【国際】中国の地下鉄がブラジルW杯と五輪の足に 厳しい防災基準を採用、40年の運行にも耐える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 中国がブラジル・リオデジャネイロで運用を目的に製造していた地下鉄車両が
7日、完成した。新華社通信は「わが国の鉄道技術の南米市場進出の成功を
意味する」と報じた。

 今後は1カ月のテスト運用を経たうえでブラジルに移送し、2014年と16年に
ブラジルで開催されるサッカーワールドカップと、オリンピックの「足」として
活躍することになる。

 車両はステンレス鋼製で1編成4両、最高時速は100キロメートルだ。
中国北車長春軌道客車股フェン有限公司が製造し、車体の強度は欧州の
都市鉄道基準の2.5倍、アメリカのAAR基準を採用し、40年の運行にも耐えるという。

 安全面では、補助電源システムによって故障の際の電源供給に備えて
いるほか、列車の制御システムはタイムリーに主要設備の運行状況を表示
する。車両には緊急用の非常口も設置し、ドイツとアメリカの厳しい防災基準を
採用するなど、防火をはじめとするセキュリティ面も向上している。

 また、車体は塗量を使用しないステンレス鋼製で、環境保護の面でも考慮
されている。快適な乗車環境のために車両の断熱とエアコンの機能も強化、
さらに騒音削減措置や非常時の通気システムも設置されているという。
(編集担当:及川源十郎)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000068-scn-cn
2名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:01:56.11 ID:DDXe8TLx0
↓爆発禁止
3名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:04:02.57 ID://R9vOUBO
3なら爆発復活
4名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:04:04.07 ID:erFavXUF0
爆発!
5名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:04:05.46 ID:xKdNWPOS0
3げとにきますた
6名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:04:51.41 ID:JPhbWcIMO
爆発
7名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:04:55.01 ID:2mbvOqam0
日本の中古車両の方が安全だったり
8名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:05:02.18 ID:50PGqrJo0
>>2-4
いい流れだ
9名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:05:23.47 ID:dx2rRNBX0
なんだよ日本が作ってるんじゃないのか
10名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:06:11.77 ID:5dIP3zI7i
初めて知ったけど、どこから技術導入したん
11名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:07:09.05 ID:Tn353SJQ0
チャイナリスクを体感できるブラジリアンw
12名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:08:55.05 ID:h4DVfaVE0
まず、2014年まで持つかどうか・・・・><
13名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:09:12.75 ID:kFgTNtDoO
残念ながら今の日本に中国と競う体力はない

悲しい現実
14名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:10:06.99 ID:Cv8a10TO0
うむ、これからは安心の中国産だな
15名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:10:53.13 ID:Rf3R+p0Q0
ご冥福をお祈りします
16名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:11:40.58 ID:rMpFvQ4hP
>>13
なんか言ってて虚しくならない?
日米欧の文化的に成熟した国にとっては、
中国と競おうなんて思ってない。

中国の安い奴隷労働力をうまく使って儲けさえすればよい。
以上。
17名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:12:12.80 ID:YRNBYCVK0
1/10保てば御の字だな
価格相応だろう
18名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:12:31.99 ID:zXuI8n8y0
日本製は駄目です 東電を福島原発みれば判ります ><)
19名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:12:40.11 ID:l9OYwTYK0
40年の実績はないわけか。。。w
20名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:12:59.29 ID:Tua2E2FM0
出来上がった製品には適用されません
21名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:14:48.80 ID:Ks3RXBtw0
日本が技術供与すればよい
団塊の世代の技術者も積極的に中国で活躍してもらう

アジアを侵略したお詫びにどうだろう
22名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:15:16.90 ID:xSJ4W8l/0
>>16
とはいえ、ブラジルの地下鉄を受注したかったろ?
負けてるんだよ。
23名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:16:35.19 ID:xK2kBXBr0
>>1
消費電力は?
書いてないので相当悪いんだろう
24名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:17:18.93 ID:/c7mO3qg0
>>22
中国韓国は鵜飼の鵜、鵜が儲ければ我々も儲かるのだよw
25名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:19:17.14 ID:Z0iTX/vj0
>中国の安い奴隷労働力をうまく使って儲け
そんな下心だけが動機で進出した日本企業は今や中国民衆の憎悪の的になってんだよ
26名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:24:54.73 ID:Sahp6m0UO
KTX使えよ!!
爆発なんて展開期待してない!!
27名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:25:50.87 ID:2L84g8uT0
ブラジルでチャイナボカンか。宗篤。
28名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:27:58.92 ID:eqPmxHQE0
40年は少ないと思うが・・・
29名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:32:14.95 ID:189b9DuM0
100年じゃねーの?

