【脱原発】 世論調査、67%のスイス人は脱原発に賛成 約半数が電力供給が多少不安定となっても仕方がないと回答 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★世論調査、67%のスイス人は脱原発に賛成

 原発についての特例会議がまもなく国民議会 ( 下院 ) で行われるのに先立ち、
経済連合エコノミースイス ( economiesuisse ) はエネルギー政策に関する世論調査を実施。
それによると、67%の回答者が脱原発に賛成し、また65%が脱原発に伴う電気料金の値上げに理解を示した。
全回答者1005人のうち約半数が、原発廃止により電力供給が多少不安定となっても仕方がないと答えた。

 調査によれば、スイス国民は性急な政治的判断には慎重だ。
84%の回答者が、十分な電力供給を賄うには落ち着いて解決策を探るべきだと答えた。
 「政治家が思うよりもずっと冷静に国民は ( 原発問題に ) 対応している」と、エコノミースイスはコメントしている。

●安全性が重要
 今回の調査では質問の仕方をわずかに変えただけで、新しい原発建設に反対する人の割合が変化した。
新しい原発の建設の賛否を問うに当たり、最新の安全基準を備えた原発建設に反対した人は55%。
単に新原発建設を対象とした場合の反対者は67%に上った。

 古い原発を最新の安全基準を満たす新しい原発に建て替えるべきかどうかとの問いには、41%が賛成した。
しかし、脱原発について一般的に質問した場合の原発賛成者はわずか29%にとどまった。

 一方、スイスでは脱原発議論が始まる前から新しいガス発電所建設の検討が行われていたが、
今回の調査でガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた「コンバインドサイクル発電」に賛成した人は半数にも満たなかった。
原子力エネルギーが代替エネルギーに完全移行するまでこのコンバインドサイクル発電を利用することも可能だが、
これには38%が賛成、46%が反対だった。

 ガス発電に肯定的なのは、連邦環境省環境局 ( BAFU/OFEV ) のブルーノ・オベルレ局長だ。
「二酸化炭素 ( CO2 ) 排出量は100%埋め合わせることができるので、新しいガス発電はCO2削減目標の妨げにはならない」と、
日曜新聞「ゾンタークス・ツァイトゥング ( SonntagsZeitung ) 」のインタビューで語った。

swissinfo http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30404678&rss=true
2名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:28:01.13 ID:cIlq8VSh0
スイス人は強いな
日本の愚策を教訓にして健康的に生き延びてください
3名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:28:52.88 ID:y3wc0vcX0
日本は世界の反面教師
4名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:29:04.53 ID:ftchnolx0
>>3せい
5名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:29:34.26 ID:e+QG8P6q0
フランスから電力買うのですね
6名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:31:05.15 ID:jd/eARKR0
日本人は
脱原発で電力供給が不安定になるのもゆるさない
だからな
7名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:31:24.14 ID:FmppN0X/0
スイスで福1くらいの事故起こったら終わるのか
国土23区の倍くらいらしいし
8名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:32:15.63 ID:QvbzvB/k0
>>6
勝手に決めんなよw
9名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:32:54.91 ID:EkFQuKHu0
原発はハイジ、いや廃止
10名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:33:52.60 ID:gsUo2A6JO
そりゃ国民皆兵で有名なスイスだもんな
国の為に国民が協力する事に抵抗などないだろう
見習いたいものだ
11名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:11.23 ID:k7x0tCzm0
ヨーロッパは近隣諸国から電力を買えるからな。日本のように関東と関西で周波数が違うなんて間抜けなことは
やってない。
どうせ進歩的な左翼文化人が「さすがヨーロッパ!」と持ち上げるのだろうが、日本とヨーロッパでは事情が違う。
原発を自分たちは持たずに福島にばかり負担を押し付けていたトンキン型の思考でも許されるわけだ、スイスは。
12名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:12.60 ID:qYgvnupf0
アルプスの少女ハイジが?
13名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:19.04 ID:Qks9zIvN0
スイスの場合水力が主体で、
原子力はかなり古いのが5基くらいあるだけじゃなかったか?

で、新しいのを作るかどうかってのが議論になってたはず。
14名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:41.66 ID:YH33utDo0
>>5
夜買って昼高値で売りつけるお。 ( ´・ω・)
15名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:35:04.19 ID:Hja869Oz0
>>9
頭がクララっときた
16 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 10:35:17.00 ID:+Jhcm/9B0
日本は反面教師として定評があるな・・・
17名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:35:21.12 ID:WWIQcnjZ0
観光立国だし九州のGDPとかわらんからな
18名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:35:38.89 ID:tXldeRUXO
日本(青森)の民度ときたら・・・・・




低すぎ
19名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:36:01.93 ID:YC/0h2/kP
日本では糞田舎のバカ農民が
自民様が原発で落とす金(都市部の税金)に群がるので
過半数の反対にはならないんだな。
そして国が滅びる、と。
20名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:36:04.90 ID:xOcvqsMF0
さすがチーズやら漬け物やら不味い保存食ばっか食ってるだけあって忍耐力がある。
21名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:36:57.90 ID:KmvjIjqz0
すげーなあ、東電の怠慢が世界に影響を与えるんだから
22名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:38:50.64 ID:5E9habd90
>>10
「民間防衛」を読んでスイスの非常対策に感心した人は多いと思うが
あれは40年くらい前のスイスの状況であって
現在のスイスもああかどうかはわからんな。
23名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:40:32.80 ID:SvSWY5QI0
ヨーロッパ人ってこういうときに「不便な生活でも仕方ない」って言う人多いんだよね。
美観、景観のためなら安全性とか利便性を犠牲にすることも平気でするし。

24名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:41:03.89 ID:r6bkx8pw0
スイスと日本

立地も条件も違うわけだが
25名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:42:58.27 ID:I1LNLAkN0
原発に反対なのはまだしも、ガスコンバインドサイクルにも反対って世話ねえな。
26名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:43:32.45 ID:qYgvnupf0
>>19
田舎の農民やその他の人たちが、
自民党時代からの原発に群がって、
原発を何基も建設して、
それも村民や町民や市民の一部の人だけが、
利益を受けるのだが、
それによって不利益を受けるのが、
東京や都会の市民という構図になってしまった。
まあ、原発の事故がなければ、
一応都会の人も電力はもらえたけど、
送電のロスが非常に多いらしい。
27名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:43:56.15 ID:oBXsFvPb0
まともな工業がないんでしょ
時計とか電気ほとんどいらないだろうし
28名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:44:16.59 ID:Pv2HR7ec0
29名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:45:23.45 ID:1VzdaYFl0
欧州の人間は比較的、エコノミックアニマルじゃないからな。

「多少不便、経済を犠牲にする」というのは連中の中では十分な価値尺度
として存在する。

失業率高くても気にしないし。
30名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:46:54.02 ID:qrWgJ95g0
スイスの産業が安定した大電力を必須としていないからだろ。
観光と金融と酪農とブランド商法の国だからな。
31名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 10:46:54.36 ID:JMl6HgBe0
フクシマで事故ったのにスイスで脱原発かよwww
日本人は状況を客観的に認識できないヴァカばかりか、、、
32名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:46:58.86 ID:SvSWY5QI0
>>26
ヨーロッパは日本と違って地方分権がわりと上手く行ってるから
原発マネーで過疎地おこし、なんて発想に頼らなくても、
地方都市がそこそこやっていけるんだろうな。
日本の東京一極集中のマジキチ度パねえ。
田舎者の陰湿さや馬鹿度もパねえ。
33名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:47:33.85 ID:YC/0h2/kP
>>26
自民党がこれまで農家票を得るためにどれだけカネをばらまいてきたか。
子供手当がばらまきだから許せないとか、全身が怒りで震えてくるよ。
34名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:48:21.89 ID:jS30YPlM0
一方日本人は土人並の知能しか無く、ただただ現状を受け入れるのみという。
35名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:48:49.82 ID:1VzdaYFl0
欧米の文明は気が長いんだよ。
連中、マジで50年、100年スパンで世界戦略を考えるの平気だからな。
人口再生産戦略を見てもわかる。成熟国家に入っても、国民を納得づくで
子供を増やすための補助を出し惜しみしない。


気が長い連中だから、最後に笑ってればそれでいいと思ってるんだろ。
36名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:52:18.14 ID:IHFtzKSF0
もう世界の流れは脱原発にシフトして誰にも止められないよ
日本の技術を過大評価してる外人多いから、日本でダメなら世界中どこでもダメじゃんって
思ってるンだきっと
37名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:52:49.15 ID:Bwqu4OzF0
>>30
医療機器とバイオ特許を忘れてるぞ。

スイスといえば、いまや超絶の医療大国だ。実はスイスはあの人口で、
なんとイギリスやドイツと同じだけ医療産業に携わって仕事してる
人間が多い。

そしてダボス会議やForbes、エコノミストなどを読めば分かるけど、
人口比から考えると信じられないほどの医療特許を多数持っている。

金融もそうだけど、先端医療の技術開発がまずシャレにならないぐらい高水準。

医者なら、新薬においてはスイスで作られた薬がどんだけ多いかを実感すると思うけども。
38名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:53:50.62 ID:D5RvVd1l0
日本人より民度が高い
39名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:53:54.90 ID:KoDpuoLr0
脱原発なら、天然ガスの確保が急務だろ。
日本、中央アジアとかの天然ガス資源大国とのパイプ、ちゃんとできてるのか?
40名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:54:22.19 ID:QvFrIcem0
日本なんて団塊が他界する頃になったら、人口が急激に減少する
当然、生産消費活動も大幅に下がる
あと20年もない

その時、原発は大いなる負の遺産にしかならない
稼働の必要もないのに、維持管理、廃炉、核廃棄物管理と金だけ掛かる
10年計画くらいで全面停止、そこから10年で廃炉完了くらいでちょうどいい

人口減少はあっという間に訪れるよ
41名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:55:01.59 ID:DqaYIQzBO
年間19兆円赤字垂れ流し中の日本の原発(54基)を原発全廃で災害復興予算に回そうぜ
42名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:55:19.58 ID:zlISARuU0
ドイツ、スイス、イタリアが脱原発方向に進むか。
原爆と縁のない国にはいらない施設なんだな。
43名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:56:31.21 ID:jNtzNx120
世界の何ヵ所かに 大規模原発を作る そこから電気買う 事故が起きたらすべての国が協力 人員などを出す でどう?
44名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:56:41.81 ID:TuiLnVJC0
この規模で脱原発が進むと本当に油をめぐって戦争が起こるな
45名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:57:24.75 ID:XU7yS+GK0
そもそも、購買力平価で見た一人当たりGDP(所得)でも常に
非常に高いスコアたたき出してる国だからな。

