【宮城/震災】避難所の食事、ビタミンC不足 カロリー過剰も
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
ビタミンCは足りないけれど、カロリーオーバーのところも――。
宮城県が避難所で出される食事を調査したところ、栄養バランスに問題があることがわかった。
5月1〜20日に、沿岸部の13市町にある避難所241カ所から、食事内容や頻度などを
聞き取って分析した。結果、エネルギー量は、4月の調査では厚生労働省が求める
摂取目標(2千キロカロリー)を大きく下回る1546キロカロリーだったが、
今回は1842キロカロリーまで改善。県は「働く男性には少ないだろうが、
女性や高齢者には十分」とする。逆に2800キロカロリー以上と過剰な避難所もあった。
一方、栄養素別に見ると、たんぱく質は目標値を超えたものの、ビタミンCは
目標値(100ミリグラム)の半分以下の48.4ミリグラム、ビタミンB1やB2は
8割ほどだった。県は「食中毒に気をつけながら野菜や果物をどう提供するかは課題だが、
バランスのとれた食事を考える必要がある」と指摘している。
.
http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106080794.html
| | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u
だからデブが多いのか
1500でも十分だ
そんなあなたにタケダの
プラッシー
5 :
アニ‐:2011/06/09(木) 15:54:40.97 ID:MoKwMxmv0
あたりまえだろ
あと塩分も過剰
はやく人並みの暮らししてほしい
| | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぬる
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u
我家はいつも、死にはしない。
栄養より運動が大切
とマジレスしてみる
何だかんだってまたわがままかよ
道端の雑草でも食っとけ
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:57:02.40 ID:9SugjgnJO
こんなのモヤシを食べれば解決病
震災で糖尿とか... 世はリッチ過ぎない? で 当人は文句ばかりとか... どこか変!
確かに野菜ジュースやフルーツの缶詰はすごく喜ばれたわ。
サプリを提供した企業ってなかったのかな?
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:59:33.59 ID:LO0dc5LH0
とうほぐ野菜を食いたくねー気持ちはわかるけんどもw
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:59:49.74 ID:dIxybea10
仙台市の給食よりはマシ
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:00:04.69 ID:1xS/3mqf0
避難中のばあちゃんとかには煮魚作れや!ってたまに調理場任せたらいいと思う
ビタミンCは…タケダ薬品さん、出番です
避難所ってそんなに食えるの?
俺よりもカロリ〜摂ってるわ
18 :
ハルヒ.N:2011/06/09(木) 16:00:33.79 ID:pgPW0NMU0
VC(アスコルビン酸)何て、そこら中のドラッグストアやら100均で売ってるじゃ無いのw
カロリーが気になるなら、納豆ご飯やらコンニャクでも食べると良いわww
納豆ダイエットと言うのも、単純に摂取カロリーを控えると言う意味では科学的に効果
が期待出来無い訳では無いのよw
納豆にキムチやら豆板醤を混ぜて食べるのも良いわww
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:00:56.27 ID:mFSn81PV0
被災地で取れたタダチニ野菜を食べたらいいじゃない
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:01:22.05 ID:lAecVbpg0
炭水化物の取りすぎ
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:01:23.47 ID:dVTlC78M0
座り仕事で動かないので1日1200に抑えてる…
塩で血管ぶちきれた死亡者が多そう
だけど南相馬の衰弱死者8名を隠蔽するマスコミならそれも報道しないよな
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:01:59.64 ID:xiA2DfrK0
ゴロゴロ寝てばかりいるからだ
暇持て余してる様な奴等
とりあえず、塩は抜いて置け
出来合いの弁当なんかばっかりだと、どうしても葉物野菜なんかが足りなくなる
生ものから取るのが理想かもしれないが足りないのがわかってるなら
サプリメントで摂るべきだよ。ちゃんと指導してやれよ。
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:02:45.76 ID:CZOjQjkU0
調べてみたらこうでしたってだけで、文句も出てなければ健康被害も出てないみたいだしね。
普段もそう栄養バランスのとれた食事をしてた訳でもあるまいし、まーいいんじゃね。
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:03:08.55 ID:lWdERab3O
運動しろよ。怠け者が。
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:03:14.56 ID:SVHUji2K0
各避難所に国で給食のおばさん派遣すればいいだろ、
年収800万の。
ちんたらちんたらしてんじゃねえよ
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:03:35.68 ID:Kg5Y4UP50
食っちゃ寝よりも運動
カロリー計算するのに重さでなくて容量(200ccの茶碗とか)を基準にした方が解り易いのは
俺だけ?
