI0
むしろ福島以外ありえない
41名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:46:20.60 ID:Zk6yFSyr0
瓦礫も農作物も、なんで他の県を巻き添えにしようとするんだよ
42名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:46:26.46 ID:rQCYsmEN0
原発利権で潤ってたくせに事故起こると他県に撒き散らすのかよ。
そもそも二月に老朽炉の一号機の延長許可出したり、自民の前知事が止めてたプルサーマル三号機の認可出したりと傍若無人な振る舞いやってたくせに舐めるな!!
福島人が出した汚染物は二度と人が住めない避難地域の大地に埋める!!
43 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:46:26.84 ID:pQSEo7TU0
他県で処理させるか、馬鹿が。
ふざけんな。
44名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:46:30.74 ID:R0lsfwGE0
福島県も放射線量隠してたからな〜
45名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:46:45.42 ID:TGk62f2E0
福島県民の代表がこれだものなぁ・・・
福島県民はクズだろ
46名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:46:46.73 ID:70oHbalz0
福島は人が住むとこじゃないんだって
認めなきゃ。。。現実をさ
みんな死んじゃうぜ
47名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:01.85 ID:nRzW+RQ2O
拭く島に名前を変えれば解決
48名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:05.70 ID:a+vLbxHV0
知事は責任転嫁に終止して県民を長期期間放射線に曝す気か

なんて奴だ
49名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:07.69 ID:R7V27hi10
原発推進で安全対策にも甘かったクセして、
いまさら被害者ヅラかよ
50名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:18.42 ID:/o26d41F0
原発の横に集めりゃ大丈夫だろ
51名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:24.10 ID:YE51yEqU0
うんこが流れなくてはみ出したトイレで鼻くそをほじっても、もう同じだろw
52名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:30.09 ID:C9wcsbU20
福島からはやく全員避難させろよ・・・瓦礫とかそういう問題じゃないだろ。
53名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:36.53 ID:3hSQ+BhQ0
もう住めないと言ったら夢を壊すなという
現実見ろ
54名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:41.42 ID:JRJ/MwFU0
Fuckshimaでやれ
55名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:45.76 ID:l9RTJEaQ0


リスク承知で原発利権にあやかって来たんだからさ、
問題が起こった今、リスクを負って責任とれよ




56名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:45.66 ID:1sMdGjg/0
で、全国にばら撒くってか?
57名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:45.91 ID:dGV7J1d10
福島県に最終処分場とか、本気か?人の心がわからない鬼畜だな

福島県に一時処分場。最終処分場は時間をかけてゆっくり検討。これでいこう
58名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:48.98 ID:ZgSwHRqJ0
プルサーマル佐藤はコレを無視してる
http://fukugenken.up.seesaa.net/image/E8A681E69C9BE69BB8ver8.pdf
59名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:47:50.68 ID:F7stLJ7X0
確かに、汚れついでに最終処分場にされたらたまらんよな
かといってものがものだけに他に引受先があるわけないし
まずは東電の施設という施設に運び込むしかないのかな
60名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:48:18.04 ID:P8alnZ2i0
別に最終処分場は福島じゃなくてもいいし、それこそ日立市に作ったって
いいし、東京だっていいんだよ。国がちゃんと補償してくれればね。
その場合、福島県が一番最後に回されても、この知事は文句は言うなよ。
61名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:48:18.02 ID:Gn0eneVY0
川崎はお断りだからな!
62名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:48:21.31 ID:iF2dQ7Xy0
こーいったリスクあるから、国から補助金出てるんだろーがw
金だけもらってリスクを他に回すなよw
63名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:48:41.42 ID:VEBzb3q80
福島しかありえないだろ
なにいってんだこのクソボケはw
さんざん原発利権にあやかっておいてこんな時だけイヤイヤは許されんって
64名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:48:45.02 ID:48QltBMR0
めずらしく、環境庁もまともな判断。
実際のところ、20キロ圏内は、人も動物も住めない所。
最終処分場にするしかない。
嫌な物を全国にもってゆこうとする知事は、エゴのかたまり。
殺人野菜・ゴミ・牛乳、放射能危険物をこれ以上、全国に拡散するなよ。
少しは、良心を持て!!! 福島人。
65名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:48:58.08 ID:EkZGWATG0
菅が「全国に一定の量を」とか言い出しそうで怖い
66名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:09.30 ID:B6AYjRes0
福島 か 沖縄

どっちにしよう
67名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:18.31 ID:t/UUFs1R0
福島だけは可哀想だから
恩恵に授かった東京と折半で処理しろ
68名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:25.49 ID:QppDrJ7N0
廃棄場利権で東電管内の奴らからもっとむしり取ればいいじゃない
69名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:28.08 ID:zguPKZv+0
このクソ知事は…
フクシマで出したゴミを他に押し付けようというのか
死ねばいいのに
70名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:28.93 ID:9NMQe0Iw0
仙谷「中国様に引き取ってもらう代わりに、日本を引き渡す」
71名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:37.09 ID:t48ehU0J0
こいつが反対するからフクイチ構内のガレキすら処理できなくて
作業員が被曝しまくってるんだよな

それに乗じてサボる菅政権
72名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:41.70 ID:fuPO5e5LO
>>57
30年は議論が必要だな
73名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:42.38 ID:Ji79RJw+0
なにを今更、もう3月11日以前には戻れないんだよ、
福島原発付近以外は誰がみても考えられない。
そーやって勝手なことを言ってるうちに、どんどん汚染が広がる。

74名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:42.08 ID:wmVx3OlGP
ガンガン県内に誘致しといて、事故後被害者面、そして廃棄物は県外へ
この知事どこまでもどこまでも
75名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:49:47.16 ID:4iF6rJD20
何を言うトンじゃ? この痴呆のおっさんは? 佐藤雄平って
元々民主党の渡部恒三最高顧問の公設秘書で甥っ子だろ。

原発推進派で利権まみれ。前知事を強引に排除して後釜に
座った。民主党は統一地方選挙でも20人の東電労組を擁立
してる。ベッタベタの支援組織。

東電のおかげで選挙にも勝ってきたし補助金も受け取って
きた。その福島県知事が自分の所で出た放射性物質を受け入れ
られないってか?

だったら渡部恒三や佐藤雄平の自宅に山積みにしてしまえ。
76名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:50:01.34 ID:AhYv4Ojf0
とりあえず、原発構内か付近に集積しとけよw
建前論ばかり言っているから、何事も前に進まない。
被害者を強調したいのはわかるが、それだけではダメポ。
77名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:50:01.64 ID:BQGwlrJb0
もう感情論はいいよ
現実問題として可能なわけねーだろが
国がしっかり考えて福島だと決めても従うつもりねーんだろ?
従うつもりがなくてもガレキ放置で困るのは自分ならまだマシで、困るのは県民だがなw

到底無理なんだから、現実見ろよ
駄々こねて中途半端な形でガレキを放置し続けるつもりだと宣言してるだけだぞ
別に俺らはこまらねーからいいけどさw
78名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:50:13.67 ID:8vGXLWUj0
他にどうしろと
79名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:50:34.06 ID:X1hXGbpE0
原発利権云々はおかしい。

なぜなら、交付金などでつくった道路や建物、住宅や農地の多くが無価値になるか、
著しく資産価値を喪失してるので、差し引きは大きなマイナス。

よって、がれきは利益享受者、つまり東京湾に埋め立てるべき。
80名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:50:39.21 ID:PvlaSE080
永田町と東電本店に置いとけばいいんじゃないかな
81名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:50:41.15 ID:3hSQ+BhQ0
最初は川崎の反対派が人でなし扱いされてたっけなあ
82名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:50:41.78 ID:TGm9U5kx0
>>57
半減期ぐらいゆっくり検討だなw
83名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:50:45.18 ID:7AcWPlO90
原発推進派のクソ知事が何を今更・・・。
84名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:04.34 ID:MWU9zIo30
知事がゴネてるうちは福島県内の除染も一向に進まない。
85名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:08.51 ID:FROmOnRPO
第一発電所内で片付けろよ
86名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:12.28 ID:638vJ9WT0
放射能瓦礫の最終処分場って焼却灰の保管庫?
87名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:16.72 ID:I9r1EW+y0
東京で一番福島産の電気消費してたんだから千代田区に立てるべき
場所もある
88名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:29.27 ID:X0cMVoMGP
>>1
てめえは加害者だ糞野郎!
最終処分場はふくいちで決まりだ!
89名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:29.76 ID:e95soD1J0
まずは福島県民の移動からだな
現実住めない土地なんだから仕方ない
90名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:29.87 ID:aDZXet1t0
バカバカバカバカ、福島以外あり得ないだろwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:41.50 ID:fu5eDttr0
いやいや、福島県外はありえないの間違いだろ
92名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:46.94 ID:BTVQxzht0
>>18
汚染されたと言え、土地があるんだから、
マスドライバーなんか良いんじゃね?

理論上は、電力と金属製の箱さえあれば なんでも飛ばせるし
飛ばすだけならロケットより安価

まぁ完成まで何十年も掛かるけど、廃炉を捨てる場所なんて宇宙くらいだし
地球上に一箇所は有った方がよい
93名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:47.16 ID:bU267d+00
もうわやくちゃでんがな
94名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:51:48.33 ID:+FbRuDRk0
>>72
>>82
どうせ事態収束にそれくらいはかかるしな
95名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:03.87 ID:WrsJBJ5M0
この発言はゴロとしか思えない、どの県に交付金や匿名の寄付があったと
思ってるんだ、ハコモノで潤ったのは福島県だろう。

原発をシビアに批判したためでっち上げ逮捕されたと言われる佐藤栄作前
福島県知事、その娘婿が民主党の国会議員玄葉光一郎、真相は藪の中だ
けど、原発誘致した福島がそんな事を言ってはね。
96名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:06.81 ID:H6nmzED30
プルトニウム出ちゃった時点でもう福島以外の選択肢がない
97名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:13.12 ID:BClPk/CJ0
【原発問題】「菅政権は僕を逮捕しようとした」…福島原発の惨状をビデオ収録しTVで報道した青山繁晴氏が衝撃の事実暴露(動画)★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307488723/1

◆青山氏:
…水素爆発で飛んできた瓦礫がそのまま放置されているんです。そこに付着している放射線
物質の線量はとても高いのです。その瓦礫の処理を最初にやらなければいけないのに、それ
を怠ったまま作業をさせるから大きなホースを敷設したりっていう作業が出来ないんですよ。
ロボットでは出来ませんからね。作業員が「青山さん、これって順番が違うよね。瓦礫の処理を
して欲しい」と言っていたが、これが彼らが伝えたかったことだと思います。

何故処理しないかというと、瓦礫処理の為には構内に立て坑を掘ってそこに瓦礫をどんどん
落としていくしかないんです。ところが、構内と言えども福島県内ですから佐藤知事と官邸が
話し合って知事のOKが出てからやらなければならないんですが、菅政権はそれをやらずに
サボったままなんです。あの瓦礫が残っている限りはみんなが周りでいろいろ努力しても本当の
作業というのはなかなか出来ないから汚染水の処理もなかなか進まない。(>>2-5に続く)

98名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:19.42 ID:P8alnZ2i0
どんどん処分場を作って、早く処理した方が早くキレイになるんじゃないの?
99名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:25.26 ID:Ir3fuP+j0
汚染された場所で始末すべきだろ

汚染を拡散させてどうするんだよ?
100名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:33.27 ID:rzA6mt9mO
福島はどうせ汚染されて当分住めないんだから福島しかなかろう
101名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:40.23 ID:VWcN95FMO
原発の近くに造るしかないと思うが…
102名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:44.01 ID:y55OCbTF0
エントロピーを最小化するには、
県内・・圏内がいいだろうな
103名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:53.96 ID:C5TI1qa30
ふむ。
処分地利用費、補助金ですね!
104名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:52:56.66 ID:GfYAuLqB0
ぶっちゃけ原発敷地の周辺しかあり得ないわけだがw
105名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:02.05 ID:GpyKcHY10
原発の利権を買ったのは福島。
そのゴミを片付けるのも福島。

まさか、利権なくなったら、ゴミごとイラネ?
そんな子供みたいな事いいませんよね。

原発のゴミをそもそも、どこにやるつもりでしたか。
106名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:13.16 ID:47n9Xv5q0
これは、福島と思うが・・・
107名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:13.28 ID:v/bH4iIK0
東電の福島原発の敷地を完全シールド化工事して
汚染土と汚染水を全部受け入れろ。

処分費用は全部福島が使っていいから。1t当たり2億円。
当然処分費用は東電が払うんだけどな。
108名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:15.52 ID:mtha+pDJ0
原発利権でおいしい思いしてた福島と

東京で処理すべき




それ以外の土地に放射能汚染物質も持ってくるのは許さん
109名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:15.16 ID:PaMZGnAO0
他所に汚染を拡大させたいと
運ぶだけで放射能が撒き散らされるのに、そんな長距離動かせるかよ
110名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:23.70 ID:Jw6HX8/W0
20k圏は10年は固定だろうから当然そこに処分場があってよい
111名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:25.74 ID:aJY5+gaY0
福島しかないだろ
112名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:31.41 ID:971Svmyu0
福島以外にはあり得ない。
113名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:33.17 ID:R8YpFwXp0
雄平のばーか。福島県民だけど、
どう考えてもあの辺以外にあり得ないでしょ。
周辺の土地を手厚く買い上げて対応せんかい。
フクイチ内のガレキ処分を立坑に埋める許可ださないのも
お前が邪魔してんじゃないのか。
東電ずぶずぶの県知事は首にしろ。
114名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:34.55 ID:SmXoN77l0
じゃどこだよw
福島しかありえないだろ
115名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:46.43 ID:+hmQhRQO0
補助金でいい思いもしてただろ
116名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:53:50.52 ID:I1VJ2SO60
こいつはバカか
117名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:01.33 ID:t2ov+eIRO
もう福島なんていらないよね
118名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:10.30 ID:ijN+exqS0
ふぐすま県知事はアホ全開だなwww
牛乳マジェマジェの次は廃棄物を他県へ押し付けか?
ふざけるな!
さんざん金を貰っておいて事故ったら被害者面かよ?
119名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:10.57 ID:F4meSyEv0
東電本社ならいいよ
120名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:10.93 ID:efB71kyz0
福島の瓦礫は福島県知事に任せればいい。
金も口も土地も一切出す必要はない。
121名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:12.83 ID:KSL/3e170
汚染をばら撒くほうがありえん。というかそういのは汚染された食料ばらまくの
全部止めてから言え。
122名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:14.97 ID:rQCYsmEN0
民主党福島知事のせいで瓦礫を地下に埋める事が出来ないので延々汚染が続く。
こいつらスターリン・ポルポトを凌ぐ大量虐殺犯罪者だよ。
今すぐ殺してしまえ。
123名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:16.91 ID:nvkIwCBx0
内容はともかくこのオッサンて周りの知事と違って
わめき散らしてるだけの印象しかないんだけど
缶バッジ作る以外に何やってんの?
124名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:24.83 ID:nPMUlC9Q0
汚染がれきを汚染された地域で処分した方が、言い方は悪いが「もう一生住めない」が確定して
賠償もそれ前提で進めた方が裁判も早いと思う。
125名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:28.23 ID:UBYOOH/y0
何万年も人が近づけない土地ができたんだから
政治家ならそれを少しでも有効活用しようと考えろ
126名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:29.51 ID:mZxgnII90
福島原発から出たんだから近所しか有り得ないんだが
こいつ辞めろよ
127名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:30.52 ID:bU267d+00
清水の家と東電社員で分けろ
128名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:37.79 ID:bFC2skUm0
誘致した分は始末してくれ。
一般にそう思うほうが多数だと思うが。

うちは誘致して税金も交付徴収優遇があって、事故があったからガレキとゴミは
お前ら引き取れ。

と言われてそうですね。とは言わないぞ。ま、東京神奈川千葉埼玉栃木群馬茨木に埋めろ。
それなら許す。あと関東圏って言いたい新潟や山梨に静岡長野の東部も埋めていいぞ。
129名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:45.72 ID:G0JqanKk0
普通に考えて、使った場所に置くのが義務だろうな
日本は1つのチームと言っていて、汚染がれきは引き受けないは偽善
東京以外にない
130名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:50.52 ID:Bsk8s8Da0
おまえに拒否権ないの馬鹿かこいつ
全国放送テレビ出て原発利権と渡辺黄門様について3時間生放送で話せよ
前福島県知事との公開討論会も開催しろよ
お前はどうでもいいから福島県民を早く別の県に移住させろ
お前は原発の管理人でもやってろ
131名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:54.40 ID:nHTQ7kkG0
気の毒だけど汚染されていない地域に
持ち込むことこそありえないだろ
132名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:54.62 ID:1zkKkIXNO
福島県知事(ケケケ関西も九州もみんな巻き添えだ…被曝しろや)
133名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:54:59.19 ID:M3dJoROm0
福島の地下5000mばかり掘り進んで保管所を作るのはどうだろう
134名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:03.29 ID:iUQoxPjb0
福島県外はありえない

こんなこと福島県知事がいっていたら
全国から完全にみはなされるよ
135名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:06.94 ID:iF2dQ7Xy0
まだ福島に人が住めると思っているのかww
おめでたい知事だなw

放射能浴びた瓦礫も核廃棄物も全部引き受けるから、福島県全域を対象に移転費用を国が持てという交渉をしろ
136名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:11.07 ID:anL7umw50
盗電本社前にでもシートかけて積んでおきゃいいんだよ
そこがだめなら清水の家の庭
137名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:11.57 ID:X1hXGbpE0
原発利権は放射能汚染で喪失してるんですよ。
つまりすでに福島にはリスクに対するリターンは大きなマイナス。

このことをわかってないやつは意見を言う資格はない。
138名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:12.11 ID:6lZhRdQG0
福島にはこれからたくさん人の入れない土地ができるんだから、そこにすればいいじゃない。
139名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:14.42 ID:638vJ9WT0
結局、一時処分って名前変えて補助金貰う代わりに受け入れるんだろ
140名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:18.51 ID:x9aCg9SG0
死人に鞭打つみたいだが原発利権目当てに誘致したんだから最後まで面倒みろよ
他県に迷惑かけるな
141名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:19.87 ID:7AcWPlO90
>>97
酷いなこれは
142名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:30.92 ID:6YM+gp5XO
汚物をばらまくな。福島県内で処分しろ。
143名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:32.41 ID:pP6pHVbh0
原子炉の周りはもう何十年と住めないんだからそこに放置しておけば誰も困らないのに
144名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:38.57 ID:nxIqAa4p0
>>92
いいアイデアだな
冗談抜きで研究してもいいのではないかな
あと、サダムフセインが作ろうとしていた、ムカデ砲
あれも福島に作って、核廃棄物を宇宙空間に捨てる研究を
すればいいのではないかな
マジで福島は適切な場所じゃないのかな
目の前が太平洋だから
145名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:43.88 ID:Ozvw6TKS0
つまりもっと金を出せってことですね
146名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:48.78 ID:gnmw45gI0
沖縄にしよう
147名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:52.49 ID:l9RTJEaQ0

福一内の高線量瓦礫処理の為に、縦抗掘るのを知事が許可しないのはそういう事か


148名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:55.31 ID:IGzsJISX0
福島県が原発を受け入れた。
この事実に立って今後を考えてほしい。
149名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:57.79 ID:onE97z+20
こっちが不快感じゃボケ
汚物は汚物捨て場で処分するのが当たり前だろカスが
野菜とか県外に売るんじゃねえよ人殺しどもが
150名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:55:59.90 ID:3tl4CrED0
大変申し訳ないけど、メルトダウンやらメルトスルーやらが
現実となった今としては、原子力特区として生き残るしかないとおも
151名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:07.86 ID:Op1QFtdo0
処理場の建設を拒否したら汚染された瓦礫がそのまま残るだけだろ。
民主党政府並の馬鹿だな。
152名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:09.29 ID:zpw7F7yA0
ウラでご機嫌うかがいしてそうなバカ知事
153名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:17.57 ID:Ux7Q9cLy0
福島は国が買い上げて放射性廃棄物のごみ箱にするしかないんだよ
それがもっともコストも国全体の被害も小さくすむ方法
震災と人災とでこうなった以上、どうにもならない
地元民には気の毒だが、これは戦時中と同じだよ
トップがこの上ない無能どもだったのもね
154名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:21.73 ID:3hSQ+BhQ0
君の叔父上がいけないのだよ
155名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:30.13 ID:d1/YvvDR0
地産地消
156名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:31.59 ID:AxQHfl640
なんなのこの知事。日本人がどうなっても良いんだな
157名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:39.68 ID:kNmcqJ+X0
補償が十分じゃないから、福島県の立場としてはゴネてるんだろうが
ゴネてると子供の健康が取り返しがつかん。
親も政治家も、口では子供を守るといいながら
子供を交渉材料にしたり、見殺しにしてるのを見ると暗澹となるわ。
158名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:44.94 ID:2Jx7WozR0
福島県内しかありえないけど、どこの県に持っていって欲しいのか、要望くらい聞いてみてもいいと思う。
159名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:47.84 ID:jG4rB8wci
東京でいいんじゃね。どうせだから放射能で汚染された土も東京にばら撒いたれや
160名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:49.18 ID:w5EBjtJs0
大丈夫野菜ばらまくわ
未だにお殿様気分なのかなこの知事
福島からガレキ取り除いたって元があるんだから五十歩百歩だろ
いっそ粉砕しちまえ
161名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:53.19 ID:S618ibQi0
六ヶ所村がアップをはじめました
162名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:55.37 ID:NuR6Bi6y0
県外に瓦礫を運び出すとして、その費用をどうするんだよ、どこにもそんな金は無い
163名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:57.46 ID:I1VJ2SO60
もうね、福島県の浜通り、中通りは人間の居住に向かない土地なの
諦めろって
164名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:01.42 ID:Qpb59+9Z0
じゃあもう放っておくしかないね
愚策だがしょうがない
165名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:10.80 ID:y0QgQJaK0
>>1 原発敷地内とその周辺が最適。それしかない。東北のため,日本のため我慢しろ。
166名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:12.59 ID:RVhFN9X50
福島県は
原発補助金で潤ってたんだよな?

原発が爆発するリスクを
東電や原子力推進委員会の石川のような嘘つきにだまされ
ペテンにあったとはいえ
原発誘致で巨額なお金を得ていたのも事実だろ?

あまり身勝手なことを言うなよ!