こいつらが「多少貧しくなってもOK」つっても、そりゃそうだろうとしか
思えん。
46名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:59:01.54 ID:hKigm7+k0
2ちゃんの反原発派には童貞が多いような気がする
47名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:59:07.93 ID:zlISARuU0
>>39
豪州や南アジアと上手く行ってるからガスは大丈夫だろ。
48名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:59:54.94 ID:h/qcM0yb0
今はだろ。不安定になって仕事が激減したらどうなるかだね。
49名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:00:35.19 ID:Dl32jW7i0
>>44
ドイツに期待しておこうぜ。

ドイツが宣言したからな。
一時的に電力輸入国に転落するのを覚悟で今年から脱原発を本気でやるが、
その間に技術開発を進めて、他のなんらかの方法で電力を確保するって。

あのドイツ、人口比で見れば驚くほど多くのノーベル賞受賞者を輩出してる国が
本気の覚悟を固めたんだ。
連中、きっと驚くような考え方でボトルネックを突破してくれるかもよ。
50名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:01:21.37 ID:XkD5BGea0
電力不足になったらなったでブーブー言うに決まってる
51名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:01:42.34 ID:ZelJ6YpZ0
>>6
許せるのかよw
52名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:01:37.46 ID:EamG2xPe0
日本人って目先の利益しか考えられないよね
長期的な戦略と無縁の民族 子孫に多大なツケを残すばかり
53名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:02:04.56 ID:mPm2ZT9f0
フランスも世論は脱原発
54名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:02:45.87 ID:inCrgkn40
>>48
そこがいかにも日本人的な考え方だな、としか。

失業率が10%近いことがザラにあるヨーロッパ人は、多少、失業が
増えたぐらいでおたおたせんて。
イタリアなんて、常時、四捨五入すると失業率10%行くようなくにだろw
それで、脱原発を決断できちゃうんだぞw

ヨーロッパ文明ってモノを理解するには、彼らは別に「労働が好きじゃない」
ってところから理解しないと。
55名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:03:12.38 ID:+ez/we1L0
原発の発電効率悪いから大丈夫でしょ。
56名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:03:19.79 ID:dvomQu8dO
スイスは止めとけ、逃げ場ないし観光強いし。
他で普通に賄えるだろ。
57名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:04:00.66 ID:OzlnDskp0
なにげに欧州の没落にとどめ刺してるな、この震災は。
58名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:04:40.37 ID:EamG2xPe0
>>54
「労働が好きじゃない」 のに労働効率は日本人よりも良いというw
59名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:05:04.46 ID:43tCxpKA0
仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html

 【パリ共同】5日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査
によると、同国の回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと考えて
いることが明らかになった。
60名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:05:04.75 ID:qYgvnupf0
>>32
地方都市でも、魅力ある都市が、
ヨーロッパには多いからね。
ドイツやイタリアあたりだと、
地方都市のオンパレードだ。
フランスの場合はパリ以外は、
農村地帯なのでそのあたりは違うけどね。
61名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:05:21.46 ID:wAomUJz60
多少で済むと根拠なしに決めつけて実行したらどうなるか

大赤字のドイツ見てないのかね
62名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 11:05:25.63 ID:JVSx+FpT0

■ドイツ政府の原発事故シミュレーション(重大事故による影響) → 500万人がガンになり
 半年後には250万人が死亡する

そりゃ、こんなドイツ政府のシュミレーションを見れば、原発は恐ろしい、少々不便でも
廃止した方がいい、となるだろう。

だが、実際に原発事故が起きた日本では、 
半年後に250万人が死亡する?
福島原発事故後3ヶ月近くたったが、炉心溶融という最高レベルの事故でも、
誰もガンになっていないし、一人も死んでいない。
おかしいじゃん。

なーんだ、本当は、原発の殺傷力は朝鮮ユッケよりも弱かったんだ、
ということがわかって、常識的な人々は、恐怖妄想から覚め出したから、
スイスのようには ならないんだよwww
63名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:05:26.17 ID:mPm2ZT9f0
>>57
脱原発が没落だなんてどこで洗脳されたの?w
64名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:07:12.24 ID:fc1p6DnS0
>>46
確かにそうだな
あと、包茎だろうな
一皮むけないとわかんねーんだろな
原発廃止で安心できるなんて目出度いよ

お隣中国の原発計画が凄まじいことになってんのにw
http://news.searchina.ne.jp/img/column/20080630_001.jpg
65名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:07:24.58 ID:IfLvlSPO0
スイスに旅行に行った時、夕方の5時ぐらいであらかた店が閉まり始めたのにビックリしたわ。

あの生き方を考えると、確かに電力そんなにいらんわと思うわな。
5時ぐらいにはもうさっさと帰宅の準備初めて、7頃には家で晩餐を食ってるんだろうし。
お前ら、スイス行くと驚くと思うぞ。日本じゃ信じられないほどの早くの時間帯に
店が次々と閉まって、店員がさっさと帰り始めるからな。
66名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:07:26.38 ID:2pZzK5tR0
>>49
EUは2020年までに全電力需要の13%を風力だけで賄える見通しが立ってるもんな
原発一辺倒だった日本とはフットワークが違う
67名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:07:35.09 ID:qYgvnupf0
>>58
イタリアなんか、12時から午後2時〜3時ぐらいまで、
店とか休みで、午後2時か3時からまた店を開けるんだったか?
とにかく、働きたくないとか、
そんな割には、労働効率がよいという不思議がある。
68名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:07:38.36 ID:wAomUJz60
>>63
脱原発信者が大好きなドイツは赤字でアップアップしてるよ
69名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:09:16.25 ID:kFgTNtDoO
ドイツのヘタレっぷりは失笑ものだわ
もう一緒に戦争はしない
70名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:09:18.39 ID:ZelJ6YpZ0
>>63
その脊髄反射っぷりがもう病気だなw
71名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:09:21.64 ID:43tCxpKA0
>>62
早い甲状腺ガンでも5〜10年後からが本番ですよ。チェルノブイリでも即死
に近い連中以外は、ソ連が崩壊してからガン患者が大量発生です。ソ連が崩壊
したから補償もされないまま、ベラルーシやウクライナに取り残されました。
外国の専門家には、今回の福島の事故の影響で半径200KM以内だけでも余計
なガンが将来40万人以上増加するという専門家もいます。
72名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:09:34.32 ID:lP66SnNd0
多少っつってもさぁ。
個人差すごいありそうだけどw
73名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:09:58.43 ID:PcS9zxxk0
>>1
万が一、福島原発事故のようなものが起これば
その国は終わってしまうから妥当だな。
・・・・・ん?
74名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:10:17.60 ID:ivQXocBl0
>>33
おれもそう思って民主を応援してきたよ。
で自民もさすがに財政難で農村に落とす金を絞ってきた。
さあ、これで補助金買収ではない公正な選挙が出来る
と期待したら、なんとなんと、あり得ない事が、、、

その金権体質を非難してた当の民主党が
自民を上回る補助金の約束手形で農村票を買いあさった。
あいつは泥棒だと云ってた奴が実は人殺しだった」みたいな話。

それ以来、おれは自民支持に変わった。
75名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:11:00.57 ID:7WhRVt1D0
こういう連中は不安定になったら何とかしろの大合唱
76名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:11:10.76 ID:0H2WMco10
日本は土地の高低差、降雨量からみても水力発電に適した国なんだけどな
発電コストも水力が5円、原子力は12円と水力のほうが圧倒的に安いし
77名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:11:47.44 ID:sGx7/Tl70
>>52
関係のない国がここまで敏感に反応して動いているのに
当事者の日本はまだ原発推進だのいってるんだからな。
ほんと日本人ってなんなんだろうね。
特に団塊以上の年寄り連中は我欲の塊でゴミクズだね。
こいつらが諸悪の根源なのにまったく反省もない。
さっさと死に絶えればよいと思う。
78名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:12:06.84 ID:pRU1ijzP0
チェルノブイリでは事故後25年で100万人死んだみたいだがな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE
79名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:12:47.28 ID:kFgTNtDoO
>>76
脱ダム宣言
コンクリートから人へ

(笑)
80名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:12:47.90 ID:mPm2ZT9f0
>>68 >>70
なんだこいつらw ネトウヨ?東電?
81名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:12:51.99 ID:ZelJ6YpZ0
>>71
10年後が楽しみだなw
書き込みの内容を覚えておいて欲しいもんだw
82名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:13:37.15 ID:2SynI2qb0
金持ち国だからできる決断だと思うな。
スイスの場合、一人あたりの所得GDPの1/5がふっとんでも、それでもまだ
日本やスペインと同じぐらいの一人当たりGDPがあるからな。

20%ほど消し飛んでもまだ世界有数の先進国並みの所得があれば
原発とめるぐらいわけないって決断もできるよ、そりゃ。
大金持ちが、小金もちにランクダウンするぐらいなら耐えられるだろ。
83名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 11:15:18.96 ID:JVSx+FpT0
>>63
脱原発なんか、政策で強制的にやる必要はない。
経済原理に従えばいい。

高額の補助金出して全国の家の屋根に太陽光発電パネルを設置した後で、
安価で発電効率が高い太陽光発電パネルが開発されたら、
それまでの投資が無駄になってしまう。
84名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:15:43.72 ID:ZelJ6YpZ0
>>80
その一言でもう、立場が知れるぞw>>485

こんなやつばっかだなw
85名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:16:05.79 ID:1AW6WYFf0
意外にもガンや放射能汚染症の画期的治療法が日本で開発、実用化され
やはりあいつらは凄いと世界から再評価されるのであった
86名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:17:16.84 ID:wcPsdDJm0
>>1

※夏に冷房必須じゃない国でのお話です

87名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:18:03.87 ID:mPm2ZT9f0
>>84
ホント こんなやつばっかだなw
88名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:20:05.55 ID:2pZzK5tR0
>>81
原発作業員が8年で50mSv浴びて放射線障害で死亡→労災認定
線量計できっちり管理されていてコレだ

さて、年間20mSvで綱引きしてるレベルの中、線量計で管理もされないまま飲食物による
内部被爆まで加わっている非難区域周辺の住民は何年持つんだろうねえ・・・
89名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:20:24.67 ID:YC/0h2/kP
>>74
そこで自民支持に変わる理由がないだろw嘘つくな工作員
90名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:21:42.69 ID:e1Ni0Ukh0
>>83
むしろ原発推進こそが政策によるものだろうがw
そこを変えなかったら原発推進から変わり様がない。
91名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:21:54.98 ID:dQ6+yeeX0
>>19>>26
青森知事選のことを揶揄してんの?
別に民主が反原発派ってわけでもないのに自民vs民主を原発賛成派vs反対派ってことにされてもねぇ・・・
92名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:22:52.76 ID:EamG2xPe0
スイスは外人移民を簡単に受け入れない政策取る一方で、脱原発とか言ってる不思議な国
原発問題でウヨサヨ言って思考停止してる日本人には未来永劫理解できない国だな。
欧州情勢は複雑怪奇w
93名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:24:00.97 ID:x/CgVVfW0
スイスにはパチンコないからな
94名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:24:24.96 ID:ZelJ6YpZ0
>>88
役所の間抜けな判断結果(しかも1例)を鬼の首取った様にいわれてもなw