作ってくれてる人には悪いけども
あの弁当クソ不味いから自炊してるよ
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:05:10.27 ID:lAecVbpg0
がれき撤去に駆り出せ
無料の食事はその報酬として渡すべき
90過ぎの爺婆処分にちょうど良い
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:06:03.62 ID:EhpgVkM60
C1000はたしかハウスだとおも
野菜は実際産地的に放射能地雷が結構あるからそういうので避けてたら
つらいわな・・・・
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:06:50.48 ID:CZOjQjkU0
>>30 そりゃ象何頭分(の重さ)って言われるより東京ドーム何個分(の大きさ)って言われた方がピンとくる。
象持った事ないし。
35 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:07:00.72 ID:wbqQ0ztB0
>>32 瓦礫の処理はな、撤去じゃなくて仮置き場や処理場のキャパの問題なんだよ。
数年分が一挙に出てるんだから。
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:08:04.88 ID:dVTlC78M0
そもそも東北人の食事内容は塩分過多なイメージなんだが
壊血病くるか?
俺は東京ドームも持ったことないわ…
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:10:03.10 ID:RIZOr6Na0
>>33 C1000はタケダ。
プラッシーの後継商品。
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:10:56.77 ID:UQQnbXAP0
新鮮な東北のお野菜たっぷりの雑炊とか食えばいいじゃん
そりゃ食っちゃ寝してるだけならカロリー過剰にもなんだろ・・・
デブだらけになるぞそのうち
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:11:43.93 ID:CZOjQjkU0
43 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:12:03.82 ID:kaVziVuRO
果物は高いけど果物からとるのが一番いいんだぞ。サプリメントは肝臓やられるからお勧めしないね
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:12:34.03 ID:NGkQHkcv0
製薬メーカーやサプリのメーカーは義捐金代わりに
ビタミン剤やサプリの現物を出せば?
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:13:45.94 ID:CDZZeinN0
量減らしてCCレモン飲ませればおk
46 :
ハルヒ.N:2011/06/09(木) 16:14:16.80 ID:pgPW0NMU0
ダイソーのビタミン・サプリメントの成分を調べたら、これ2粒(0.5g)でビタミンA、B、C、D、E、
パントテン酸、ナイアシンの殆どが1日の摂取目安量の100%以上を充足出来るじゃ無いのw
1袋40粒入りだから20日分ww
政府もこの手の部分には余計な税金を使わずに、こう言うの使いなさいねーw
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:15:08.35 ID:RIZOr6Na0
>>39に自己レス
C1000もプラッシーもタケダだと思っていたら
いつの間にかハウスになっていたぁああああああ
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:15:46.30 ID:Na2/BEX30
保存料ふりかけでも食ってろ
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:16:40.45 ID:1xS/3mqf0
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:17:31.12 ID:BBm58GEv0
サプリでのビタミンCの過剰摂取で結石になるぞ
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:17:59.47 ID:DyKnAkv4O
あくまで緊急避難所ですよね。
カロリー不足だのビタミンC不足だのどこまでタカる気なんですか?
避難所でお前らみたいに食っちゃ寝してる人ってまずいないよ?
というか他人の目がある所でいつまでもゴロゴロ出来るワケ無いだろ、せいぜい引退したジジババが暇してお茶飲んでる程度
53 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:20:24.82 ID:fWncS0rO0
サプリメントで補うがよろし
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:21:17.52 ID:Kjv2t6DH0
運動しろ
辻元が担当だからすべてが悪い方向に向かう。
栄養バランスを完全に取れてる普通の家もそうそうないだろ
贅沢言ってんなよ
57 :
被爆ライダー:2011/06/09(木) 16:22:52.56 ID:nKLIzGF9O
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:27:00.11 ID:vlc/0qFD0
>>52 本当に食っちゃね以外する事なさそうだし
瓦礫処理で小遣い稼ぎしてる方がマシだわ
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:29:28.68 ID:iS5N0icMO
セシウムとかストロンチウムとか豊富に摂取出来てるし
60 :
ハルヒ.N:2011/06/09(木) 16:30:14.10 ID:pgPW0NMU0
>>50、腎臓の結石が心配なら、C6H8O7(クエン酸)を摂れば良いわw
クエン酸の摂取で全ての結石について尿のアルカリ化による溶解効果が見込める訳では
無いけど、VCの過剰摂取による結石が生じるとすれば、それは尿酸結石だから少なくと
もそれによる結石は防止し得ると言えるでしょうよww
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:32:17.38 ID:P23bRVIo0
>>52 20代30代で今でもまだ働かないで食っちゃ寝して、支援物資にたかってる家族とか平気でいるんだが
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:32:43.89 ID:afmuKdEIO
カロリー?