地方行政は
茨城県知事のように
自分さえ良ければいいクズばかりだな


おい
福島県知事
お前のせいで風評は広がり日本中に放射線物質を広めているんだぞ!
いつか国民を被曝させた罪で投獄されるかもな
法律は守れよ
167名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:14.61 ID:bFC2skUm0
>>137
まあ全国競って誘致して引き当てた宝くじだからな。
当たったもんは自分で始末してもらわないと。

ゴミだけ押し付けるなんてのは
さすがに虫が良すぎる話だな。
168名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:14.98 ID:K60OnvpQ0
放射線障害防止法から言って、表面汚染濃度が限度を超えているガレキは
放射性廃棄物として、そのままでの移動は出来ない
全部低レベル放射性廃棄物として処理した上で
専用のドラム缶に入れるしかない
169名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:16.71 ID:eOu/lm7aO

これはどう考えても福島県内が有力な候補だろwww
まー福島原発の電気を利用してた地域もありだとは思うけど、ぶっちゃけ福島にある原発なんだし。


170名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:18.25 ID:qaN4APIV0
去年から話があるモンゴルでいいだろ
国内で管理?ありえないよ
ネトウヨは利害よりも体面を気にするから困る
171名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:23.58 ID:GpyKcHY10
>>119
ちょっと評価する。
172名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:24.88 ID:P8alnZ2i0
例えば、東京の工業地帯のどこかに処分場を作って、放射性のゴミや土壌を
海から輸送した場合、福島がきれいになるのにはどのぐらいの時間がかかるの
かとか、この知事は考えたのか?第一原発の周辺にもう一度なるべく早い
時期に帰ろうと思ったら、そこに処分場を作って、汚染を取り除くのが
一番いいのではと思うが。
173名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:27.89 ID:cZSWo6kB0
福島に埋めるのがスジ
マンスジ以上に
174名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:33.37 ID:G0JqanKk0
東京に置かないと政治的な意味で原発を実体験できないな
放射能を実体験させるのが政治の役目、知事はここでがんばるべき
東京は下水に高濃度汚染が出てる、問題ないな
175名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:42.89 ID:Mdtw7me00
何か所も汚すよりも一か所強烈に汚す方がいいだろ
176名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:45.75 ID:+1rMp5Cd0
この知事、少し頭ひやしたほうがいいな
福島はだめってことは、ほかでもだめってことだろ
自分が被害受けたら、他人もまきぞいにしてやれってか。
自分で言ってて、正しいと思ってるのかね
177名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:50.92 ID:ijN+exqS0
>>157
沖縄県のサヨクが飛行場の近くの小学校移転を阻止して、
子供を肉の盾にして反対運動をしているのと同じだなw
178名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:57:53.38 ID:I3rRRJoL0
首長がこれじゃw
179名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:58:03.64 ID:DWKzIRti0
> 「福島県内はありえない」

どこに持って行けと?

こんな知事がいるから、福島が悪者にされる。
180名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:58:25.71 ID:nPMUlC9Q0
でも原発周辺は当分作業が続くから、実際に原発の有る双葉大熊だけで全ての処分は難しいかもしれない。
そうなると原発誘致してない周辺の地域に処分場作るしかないけど、元住民感情としては物凄い微妙になるだろうな。
津波で被害受けた場所には作れないだろうし。
181名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:58:41.50 ID:AxQHfl640
こいつ本当に無能過ぎるな。土人レベル。IQ80もないんじゃないかな
182名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:58:45.41 ID:i9QDDoEG0
福島県が原発誘致を認可したんだから責任持って処理するのが基本。
183名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:58:46.43 ID:oDQgNaoB0
フクスマにあったものをフクスマへ返す
なんの問題も生じません
184名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:58:48.04 ID:B059X+uW0
福島、それ言っちゃダメだろw
185名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:58:50.85 ID:pmcK9RE60
なんとも言いがたいが・・・知事、お前が被害者ヅラすんな
186名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:58:56.41 ID:IkW5rryH0
こっそり海に沈めちゃえよ
187名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:59:01.27 ID:Xou2/mWr0
20キロ圏内に持っていけばいいだろ
バカ知事だな
188名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:59:03.55 ID:94EgBnlZ0
189名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:59:15.08 ID:XGyzP7sh0
放射能は安全らしいから、東京で処分すべき。
190名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:59:15.19 ID:F4meSyEv0
条件付にすればいい。
東電の本社を福島に移転するんだ。
JVなら、あっという間にできるよ。
それなら知事も譲歩すると思うよ。
東京電力福島第一原子力発電所なんだから。
191名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 22:59:15.81 ID:J9Xxys6c0
福島県はもう隔離されることが決まってるんだから諦めろ!
差別されてることすら気づかないのか?このあほ知事!
192名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:59:25.87 ID:jG4rB8wci
そうだよ。東京かなり汚染されているから大丈夫だよ。
そんなに心配するな。
193名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:59:26.91 ID:X1hXGbpE0
東京のやつってホント卑しいな。

福島の避難民は得た利権も掃き出した上に、大きなマイナスを背負っているという事実を理解できない。
194名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:59:31.58 ID:Sahp6m0UO
ほんとに無能
こいつがしっかりしてたら福島県民は非難していたかもしれんぞ
195名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:59:38.08 ID:48QltBMR0
原発利権は福島で美味しく、
負の遺産は全国でわけあおうって、どんだけエゴなんだよ。

おまいら、砂糖に電凸してやれ!

「甘い事言ってんじゃねえ、自分でまいた種は自分でかれ」
196名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:00.18 ID:ANLNrwFu0
いやいや福島が妥当だろ
可哀相だけど
197名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:04.89 ID:RVhFN9X50
法律では
一キロあたり10ベクレル以上の瓦礫を
勝手に移動しちゃい行けないんだよ

福島県知事は
バカか?
勝手に動かしたら犯罪者だぞ
省庁の許可で法律が変えられるわけないだろ!

放射線物質は閉じ鋳込めるのが基本
菅直人は
全国民を被曝させようと法律を破り続けている

しかし
福島県知事はもっと最悪だ
自分さえ良ければいいのか!
原発の補助金に目がくらみ
次々に原発を容認した責任があるんだよ
クズ
198名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:06.55 ID:9fNvLSsL0
この糞知事は100ミリでも安全だと言っていたんだから瓦礫くらい平気だろ
199名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:12.92 ID:PVNEc+JOO
>>1
テロリストめ…
200名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:14.19 ID:TvMzPRfP0
なんで一々福島から外へ移動させる必要があんのよ?
県外に持ち出したいなら福島県が全費用出せよ。
201名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:33.07 ID:g8NhzLb60
汚染の危険のある食物を全国に出荷することといい
福島県知事は日本人撲滅でもたくらんでいるのか
心中願望でもあるのか
怖いよ
202名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:34.71 ID:IGzsJISX0
しかもプルサーマルを福島県に受け入れた
張本人なのだから、しっかりと福島県で
責任を処理してほしい。
203名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:36.24 ID:Z4bPJ12M0
朝鮮半島に持って行け
204名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:44.58 ID:F7stLJ7X0
おまいらひでぇぇ
リアリストであるおまいらが
冷徹にみれば当該原発敷地内しかないのだろうが
故郷を汚された上に、いつ果てるかも分からないものを
半永久的に押し付けられるとか、心情というものがあるだろ
205名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:44.89 ID:OV0WoxIn0
さすが渡部さんの甥
ミンスらしい薄汚い責任転嫁ですね
206名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:55.58 ID:YtAfcffbO
最低でも圏外
207名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:08.18 ID:KU/sjmjS0
a
208名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:10.18 ID:VLZAFLTW0
竹島は?
日本の領土だろ?
209名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:21.66 ID:iF2dQ7Xy0
放射能汚染瓦礫・核廃棄物最終処分場、未来の地下核実験場として福島を提供し、見返りに移転費用を全部国に負担してもらえ

もう福島に人は住めんよ
癌や白血病、奇形児抱えて賠償で生きていくより、今補助をもらって新天地で健康に暮らせよ
210名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:25.55 ID:myGt94LJ0

川崎以外も全国へばらまかれるのに責めた連中は放射能ガレキ受け入れるの?
211名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:29.13 ID:/8+1AIXm0
Jヴィレッジを改造して利用でいいじゃんね
212名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:37.80 ID:KmvjIjqz0
原発の周辺に、貯蔵施設をつくれよ

20キロ圏内は、少なくともプルトニウムが二回以上半減するまで、
すなわち3万年以上立ち入れないのだから、
避難している住民たちに帰還の夢を持たせるなよ。

生半可な(偽善的な)優しさは、かえって残酷だ。
213名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:38.08 ID:W+RXg/FF0
すでに放射能汚染されているところにもってくしかないだろ
批判するばかりで策がないのは民主党と同じ思考回路
こんなやつ相手にしても埒が明かないだろう
214名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:44.90 ID:w6d5oIXrO
この知事は最低だな。加害者側なのに完全に被害者ぶっている。
本当の被害者に失礼だ。インタビューとかで見せる表情には怒りさえ覚える
215名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:48.80 ID:G0JqanKk0
東京電力の原発が福島にあることが異常事態だもんな
全部東京に返却すべきだな、東京がガレキを全部引き受けたら
福島、新潟、茨城も納得する、知事はここが最大のがんばり所、正念場
216名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:01:52.93 ID:klW63ERK0
お前ら福島土人が原発受け入れたんだろうが
福島からだすなボケ
217名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:02:03.54 ID:P8alnZ2i0
処理場って、これって、放射性のゴミを燃やして、フィルターかけて、
放射性物質だけを取り出すことでしょ?その高濃度の放射性物質は
集めて、六ヶ所村に運ぶんだから、この処分場が出来れば、福島から
放射性物質がなくなるんじゃないの?
218名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:02:06.43 ID:N1GCUHHC0
現実問題として国と東電が土下座しまくりで福島に作るしかないだろ
219名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:02:08.07 ID:5LHSO5WXO
東電管内でいいんじゃね?
220名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:02:08.93 ID:iR8YCN/V0
この知事が福島県を滅ぼすんだね
221名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:02:09.21 ID:n7H75S1D0
>>1
永久汚染地域、福島以外捨てる場所ねえだろ。キチガイ。
222名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:02:10.08 ID:w2NG1+4O0
東京は電気止めろや
全停電にしたれwwww
223名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:02:15.91 ID:Bwnavi8i0
もともと福島にあったものやんか。
福島に持って帰るだけや。
原発を誘致したからには仕方ない。
224名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:02:26.09 ID:vnItgJFf0
がれき処理場を作る前に、それにより補助金がでるかどうかだろ。
本音は金の話を先にしろ。処理場はその後の話だ。
225( `ハ´):2011/06/09(木) 23:02:35.84 ID:thD+G25r0
名指しした方が面白いと思うよ。
福島県「放射性瓦礫の処分は宮城県以外に有り得ない!」
226名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:09.21 ID:RVhFN9X50
>>137

よくリスクとリターンと考えがちだが
原発についてはその考え方が通用しないだろ?

いったん爆発すれば汚染は100年続くんだよ
100年後の子孫まで
被曝を強要するリスクはだれも取れないだろ?

リスクを上回るリターンは存在しない
なら
原発を運転させる事自体が
国民にとっては
マイナスでしかないんだよ
227名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:09.81 ID:47mmEVIn0
>>213
てか所属が民主だしw
228名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:10.92 ID:uW9p46e40
関東で使ってた電気なんだし東電管内各県と補助金でずぶずぶの福島でええやんw
東電敷地内もありだとは思うけどほぼ全部賠償で競売逝きだろーしさw
間違っても西日本へも持ち込むな
229名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:14.61 ID:bDAQCF9I0
>>204
心情は理解するが、汚染瓦礫を移動させることは不可能
福島第一原発施設内に埋めるしかない
県知事が拒否するなら国が代執行するしかない
230名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:15.33 ID:08FtYevp0
こういうときのために、 原発誘致にかかわる特別な補助金とか やめたほうがいいよ。
何を言ったって 『お前らゼニもらってたんだろうが』で チョンだもん。
231名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:19.48 ID:jG4rB8wci
東電本店にとりあえず持っていく。
あとは東電が福島に持っていくなりどこかほかの発電所に
処分場をつくるなり考えさせればいいんじゃないか?
232名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:26.21 ID:tVaCg4IWO
しかし本当に「トイレのないマンション」を作ってしまったんだなと実感するね…
233名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:26.35 ID:s5sXlyXZ0
えっ?
原発そばに作ればいいだけだろ
どうせ立ち入り禁止なんだし
なんで拒否するのか意味がわからん
234名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:33.40 ID:bc+bHKROO
浜通りなんて処分場以外の使い道ないだろ
235名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:36.25 ID:UtI6UV6e0
あほ!
236名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:37.36 ID:7AcWPlO90
>>193
東電もなw
つか日本全国全てが負債負ってるだろ。
いや・・・それだけじゃなく、何の関係もない途上国の人間まで・・・。
237名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:45.31 ID:F4meSyEv0
当たり前のように福島福島って言ってるけどね、
もともと、東京の管轄なんだから東京に作るべき施設。
それを地方に押し付けたんだから、作った東電にも
それなりの態度を示してもらわないと、県民は納得しないわな。
238名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:52.27 ID:31/Opii/0
子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった
http://sekaitabi.com/20msv.html

福島県の子どもの基準値が法律破りの殺人的な数値、20ミリシーベルト
/年に決められたのは、なんと福島県からの要請だったと言うのです!

TBSラジオ武田記者によると、

「基準を高くして20msvにしてくれと言っているのは実は地元。基準値を
低くすると福島が放射能汚染してる印象が強くなりますます風評被­害が
広がるが、基準値を高くしても政府がお墨付きで安全と言ってるんだから
福島は大丈夫なんですよという印象が作れる」

政府はそのような地元からの要望の声を尊重し­たという。





239名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:54.99 ID:wbmdRn5m0
もう二度と人が住めないんだから原発10km圏内に埋めればいいんじゃないの
240名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:03:59.59 ID:9fSYeT6Y0
この馬鹿推進派だったろ
241名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:04:08.32 ID:B059X+uW0
>>230
それならどこが受け入れるんだよw
242名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:04:09.90 ID:22H92sua0
農産物といい危険物を撒き散らす気満々かよ
243名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:04:12.81 ID:ixEZ+17l0
丁度いいから福島は国内の瓦礫置き場兼被災者から成るスラムすればいいじゃんに
244名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:04:22.50 ID:G+FV4pKP0
他に受け入れてくれる都道府県はありません。
ごねても無駄です。米軍基地と同じ。
普天間が動かなくなるのと同じで、危険なまま瓦礫が残ることになる。
最終処分か、危険なまま瓦礫が転がるかの選択。
国外は、絶対ありえません。
245名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:04:34.92 ID:MvXnjN/u0
Fuckshimaは廃県して、国の直轄地にしろよ。
246名無しさん@十一周年 :2011/06/09(木) 23:04:45.80 ID:wkk0pAu00
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
247名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:04:48.90 ID:PaMZGnAO0
>>204
知事として、県民を放射能被害に晒しながら、なおかつ他所に放射性廃棄物を撒き散らそうとしてる時点で、
心情とかそういう状態じゃないわ
こいつがわがまま言うたびに福島から離れられない人間が被害にあってるんだぜ…
それだけじゃなく、放射能汚染された食品を風評と称して売ることで被爆者増やしてるんだぜ
その上、放射性廃棄物を外部に撒き散らそうとか完全にテロリストだろ
248名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:04:51.94 ID:kZjREkwc0
むしろ福島以外ありえない
そういう場所になってしまったのだ
249名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:04:53.22 ID:KjdYdyoE0
こんな事を全国相手に言ってたら同情してあげる事も出来ないな。
250名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:04.78 ID:8xNzmzU30
>193
海外のやつってホント卑しいな。

日本人は得た利権も掃き出した上に、大きなマイナスを背負っているという事実を理解できない
251名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:08.33 ID:nPMUlC9Q0
というか、漏れないように完全防備して大量のがれきを県外の施設に移すのって、そもそも時間的物理的に不可能じゃないか?
うっかり輸送の最中にトラック横転したりして。

台風来る度に汚染が広がる事考えたら、少しでも早く決めないと福島県内の汚染自体更に悪化していく訳で。
252( `ハ´):2011/06/09(木) 23:05:22.05 ID:thD+G25r0
>>208
尖閣諸島の方が良く無いか?
日本の領土だべ?

>>231
とりあえず持ってく場所は東京で良いのか?
そんで処分先が決まるまで東京で保管て事か?
253名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:23.84 ID:cZSWo6kB0
汚泥処理施設で二次コンに転用できない
汚染物質がこれから野ざらしになって都市部あぼん
それ分かってて言ってるんだろコイツ
254名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:42.50 ID:jZVTuBh70
おイこの知事何とかしろよ!

お前さんの所の、原発事故で、日本全体が危ないんだよ。
福島の事だけ考えればそれで終わりって、おかしいだろ。

今、一番早くやる必要があるのは、
原発敷地内の瓦礫撤去。
これをしないと、ホースがひけない。
ホースがひけなきゃ、冷やせない。
この程度の事は理解できるだろ。

255名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:47.51 ID:KmvjIjqz0
>>200
この知事は、
「ほとぼりがさめたら(数年たったら)、また住民が戻ってこられる」という、放射能に
関して非常に無知な状態のまま思考し、発言している。
はっきり言って、リーダーの資格がない。
256名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:48.67 ID:P8alnZ2i0
単純に、コストの問題で、一番放射性物質が存在しているのが福島で、
二十キロ圏内は人が居ない。しかも、その二十キロ圏内は一番汚染がひどい。
だから、その圏内に放射性物質の処理場を作って処理すれば一番効率がいい。
しかも、早く福島はきれいになる。一体、何が問題なのか分からない?
どっち道、処理場を作って、放射性物質を抽出しないかぎり、戻れないよ・・・
257名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:48.93 ID:G0JqanKk0
東京の使用者に体でわからせようとする知事の考えは正しい
人間は実感しないとわからない、実際にガレキを東京に運搬すればいい
知事の独断で振り切ってやれ
258名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:49.45 ID:iF2dQ7Xy0
>>237
東京は福島県民の移住を受け入れるよ

福島県民のことをおもうからこそ、福島は捨てろと
259名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:52.52 ID:mZxgnII90
原発近隣は永遠に住めない
まあ住みたい中年以上は住めばいいけど
そこしかないだろ汚染物の行き先は
260名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:05:53.56 ID:GpyKcHY10
>>208
尖閣諸島付近の海底に投棄しますか?
261名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:03.05 ID:o2pQpe0L0
合理的に判断すれば福島以外はありえない。
帰れない人、現在も福島で被曝し続けてる人は可哀想だけどね・・・
262名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:03.42 ID:RsSYlciL0
尖閣でいいじゃない。
防衛も兼ねて。
263名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:05.97 ID:7Lavb0Ua0
大一の跡地でいいだろ
他に使い道ないし
264名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:12.00 ID:RVhFN9X50
風評被害の被害者面して
結局は
汚染野菜を県内の子供に食べさせ
平気で他県に送り
多くにたいない被曝をさせているのに
福島県民は
人間として生きていて恥ずかしくないのか?

原発で巨額な補助金で潤ったよな?
だから
次々原発を受け入れた事情はわかるが
潤ったんだよな?

汚染物質は閉じ込めなきゃいけない
これが日本の法律だ

法律を破れ
破らないからと不快感とは
恐れ入ったバカ知事様だ
265名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:15.59 ID:FXKMcw2L0
いまさら数兆ベクレル増えても誤差内だから福島で処分してください
266名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:16.92 ID:jacZ8wBz0
>>237
要するにカネね、はいはいw
銭ゲバ県に相応しい知事ですな
267名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:38.86 ID:rQCYsmEN0
台風が来る前に瓦礫は処理しろと何十回も苦情電話入れたが、民主党福島知事が邪魔するので
次あたりの台風で全国放射性物質がまかれます。今から穴掘ってやっても間に合うかどうかって感じでしょ。
台風の遠心部分は100キロとか軽く超えるから、いっぱい飛ばされるよ。
268名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:42.51 ID:w5EBjtJs0
県知事さんは補償の問題とかお考えになったらどうですかね〜
269名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:46.52 ID:22H92sua0
他県:放射性物質の処理はちょっと・・・
福島県:放射性物質の処理はちょっと・・・

他県:えっ
270名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:51.01 ID:Qpb59+9Z0
ゴネ得を許すなよ
こんな終わった土地に死に金撒くぐらいなら出て行く奴を支援しろ
271名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:51.80 ID:IGzsJISX0
直人より雄平が先だろ。
272名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:52.96 ID:70oHbalz0
>>237
福島から全員避難させるべきという前提での処分場建設を言ってるんだよね
東京から全員避難させるなら、東京につくればいいんだが
東京は人が多いから全員避難させるのには時間がかかるしやるきないでしょう
273名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:06:59.59 ID:0Q+bAEIn0
福島しかないじゃんwwwwwwwwwwwww

汚染は一か所に閉じ込めようぜ
274名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:00.81 ID:F+AFN1XD0
地産池沼知事なのに瓦礫は例外とは
これいかに
275名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:05.88 ID:UYvC+JHU0
福島原発とその周辺を最終処分地にするしかないだろう。
地下水の汚染が酷すぎて、瓦礫による汚染なんて誤差の範囲になるのでは。
276名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:26.63 ID:jG4rB8wci
>>252
当然そうなるわな。もう汚染されているんだから構わないでしょ。
277名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:30.02 ID:x4v0BYNd0
うわ、他県で処理しろやってこと?
なに言ってんだか。
ガレキも農産物も出すなカス。
278名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:31.38 ID:nGc8kYOx0
竹島に埋めとけよ
279名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:36.64 ID:PaHDha6+0
風評被害はやめろよな〜〜〜〜
自分のところで燃やせよ
280名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:36.98 ID:GsItQXHU0



東電会長、勝俣の家の中でいいだろ


281名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:39.32 ID:k9vBvI0C0
具体的にどこならあり得ると言いたいのか
もっともっと金かな恐ろしい県だ
282名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:43.38 ID:31/Opii/0
子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった
http://sekaitabi.com/20msv.html

福島県の子どもの基準値が法律破りの殺人的な数値、20ミリシーベルト
/年に決められたのは、なんと福島県からの要請だったと言うのです!

TBSラジオ武田記者によると、

「基準を高くして20msvにしてくれと言っているのは実は地元。基準値を
低くすると福島が放射能汚染してる印象が強くなりますます風評被­害が
広がるが、基準値を高くしても政府がお墨付きで安全と言ってるんだから
福島は大丈夫なんですよという印象が作れる」

政府はそのような地元からの要望の声を尊重し­たという。



283名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:46.05 ID:w6d5oIXrO
感情論に訴えて同情かうしかないからな。
そもそも経緯からみたらこいつは加害者側とみなされる人間だし。
284名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:47.71 ID:buBLXBzy0


   東電に送りなさい。 お中元の代わりです。


285名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:57.73 ID:JOXDbvLf0
月内にも観光キャンペーン 福島県と観光庁
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9854222&newsMode=article
286名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:07:58.65 ID:nPMUlC9Q0
>>257
そもそもそんな大量のがれきを、そのまま移動させられる手段は有るのかって問題が
その辺の運送業者が請け負ってくれる訳もないし、東電や自衛隊使っても無理じゃね?
287名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:10.99 ID:B8S0w4UG0
福島県内しかありえません
288名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:11.89 ID:F4meSyEv0
こんな時こそ東電叩けよw
フクイチの電力は誰が消費してるんだ?
289名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:22.71 ID:RVhFN9X50
>>238
>子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった

茨城県知事も
安全基準を緩和するように国に押し込んだんだろ?