まあ、何年持つのか楽しみだなw
95名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:25:15.24 ID:sghbR1PA0
>>83
原発事故による健康被害は公害と同等に考えなければならないから、原発は経済原理以前の問題だろ。
中国の七色の綺麗な川も経済原理だと今後もあのままだけど。
96名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:25:24.53 ID:5E9habd90
>>54
ヨーロッパ人が馬鹿なだけだよ。
昔は植民地政策で奴隷に働かせていて潤っていただけ。
97名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:25:58.63 ID:PWCA80tf0
向こうはセイフティーネットがしっかりしてるし人間らしい生活してるから電力不足が不安にならないんだろ
日本は自由に会社休めないし仮に職を失えば派遣か自殺しか道はないから
電気が止まって仕事に支障がでたらおしまい
98名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:25:59.46 ID:YC/0h2/kP
自民−経団連−産経−東電
このラインは絶対に信用してはいけない。
嘘つきなんてレベルじゃない。嘘しか言わない。
99名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:26:31.77 ID:fARiqHxuO
原発推進は厳しいし、将来0に出来るなら安全安心面では御の字だろうが。
電気の高品質を確保出来るかが問題だなぁ。
一般家庭用はよくても、工業用には電圧とかシビアだろ。
自然エネルギーだとなぁ……。
途中に安定化装置組み込むとか、一旦蓄電するとかで解決出来るん?
100名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:27:26.45 ID:r/LV1rpw0
>>91
本気で脱原発にしたかったら、それこそ自民に調整させるしかないものね
他政党だと普天間状態になるだけで。
101名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:27:37.18 ID:BYdCS7lk0
西洋人が次々と画期的な発明をする理由がよくわかるな
土人は自分で発明できないから終わった技術にいつまでもしがみつく
102名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:28:20.25 ID:mPm2ZT9f0
>>92
脱原発はサヨだけじゃなくなって来てるが、原発推進はウヨが多い。理由はボスに媚びるしかないバカだからw
103名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:30:04.68 ID:3qb0xFam0
問題は、スイスやドイツ、オーストリアが原発をやめても
この3国は原発国フランス&チェコに挟まれているんだよね。

事故が起きたら、風上によっては事故発生の場所よりも汚染されるw

ちなみに、パリの近所の原発は、地元の農家の説明会には、万が一事故が起きたら
風でドイツへ流れるから大丈夫だお!といったらしい。

104名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:31:14.01 ID:YC/0h2/kP
>>100
原発は国内問題だから普天間になるわけないw
だいたい自民が脱原発なんてあり得ない。
工作もいいかげんにしろ。
105名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:31:45.94 ID:9T0wBRIk0
とかいいながら、スイスが原発を完全に撤廃するのは2034年。
経済への影響とか・・ 電力の安定供給とか・・を、
全く考えていないわけではない。

経済のことも考えずに、安定供給のことも考えずに、
年間2500億円の負担を掛けながら
いきなり浜岡止めた日本のバカとは違う。

スイスと日本は同じ・・・、ドイツと日本は同じ・・・と、
短絡的に考えてるヤツは、本当にバカすぎる。
106名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:32:00.55 ID:sxzkm5Wa0
減らし方が問題だね
ドイツみたいにフランスから買うなんて説得力ないことすんなよw
107名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:32:05.56 ID:sghbR1PA0
>>99
蓄電に該当するか分からないけど揚水発電も蓄電の一種かもね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB
東電が電力不足対策のために揚水発電の資料を出しかけて経産省が止めたけどね。
108名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:32:22.63 ID:hoEY1UNw0
スイス人は覚悟ができているな
に比べてこのグダグダのアホが治める国は
109名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:34:05.01 ID:VJpZvcP50
>>106
俺アレ見てシムシティ4でやった脱原発都市詐欺思い出したわw
隣接してる区画を原発大量に建設した売電都市にして脱原発条例施行すんの。
110名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:34:08.00 ID:I1LNLAkN0
>>69
ドイツ人はこのへんはかなりチキンだよ。ユダヤ菌が伝染るからってユダヤ人を
迫害してたくらい。
111名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:34:15.83 ID:YC/0h2/kP
>>108
国?日本人の問題だろ。
糞田舎の青森乞食が原発誘致するからやめられない。
112名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:35:27.87 ID:ey0oVc2F0
ああそう、原発と日本がいやなら、スイスに行けば?
113名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:36:33.71 ID:uQfCw54V0
>>77
http://pub.ne.jp/surugasankei/
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/

右寄りの連中はこの期に及んで原発推進だからな。
114名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:38:07.89 ID:lP66SnNd0
今、原発推進派なんてほとんどいないよ、原発容認派はいるだろうけど。
115名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:40:23.69 ID:dQ6+yeeX0
>>98
だから民主自身も推進派だってことを隠して自民サイドだけに
原発推進の負のイメージを押し付けるなよ
116名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:41:49.42 ID:ZelJ6YpZ0
>>114
そそ、代替できるようになるまでは仕方が無いというのが大勢だと思うんだが、
僅かでも原発の稼動を認める発言をすると「推進派」にされちゃうんだよなw
あと、連中から見て楽観的な意見書き込んでもそうw
117名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:42:40.42 ID:kkyMeFvG0
スイス賢いな
それと比べておまいらときたら…
もう、原発は終わったんだっての
計画的に減らせとかぬるい事言ってんな
今すぐ止めろ
118名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:43:00.45 ID:dQ6+yeeX0
>>104
岡田が青森知事選の時に予定通り原発は作ると民主の候補者と真逆のこと言ったのもう忘れたの?
119名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:44:19.33 ID:VJpZvcP50
夏場でも涼しくて寒けりゃ暖炉があるような国はいいよな…
120名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:44:33.50 ID:2pZzK5tR0
>>94
あっゴメーン、厚生労働省が「100mSv以下での労災認定もあり得る」って言ってたわw
あと白血病の場合は年間5mSvが認定基準だから、そこんとこよろしくな
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/04/post-1058.html
周辺住民への補償は踏み倒す算段だろうが、ただ単に損失を飲むのが加害側から
被害側に移るだけで、日本全体の損失である事に変わりはないからね
121名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:45:30.83 ID:X1iTwhpH0
>>113
下の人はちょっと…例として不適当すぎないか?
ナイジェリアの出産工場が少子化対策になるとか頭が逝っちゃってるとしか…
122名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:46:09.48 ID:Dx4QIYA20
>>77
自分が言う「関係ない国」の世論調査を必死に持ち出す自分の姿をみて
どう思ってるの?
123名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:46:20.92 ID:ZelJ6YpZ0
>>120
お前が期待してるほど、損失とやらが出ればいいなw
124名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:47:24.87 ID:7WoDRD5T0
で、スイスの話を持ってきて何がしたいわけ?
125名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:48:11.67 ID:zzLiOAdF0
日本はこういう世論調査すらやってないんじゃないか?
126名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:52:01.15 ID:A1IQ3Spk0
金融と観光で食っていける国と一緒にしても・・・・
127名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:54:09.90 ID:FUXlX1xu0
>>125 スイスは世論調査、イタリアは国民投票へ
しかして核3発落とされた日本はといえばw

世界中で最も核について理解がある国だな
各国は日本でデータをとるといい
128名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:54:37.28 ID:qYgvnupf0
>>33
自○党は、一部の村民とか町民とか市民とかに、
つまり某政治家の人とつながりの濃い人たちには、
ばらまきなどで、原発利権という甘いお菓子で、
家に誘うという童話的手段でやっていたんだよね。
実際に、その地域の人から聞いた話だからほぼ確かだろう。
つまり、つながりの薄い人には、利権がほとんど無かったらしい。


>>34
江戸時代は寺子屋などで、
学習意欲や知識レベルが高かったはずなのに、
なぜか、明治以降は昭和時代から現代にいたると、
知的レベルが、欧米よりも劣ってしまっている。と?
129名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:55:52.99 ID:rAtdcEYpP
>>125
そもそも世論を気にするつもりあるのか?
130名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:57:58.00 ID:QvFrIcem0
>>105
日本は2030年代には人口1億1千万人を割り込む
東京が消えてなくなるレベルの人口減少
製造業もどんどん海外へ移行していく

一人あたりの電力消費量が多少増えても、総電力消費量は確実に減る
20年計画くらいで原発全廃が、日本の国内事情で望ましい
131名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:58:58.54 ID:/2yaIwN10

よそはよそ、うちはうち。
132名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:00:17.67 ID:2fNEAuCm0
原発反対って連呼にどうこう言うものでもないけど、
まずは国民全体でどれだけ無駄な電力を削減できるかにかかってる
と思う。まず、反対ってのは無責任な気がす


パチンコとかはまず必要はないよね。広瀬はあってもいいじゃないか
とか訳分からん事言ってたが
133名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:00:51.44 ID:5E9habd90
>>117
スイスが愚かなだけ。
原発廃止こそ化石燃料への依存をますます高め
ろくでもない結果になるだけだ。
134名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:02:14.90 ID:mPm2ZT9f0
まだ脱原発を考えられないようなのがいるから日本はダメになった
135名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:08:19.42 ID:HUeonp2z0
つか、ここにあげられているような国って日本より原発依存度高いだろ。
136名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:09:04.46 ID:2pZzK5tR0
>>123
「大損失を想定するなんて、お前は大損失が発生して欲しいのか!」って感じ?
ああ、どこかで見聞きした覚えがある言い分だな、こうやって手遅れになっていったよね・・・

いや本当、「原発作業員に限ってはひ弱で、周辺住民は大丈夫だった」なんて
奇跡のような可能性を信じたいものだ
137名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:11:11.80 ID:aa1pTDdT0
でもスイスって金融だけで食ってるんだろ?安保もエネルギーもフランス依存じゃなぁ
リーマンショック後のスイスってどうなの?
138名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:11:58.11 ID:QvFrIcem0
>>133
日本は2030年代〜急激な人口減少に見回れる
2050年には8千万人くらいになる

あと20年やり過ごす為の仮設発電でいいんだよ
後始末の大変な原発はそれには不適

早めに原発全廃方針を決め、火力発電を次世代発電に替えて行くのがよい
原発は廃止方針を決めてからが時間が掛かる、これが遅れると廃止コストを払う現役世代がみるみる減っていく
139名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:17:56.33 ID:u31AscQvO
火山列島の日本に
原発を作るのは自殺行為 地層調査は書類の上では安全。後から断層が地震で明らかになる。

お国の為に
経済的損害は
ガマンしる!
140名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:22:24.82 ID:Qb1BYX+P0
一方日本は高速増殖炉を推進した

世論調査 「放射能物質が漏れたり、たびたび爆発して多少不安定になっても仕方がない」
141名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:30:17.37 ID:+0fa8FSd0
普通逆なんですけどね
物理的に危険な日本こそ今すぐ止めるべきであってだね・・・
142名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:31:06.82 ID:ZKKHnnUu0
スイスと豪州は仲いいね。