食い過ぎだろ。それは。
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:34:03.80 ID:9BZ6hdlg0
>>60 よくわからんけど夏みかん食えばいいんだね?
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:34:25.89 ID:enYtT9i60
避難所の食事の栄養の心配とかするんだ・・・しかも食いすぎな量を与えてる
そんな優しい国なら情報隠蔽したり子どもを被曝させたりしないと思うんだがちぐはぐだな
次は運動不足とか言い出すんじゃないの
>>58 まあテレビで見たイメージしか無いんだろうが
現状平日の避難所は昼間ほとんど人いないぞ?学校も仕事もとっくに再開してるからな
平日の取材や炊き出しボランティアはなるべくたくさん人がいないと悪いって事でわざわざ他の避難所から人集めてるくらい
かたやカロリー過剰摂取するほど食べまくりなのに
自宅組はひもじい生活
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:37:22.84 ID:1xS/3mqf0
>>64 統率とれてないのが民主党
みんな好き勝手その場凌ぎで思いつき発言乱発
アメリカの、デブのハリケーン避難者を見ても、
あまり同情する気になれなかったね。、
>>61 そりゃいるだろうがごく一部だろそんなもん
何度も言うが避難所は自宅にいるのと違ってダイレクトに他人の目があるんだよ
むしろそんな衆人監視の中でたかり続けられる神経図太い連中ってある意味凄いと思うわ
運動不足なのに運動する施設がないとか言い出しそうでこわい
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:40:20.30 ID:s4GmFICR0
キャベツの豊富なビタミンCや食物繊維、豚肉のビタミンB1を逃がさないで
とじこめて食べる事のできるお好み焼きが一番だろ。
マヨネーズをつけて食べるとカロリーオーバーになるから気をつけて。
73 :
ハルヒ.N:2011/06/09(木) 16:40:34.07 ID:pgPW0NMU0
>>63、はぁー・・・(利根川風)w
電気ポットの掃除やら土壌改良用に、100均で高純度クエン酸も売ってるでしょうにww
それを念のため熱湯で溶かして殺菌、後はジュースやらに混ぜて飲めば良いわw
ま、元々の用途的に飲用としては適さ無い成分が全く含まれてい無いとは言い切れ
無いから、心配なら食品添加物用のそれを買った方が良いでしょうねw
食品用は100gで約200円と若干割高になるけどww
動いて風評被害野菜をとってきて料理すれば
カロリー消費できて
ビタミン補給できて
風評被害も立証できる
解決じゃないか
>>71 柔ちゃんの出番だね、「すべての人にスポーツをする権利を!!」
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:42:44.52 ID:+2XaslhY0
被災者って、被災所で毎日どんな暮らししてんの?
気の毒だとは思うが。あまり度が過ぎるとどうなんだって感じだ。
支援物資はC1000で
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:47:22.79 ID:mb1bnuWS0
たいていそうなるんだよな。
オレも学生時代のことを思い出すと、どうしてもカロリー重視で栄養のバランスなんて
二の次と言うことが多かったから。
俺一日一食だけど、避難所っていい暮らししてんなぁ……。
リンガーの野菜たっぷりちゃんぽんの出番だろ。
誰か上手くシステマチックに補給や給食を運用してくれ、公務員あっちこっちから引っ張って地元民とボランティアと組み合わせて出来るだろ?
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:09:33.27 ID:AR6preHb0
ビタミンCなんか日本じゃ添加されてとりすぎ危険になってるくらいなんだし
たまには控えめなくらいでいいじゃないの
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:12:11.67 ID:wPwweeYhO
偉そうな連中だな
どんどん態度でかくなる
被災者様とでも思ってるんだろうな
寝て過ごしてるだけで三食つき、なおかつ金も今度もらえるだもんな
ペットボトルのお茶飲んでたら有り余るほどビタミンC取れるだろう。
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:30:21.89 ID:ADPA/8kx0
暇な被災者が体育館で昼間からセックスしてカロリー消費してんじゃねーの?