静岡県知事といい神奈川といい
日本の地方自治は
身勝手で国民の安全などより
生産者や漁業従事者を保護する
殺人行政だよ

日本の政治の本質が明らかになった原発事故w

地方知事は国民をなめるな!!!
290名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:26.25 ID:PaHDha6+0
それより都内で毎日溜まっていってる下水処理場の高濃度汚泥の処分方法考えようぜ
291名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:30.69 ID:/v0z7oXj0
皇居は?
292名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:34.25 ID:4gkkTS9E0
福島に集めないと、日本全国汚染されることになるよ。
293名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:41.99 ID:X619A3j/0
米軍基地とはちょいと違うんだから
どうしようってえの
294名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:47.05 ID:8t5W4Ipb0
>1

自分とこのクソはどんなに臭くても自分とこで処分しろ。

ウンコが臭いのは東電のせいとか言って、他所のうちでウンコしようなんて狂ってるとしか思えない。
295名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:08:53.53 ID:RtsaLI2A0
普通に考えて福島県内で処理するしかないでしょう
この知事はどういう神経してるんだ?
自ら原発誘致したんだからちゃんと最後まで責任は取れよ
補助金は貰っておいて、放射能まみれのゴミはよそで処理して下さいとか通用しないぞ
被爆者が増えるだろ
296名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:02.38 ID:uW9p46e40
>>237
その通りだな
奥多摩の大深度地下にでも処理場作ればいいんだよ
297名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:04.34 ID:rK2t6ODS0
訳がわからないよ

どうして福島はそんなに、がれきの在処にこだわるんだい?
298名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:08.97 ID:QeAPtEHX0
残念ながら福島県は将来的には全員退去してもらって日本全国の廃棄物を
集約する最終処分地区にするしかないよ。
それが現実的だと思う。
299名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:11.24 ID:GpyKcHY10
>>230
子孫へのゴミを考えない首長はよくないって見本。
>>241
福島県民が受け入れ政策を支持してしまった訳で。

金で魂を売っといて、「やっぱ、魂返して」それは道理が通らんよ。
悪魔と契約したのは誰だい?
300( `ハ´):2011/06/09(木) 23:09:15.06 ID:thD+G25r0
>>278
尖閣諸島にした方が良いぞ。
魔除けになるかもしんないし。
301名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:16.66 ID:gnmw45gI0
ホットスポットの救済よろ
302名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:21.18 ID:X1hXGbpE0
>>167
宝くじ?

宝くじに当たったら家に住めなくなる可能性というオプションでも存在しますか?
全く違いますねぇ。
303名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:21.29 ID:22H92sua0
竹島とか尖閣とか

海流考えろ
対馬海流とか黒潮にのって戻ってくるだけだろう
304名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:21.68 ID:TvxP2gxB0
もんじゅの瓦礫も福島に運んどけw
305名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:34.69 ID:RMhlmiVo0
ほんとこのクソバカ知事は被害者面ばかりしててムカツクw
306名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 23:09:37.17 ID:J9Xxys6c0
福島県民は早く自己責任で対処しないと、本当に隔離されるんじゃないの?
隔離されたら福島県からよそに行けなくなるよ・・・・。
すでに、遅いかもしれないけど、早く決断したほうが良いよ・・・。
塀を作ったりして、まじ差別だよな・・・。
307名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:44.63 ID:jScMadCe0
大阪の堺処理場でおねがいします
308名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:09:48.60 ID:Yb4A7+TjO
こんなやり取り自体が時間の無駄だ。もう福島県は潰して国の直轄地にしろ。
そして政府が責任持って旧福島県人の大規模移住プロジェクトを進めろ。
その方が福島人も幸せだろ。
309名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:00.01 ID:7fnPX8uH0
福島「東京で使う電力のために福島に原発建てようとしている?(憤慨」
福島「迷惑なので、使用する地域に原発を建てて欲しい。東京も何とか言ってくれ」
建設段階で福島はこんなふうな反対運動したのか?
受諾しようとしている県知事をリコールして止めようとしたのか?
結局は建設受け入れたのに今さらトウキョウガーってどういうことだ
310名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:00.70 ID:w5EBjtJs0
お金もらえたら出ていく人結構いると思う
俺は柴犬飼ってるから共に朽ち果てるけど
311名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:01.88 ID:PaHDha6+0
>>298
全員撤退も何も、近い将来勝手に死んでいくでしょ
312名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:09.27 ID:w2NG1+4O0
法的に
福島県知事が
許可しなければ無理です。

よって自動的に東京都に確定。www
313名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:16.36 ID:GsItQXHU0



福島第一原発は東電のもんなんだから、東電の幹部が責任もって引き取れや


314名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:16.69 ID:4Mugsv7XO
福島県以外有り得ない
ふざけんな、プルサーマル誘致した糞知事
315名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:27.09 ID:YRNBYCVK0
どうせ数万年無理なんだから福島最適じゃyん
316名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:28.97 ID:G0JqanKk0
放射がれきを東京に受け入れさせるインパクトはでかい
福島県民もよくやったと特攻精神をほめる
東京に復讐できたと大喜びするだろう、赤穂浪士の復讐並みに英雄になる
317名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:30.61 ID:aYiP/GeT0
「福島県外はありえない」
318名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:31.03 ID:syUO1QoX0
原子力行政を批判したり拒否したりすると逮捕されたり殺されたりするんでしょ?
そういうのはどこが主導してんの?
319名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:56.52 ID:i9QDDoEG0
原発の作った東電と福島県が悪い。
どうせ福島第一付近は人が住め無いから、
東電が福島第一付近に放射能汚染物の処理
施設を作るしか無いよ。
320名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:58.16 ID:50PGqrJo0
全てのリスクを含めての交付金だろ本当に安全なら金なんか払う必要ないし
あの辺の二速三文の土地代だけでいいはず
それを年間26億に燃料税44億にその他諸々
電気料金還元とかもついてたんだろ十二分に潤ってたんじゃないのか
それが無くなった途端にゴミはいらねぇってか?都合よすぎるだろ
321名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:03.42 ID:PuO14heO0
不快感を示すぐらいゆるしてやろうよ
泣こうがわめこうが、もう戻れないってことは本人も薄々わかってるんだろ
322名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:13.42 ID:v7T78J1c0
えーと頭大丈夫かこの知事は? w
323名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:14.23 ID:lzzukOJV0
原発の近所に捨てたらええヤン
324名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:14.66 ID:F4meSyEv0
福島県民ではないが、県民を受け入れてから
福島を処分地域にしろ。
移るとか言うんじゃないぞ。
おまえら、クソだ。
325名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:20.31 ID:K60OnvpQ0
国際的にはIAEAの「放射性物質安全輸送規則」が国内法にも援用されるんだけど

放射性廃棄物を剥き身で輸送する事は出来ないので
福島県内のガレキのある場所に、放射性物質の廃棄施設を作る
廃棄施設には詰め替え所と貯蔵所を作り(いずれも放射線管理区域になる)
ガレキを砕くなどして、B型輸送箱に入れる
実際は低レベル放射性廃棄物用のドラム缶の中に入れて密封する

そのドラム缶の表面汚染密度は 4Bq/cm2以下とし
ガンマ線が出る場合でも2mSv/h以下にしなければならない

それを放射性廃棄物を輸送しているという標識をつけた上で運ぶのだけど
その前に輸送計画書を作り文部科学省に許可を得る必要がある

なので、他県にもって行くにしても廃棄施設を作りなさい
326名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:21.06 ID:33UkYyWu0
福島県知事が今考えられる事は
「日本中の核廃棄物の最終処分場が福島浜通りになる事はほぼ規定の事実
 ならば出来る限り処分地提供の費用を吊り上げよう!」
となります だから全面的にゴネます 当たり前です
もう福島には他に産業がなくなったのです
327名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:32.42 ID:P8alnZ2i0
東京に運べって言うけど、そんなことやっていたら、間に合わないよ。
単純に効率が悪いよ。福島が汚染されたままでいいの?早く処理して、
出てきた高濃度の放射性物質を六ヶ所村に運ぶのが一番いいんじゃないの?
328名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:34.63 ID:BClPk/CJ0
想定外のことがあっても、住民を避難させたり、汚染された水の代わりの新鮮な水をいう準備したりし、
さらには、小学校が汚染された場合、疎開先の小学校を準備しておくというような責任は誰なのだろうか?
常識的には付近の自治体と考えられる。
しかし自治体は躊躇している。福島県は事故について国民に謝っていない.

東京電力は大きな会社ですが、私企業であることは間違いありません。
私企業が失敗したことを、政府は必死になって国民にそのツケをまわそうとしています。
今度の福島原発の事件というのは、「東京電力という人が所有している福島原発」から汚いものが東北関東に撒き散らされた事件ですから、
当然その引き取り手は福島原発なのです。
もちろん、汚染された土は福島原発に返すのです。
329名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:40.67 ID:47mmEVIn0
>>255
恐ろしいことだな。
政府も政府で30km圏を避難区域として立ち入り禁止、或いは生活不可区域と宣言してないのもタチが悪い
もう放射性物質のすべてはあの圏内に持ち込むしかない。
330名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:45.16 ID:THImwuh00
福島県は地産地消を奨励してるんじゃないですか?

県民総モルモット
331名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:55.42 ID:rHj5rm+s0
>>2で論破されてるスレ
332名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:11:55.89 ID:w6d5oIXrO
政治家ははっきり言えよ。原発周辺はこれから何十年も住めないって。
それが仕事だろうに、淡い期待を持たせるほうが残酷だ。
333名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:00.11 ID:iDlzIsUi0
東京電力は最後まで福島に全部負の遺産を押し付けるつもりか……
334名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:04.89 ID:AxwqEZQ1O
いい加減被災者妄想は止めて現実を直視する時期だろ。
仮にも県のトップなんだから、これからの事を真摯に受け止めて考えろ。法律で放射能廃棄物は移動出来ない。
それに風評被害だと言ってるが本当に風評被害か?
関東でも放射能物質が確認されているのに、野菜に付着されていない訳がない。
335名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:07.80 ID:RVhFN9X50
>>252
>尖閣諸島の方が良く無いか?
>日本の領土だべ?

10ベクレル以上の放射性廃棄物は
許可なく移動すると
法律に違反し逮捕起訴されるんだよ

なぜか?

放射性物質は少しでも拡散すると集めるのが不可能になるからなんだ
緩和された基準値以下なら
安全と蓮舫は言い切ったが
これも違法
汚染野菜が日本全土に広がり
焼却されれば煙突から大気中にまき散らされるんだよ

みんな知っているのに
行政は焼却炉の廃棄についてはノーコメントなんだ

国民をバカにする地方行政
ふざけるなよ
336名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:13.76 ID:k9vBvI0C0
具体的に上げるなら東京と言いたいのか
337名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:17.28 ID:jacZ8wBz0
>>277
ゴネて、被害者ヅラして
これからズルズルお金を引き出そうって事でしょ
原発利権の知事なんだから
金づるを確保しておくのが、知事の仕事だと思ってる
作ってオイシイ、爆発してオイシイ
都民はじめ、電気を利用していた側は極悪人で
被爆してるのにカネを取られるだけというw
338名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:21.38 ID:8row+Yw90
硫黄島は?誰も住んでない離島
339名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:24.06 ID:w5EBjtJs0
>>324
今更どこにいくんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
差別に耐えられるわけないだろそんな豆腐メンタルでwwwww
諦めて福島で生きろ
340名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:28.26 ID:jG4rB8wci
>>312
また福島県知事が適当な事件で逮捕され有罪。
新たないいなり県知事が生まれる。
341名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:32.73 ID:35791t8o0
>>238
それで政府は日本全国のゴミ処理施設に汚染瓦礫の処分を打診しまくったのか

あほくさー
342名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:42.58 ID:5qbR2A800
大阪にデカイ処理場あっただろ
343名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:48.72 ID:h+NT+c3QO
いまこそNUMOは福島に行け!
反対住民はみんな避難してて、いねえぞwww
344名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:12:53.50 ID:w2NG1+4O0
ふざけるも何もないwwww

福島県知事が許可を出さない事が確定しました。

自動的に東京都に確定、既に決定事項。wwwww
345名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:05.87 ID:exFZHXXQ0
福島以外ありえないだろ

周りを巻き込むな、原発誘致したのお前らだろ
最後まで責任持てよ
346名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:07.86 ID:DJx8Xu670
最低でも・・・いや、なんでもない・・・
347名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:11.24 ID:2IKqTt4z0
何も言わなきゃ福一の使用済み核燃料の最終処理地にされる可能性も大だからなあ。
ここは福島の電力の恩恵を受けてきた関東エリアで処理を。
348名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:14.70 ID:G0JqanKk0
ねずみランドの隣に、水族館があるな
あそこをつぶして、20京ベクレルの最終処分地にすれば全て収まる
349名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:20.22 ID:bjBY5YrK0
この知事って、原発推進派だったっけ?
だからここら辺でカッコつけとかないと立場がないからかな?
350名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:21.07 ID:n1Ljlb2u0
>>1
こいつ地震のしょっぱなに民主党の国会議員に助けてくださいと泣きついただけで
結局何もやらなかったんだよな。全然話にならない奴だよ。
351名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:22.93 ID:NuWfDM7Y0
じゃあ何処におしつけるのさ?>福島県知事
これから何十年もかけて汚染がれきを処分しなければならないので
雇用も出来ていいでしょ。
今までの知事の論理から言えば。
原発を誘致するってそうゆー事だと思う。
352名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:31.17 ID:EFxzfsD50
国の負担を重くしてでもいいから県内に納めるべきじゃないのか?
土地なら余ってるんだし。
353名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:35.50 ID:82g7JGNp0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

国土交通省スキャンダル
ht●tp://w●ww.ta●ro.o●rg/20●11/0●6/po●st-10●25.php
国交省の道路局と河川局の犯罪について書いたブログがずらっと出てくる。
一番さかのぼった2009年4月29日が事の発端だ。
その中に出てくるのが道路の下にできた空洞を調査する技術もないことがわかっているのに、
国交省と共謀して調査を受託し、まったく空洞を発見することができず、大問題となった財団法人
 道路保全技術センターだ。
(時間があればこのカテゴリを順番に読んでいただくと、この犯罪の全貌がわかる)
354名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:35.98 ID:v7T78J1c0
抽出 ID:G0JqanKk0 (5回)

おまえも1回診てもらった方がええぞw
355名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:36.94 ID:D0K67/2r0
別に東京でもいいだろ、国会議事堂とか土地余ってんだろ
356名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:40.05 ID:0Q+bAEIn0
むしろ逆wwwwww
日本中の放射性廃棄物をフクシマに集中させろよwwwwww

そして100年間立ち入り禁止区域に指定しろ
357名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:13:47.73 ID:GpyKcHY10
>>286
ワープさせるんだな。
その為に必要なエネルギーは原発だな。
原発を再開させるためには、瓦礫処分が必要で・・・。

あれ?
358名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 23:14:03.05 ID:J9Xxys6c0
<<318

日本で頭に居るのは財務官僚でしょ・・・。こいつらは執行官です。
とりあえず執行官はアメリカの手先ですが・・・そのアメリカ政府の後ろにいるひとたちが怖い人達です・・。
359名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:08.32 ID:4nUO6h1a0
逆に福島県内しかありえない気がする
日本中にばらまくより事故原発の側で管理した方がいいのでは
360名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:09.02 ID:s2yjgiaW0
福島原発の恩恵を受けてきたところで処分すればいい

東電管轄の都県と福島県
361名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:15.53 ID:m5PisgNt0
>>302
あるぜ
金の亡者に騙されるというオプションが
原発は誘致前
宝くじは当選後
という違いはあるけどw
362名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:15.56 ID:xIUMCSTH0
早く言ってあげればいいのに、福島はこの先何十年か人が住まない方がいい土地になります。
とはいえ、住んでいてもある程度の年数は影響が顕在化しないまま過ごせる師、かなりな何例まで生き延びる人もいます。
それを踏まえて、留まるか移住するか、は価値観の問題なので、絶対に住めない土地とも言えないので、移住比を補償はいたしません。
というか全員を補償するのは経済的に好ましくはありませんので、そういう気はありません。
お金使って引っ越すか、何処へ行っても有限の人生、このまま楽しく暮らす道を選ぶかは自由です。
とはいえ、そういう土地を増やすのは得策ではないので、汚染物は外へ持ち出すことはあり得ません。
既に十部の栓されている土地なので、リスクの上昇はわずかといっていいはずです。
363名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:17.31 ID:P8alnZ2i0
東京が悪いって言う人が居るんですが、東京って言ってもいささか広くて
ですね・・・たくさん、東北出身の人が住んでるんですよ・・・
なんせ日本の首都ですから・・・
364名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:25.47 ID:85Bwi4Is0

どうせただちに影響がないから、霞ヶ関に処分場造ればいいんじゃねぇ
365名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:29.49 ID:aYiP/GeT0
アラーム! アラーム!
福島県隔離計画
福島県民モルモット化計画
ミンス・文科省により漸次進行中
福島県民は自己責任で取るべき行動を判断すべし
366名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:32.75 ID:AEJRVSgZ0
原発から半径5kmくらいは当分人が住めないんだから
そこにとりあえず保管しておくしかないだろ。
今すぐ土地を収用してもいいレベル。
367名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:36.61 ID:21q3OQLt0
>>204
心情に配慮した答えはもう>>57が書いてくれたよ
368名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:14:43.69 ID:gnmw45gI0
日本の水と空気と土を返してくれやせんのかのう?
朝起きて窓開けて思い切りうまい空気を吸う事もおいしい野菜を気がねなく食うことも
奪われて日本のいい部分全てなくなったんだが?
369名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:15:02.19 ID:uYiCn4ga0
ギブ、ギブの福島人・・いい加減にしとけよ。。
370( `ハ´):2011/06/09(木) 23:15:02.48 ID:thD+G25r0
>>335
10ベクレル以下になるまで、薄める必要があるのか・・・・
371名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:15:05.40 ID:PGgYKQvs0
もうどうせ人住めないんだからどうでもいいだろ
372名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:15:06.29 ID:Qpb59+9Z0
元々すぐそこにあったものを近くに戻すだけだろうが
野ざらしにしてるよりちゃんと保管してるほうがよっぽどいい
一々ゴネてんじゃねーよ
373名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:15:25.39 ID:r71MTD2wP
福島以外だったら東京しか捨てる場所ないな
374名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:15:37.56 ID:X1hXGbpE0
>>361
騙された場合は、騙したやつと騙して利益を享受してたやつが責任を負うのが筋。
375名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:15:41.40 ID:IGzsJISX0
直人も自民党のやってきた事を現時点の
当事者代表として謝罪してんだから、
雄平も現時点の当事者として福島原発誘致や事故について加害者として謝るべきだべ!!
376名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:04.97 ID:gI/EoqwB0
東京の東電のどっかの敷地内が一番筋が通ってるな
トンキンはてめぇの糞した尻位ふけや
377名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:06.68 ID:GpyKcHY10
>>303
日本発の核の傘です。
378名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:08.94 ID:YRNBYCVK0
>>350
いまも頑張ろう福島とか行って
逃げようとしてる人達を牽制してる
加害者は誰だw
379名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:15.03 ID:0++9Zk6l0
もう、向こう100年は立ち入れない土地が相当あるんだから、
素直に福島でいいんじゃないか…。

ウクライナも外貨獲得のために、世界中の核廃棄物を
チェルノブイリに受け入れる計画をしてるが。
380名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:35.51 ID:k9vBvI0C0
福島県か東京都かだな くじ引きでもすればいい
381名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:36.12 ID:B059X+uW0
もう47都道府県の一員じゃないんだよ。あきらめろよ。。
382名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:36.64 ID:g0P3td2R0
あたし、南相馬市出身者だけど、大熊町と双葉町の地下にミュウモしてやれば良いと思うの。
383名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:38.08 ID:8TFFXSEw0
◎福島
◯東京

2枠2頭立てのつまらんレースだ。
384名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:42.86 ID:q/+k/K9m0
>>1
瓦礫なんかよりもっと巨大なものが鎮座してる気がするのだが・・・・あれも県外へ持ち出せ、と?
385名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:46.18 ID:w2NG1+4O0
法的に福島県知事が拒否すれば
自動的に東京都を中心とした
100%東京電力管内に確定します。
386名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:53.45 ID:AEJRVSgZ0
>>351
処分なんて言ってもぶっちゃけやること無いけどね。
でかい保管倉庫みたいなの作ってそこにがれきを入れておくだけだもの。
設備の維持管理程度の仕事しか無いよ。
387名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:16:54.47 ID:F4meSyEv0
>>339
おまえ、人間としての感情がないな。
脳が欠損してるぞ。
388名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:17:00.81 ID:RVhFN9X50
>>258
>東京は福島県民の移住を受け入れるよ

汚染物質とともに東京に移住してくるのなら
放射線検査は素直に受けろよ!

つくば市の実施した放射線検査をごねまくり
「人権無視だ」などと叫んだクズも
福島県民なんだよな?

そんな事するから子供がいじめを受けるんだよ
お前のせいだよ

福島県民は
原発を誘致したが
絶対安全な原発を誘致して補助金で潤ったんだろ?

東電や原子力推進委員に騙されたのは同情するが
補助金で潤ったからこそ
こんな原発事故の後でも
原発を動かそうとか言っている福島県民も居るんだよな?

放射性が暦を勝手に移動したら法律違反だぞ!
無知なバカ知事が逮捕される日は近いw

389名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:17:02.95 ID:Ji79RJw+0
現時点で、人が住んでない原発付近に持っていくのが現実的。
県内の幼稚園小学校中学校高校からさっさと汚染土壌を運び出した方がいい。
遅れたら余計な被爆しなければならない子供達のことも考えろ。
390名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:17:16.64 ID:FXKMcw2L0
東京の電力確保のための福島原発であるのは確か
でもね、損得勘定で原発を誘致したのだから、
それは福島のためでもあったはず。
共同責任なんですよ。
一番の被害者は宮城南部や茨城北部の市町村なんです。
391名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:17:32.70 ID:G0JqanKk0
東京以外にはない、石原も責任取ると言っていた
最も高い放射能がれきを東京に集中させよう、福島知事はがんばれ
392名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:17:42.61 ID:P8alnZ2i0
最終処理施設が嫌なら、少なくとも、除染の施設を作らないと・・・
393名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:17:43.57 ID:pUm0eAzT0
ありえないという根拠は感情論だけか?
394名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:17:49.17 ID:q4EBoG+K0
ロシアのトムスク7と同じように
核廃棄物は福島で受け入れてくれ。
395名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:17:54.70 ID:ZCT9vKVI0
ごねどくの補助金狙いの佐藤知事。
県外に処分場検討といって、半永久的に決まらず、ガレキの放置プレイ決定。
ガレキ、絶対の処分してやるな。

補助金狙いで、原発施設誘致した張本人が佐藤。被害者意識は見苦しい。

396名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:01.21 ID:aBnWO9iyO
皇居ってどう?広くていいじゃん
やっぱり東京以外に無いでしょ
397名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:01.67 ID:QEbyj+Sg0
>>364
田舎者は土地の値段も知らんのか
398名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:06.16 ID:piwI+T2M0
福島県知事はいい加減現実を直視しろ
399名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:07.83 ID:n+8uHkcy0
処分先未定の保留状態でそのまま福島にとめとけ
この問題は処理するな
なにもしないのは得意だろ
400名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:23.97 ID:jScMadCe0
まぁマジレスすると
量的に福島をはじめ単独の地方自治体で処理するのはどうみても不可能だから
全国に負担を国がお願いすることになると思うよ
ひも付きでね
401名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:27.54 ID:w5EBjtJs0
>>387
脳が欠損?いいえ遺伝子も欠損するでしょう
差別するななんて口が裂けてもいえねーよ
差別が怖いなら福島にいるわって俺は思うわけ
福島県民の意見でしたっと
402名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:28.57 ID:m4akSv4J0
福島県から噴き出したんだから、福島県に戻すのが筋ってもんだろ
403小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/09(木) 23:18:33.74 ID:jIrYp8KDP
      _.,,,,,,,,,.....,,
   /::::::::::::::::::::::"ヘ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  やれやれ・・・これじゃ瓦礫の処理が進まないなぁ。www
  |::::::::|     。    │
  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |  これが終わるまでは俺は辞められないからね。www
  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= │
 (〔y    -ー'_ | ''ー |  恨むなら、福島知事を恨めよ。www
  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 
   ヾ.|   ヽトエェエイノ /   
    |\   ヽニソ  /  
 _ /:|\   ....,,,,./\__   
''":/::::::::|  \__/ |:::::::::
404名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:41.37 ID:4nUO6h1a0
福島は逆に原発事故関連を金に換えて生きていくしかないのでは
405名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:18:59.79 ID:m5PisgNt0
>>374
一応はね
でも騙した連中が政治家や官僚だったらうやむやにされておしまい
それが日本
406名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 23:19:03.54 ID:J9Xxys6c0
<<374
騙した奴は福島県民の渡部恒三ですぞ・・・。
騙された奴は福島県民ですぞ・・・。
みんな福島県民・・・。
407名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:03.33 ID:AEJRVSgZ0
>>385
確定なんかしないよ。
より不安定な状態のまま手を出せずに放置されるだけ。
まともな保管施設を作った方がマシという状態になる。
408名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:04.89 ID:toHberZt0
福島県内の瓦礫持ち込みなんてありえないわけだが。
409名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:10.56 ID:ABRc2fdN0
酷な言い方になるが
福島県、そして県民にも一定の責任はあるはずだ
原発を受け入れ、その恩恵も今まで十分にあったはず
汚染がれき処分の福島県外など絶対にあり得ないし他県民が黙っていない。
410名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:12.75 ID:l42wj4LB0
福島県外はもっとありえないぞ(´・ω・`)
411名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:15.27 ID:d4oT7aPN0
>>1

なんで他県に出す気になってんの?