まぁ でもこれからはLNGの取り合いになるんだろうなぁ。
143名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:37:48.77 ID:ZelJ6YpZ0
>>136
大損害を期待してるのはお前のほうだろうがw
144名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:40:57.60 ID:jZXEPQHC0
スイスは日本より国民負担率(税金)が少ないのに
福祉や社会保障は充実・安定
軍事費は日本並に確保
国の借金は断然少ない

増税しないとダメだと言う日本とは大違い
145名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:42:13.64 ID:ZKKHnnUu0
スイスは金融国だからね。
でも、物価は日本と同じくらい高い。
なんか金銭感覚が似てるよ。日本とスイスって。
146名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:43:46.66 ID:jZXEPQHC0
斜陽産業として終焉をむかえつつある原子力を維持したいヤツは国賊だね。
世界で80兆円産業の原発より、200兆円産業に飛躍する再生可能エネルギー
に投資・研究費を回す方が日本国家の為になる。

原発推進・維持派は売国奴
147名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:46:42.23 ID:uSDcBb4/0
>>144
人口700万の小国と比較しても
148名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:47:07.48 ID:5E9habd90
>>146
その再生エネルギーが実際に大規模に実用化されて、コストが引き合うようになってから言ってくれ。
149名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:50:29.95 ID:U7NhCM95O
産業構造が違いすぎるからなぁ
150名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:53:39.10 ID:Yb4A7+TjO
>>11
押し付けたんじゃなく福島がM字開脚まんこくぱあでオニイチャンキテと東電誘致したわけだが?
151名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:54:36.20 ID:qXspeLdBO
先進国中で日本ほど暮らしにくい街作りの国はない
152名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:55:26.32 ID:jZXEPQHC0
>>147
政治家が小国のスウェーデンを見本にしたいのは税率が高いからだろ?ww
少ない税金で効率的に運営されている国家体制をマネする気概が無いよな

>>148
世界では原発の発電量<再生可能エネルギーの発電量  
原発はすでに抜かれてるんだけどww
コスト面でも十分に低下したから採用されている
153名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 12:57:10.19 ID:JVSx+FpT0
>>71 早い甲状腺ガンでも5〜10年後からが本番ですよ。

何を根拠にそんなこと言っているの?
広島大学と長崎大学の先生方がチェルノに行って、
十年間で二十万人の住民を治療しながら健康調査(血液検査や細胞検査)して、
放射線の健康被害はほとんどなかった、と報告されているんだよ。

それ以上の信憑性のあるデータがあったら、提示して見せてよ。

154名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:58:23.50 ID:jLhDrWDm0
元からスイスって電力を必要として無いだろ。
産業国と特定の人間だけが生きていける金融立国との違いだわ。
155名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:58:36.29 ID:2qrdj1c00
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/223-1-6.gif
フランスが原発自粛しない限り無理だって
156名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:59:50.31 ID:jZXEPQHC0
>>153
健康被害の少ない地域だけに入って調査した結果だけを信じているバカ発見ww
157名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:01:13.49 ID:YC/0h2/kP
・日本は核燃料の地下資源がない
・原発はトータルの運用コストが火力より高い
・日本は地震と津波が多い
・原発は数時間でメルトダウンし、放射性物質をまきちらす
・国土の狭い日本では放射性廃棄物を捨てる場所がない

これだけ理由があってまだ脱原発しないのか?
158名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:02:09.92 ID:kRiBBF1t0
ろくな産業もない国だからな。
159名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:13:49.13 ID:jZXEPQHC0
国民一人当たりの金融資産世界一のスイスは合理的な考え方が出来るな。
国民一人当たりの年収でもスイスに大きく負けている日本は見習わないとなww
160名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:13:57.87 ID:sGx7/Tl70
今の50代以上の日本人は戦後、経済成長がすべての価値観だったからな。
そしてそれは原発とともにあった。
それを多少でも失うかもしれないということにものすごいおびえがある。
もはや病的といってもいいだろう。こいつらが今の日本を動かしているのだから
脱原発などは彼らの人生を否定しろと言ってるのと同じでとうてい無理な話なのだ。
161名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 13:14:14.04 ID:JVSx+FpT0
>>156
健康被害の少ない地域だけって証拠だせや。
健康被害の可能性がないところは、検査も治療も必要ないだろうww

早く、5年後から甲状腺癌が大量発生するという根拠出せよ。
5年後から甲状腺癌が大量発生するという根拠出せよ。
5年後から甲状腺癌が大量発生するという根拠出せよ。
5年後から甲状腺癌が大量発生するという根拠出せよ。
wwwww
162名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:16:37.54 ID:4sC+AJu/0
スイスって電気いらないような気がするの。
163名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:17:03.01 ID:A1IQ3Spk0
>>159
そんなにスイスが好きなら住めばいいじゃん。日本はお前を必要としてないしwww
164名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:17:06.81 ID:aa1pTDdT0
でも将来のこと考えてるなら火力ってどうなんだ?原発の代替を火力以外で賄っていこうってのが将来的計画ってもんじゃないの?
風力や水力、地熱、太陽光などをどういう計画で作っていくのか?そのための予算はどのくらいで、いつ頃にはどうなり電力はどのくらいで経済効果はどのようで・・・そういうプランを真剣に作り力のあるところに提案しなよ?
原発維持派(推進じゃなくてね)が求めてるのはそういう動きなんじゃないか?その上でその計画が完了するまで段階的に減らしていくってことでしょ?まあその間原発を維持するわけだけどね そこの違い 火力増設は無駄
165名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:18:41.37 ID:jZXEPQHC0
>>161
チャンネル桜のネタだけを信用しているだろ?www
「チェルノブイリ特集」でググレ
櫻井よしこが司会の番組で報道されていたぞ。
166名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:20:52.11 ID:tXW6ISRZ0
ヨーロッパの電気の事情は原発止めて
足りなくなれば周辺国から貰えばいいじゃんだろ、、、なぜ隠す?
原発使ってる別の国から貰えばいいじゃんって強調すべきだと思うの
167名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:21:27.27 ID:fKP5E/ir0
日本もスイス同様。
日本も推進してるフリしてるのは工作員ばかりだしね。
168名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:22:47.54 ID:kkyMeFvG0
>>133
ろくでもない結果とは?
169名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:22:55.18 ID:ddzS1GC10
メルトダウンなぞ起きるわけがないと言い張っていた @obiekt_JP JSF さんの発言まとめ
http://togetter.com/li/118754

@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。それに核分裂が止まってるのにメルトダウンとか
おきるわけないでしょう。
2011-03-11 23:43:08

メルトダウンは起きていないのに起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい。RT @mandolinbum 一体どういう
了見?この発言はどうかしている。 RT @obiekt_JP 馬鹿は黙ってろ。RT @epochestra デマと決めつけて気休め
を得るのではなく、問題を直視すべき
2011-03-11 23:47:08

@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
2011-03-12 00:43:44

>丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい
>馬鹿は黙ってろ
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
170名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:34:57.83 ID:5E9habd90
>>152
>世界では原発の発電量<再生可能エネルギーの発電量  

ソース出してみな。
171名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:37:28.01 ID:5E9habd90
>>157
狭い狭いというが、日本より国土の狭いイギリスや、
日本より広くてもそんなに変わらないフランスでも山ほど原発がある。
あとウランは日本の周辺の海にしこたまある。
大嘘を並べ立てるのもいい加減に。

>>167
こういう大嘘もいつもの工作だな。
反日工作員の組織は決まって以前から原発反対だったろ。
原水禁や原水協という敵国の工作機関が必死で原発反対していたのはなぜかな?
172名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:39:45.19 ID:jZXEPQHC0
>>170
2010年の世界の発電容量、風力・太陽光エネルギーが原発を逆転
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
原発の発電容量3億7500万キロワット、風力・太陽等の合計は3億8100万キロワット
原発なんて時代遅れ、莫大な広告宣伝費で国民を騙し続ける事は不可能

原発は斜陽産業だって認識した方がいいよw
原子力のたそがれ
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-1.pdf
173名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:40:44.05 ID:YC/0h2/kP
>>171
日本は人が住める場所も狭いし細長いが?
周辺の海のウランは採算取れるのか?
お前こそ嘘をつくな。
>反日工作
ああ、国士様でしたかwww
174名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:44:13.92 ID:5E9habd90
>>173
>日本は人が住める場所も狭いし細長いが?

細長いほうが事故の影響が局限されて有利だが。
人が住めない場所こそ原発に適しているし。

>周辺の海のウランは採算取れるのか?

別に採算が取れる必要はない。
なぜなら、もし輸入が止まった時に採掘できることが重要なのだから。
はい論破。
175名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:48:33.18 ID:5E9habd90
>>172
お前記事ちゃんと読んでないだろ。
それ水力発電まで含めた数字だぞ。

それと「容量」という言葉にごまかしがある。
いいか、発電量は「キロワット」ではなく「キロワット時」だ。
なぜ「キロワット時」ではなく「キロワット」で表現しているのか。
なぜ、「発電量」ではなく「発電容量」と書いてあるのか。
つまり、風力や太陽光は、時期によって発電量が激しく変動する。
その数値は、「理想的な時期にはこれだけ発電できる」という最大値であって
実際に平均してそれだけ発電できるという数値ではないということだ。

この程度の数値のごまかしを見抜けないような人間が
原発反対などという扇動にころっと騙されるんだな。
176名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:50:22.60 ID:SvSWY5QI0
>>171
山ほど、の基準がイマイチ不明だが、イギリスには原発は19基しかないぞ、日本の半分以下だ。
原発反対=ブサヨ というレッテル張りが大好きだね、ネトウヨは。
177名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:51:26.36 ID:y3QkNKKU0
>電力供給が多少不安定となっても仕方がない

私生活しか考えてないよねこれ・・・
178名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:51:54.50 ID:s1kTAKjlO
>>174
フランスは58基あるが、イギリスは19基ですけど?
山ほどあるっていうのか?ちなみに日本は54基。

面積は同程度でもM5以上の地震発生数が全く違う、イギリスは日本の300分の1程度だ。
179名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:53:36.40 ID:jZXEPQHC0
>>175
重箱の隅をつつく議論はしない
世の中のトレンドを理解した方がいいよww

70〜60年前はお茶や織物が日本の輸出産業1位だった・・・産業構造は変化してくんだよ
180名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:01:30.22 ID:lQH8ZR83O
自前で原発やらないけど、フランスが原発でしこたまこしらえた電力を購入するだけだろ。
脱原発の態度をとり、国内では原発を使わないふりして、フランスに任せるだけの話。
181名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:02:54.58 ID:YC/0h2/kP
>>174
国士様でバカで論破厨かよw生きてて恥かしいレベルだな
細長いってことは、短い方向には薄いってことだぞ?頭使えよ?
細長いってのは形であっ、「長い」って意味じゃないぞ?日本語わかるか?
ウランの輸入が止まる事態って戦争でもすんのか?
182名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:04:41.22 ID:qILC1XvV0
ID:5E9habd90
今日の低能うすら馬鹿
183名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:08:21.18 ID:SvSWY5QI0
脱原発はそうそう簡単な問題じゃなくて、
どっちがいいのか答えを出すのは困難なものだけど、
原発推進派がID:5E9habd90 のような低脳の論理で動いているのかと思うと、
脱原発か、せめてそれに向けて努力する(orこれ以上増やさない)ほうが正解だろうな。
ID:5E9habd90 はむしろ原発推進派の足を引っ張ってるぞwww