手っ取り早くサプリメントを配ったらいかんのか
いや食品から摂取するのが理想なのはわかるが、当面の間だけでも
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:51:04.42 ID:fFakPFAS0
ビタミンCが足りてないって意外だな。
フルーツや生野菜をあまり食べてないって事?
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:57:40.81 ID:Rumak66O0
他自治体から栄養士派遣してもらって
コントロールすることできないのか?
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:55.27 ID:bw0NiqY90
ふーん 福島は絶対的にものが入らない運んでくれない
不足すると壊血病になるのか。
老化も進行するしな。
そろそろ三ヶ月。
壊血病くる?
毎食のあとにマルチビタミン一錠のんどくとだいぶ違うんだけどね。
ファンケルとかネイチャーメイドとか支援してないのかね?
いい宣伝にもなると思うけど。
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:08:14.59 ID:hQWgYBrM0
被災者様の食事の栄養バランスが芳しくない様です。
我々下々の者がご進言して差し上げましょう。
94 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:10:58.88 ID:3TmhPLga0
カロリー以外の必要栄養素すべて詰め込んだ
飲み薬でも作って配ればおk
あとはサラダ油でも飲んでろ
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:11:27.31 ID:gHhy9g+PO
C1000でも飲んでろ
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:11:59.88 ID:XvjBwVLa0
>逆に2800キロカロリー以上と過剰な避難所もあった。
食いすぎワロタw
早く普通の生活に戻ることをお祈りします。
97 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:12:35.73 ID:dJDbQgES0
錠剤でいいだろ と思ったが
薬屋でビタミン剤の値段見てびっくりした。
換算すると1粒で20円くらいするのな。
みかん配った方がマシかもね。
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:14:11.43 ID:G341kbNn0
ペットボトルのお茶で十分じゃね?
千葉産のキャベツが激安なのは風評被害か。
1玉70円である。
普通130円から200円の間だからね。半値。
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:29:14.55 ID:gHhy9g+PO
いいから、出て働け!
年寄りも、朝食ったら皆でひたすら散歩でもしてこい。
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:42.11 ID:5kc0QjBz0
>>99 スーパーからナッツ類一斉に消えたぞ
今はあまり見かけなかった鳥取のが置いてある
酒のつまみに好きだったのに
揚げ物だらけとか?
かっけとかはやるんじゃないの?
千葉産のキャベツでサラダ作って、避難所で振る舞えば、
格安でビタミンCが摂れるな。
106 :
栄養士:2011/06/09(木) 19:38:04.20 ID:0CWhxRUF0
>>88 栄養士派遣したところで、物資がなかったらどうしようもないぞw
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:54:42.19 ID:8UUyzX+2O
ほんとになんでサプリの類を出さないのか理解に苦しむ。
ないよりましだろうに。
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:04:24.78 ID:hdjZY5EMO
>>106 避難所の管理者が、与えやすい餌ばかり与えるんだよ。
コンビニおにぎりと菓子パンだ。
それをやめさせるために栄養士が派遣されたってこと。
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:07:15.71 ID:koNEzDXN0
どうしても生野菜は不足するんだろうね。
青汁を配布したらどう?
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:13:27.12 ID:fw9y1vB70
俺よりいい飯食ってんのな生意気に
避難所でぶくぶく太ったおばさんとか座ってるもんね。。。働けよ。
116 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:17:26.66 ID:1n4zF+X90
ビタミンCのサプリも安くなったね
25年も使ってるよ。
とりあえずビタミン剤出しとけばいいんじゃね?