このバカ?
412名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:25.85 ID:coFPxb7GO
逆だろ
福島しかないじゃん
汚染拡げてどうすんの
413名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:27.79 ID:NA6FxxlM0
お金ちょうだいってこと?
414名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:27.84 ID:/Y5QuYMI0

福島県知事「佐藤雄平」は、原発推進者だ。
自分が受け入れた人工放射能は、自分の県内に捨てろ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/佐藤雄平

主旨 「正確な情報」を得て、家族、親せき、友人、知人を守りましょう
45秒待って「無料ダウンロード(Regular download)」をクリック。展開(解凍)して見てください。
http://www.megaupload.com/?d=DV62D7US
http://takedanet.com/2011/05/post_002e.html
http://hiroakikoide.wordpress.com/
415名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:44.93 ID:VOdT2FmG0
福島県知事は、てめえだけの狭い視野と権限を振りかざして
許される状況じゃあねえだろ

こうやって駄々っ子みたいにゴネてる間に、原発の汚染は深刻になっていくだけだろ
原発の現場の高濃度汚染された瓦礫を早急に撤去しなければ、
まともに収拾作業できねえのが判らないのか?

収拾が遅れれば、それだけ放射性物質の県内汚染は酷くなるだけ

もう辞任しろよ、議会は不信任だせや
だめなら住民がリコールしろ
416名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 23:19:47.23 ID:oc2FAPAq0
東京都の地価は下落するだろうけど、
現実的には福島原発付近しか候補地は無いだろう
417名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:54.26 ID:SLH8oSFGP
未開の民族の土地に放棄してこい
多分神の怒りじゃーで済むはず
418名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:19:55.67 ID:q/+k/K9m0
>>389
敷地内にまとめて置けばいいと思うんだけどな。

瓦礫に四の五の言って、もっと巨大な、大元の処理が遅れるなんてバカの真髄だと思うわ。
瓦礫でゴタゴタ言うくらいじゃアレ、どうすんだろうな。巨大なお釜。
419名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:11.82 ID:RVhFN9X50
>>270
>ゴネ得を許すなよ

ごね得ならまだいいけどさ

茨城県知事も福島県知事も
食品の安全基準緩和を訴えたり
福島県産の野菜や茨木の魚を
何の根拠もなく安全だと言いはって
国民全体を被曝させるのは止めてください

福島県は首都圏の電力を賄うために原発を受け入れたと言うが
おまえらさ
原発の補助金が欲しかったんだよな?
補助金で潤ったんだよな?
だから次々原発が増えていったんだよな?

絶対安全と騙した原子力安全委員会の石川に
償ってもらえ

放射性物質を勝手に移動したり廃棄したりすると
法律違反だぞ!

身勝手知事は人間のクズ
420名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:14.20 ID:d4oT7aPN0
>>413

福島県はたかり体質。

第二の沖縄かよ。
421名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:30.48 ID:12CpTxaGO
じゃあ関東に
422名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:30.61 ID:w2NG1+4O0
東京のゴミは東京wwwww

福島県知事が拒否したという事は

既に東京都に確定しましたwwwww
423名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:30.99 ID:yQjcqNu80
原発のかけらなんだから、福島で永久保管するべき。
もう金貰ったよね?
424名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:35.86 ID:8xNzmzU30
東京ザマァ、東京に作れって言ってるやつ

経由地の茨城、千葉、埼玉あたりも汚染されるんだが

どさくさにまぎれて、他の道府県にも運ばれかねないんだが

こないだの栃木→京都の原乳パスのように。
425名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:40.40 ID:HN4dnf7N0
福島県しかねーだろw
426名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:42.65 ID:F4meSyEv0
>>401
すまん、素直に謝る。
県民に対する差別が許せんのだ。
俺は3月の時点で、招致した。
頼むから、逃げてほしい。
427名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:47.74 ID:L8jMVwXS0
こんなコテコテに汚染された土地で昔のように暮らせるワケないでしょ
復興推進よりもむしろ県民を新たな土地で生きるように説得するべきなのに
この知事は知恵遅れなの?
428名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:47.78 ID:Qpb59+9Z0
>>390
福井や青森での選挙結果を見る限り
一方的に押し付けられた被害者なんて目では見れないね
はっきり言って共犯だよ
429名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:48.41 ID:ZbBaFt4E0
ていうか福島はもう無理ですってさっさといってしまえ
こんなところにいくら金つぎ込もうが無駄だと
もう終わった土地なんだからそれをきちっと言え

日本人の大好きなリセット願望に応じる環境が勝手に転がり込んできたんだからリセットしろよ
430名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:49.21 ID:qeRXXWpr0
ガレキ処理が出来ないと、原発での作業も支障でるそうだしなぁ。
原発の敷地内に穴でも掘って、「一時保管」して貰うのが話早いんだろうけどさ。
てか、原発の周辺は東電が買い取れよ。

逆に言えば、「最終処分」でなけりゃ良いんだろ?一時保管でさ。
431名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:59.34 ID:BEzKQKFxP
最低でも県外
432名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:20:59.93 ID:bNLhFqOw0

フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ

これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related

頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related

チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
433名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:00.33 ID:jmYhaT2w0
これは逆に福島しかないだろ
生産できない土地は収容と廃棄しか道はない

434名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:04.65 ID:UeuueUFp0
県外のほうがあり得ないからw
435名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:18.19 ID:kZTqtqKPO
自分のところで出した汚物は自分で処理しろよ福島県。
これぞ地産地消。
そのための原発交付金。
436名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:18.98 ID:xE3Laq+jO
福島は外国にして全ての税金免税。高速もガソリンも無料でよい。その代わり農産物その他の食料は一切首都圏に送らないで欲しい。
437名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:20.22 ID:82g7JGNp0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

国土交通省スキャンダル
ht●tp://w●ww.ta●ro.o●rg/20●11/0●6/po●st-10●25.php
国交省の道路局と河川局の犯罪について書いたブログがずらっと出てくる。
一番さかのぼった2009年4月29日が事の発端だ。
その中に出てくるのが道路の下にできた空洞を調査する技術もないことがわかっているのに、
国交省と共謀して調査を受託し、まったく空洞を発見することができず、大問題となった財団法人
 道路保全技術センターだ。
(時間があればこのカテゴリを順番に読んでいただくと、この犯罪の全貌がわかる)
438名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:21.52 ID:GpyKcHY10
>>373
首都移転。
これで関東大震災の心配せずに、原発を東京湾に建てられます。
これで首都機能の電力不足はなくなります。

で、次の首都はどこだ?
どこに電力を送る?
439名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:35.12 ID:Nb1lMOmr0
>>1
何言ってんのこいつ
440名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:43.13 ID:m4akSv4J0
核廃棄物処理場として、福島県は新たな発展を遂げるんじゃないの?
大好きな交付金もやってくるし、雇用も生まれるし、悪い話じゃないだろ
441名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 23:21:45.68 ID:J9Xxys6c0
福島県が消えると自分の存在価値(権力)が無くなるのが嫌なんでしょう。
管と同類だな
442名無しさん:2011/06/09(木) 23:21:49.19 ID:bFJha3Fj0
太平洋に投棄でしょう。
汚染水も海に垂れ流しです。どんどん海に流してしまえばよろしい。

ついでに筏に乗せて管と小鳩も流せばいい。
呉越同舟で、太平洋のど真ん中で喧嘩でもしろよ。
443名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:54.60 ID:pWzChYHw0
「福島県外は有り得ない」の間違いだろ?
444名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:57.08 ID:buEVd1W10
>>400
ハァ?ふざけんなカス死ね!
445名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:01.87 ID:jacZ8wBz0
>>413
その通りでございます
被害者ヅラで永久に毟り取っていく所存でございます

by佐藤雄平
446名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:03.14 ID:ZgSwHRqJ0
民主党のお前らが原発補助金復活させて受け取ったろ!
447名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:03.72 ID:mwNsOXpx0
つまり、国としては放射能汚染された瓦礫を各自治体に散らばすことによって
均等に日本を被爆させたいんだよ
だから、福島から○km圏だから大丈夫、とかいう神話は崩されるわけ
みんな汚染されちゃえば差別もなくなるし

あと、基準値以下の瓦礫は、リサイクルされて日本中に拡散します
448名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:06.21 ID:2IKqTt4z0
メルトダウンした燃料と使用済みプールの破損した燃料棒をどうするか。
ガレキと合わせて福島で処理、崩壊熱が下がるのを待って多摩辺りの山に埋めればいい。
そうすれば都民も原発のリスクを肌で感じるはず。
449名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:07.50 ID:P1VMmmT90
一瞬「福島」が「鳩島」に見えたw
450名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:10.68 ID:nPMUlC9Q0
原発で実際に作業してる人以外の現地東電関係者はこのままだと職を失っちゃうし、その人達を処分場がらみで新会社作って
再雇用した方がいいんじゃないかなあ。

ぶっちゃけ職歴が東電関連会社元社員ってだけで、就職差別される可能性は十分に有ると思う。
451名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:11.67 ID:FXKMcw2L0
3月11日、「平成同和」誕生の瞬間
452名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:12.52 ID:m5PisgNt0
>>406
それよく言われてるが
当時ぺーぺーだった渡部にそんな力あったのか?
453名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:17.70 ID:AEJRVSgZ0
>>418
石棺って言うとイメージ悪いけど、
大きな保管施設を作ってそこに置いておくしかない。
放射性物質を消滅させる魔法なんてないからね。
飛散しないように管理し続ければ当面は問題ないし。
454名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:19.75 ID:48QltBMR0
マジレスすると、福島には、瓦礫焼却できる施設と
埋め立て用地がある。

環境省は、福島と、宮城・岩手などの他県を分けて考えているようだ。
455名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:24.51 ID:6Y5zaGrX0
電力を一番使っていた場所で。
っていう気持ちはよく分かる。
456名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:29.71 ID:h/ktI3IT0
日本のどこかと考えたときに福島以外の候補地がありうるわけが無い
知事だってそれくらいわかってるだろうけど、それでもポーズは大事だよ
原発周辺の住民は生きてるうちに帰れるっていう"設定"が崩れちゃうし
457名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:30.45 ID:SRpzIanpO
モンゴルにもってけ
458名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:43.52 ID:q4EBoG+K0
まあそんなに怒らないで。
ほんの一時保管100年だけだよ。
最終処分は10万年だからそこまでお願いしない。
459名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:44.07 ID:NxDFuZen0
福島以外ありえないだろ


460名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:48.13 ID:d4oT7aPN0
>>1

何様のつもりだよ。

どこの県が希望か、はっきり県名出して言えよ。

どこの県が希望なのか、知事なら言えるだろ。
461名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:22:55.79 ID:SRxt4oPL0
原発近くのこういう場所こそ土地買い上げの必要があるのに

福島第1原発爆発時の場内ガレキ除去できなくて復旧作業が進まないのも
この知事のせいらしいね
462名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:08.96 ID:pUm0eAzT0
立ち入り禁止区域になるんだろうからその管理が必要だな
あと放射性物質の程度によっては発熱したりすることもあるんだが
463名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:10.41 ID:U6slJ/OS0
おまえの存在が不快
464名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:14.66 ID:w5EBjtJs0
>>426
3月で逃げてるならもう考えるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
今福島にいる奴はもう諦めてるようなもんだからな
双葉町の人らが避難所でゴネてるとかそんな話も出ている今、
差別されても仕方ないんだよ
465名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:15.89 ID:c8LvX3sr0
福島県の佐藤雄平

こいつ頭だいじょうぶか?
466名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:18.78 ID:d4oT7aPN0

なぜ福島では処理できないか、それもはっきり言え。

説明しろ、福島県知事。
467 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:23:31.98 ID:5xUG72wI0
都庁の地下に埋めときゃいいじゃん
468名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:32.92 ID:ddo7rNXQ0
やれやれ…
福島県知事のチョン化は今や最高潮って感じだね
取り敢えず30km圏内に優先的に集めるだろうし何が不満なんだよって感じでしょ
そもそも集める為に動かせばまた拡散の恐れがあるのに、わざわざやってくれるんだよ?
ナオトカンのせいで日本がどれほど危ない橋を渡ってるかまるで分かってないなこいつ
469名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:33.00 ID:w2NG1+4O0
既に都道府県知事が拒否したので

東京都民が使う電気を発電してきた
東京電力の原子力発電のゴミは
東京都が中心になり処理する事は確定しました。
470名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:38.02 ID:G0JqanKk0
福島知事が本気で東京に押し付けるように命がけでがんばるように押せ
金で態度が変わるような事を住民が許すな
とにかく東京に高濃度を押し付けろ、妥協全く無しで暴走しろ
471名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:40.78 ID:rmta21Kd0
気持ちはわからんでもないが
これ以上全国に放射能ばらまいてどうすんだよ
福島以外ありえないだろ
472名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:42.24 ID:UeuueUFp0
むしろ放射性廃棄物処理場作って全部引き受けろ
自分の県内が嫌な物を他の県が喜んで引き受けると思うのか?
473名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:45.11 ID:CtOehz3d0
お前が原子力推進してきたんだろうが
この汚職知事が
お前がA級戦犯だ
懲役逝け
474名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:52.30 ID:U6JsKnBVO
福島の農作物 なども福島で消費しろ
475名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:23:52.99 ID:WiedVqWFO
大田区と江東区の大気を散々汚してくれたスレッジセンターの汚泥は
焼却されたあとぎゅぎゅっと濃縮されてコンクリートに混ざったり建築資材になったりして
全国を流通してますよ

江東区は大気が0.25μSv/h土壌が2000Bp/kg
計り方によってはもっと。
476名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:01.86 ID:iV0JFFiu0
>>1 もう死んだ県だよ
そこ以外捨て場所はない
477名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:04.18 ID:PGgYKQvs0
トンキンVSフクシマ

ファイ!
478名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:11.47 ID:MibT8EGo0
他県に持ち出すのはもっとありえないでござる
479名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:12.23 ID:d4oT7aPN0
>>468

なに、そのチョン化って???

詳しく。
480名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:32.71 ID:7pmxWmxM0
東電本社でおk
481名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:40.34 ID:ioKNsR3YP
佐藤雄平氏が気付いていない被災地
http://www.youtube.com/watch?v=QTBx4KkrDUE
482名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:42.23 ID:B059X+uW0
>>457
モンゴリアンチョップくらわすぞゴルァ
483名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:42.79 ID:P8alnZ2i0
マジで、再処理の施設を霞ヶ関とか皇居に立てればいいんじゃない?
首都機能は福島や宮城に移転して、天皇は京都御所に移れば、天皇も
そのご家族も健康でいられるから。それに関西のほうが天皇にあってる。
484名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:43.84 ID:RtsaLI2A0
>>238
福井県とおんなじ考えなんだな、福島って
原発利権者って思考が同じなのが確定したな、金のためなら国民や子供の命を平気で売る

■事故が起きたら金貰えるから、一年に一回は事故起こって欲しい(笑)
■電源三法交付金以外に裏金や協力金も貰えてホクホク(笑)
■子供がカタワになってもみんなが白血病になっても知らんけど、金くれ(笑)
ttp://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.html
ttp://www.janjanblog.com/archives/747
485名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:48.23 ID:h0LUdykj0
勝手に福島県に処分場作る事決定するのは勝手だが決起するぜ。
東京も犠牲が出ないと分からんと見える。
486名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:54.90 ID:q/+k/K9m0
>>453
消滅処理を・・・もんじゅもアレだしなぁw

>>454
福島でお釜と一緒に保管するしかないと思うんだけどねぇ。
これ以上汚染地域を増やすことに、福島にも、日本にも何かメリットが在るのだろうか?
487名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:24:58.05 ID:F4meSyEv0
東京民に聞くが、もし東京からプルトやストロンが
大量に検出されたらどうする?
下水から汚染水が検出されている。セシウムな。
ということは、可能性は充分にある。
故郷に帰るか?それとも、今の職にしがみ付いて被爆を容認するか?
488名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:10.56 ID:Q8MDQmFPO
おまえらほんとにすまん福島県民のおれから謝らせてくれ
今の知事の発言に一喜一憂しなくていい、県民も知事の人間性に愛想をつかしてあきれてるのが現状だ
プルトニウムが漏れたのは自分のせいなのに、謝罪しないどころかこんな恥ずかしい行動や発言をするところが人間性が疑われる要因なんだよ
ゴミは県内で処分すべき
むしろ元凶の知事の家に運べ
489名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:11.03 ID:Vp54GWIr0

群馬県が受け入れます どうぞ捨てて下さい
490名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:16.28 ID:d4oT7aPN0

なんでもクレクレ言っている福島が、

なぜ、放射能汚染物だけは要らないと言う???
491名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:20.50 ID:WtPwDCXm0
福島以外など、ありえんだろ。

だったらなんで原発なんぞ誘致した。
最後まで責任持て。
492名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:27.97 ID:pUm0eAzT0
容器に封して船に積んで輸送して
南アフリカの坑道跡とかに保管してもらうことはできないのかね
493名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:34.79 ID:mco6hFxF0
100万ベクレル超えの放射能が検出されてたのに、福島県はそれを隠してたんだよな
494名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:35.47 ID:LG09R5u10
ふぐすま人には、がっかりだな。
いつまでも現実逃避してると、日本中からソッポをむかれるぞ。
495名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:42.33 ID:RuLghZNY0
うん、普通なら東電管内だろうな。
だけどそれは東電管内の住民が納得しない。
あとは、金で決着付けるしかない。
496名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:48.10 ID:RVhFN9X50
>>287
>福島県内しかありえません

そうそう
東電は
福島県内に
放射性瓦礫を処理する施設を作れよ

作れる事を国民からひた隠す最低企業東京電力
東電や原子力安全委員会は
本当のクズの集まりだ

処理施設を作り
放射性物質をどんどん集め処理できるのに誰も口にしない

バカ行政は放射性物質をどんどん日本中に広めようとしている
広まれば取り返しがつかない事を知りつつ
広め続ける
茨木や福島のクズ知事は自分たちの事しか考えないバカだ
分かっているのに続ければ殺人行政だ

そのうち責任者が刑事責任を問われるだろう
497名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:51.97 ID:4LiGfu/T0

原発から20K以内を、放射性のガレキや汚泥や表土や汚染水の埋め立て捨て場所に

するための線引きだったんじゃないの?
498名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:25:54.34 ID:M40g8dpC0
武田先生も東電の敷地に持ってけって言ってたよwww
499名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:26:00.35 ID:jG4rB8wci
>>466
だって処分場つくれないよ。人が入れないんだから。
おまえ自分で処分場つくってそこに住んで管理してこいよ。
ほか誰がやる。東電の人だって東京で住みたいって
500名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:26:06.17 ID:aZ8Wpr9h0
ごみは出た場所で処分する
出した人が片づける

501名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:26:22.35 ID:jacZ8wBz0
>>455
分からねぇよw
そこから被害者ヅラ詐欺が始まってるんだ
麻原とか法の華なんかの教祖のように
自分達でついたウソに、自分達も騙されて
酔いしれて暴走、そういう話だ
502名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:26:23.33 ID:xR4AepcO0
東京の責任を追及するチョンが多すぎるな
503名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:26:31.33 ID:E91fLt+z0
馬鹿か福島県以外にありえんわ
504名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:26:52.74 ID:w2NG1+4O0
既に都道府県知事が拒否したので

東京都が中心になり処理する事は

自動的に確定しました。

505名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:27:10.43 ID:IlDh6Ygw0
福島第一の近辺に持っていくしかないから
506 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:27:10.68 ID:5xUG72wI0
>>487
俺は日本のために東京を守り抜く
いつ死んでもいい
働きながら眠らず放射能を浴びて浴びて福島産を応援して食べる
これが東京シティーの俺の生き方や!
507名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:27:14.26 ID:i4JdsTsY0
放射能野菜ばら撒いた次は瓦礫かよ

福島県はどれだけ迷惑かければ気が済むんだよ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
508名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:27:16.13 ID:RQFjYKp20
この際非常時だから国際法無視して廃棄物輸出に踏み切ろうや
コンクリに混ぜて輸出すればわからんよ
509名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:27:27.33 ID:bOoAuLFB0
・青山繁晴ニコ生にて菅政権からの逮捕圧力を暴露、言論弾圧事件か(06/04〜)
・北朝鮮、短距離ミサイルの発射実験が判明、韓国北朝鮮間が緊迫へ(06/09)
・OPECが増産を見送り、原油価格は急騰し経済的悪化見通しが増える(06/09)
・円高で悲鳴、自動車産業が政府に円高対策を求める(06/08)
・中国軍艦8隻、沖縄近海を通過 太平洋に向かう。中国軍部内に対外強硬派台頭か(06/08 18:30)
・政府に協力したのに…「原発停止コスト年2500億は中部電力リストラで対応を」民主岡田幹事長。中部経済にダメージか。
・中国北朝鮮国境にて経済特区の着工記念式典。中国北朝鮮協力体制が強化へ(06/08)
・イランの「濃縮ウランの製造能力3倍を声明」に対しIAEA非難、中東情勢悪化へ(06/08)
・民主PT、人権侵害救済機関設置法案自公に歩み寄り 秋の国会に提出へ(06/08)
・「コンピューター監視法案(サイバー刑法改正)」、衆議院本会議に上程され即日可決(06/06PJ報道)
・菅首相退陣後に期限付き大連立…民・自幹事長表明(06/05)
・菅首相、消費税10%を明示。退陣表明後にて敏速表明(06/02)
・菅首相「一定のメド」にて二転三転、来年1月から今年8月まで、政界報道混乱(06/02〜)
・菅直人首相退任を表明、退任時期は震災復旧の一定メド(06/02)
510名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:27:30.36 ID:P8alnZ2i0
>>488
謝る必要はないよ。
511名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:27:40.59 ID:JD9p67Qh0
福島の人がかわいそう。
最終処分場じゃなくて、がれきから放射能が出なくなるまでの一時処分場場が良いと思う。
512名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:00.91 ID:w5EBjtJs0
東京になることはねえよだって日本のライフラインだろ
この知事ちょっと黙っててくれよ
口開けばろくなことにならねえし知事は震災後なんかやったんかっていう
513名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:01.19 ID:K60OnvpQ0
どこで最終保存するんだか知りませんが、
ガレキを環境に置いたままだと、飛散し続けて周囲の放射線濃度が下がりませんし
埋めると土壌汚染が発生するので、

廃棄施設を作って、ガレキを低レベル放射性廃棄物用のドラム缶に入れて密閉してください

そんなのめんどくさいよー、ガレキの量は膨大なんだよー

と言わずに、地道な作業ですけどやるしかないのです。
その時に作業者の内部被曝と、廃棄施設周囲の環境汚染に気をつけましょう。

一度ドラム缶に入れてしまえば、10年ぐらいは腐らないでしょうから
その間に、最終処分地を決めましょう。
514名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:17.79 ID:iDlzIsUi0
竹島に積めばいいと思うよ
515名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:18.77 ID:LWTusFhI0
こっそりゴビ砂漠に持ってけば汚染は大して変わらん
516名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:21.68 ID:+3ngj4aI0
がれきは甘え、 放射能も甘え
 福島は甘え

よってがれき放射能は永遠に福島から出さないように
517名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:29.91 ID:PGgYKQvs0
トンキン必死のレスわろたw
518名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:33.97 ID:N2L4vBVA0
放射能ゴミに電磁誘導かけて、
崩壊を加速させて無害化とかできんのかな?
519名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:35.34 ID:Dzxz/33S0
気の毒だけどもう原発30km以内はこの先数十年は立ち入らない方が絶対良い場所と化してるし、
そこ以外に放射能汚染がれき持っていったって無駄に汚染広げるだけだし、
逆に30km以内はもう誰も住めないのだから今更がれきの1つ2つ増えたところで…だと思う
520にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/06/09(木) 23:28:39.86 ID:eU9X3ZDK0
福島しかありません 国民の総意です
521名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:41.35 ID:F4meSyEv0
なんでもチョン扱いするのはもうやめたら?
ニート2ちゃんねら君たち。
とにかく、首都圏の電力を賄っていたのだから、
その地域の消費者にも責任はあるわな。
522名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:47.65 ID:AEJRVSgZ0
>>511
処分場って言い方が拙いんだろう、一時保管所って言おうぜ。
まぁ一時って言っても数十年単位なんだけどな。
523名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:28:49.85 ID:iQmQcG3l0
おいコラ、腐れ産経お前らも同じ事やってんだろ? 電事連から幾ら貰った?