184名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:12:05.29 ID:5E9habd90
>>178
地震が多いから何かね。
だから耐震設計がきっちり行われている。
今後も対策を強化するだけ。

>>181
同じ面積で細長いということは、全体が長いと言うこと。
つまり都市間の距離が大きいから影響は少なくなる。
原発の影響で言えば、実質的に国土が何倍も広いのと同じ効果がある。

>>182
何も反論できなくて、こういう罵倒しか書けない奴っているよな。
185名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:12:15.07 ID:kkyMeFvG0
> これ以上増やさない
それでは今までと大して変わらんよ、むしろ事故率が高まるだけだろ
延長延長で老朽化していくだけだ
こんな制御が効かないものは今すぐ止めりゃいいんだよ
これ以上増やさないとか言ってる奴は推進派とかわんねーよ
186名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:14:46.91 ID:oic+UNMz0
そもそも原子力工学というものが終わっていてもう研究者や技術者が
養成されていない。あと30年くらいでロストテクノロジーになってしまう。
廃炉にも数十年、廃棄物管理は永遠であるのに。

原子力工学という学問の実態と、原発事故

推進派の御用学者と、反対派の反骨学者、みたいな戯画的構図の後ろには
全国の大学から原子力工学科という名前の学科がほとんど消えていた事実と、
それが意味する寒々しい実態があった。
http://togetter.com/li/135041
187名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:15:36.08 ID:orGEMIzi0
>157
いや、もう日本人は原発止めるだろう。
ただ、今ある原発を来年の春には全部止めるが
そのあと、その原発を廃炉になるまで再び稼動するか
どうかの問題だけだろう。
188名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:16:17.41 ID:dDmin0ks0
189名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:19:17.29 ID:YC/0h2/kP
>>184
短い方の長さが短いと書いたのを無視するなよ。
細長いと原発を境に陸のルートが分断されるおそれがあるぞ?
現に今回もそうなりかけた。
>原発の影響で言えば、実質的に国土が何倍も広いのと同じ効果がある
原発による被害面積が同じなのだから、それは大嘘。

190名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:19:49.30 ID:S0DYnet3P
>>80
そういや他のスレでドイツは脱原発の方針だけど原発大国のフランスから電気買ってるって言ったら、ネトウヨ呼ばわりされた記憶がww
191名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:23:55.90 ID:bK2ctJCH0
日本の電力使用量を100とすると、スイスは38。
日本と比べること自体がナンセンス。
例えば、5%の原子力発電を化石燃料による発電に切り替えるとする。
分かりやすくお金に置き換えると、1億円の5%は500万円だが、3800万円の5%は76万円。
明日、手持ちの5%の金額を用意しろと言われたら76万円用意するほうが簡単。
これと同じ理屈。
192名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:23:58.66 ID:oic+UNMz0
>>190
発電は無駄が出るので近隣と融通しあうものだが、
原発は停止点検している期間が多いので
フランスはドイツから輸入しているほうが多い。
193名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:25:06.46 ID:s1kTAKjlO
>>184
建物自体の耐震施工は可能だ、今の原発がその基準を満たしてるかどうかは別にしてな。

ただ、配管に耐震性を持たせる技術は今の日本にはない。
今回ふくいちが津波より前に地震で破壊されたってのもこれ。

今すぐ脱原発は無理だ。
だが事故が起こった時の処理方法が確立せず、耐震性にも不備がある以上は脱却はやむを得んよ。
どうしても原発が必要ならば、最低この2点をどうにかしてくれ。
194名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:32:50.10 ID:2pZzK5tR0
>>181
細長くて山がちな日本で事故を起こすと、交通網が寸断されちゃうんですけど
福島が20mSvという激甘基準にこだわるのは、東北道や新幹線を切らない為ってのもある
事故に対する国の対応としては理解できるが、犠牲にされる側としてはたまったもんじゃないな
195名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:33:46.08 ID:5E9habd90
>>187
どうなるかという予測で言うなら、原発は現状維持になるだろうね。
国民は急いで原発を止めて困窮するようなことは望んでいない。
当面は新造も望まないだろうがね。

>>189
>短い方の長さが短いと書いたのを無視するなよ。
>細長いと原発を境に陸のルートが分断されるおそれがあるぞ?

現になってないじゃないか。原発はほとんど海辺だしな。

>原発による被害面積が同じなのだから、それは大嘘。

被害面積は同じじゃないぞ。
たとえば今回の場合、被害面積の半分は海だ。
それに平地だったら被害が広がるところを、山があればそこでさえぎられて被害面積は少なくなる。

196名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:34:40.89 ID:3d+5iRRG0
 
 あのね、社会ってのは人が死なないと変わらないんだよ。

 日本で1年くらい経って人がバタバタ死に始めたら

 世界中で一斉に原発排斥が始るよ。

197名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:35:57.22 ID:5E9habd90
>>193
>だが事故が起こった時の処理方法が確立せず、耐震性にも不備がある以上は脱却はやむを得んよ。

耐震性をさらに高めることにはもちろん反対しないよ。
それに反対する人はいるまい。
ただ原発を急速に廃止していくとか、そりゃ現実を無視しすぎている。
代替エネルギーについては、「それが実際に原発を置き換えられるところまで進歩したら」
検討すべき。
198名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:40:09.45 ID:voz2EjRP0
あいつら点検しないんだもの・・・
敦賀とか稼働から一度も点検してなくてパイプ穴だらけとかアホすぎ
同じ連中が管理してる以上改善もされないし
199名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:40:44.95 ID:MT/WJRyH0
>代替エネルギーについては、「それが実際に原発を置き換えられるところまで進歩したら」検討すべき。

原発が他のエネルギー源に安全面で追いついたら原発推進を検討してやってもいいけど
200名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:42:04.90 ID:YC/0h2/kP
>現になってないじゃないか
おそれって言葉を辞書で引きなさい。
>被害面積は同じじゃないぞ。
>たとえば今回の場合、被害面積の半分は海だ
丸い国でも、海岸の原発なら半分は海です。はい論破w
201名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:42:23.53 ID:s1kTAKjlO
>>197
いや、代替エネルギーは早急に検討すべき事案だ。
配管に耐震性を持たせられない以上、地震は天敵であり日本は地震大国なんだから。
現状維持でダラダラやってたら、同じことが起こった時また指をくわえて見ていることになる。

原子力関連の研究費は全廃止、代替エネルギーへ振り分けるべき。
核融合にしても器がない以上どうすることもできんし。
202名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:44:13.25 ID:2qrdj1c00
>>199
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/223-1-6.gif
悲しき現実
脱原発にも圧倒的量の他国の原発が必要
203名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 14:48:17.29 ID:JVSx+FpT0
あははははー。
新興国は、原発の建設を困難にする規制強化には反対だとよ。
先進国はすでに原発いっぱい作っていて、自然エネルギーの競争力が増していくに
つれて原発の比率を落としていけるが、電力需要が急増する新興国は、自然エネルギー
だけでは間に合わない。原発が必要というわけだ。

各国足並み揃わず 原発安全性で国際会議(06/09 11:50)
 福島原発事故を受けてパリで開かれた国際会議は、原発の安全強化をめぐって新興国が
反発し、原発大国を目指す中国が欠席するなど各国の足並みはそろいませんでした。

8日の会議では、日本の原子力安全・保安院の担当者が、原発事故で低レベルの放射性
物質を放出した際、近隣諸国への連絡を事前に徹底しなかったことについて反省の弁を
述べました。会議では原子炉の安全テストの必要性を確認しましたが、新たな原発の
建設を進めている中国が交通事情を理由に急きょ欠席しました。

仏原子力安全局・ラコスト局長:「中国はいくつかのプレゼンテーションや会議に参加
するはずだったが、来ておらず、大変、残念だ」
さらに、安全基準の強化に新興国側が「基準が厳しすぎる」と反発し、各国の足並みの
乱れが浮き彫りとなりました。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210609017.html
204名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:54:05.46 ID:OR5XxCDq0
スイスは一カ月暮らせるだけの
食料備蓄が国民の義務のひとつじゃなかったけ
しっかりしてるわ
205名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:55:01.36 ID:HUeonp2z0
>>196
> 日本で1年くらい経って人がバタバタ死に始めたら
> 世界中で一斉に原発排斥が始るよ。

チェリノブで足りないともうすか。
206名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:55:02.27 ID:jZXEPQHC0
関東の計画停電を救う発電用ガスタービン
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/03/post-473a.html
建設期間 4ヶ月〜1年で完成
建設コスト・ランニングコスト 非常に安上がり


ガスタービンに春到来の予感 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E1E38DE2E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

短期的にはガスタービンで補う、
長期的には電力自由化でコスト競争で勝ち残った発電システムを採用すれば脱原発は可能
207名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:57:36.55 ID:Be3D3CbC0
>>204
1年分じゃなかったかな?
そして、常に古い物から食べる。
銃も完備。
それと、全ての家に地下核シェルターがある。

バーゼル付近でも過去に地震(M6)があったというのは知らなかったので、驚いた。
フランスも永久に地震が来ないと断言できるのかなー?
208名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:57:48.44 ID:6AEjOn4+O
スイス人みたいなのが
日本人の大半なら
日本は無敵だろうな
209名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:58:57.18 ID:SvSWY5QI0
日本が経済大国だったのはさ、無駄の多い社会だから、
電力やエネルギーを必要以上にバカスカ使う社会構造で、必要以上に金が回ってたってことだったんだろうね
スイスは日本ほど電力を使わない。一見すると貧しい生活。
でも本当に貧しいかっていうと、ぜんぜんそうじゃない。
生き急ぎすぎなんだよ、日本。
210名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:59:13.61 ID:D7UZQCYfO
スイスはクーラーなんて要らないからな
インド人でも熱中症になる日本の夏を体験させたいものだ
211名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:04:44.39 ID:SvSWY5QI0
自分がガキのころは今のようにエアコン普及してなかったけどな。
ソース見失ったけど、70年代はエアコン普及率1割程度だったような。
うちに初めてエアコンが来たのもちょうど80年頃だった。
結構ね、「慣れ」の部分もあるんじゃないかと思う。
212名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:05:16.58 ID:FAU5Tjiv0
正直スイスっていうと、ハイジと♪オーブレネリあなーたのお家はどこー
のイメージしかない。
213名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:06:19.18 ID:4C9f8u1G0
>>209
それは米国や中国に言ってやれよ。
日本とスイスなんて人口の違いが一番の違いだろう。
214名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:06:58.47 ID:B8GgojGI0
はろーちゅーりっひー
215名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:09:26.89 ID:5E9habd90
>>200
>おそれって言葉を辞書で引きなさい。