御堂筋線もそれぐらいだろ?
30名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:35:31.62 ID:IPRv6T0o0
>>1
車体は40年持つけど台車やモーターは1年でぶっ壊れます。
31名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:40:58.34 ID:PVNEc+JOO
チャイナボカンしたら責任者どうすんの?
32名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:21:16.93 ID:AY51b1F+P
>>13
いつも思うんだけど

お前ら中国は韓国じゃないんだから
安い労働力で価格競争に勝ったぐらいで
ホルホルしていちゃダメだ。もっと上を
目指せ。


>>22
誰も受注したがってないんですけど。
33名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:26:09.70 ID:AY51b1F+P
>>25
世界は中国を泥棒国家だと思ってる。

泥棒させない企業を憎悪とか気でも狂ってるのか?
34名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:48:13.52 ID:McwTu7OpP
軍事力と価格競争力がある国が一番強いつーことだな。
35名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:05:39.63 ID:eLI9UHhq0
さすがブラジルはオリンピックやW杯開催国だけあって
鉄道最先進国中国の最新鋭車両を導入か
それにひきかえ隣国のアルゼンチンは唯一先進国から途上国に
転落しただけあって、地下鉄の車両は丸ノ内線のお古
36名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 02:28:10.57 ID:u0TmGe4O0
高速鉄道もついでに入札すればいいんじゃね。
37名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 03:14:56.22 ID:NTALDc5U0
耐えるような気がする程度だろ
38名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 07:48:18.40 ID:NzXkwZ9nP
39名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:52:10.09 ID:r9xxez6o0
40年経つと運行できなくなるのかよw
40名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:57:31.72 ID:lt9coBFH0
>>18
おまえなぁ、毎日毎日原発のニュースばかりやってるの見ていながら、まだわかってないんか?
www事故起こした原発はアメリカのGE製だろうが・・・・
41名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:09:49.65 ID:lhtglxx3O
W杯中に爆発するぞ
42名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:21:21.86 ID:uzMsC9di0
パクハツスルー!
43名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:33:11.33 ID:/smEEwBEP
良く読むとアメリカの基準を満たしただけだな。
技術的に目新しい物はないしどこかの丸コピーなんだろう。
44名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 08:17:07.86 ID:KMfxzG8I0
爆発しそうだけど……
45名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 08:25:43.70 ID:f2AjTcs50
これ労働者は中国人か・・・
軽く10万人移民その後家族含め100万単位かぁ
日系と顔の区別つかんだろうから日系の人にはご愁傷様としか言えん

10億人のうち1億人を移民要員して
大国には100万単位、欧州小国には10万単位で移民させれば世界征服確実だな
46名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:15:19.16 ID:7sxIFk7IP
日本の中古はもういらないのか
確か丸の内線の赤帯にしろの波なみラインが走ってなかったっけ?
47名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:21:53.16 ID:QVd8Abvc0
大惨事の予感
48名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:27:56.74 ID:9hGA8sWu0
中国さん頑張って、一人当たりのGDPで日本を抜かすまで水を消費しまくってください。
49名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:28:06.32 ID:wIlrUWZr0
ブラジル人は中国に出稼ぎに行くべき
50名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:29:31.42 ID:QYcEWVwu0
>>46
それアルゼンチンに行ったー
51名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:36:54.08 ID:BcZT5hQbO
↓負け惜しみ
52名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:38:49.75 ID:Sb46jzauP
何故か日本に賠償を求めるに1000エコポイント
53名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:54:36.40 ID:UK1amPwd0
実際40年耐えてから言ってほしいなw
54名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:01:03.93 ID:/yQy0oZB0
入札額かなり安かったんじゃないか
他が手を出せないような
高速鉄道も韓国がかなり安く出してて
日本は入札見送りしてるらしいが
55名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:02:33.20 ID:meriE7910
開業当日に爆発
56名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:06:27.82 ID:QNmSmaLM0
>>40
事故は原発そのものじゃなく津波への対策が問題だったわけだが・・・
57名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:10:53.12 ID:ey4Jsd+Mi
多分故障した際に補助電源システムもダウンってオチだな
58名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:13:36.90 ID:bUwfXcNQ0
基準を採用しただけで、合致しているか現物判定していないだろw
59名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:17:51.82 ID:OHz9X0+A0
>>56
津波への対策だけじゃなく、
原発その物の構造や東電による運用も、問題だらけだったのですけど?

60名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:19:22.02 ID:7D4opHj60
>>56
津波対策もGEの責任なんだけど

まあアメリカの奴隷みたいなもんだから
何もいえないのよねえw
61名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:20:35.68 ID:sk+XLFM2O
安いには訳がある
これは楽しみだなw
色んな意味で
62名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:23:53.23 ID:YIVvm14H0
なんか>>1見る限りじゃかなりの電力食いそうなんだけども
63名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:27:52.93 ID:ZYhnNHJ/0
地下鉄事故は被害が大きいからねえ・・・
まあ、ブラジルに知り合いは居ないし、行く予定も無いからいいけど。
64名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:28:49.39 ID:miYH3N5uO
上海リニアモーターカーでのいねむり運転w
http://www.youtube.com/watch?v=D_xb6sLBYDI&feature=feedf

クソワロタw
65名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:32:18.59 ID:vVCCCnyX0
安物買いの・・・・・・
66名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:37:39.73 ID:fmGUzPVL0
40日後に事故確定か・・・
67名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:38:51.02 ID:1kwYruwD0
一方インドネシアはまだまだ日本の中古車を貰うのであった
…韓国製の新車が使いもんにならなかったから。
68名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:09:24.62 ID:ylAQkSWH0
ブラジルなんかジェット機作れるんだから、支那に頼らなくても普通の電車位作れるだろうに・・・。
69名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:28:29.03 ID:9y9UzoCd0
お約束の爆発確定
70名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:29:21.41 ID:PbVKDozyO
ブリック崩壊確定したな
71 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 00:37:06.89 ID:dvoYrMH70
the
72 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/14(火) 00:48:23.70 ID:dvoYrMH70
the
73名無しさん@12周年
怖い。中国製地下鉄は怖い