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307462321/

全国紙は事故の直前まで、原発の広告を盛んに掲載し、原発マネーで潤っていた。
その結果、原発の安全性を指摘する記事はタブーとなり、事故を未然に防げなかった。
過去1年分の広告を調べたところ、
なかでも読売新聞が全面広告だけで10回と、群を抜いて原発をPRしていたことが
分かった。
しかも、なんと読売は現役の論説委員まで広告に登場して原発を宣伝。
さらに、電力業界からのカネで運営していることを隠すため、
「フォーラム・エネルギーを考える」「地球を考える会」「ネットジャーナリスト協会」
といったダミーのNPO法人らを複雑に絡ませ、一見すると市民運動であるかのように
見せかけつつ原発を盛んに喧伝するという悪質な手法を多用していた。
もはや読売は、国策推進のためのPR紙というほかない。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1447
524名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:00.09 ID:G0JqanKk0
福島知事の意思が固いほど、東京関係者は説得や保障を言ってくる
しかし一切を無視して、ただ高濃度がれきを東京で処理する事だけを
何があってもいい続けたら、福島の日本の英雄になれる
525名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:02.25 ID:EQJHhsfq0
この知事本当に頭悪そうだなあ
526名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:12.60 ID:q/+k/K9m0
>>512
いや、東京が希望なら東京だと言えば良いんだよ。

いたずらに作業を引き延ばすだけの発言に、福島に、日本に何のメリットがあるんだ?
527名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:17.02 ID:+7hNzoiH0
瓦礫で放射性ガンダムとか作ろうぜ
528名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:20.00 ID:XK98eOip0
原発手当を得てきた福島
リスクなしで電力を得てきた関東

のどちらかでよろ
529名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:19.77 ID:bdKG8Y4C0
分け合おう放射能、遅らせよう災害復興・・・って聞こえるんだが、しかしなぁ
マニュアルに逆らってまでスピーディの放射能拡散予測を公表せず
適切でない避難指示で何も知らされず被爆させられた被害者達だもんな・・・
加害者に瓦礫は県内で処分しろって言われたらキレる気持ちも十分にわかる
530名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:23.64 ID:ejFrT3kT0
コレ明らかに廃棄物ゴロをやろうとしているんだろうな
こんなことを言っているうちは、10年でも20年でも、瓦礫の片付けをやめてしまえ。
531名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:27.04 ID:+VK1kk6U0
汚染の酷い事故原発周辺区域を福島県から切り離し、
国が直接管理する特別区域にすればおk
532名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:27.43 ID:Os8kLdc20
>>1
想像を絶するキチガイぶりだなこの知事www
533名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:29:37.60 ID:mwNsOXpx0
そこで俺がビッグアイデアを提供しよう

この瓦礫で沖ノ鳥島を埋め立てるんだ
それで経済水域も守られるし、不用意に上陸するような奴もいなくなる
環境問題にも念のため配慮して、ゼオライト層や土、砂層もつくっておけば、
汚水が染み出てもある程度漉されて海に帰るなら問題ないな

俺って天才!!
534名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:05.36 ID:5LHSO5WXO
高濃度のものは東電本店、もしくは東電敷地内
低濃度のものは、福島県内

福島以外の汚染物質迄、福島県内に持ちこむと言っているヤツは頭イカれてるぞ!
535名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:08.02 ID:8xNzmzU30
>521

お前の論理で行けば、中国の産廃も日本で処理しないといけなくなるわけだが
536名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:13.29 ID:92/kljgn0
県内に決まってんだろクソが
537名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:21.38 ID:7JRC5Lgp0
代替案なしで否定だけするのはダメでしょ。
538名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:23.99 ID:PCSQkXI40
瓦礫の上に再び原発を建てれば問題ないな。
539名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:31.20 ID:+3ngj4aI0
全部まとめて北朝鮮に支援物資としておくってやろう
このがれきを使って燃料代わりにしてください
540名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:33.46 ID:t8886kiKO
おめぇえよぉ!!!ふざけんなよ!

原発近くの無人の場所に集めればいいだろうがぁあああ
541名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:37.76 ID:IlGo7w9g0
>>1
Fukushima=原発汚染地が世界の認識の今、何で馬鹿な拒否してんだろw
542名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:46.78 ID:V/K3xrgC0
炭鉱跡に放り込んどけば大丈夫さ、他県に迷惑掛けんなスカタンw
543名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:47.58 ID:2IKqTt4z0
福島県民を被爆させて、さらに最終処分地にするって福島を舐め過ぎだろう。
一時的な処理・保管はやむを得ないとしても、莫大な税金を課して関東にも痛みを分かち合わせるべき。
最終処理地も県外という約束付きで。沖縄と同じで一つの県に過大な負担を押しつけるのは無理。
544名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:49.90 ID:iyldf1Su0
つまり金を寄越せって言いたいんだろ? 金の亡者だな〜w
金と引き換えに処分場つくったらええやん! お前はそれしかできんのやろ?
545名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:56.07 ID:a8bFolRsi
>>1
完全に気が狂ってるな。
自殺しなければいいけど。
546名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:30:56.21 ID:XzNHU1se0
じゃあ、どこに持っていくんだよ!!
547名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:00.27 ID:P8alnZ2i0
最終処理場は東京でも六ヶ所村でもいいから、早く放射性物質の抽出を
フィルターでやって、拡散を抑えろ。
548名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:00.86 ID:tQ4TpG3y0
原発を受け入れてるところしか処分地にならないだろ
549名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:01.61 ID:RVhFN9X50
>>370
>10ベクレル以下になるまで、薄める必要があるのか・・・・

一カ所に集めて
他の地域に拡散させてはいけないんだよ

専門家なら誰でも知っている事らしい
低レベル放射性物質でも
その移動や処理方法が問題になるだろう?
その基準は10ベクレル以上だ

政府は
放射線で汚染された瓦礫の焼却処分を
違法に
許可したが
これでせっかく地面に落ちて集まっていた放射性物質を
大気にまき散らす政策に出た
文科省はもはや全員市警で良い
550名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:04.49 ID:iQmQcG3l0
腐れ産経www ゴミ売に次いで2番じゃねーか。 電事連から結構貰ってるんだろ?
この腐れ外道がwww

◇原発全面広告・新聞ワーストランキング
 CM、雑誌広告に引き続き、新聞の原発広告に疑問を持った筆者は、実態を調べるため、図書館に向かった。
調査対象は、全国紙の朝日、読売、毎日、日経、産経新聞の1年間分(2010年4月1日〜2011年3月31日)の
原子力発電所のことが前面に出ている原発の全面広告とした。「原発全面広告・新聞ワーストランキング」は、以下の順になった。

順位 新聞 原発全面広告掲載回数
第1位 読売新聞 10回
第2位 産経新聞 5回
第3位 日経新聞 3回
第4位 毎日新聞 2回
第5位 朝日新聞 1回
551名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:11.48 ID:0Q+bAEIn0
てめえが漏らしたウンコはてめえで片付けろ

ばかじゃねーの?
552にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/06/09(木) 23:31:19.41 ID:eU9X3ZDK0
てか、瓦礫は東電が買い取れよw
553名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:28.33 ID:8WzHAJtG0
福島県外はありえない
これ以上撒き散らすな
554名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:32.32 ID:jacZ8wBz0
>>512
分かってて言ってんだろw
放射能ガレキの移動自体がありえない
その運んでいく過程でばらまくんだから、周辺に
そんな事したら、外国に基地外国家だと思われる
そこまで分かってて、値を釣上げたいだけ
555名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:33.95 ID:q/+k/K9m0
>>534
いやさ、あのデカイ1から4とかどう処分して貰う気なんだろ? はっきり言って欲しいわw
556名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:36.33 ID:C3bSBi5X0
どう考えても福島県内だろww
557名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:36.55 ID:58H1jiSL0
>>1
税金使って効率的な処分場を建設するのがイヤなら
福島県内の既存の施設でじ〜〜〜っくり時間をかけて瓦礫を全て処理しろよ

福島圏外に核廃棄物を出すな
558名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:38.32 ID:6DBCp3+w0
この知事の被害者面に吐き気がするんだが…お前の席は被告人席だろう、推進派知事
559名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:38.37 ID:0/nxKvQo0
もっと利権クレクレ、に聞こえるが...
560名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:40.52 ID:juEdwY6K0
瓦礫を石棺の材料にすればいんじゃね?
561名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:50.83 ID:lgp/8plT0
>>498
むしろ東電の本社機能をフクシマへ移転しろ。
562名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:52.03 ID:q4EBoG+K0
しかし今は福島だけだがあと数十年で
全国で核のごみ処理問題が出てくるな。
原発の寿命があと数十年しかない。
今原発のある県はそこに埋めるか
高い金を出してロシアに引き取って
もらうしかない。
563名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:52.77 ID:d4oT7aPN0

福島県知事は最低だな。

「福島県内はありえない」とゴネて、結論は相手に出させて自分に火の粉が掛からないよう保身第一で動いている。

福島県外ということは、よその件に放射能汚染物を捨てることに他ならない。自分が嫌なものをよその県に押し付けているだけじゃん。

「福島県内とはありえない」と言いながら、他の県に文句を言われれば「他の県で処分しろとは言っていない」とか言うんだろうなw。
564名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:31:55.30 ID:D2zldHOiO
放射性の瓦礫をよそに持って行ったら、万全にしっかり処理できない限り、その場所がまた汚染される
565名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:02.99 ID:C3qzDB6+0
特亜にこっそり押し付けようぜw
566名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:05.23 ID:w/3fQcMU0


福島原発周辺に仮にまとめるのが合理的だろ!!

感情論はいらない!!!!!!!!!!!!!!!!!
567名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:07.99 ID:w2NG1+4O0
東京都民は法的な現実を
受け入れなければならない宿命にあります。

東京都民は東京電力中心の
国の原子力政策を放置してきた
己等の馬鹿さ加減を恨みましょう

568名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:08.32 ID:i4JdsTsY0
チェルノブイリでさえ原発周辺の家は放射能が飛ばないように土葬してたんだぜ

それを各地にばら撒いて処理するとか狂気の沙汰
569名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:08.89 ID:S89hGJG10
俺、福島県民だけど、原発周囲**km圏内に放射性ガレキとか汚泥とかを集めて、周囲を速やかに除染すべきと思う。佐藤知事、気は確かか?
570名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:13.40 ID:h0LUdykj0

処分場は永田町に作れ。
当たり前だろ、馬鹿か!
571名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:15.96 ID:Xymx7QwI0
トンキンでいいやん
石原も福島には借りがあるってって言ってただろ
572名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:17.30 ID:3nO47/qJ0
大量の放射性廃棄物を輸送しろってのか?
現実的にいって無理だろう
最終処分地に運ぶまでが問題
573名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:20.99 ID:HN4dnf7N0
どうせ福島は汚れてんだから今更一緒だろが
574名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:28.70 ID:Q0DgqHIQ0
知事wwwwwきっちり責任取れよwwwwwww
575名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:30.71 ID:c7/pAb1A0
う〜む。むずかしい問題だね。
576名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:35.63 ID:GpyKcHY10
>>508
燃やして、灰にして、
「格安でものすごく成長効率の良い肥料が開発されました」
って、近隣の広大な農地のある大国に販売します。

農地不足の日本は、諸外国から食糧を輸入します。
あれ?
577名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:37.77 ID:A3wpXK020
>>1
全ては政府が悪い。
根本は自民党と東電等原子力推進してきた連中が悪いんだが。
さっさと危険地域を指定してその場所に廃棄物瓦礫を持っていくしか、
収拾の目処はたたない。

正直なところを言えばもう福島は終わり、もっと正確に測定ポイント増やして危険箇所を
放射能管理区域にしたら、福島県は人が住めないところばかり。

その宣言を政府が隠蔽して未だに希望があるようなことを言うからこうなるんだよ。
578名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:38.60 ID:w5EBjtJs0
>>526
東京に持っていってそのあとどうすんの?
どうせ原発処理進んでないんだからガレキおいとくくらい構わんでしょって俺は思うわけ
そのへんの公園とかほとんど汚染されてるしどこに置いても同じ
579名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:56.83 ID:oQSGKe0h0



  佐藤雄平知事 こいつ、前の知事に取り替えろよ。


20mSv要求したのもこいつって話だ。

子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった 
http://sekaitabi.com/20msv.html

TBSラジオ武田記者によると、

「基準を高くして20msvにしてくれと言っているのは実は地元。基準値を低くすると福島が放射能汚染してる印象が強くなりますます風評被-害が広がるが、基準値を高くしても政府がお墨付きで安全と言ってるんだから福島は大丈夫なんですよという印象が作れる」

政府はそのような地元からの要望の声を尊重し-たという。
580名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:59.44 ID:t8886kiKO
>>571
ふざけんなよ!大阪で良いよ大阪で
581名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:32:59.36 ID:bWPyUO4z0
福島で原発関連の交付金もらってた連中は、
そのカネの意味を理解してるのか?

原発が本当に安全で安心なものだったら、そんなカネを支払う必要は
これっぽっちも無いんだよ。

極めて危険でリスキーだからこそ、莫大なカネと引き替えに
そのリスクを負ってもらうんじゃないか。

福島の原発から出た高濃度の汚染物質は、第一義的には原発敷地内に戻し、
次は福島県内の東電施設に置き、そこで間に合わなくなったら
福島県全域で保管して、福島から外に出すなよ。

今までさんざん、交付金でオイシイ思いしておきながら、いざとなったら被害者ヅラだなんて
福島民て本当に最低。

582 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 72.8 %】 株価【E】 :2011/06/09(木) 23:33:00.99 ID:5t5nkuGG0

【震災】 菅首相、「日本は有史以来最大の危機に直面している」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301489887/

菅首相「僕はものすごく原子力に詳しい」「最悪なら東日本がつぶれる」 専門家自任で笹森氏に明かす
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300358865/
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |俺は原発に詳しいから東日本壊滅は最初から知ってたさ!
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| じわじわ東北、関東全滅してゆくから口が避けても言えないけどね!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 結局愚民共(国民)騙すしかねージャン!       
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /       ニヤリ
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


【首相会見】 菅首相「東日本つぶれる、そういう認識あった」 [04/12]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302620474/

【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と聞く 「俺はやきそば屋のオヤジ」とも★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301189979/

583名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:12.24 ID:pUm0eAzT0
何トンくらいで、どのくらいのペースで増えてるんだ?
量が半端ないから、ぐずぐずしてるとまたやばいことになるぞ
麻布袋じゃ管理になってないから、仮置き方法と並行で進めるべき
まさか仮置き場も拒否ってことはないだろ
584名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:13.09 ID:o8k2bO1e0
不謹慎ながら100キロ以内にすればだったと思う
585名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:15.77 ID:onCxKcd40
普通に考えて福島内だろ
なにいってんのこいつ
586名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:19.76 ID:PuO14heO0
>>517
白痴は黙ってろ
587名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:24.38 ID:zKC6oOdL0
福島以外ありえないだろw
国で考えろってお前も少しは考えて発言しろw
588名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:26.39 ID:RVhFN9X50
>>407
>まともな保管施設を作った方がマシという状態になる。

そう
放射線で汚染された廃棄物は
一カ所に集められ
拡散しないように厳重に管理され
拡散した者は
法律により罰せられるんだよ

つまり
福島県知事はまぎれもなく犯罪者

>>408
だからさー
法律違反なんだってばw
589名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:31.41 ID:zwZw81u20
瓦礫て福一を埋めれば一石二鳥
590名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:39.75 ID:Bwnavi8i0
原発を誘致して、金もらって放射性物質を福島に持ち込んだくせに。
福島からでたものを福島に返すだけ。
591名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:39.94 ID:VtpKHxX10
東電が処理すべきだろ
592名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:49.26 ID:G0JqanKk0
福島県知事が強行になるほど、誹謗中傷が増える、メディアは東京にある
全てが知事批判になる、しかしそんなものに負けてはダメだ
最終処分地は東京と貫き通すべき、意思が固いと東京から賛成も出てくる
593名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:53.37 ID:jG4rB8wci
>>573
東京もな
594名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:33:55.06 ID:TIdIx9UF0
福島県知事頭大丈夫?
595名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:03.35 ID:+3ngj4aI0
がれきを全都道府県で平等にわけよう
これでよし
日本は放射能まみれ
596名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:07.48 ID:/v0z7oXj0
どうせ使えないんだから、竹島、尖閣、北方領土。
597名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:12.41 ID:jzclsc8A0
>>97
あー、もう福島はもうずーっとこのままでいんじゃないか?

福島だけこの先もずーっと民主党菅政権の直轄地ということにして、
それ以外を別の行政区分ということで新政権立ててとっとと日本を復興させよう。
598名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:16.68 ID:2z9lJAg10
積極的に原発を推進してきた知事、このまま、原発敷地内に置いておくしかないよ。

考えてみろよ。原発利権を得られず、国からの補助金を貰っていなくて、海を汚された茨城・千葉県の事を。
同じく何ら利益を享受すること無く、田畑を汚された栃木、群馬県の事を。

お茶の被害は遠く神奈川県、静岡県まで、上下水は東京都、さいたま県まで及んでいるんだぞ。
自民党支援の原発中毒の知事 アンタと、前任の3期務めた、原発中毒の知事と2人で進めてきた結果だぞ、これが。

後は東電と相談しろや。本日の東電株安値146円(昨日比▽26%)空売り規制してるから空売り掛ける事もできない。
東電 時間の問題。そのあと誰と相談すればいいか?俺にもわかんない。
599名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:26.51 ID:/DUMlQES0
ありえないって他にどこ持ってけってんだバーカ

だいたいなに被害者ヅラしてんだ。原発推進してリターン得た地元がリスク負担しな
一連の騒ぎで原発の地元の田舎政治家どもの強欲・無責任には
完全に愛想が尽きたわ
600名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:27.34 ID:IQukBhos0
福島、茨城、千葉、東京を全部コンクリートの塀で囲んで、
処分場にすればいいよ。
もう、手遅れなんだから。。。
601名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:30.80 ID:Mn8u2fFQ0
いやー、県外はありえんだろ。
全部20km圏内に押し込んじゃえば解決しそうな気もするけど…
602名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:31.02 ID:n9pIf3ub0
なんなんだよこの福島知事は

いままで散々交付金もらっといて、テメーの県で出たゴミも処分しねーて
キチガイかよ

自分のところはダメで他のところならいいってか?

自分のゴミは自分で処理しろ

移動中に放射能拡散すんだろーが

そもそも野菜も何も風評で安全なんだろ?

じゃー処理しても大丈夫だろ
603名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:41.33 ID:W3mgFYtq0
福島瑞穂の家にしろ
604名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:51.28 ID:Kx/dfgTF0
関東の電力使用量に応じて分配すればいいんじゃないか?
東京電力だからって全て東京にってのは東京に対して不公平過ぎるだろ
東京電力は関東の電力を賄ってる訳だしさ
605名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:51.80 ID:w5EBjtJs0
>>554
最悪だよマジで
どうせ金もらったって県民に来ないしなんなのこの知事マジで
606名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:53.29 ID:GpyKcHY10
>>488
ここのスレだと「福島県民全体」って雰囲気だけども、

利権に目がくらんで、魂売ったのは一部の首長なんだよね。

有権者がもっと賢かったら。
有権者がもっとお金に不自由してなかったら。

そういう意味で、日本は愚民が選挙権もちすぎかもね。
普通選挙から逆戻りしていい時期かもしれない。
本当の政治が金で行われないようにしないと。
607名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:34:55.83 ID:a8bFolRsi
ああそうか。
カネか。
608名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:13.45 ID:h/ktI3IT0
福島で焼却などの処理をして飛散しない状態まで加工できれば
たしかに東京だって問題ないんだよね
609名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:15.74 ID:cXvZ3LrY0
原発が止まると石油が安くなるらしいぞ!
こういうメリットがあるならどんどん原発止めようぜ。
http://yo■kohiro.toypark.in/renewable_energy
610名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:17.01 ID:t8886kiKO
>>603
辻元も前ナントカも
611名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:22.09 ID:KjRCJdsXO
自分達のツケを人に押し付けんな
むしろ処分場になるための計画立てたらどう
今まで通り、核で潤うよ
612名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:27.11 ID:9tCBidkn0
福島の原発が事故を起こしたんだから福島に一番の責任があるだろう。
福島に戻すのが一番合理的だしそれ以外あり得ないだろう。
613名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:32.64 ID:qZ0qaBeZ0
福島県が断ると、青森の六ヶ所村とかいう地域に運ばれるんじゃないか?
一応、処理施設があるよな?
614にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/06/09(木) 23:35:33.86 ID:eU9X3ZDK0
俺には一切責任はない。悪いのは政府だ。 と聞こえる。
615名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:34.34 ID:w/3fQcMU0


ごみはゴミ箱へだ!!ぶちまけたら普通元に戻すだろ!!

輸送リスク、コストどうすんの?全都道府県分散で受け持つってか?感情論なら。
616名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 23:35:35.57 ID:J9Xxys6c0
福島県民も金がいるならさ、政府が消費税を上げずに紙幣を発行していくらでもくれますよ。
ついでに、政府は紙幣を1000兆円刷って赤字国債も返済します・・・。
国債は利息がつきますが政府が刷って発行すれば利息はいりません。
日本銀行の株を持ってるアメリカの金持ちの為に、 国債を発行して利息を払って儲けさせるなんて、
おかしくないですか?家畜国民から吸い上げるだけですよ・・・・。
貧乏人は・・永遠に貧乏のままですよ・・・。
話がおかしくなった?
617名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:35.51 ID:q/+k/K9m0
>>578
俺もいたずらに汚染地域を拡大する必要は無いと思うけどね。すなわち福島での場内保管。

国にしっかり考えて欲しい、とか考えるまでも無く福島で保管だと思うんだけど、
手前はどう思ってんのかハッキリ言えと。 ただの責任逃れじゃねぇかとね。
618名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:41.07 ID:h4DVfaVE0
>>385
どう考えても、福島原発の敷地内だろw
汚染物質は、出した所が引き取るのが原則だからw

619名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:43.39 ID:rmkF807K0
福島以外はありえない
620名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:47.32 ID:YoE93HDd0
がれきの処分場なんて福島県内以外ありえないだろ。何言ってんだこのバカ知事は。
放射能で頭やられたのか?
621名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:35:59.98 ID:gWx3slxLO
原発敷地の近くに決まりだろ
福島はもう人の住める所ではない
622名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:05.92 ID:8xNzmzU30
福島第一の敷地内および近辺でいいじゃないか

汚染を広げようとする意味がわからない
623名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:11.42 ID:pUm0eAzT0
運ぶ作業も放射線管理の対象にして徹底的に管理しろよな…
金付けるだけだと、環境893があちこちにばらまくぞ
624名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:14.95 ID:v/CLdCbN0
>「福島県内はありえない」

福島県内以外あり得ないだろ馬鹿か?
625名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:21.19 ID:HT1+EUur0
具体的に言うと
他府県も平等に被爆してってこと?
626名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:22.32 ID:LWTusFhI0
東京は電気を買ってる客だろうに、なぜ客に押し付けようとする
627名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:24.86 ID:d4oT7aPN0
>>603

今日の良レス
628名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:26.07 ID:gnmw45gI0
おいホットスポットの救済はよしろや
こっちは放射能野菜食って放射能空気吸って放射能水飲んで暮らしてるんだぞ
最近物忘れが酷くて鼻血は出るわ、喉は痛いわでやべぇよ
629名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:29.31 ID:juEdwY6K0
この県知事は福島の事だけしか考えてないな
630名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:29.91 ID:lFIyUcD60
>>591
東電の土地は、広範囲にあるとは思うがw
そこらじゅうに散らばめて保管するのか?w
631名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:36.74 ID:h9UQ/6SeO
しかし福島県知事、全くわかってないな
福島はもう人の住める土地じゃねーっうのに

アフォかw
632名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:37.11 ID:6wT3KXLn0
おい!あほうの佐藤雄平よ。
今まで散々金もらってきたんだ。甘えたことをいうな。
百歩譲って北海道と話をお前が付けろ。
道北には人がほとんど住んでいない。
それが原発に反対していた自民党の知事を蹴落として
自ら知事になった民主党のお前の責任であり義務だ。
633名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:47.23 ID:GsItQXHU0
アメリカでは、基準以下の放射線しか出してないものは建材として再利用
どーしようもないほど汚染されたものは、ネバダの砂漠にポイ
トリニティの近くだな

が、それは広〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い土地があってこそ。

日本じゃムリなので、やっぱり勝俣が責任もって引き取れと
634名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:36:48.73 ID:lgp/8plT0
>>543
安心しろ。
もうちょっとで福島県は消えてなくなる。

635名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:37:00.69 ID:+3ngj4aI0
>>600 コンクリ相当必要だな

>>603 きっと広い家だから大丈夫だな
636名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:37:11.80 ID:rEK+DhDf0
ありえないってなにそれ
637名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:37:13.30 ID:tcK38cA80
どっか太平洋の無人島でやるとか?
638名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:37:14.91 ID:0/nxKvQo0
>>579
茨城県知事も農作物で同じ用な動きしてたな。
安全基準値引き上げてくれってさ。

するべきは厳格化、透明化で、そのうえで、だから出回ってるのは大丈夫。
しかなかったのに完全に逆のカードをひいてたよな...
639名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:37:32.21 ID:0Q+bAEIn0
他県に疎開や引越しすればいいじゃん

永遠に
640名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:37:39.97 ID:jWeOsXPc0
原発事故の現実がまだわかってないのかな
641名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:37:48.11 ID:jzclsc8A0
>>625
莫大な補償金は寄越せ。 リスクは他県が担保しろ。 ってことだろうな
642にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/06/09(木) 23:37:53.84 ID:eU9X3ZDK0
常磐炭田の坑道に廃棄物を詰め込んだら?
相馬から日立あたりまで 地下に穴開けまくりなんだろ?
643名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:01.38 ID:t8886kiKO
県外に出したら東北見捨てるからな
宣戦布告とみなすからな
644名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:03.27 ID:UC6Uuo8g0
30km県内はもう300年人が住めないのだから、
そこに埋めろ。以上。
きちがい知事にきちがい副知事
きちがいJ福島JAに福島タレント
もう二度と福島に同情はしない
645名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:10.10 ID:aEltnmhU0
>>1
今なら福島は上位候補だろ?
つか、本当に喚く事しかできねーなコイツ
646名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:21.38 ID:jG4rB8wci
>>612
アホか。その原発の管理の最終責任は東電本店だろう。
東京人必死すぎ。もうかなり汚染されている訳だし
東京でいいんじゃね。
647名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:21.90 ID:6DBCp3+w0
もう福島の農畜産物は絶対に受け入れ拒否しようぜ
こいつがいかに保身しか考えていない小物であるかの証明のような発言
もう福島県のこと何一つ信用できない
648〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/09(木) 23:38:23.83 ID:R3chJgyI0
福島市に作れば?? 地形的にあそこはもうだめでしょ
649名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:24.78 ID:MsIyUbm30
福島原発のものなんだから福島に帰属するのは当然
650名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:32.68 ID:q/+k/K9m0
>>629
こんなでゴタゴタ足踏みしてたら、危険が続くのは特に福島だと思うんだけどさ。

福島のことすら考えてないんじゃないかと思うわw
651名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:32.47 ID:nxIqAa4pO
この知事頭おかしいな
てめぇんとこで出したもんだろ、てめぇで処分しろや
何他県にばらまこうとしてんだ
652名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:34.43 ID:/v0z7oXj0
北京でいい。
653名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:44.91 ID:1UQU9IeZ0
かわいそうだけど現実を見つめないとな。。。
654名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:38:54.48 ID:2IKqTt4z0
使用済み燃料の最終処理地が長年見つからないのに、
なし崩し的に福島に受け入れさせようとしてるのはあり得ない。
金で解決するなら関東の電気代は倍くらいにはなるだろうなw
655名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:15.30 ID:EamG2xPe0
流石に今までのはした金で、金もらってたんだから何でも我慢しろはないと思うw
656名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:15.57 ID:XBh7gkTm0
これはおかしいだろ?
ふぐすまが嫌なら他も嫌に決まってる
657名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:17.38 ID:cXvZ3LrY0
原発が止まると石油が安くなるってさ!
マスコミにはこういう情報どんどん出して欲しいな。
http://y■okohiro.toypark.in/renewable_energy
658名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:18.54 ID:VkLcowZrO

東京湾埋め立てんのに使えよ馬鹿都民!大推進痴呆症知事と一緒に被曝してくれよ!
659名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:22.00 ID:E6xZPSP20
福島県知事って民主系だっけ?
660名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:22.11 ID:5P02Alte0
AKB48に学ぶ復興策

国債買ったら 選挙権発生
661名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:24.20 ID:UeDeQVy+0
島にしろよ。
あるだろ無人の島。
662名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:25.29 ID:tsS3WXYF0
福島県は他県に放射性物質を撒き散らす加害者になるって宣言ですか?
もう被災地って同情するの辞めるわ
663名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:31.61 ID:w5EBjtJs0
>>617
ぶっちゃけこの知事も菅となんら変わりないわ
原発問題で悩んでる振りして結局自分の身の上を心配してる
だからこんな空気読まない発言する、しかも具体性がない
664名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:40.03 ID:RVhFN9X50
>>426
>県民に対する差別が許せんのだ。

差別は嫌いだがこれは差別じゃないよ
福島県は可愛そうだが既に大汚染地帯だ
そこから運び出される
人や物に付着して放射性物質が運ばれる可能性がある

つくば市に避難してきた福島県民が
放射線検査を拒否し「人権侵害だ」などと騒いだため
放射線検査が行われなくなった

検査が徹底されないのなら
放射性物質がついているかもしれないって思うのは当然だろう?
子供がいじめられたのは
人権をたてに検査を拒否した人間の責任

野菜も同様だろう
665名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:43.75 ID:9tCBidkn0
>>603
意味は良く分からんがそういうレス嫌いじゃないぞw
666名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:49.65 ID:9ymrhbSZ0
東京のための電気といっても、東京はカネ払って買ってた
払った電気代で、潤ったり給料もらってたとこで
まずは処分してほしい

667名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:54.61 ID:GpyKcHY10
>>581
まぁ、普通に考えてそうだよね。
太陽光発電とか、高い金だして設置しても、
元がとれる保証ないし。

原発なんか、自分たちで使ってないのに
莫大な金が貰える仕組みって
「やば、これ、なんで、こうなってる?」
って、普通は疑うもんだけどね。

金で魂売っちゃう人間はさぁ・・・。
いろいろとダメポ。
668名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:39:57.49 ID:FCyQk6b7O
福岡県知事にはあきれるけど、ハナ肇似なのでクスッとさせられる。
上半身を緑に塗ってほしい。
669名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:40:11.67 ID:JPmQRGkrO
うわ

何様だよ
つか、まじでドン引きした

こいつら一生被害者面していきそうだ
670名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:40:18.84 ID:8xNzmzU30
>646
大丈夫、そろそろ東電に本社移転させるから、福島へ
671名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:40:27.37 ID:aEltnmhU0
>>646
変わりに福島に首都機能移転させるんか?w
672名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:40:29.99 ID:TRAVfXOi0
そうだな、東京電力なんて言うくらいだから東京で処理するのが当然だろ
ああ、全く関係ない田舎者で本当によかったわwww

今日もエアコンで快適生活ですよ、関東の皆さんw
673名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:40:44.29 ID:w2NG1+4O0
>>618
寝言を書き込むのは自由ですが
都道府県知事『福島県知事』が拒否しました。
これにより電力消費地である東京都に決定される事が
法的に自動確定いたしました。
既にwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:40:55.04 ID:09JAvVuA0
>>1
他県はもっとあり得ない。
675名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:40:55.50 ID:+45TLgpr0
>>9-11
なかなか言うねw
676名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:40:59.42 ID:m8HNNOsVO
>>543
福島県はもう人間が住める状態ではないんだよ
現実を直視しろ

お前のような考えの輩が汚染を不必要に拡大させていることにいい加減に気付け
677名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:04.74 ID:NHu2HQvT0
日本中、これだけ汚染されているんだから、
もうどこで処理しても変わらない。
678名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:14.37 ID:O4x8E3xt0
むしろ福島は他地域の汚染物質引き取るべき
679名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:16.73 ID:t57TEx1N0
バカじゃないのこの知事なに言ってるの
680名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:20.43 ID:6vcuiM4C0
>>532
そりゃそうよw
なんたって、「原子力は健康に良い」と厚生大臣時代に大馬鹿発言した渡部恒三の甥なんだぜ
渡部恒三の秘書を長らく務めるていたしw

渡部恒三と佐藤雄平で福島県を支配しているんだよ まあ、殿様ってところだ

で、粘ってプルサーマル誘致の付加価値をつり上げるだけ釣り上げといて
福島にプルサーマルを誘致したわけだが、
福島第一原発が瓦礫を量産すると、最終処分は福島以外にしろとw
むちゃくちゃでんがな
原発でガッポともうかたんだから、瓦礫の処分ぐらい自分の領地でするって事が
日本人として恥ずかしくない態度だろうに

大馬鹿渡部恒三と佐藤雄平の福島独裁政治を終了させなきゃならない

681名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:21.62 ID:+dnqJ1Ti0
いやどう見ても東京18区に埋めるのがいい。
682名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:24.65 ID:oUKecyo80
この知事って原発推進してたような
683名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:26.22 ID:EamG2xPe0
俺は東京と埼玉で処分すれば良いと思う
だって実質この二県のための原発でしょ?
684にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/06/09(木) 23:41:26.60 ID:eU9X3ZDK0
おかしいな。
福島の野菜は安全だとピ〜ア〜ルしているのに
どうして知事は瓦礫を問題視するんだろうか?
685名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:28.74 ID:gnmw45gI0
>>672
関東だけどエアコンで快適ですよw
686名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:36.58 ID:ddo7rNXQ0
>>479
単純だよ
除染なんてまだまだ夢の話だし、瓦礫を日本全国に分散させた所で福島に人が住めない結果は変わらないでしょ?
今回の事故が原因で誘致関係者や管理サイドの人間は立場無い筈
ゴネて金積ませれば顔が立つし、自分としても先行きは幾らか安心になるじゃん
この県知事は明らかに「賠償と慰謝」を求めてるよ
687名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:37.79 ID:GsItQXHU0


今まで人類がしたことあるのは「一時保管」のみで、

「最終処分」はどこの国も、誰もした事がない。

ネバダの砂漠に埋めたのも最終処分ではなく、一時的な保管に過ぎない。

宇宙に捨てるかね
H-2Bで
688名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:50.13 ID:4BD1Ol660
フクシマのガレキは一片たりとも
フクシマ県外に持ち出すことは許されない。
689名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:41:52.25 ID:UeDeQVy+0
>>672
情薄乙。
東京電力は関東電力と改名しろ。
なんせ、1都8県に電力供給してるんだからな。
しかも、原発に至っては東京都より8県の方が依存しているありさま。
690名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:42:12.38 ID:jacZ8wBz0
>>656
だから最終的に全てがひれ伏して「お願い」する形に
なるのが分かってるから、強気でゴネるわけですよ
だったら東京でやれよ!!とか言える
もうテロリストだねw
691名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:42:14.25 ID:xHBGyhx80
川崎をはじめ全国にばら蒔けば満足なのか?
お願いです勘弁して下さい
692名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:42:23.76 ID:h0LUdykj0
本当に東京都民は戦火に包まれないと反省する気ないんだな
693名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:42:27.22 ID:Z5a65TBjO
他の都道府県も不快感をしっかり表せよ

がんばれフクシマ!
だが断る
694名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:42:49.89 ID:8xNzmzU30
>673

わかる、お前もつらいよな・・・
695名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:42:54.47 ID:CtOehz3d0
原発推進派で利権まみれ。前知事が反対した危険なプルサーマル推進誘致。おかげで前知事は東京地検特捜
にぱくられたが冤罪。
696名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:42:59.18 ID:1RVdelJM0
最低でも県外フラグか・・・
697名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:06.73 ID:oQSGKe0h0
この件、ジャーナリスト達、調べてくれんかなぁ。

>>579 > 佐藤雄平知事 こいつ、前の知事に取り替えろよ。

> 子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった 
> http://sekaitabi.com/20msv.html
>
> TBSラジオ武田記者によると、
> 「基準を高くして20msvにしてくれと言っているのは実は地元。基準値を低くすると福島が放射能汚染してる印象が強くなりますます風評被-害が広がるが、基準値を高くしても政府がお墨付きで安全と言ってるんだから福島は大丈夫なんですよという印象が作れる」
698名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:09.80 ID:3HPzHRED0
じゃあまわりに迷惑かからないような完全密閉して運搬する費用は福島持ちな
699名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:11.11 ID:JpAfhqVb0
電通の敷地に撒いてください
700名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:12.21 ID:aEltnmhU0
>>659
経歴とか縁組的にそーだよ

>>661
あーそーいやそうだw
701名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:15.40 ID:+dnqJ1Ti0
東京18区のバカのせいで放射能汚染物は数倍以上にはなってるはず。
東京18区に埋めるのが公平の原理から当然。
702名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:28.74 ID:0Q+bAEIn0
ババ抜きのババ引いたオッサンwwwwざまwwwwwww
703名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:37.15 ID:gnmw45gI0
石原が放射能野菜も買い取るって言ってたし引き受けるんじゃないの?
704名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:39.04 ID:bNLhFqOw0

フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ

これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related

頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related

チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
705名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:40.50 ID:q/+k/K9m0
>>663
その上時間の無駄というか、小事に拘り大事を怠るリスクの長期化でしかない。

まるでベントを遅らせたアレの二の舞・・・ ホントにこの国は・・・
706名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:43.60 ID:9tCBidkn0
>>646
俺がトンキン人???
お前アホ課。。。
俺は元トーホグ人だよ。福島が買収されてしまったと言えばそれまでだけど
買収されて原発を受け入れた福島に責任が無いわけないだろう。
国民の税金をキチガイのようにばら撒いて買収する原発マフィアも
そりゃ悪いけどな。
707名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:45.30 ID:RVhFN9X50
>>453
>
>大きな保管施設を作ってそこに置いておくしかない。

東京電力は技術的に
処理工場を建設できるんだよ
一日も早く原発の近くに汚染物質処理工場を造り
放射性物質だけを集めるべきなのに

金がかかるから

国民には
「放射性物質を集めるのはは不可能 などと嘘の説明をしているんだ」
原発一基分くらいの値段で出来るらしいよ

そこにどんどん汚染土壌や瓦礫を集めないと
日本中に拡散して本当に取り返しのつかない広範囲の汚染につながるぞ!

クズ東電も少しは善意を見せろ!

708名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:54.44 ID:Q8MDQmFPO
>>629
福島のこと考えてたらこんなバカな発言しないよ
県民の命より自分の権威や金が大事なひとなんだろ
709名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:43:57.23 ID:09JAvVuA0
高濃度に汚染済みの原発の周辺でいいだろ。
710名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:01.64 ID:LxLd9TPS0
原発の半径10キロに集めるしか方法ない
711名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:06.92 ID:itUvcCFw0
いや、今更県外はありえないだろ
712名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:08.89 ID:Gilg7VpM0
もう東京に埋めるしかないな
安全だから多分大丈夫
713名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:08.87 ID:3m8kTxl60
【投票】原子力発電は必要か2
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000016/
714名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:08.95 ID:TIooDs9F0
酷な意見になってしまうが浜通りで処分を考えていくのが妥当と思う
それと同時に長い時間をかけて現地の環境を戻す取り組みを行うべき
715名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:17.80 ID:d4oT7aPN0
>>686

「賠償と慰謝」w

なるほど〜。
716名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:18.50 ID:PRYHtQ8n0
福島県内でいいと思う。
ただ、わがままを言わせてもらえば、
佐藤雄平と渡部恒三と玄葉と双葉と大熊の
住民は福島県外で処理してくれ・・・
717名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:31.73 ID:4mikTbdo0
気の毒だが、福島県以外に適地は無いと思われる。
原発周辺で。
718名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:33.13 ID:huEY0CBwO
徳島に持ってこいよ
719名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:38.79 ID:wmVx3OlG0
安全らしいから東京に埋め立てればいいだろ!
720名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:40.68 ID:h0LUdykj0
>>643
宣戦布告で良いよ、狩りに行くから待ってろ
秋葉原加藤事件を毎日味わえ
721名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:44.52 ID:jG4rB8wci
>>670
できるわけなーい。天下の東電。それも本店だよ。
経済産業省より力持っているんだよ。
ねっ 諦めて東京で処分場つくりなよ
722名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:46.24 ID:X1hXGbpE0
>>406

で、渡辺を使いっ走りにして利益を享受したのは東京。
723名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:47.13 ID:EamG2xPe0
今まで原発も火力発電所も立地せずリスク背負わずに遠く離れた原発の利益だけ謳歌してきたんだから、
ガレキぐらい受け入れるのが筋だろうよ >東京と埼玉
724名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:48.80 ID:+tZ+zYqoO
放射能をかぶった野菜は「安全です」って売るくせに
725名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:52.82 ID:qmIQauZy0
最終処分場は青森じゃないのか?
726名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:55.00 ID:CZzoTqjP0
まぁ単純に考えて
「東京」電力が主に「首都圏の為に」発電する施設だからな。
ちゃんと責任取れよ
727名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:57.99 ID:+TjWXV5K0
一番合理的で損害が少ないのが福島で処理することだよ。
「他県の人間がどうなってもしるかよ。福島しか眼中にない。」
ってのなら話は別だが。
728名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:44:59.00 ID:Ygmywv560
>>1
何言ってるのこの知事は…
729豆腐小僧:2011/06/09(木) 23:45:03.25 ID:SP+1UE7G0
盗電本社社屋に廃棄に決まってるだろうが、トンキンの電気作ってやった結果だぞ。
恩を仇で返すトンキン民には放射性瓦礫ぐらいが丁度お似合いだべ。
730名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:05.28 ID:8xNzmzU30
ゆるされた5区が気になる >701

まあそのバカのお陰で、なんとか日本経済がもってるわけだが
731名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:06.26 ID:pUm0eAzT0
なぜか陸上移動で国内処分に限定されてる気がするんだが
732名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:08.76 ID:3BU8c4XP0
確かに福島は犠牲になってしまったが現実は現実と認めて先に進まないとな
しかし東電と現政権がまるで責任をとろうとしないから、福島人が怒るのは理解できるわ
733名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:14.39 ID:Aj/b4WRD0
あんま民主党アホみたいに擁護してるから同情心が薄れてきた
734名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:15.11 ID:Z5a65TBjO
>>632
ふざけんな

フクシマ県外ならせめて東電圏内にしろ
735名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:19.08 ID:cXvZ3LrY0
原発が止まると石油が安くなるってさ!
マスコミはこういう情報をもっと早く出せよ。。
http://y■okohiro.toypark.in/renewable_energy
736名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:25.78 ID:w2NG1+4O0
既に東京都で決まった。wwwwww
737名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:32.41 ID:+45TLgpr0
>>1
どうせ20キロ圏内の土地は東電がお買い上げする事になるので
そこに処理地を作るのが妥当じゃないかと思うんだ
738名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:40.64 ID:CUbe408m0
県外こそありえない 国民はこの知事に不快感だ
放射性物質は持ち主にお返しすべきだろ 福一 または東電
739名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:45.50 ID:h4SQnjy90
え?どこが引き取ると思ってるんだ?他の県が引き取るわけないじゃん。

感情論以外の面でも、県境をまたいでガレキの運搬する手間と費用を考えろよ。
740名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:54.36 ID:F4meSyEv0
>>618
その責任を負うべき管理会社はどこにある?
つまり、その原発を作った会社はどこにあるんだ?
あげあし取るなよwゼネコンとかの話じゃないぞ。
741名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:45:58.02 ID:NA6FxxlM0
そういえば4月ごろ川崎市民叩いてた連中どこいったんだ?
742名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:04.56 ID:+3ngj4aI0
いい方法がある、福島県を中国に1000兆円で売ろう
それで国債の赤字とかも埋めてさ
743名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:04.41 ID:aEltnmhU0
>>629
プルトニウム入りのMOX燃料を試験無しで第一の原子炉に突っ込んだ戦犯だよ
744名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:08.74 ID:RVhFN9X50
>>475
>焼却されたあとぎゅぎゅっと濃縮されてコンクリートに混ざったり建築資材になったりして
>全国を流通してますよ

はい
それだけではありません
焼却されたら煙が出るよね?
煙に放射性物質が含まれて焼却炉周辺に間違いなくバラまかれました

分かっていてばい煙フィルターを付けようともしない江東区は
未必の故意のついにより
行政全員市警だろ
745名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:11.09 ID:G0JqanKk0
最終処分が世田谷に決まれば、プールで冷やしてるものも
全部送ればいい、推進派は東京に住んでるから問題ない
746名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:11.82 ID:GpyKcHY10
東京23区は電力一番使っているのに、
夏の計画停電実施地域に含まれません。

そんな傲慢な土地が、廃棄物受け入れるわけが無いw
747名無:2011/06/09(木) 23:46:19.62 ID:8bQIIWtLO
原発プラントやら造ってきたメーカーが考えてあげたら?原発で儲からないから、風力発電に力を入れるらしいし。
748名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:21.43 ID:2IKqTt4z0
>>676
その理屈だと原発の立地地域=最終処分地になる。ありえない。
というかカネが足りないw
749名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:22.24 ID:uSKMW8mA0
福島しかありえないよ。
どうせ汚染されてるんだから
高レベル放射性廃棄物の最終処分場も福島に建設しなよ。
金に困ってるんだろ。
750名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:23.73 ID:PvESV/rD0
原発のいやらしい汁だけ吸って、事故ったら拒否とかあり得ん
751名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:38.69 ID:okCCG8fP0
コイツが汚染物質を県外にばらまいてる主犯か。
マジではらたつわ。
752名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:41.26 ID:bWHY7DpZ0
はぁ?現実として、福島の人が住めなくなった地域に置くしかないだろうに。
牧場跡地なんかうってつけだろう。

はぁ、、、日本国土が狭くなっちゃったな、(泣)
753名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:42.63 ID:QANNgiLO0
せめて調整してから発表しろよw
これで何度目だよ、そーゆーのはサプライズや政治主導とは言わないんだよ。
強いて言うなら調整能力の無い、ただの無能だw
754名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:42.85 ID:tI2cWBJl0
県の首長として「はいわかりました」とはいかんだろ
沖縄と同じだよ
必要だから我慢しろじゃ世の中動かない
必要なことだからこそ国が説得せんといかんわ
県知事の県民に対する面子も立ててやって
755名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:51.53 ID:1LRZlN3ri
>>697
福島に住んでる子供の親は、今すぐこいつをなんとかしないと子供の将来がなくなるぞ!
756名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:55.26 ID:w5EBjtJs0
>>705
もうヨウ素飲んでもダメだし完全におしまい
757名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:46:58.78 ID:GPG+Gpmh0
日本海溝に沈めるのがいいぞ
758名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:00.56 ID:FApiuqEh0
今回の事故の責任は地震を起こしたプレートにあるので、日本海溝の底に沈めてしまえばよいのではないか。
或いは沖ノ鳥島の埋め立てに使うとか。
759名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:02.42 ID:+gNxBpq00
半径80kmの住民を移住させて、福島に作るしかないだろ
国は「処理場を作りたい」だけじゃなく、「金を出すから一刻も早く移住してください」と言え
760名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:04.66 ID:O0Z1pHh50
東電本社F1に移転して本社に保管でいいんじゃないかな
761名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:12.26 ID:EamG2xPe0
>>741
瓦礫受け入れないなんて民度が低い、さすが川崎なんていってめちゃくちゃ
叩かれてたよなwwww
762名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:16.77 ID:w/3fQcMU0


感情論で決定を先延ばしにすると、広大な福島の土地に放置だろ?

福島県民を守ってるようで守ってないこの知事w今は福島原発に集中的に汚染土壌などを集めるべき!!
最終的にはまたお金渡して解決だと思われ…
763名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:19.36 ID:E6xZPSP20
>>700
thx
この対応、さすが民主の血が流れてるだけあるね
764名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:39.02 ID:GsItQXHU0


原発推進してるバカいわく「放射能は体にいい」らしいから

喜んで受け入れるよな!w


765名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:42.51 ID:y/qbqcQt0
原発推進をした佐藤雄平が、その恥を県内にモニュメントとして残したくないのだな。
そのおかげで、原発処分処理が送れて住民が迷惑を被ることは気にもならないのだな。
766にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/06/09(木) 23:47:55.51 ID:eU9X3ZDK0
>>1
さすが、ゆすりたかりの天才!
767名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:47:55.48 ID:d4oT7aPN0

福島知事さん、

他所の県で最終処分したら、その県に何百億円も持っていかれちゃうよ。

それでも良いの?

来年の予算、立つの?(笑)
768名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:06.23 ID:SJf97aJK0
すでに汚染されてる福島しかないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:07.83 ID:UeDeQVy+0
>>746
残念だったな、福島原発に対する東京都の依存度は15%以下なんだよ。
知りませんでしたかね?
残りの8県の方が福島原発に依存してるんです。
770名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:08.17 ID:gMTPDrzH0
汚染されてしまった現実を見ないと未来は無い。
何処の国も嫌がる核処理施設を建設して、その利益と外交カード(日本だけじゃなく、福島県としての切り札)
で有利に事を運んで経済を立て直すくらいの意気込みじゃなきゃ県民は難民になってしまうよ。
771名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:12.45 ID:doUWwfpGO
民主党知事らしいな
でもこれだけは許さん、福島でやれや
772名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:12.58 ID:ciDWykZ8O
がれきの最終処分は福島でいいでしょう。
誘致したのは「福島県知事」なんだから。
773名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:34.97 ID:FExjLWBe0
>>204
一番汚染されてるとこに処分しないでどこに捨てるんだ
774名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:35.65 ID:+45TLgpr0
>>742
ネタでも言って良い事と悪い事がある
775名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:37.25 ID:vsTkXy2j0
少しは原発を誘致した責任感じろよ

この知事
776名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:38.18 ID:8gMN4CgP0
ちょっと待て、どこに拡散する気だ?
777名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:43.64 ID:Bwnavi8i0
原発誘致したらいずれは廃炉になる時が来るのは分かってたはず。
その廃炉のゴミはどうするつもりやったんやろ?
778名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:45.09 ID:RVhFN9X50
>>484
>原発利権者って思考が同じなのが確定したな、

おいおい
そんなに言ったら福島県民が可愛そうだ

東電や原子力推進委員会や経産省の役人まで口を揃えて
「原発は絶対安全です 絶対に事故は起こりません」
と嘘をつき
福島県民は騙されたんだから被害者でもあるんだよ

その嘘つきどもが
誰一人として逮捕されず
いまだに原発は安全だから動かせと言っているのは
どうかしている
779名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:50.00 ID:wmVx3OlG0
そもそも、福島県は原子力補助金で美味い思いしてきたんだから、事故の被害者ぶるの止めろよ
780名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:55.38 ID:6wT3KXLn0
>>734
いや別にふざけてはいない。真面目だ。
北海道でも北半分は人口密度が極めて低い。
風向きも海流も南半分に影響が行きにくい。
何か問題でも?
781名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:55.77 ID:pUm0eAzT0
なんか自治体同士の対決姿勢を煽ってるのばっかりなんだが
政府が考えて東電が責任を取る話じゃねーのか?
あと放射性廃棄物なら環境省じゃなくて安全委保安院のテリトリーじゃないのか?
782名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:00.30 ID:o659Qd2J0
福島県内しかありえない
783名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:09.08 ID:tI2cWBJl0
たとえ正しいことでも、手続きも根回しも無視してやるととんでもないことになる
民主党政権はいつになったら学習するんだろう
784名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:15.19 ID:LDn54CQr0
少々の困難は発生するが、日本は原発を推進していく。
785名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:17.81 ID:x/CgVVfW0
キチガイ民主党の暫定値はあっさり認めて自治体の暫定値を進言しないのは洗脳されてるから だよね?
786名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:34.50 ID:w2NG1+4O0
東京都に100%確定しました。

日本は法治国家です。

東京電力のゴミは東京都民が平等に受け入れましょう。
787名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:44.93 ID:F0FQncPg0
原発利権に騙されて県が崩壊した福島と。
県民も反対運動もろくにしないと

自業自得
788名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:53.12 ID:TNwDJDPd0
いや福島だろw
何考えてんのこの知事。立場上仕方ないのは分かるけど
マジ基地すぎる発言だろ。
789名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:55.39 ID:WrsJBJ5M0
民主政権が続けば栃木県内に埋めましたと、作業後半年ぐらいたって発表があるかも。
790名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:58.29 ID:oQSGKe0h0
>>775
> 少しは原発を誘致した責任感じろよ
>
> この知事
791名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:49:58.49 ID:D0khIb5p0
福島のゴミは福島で処理しろ
792名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:01.84 ID:EamG2xPe0
東京と埼玉にもってくるよう運動でもしようかなw
文句言わないでしょこの人達ならw
793名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:02.67 ID:m8HNNOsVO
>>682
原発反対派の自民知事に
濡れ衣を着せて追い落とした賛成派だったと記憶
794名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 23:50:06.86 ID:iDsaLc0X0
多額の助成金はこのためにもらってきたんだろ
そんなに嫌なら東電本社に土を盛るんだな
そんな勇気あるかな?同じ穴のムジナだった?
795名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:07.57 ID:jZXEPQHC0
土壌の放射能除去プラントとか作って処理する必要性とか考えないのか?
バカ知事www

100ミリシーベルトでも安全だと言う長崎大学の教授をアドバイザーに選ぶ
バカ知事は何考えてるか分からんwwww
796名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:15.05 ID:vCXSq53y0
日本は世界中の最後の受け皿として生きていくことになるかもしれん
797名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:22.04 ID:vKWs8iq80
とりあえずパフォーマンスで反対してるだけどか。
実際はまた補助金たんまりもらって処分場利権とか。
798名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:29.48 ID:CZx+KSJT0
>>742
ばーか、中国ですら買わないよ、そんな福島県なんか
799名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:29.89 ID:RCrIRTa10
とりあえずは福島か東京だろ
理想をいえば首相官邸前だけどな
800名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:33.94 ID:/v0z7oXj0
竹島ってなに県だよ?
北方領土は北海道でいいのか?
801名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:36.03 ID:qmIQauZy0
最終処分てなんなんだ?

瓦礫から取り除いた放射性物質を処分する場所のことか?
802名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:39.90 ID:y9ktYbX00
残念だけどこんなバカが知事のうちは除染も進まないだろうし
福島は農業禁止・漁業禁止にするしかなさそうだなあ。
というか福島と他県の物流一切を禁止して自給自足してもらうことになるんじゃないか。
803名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:41.45 ID:Un+6xEya0
嫌なら日本から出て行けよ
804名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:48.27 ID:RAwWzO5F0
あの日以降
実質戦時下にあると認識してるんだけど
偉い人達が好き勝手言い始めて内戦状態に突入の様相を呈してきたな
805名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:52.31 ID:GwFuITmm0
んまー福島しかないべ、既に汚染されちゃってるし
余所に持ってったらそれだけ汚染が拡散されちゃうし
806名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:55.29 ID:X1hXGbpE0
>>746
あんまり東京土民はこういうことばっかりやってると、

天皇陛下も東京を出られるね。
皇居跡を処分地にして下さいと御命令になって。

いいかげん愛想が尽きる。
807名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:50:59.38 ID:0PrObSbl0
そんな事言ったって福島の外に持っていくことはできないだろうし、もって行けたとしても
処分場が決まるまで処理ができないなんてこと福島にとってもいいことじゃないだろ
まあ福島県民的には東京にもってけとか思ってるのかな
808名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:04.83 ID:NA6FxxlM0
福島(県知事)叩きの世論形成して、
受け入れざるを得ない状況に追い込みたいのかな
809名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:06.68 ID:15ZOSLVa0
福島=汚染処理場
810名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:08.94 ID:G+FV4pKP0
福島県に愛想をつかしている人は多いんじゃない。
そもそも、原発を誘致したのは誰なのよ。
風評被害とかいって、殺人野菜を売りつける。
同情と金は、オーケーだが、汚染瓦礫はいりません。
いい加減にしてよ。
811名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:10.51 ID:xWpXZj4u0
福島と東京半分づつだな

他県巻き込むなよ
812名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:19.16 ID:zcJTy4+C0
竹島か北方領土でいいよ
813名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:19.81 ID:jG4rB8wci
だから汚染されている場所で誰が働くの?
まだまだ汚染は進んでいるんだよ。そんなところに
誰が処分場つくるの。そのあと誰が働くの。
814名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:21.46 ID:GpyKcHY10
>>769
依存の仕組みが、ようわからんけど、
「へぇ、へぇ」って感じ。
815名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:22.48 ID:meubQz5H0
甘い汁は吸って残りの苦い汁は他県に押し付ける福島精神は終わってると思うの
816名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:24.05 ID:N7pY9qzkP
もう住めないんだから諦めろ。
ケロイド土人ども
817名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:25.08 ID:+gNxBpq00
ここで重要なのは高濃度に汚染されてる地域の住民避難がまだ済んでないということ

国はさっさと金を出せ

そして福島人を逃がせ

金も出さず受け入れ先も提示せず逃がしもせずに「処分場を作りたい」は通らない
818名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:26.74 ID:FxvLgT1l0
819名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:28.27 ID:EUCO/Rym0
処分場は立ち入り禁止圏内しか無いだろw
阿呆だろこのおっさん
820名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:29.98 ID:h4DVfaVE0
福島第一原発の敷地を東京24区に指定すればいいんじゃあねえ
821名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:37.12 ID:Sin0xsei0
感情論でなく福島でしょ
822名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:37.98 ID:kPyPaS260
今までさんざん原発利権の恩恵受けといてこれですか
まあ東電の管理がザルだったのが悪いんだが
823名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:40.91 ID:1rGRpQjR0
どうせ死ぬなら道連れにってかwww
フクシマはゴミ捨て場にしかもう使えんだろ
感情論でモノを言うなもっと先を見ろアホ知事
824名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:43.29 ID:NbIB5lqW0
福島で無問題!
825名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:47.01 ID:gFqMiq2o0
金は貰うが責任は取らん、と、そういう事ですかね
826名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:57.88 ID:IehYxF5e0
東電本社地下にスペース作って受け入れるのが筋。
827名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:51:59.06 ID:2AZRm9hp0
東電の敷地を福島から独立した地名にすればいいだけ
828名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:06.88 ID:2IKqTt4z0
福島圏内は消費税含め税金なし、医療費無料くらいにしないとな。
それくらいは関東の人間が喜んで負担してくれるだろう。
829名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:07.37 ID:q4EBoG+K0
原発はトイレの無いマンションと言うのは
もう何十年も前からわかっていたこと。
福島県に誘致した時点でもう覚悟はできていたはず。
830名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:10.70 ID:EamG2xPe0
狭山丘陵あたり土地あるからそこに埋めれば良いと思うww
831名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:11.95 ID:7pmxWmxM0
トンキンに責任取らせろ
832名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:12.73 ID:cXvZ3LrY0
間違いだらけのエネルギー選び
http://y■okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/other.html
833名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:13.68 ID:h/ktI3IT0
必死な人がいるけど
直下型の大震災が起こる予定の東京にはどう考えても作れないだろ
834名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:19.24 ID:8OJVtQC4O
この際だから、竹島で処理すれば?
我が国固有の領土なんだから問題無いよな?
835名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:23.36 ID:rmkF807K0
リスクの高いプルサーマルを受け入れといてよう言うわ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-17/2010021714_01_1.html
836名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:23.73 ID:ciDWykZ8O
東京都も含め、全国、お断りします。
特に、西日本に瓦礫の処理なんて許せない。
837名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:24.64 ID:aEltnmhU0
>>779
うまい思いしたのは極至近の避難所でモンスターしてる住人と
この知事とかだけだけじゃね?w
838名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:27.70 ID:AREwdJFr0
先に進まないだろ
瓦礫は菅だけじゃなかった
839名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:35.04 ID:ldx8GjVZ0
ありえなかったらどうすんだよ?
広げるのはもっとありえないだろうが・・
840 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 71.7 %】 株価【E】 :2011/06/09(木) 23:52:42.98 ID:uHnoPLsfO
>>1
沖縄より酷い…

841名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:51.33 ID:awjyalHz0
かって人形峠ウラン残土問題というのがあって、その顛末ggrと笑える。
842名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:52:56.09 ID:+TjWXV5K0
な、これが福島県民の本性だ。

汚染野菜をおまえらに食わせるのになんら罪の意識なんかあるはずがない。
843名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:03.67 ID:b+Gaxg3I0
それなら今までもらっていた数百億円の
補助金を返還しろやー、一蓮托生だぞー
844名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:04.08 ID:yBLDfeUX0
あきらめてください
845 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:53:05.64 ID:YxWQXBcM0
どれどれ
846名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:11.48 ID:PKzap8J60
俺西日本人だけど関東人が福島に原発作ったんだから東京に作れよ
847名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:14.28 ID:pUm0eAzT0
>>801
埋め立てる場所のことだな
焼いたりプレスして容積を減らして、漏れ対策したうえで山に入れる
一般処分場の漏れ対策なんて適当だから、きちんとやらなきゃダメだがな
848名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:15.57 ID:UeDeQVy+0
取りあえず、静岡は中部電力に組み込め。
東京電力の管轄内の群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県の富士川以東
これらの地域の中で福島原発の依存度が最も低いのが東京都です。
きちんと事実を把握しておけ。
849名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:16.61 ID:cPixNN3F0
もう福島は諦めろよ
もはや取り返しがつかない状況なんだから
福島という地を捨てるしか手立てがないんだよ
850名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:30.26 ID:jZXEPQHC0
バカが知事をやっている県って・・・東電もバカだけどそれ以上で笑える

お似合いの汚染県www
851名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:35.03 ID:tI2cWBJl0
じゃあどこにやるんだよって言ったって、腹案なんかありゃしないんだよ
福島のどこかに集めるしかない
それか現状維持で放置するか

恐ろしいほど沖縄と同じなんだよ
福島に我慢してもらうために国が泥をかぶる覚悟がないといけないのに
852名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:44.55 ID:/NhE0J4e0
>>42
>>42
>>42
言うまでもなく一般的な民意
853名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:46.42 ID:IdmcUiCX0
3号機にMOX燃料装填させたのは原発推進派、就任早々の現知事では?
854名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:48.64 ID:w2NG1+4O0
第一原発で
発電した電力を
消費してきた
東京都民が平和ボケ出来た時代は過去の話www

現実は最終処分場が東京都に確定したという事。www
855 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:53:52.77 ID:Rb77HoR70
俺らからすると福島県内以外ありえないのだが。それも原発の周辺
が最も有力な候補地だろう。もしくわ浪江町赤宇木地区、飯舘村。
856名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:54.69 ID:48QltBMR0
おうい、お前ら、環境省に頑張れの電凸!!!
857名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:53:59.99 ID:1rGRpQjR0
このアホに誰か半減期ってもんをレクチャーしてやれよ
もうどうにもならんっつうの
復興できるとか夢見てんじゃねえよ
858名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:03.11 ID:F4meSyEv0
いつか、高校生の言葉があったが、
ほんとに爆発すればいいんじゃないか?
こんなに日本人同士が差別しあってどうする。
福島の土地を捨ててでも行きたい人間には、
どこででも生きる権利があるんだ。誹謗中傷して、
受け入れないような人間に物申す権利はない。
すべてを平等に味わえばいい。
859名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:09.30 ID:yWS4vPV70
コイツは放射能の危険性もちゃんとわかってるよ
860名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:16.60 ID:u/TlOmQ00
むしろ福島以外は考えられない
汚染物質これ以上外に出すな
861名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:17.54 ID:FfdZN7pZO
北朝鮮に送るんじゃなかったっけ?
862名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:21.04 ID:GpyKcHY10
>>806
一極集中の弊害。

あ、あと。
菅の選挙区も計画停電除外地域。
東電の社宅や寮があるところも、除外。
信号機や病院は停電させて人が死んでるのにね。

人の命よりも利権とわが身で動いている総理大臣ですよ。
863名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:22.08 ID:L7cGCR3F0
福島で処分するしかない
というより、どうせ汚染されてるんだから
日本中の核廃棄物の処分場を福島につくるべきだな
六ヶ所村なんて比較にならない規模の

どうせ原発付近は立ち入り禁止なんだから、
このまま半永久的に立ち入り禁止にして処分場を置くべきだろう
864名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:24.35 ID:B2M2O2Cn0
        ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < 佐藤さん、じゃあ具体的にどこがいいの? 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
865名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:25.38 ID:EamG2xPe0
石原なら東京に受け入れても良いといいそうだけどなw
866名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:29.43 ID:CdMbd941O
暗殺部隊
867名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:31.94 ID:Q8MDQmFPO
>>716
わがままじゃないぞ
立地地域はさんざん旨味を味わった被害者面はゆるさない
むしろなんの恩恵もないのに被害を受けた人たちに補償すべきだ
868名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:33.55 ID:aEltnmhU0
>>787
報道されないだけだよ?
869名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:33.73 ID:wmVx3OlG0
しかし、危機管理マニュアルはほとんどなかったんだろうなwwwwwwwwwwwww

有事の際も一方的に攻撃されて日本は即終了だろうwwwww

ためしに中国&朝鮮さんに日本を攻めてみれば?

アメリカは「むむむ・・・しょうがない」と反撃はしないと思うよw
870名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:34.60 ID:vKWs8iq80
>>804
日本って自殺者3万人とか、震災とか放射能とか、下手な戦争国より緩やかに確実に
人が亡くなってるよね。

ちょっとずつ情報浸透させて騒ぎにならない間に事は進行してるっていう。
年金開始年齢引き上げとかも考えてみれば不公平で不満爆発してもおかしくないのに
「しょうがない」みたいな雰囲気醸成してるし。
871名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:37.50 ID:/v0z7oXj0
第一原発のあたりを東京都の飛び地にして、東京で保管。
872名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:37.93 ID:RCrIRTa10
これ、年末までに決めますとか言って放っといたらどうなるの?
873名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:39.67 ID:jacZ8wBz0
>>817
だって動かないじゃないw
もう福島は人も動物も住めないって言ったら
怒るでしょ?
来年の正月には戻れる!!とかワケの分からない事を言うしw
それもこれも全てゴネ得狙いですか?
874名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:39.42 ID:RVhFN9X50
>>518
>放射能ゴミに電磁誘導かけて、
>崩壊を加速させて無害化とかできんのかな?


汚染された瓦礫の処理施設は
建設可能なのに巨額な金がかかるから
経産省も東電も「汚染土壌の処理は不可能」などと嘘をついているんだよ
「出来ないと言ってない 出来るとはあえて言わなかっただけ」と
もう既に
いい訳も用意してあるけどねw

東京電力は企業倫理も全く無い最低最悪企業なんだ
だから
それを知っている世界中のマーケットから
東電はつぶれるべきだという意思表示で
株価が大暴落しているんだ
菅直人が震災復興より何より先に決めたのは東電賠償の税金での肩代わり
東電を真っ先に救ったのは引き換えに官僚に守ってもらうためだろうな
875名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:56.20 ID:HT1+EUur0
なるほどね
福島でなんとかしないといけないのは承知だが
ゴネて金ださせようって魂胆か
876名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:59.77 ID:lgp/8plT0
まあ,このグダグダも政府がリーダシップを取らないから悪いんだけどね。
客観的にはフクシマ一択で決まりなんだけど,根回しとかしておけよ,糞ミンス。
877名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:00.38 ID:92/kljgn0
福島はもう汚染されてんだから今更気にすんなっていうのが本音だよね
878名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:02.72 ID:R0FcXkzK0
福島原発の責任者の所長は大阪出身の関西人

ズサン管理で悲劇招いた責任は大阪人はちゃんととるべき

大阪人の大好きなドブ川ダイブ その大阪のドブ川に放水しろ 原発から
出た大量排水は
879名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:23.43 ID:2df4Jkrq0
このままだと福島県知事もゆすりたかりの名人て言われちゃうね
880名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:25.57 ID:PKzap8J60
>>842
関東人がそんな連中に被害者意識を持たせてしまったのが元凶
関東人が責任をとって処分すべき
881名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:34.87 ID:J1lhfsi70
福島か六ヶ所村しかないだろ
どっちももう戻せないんだから
882名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:37.88 ID:NUcjyddu0
福島県知事は俺が出した義援金返せこのやろう
883名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:38.43 ID:G68RQCN10
何十年と閉鎖地域にしなければいけない場所があるとすれば福島以外にない

884名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:39.14 ID:QDn198D90
被害を日本国中に拡大したいと受け止められる発言だな
885名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 23:55:44.88 ID:J9Xxys6c0
震災被害の瓦礫も全て福島県に集めて放置しろよ。
どうせだれも住めないんだからさ。
東北も汚染されてるから、今のままではすめなくなるかもしれないが・・・。
とりあえず瓦礫を全て、福島に集めるのが最善の策だろうな。
886名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:55:46.44 ID:LkczZd6U0
この知事って原発を誘致した渡辺恒三の親戚ってマジ?
887名無:2011/06/09(木) 23:55:49.34 ID:8bQIIWtLO
仮に御前崎原発が爆発でもして、瓦礫どうする?言われたら、御前崎の方は受け入れなきゃならないって話だよね?
888名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:06.38 ID:6vcuiM4C0
>>797
常套手段ねw
瓦礫処理の付加価値を釣り上げてガッポと儲けるつもりかもしれん
混乱期こそ、儲けるチャンス

889名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:07.88 ID:Hqh79h910
子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった

http://sekaitabi.com/20msv.html
890名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:09.64 ID:ess8cUSI0
今回をきっかけにワガママ知事の権限の見直しは必要だな
福島だけじゃないし沖縄もそうだしその内」収集がつかなくなるな
891名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:11.97 ID:SLH8oSFGP
東京のゴミは東京に捨てるべきだよね
細かく砕いて散蒔けばトンキンも気づかないはず
892名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:18.14 ID:7Q/GZ56f0
賛成。何なら国民投票しようぜ。
福島原発30km圏内を未来永劫に立ち入り禁止区域にしてありとあらゆる
汚染物質を埋める特別区にしよう。県外に持ってけとかありえねーから。
汚す場所増やすだけだろ?冗談じゃない。
893名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:23.66 ID:nxIqAa4pO
>>777
まぁ下の世代に丸投げするつもりだったんじゃね
生きてるうちは関係なさそうだし、と
894名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:35.55 ID:4aAnw1O4O
福島は今までの補助金の代わりに瓦礫処理で潤ってください
895名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:37.61 ID:xVRi9uxw0
東京電力本店に捨てとけ
896名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:39.53 ID:9ymrhbSZ0
わからんが
この事務次官の話の進め方が下手、とかもあったんじゃないの?
「県でまずはやってネ」「国はどこまで補助を?」「うーんそれは、今はネ」
みたいな。
897名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:40.19 ID:d4oT7aPN0
>>888

カスだな。
898名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:40.96 ID:oQSGKe0h0
まじでこの件、ジャーナリスト達、調べてくれんかなぁ。

>>579 > 佐藤雄平知事 こいつ、前の知事に取り替えろよ。

> 子どもの20mSv問題、福島県から国への依頼だった 
> http://sekaitabi.com/20msv.html
>
> TBSラジオ武田記者によると、
> 「基準を高くして20msvにしてくれと言っているのは実は地元。基準値を低くすると福島が放射能汚染してる印象が強くなりますます風評被-害が広がるが、基準値を高くしても政府がお墨付きで安全と言ってるんだから福島は大丈夫なんですよという印象が作れる」
899名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:42.43 ID:GpyKcHY10
>>813
働く場所がなくなっちゃった人が、
利権目的で働けばいいんじゃない?

安全で、クリーンで、高給と補助金を目当てに
職を選んだんだから。

「もっと金だせ。そうしたら処分する」って話になれば、
日本各地から廃棄物を買い取れますよ。
どんどん、補助金も利権も得られます。
どう?
900名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:56:56.35 ID:pUm0eAzT0
>>851
いやだから船輸送で海外というのはアウトオブ眼中なのかと…
アフリカとか南米とかアジアの紛争地域付近とか
901名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:07.81 ID:9tCBidkn0
嘘つき政府が変なこと言うから県民も勘違いしちゃってるんだろうけど
菅が最初に口を滑らせた通りwもう原発周辺は人なんか絶対住めないよ。
数100年単位で無理。どうせもう人が住めないどころか近づく事も出来ない
んだからそこに回収した核物質を集めて保管が一番だろう。
902名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:09.18 ID:WGNLxDV80
国策だろうがそれを受け入れたのは福島県だ
それによって多額の税収、雇用、さまざまな経済効果の恩恵に浴してきた
903名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:18.56 ID:GJqXHzcc0
どいつもこいつも責任回避だなw
もちろん、ここで批判してる奴も含めてだけどね。
904名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:21.66 ID:BmsKRNgX0
福島第一原発の残骸も、他所へ持って行けとか言うんだろうな。
そんなの無理だろ。
敷地内に穴掘って、瓦礫は埋めるのが一番現実的なのに。
菅首相らがてこずってるのはコレだったのか。
905名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:21.68 ID:XTh1XDZc0
どうせコレでも電源交付金もらえるだろ。
魂売り渡したんだから最後までうりわたせ。
906名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:23.43 ID:aEltnmhU0
>>879
演技(笑)の名人(笑)くらいだろ

>>886
娘婿で元秘書とかだったやうな?
907名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:26.32 ID:w2NG1+4O0
環境省に頑張れ電凸しても
徒労に終わるだけです。wwwwww

既に福島県知事が拒否しましたから

事実上 自動的に東京都で確定しました。
908名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:37.34 ID:FApiuqEh0
>>841
いや、煉瓦にして売り飛ばすって良いかも。
909名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:38.47 ID:TIooDs9F0
>>813
朝日新聞は「原発は震災後も県内に雇用をもたらした!」ってマジで書いてて
俺はすっ転んだよ(1〜2週間前の記事の三面)

まあ是非を問わず関連施設で働くことを希望する人間は、一応いる
910名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:38.40 ID:YB4JrEqN0
じゃあどこが引き取るんだよw
911名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:39.94 ID:D/EKC/mg0
まあ、常識的に考えると福島か東京しかないだろうな。
912名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:46.66 ID:2df4Jkrq0
>>900
論外
913名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:52.70 ID:EamG2xPe0

東京と福島で折半は、全国民一致の意見だと思うよw
914名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:53.30 ID:3BU8c4XP0
>>900
アホかお前
915名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:54.06 ID:R0FcXkzK0

加害者の大阪人の福島原発の吉田所長は原発の最高責任者

日本じゅうに死の灰ふらせてるこの男と連帯責任で大阪人は責任とれや
916名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:57.79 ID:d4oT7aPN0
>>899
そうだよ。

福島は放射線とか原発ビジネスで生きていく道を探るべき。
917名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:57:58.61 ID:rJBnTJw80
ごねすぎだろ
918名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:01.84 ID:VRZu4OfA0
日本人は自分が瀕死なときに自分だけ死ぬのは寂しいからって
仲間の足を引っ張ろうとする
この足引っ張り根性がある限り、アメリカみたいに世界を
ひっぱてく中枢文明になることはないな。

行動の動機が嫉妬の奴が王者だと、世界統治はうまくいかない。
919名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:04.38 ID:ddo7rNXQ0
>>689
その発言は在日のための印象操作に聞こえてならないねぇ
何で東京以外が別枠みたいな形に整備されてると思ってんの?
計画停電を免れた地域よりも、免れた団体・企業グループ・店舗が存在している事実の方にもっと目を向けたらどうだい?
920名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:05.78 ID:SXjsTOqp0
放射性物質が検出されたがれきの最終処分場は北海道が最適だろ。

高レベル放射性廃棄物最終処分場の研究施設も北海道に無かったっけ?
921名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:18.29 ID:B2M2O2Cn0
米軍基地と同じ、どこも引き受ける都道府県なんぞないわ
米軍基地のほうがまだマシ
922名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:22.30 ID:6vcuiM4C0
>>886
マジっていうか、甥にして秘書もした
福島県は、渡部恒三王国なのだよ
923名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:32.64 ID:+45TLgpr0
>>900
国際的な批判を浴びたいならどうぞ
924名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:45.02 ID:tI2cWBJl0
>>900
テニ案を思い出すな
925名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:46.97 ID:sfZi5xjP0
放射性廃棄物はできるだけ動かさないで、地下に埋めるのがセオリーのはずだが。
廃棄物を川崎とかの全国で燃やすように働きかけてたのは福島県知事なの?(´・ω・`)

低レベル放射性廃棄物の定義と処分方法
ttp://www.jnfl.co.jp/business-cycle/2_maisetsu/maisetsu_03/maisetsu_03_01.html
926名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:50.86 ID:thiu1ULh0
ハァ?
福島県内に決まってんだろがカス
927名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:55.25 ID:0Pa+fwAY0
国策で福島
928名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:58:59.61 ID:GpyKcHY10
>>841
レンガにして、全国各地の公園や歩道に敷設された。
その出荷先がわからんのだっけ?

今回だって、汚水処理場の灰まみれのセメントが
一か月分以上出荷されてますよ。

政治なんてそんなもん。
いい加減、金で選挙するのやめないと
人がどんどん死ぬよ。
929名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:01.13 ID:J1lhfsi70
>>903
じゃあどうすればいいの?
930名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:10.98 ID:qVIC7USn0
もはや福島しかないと思う
他へ持って行って汚染を拡散させるなんてあり得ん
さっさと処分場決めて処分してった方が福島の為でもあると思う
931名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:20.84 ID:2L84g8uT0
汚染地域を広げんなよ
932名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:23.79 ID:F4meSyEv0
>>506
は男だ。
いま書き込んでる田舎もんの東京住み。
なにがあっても、東京でいろよ。
故郷に帰るとかいうなよ。
933名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:27.12 ID:CUbe408m0
>>697 ええー! まじかよ?ってかあほかよ 他県はもとより自分の県の人たちの被ばくを進めて農家の信用も落として何が嬉しいんだこの知事は
早く福島の一般の人たちに知らせろよこれ
934名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:27.90 ID:jZXEPQHC0
福島県のアドバイザー山下俊一(長崎大学教授)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-254.html
「子どもも妊婦も100ミリシーベルトまでは何の問題もない絶対に大丈夫だ」

素晴らしいアドバイザーに相談しなよ・・全く問題ないって言うからww>知事さん
935名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:29.87 ID:d4oT7aPN0
>>922
福島県って変な県。

未だに首都移転とか野望を持っているんじゃね?

金になることなら、なんにでも飛びつく連中というイメージだよ。
936名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:30.35 ID:pUm0eAzT0
>>914
どの辺に問題があるか説明よろしゅ
937名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:36.03 ID:wmVx3OlG0
とりあえず東北へは行かないほうがいいな。

いい温泉多かったけど、わざわざ危険な可能性のある場所に行く必要はない。
938名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:46.97 ID:RVhFN9X50
>>522
>処分場って言い方が拙いんだろう、一時保管所って言おうぜ。

処分場でいいだろう?
瓦礫をどんどん燃やし
煙突には高性能なフィルターを付けられる
燃やして体積が小さくなったら
その灰を水に通し
放射性物質だけ濾しとるそうだ
ここは汚染水処理と同じだ

そうして濃縮された放射性物質を保管する
保管は正解!

こんな処理施設は建設可能なのに
金がかかるから東京電力も経産省もやりたくない
だから建設可能だ」と絶対に国民に言わないし
処理工場建設の選択を隠蔽しているんだよ

本当に腐ったやつらだよ
939名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:48.08 ID:WGNLxDV80
どうせ福島って何十年か何百年か何千年か人が住めなくなるんだろ?
940名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:50.01 ID:tX1ndSfr0
原発の立地で交付金は受けただろうが、最終処分地としての金は受け取ってないからな。
1兆くらいで勘弁してくれないかな。
941名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:51.47 ID:WzWxoPV50
もうあきらめて汚染で使えない土地を公表しちゃえよ。
942名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:56.43 ID:1xaZ6V810
東電が電気送ってた自治体も当然責任を負うべき
943 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:59:58.07 ID:qnpLqvus0
てst
944名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:58.74 ID:BYdCS7lk0
フクシマはもう核のゴミ捨て場くらいにしか利用価値がねーだろ
県外に捨てるとかアフォか
945名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:59:59.34 ID:xiA2DfrK0
fugushima でお願いします
946名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:02.35 ID:+PzZL4wl0
知事がありえない
947名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:09.44 ID:/+qAGm7D0
>>864
東京が電気使ってたんですから東京が引き受けるのが筋かと

948名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:18.51 ID:89tf7Hlb0

 何の罪もない福島県民と東日本の人たちは被害受けまくり

 一方、加害者の福島原発所長の大阪人吉田と大阪人は事故でぼろ儲けw
949名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:24.42 ID:2fCHJu6L0
福島の皆に伝えたいことがある

長期放射能汚染についてはまだ詳しく研究が行われていないから、諦めるのはまだ早い!
体に重大な害を及ぼすかも定かではない!頑張ろう!
950名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:24.92 ID:1fBbBUcd0
構造の甥だぞ。まともなわけがない。
951我が行うは破滅のバキューン!:2011/06/10(金) 00:00:27.97 ID:lW286i1O0
放射能廃棄物最終処分地を福島にしよう!
どうせもう汚染せれてるし…。
とうもならんだろ?あ?
952名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:32.46 ID:0vp2fdHh0
交付金でさんざん潤って産業育成しなかった罰だよね。
これからは廃棄物処理産業で頑張って下さい。
先々の有望な分野だし、きっと豊かな県になるよ。
953名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:40.58 ID:XChZOsdx0
正直、福島県自体を人の住めないエリアにしたほうが安全・安心だと思う。
農業とか漁業とかもってのほか。子供にも良くない。
風評じゃないんだから。事実、危険なんだし。
954名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:43.97 ID:7jIX/ofE0
東電社長と会長の家に置けばいいんじゃね?
955名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:00:56.21 ID:nZOSllImO
申し訳ないとは思うが、この国の将来を考えれば福島一ヶ所にまとめとくしかないのでは…
956名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:06.35 ID:V4ead29a0
危険な原発は福島に押し付ける一方で、今までリスクなしに東電の莫大な税金のうまい汁だけ
すすって来たのは東京。東京にも責任あるにきまってんだろww
957名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:06.43 ID:C5rKrR5l0
東京引き取ってやれよ。薄情者
958名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:28.10 ID:1CKZCs7X0
まあ、どうこう言ったところで、
福島の放射性廃棄物を他の県が受け入れる可能性なんか全くない
結局、福島で処分するしかないだろ

他にどんな解決方法がある?
959名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:30.52 ID:jJ0VDlsC0
じゃあどこならあり得るっていうんだろう…?
960名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:38.10 ID:mA6rZ8ANP
飯舘村でいいじゃん
961名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:46.91 ID:Hb3x8psn0


昔 ⇒ 会津侍魂


今 ⇒ 朝鮮的乞食福島県wwwwwwww


962名無しさん@十一周年:2011/06/10(金) 00:01:49.56 ID:Hndvu2OG0
福島県民は福島県から移動できなくなるんだから、作業員はたっぷりいるぜ。
お金は政府が紙幣を発行して補てんしますから安心ですよ。これで施設も作れるぜ。
国民も利息を払わなくていいし、インフレにもなるからいいんですね。
万事解決するな。
963名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:54.56 ID:Xtleu6KQ0
どうせもう福島には人住めないんだし
核廃棄物の肥溜めにするしかないんじゃないの?
964名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:56.09 ID:J8ry1Y6W0
>>958
ない

以上
965名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:56.45 ID:FubhwQxH0
福島の、チェルノブイリ超えた土地で処分するのが一番良い
966名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:57.66 ID:KL2c62Qk0
>>918
世界統治なんて誰も考えてませんですしおすしww
お前の祖国だけだ、そういう時代錯誤の考えを持ったミドルキングダムはw
967名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:01:59.17 ID:risRBxFu0
金出して上朝鮮あたりに引き取ってもらうといいよ
968名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:00.38 ID:keCJlVGT0
東京都民の90%以上は地方出身者だろwwwww
969名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:07.86 ID:AJfGxhUJ0
どこが引き受けるんだよw
最悪、そのまま野ざらしで福島は北斗の県の世界になるぞ・・・

やるなら東電の敷地内(福島第一とか)に処理場建設だな。
970名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:14.13 ID:fZcUyxo6P
菅は延命したんだから福島県知事くらい説得しろよ。
これ以上日本中に放射性物質を拡散してどうするんだよ。
既に首都圏の処分場から二次汚染が出始めてるぞ。
971名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:15.85 ID:Cqrs93K70
福井とか青森とかみりゃわかるじゃん
事故起きるまでは原発命って連中だったくせに
972名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:19.95 ID:dUCnraQ90
菅首相なら東京で野焼きしてくれる
973名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:38.26 ID:eOW0Y/7h0
どうせ暫くは風評被害で全体的な減収は避けられないんだから
最終処理場作って補助金貰うべし
974名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:42.58 ID:NFZ14kFp0
>>928
実際、今回のガレキもそれに近いことになるんだろうな
どうせなら日本全国漏れなく持って行って、被曝面での不平等をなくしたらいいんじゃねえの?
975名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:43.65 ID:371PYyxa0
3ヶ月もたってるのに、未だに瓦礫の撤去すらろくに行われてないとか
燃料棒がそこらへんに飛び散ってるからだろ
そんなもん県外に出すな
976名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:49.84 ID:0z7TlV2s0
福島第一原発の瓦礫なんて、渡部恒三の自宅に廃棄すりゃいいんだよ
977名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:02:58.00 ID:ZE3+4sndO
>>197
10ベクレル以上の食料が流通してるがね
978名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:03.25 ID:SqHFEmsT0
福島県知事の説く拡散推奨は余計おかしい話だろう。
福島第一原発周辺に設置するしかあるまい。
979名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:03.93 ID:fUx59nqI0
菅は一度も沖縄へ行ってない
残りの期間決して福島にも行かないだろう
980名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:04.60 ID:XChZOsdx0
福島の汚染物質を他県に移動→汚染区域を拡大→大量の癌発生。
つーか、自分たちと同じ思いを他県にさせたいのか糞知事。
てめえの家の庭に埋めろよ。
981名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:10.13 ID:ZCu5yHDC0
根拠がない。論説が正しくない。
非論理的(原子力政策は国策といいながら、福島県内はありえないという)
思考停止(国でしっかり考えてほしい。アホですかw)

【結論】佐藤雄平知事は首長の器ではない
982名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:12.89 ID:KlrawgV10
>>929
尖閣とか離島にして海自が護衛でうろちょろ出来る予算と被せるようにするとか?
983名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:14.97 ID:R+/9kwE8O
>>555
少なくともあそこの高濃度の瓦礫だけは、
東電にキッチリと引き取って貰わんとイカンよね!w
984名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:15.85 ID:V4ead29a0
東京に働きかけるよう福島の知事にお願いしよう
985名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:17.16 ID:hbio7IHX0
福島県のアドバイザー山下俊一(長崎大学教授)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-254.html
「子どもも妊婦も100ミリシーベルトまでは何の問題もない絶対に大丈夫だ」

素晴らしいアドバイザーに相談しなよ・・全く問題ないって言うからww>知事さん

基地外を選任する頭脳で判断すれば福島で問題なし
986名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:18.52 ID:E5rrfykL0
県民向けパフォーマンスでしょ、被害者シフトだから
987名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:18.67 ID:bZozoDzU0
>>959
東京だろ。

福島と東京の間で決着をつけるべき問題だろう。
どう考えても、それしかない。

他府県は我関せずでいいが、東京(中央政府)だけは、いろんな意味で
子供(原子炉)を孕ませた責任をとる必要がある。

夫である東京と、妻である福島の子供である原子炉の暴発なんだから、
決着は両者でつけるべき。
988名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:25.29 ID:C5rKrR5l0
東京に全部運んで、周りを高い壁で囲ってしまおう。
989名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:34.39 ID:nhxf6aUB0
新宿にでも放っておけ。
990名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:34.81 ID:2QO1LyzB0
もう福島を全ての廃棄物の処理場にすればいい
ゴミの国福島
991名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:47.51 ID:5GsKIvZ70
>>973
風評被害って根も葉もない場合でしょ?
992名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:49.64 ID:xZxqu/380
雄平と菅は、殺してもいいレベルだけど
福島県民は、嫌わないでね…。

他県の皆さん!ごめんなさい!
県民の多くも、原発地区が廃棄物処理場と思ってます。
除去した校庭の土も運んで欲しいのです。
993名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:51.73 ID:cZOzrVIg0
福島県、調子のんなよ
994名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:03:57.56 ID:khBtiT660
この知事は、廃炉の決まった、F1の1号機から4号機以外の
停止中の原発の再稼働を如何に考えるんだ?

変な原子力金権利権の裏取引ために、駆け引きをしてるだけじゃないのか??
995我が行うは破滅のバキューン!:2011/06/10(金) 00:04:05.82 ID:lW286i1O0
捨てるとこがないのに原発を作る
無能なアホどもに今つけがまわって
きたのだ(σ・∀・)σYO!!
すべては己の金儲けのためだけになー
無能なアフォどもはとっとと氏ねよw

996名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:04:07.90 ID:nHNxTzCS0
>>974
っていうか。
魚。
カツオ、さんま、マグロ。

回ってる寿司のが安全かもね。
997名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:04:09.97 ID:sI3GAS3N0
青山はいつも怒りながら話しするなぁ。
民主によって逮捕されそうになったんだっけ?

青山繁晴 メタンハイドレートが炙り出す日本の病巣
http://yoko■hiro.toypark.in/renewable_energy
998名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:04:13.49 ID:CiNIXuoi0
>>952
交付金じゃない足りないだろ。まず賠償金払えよ。想定外の事故の。
その上で原発とそこから出た廃棄物は全てトンキンに引き取り願おう。それが筋だ。
999名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:04:18.83 ID:89tf7Hlb0
大阪への首都奪還を企てる大阪人テロ集団

大阪人吉田(福島原発所長)は今日も塩分による配管腐食がひきおこす原発爆発を起こすため
コソコソと裏で配管に海水注入継続中。。。
この作業には大阪の道頓堀からスカウトされた大量のホームレスたちが一味となって進められているのである
1000にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/06/10(金) 00:04:20.17 ID:uLnpv2i60
>>987
× 東京
○ 東京電力&国
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。