狭いと言っても日本の幅は200kmや300kmはある。
分断されることはないね。

>丸い国でも、海岸の原発なら半分は海です。はい論破w

ウクライナなどは原発がはるかに海に遠い。
実際に海沿いに作れるのは、日本が細長くて島国だから。

>.201
検討は結構。
しかし、「実際に置き換える」のはずっと先の話だね。

216名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 15:10:02.59 ID:JVSx+FpT0
■ドイツ政府の原発事故シミュレーション(重大事故による影響) → 500万人がガンになり
 半年後には250万人が死亡する

そら、こんなシミュレーション見せられて、
日本の原発で炉心メルトの大事故が起きた、そら見たことか、
原発恐いぞー、と反原発派が大宣伝したら、スイス国民でなくても、
多少の不便は我慢しても、将来的に原発を他のエネルギーに代えていった方がいいのでは、
という気になるだろう。
しかも、予想されたような放射線による大被害が実際に発生したかどうかは
報道されないだろうから、知らないままになる。

他方、事故が起きた日本では、予想されたようは大被害が実際に発生するかどうか
ずっと関心が持たれる。だから、被害が発生しなければ、
なーんだ、放射能が危険だというのは嘘だったじゃんとなる。
217名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:10:14.15 ID:5h/jIuQX0
日本で原発推奨してるのは自民と経団連ぐらいだろ
あとカルト利権宗教
218名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:11:29.95 ID:QqeHf1GiO
アサヒる新聞的には100%の民意ではないので却下
219名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:11:57.82 ID:5E9habd90
>>209
いや、日本は無駄少ない方だぞ。
節約精神がいきわたっているし。
220名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:15:12.85 ID:tORB8WgC0
人口の問題じゃない、個人で我慢ができるかどうか、それだけ。
パニックが起きるなんていってるのは民度が低いから。
ようはやる気、リーダーシップ取れるか、その一点だけ。
欧米はその点は優れてる。
221名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:15:13.93 ID:aR1n1/bP0
脱原発して電力自由化すりゃ電気料金下がってクリーンエネルギー化が進むよ
独占だから異様に高い料金で高止まりしてるのはブロードバンドとまったく同じ
これが電力会社が一番恐れてるシナリオ

孫さんに頑張ってもらうしかないわ
222名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:19:03.86 ID:J1ObxVKa0
とりあえずパチンコ禁止な
223名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:19:10.81 ID:u31AscQvO
リビアの石油が
もうすぐ手に入るからだな。
224名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:19:15.17 ID:2pZzK5tR0
>>202
EUは再生可能エネルギー比率の拡大に向けて、何年も前から具体的に動いてるもの
火発原発に頼りながらも、止めようと思えば止められる下準備を着々と進めてたわけだ
だからこそ、自分たちが事故ったわけでもないのに脱原発世論が高まるんだよね
日本みたいに漫然と原子力に依存してるわけじゃない
225名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:20:45.24 ID:b4zMlAA7O
ドイツ、オーストリア、スイス、イタリアの、
西と東で原発とガスの綱引きでもしてんのかな。
226名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:21:35.91 ID:qrWgJ95g0
>>83

確かにね。
パネルの値段が100分の一になる技術も日本で開発されたらしいし。
227名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:24:37.35 ID:qrWgJ95g0
>>37
そうなのか。
いずれにしても大電力は必要なさそうだね。
228名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:26:30.74 ID:s1kTAKjlO
>>215
いや、順次廃止するべき。
ずっと先なら結局現状維持になるし。
現状維持なら先の2点をなんとかしなさいよって話。

浜岡はいの一番に、一刻も早く廃止する必要がある。
229名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:26:39.35 ID:b4zMlAA7O
中央アジアからのパイプラインで、
EUとロシアが喧嘩しないと良いんだけど。

北アフリカと西アフリカあたりも、なんか、きな臭いし。

トルコやエジプトも要所なんだっけ。
230名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:38:23.73 ID:2qrdj1c00
>>224
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/img/223-1-6.gif
悲しき現実
結局原発便りに何者でもないな

君の願望はいいから、現実を受け入れなよ
231名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:40:32.30 ID:yeljXQtN0
朝日新聞「100%の民意ではない」
232名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:42:49.61 ID:jZXEPQHC0
>>230
日本の産業は基本的に需要不足・・供給があまっている。
電力が不足するなら、自由化して産業界に参入チャンスを与えればいい。
参入チャンスを与えないで不足とかバカかと思う。

自由化して参入させれば、投資が膨らみ経済にも好影響をあたえる。
233名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:51:41.19 ID:QPEVY6Da0
もう、日本と言う国にモラルとか求める方がおかしいのかも
こんなに狂った連中が多いんだから
人の命より金の方が大事なんだろうね
234名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:17:47.05 ID:AQRXkXdF0
原発もまずいがそれ以上に管理している奴らがまずい
電力が聖域になっているのが東電のような傲慢な特権階級をつくった
こういう特権階級は全て根絶やしにして競争させるべき
235名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:19:41.03 ID:SQyayh+h0
スイスは危機管理が素晴らしいな
もう世論調査をして結果を発表するとは
スイスを見習わないのか?
236名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:23:27.11 ID:2pZzK5tR0
>>230
2022年脱原発、独メルケル政権が閣議決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00001017-yom-int
これにより、まず現状停止中の15基はそのまま廃炉になるわけだが、
それを受けてフランスは原発を増設するのかね?

もっと言えば、EUは域内14カ国143基の全原発を検査して不合格なら廃炉にする
わけだが、不足分を補うために原発を新設しようなんて動きが出てきてるかね?
EUではもう原発の比率は減る一方だ、2010年のgifばかりでなく現実を見ようぜw
237名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:27:08.10 ID:s1VVrkWm0
原発のシステムが悪いんじゃない
東電と経産省が悪い
238名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:30:56.13 ID:H3Ip1PmJ0
日本にはまだ石炭があるじゃないか。夕張再生しろ。
239名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:33:50.09 ID:2pZzK5tR0
>>236に自己レスだが、現状停止中なのは8基だな
最終的には国内17基が(非常用に備えて1基残す可能性もあるが)廃止される
240名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:36:20.74 ID:X6hT5TQ40
>>9
ペーターは自家発電・・・・・
スイスの年間平均気温って何度なのよ。
涼しいイメージだから原発無くてもよさげ。
241名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:36:37.47 ID:QKVI+N2h0
スイスなんざどうでもいい
242名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:43:25.57 ID:+UQDCbsW0
>>238
炭坑労働の方が遙かに危険
243名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:46:40.36 ID:H3Ip1PmJ0
>>242
炭鉱再生で雇用も増えるし、町も栄える
244名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:26:18.12 ID:2HpnlsTO0
>>7
スイスは調べたら4万平方キロあるな
23区どころか関東平野の3倍位だ
245名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:44:31.43 ID:sLGNj+gk0
スイスに移住しようかなあ・・・。
移住の制限ってあるの?
246名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:46:06.62 ID:dN1tRsXPO
>>244
原発が1機事故ったら終わりだね。
247名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:47:50.75 ID:0K7oxLRJ0
年寄りはテレビあればいいからな
248名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:50:29.61 ID:/fWoRjo70

各家庭に核シェルターがあるスイス
自分たちだけは生き残るという卑劣な
考えだな
249名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:30.86 ID:pl7UpeDp0
今回の事故当事国及び世界唯一の原爆被災国にもかかわらず
脱原発で既にドイツに先を越されてしまった時点で詰んでるな

あまりにも平和な時期が長く続いて、
平和ボケナスが大量に発生したためと思われる
250名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:12:03.60 ID:2qrdj1c00
>>236
本格的に止まることになれば、間違えなく増設するだろうね。
フランスの原発増設が一番激しかった時期は、欧州の自然エネルギー開発が激しかった時だからね。

ドイツの自然エネルギー発電を含め、欧州の自然エネルギー発電は今まで全て失敗してるからね。
その後、稼動できないくらい廃止されれば、確実に増設に流れる。

原発メーカーは、指くわえて欧州の自然エネルギー化を待ってるぞ
フランスで増設して、受注を受けた後に、確実に失敗する自然エネルギーの後釜の原発を立てられるからな
251名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:19:04.17 ID:+EASsI1H0
ついこの間まで日本人で良かったって思ってたけど
原発事故以降、日本人のカスさばかり目立って本当日本人であることが恥ずかしいよな。

国の為を思って動いてると思っていた保守派はキチガイサヨよりさらに売国奴だらけだし
電力不安定になるから原発動かせとか
日本国民もシナ人真っ青の目先だけで動いてるキチ入ってるし・・・
252名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:29:54.59 ID:2pZzK5tR0
>>250
EUのエネルギー消費に占める再生可能エネルギーの割合は、2020年までに
達成を目指している20%という目標を”上回る見込み”
2050年までに100%達成という一見お花畑のような目標を掲げているが、こうして
着実に成果を上げているあたり、やはり上を向いて歩いてる連中は違うもんだ

この報告が駐日欧州連合代表部のサイトから発信されたのは2010年3月11日、
東日本大震災のちょうど一年前とは、何とも皮肉な話だな・・・
253名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:35:47.80 ID:pl7UpeDp0
推進派の思惑通りに進めば
日本は既に50数基ある原発をさらに100基、200基へと増やして
行こうとしている訳か・・・




すばらしい国ですね、日本って。
254名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:36:52.02 ID:X0hzxWd10
こんな未曾有の原発事故を引き起こした当事国でありながら、
今だ世論調査しても半数以上が原発維持容認とか日本人て愚か過ぎるな
255名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:38:31.76 ID:2qrdj1c00
>>252
欧州が自然エネルギーに傾いてた頃も同じような報告されてたが、結局原発へ切り替えたんだよね。
結局ふたを開ければ、お花畑だったという現実が突きつけられたよね。
256名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:42:00.83 ID:X0hzxWd10
>>255
お花畑は原発安全神話を振りまいた挙句に、
こんな取り返しのつかない未曾有の原発事故引き起こした原発推進者どもだろ。
恥を知れ。
257名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:42:16.81 ID:JPhbWcIMO
※フランスの原発から受電できます
258名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:06.19 ID:c+HDDuTH0
>>255
この状況で今まで通り原発が続けられると思ってるやつが
一番お花畑だろw

259名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:32.04 ID:nhFoPb9J0
偽善民族だからな そんな事よりハゲ山にCO2を吸収するように植林すれよ
羊放牧のために美しい草原にして満足してんじゃないよ
馬鹿にしか見えない
260名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:48:45.35 ID:2qrdj1c00
>>258
原発やめて電気が足りるとおもってる事自体、お花畑だろう
ヨーロッパ総出で開発に勤しんだ自然エネルギーが完全失敗した地点で、選択肢はないんだよ
261名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:51:20.43 ID:2pZzK5tR0
>>255
そのお花畑が今や、2009年末時点で10%達成済みときたもんだ
人類の進歩は目覚しいねえ
262名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:55:24.43 ID:2qrdj1c00
>>261
本気出せば、余裕で100%電力を賄える技術と
たった10パーセントが限界で先後そりが見え見栄の技術を比べること自体、お花畑以外の何者でもないだろ