118 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:22:04.84 ID:srBAQU9rP
いいモン喰ってるな。
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:22:23.29 ID:T0Vnjge00
>>109 菓子パンのカロリーは凄いよね
ヤマザキのメロンパンなんか400kcal以上するし
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:24:20.48 ID:3q1Z0Sw/0
ちょうどこの調査時期に宮城県に医療派遣されてたんだが、避難所によってかなりの食事格差があったよ。
すごく満たされてるところ、逆に1日2食で自衛隊が炊く白飯だけが支給されてて、あとは塩辛いおかずが少しだけってとこ。
あとはお菓子やジュースが取り放題で子どもが1日2リットルぐらいジュース飲んじゃってるとこ。
それより栄養士会は調査ばっかりしてて、その後の分析や対応が全くなくて、それに苛立ったよ。
長文すまん。
121 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:26:23.54 ID:fdgzUZPiO
壊血病だっけか
122 :
●:2011/06/09(木) 20:33:11.95 ID:nj6lawP/0 BE:1291809683-PLT(14804)
2800て
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:04:20.41 ID:CFOzFbAF0
あんな豪華な旅館の接待みたいなもん食っといて何さまだ
伸び放題の畑の野菜でも食ってろ
124 :
栄養士:2011/06/09(木) 21:10:02.90 ID:0CWhxRUF0
>>120 スマンwww
栄養士って偏差値30台の知的障害者の集まりだからなwwwwwww
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 22:56:22.03 ID:3q1Z0Sw/0
>>124 一体何のために調査してるのかと思って。
ただ現状はこうでした、って報告だけ。
そんなのみんな知ってるし、それより、調査と分析をしつつ各分野の人に報告しながら、同時に対応しなきゃ意味ないだろと。
こんなのただの自己満足に過ぎないよ。
長文すまん、本当に心の底から腹立ったんだ。
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:00:38.42 ID:mt7YDJmbO
ビタミンC不足ならじゃがいもだろ
武田薬品
呼ばれてるぞw
歩けなくなるほど足が痛くなって
入院したらビタミン不足のせいだった
>今回は1842キロカロリーまで改善。県は「働く男性には少ないだろうが、
>女性や高齢者には十分」とする。逆に2800キロカロリー以上と過剰な避難所もあった。
でも物資が足りなければ優先的に配給されるのは女子供老人
男は何も食わずに重労働をさせられる
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:05:05.93 ID:9HdOPlr20
しょっぱいので血圧に悪い。
この際徹底した減塩食事にして
東北人を薄塩に慣れさせるのが
将来的にもいいことだ
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:15:01.88 ID:vAbOi8CXO
贅沢言うなよ
日本人の食事はみんな同じようなもの
グダグダねて起きて寝ての生活じゃ食い過ぎなんじゃないか
132 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/06/10(金) 00:36:45.12 ID:8LHdVNlN0
刺身食べればビタミン補給できる _φ(・_・
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:40:57.08 ID:zFTskwPR0
>>77>>83他
誰も苦情申し立ててないし、食事の現状がこうなってるって
報告の話なんだが。
お前ら何を言ってるんだ?
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:42:42.64 ID:UDmHJkrMO
カロリー過多なら労働し体を動かせば
避難所でゴロゴロしてれば1日1000カロリーで充分
135 :
名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:52:20.03 ID:+TKQ/iCu0
つまり、原発で働いてカロリーと命を消費しろと?
いっそプロテインとか配給したらどうかね
バランス取れてると思うけど
>>125 誰もカネを出さないし組織化の音頭を取らなくなった。
こんだけ効率化を追求した社会になると、イレギュラーの事には誰も首を突っ込まなくなる、国さえも…
避難生活こそサプリの出番なんだけどな
カップ麺とプロテインとmvmあればかなりバランスよさそうだが
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:39:24.37 ID:9QS0EAw30
a
サプリ使えってこういう時こそ
ネイチャー何とかなんて在庫あるだろ
>>1 もう食料手に入らないわけじゃないのに
いったいいつまで食事出すの?
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 05:27:51.49 ID:FuFkLeRB0
>>141 墓場まで。
天寿を全うするまで、国が面倒をみる。
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 05:34:50.37 ID:Xw6zMHyL0
阪神大震災でも生活困窮者はいまだに仮設住宅に住んでるもんな
このまま死ぬまで税金で面倒みるしかないだろう
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 06:07:07.48 ID:NbwOLNlB0
ビタミンとかはサプリでいい。1日3錠とか書いてあるやつは2日に1錠とかで十分。
それでも大抵は、食物から摂るより何倍、何十倍の量。吸収率の悪さを量でカバーできるレベル。
問題は食物繊維だな。
ビリーズブートキャンプ支給してやれ
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 06:18:04.25 ID:/0PkPQO0O
カロリーメイトと牛乳だけで人は生きて行けるはず
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 06:24:42.79 ID:YqPziom5O
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 06:32:37.51 ID:dJCZ0Eug0
1000未満に抑えてみんなでヨガでもやってろ
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 07:16:17.36 ID:EbS3pasm0
義捐金
送っている方が、貧しい食生活www
弁当はこまったら揚げ物だからなw