最終的には原発に流れたし
263名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:59:53.30 ID:j35dm9Ls0



原発真理教カルトはお花畑を通り越して池沼w

http://www.chikyumura.org/takagi/blog/filies/images/nonuclear.jpg



264名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:00:06.55 ID:2qrdj1c00
>>261
もう一つ言っておくと、ヨーロッパの自然エネルギー政策が推進できたのは
フランスから買えることが前提だよ

日本に置き換えると、どこが日本に電気を売ってくれるんだ?
265名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:09:58.86 ID:2pZzK5tR0
>>264
そうだね、過渡期の橋渡しとして原子力のエネルギーは実に貢献してくれたね
現時点の電力のみの比率で言えばEU全体と日本では似通ってるのに、随分と差が付いたもんだ

で、EUが原発依存を脱却できないって話は、もう止めたのかい?
「日本では無理」って方向性で攻めるとなると、日本における原発の弱点が心配だなあw
266名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:11:37.35 ID:2qrdj1c00
>>265
いや脱却できないってのは、君が受け入れたんだとおもって言うまでもないとおもったんだけど
267名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:18:55.44 ID:QPYu5DlO0
>>1
ところが日本では、
自分の家庭に電力が供給されないなら、
無理に脱原発をしないでもいい。という優柔不断な奴が多い。

日本で、
原発に変わる発電(火力を除く)が確立するまで、
あなたの家では一切電気を使えませんが、
それでも、それでもあなたは脱原発に賛成しますか?

って設問でアンケートとればいい。
結果云々より、それでも賛成と言う家に電力供給停止すれば輪番停電なんか・・・・・。
268名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:19:33.38 ID:L9wCKFw6O
美しい国土を愛するスイス国民が、
放射能を撒き散らし国土を汚染する原発を嫌うのは当然だろう。
269名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:24.39 ID:6jFCJ/5jO
現在の世代だけいい目を見て、遥か後の世代が負担だけを背負う。

原発は、後世への負担の押し付けだよ。空き缶のポイ捨てや、公園で犬のクソを拾わない連中と同じ。
マトモな人間なら、普通はためらうもんだがね。
270名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:34:20.25 ID:XoFvsffx0
>>261
イタリアは原発0だがフランスが原発で作り出した電力を大量購入する事で賄ってる。
脱原発に動いてるドイツもフランスから買っている。
同じEU内だからできる事だし、脱原発と言ってもフランスにリスクを肩代わりさせてるだけの事で原発の恩恵を受けている事に変わりはない。
先進国で完全に脱原発が出来てる国など皆無だよ。
271名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:35:56.49 ID:zlISARuU0
そういやそろそろだな>6月11日
もんじゅが乙ると琵琶湖の水が使えなくなりそうだが。
272名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:43:37.31 ID:2pZzK5tR0
>>270
EU全体で原子力の比率が減っていくって話をしてるわけで、
そこで「フランスの原子力がー」とか言われても・・・
それを含めての比率でしょっていう
273名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:48:46.11 ID:2qrdj1c00
>>272
減らないだろ、減ったらフランスが増やす
ただそれだけ
274名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:51:32.85 ID:pl7UpeDp0
>>270
二言目にはフランスから借りなくちゃどうにもならんって・・・

だから今すぐどうこうじゃなくて
原発に頼らなくてもやっていけるよう努力する姿勢が大事ってことだろ
275名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:51:41.97 ID:Qqs01uCj0
>>267
何も優柔不断でもなんでもない。現実的だろ
実用可能になれば辞めればいいんだし、それを拒む必要もない
276名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:51:57.54 ID:SjGvmo0a0
さすがはスイス
今はフランスに媚びてでも自然エネルギーを開発すれば
20年後にはフランスだけが取り残されている状況になるだろう

アメリカも事故前に原発メーカー全部売り払ったってのが
あいかわらず強ええな
277名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:52:27.82 ID:KUbCrnyP0
風力とか太陽光とかは電圧がコロコロ変わるので、産業界の電力需要に答えられないそうだ。
278名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:56:38.81 ID:L9wCKFw6O
コンビニやパチンコも無く深夜営業レストランや店舗もあまり無い
むだに残業も無くバカンスも多い
夏は避暑地に行くからエアコンは不要
日本のようにジャンジャン電気を無駄遣いする便利さはないが豊かな生活だなあ
質素な生活でもいいから脱原発目指すのも分かる国だ
279名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:57:22.44 ID:0wxrMr5O0
俺達日本民族の轍を踏むな・・・バタン
280名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:59:41.56 ID:pl7UpeDp0
前途多難に異論は無いが
ドイツ、フランスは健全な第一歩を示した
281名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:02:04.91 ID:L9wCKFw6O
フランスは日本と違って地震津波の無い国だし
日本と違って先端技術国だから
原発保有したり商売してもかまわないさ
282名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:05:36.99 ID:z/8E868L0
アホだな。経済が停滞するよ
283名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:07:24.04 ID:pl7UpeDp0
>>280
ゴメン
ドイツ、スイスの間違い
284名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:18:32.51 ID:2pZzK5tR0
>>273
2009年にEUで新設された発電施設の能力のうち62%が再生可能エネルギーだぞ
突然今年から再生可能エネルギーが頭打ちになり、火力の補助も一切無いという前提なら・・・
・・・ないないw
285名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:30:09.03 ID:iruz79ZK0

たった4基の原発が、東日本全体の第一次産業を壊滅に追い込んだんだ現実が
いまだに見えないお花畑がいるスレはこちらですか?w


286名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:32:14.00 ID:pmLVHGt/0
死の商人やるなよ
287名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:32:34.35 ID:G2wsH1oq0
スイスは原発で作ったフランスの電気を買ってるんだろ
288名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:24.55 ID:tuZ78TYxQ
スイス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9
スイスは経済 産業 気候面で脱原発に有利。
消費電力が少ない産業経済構成と、エアコン不要の気候により、
国内総消費電力量/人口の1人あたりの消費電力量も低い。
冷涼な気候はあらゆるエネルギー効率面でも有利で、
電気エネルギー効率も日本より5%程度は良いはず。
羨ましいのう。
289名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:35:36.68 ID:pmLVHGt/0
武器輸出で潤っておいて何言うてる
290名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:58.46 ID:/Hpv5iaE0
先進諸国から転落する覚悟がない限り脱原発は日本では無理
291名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:46:15.88 ID:aa1pTDdT0
ロシアが天然ガスの供給停止をしてガス価格吊り上げたのって2009年だったけか?
292名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 20:50:59.28 ID:v+PPEQAQ0
なぜ日本の原発保有数は人口比世界一なのか?
工業製品の安値輸出で貴重な電気を大量に輸出してるからなんだよね
293名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:10:34.68 ID:SvSWY5QI0
>>270
オーストラリア。
果たして比較対象に入れていいものかどうか迷うが…。
一応、イギリスとアメリカは新基増設せずに少ない数でなんとかやってるけどね。
294名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 23:54:13.35 ID:bOoAuLFB0
・青山繁晴ニコ生にて菅政権からの逮捕圧力を暴露、言論弾圧事件か(06/04〜)
・北朝鮮、短距離ミサイルの発射実験が判明、韓国北朝鮮間が緊迫へ(06/09)
・OPECが増産を見送り、原油価格は急騰し経済的悪化見通しが増える(06/09)
・円高で悲鳴、自動車産業が政府に円高対策を求める(06/08)
・中国軍艦8隻、沖縄近海を通過 太平洋に向かう。中国軍部内に対外強硬派台頭か(06/08 18:30)
・政府に協力したのに…「原発停止コスト年2500億は中部電力リストラで対応を」民主岡田幹事長。中部経済にダメージか。
・中国北朝鮮国境にて経済特区の着工記念式典。中国北朝鮮協力体制が強化へ(06/08)
・イランの「濃縮ウランの製造能力3倍を声明」に対しIAEA非難、中東情勢悪化へ(06/08)
・民主PT、人権侵害救済機関設置法案自公に歩み寄り 秋の国会に提出へ(06/08)
・「コンピューター監視法案(サイバー刑法改正)」、衆議院本会議に上程され即日可決(06/06PJ報道)
・菅首相退陣後に期限付き大連立…民・自幹事長表明(06/05)
・菅首相、消費税10%を明示。退陣表明後にて敏速表明(06/02)
・菅首相「一定のメド」にて二転三転、来年1月から今年8月まで、政界報道混乱(06/02〜)
・菅直人首相退任を表明、退任時期は震災復旧の一定メド(06/02)
295名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 03:14:14.23 ID:RBn63LHb0
今円高なんだからこの先50年分ほどエネルギー資源買い込んどけばいんでない?
その間に技術発展していろいろ代替エネルギーは出来るでそ。
人口は確実に減るから総エネルギーも減るだろうし。
296名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 04:42:07.96 ID:VHEZ+lrU0
>>293
チェルノブイリやフクシマほどじゃないけど、イギリスもアメリカも
深刻な原発事故を起こしてるからなぁ。
推進派だったオバマも腰が引けて来た。
297名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:08:35.81 ID:sxHHyeyu0
>>296
人権意識と民主主義が浸透した国で重大事故を起こしたら、それ以上の新設は難しいのが実情だな
いくら机上で推し進めようとしても、人材が集まらなくなる
核兵器の運用という道もない日本はさらに厳しい、原子力を志す若者なんか居なくなるんじゃね?
298もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!:2011/06/10(金) 09:14:04.55 ID:zMKUoKApO

【いま実際に福島で起きている現実・事実】

いったん原発事故が起これば

●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。

●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所・家や、仕事まで失う。

●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通する。

●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。

●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
 賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。 

●しかも(京大、小出先生によると)実は原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。


こんな『致命的マイナス・リスクだけの原発政策』は絶対に脱しなければならない!!

299名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:21:50.38 ID:yqHGtZOqO
日本は夏が暑いからこういう結果にはならんだろうな。
原子力でもなんでもいいからエアコンを動かしてくれ!というのが多数意見。
300名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:23:15.98 ID:rHfs+NJ30
実際に脱原発して停電が多々起きるようになると
この数字はひっくり返ると思うけどね。

庶民はアホ杉。
301名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:26:36.77 ID:x4jUV/PT0
口ではこんな事言っておきながら、実際に電力不足して停電になったら暴動起こすんだろ
302名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:28:25.11 ID:l/bXACQ9P
>>300
食べ物安全、子どもの健康が優先するよ。
あとは、スマートグリッドの導入で、電気の供給を増やすことだな。
303名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:29:50.00 ID:jNrvF40b0
そもそも産業構造の違うスイスでは参考にならない。
304名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:32:24.17 ID:aEWTeDE5O
>>252
大半がバイオ燃料とかで、発電以外だがな。
知らないだろ?だから、お花畑なんだよ。
305名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:39:09.97 ID:s7bPOgY00
日本人は、「改良」はできるけど、「道を作る」ってことはできないって。
放射線の発見から原子力発電の開発まで、ドイツ・ポーランド・
オーストリア・フランス・アメリカの白人さんユダヤ人さんがやって
日本は、出来た道を後から通るだけ。結局、後進国。

代替エネルギーも、数十年後、だらだら後追いするんだろうね。(しかしそのころ日本はあるのか?)
306名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:42:02.75 ID:FfAmS3Qv0
>1にも書いてあるが、火力発電所をコンバインドサイクル発電にどんどん
更新すべきだな。
効率が40%から60%と1.5倍になる。
そうすれば今の燃料消費のままで原発を徐々に無くせる。
もんじゅやめてこっちに金回せ
307名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:46:11.83 ID:GKGYEpAvO
>>300
原発止めたら停電とかw
まあ見事に盗電に飼い馴らされておりますことw
308名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:50:18.26 ID:JP8s7arJ0
だから、発電=原発って考えがおかしいんだよ。どんだげ洗脳されてんだ。
309名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:52:57.42 ID:FxUqk6670
日本人が便利さを捨てることなどできるわけがないと断言できる。
310名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 09:55:12.43 ID:sxHHyeyu0
>>304
電力に限って言えば、EUでは現時点で再生可能エネルギー比率が20%ほどだ
足を引っ張ってるのはむしろ電力以外のエネルギー消費という罠
例えば運輸部門の再生可能エネルギー比率なんかは5%程度しかない
そりゃあジェット機なんかを電気やバイオマス燃料で動かしたりはできないもんなw
311名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 20:25:53.53 ID:VhzxNK1w0
>>299
エアコンが増えるからその廃熱でさらに暑くなるwww
まさに原発増設商法。
原発で温暖化www
312名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 20:31:28.51 ID:tD722ZMb0
節電しようとしまいと、
こうなるんだけどね。

チェルノブイリ特集 最終回 少女の体に放射能は 衝撃的レポート('94.7)
http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0
313名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 20:33:03.66 ID:V4ead29a0
>>309
自滅寸前まで行かないと理解できないかもな
日本人はそういう民族だからw

314名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 20:34:37.97 ID:/1GiwVpuO
勝手にすればー
315名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 20:47:29.78 ID:ks3CdQaoO
フランスからどうせ電気買うんでしょ?
フランスの電気は原子力なわけで。

結局、原子力はノウハウと施設が大変だからフランスにじゃかじゃか作ってもらって、それを購入する、と。
316名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 21:40:53.20 ID:5DQOmjOE0
>>315
何か問題あるの?
317名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:00:28.30 ID:tD722ZMb0
スイス人は賢い。
というか、日本みたいに情報隠蔽と御用学者と洗脳マスコミが跋扈してないもんな。
318名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:07:33.31 ID:HZSd0vea0
どうせフランスで事故ったら逝くんだから、
国内にあろうが無かろうが大差ないだろ。
永世中立は聞こえがいいが、タックスヘイブン濫用の蝙蝠国家。
319名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:10:34.64 ID:fGsuVLuo0
>>317
努力しないで楽してうまい汁だけは吸いたいと願うメンタリティーは
シナチョソに近いメンタリティーなんだよ
後発の成り上がり国家である日本の民度なんて所詮この程度なんです
320名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:16:29.39 ID:SVK+sQv20
スイス人は無知だなw
日本ではプルトニウムを飲んでも大丈夫だとわかっているのに。政府がチェルノブイリは大したことないと言っているのに。そういう情報がスイス人の末端まで届かないんだろうな。
321名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:20:49.80 ID:CYidm6QY0
>>1・・・また65%が脱原発に伴う電気料金の値上げに理解を示した。
全回答者1005人のうち約半数が、原発廃止により電力供給が多少不安定となっても仕方がないと答えた。・・・

ヤダヤダヤダ。値上げ反対!電気の供給不安定反対!
冗談じゃねえよ。
別に、耐用年数の過ぎた、又は故障の見つかった原子炉を使い続けろとか、
風力、太陽光、地熱発電を否定するとか言ってるんじゃないよ。
念のため。

値上げもせず、放射能や排気ガスも出さす、電力もきっちり供給する。

322名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:54:21.23 ID:uZBxb/sz0
原点に戻って推進派の人に聞きたい
安全安全と謳っていた原発が今回のような深刻な事故を起こしたことに関して
どう思いますか?
想定外と言う言葉を使わずにお答えください
323名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:59:04.41 ID:VhzxNK1w0
原発の発電コスト、実は高かった。
補助金があるから、安く見えるだけ。
そしてその補助金を手放したくないから
危険でも原発やめられない止まらない原発利権。

電源別発電コスト(円/kWh)
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110526/106571/01.jpg

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110526/106571/?P=2


324名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 08:56:35.66 ID:ym+2u6GN0
原発は以前から最も割高なエネルギーだった
日本にある原発すべてを止めても実は電力供給は十分足りる
徐々に真実は証明されていくだろう

金のなる木「安全・クリーンで割安な原発」を縦に一部の利権組織・権益団体の
思うが侭に騙され続けられてきた国民
その根底には搾取組織の片棒を担いできたマスコミの責任は大きい
325名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:00:53.89 ID:j499X0oQ0
丑がスレ立てるってことは脱原発しないほうがいいってことだな
326名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:01:35.96 ID:CmOAS3zu0
スイスやドイツはフランスから電気が来る
パイプラインもあちこち走ってる
そりゃ脱原発なんて簡単だよな
資源が少ない日本だから今の状態に至ったのに自然エネルギーだの
安易に言う奴って少し頭を使った方がいい
327名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:04:11.32 ID:qhhc37rZ0
フランスは輸出用の送電を値上げしてやれよw

328名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:17:59.70 ID:zcUp7bpB0
実際に停電が続けば逆の調査結果が出るんだけどなw
329名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 17:25:31.75 ID:KZTOoyz50
人間は地球上に長く繁栄しすぎ
中途半端に欲望にブレーキをかけないで
欲望のままに行動して滅亡した方が良い

環境破壊でも戦争でもガンガンやってキレイさっぱり滅亡して
次の何かに地球を渡した方がいい
330名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:01:54.89 ID:JtMtx5p/0
さすがはスイス、金持ち国家人は一味違う
それに比べ、この貧乏人国家ときたら・・・
331名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:23:47.59 ID:74K/cVmC0
>>319
>後発の成り上がり国家である日本の民度なんて所詮この程度なんです

事実誤認にもほどがあるな。
日本は現存する世界最古の国家だよ。
日本に比べれば、ヨーロッパやロシアやアメリカこそ
新参の成り上がり国家。
332名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 18:26:42.16 ID:yd5Gno+p0
>>324
英語ならnuclearで同じなのに
日本語では核兵器も原子力発電と言葉を分けて
まるで異なるもののように、庶民を騙してきたんだよね
333名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 20:29:37.07 ID:+HcRXLiQ0
>>327
とんでもない、赤字覚悟の買ってくれ状態ですよ。
原発は電力調整できないから、余ると発電単価が上昇する。
334名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 02:40:29.19 ID:sKN6kU440
スイスの国土は九州ぐらいで、総人口は愛知県と変わらない
それに陸続き国なので脱原発も簡単ですね
335名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:32:42.27 ID:X+ZywsYv0
マメ知識3つ

フランスはドイツへ電気を輸出しているけど、ドイツも
フランスへ電力を輸出している。ヨーロッパ全体の
電力網は一体化していることの裏返し。

ドイツのフランスからの電力輸入は、平均するとドイツの
国内電力消費の3%程度。

スイスは電力の輸入国だけど、そのうちのかなりの部分は
実は揚水発電所用。他国で発電した電気をためて、他国へ
輸出している。
336名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:35:59.80 ID:0FJ/iB800
ちょくちょく長時間停電するところと
ほぼ停電しない、電圧も実用レベルで常に安定しているところ
両方に住んだ経験があれば、不安定な電力供給など絶対いやだと思うさ
337名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:53:22.11 ID:wlATSOAa0
原発は出力調整ができないから、余った場合でも出力を下げることができない。
よって、余った部分は近隣諸国に安値で叩き売る。

ドイツは「安値で叩き売られた」電力が市場原理により安いから使っているだけで、電力が足りていないわけではない。
日本の原発推進者は「ドイツはフランスの原発から電力を買ってなんとかしのいでいる」とか息をするように嘘をつく。
338名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 15:02:15.95 ID:IHX0dvKI0
発電の総量なんて蓄電技術が無きゃ意味のない数字だ
ホントのところはどうなんだろうか
339名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 15:10:31.95 ID:Xv0DIkIt0
ドイツは再生エネルギーの普及が効を奏し、余剰電力を輸出してきた。だが原発8基を停止した後、
電力の輸入が急増。仏原子力代替エネルギー庁(CEA)のベルナール・ビゴ長官によれば、
フランスからの電力輸入量は福島原発事故があった3月、前年同月に比べて17%も増えた。
現状ではドイツは、原発なくして電力を賄えないのだ。

G8で唯一、すべての原発を停止しているイタリアは、より顕著だ。国際エネルギー機関(IEA)
によれば、昨年、国内の電力供給量が需要を13%下回った。出力100万キロワットの原発を
動かしたと仮定すると、原発5〜6基分が足りなかった計算だ。その大部分を、フランスからの
輸入で補っている。

次はスイスで電力輸入が急増するわけか。
フランスは笑いが止まらんだろうな。
340名無しさん@十一周年:2011/06/12(日) 15:14:13.01 ID:IHX0dvKI0
>>339
日本では余った電気を売る相手も
困ったときに買う相手もいないから
ヨーロッパと比べる事に無理があるんだろうね
341名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 15:16:22.69 ID:evVZavDc0
EUっていうのは、経済の共同体っていうだけじゃないんだろうな。
いろんな意味で牽制し合ってる。
342名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 15:39:42.07 ID:MZpV+AR80
造船とか鉄鋼とか、電力食う産業の比率低そうだしな。
343名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 15:40:55.25 ID:k+PfvMiL0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036



344名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 15:41:16.29 ID:UX8+cj1FO
経済考えたら簡単に不安定でもいいとは言えない
345名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:09:39.84 ID:ZiA5yvyY0
>>344
事故起こらないことが前提の考え方はもういい加減に止めようよ。
346名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:54:34.37 ID:S3hY7qHV0
>>344
福島の経済をなんとかしてやってくれ。
347名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:55:14.33 ID:fgSTcKRv0
福島だけじゃなく、東日本の経済だろうな
輸出制限がかかってるんじゃ、経済も糞もないだろ
348名無しさん@12周年
>>144
スイスは金持ち相手の精密機器で大儲けしてる
日本は貧乏人相手の精密機械で中国に技術を提供している

日本の安い部品をスイス製に変換するだけで、みんな喜ぶんだよ

ttp://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm