【経済】「努力の限界を超える」と悲鳴 80円突破の円高で自動車業界が緊急声明 民主党政府に円高対策求める★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝のガスパール@全裸であそぼ!φ ★
★「努力の限界を超える」と悲鳴 80円突破の円高で、自動車業界が緊急声明

 日本自動車工業会(自工会)の志賀俊之会長と、全日本自動車産業労働組合総連合会
(自動車総連)の西原浩一郎会長は8日、1ドル=79円台に突入した外国為替市場で
の円高進行について、連名で政府に早急な対策を求める緊急声明を発表した。

 声明は、80円台を突破した急速な円高を「自動車業界の想定を超えた状況で、経済
のファンダメンタルズをまったく反映しないレベルだ」と指摘。「労使努力の限界を超え、
日本の強みである『モノづくり』を支えてきた国内事業基盤の維持・強化に支障を来し、
部品企業も含め、自動車産業全体の雇用に甚大な影響が出る」と強い懸念を表明し、
政府に「緊急の円高是正に向けた対応を強く望みたい」としている。

■ソース(産経新聞)6.8 17:07
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110608/biz11060817080019-n1.htm
■前スレ(1の立った日時 06/08(水) 18:22:41)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307535449/
2名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:34:28.28 ID:3xW/lcVl0
民主に言っても無駄ですよ
3名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:34:40.47 ID:KTyz/qA60
民主党では、無理だよー
4名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:34:51.29 ID:l1f3f2Ru0
日本は終わったコンテスト
5名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:35:04.38 ID:IW4vYtRC0
そんな金あるわけねえのは知ってるだろ
6名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:35:14.51 ID:6rdyr7XW0
下請けいじめっ子が根をあげたのか?
7名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:35:30.24 ID:gcSVQxeq0
民主「経過を慎重に見守りたい(キリッ」
8名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:35:58.02 ID:URcOGapf0
給料下げろ
9名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:36:18.10 ID:5cdLG4VC0
民主党なら必ず見守ってくれる
10名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:36:18.77 ID:al0afErQ0
オワコンだから出て行っていいよ。今までやりたい放題やったろ
11名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:36:27.62 ID:URZxQM8f0
>>2>>3
自民でも無理だよ。日銀法変えて白川クビ切って
200兆円ほど国債引受させて東北三県にばら撒かないと。
12名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:36:29.41 ID:UPSqI+fBO
日本の危機
在日の生活保護費用も下げないとな
当たり前だわ 生活保護者が文句は言えないからな
13名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:36:39.97 ID:HZcU1FsgO
下請けに優しくしたらいいよ
14名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:36:41.86 ID:ZALqLnQM0
何を今更w
いつから円高だと思ってんのかね。
15名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:36:53.56 ID:jp+Pky7V0
は?自己責任だろ。市場原理だろ。小さな政府だろ。


自分に都合のいい時だけ、自己責任、市場原理、小さな政府論を振りかざし、
いざ困ったことになれば、政府に泣き付いて市場介入しろってか?



ふざけんな!!このご都合主義の二枚舌どもが!!!( ゚д゚)、ペッ
16名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:37:12.53 ID:/jC+80Nw0
泣き言なんか聞きたくないねぇ(笑)
17名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:37:25.65 ID:sEns0H2s0
民主党は中国の奴隷ですから
18名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:37:34.41 ID:58Cwyito0
経済
のファンダメンタルズをまったく反映しないレベルだ


自動車の人ってアホなの??
ドル円なんて60円でもいいぐらいなのに。
19名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:37:37.46 ID:eVNJN3hs0
       ____      
       /___ \    
    /  |´・ω・`|  \   非常に注視して見守る!
   /     ̄ ̄ ̄   \  
   |  i   野田    ヽ、_ヽ
  └二二⊃         l ∪
     |   ,、___,    ノ 
     ヽ_二コ/   /  
   _____/__/´ 

5分後
           ____ 
           /     \  
        /         \ 
        /    野田    \  
        |  i          ヽ、_ヽ
       └コ            l ∪
          |   ,、___,    ノ 
          ヽ_二コ/   / 
        _____/__/´   
                   
20名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:38:16.32 ID:0y3VOg6x0
注意深く見守ることが必要
21名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:38:24.63 ID:AQOlWqxN0
しょうがないよ 頑張ったと思うから海外に行ってもいいよ
正社員ゴリゴリに切りまくって行ってくれてかまわないよ
22名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:38:38.51 ID:2GFPeaQ+O
自動車総連も緊急声明出しているところ
23名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:39:03.81 ID:rqiDy10C0
下請けに強いてるレベルのコストカットやればいいじゃないか
24名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:40:24.62 ID:al0afErQ0
俺が注意深く見守ってやるよw
25名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:40:40.09 ID:AKL5rwBm0
民主党に期待するなんてwww
バカジャネーノwww
26名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:40:39.93 ID:bM1hifcv0
>>1
金持ってる業界のくせにマスコミと政界を支配して情弱国民を教育できなかったお前らも悪い
27名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:40:52.28 ID:gK7JBjpjO
ズルいよな
ごり押しでエコカー減税とかで儲けといたくせにまた駄々こねるのか
28名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:41:11.35 ID:NxDf3w/Z0
管「私は経済には詳しい、ところで円高って何?」
29名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:41:22.80 ID:IW4vYtRC0
枝のん言ってやれよ
ただちに影響はないって
30三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/09(木) 06:41:41.51 ID:o3k03b+LO
民主党なんか選ぶからだ。
31名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:42:16.09 ID:ZALqLnQM0
>>11
アホか。金を被災地にばら撒いても円高は解消せんわ。
32名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:43:41.15 ID:4Bv179+H0
企業努力で乗り越えてください
33名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:44:00.01 ID:eVNJN3hs0
でも東北が復興してきたら、車が売れるようになるんじゃないかね?
まぁ今の政権じゃ復興なんて夢のまた夢だけど
 
34名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:44:36.69 ID:zjML7Uo00
ごめん、俺車乗らないしいらないから正直どうでもいい
お前ら今までさんざん国民見捨てて「これからは海外市場(キリッ」って言ってたじゃん
いいよ出て行って
どうせ日本の経済なんかどうでもよくて自分らだけが儲ければよかったんだろ?
35名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:46:27.47 ID:bfZSkt8v0
原発には強い管首相、経済にはからきしなので早く辞めて頂かないと

日本経済が持ちません。
36三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/09(木) 06:46:45.24 ID:o3k03b+LO
>>31
重要なのは円を増刷する事で、被災地にバラまくのはその口実なんだよ。
37名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:48:01.36 ID:ETGxi1mc0

結局79円台のまま一日経過・・・・・

ドルは79円の地代へ!!

ダメな日本を抜けだしてアメリカを買いまくれ!!!!

38名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:48:47.85 ID:A52wvna70
普通に不思議だろコレ
何か日本に危機が訪れる度に極端に円高に進んでるんだから
世界が大変だっつっても日本が一番危機的状況じゃん
39名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:49:01.11 ID:OafhpZ3j0
今まで民主が円高対策実施したのかね?
40名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:49:10.95 ID:VKgPq17X0
この円高の原因作ってるのはアメリカだけど付け込まれて必要以上に
円高にしてるのは民主党だからねw
野田&与謝野はドル安ですなんて魔法の言葉思いついたからもう介入しないし
でも民主党に政権取らせることに加担したのはトヨタ労組だしトヨタ社員は
自業自得、大量にリストラされればいいのさ
トヨタのトラックじゃなきゃ納品できないとか前からムカついてたんだよ
41名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:49:16.51 ID:eVNJN3hs0
>>35
>管首相、経済にはからきし
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクは元財務大臣だから
  // ・ ー-  ミ、  もの凄く経済に詳しいんだ
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  大臣指名したのは僕だよ
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
42名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:49:24.25 ID:MdiJrd2E0
>>33
何を言ってるんだい、部品、マイコンなくて作れない状態
今、買っても納車には数ヶ月かかる。

43名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:49:50.88 ID:pRBH1JLM0
消費税は払いません(還付)。国は為替介入で既に30兆円損失。
そんなのはカンケーねぇ。自動車業界の為に政府はもっとドル買いしろ。
44名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:49:58.34 ID:tWTyFWao0
円高のうちに札剃りまくって海外の資産買ったところで
国が舐められてるからサハリン2の二の舞
核武装でもしないとどうにもならん
45名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:50:02.15 ID:WwXTBm4T0
菅総理、いまの円ドルの相場はご存知ですか!?

「120円辺りと認識しております」
46名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:50:02.60 ID:qXspeLdBO
結局、菅ってなんの専門家なんだ?
47名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:50:04.80 ID:D9NtUIYY0
>>15
米国は小さな政府だけど積極的に介入してるよ
48名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:50:12.93 ID:IStAxfZ70
オワコンw
49名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:50:19.31 ID:Sji5Tsnd0
ドル独歩安だからどうしようもない
ユーロに対して高くくなってるわけでもないので
これはいかに民主が無能でも他と変わってよくなるもんでもない
50名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:50:20.20 ID:al0afErQ0
78円でもいいな、巨象が倒れるのはまもなく
51三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/09(木) 06:51:20.81 ID:o3k03b+LO
>>34
大企業経営者どもがゼニゲバで意外と情弱のアホなのは確かだが
コイツらの下で働いてる従業員や下請けが何万何十万とあるからな。
自動車業界のピンチはそのまま日本中の経済のピンチに繋がっちゃうぞ。
お前さんが車に乗ろうが乗るまいが、その影響は受けるんだよ。
52名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:51:26.86 ID:prJqLHUPP
高く買いますバイクオー



昔「高ければ高いほどイイ!」って言った底抜けさんいたよなw
53名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:51:42.72 ID:YhLnlofv0
民主党は日本壊滅の為だけの政党だろ
今までの行い見てれば漏れでもわかる
54名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:51:48.99 ID:gI/EoqwB0
アホのように金刷ってばら撒きゃいいじゃん
55名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:52:10.22 ID:mtiLxYQYP
万事に無能の、文句言って壊すだけの学生運動内閣に
経済対策を求めたって・・・
56名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:52:33.43 ID:wS39mJ8EO
リストラとコストダウンすればええやん
57名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:52:48.63 ID:C5ucsUGf0
民主党連呼厨と韓国連呼厨のウザさと無駄レスさは異常
58名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:53:26.65 ID:OgqgXdu40
昨日、WBSで最高値の77円(だっけ)を試す動きになるかもしれませんとか言ってたが、
あのコメンテーターは、介入を忘れてんだろな。
日銀砲がぶっ放されるに決まってんじゃんな。
59名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:53:28.28 ID:WwXTBm4T0
>>51
乗らないから関係ない
これがニートやトンキンの頭の中身の程度ってヤツですよw
60名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:53:32.47 ID:qbhUn4pn0
ちょっと前からガソリン価格が急激に下がったのは
このドル安が原因だったんだな
61名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:53:50.47 ID:5u5xdp4uP
アメリカの失業率が悪化してんだから
これがファンダに基づいたレートになってんだろ
62名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:53:57.22 ID:BhQUDH+V0
自動車業界って民主党支持なんでしょ?
自業自得だよね。
63名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:54:00.91 ID:IStAxfZ70
震災が終わってからも80円台をキープしながらじわじわ下がってるからね。
ほんと気持ち悪い。
民主も何も言わんし。
64名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:54:15.02 ID:8LDEU9Sw0

全方位無能政権w
65名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:54:28.81 ID:OafhpZ3j0
この期に及んで未だ放置なのは、トラストミーの影響かな?
政権変わってからキツイカードが何枚も米の手にあるんだが・・・
66名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 06:54:37.35 ID:kTuaqtf90
民主党はカス氏ねで1000まで目指そう!
67名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:55:01.61 ID:Ef8caINl0
何で資本主義下で国家が民間企業を助けないとダメなんだか。
散々税制優遇されてて更に何かを求めるとか、頭オカシイ。
68名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:55:14.57 ID:kZbrup1IP
早く1ドル=70円になぁれ。
69名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:55:20.87 ID:Jk5m2X190
来年の今頃は70円前後になってるのか
70名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:55:28.08 ID:kK9zmmgS0
80円で何いってんだ
まだまだこれからだろー78円だよ
71名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:55:57.69 ID:REFAo3FX0
日本経済の破壊が目標みたいだから
円高対策もスルーでしょ民主党は
72三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/09(木) 06:56:09.38 ID:o3k03b+LO
>>59
ニートかどうかは知らないが、実業と関係ない学生さんやアカの運動員なら
自動車業界がピンチでメシウマなんて事も平気で言うだろうな。
73名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:56:12.53 ID:VKgPq17X0
>>61
あんなもんアメリカは前から弄ってる
翌月大幅修正とか日常茶飯事
74名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:56:22.31 ID:1KUE+fcf0
業界団体でファンド設立して豊富な社内留保金かき集めてレバ最大きかせて
為替相場でがんばれな。円高で儲けてる個人・法人だってあるんだからわが
ままはいかんな、大人は自己責任なんだろ。
75名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:56:34.96 ID:FJQPBlwH0
>>38
アメリカのほうが日本よりヤヴァい、ってことなんじゃないかな?w
76名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:56:51.60 ID:B84E08970
デフレを解決しないと円高が止まるわけ無いじゃん。
で、デフレを解決するつもりが無いんだから仕方が無い。
77名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:56:51.94 ID:C5ucsUGf0
>>58
こんな注目されてるタイミングでぶっ放さんよ
それこそ養分化
因みに前回の介入は下手糞タイミングだったから随分と養分になったんじゃないか
78名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:56:54.77 ID:zbSguYtB0
>>67
だったら無税で政権運営してればいいよ。
79名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:56:55.50 ID:MmF24KHJ0
自民党政権下では、貴重な外貨を市場に投入して為替操作してきたんだけれどね。
ユーロが危ないから円高になるんだろうな。

タイで作って日本で売るしかない。
マーチはそうやっている。
80名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:57:12.70 ID:YCe0+zer0
★「努力の限界を超える」と悲鳴

しかし総理候補に名前があがる野田財務大臣。
81名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:57:48.84 ID:wgjTjF3L0
民主党を支持する企業および業界は日本人を敵にまわすつもりか。
82名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:57:55.62 ID:KxLfFet50
円が下がったら本当に車やテレビが売れるのか?
っていう疑問はあるけどね

円高は貧乏人には良いよ
83名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:57:56.35 ID:HJwqRNQs0
は?
何で相場の調整を政府に頼むんだよ。
相場は相場師たちが動かしてる賭博場だろ。
政府は関係ない。
リスクは自分たちでかぶれ。
84名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:58:03.99 ID:BhQUDH+V0
アメさんデフォルトしてしまうん?
85名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:58:31.73 ID:ML0PhHvD0
炭素繊維を使ったクルマを世界に先駆け開発し、その低燃費性能を
強調すれば良いだろ? 割高でも売れるわ。

クルマの値段は、実質「本体価格+燃料代」だよ。
長く乗れば、ほとんど燃料代だよ。
86名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:58:36.02 ID:RZfKnNB70
だから散々言ったろ
民主は、外国人が党員の売国勢力だって

今更ぎゃーぎゃー騒いでんなよ、バカ経営者ども
87名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:58:36.24 ID:OafhpZ3j0
>>46
自己擁護じゃない?w



そーいや、キツイカード渡ってるのは飴だけじゃなかったな・・・
OTL
88名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:58:45.67 ID:rdyLu9DB0
民主党の日本破壊計画が着々と進んでいるな…
89名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:58:47.22 ID:Jk5m2X190
努力の限界を超える=下請けをイジメること

つまりまだ限界は越えていない訳だ
90名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:58:58.63 ID:WwXTBm4T0
>>65
トヨタ叩きやらおかしな動きは明らかにトラストミーの影響
そして今、為替とともに日経225ではない銘柄は叩かれまくっている
225ではないから、ニュース等で報道される日経平均にはその影響は出ていない
91名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:59:10.16 ID:gE7iZQdEO
そもそも輸出ありきに偏った経済がおかしい

内需に目をむけよ
92名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:59:22.00 ID:qHRo4run0
民主党が白川なんて使えないヤツを日銀総裁にしたみたいなもんだからな
郵便の社長も民主の肝いりが鎮座してからグダグダになってるし
93名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:59:48.25 ID:vO3Ouu7g0
日本で売る新車は円高で材料が安く買えるから安くなる
外国で売る新車は外国に工場を作るから日本との為替はそれほど関係ないはず
決算上日本円に換算しないといけないから大変って言ってるだけで
会計の有り方を変えて国別に出せばいんじゃね?
94名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:00:18.75 ID:rzvw6hOz0
おどろくほどの無能っぷり。

日本の公務員。

領土は取られっぱなしなのに、何も動かないしな>>外務省。
95名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 07:00:27.86 ID:kTuaqtf90
民主党は本当に馬鹿で有害だな。
この震災でこの不景気で増税すると逆効果だろ。
日本に悪意があるとしか思えない。

雇用、円高対策も一切しない。
このカス民主党ををさっさと下ろさなければ日本が崩壊する。
96名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:01:12.63 ID:VKgPq17X0
>>83
アメリカ、韓国、中国、スイス、どこもかしこも為替操作は政府レベルでやってる
日本はなぜかいつも直接為替市場に介入するんだよなw
97名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:01:15.94 ID:WwXTBm4T0
>>85
そんなリサイクル不能な車なんか産廃増やすだけだろ
ちっとは頭使えや
98名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:01:18.91 ID:pq9cwpyT0
>>1
逆だ。
円高になるたびに円安誘導して甘やかすから、日本企業はどんどん競争力を失っていくんだ。

「経営が苦しくなっても国が国の金で助けてくれる」状態では、自助自立の気概ある企業は育たない。
断固として介入するな。
99名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:01:21.03 ID:0nxWWK2B0
絶対に大損するドル建ての金融商品にだけは手を出さないでもらいたい
そういえばF-35買えとか言ってたな
あーいうのもそーなんだろうな
100名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:01:34.94 ID:C5ucsUGf0
>>83
為替以外で得た利益をアメリカのカスさで不安定化してる為替レートで吹っ飛ばされるって
そっちの方がよっぽどおかしいだろ、頭湧いてんのか?
101名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:01:39.90 ID:Pk304yKG0
>>72
ガソリン高騰時にも『俺は車に乗らないから関係ない』って
アホな事言う奴がイッパイ居たよねw
102名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:01:55.51 ID:IStAxfZ70
菅もやめてせいせいするって言ってるからな
もうヤルキ0なんだろ
103名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:02:01.68 ID:huO+9SPiO
製造業の雇用創出力は、他の産業を大きく凌駕する。
従って、自国通過を可能な限り安く誘導して、雇用を確保するのが、
各国の暗黙の標準政策になっている。

米国は露骨なドル安政策をとり、自国の輸出産業を保護している。
中国は更に悪質だ。政治的に為替レートを元安に固定し、
ただでさえ強い中国製造業の競争力を不当に強化して、
他国(例えば日本)の雇用を奪っている。

民主党は政権獲得以来、殆ど為替に介入せず、円高を放置して来た。
民主党は、どのような経済政策で日本の経済を支え、
雇用を守ろうとしているのか、全く不明。
104名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:02:31.18 ID:gI/EoqwB0
円高になっても、国民生活上相応の見返りが無く(子供騙し程度の値下げはあるが相当ではない)
どっかでピンハネしてるし国民はそれを理解してるから国民は支出しない
国民のレベルを過小に設定しすぎてしっぺ返し喰らってるだけ
105名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 07:02:39.92 ID:kTuaqtf90
106名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:02:50.00 ID:NijreGN10
円高は国益じゃなかったの?
107名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:02:53.02 ID:zbSguYtB0
>>93
円高で材料安くなって製品売るより
円安で材料高くなっても製粉売った方が儲かるよ。
108名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:02:56.44 ID:qHRo4run0
>>91
内需はもう無理だろ
金を使いたい盛りの若者は、金が回ってこないため「我慢と節約」を覚えてしまった
金を持っている層の老人は財布の紐を雁字搦めにして墓場まで持っていくし
109名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:03:01.67 ID:64tgirhL0
日本の企業は甘えすぎ!!
中国に本社機能と生産拠点を移転させるべき!!
中国共産党にケツノ穴の毛まで抜かれるがいいさ!!!
110名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:03:19.70 ID:B84E08970
地震か津波とかで財務官僚が全員、死んじゃうまで何も変わらんよ。
111名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:03:39.78 ID:IfpNOyvf0
        _.,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
     |::::::::|  \  。 / |;ノ
     ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |
     ヽ,,,,    (__人__) /   
      ヾ>   `⌒´ <  努力の限界を超えて働き続けろ!  
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  奴隷工ども!
     |  ___゙___、rヾイソ⊃
112名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:04:14.70 ID:auIKkm4p0
馬鹿な一部の脳足りんどもが参院で自民なんて選ぶから・・・

馬鹿な自民が非協力的でハナから大連立に乗り出さないから・・・

馬鹿どもが無駄なことしかしないから・・・ あーーーーーーーー
113名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:04:21.77 ID:LpuVEAYc0
そんなことより原発止めた方が支持率上がるし
114名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:04:21.86 ID:OafhpZ3j0
>>91
大手が国内の中小企業に値下げ強要しまくってるから、内需は延びないんじゃ?
115名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:04:25.88 ID:JrHJwWhF0
いいね自動車業界は助けてもらえて
116名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:05:05.24 ID:5HYw0Zh30
円高でも輸入品が安くなることは無し。
むしろ値上げされてる、終わってるよこの国w
117名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:05:19.73 ID:YL7FnhTr0
>>1
円高解消して日本が輸出において国際競争力が出たら競合する韓国が困るだろ?
だから民主党は円高対策取らないんだよw
そのために「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュしたんだし。
118名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:05:31.79 ID:8LDEU9Sw0

単に無能なのか、「菅ヤメロ!」の世論に対する報復なのか
119名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:05:38.39 ID:a1WUwnJ/0
ガソリン安くなったんだからもっと喜べよ
財布の中の現金が秒単位で価値が上がってるんだから
もっと円高に感謝しろよ
120名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:05:43.39 ID:tRREa0ND0
日銀砲とはなんだったのか?
121名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:05:49.05 ID:B84E08970
エネルギーと食料を何とかして、もう鎖国でいいだろう。
122名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:06:04.82 ID:RB5uNXEmO
>>91
内需に目を向けるなら、減税と雇用対策は必要最低限だろうなぁ。
可処分所得を増やして、遊興に使える金を増やす。結局、生活必需品なんて、必要分買ったら終わりでノビシロが無いんだから。
まぁ、消費税増税で可処分所得を減らし、尚且つ起業組の中小を潰して回るから、内需拡大なんぞ無理だ
123名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:06:12.80 ID:WwXTBm4T0
>>116
外車とか最たる例だな
124名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:06:30.86 ID:lb3AwSsG0
>>62
マジデ?
日本の経済上向かない理由がよくわかった
あまりにも情弱すぎる
125名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:07:02.62 ID:VKgPq17X0
>>117
無いとは言い切れんな、なんせ韓国はガンガン介入やってるからな
126名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:07:59.60 ID:KdSxy5Uk0
増税しか手はない政治家どもだからなw
無理だよ。それ以上のことが求められているにもかかわらず
足し算引き算すらもできない連中だから。
自分の身を削ることは未だにいわない。本当に政治家がいなくなったね。
127名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:08:39.59 ID:B84E08970
韓国は介入のせいというより、単にヲンが信用が地に落ちただけだろう。
128名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:09:09.06 ID:Pk304yKG0
>>116
中国製品もバンバン値上がりしてるしな
年内にも100円ショップが120円ショップになるかもね
 
129名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:10:14.52 ID:31ZQ/oy7P
>>119のような工作員や煽りの書き込みは本当に気持ち悪いな。
130名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:10:30.17 ID:rzvw6hOz0
>金を使いたい盛りの若者は、金が回ってこないため「我慢と節約」を覚えてしまった

自分がいつ切られるか分からないしな。
131名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:10:33.79 ID:3iK97x0L0
民主党になって日本は変わったね ニコ
132名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:10:58.56 ID:BhQUDH+V0
とんだお仕置きだったね!
民主党に入れた人は責任とってね!
133名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:11:03.27 ID:3fbYqB7VO
自動車労連、そして連合全体の責任だろ。自業自得だ
134名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:11:03.65 ID:xMIrOepb0
こいつらマルチタスク出来ないから震災対応がほったらかしになるぞ
135名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:11:06.98 ID:t/yIbtvN0
円高で%で計算される輸入関税が大増税しまくるから天下り公務員の報酬UPで大笑い
136名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:11:10.55 ID:V/9YuP8H0
>>124
某製造業の大企業の工場行ったことあるけど
企業系施設やその周辺に民主党ポスターめっちゃ貼ってたよ
たぶん製造業の大企業は民主党支持だと思われる
137名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:11:14.01 ID:beklh5I/0
対策して欲しければ民主党に票入れるのやめればいいんじゃないですか?
138名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:11:43.70 ID:YL7FnhTr0
これで民主党の言う「国民の生活が第一」の国民ってのがどこの国民のことを指すのかわかっただろ?w
139名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:11:58.58 ID:8Tzzw1ibO
去年になってやっとインフレターゲットするしかないだろという流れに少しなっていったのに、いつの間にか話しにも上らなくなったな
140名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:12:10.31 ID:3yUjuaXv0
日本も円を刷るしかない

 
141名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:12:52.21 ID:+lN1gXzb0
いずれ自国通貨高の価値がわかる時が来る。
142名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:12:53.77 ID:OafhpZ3j0
>>127
銀行がヤバイってんだからなw

ドルもユーロも安くなってるから円が上がるんだろうが、日本だって震災でネガティブだってのに・・・
せめてさっさと元を変動させて!
143名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:12:53.83 ID:VKgPq17X0
>>127
うんにゃ国会でも問題になった、今はインフレ懸念でドル売りウオン買い
やってる
144名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:12:57.15 ID:PDEsXhdi0
中小企業がまずいだろ
無能政府早くなんとかしろ
145名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:13:10.09 ID:pq9cwpyT0
>>117
円安にすれば国際競争力は落ちるだろ。
円の価値が下がるから売りやすくなるだけだ。
146名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:13:40.85 ID:prJqLHUPP
>>134
まるで震災に対応しているような言い草だなw
147名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:13:58.09 ID:huO+9SPiO

見かけの購買力が増えても、景気が回復せず、雇用が無く、
将来への不安が解釈しなければ、消費は伸びない。
この当たり前の現実を、民主党は全く見ようとしない。

「購買力が増えれば消費が増える」という誤った理屈を、
金科玉条のように信じて、現実と向き合おうとしない。
現実への対処より、俺様屁理屈。キチガイ左翼のやりそうな事だ。
148名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:14:18.17 ID:ta/8iXLA0
>>136

おおかた労組。
149名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:14:32.15 ID:BhQUDH+V0
内需拡大に目を向けないからこうなる
日本と日本人をないがしろにする民主党と経済界の責任は大きい
150名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:14:50.13 ID:Vyov0DVi0
日本を壊すために頑張ってる民主党に言ってもムダでしょ
151名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:14:56.39 ID:31ZQ/oy7P
小手先のごまかし、裏で使い込み、分からない所で税上げ、
この国がいかに官僚という連中に搾取されてきたか分かる。

もう官僚自体も偽装帰化人に一部入り込まれているんだろうな。
カンチョクトの文化そのままだろ?あれが連中の文化なんだよ。
低俗で低知能な搾取文化。
152名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:15:25.07 ID:CQl3X95S0
業界が交渉する先が間違ってる
タイ政府あたりに「生産全部移すから日本人街を作ってくれ」って交渉すればいい
153名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:15:42.69 ID:OafhpZ3j0
>>143
そーなん?しらんかったw

>>136
労働組合とかが・・・じゃなくて?
154名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:15:46.15 ID:z6RGbpmW0
増税する
ドル買って市場介入
小手先のジリ貧政策しかやらねーんなら先はないわな
さっさと復興支援名目で金刷れや無能共
155名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:16:19.31 ID:YL7FnhTr0
>>134
> こいつらマルチタスク出来ないから震災対応がほったらかしになるぞ

民主党は韓国経済の建て直しに必死だから日本のことはそっちのけなんだよね。
156名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:16:48.86 ID:RZfKnNB70
>>103
民主に日本支える政策なんて無い
コイツラは党内に反日朝鮮人を多数抱える反日組織

目的は日本の衰退・破壊
国家主権の中・韓への移譲を公式に唱えてる基地害集団

157名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:16:59.25 ID:MibT8EGo0
米国債が紙くずになる前に
どうにかしてくれ
158名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:17:24.31 ID:F1HNuOLWP
為替介入とか言ってるバカがいるけど、
アメリカとの札刷り競争に勝てるとでも思うのか?
FRBと日銀は
B29と竹槍だぞ。
諦めて海外へ逃げてくれ。
誰も責めはせん。
159名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:18:24.36 ID:qHRo4run0
>>145
日本の戦後復興は、円安を武器にした製造→輸出での荒稼ぎが下地になっているわけだが
製造輸出の業界が荒稼ぎして、社員がその恩恵に預かった給料で物を買い、
その結果として製造輸出以外の業界も儲かっていった

はっきり言おう
外国に物を売らなきゃ、国内の物は買われない
買うための金がないんだからな
160名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:19:06.67 ID:OgqgXdu40
>>136
労組が貼ったんだろうけど、実際、製造業の多い町は民主や共産党が強いよ。

景気がいい時は自民党を支持し、給料がよくなるように投票し、
悪くなったら、雇用を守るため、民主や共産党に投票するわけだろな。
つまり、今回の政権交代の遠因は、リーマンショックによる不景気にあるわけだ。
161名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:19:17.54 ID:7Lc5fPv/O
それでも経団連は消費税増税賛成というキチガイ
162名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:19:27.32 ID:3nuJI0ZFO
>>149
内需知らね!と海外に出た会社大勝利だよ
163名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:19:37.33 ID:V/9YuP8H0
>>148
>>153
労働組合って共産党じゃないの?
164名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:19:41.76 ID:BhQUDH+V0
菅ちゃんに言っても無駄!
なにしろルートと円周率の区別がつかないくらい算数苦手なんだからね
165名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:19:43.81 ID:Eyy3KTKI0
ねじれ国会が生んだ日本の悲劇。予算の法案は、デタラメ自公が握り、参議院で否決
。幾ら民主党が衆議院で可決しても参議院で否決すれば、肝心要の資金は、
出ない。東北大震災の被害者は自公は早く助けろ言いながら、予算を人質に
取り被災者切り捨てのヤクザまがいの自民党。
財務省の馬鹿は事態が悪くならないと動かない、後は日銀の対応次第。
166名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:19:48.89 ID:uQFBpEkC0
いやいや1ドル60円台まで放置するべきだろ
167名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:19:51.63 ID:gcms+D+0O
だから内需型に移行しろとあれほど……(´・ω・`)
168名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:20:14.77 ID:zJv+Bdvh0
日本を見捨てたお前らがよく言うよ
169名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:20:19.45 ID:pq9cwpyT0
>>152
つーか、これを「交渉」と呼ぶのは「交渉」という日本語に対して失礼だろう。

「何人雇用するから円安にしてくれ」「国にどういう協力をするから円安にしてくれ」と交渉するべきなのに、
こいつらのやってることは、一方的に「円安にしろ! 円安にしろ!」と喚いてるだけ。

世界中どこの国に言ったって、こんなもんが通るわけがない。

自分たちは何も負担せず、相手にだけ何かを負担させようとするのは交渉じゃない。
単なる要求だ。
170 【東電 55.7 %】 :2011/06/09(木) 07:20:23.39 ID:0aGKkGE0O
輸入車が値下げにならない不思議
171名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:20:46.94 ID:HxOuDTFYO
詰んだな。
172名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:21:50.98 ID:F1HNuOLWP
>>159
もう「国内の物」なんて無いんだよ。
すべてメイドインチャイナ
これが真実。
国内にあるのは「サービス」だけ
国内サービスにとって販売面での為替水準なんてどうだっていい。
しかしメイドインチャイニーズの購入には円高がいい。
つまり製造業死んでくれということ。
それが民主党政権。
173名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:22:10.67 ID:8ScvPSC8O
次の総理に野田の名前が挙がってるが、財界は支持するのかな
174 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 07:22:19.30 ID:oV8bkSck0
  全 力 で 見 守 る!
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    ,,-―--、   ,rrr、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト            /つ))) _ _ _
  // ・ ー-  ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  `l ノ   (゚`>  |`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  | (゚`>      .l  /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
  | (.・ )    | /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
  | (⌒ ー' ヽ  ヽ/ /  /   | 、  |  ヽ   |l  _ _ _
  l  ヾ      (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
   ヽ        /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
    ヽ___/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
175名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:22:22.79 ID:31ZQ/oy7P
>>158
と、米国からの関係を切られようとして焦っている総連幹部が申しております。
オザワが焦ってるのもそれが理由だから。
連中は、米国の支持以上に自分達に利権を流していくんです。

日本人を追い出して、日本を乗っ取りたい、
でも日本人が海外で活躍するのも我慢できない、
だから連中は日本人を殺すんです。

ドイツ人教師と生徒を銃乱射で殺した朝鮮人のようにね。

176名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:22:27.52 ID:OafhpZ3j0
>>160
それ以前からマスゴミのミスリード(ミスってか意図的な)あったからどうだろな。
リーマンショックの対策も、民主党の審議拒否のせいで遅れたし。
177名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:22:35.07 ID:5HYw0Zh30
>>140
保険屋や国内企業が海外資産売却できなくて困ってんだから
円刷って海外資産と等価交換すれば国も損しないのに、何故しないのか不思議でならん。
禿鷹は日本が復興に円を必要としてるのが解ってるから容赦なく買い付ける。
円が高すぎて、資産売却できないから国内の支払いに回せないのループ。
178名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:22:41.72 ID:3yUjuaXv0
一万円札を10億枚刷って、一人10枚配れば
円安になるだろう。とっととやれよ。
179名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:22:47.74 ID:pq9cwpyT0
>>159
何で円高になってると思ってるんだ。
外貨を稼いだところで死蔵されるだけなのは目に見えているだろう。
180名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:23:17.05 ID:7K7/T3Nw0
国内に売ればいいだけなんじゃ?
181名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:24:13.48 ID:Fd3qxufpO
目先の利益・目先の安寧を求めた報い。
182名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:24:47.33 ID:YL7FnhTr0
「韓流」マスコミに乗せられて民主党を支持すれば支持するほど痛い目見るという悲しさ。

怪しげな宗教にはまって身包みはがされるのと似たようなもんだよね。
183名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:24:50.84 ID:uQFBpEkC0
金刷って公務員の給料を5倍にしてやれば多少は景気良くなるだろうな
184名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:25:09.60 ID:fPJYCMj10


でも、民主党を応援した経団連も悪いんですよ  

      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
185名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 07:25:10.55 ID:kTuaqtf90
>>164
東北工業大学と東京工業大学と東京工科大学はどう違いの?
しかも後2校は略が同じtokyo tech www
こんな誰もが間違える紛らわしい名前付けるな!!!
し・か・も・DQN工業高校生の主要な進学先としてどれも本質は変わらんやろが!!!

全く、これだからFランク工業大は困る
186名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:25:26.38 ID:prJqLHUPP
>>180
釣り針でかすぎw
187名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:25:39.04 ID:c0U+BwDfO
日本がこんな状態なのに、なんで日銀白川ってなにもせずに高い給料貰ってのうのうとしていられるの?
教えて、日銀内服情報に詳しい人。
188名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:26:05.36 ID:8Tzzw1ibO
なんで日本だけ通貨刷るのがためらわれるのよ
普通こんな状況なら何年も前にやってるだろ
189名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:26:06.89 ID:OafhpZ3j0
>>163
先の大選挙で民主党候補の選挙事務所には
各企業の労働組合が後援してて、選挙事務所の壁に張り出していたハズだけど。
190 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 07:26:42.98 ID:BvXGoBTN0
貧乏だからデフレはありがたい
191名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:26:44.32 ID:BI84ON+e0
円を国債分刷って借金チャラにしようず
192名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:27:00.66 ID:F1HNuOLWP
この20年間ずっと国民生活を犠牲にして
利益を得て延命してきた経団連も
とうとう為替市場という「神の手」により
その悪行の罰を受けるときが来たということ。

因果応報だな。
193名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:27:31.54 ID:JvhluKqcP
悲鳴(笑)
194名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:27:31.42 ID:TBHsFNy1P
その前に社員の給料下げろ
メーカーは年収高すぎるんだよ
195名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:27:37.56 ID:TcCxIC/O0
給料下げる努力はしないのか?
196名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:27:41.22 ID:WwXTBm4T0
>>147
そう、将来の不安
いつどこで切られるか、潰れるかわからん情勢で無駄遣いはおろか、必需品のグレードすら落とす
ローンなど組めるはずもない、住宅ローンなど以てのほか
197名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:27:52.43 ID:33UkYyWu0
菅首相がこれから2年続投するって言えば円安になるよ
しかも円なんか刷る必要もないだろう
さらに社会保障もバンバン出して、増税もすると思うね
198名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:28:13.91 ID:7K7/T3Nw0
固定相場に変えればいい
199名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:29:23.01 ID:F1HNuOLWP
もう為替介入なんかしたって
ドル安円高は止まらない。
B29を竹槍で落とせないのと同じこと。
1ドル50円
それを目指して動いていくだけ。
耐えられないなら潔く腹を切って死ぬか
海外逃亡しなさい。
200名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:29:25.45 ID:/Kaiv8vJ0
安く輸入できて儲けてる業界もあるんでしょ
201名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:29:28.29 ID:ES8oWq0K0
日本の製造業が壊滅するまで円高を維持するというのは、
日銀・財務省・政府民主党と諸外国の共通意志なんだろ?

だが、アメリカさんに警告しておく。
日本の製造業つぶれて面白いだろうが、
日本の技術や技術者を獲得した中国が、アメリカを超える
先進超大国としてたち現れるんだよ、と
202名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:29:34.34 ID:zB+7BFoi0
注意深く見守ってるから安心汁
203名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:29:34.94 ID:rdyLu9DB0
>>190
デフレだと給料も下がるぞw
204名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:29:37.04 ID:OgqgXdu40
>>176
リーマンショック後、派遣労働が解雇され、ネットカフェ難民や年末に派遣村が設置されたじゃん。
その年明けの景気は最悪で、派遣じゃない人たちでも、あれを見て、背筋が凍ったんだと思うよ。
景気悪すぎるから、バラマキで全国民に2万くらい配ったり、エコポイントを発足させて、景気を上げようとした。
けど、本当は緊急でも、雇用を安定させて、ワークシェアの導入でも図ればよかったんだよ。
したら、不安が蔓延することもなかったのに、それをしないから麻生は叩かれた。
金持ちぶりを報道されたり。
マスコミが悪いというより、麻生の脇が甘すぎた。
それで政権交代を訴える民主に期待するしかないと有権者は考えて、バカどもが政権をとってしまった。
つまり、自民党がやるべき訴えは、増税じゃないんだよな。
労組は関係ないんだから、景気復活、これ一点でいいわけだ。
205名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:30:00.38 ID:OafhpZ3j0
労働組合どころか、ある職種の業界協会が後援しているところもあったな〜。
選挙終わって、民主党は裏切った!とか剣幕凄かったが、あの業界バカだろと思ったわ。
206名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:30:18.38 ID:KI/c5mDI0
社内留保じゃ足りないの?
国民の貯金もないけどさ。
207名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:30:25.83 ID:uip7rTKx0
役員の給料を削れば良いじゃん
208名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 07:30:39.43 ID:kTuaqtf90
日本を崩壊させる円高とアフォな民主党w
209名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:30:53.04 ID:HJwqRNQs0
>>100
何言ってんの。
円安の時は何も言わず膨大な利益を得ているくせに
円高になったら政府に泣きつくなんて、そんな道理が通るかよ。
為替リスクなんて今時小学生でも知っているのに
いい大学出た大人が雁首揃えて何をやっているのかと。
無能な企業は潰せ。
210名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:31:44.98 ID:D2ZIz334O
すぐ円刷れよ
1000兆円
211名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:31:52.56 ID:31ZQ/oy7P
>>204
今はそこからさらに悪くなっているわけだ。

恐慌になるのは間違いない。

寄付金を見ればわかるだろ?

連中がいま躍起になってるのは、復興利権の横流し構造を作る事だけ。
もちろん流す先は中凶北朝鮮団体だ。官僚にマージン出せば、官僚はノータッチ。
212名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:32:06.15 ID:7K7/T3Nw0
円を使えといってる訳だから使えばいいじゃない
なんで使わない?
213名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:32:44.41 ID:gKxxf1LL0
日銀の金融政策って
国民のためというよりは、個人的利益の追求のための政策じゃない?
ここまで酷いと、国民の監視、民主主義的コントロールを及ぼすべきでは?
214名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:32:58.31 ID:rzvw6hOz0
もういいから潰れろよ、こんな国w
215名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:33:10.78 ID:3yUjuaXv0
円刷りまくってインフレ
もうこれしかないって分ってんのに。

年金・生活保護は据え置き。
年寄りは早く餓死してもらって、そのかわり子供たくさん産ませれば
万事Ok
216名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:33:12.48 ID:F1HNuOLWP
>>212
自分だけ助かりたいからだろ?
経団連だってどうせこの円高は止められないのは知ってるんで
海外逃亡資金を調達するために
札を刷れとわめいている。
無視しておくのが一番。
白川は神。
217名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:33:16.55 ID:JZvuuZ5R0
TPP参加を考えてる政府が円高対策なんぞやるわけねえwwww
218名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:33:24.35 ID:8zEX2NuM0
減税
低金利
雇用増大

この三点セットしないと日本が持たない
219名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:33:31.79 ID:SpSFN4eU0
それでも経営努力で切り抜けちゃうんだろうね
日本人は何処までも勤勉でマゾ体質だからな…
220名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:33:38.63 ID:4LiGfu/T0

原発の放射能汚染で日本は死滅していくのに

なんで円が紙切れにならないのか不思議だ

1ドル=1000円くらいになるかと思ってたのに
221名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:33:45.38 ID:OafhpZ3j0
>>214
潰れるのは現政権だけにしてください
222名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:34:08.39 ID:qHRo4run0
>>179
円高はドルがダブついてるからそうなってるだけの事で、
外に物を売らなきゃ物が買えない、という原理まで否定できるものじゃない
だから円安にならないかぎり、内需なんて絶対復活しない
円高じゃあ外に物を売れないんだから
223名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:34:20.94 ID:caYCepFr0
もうぼちぼち円安に向かっていい頃かもな
224名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:34:24.17 ID:OV0WoxIn0
下請けへのしわ寄せと海外生産が努力ですってかw
225名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:34:39.86 ID:eM0rlbsB0
海外いけ。おれらは終る
226名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:34:54.00 ID:AMbiWnC50
ドルが紙クズなんだからこっちもどんどん刷って紙クズにしろや
227名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:35:00.16 ID:HxmlrNtc0
あぁ、どんどん大きな会社は海外に行って、さらに日本の雇用悪化は必須だな。
まぁ土方系は震災特需あるだろうけど・・・(´・ω・`)
228名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:35:04.65 ID:SL0/HnK/0
民主党は十分円高対策してると思うぞ、意識せずにだけど。
日本経済をぼろぼろにして、無尽蔵に赤字国債を増やして格付け機関から
さらに日本の格付けを下げると言われて本来なら円安要因だ。しかし現在
は海外もぼろぼろで米国も紙幣の大量発行してるのでなかなか円安にな
らない。
229名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:35:28.62 ID:l27BbdCB0
これからは日本は資本収支で食ってくようになるんだから
円高で結構なことだよ。
230名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:35:43.03 ID:PDEsXhdi0
日本を潰そうとしてる某国の工作員が沸いてるwww
231名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:36:16.76 ID:5HYw0Zh30
>>220
只今、噂の埋蔵金「国民の預貯金」を吸い出してる最中
232名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:36:29.93 ID:ES8oWq0K0
>>209
それでも円安ではありません、円高です
円安とは1ドル150円くらいからです。
韓国なんか、円に例えれば1ドル200円ぐらいの
ウォン安を何十年とキープしています。
233名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:37:09.77 ID:7K7/T3Nw0
為替なんかで左右されない様にすればいいだけだろうに
あほか
234名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:37:10.02 ID:BCewgbVC0
金刷って東北復興に遣えば外国でも文句言う奴いないだろ

235名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:37:17.75 ID:2z9lJAg10
与謝野何してるんだ。日銀何してるんだ。今朝起きてBS・TVで円・ドルチエックするも、まだ70円台。
こいつら介入する気あるんか?介入ポイントが間違ってる。80円割ったら介入?アメリカに
なめられている。85円割ったら・・・・とか決意を見せてやれ。このままじゃ、仕事無くなって解雇、解雇だよ俺たち。
アメリカ、ドルを乱造しドル安・垂れ流し政策。外貨世界一の中国も、日本の超低金利の長期債を買って、米国債を減らしてる状況。
円をドンドン刷って、いい加減にデフレ止めろよ。景気浮上を図れよ。
236名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:37:24.01 ID:F1HNuOLWP
>>222
外に物を売っても得られるはドルだけ。
そのドルを国民に配ったのか?
政府が実際にやったことは
「米国債」という世界一高価なトイレットペーパーを買ったのだ。
100兆円も。
しかもそのトイレットペーパーは日本国内にすら無いという。

労働の対価はすべてアメリカに還流、献上されたのだ。

背筋が寒くなるだろう。経団連以外は。

このことを理解してないものがいくら日本経済を語ってもゼロ点である。

経団連はとっくに処刑されておくべきものだった。
237名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:37:48.40 ID:vv+xAAYn0
財務省と日銀は日本の敵だからな
238名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:37:56.71 ID:08wOtQSY0
円安になるとガソリン高くなるからいやだ
239名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:38:32.75 ID:agdqYYlV0
ふざけんな、介入してくれ介入してくれ・・・
240名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:39:14.52 ID:NHvqE9yq0
てか、円安になったら石油の価格が恐ろしいことに…
241名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:39:20.03 ID:7K7/T3Nw0
経団連は解体させないのか?
ぶっちゃけ足かせだよな
242名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:39:21.71 ID:l27BbdCB0
工場は震災リスクを考えるとどっちにしろ海外に移さざるを得ないわな。
243名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:40:15.05 ID:MLNFIxHA0
一時的に助けるのはしょうがないかもしれないが
そろそろ「モノづくり」という流れ作業から脱皮しないと国自体が滅びるよ
244名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:40:21.00 ID:TxbhP8xX0
復興資金として特例で札を刷れ、って民主党じゃ無理か
245名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:40:33.49 ID:UePMh11F0
結局大手企業は海外で事業して安い賃金で円高を利用しろってことだろう。

大手企業海外移転→雇用激減→収入激減→なぜか税金上げる??

需要と供給のバランスがまったく逆ですな・。

自給率上げろという割にはTPPとか・・・。矛盾だらけの国に乾杯!!
246名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:40:44.72 ID:c0U+BwDfO
日銀もばんばん円を刷って銀行とかに金を渡さずに、被災した自治体に直接融資をすればいい。
法が邪魔をするのなら、法改正が必要だな。
247名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:40:52.09 ID:31ZQ/oy7P
>>235
びっくりだよなあ、歌人の子孫があんな権力野郎になるとは。

やっぱり、中途半端な歌人なんざ、所詮その程度って事だな。
与謝野晶子なんて、誰も作品のパロディ投稿したりしないもんな。
わかんないからw
248名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:41:16.53 ID:qHRo4run0
>>236
ドルを得るのは企業であって、社員ではない
得るのがドルだろうがユーロだろうが元だろうが円だろうが、なんだっていいんだよ
会社の業績が伸びなきゃ社員の給料だって伸びない=円が手元にない
内需なんか伸びるわけないだろ、こんなんで

お前みたいな「ケイダンレンガー」とか言ってる短絡馬鹿が
日本を追い詰めてる

いいか、金持ちが儲からなきゃ絞られるのは貧乏人だ
貧乏人が浮き上がるためには、金持ちを儲けさせないとダメ

例えば、お前が会社の経営者だとして
会社の業績が悪いのに社員の給料上げたいと思うか?
249名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:41:19.79 ID:ES8oWq0K0
>>235
与謝野は、こないだ1ドル=83円台くらいになったとき
円安は困る、イケナイみたいな円安批判してたような?
日銀や財務省やその出身経済評論家らは
円高がイイノダだろ?
250名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:41:45.54 ID:OV0WoxIn0
>>242
ここまで国内雇用が悪化してると、「海外生産」ってだけで敵視されるリスクがあるけどな
国内市場を捨てるんなら関係ないが
251名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:42:09.24 ID:U/lIOxkP0
>>220
日本は海底資源の潤沢な国です。
大国が、時を見計らっています。
252名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:42:25.71 ID:VKgPq17X0
>>233
為替に経済が影響されないならどこの国も通貨安政策なんてしないよ
253名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:42:36.84 ID:7K7/T3Nw0
>>243
滅びないつーの
すぐそういう言葉つかうやついるよな
あほか
254名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:42:49.04 ID:UePMh11F0
円高でもいまガソリン代たかいぞ。ドル高にならんからリスク回避で金とか原油先物に
お金が回っているからじゃないか??
255名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:42:51.05 ID:WwXTBm4T0
ようするにオバマ、お前迷惑かけてんじゃねえよ、と

GMのダサくて、無駄にデカイ、燃費悪い、売れない車なんか要らねえんだよ
アメリカよ、まずグローバルなクルマを作れよ
自国の国土に特化したガラパゴスな車ばかり作ってるんじゃねえよ
欧州やアジアで売れる車を作らせろよ
それを国策で救済するどころかトヨタ叩きか?攻め所が違うんだよ
GoogleやApple、Microsoftの社員でも出向させて彼らの発送で車を作らせてみろ

アメリカの自動車産業、ビッグ3は雑魚なんだよ
256名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:43:19.85 ID:OafhpZ3j0
>>227
そーでもない。
震災復興で他の自治体に予算回るか分からんから、被災地以外は仕事が無い状態。
水道管とか下水管、木材などの建築資材はそれなりにあるだろうけど、どれも儲かるのは大手だけだろうね。

被災地でいくらでも買ってくれるから、それ以外の地域だと去年の値じゃ売ってくれんだろうし。
震災復興のスピードも大手土建が独占するためにコントロールしろとか言ってるってウワサもあるし。
(まーあくまでもウワサだが、実際反応鈍いしなぁ)
257名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:43:25.18 ID:prD9oCR90
今回の円高は、79円50銭と79円にある巨大トリガーオプションが
今週末に期日を迎えるのが理由。
HFの売り方が、なんとかしてトリガーを超えたい目論みで売ってるんだよ。
一種の丁半バクチ。
力づくで賽の目を変えられるところがFXの特徴。
258名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:44:05.05 ID:IiNsRVVnP
気の毒なんだけどそれとは別に、下に散々皺寄せさせといて、泣きつくんかいとは思う
259名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:44:16.16 ID:tIxiH/uV0
【雇用】外国人の就労要件を緩和、専門学校卒受け入れへ[11/05/30]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1306763537/1-
260名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:44:17.79 ID:F1HNuOLWP
>>248
その考え方を突き詰めていくと
経団連だけがずっと儲かるように
日本人はみなスラムの低所得労働者にしておくべきだろう。
実際にそういう国にしつつあった。

ところがこの国は「民主主義国家」なんでね。
政権交代というシステムでその野望は打ち砕かれた。
儲かる企業はあってもいい。
しかし国の政策を、為替をあやつって利益を出す企業など要らない。
それだけのことだ。
円高に耐えられない?耐える企業だけ日本にあればいい。
円高は止まらないのだから。
261 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/09(木) 07:44:18.94 ID:WWIQcnjZ0

        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /|   _ =    ミ
       彡  -、 , 、 _,- ミ
      { `|  ,=・ァ = ,r・=,|´ }
      ヽ{!  '" , .',:、 '"|}ノ
       |  / `'ー'"ヽ-|
       /ヽ ノー=-' } ト、
    _ |  `ー、___ノ -'|
    |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /.\\.       c□    \
  /   \|==================|
  \    ノ              \
    \./                \ ___
      \                  ) |\__\
       ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  .|  |r――t|
                        |l\||=:@::||
                        |l ||  ̄ ̄ ̄||
                        .\||____||〜
262名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:45:01.79 ID:Atcpicvn0
日本人が選択した政権を、たかが一産業が文句言ってんじゃねえよ
263名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:45:06.41 ID:U/lIOxkP0
>>249
円で資産を持ってるか、河豚に操られているのだろう
264名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:45:20.22 ID:KE0vhlfI0
日本沈没が望みです
265名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:45:43.70 ID:U1TWJyHN0
たとえ政権が自民党に渡ったって、日銀に金刷れと命令できないんだよね。
小泉時代に日銀に口出しできないようにした。
本当に小泉って悪政しかしてないよね。
だから日銀は米国に金を渡す形の介入しかしない。
266名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:45:51.31 ID:ES8oWq0K0
為替レートはグローバル経済のもっともファンダメンタルな条件
為替障壁・操作国中国・韓国は異常な通貨安で栄え、
ドイツはユーロ安で好況、
日本は異常な円高で失われた20年
267名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:46:08.80 ID:IwryGkTe0
癌は白川、野田、与謝野、外交軽視 

結論 民主じゃ無理。あきらめメロン
268名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:46:17.44 ID:OZV3EUSp0
(・∀・)ひぃぃぃ。
269名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:46:28.00 ID:YL7FnhTr0
そういえばトヨタ叩きを煽動したのも「韓流」連中だったなw


【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/

■「急発進のせいで危険な目に遭った」 … 韓人らがトヨタに集団訴訟
   〜 全米のトヨタ・レクサス車オーナーを代表して告訴状

ロスアンゼルスの韓人らが超大型自動車企業トヨタを相手に集団訴訟を提起した。

レッドランズ地域の法律事務所McCuneWright LLPは6日、トヨタに対する告訴状を5日にリバー
サイド連邦裁判所に提出した、と発表した。同事務所によれば、今回の訴訟は電子式スロットル
制御装置(ETCS-i)を備えた2001年型以降のトヨタ・レクサス車の頻繁な急発進問題が主な理由
であり、ロスアンゼルス地域に居住する韓人の崔ソンベ氏とクリス朴氏がカリフォルニア州および
全米のトヨタ・レクサス車オーナーを代表して原告に立った。

法律事務所側は、それぞれ2004年型カムリと2008年型FJクルーザーを所有している崔氏と朴氏
が、ブレーキペダルを踏んだ時や一般走行時に突発的な車両急発進をしばしば経験し、こうした
危険な欠陥によって安全に深刻な脅威を受けた、と訴状を通じて明らかにした。

原告側は、ETCS-iを備えた車両のオーナーらに対する賠償金の支給と、ETCS-i欠陥の補完の
ためのリコール、急発進による経済的損失などについてトヨタが責任を負うべきだと裁判所側に
申し立てたという。<中略>

原告側弁護士のデービッド・ライト氏は、「長い間トヨタは急発進問題を運転者のミスのせいにして
きた」としたうえで、「しかし運転者のミスやフロアマットだけでは数多くの急発進事例や事故を
説明することはできない。トヨタは問題を認識して是正すべきだ」と強調した。

▽ソース:中央日報米州版(韓国語)(2009.11.06 20:40)
http://www.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=937246
270名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:46:36.45 ID:ixOSOfbl0
自動車だけじゃなくて半導体とか精密電子機器類や素材関係とかも
輸出してる会社が結構多いから
日本マジもうダメ
271名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:46:53.66 ID:qHRo4run0
>>260-261
神過ぎるw

円高で耐えられる企業だけあればいいだと?
お前の嫌いな経団連の企業だけが残るなwww
272名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:47:15.88 ID:7K7/T3Nw0
>>260
つか為替なんか操作できないしそれに合わせて経営するだけだわな
出来ないならなにか他の方法考えればいい
それくらい知恵を絞れよと
バカなりにもな
273名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:47:39.38 ID:2z9lJAg10
グ・グルジイィ〜。のどに何か、つっかえてるよ。チョ、チョット吐き出してこよう、トイレで。
・・・           ・・・・・・・・・
・・・・・
あ〜っ、気持ちよくなった。のどに円高 詰まっていた。円高 取れると、すっきりするよ、白川さん。
274名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:47:40.45 ID:WwXTBm4T0
>>267
アホ菅、嘘吐き居直り総理じゃマトモに外交で相手にされんよな
オワコン
275名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:48:10.52 ID:oNXWh4mD0
俺んとこは既に海外移転決定〜派遣全員解雇です。

派遣の方々は本当に頑張ってくれたけどもう支えきれんです。
276名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:48:16.76 ID:UePMh11F0
円高で国内需要なんかしれたもの。円安で海外にどんどん売ったほうが全然
儲かるような気がするのだが。インフレを心配している日銀は一度バブル経験しているのだから
インフレに対して何らかの対策をしているのが当たり前だと思うのだが
277名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:48:27.51 ID:MLNFIxHA0
もう組み立て屋さんに用はないのよ
278名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:48:30.17 ID:F1HNuOLWP
経団連のために札を刷るのではなくて
国民のために札を刷るなら
誰も文句は言わない。
政府紙幣で定額給付金とかそういう方向へ動きつつあったのに
ねじれ国会で「自民党が反対した」
為替介入など消費側の国民には負担にしかならない。
どうせドルは国民に配られないのだから。
279名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:48:44.28 ID:NTDmCb4xO
正社員の給与水準を平均300万円に引き下げて対象すべき。
自動車産業労組は、民主党の支持母体だから、保護しない方がいい。
280名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:48:54.78 ID:vGcgRnewO
復興で増税するより円を刷って復興に回せば良いじゃん
281名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:49:08.21 ID:SqY5QwvL0
材料もアッセンブリも関税やめればいいのに
農産物だって311で汚れてるわけだからもう保護主義で守るべき価値は半減してる
282名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:49:31.85 ID:ES8oWq0K0
>>272
中国韓国は長年為替操作に成功してる
為替操作の優等生、大秀才
283名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:49:32.29 ID:Qj6S9RBY0
現状エネルギー政策を考えると円高は歓迎、自動車の生産ラインを日本に置く必要なんてない、日産マーチのように逆輸入国産車で十分だ
連合系自動車総連の奴らは全員失業すればいい、組合の言いなりで民主党政権なんて作る馬鹿は野垂れ死にすればいい
284名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:49:39.11 ID:NhFcvikL0
さんざん日本市場を無視した商売してたくせに
車は好きだがいい気味だぜ
海外にばっか面白そうな車売ってんじゃねえぞ日本メーカー
285名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:49:41.41 ID:+v3NwEMY0
ちゅーことはあれか?火力発電の燃料が安く手に入るのか?やったな電力会社。
286名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:50:04.51 ID:U/lIOxkP0
車自体オワコンだからなあ。自業自得だし。
円高嫌いな企業は現地生産で対応してるから関係ないだろ?
トヨタみたいに国内を重視している企業は奴隷期間工使って
プリウスのように破格で安売りして国内の利益が出ないだけだろ?

プリウスが増えたということ意外に、何か日本人に良いことってあった?
右ハンドルのせいで、アメリカ人の1.3-1.5倍の価格で買わされている
現実を・・・

円高でも輸入車は高値維持だし。
日本人にとって車は終わったし、車メーカーも日本人のことは
あまり考えていない。どうでもいいよ。
287名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:50:06.38 ID:PDEsXhdi0
あのね
コンデンサーって日本が世界シェア60%なのね
そういう産業もあるのよ
そういう産業が潰れていくのよ
288名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:50:18.78 ID:WyF6Dufx0
>>262死ね!チョン
289名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:50:34.33 ID:7K7/T3Nw0
為替介入なんか無駄でしょ
はっきりいって
290名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:50:41.10 ID:MC7NIf5O0
1弗59円だな
ミンスなら色々な対策室作ってる間にやってくれよう
291名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:50:42.13 ID:EcA+CEcx0
民主が政権取ってる間は続くだろ。
いくら円高でも対外政策しない
無能な政党だからな。
292名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:50:55.24 ID:prD9oCR90
円安に誘導したければ、紙幣を刷ってその金でドルや国債を買い取り、
マネーサプライを増やせばいいという考えがあるが、それはできない。
ドルに関しては、アメリカが許さないし、
国債の買い取りに関しては、結局その分だけ、政治家が国債の新規発行を
求めてくるので、道楽亭主を持った家計をまかなう主婦役の日銀としてはできない。

もたらすので

293 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 07:50:54.91 ID:IvL33JOa0
俺は昨日20万円ほど介入した。
79円前半になったら増額するよ。
自工会のためにw
294名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:51:11.26 ID:XOkiYN+L0
自分で自分のクビ絞めてる労組の連中が理解不能
295名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:51:12.93 ID:2wnbtMTX0
エコカー減税で儲けた金で海外に工事建てたことは一生忘れない。
296名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:51:30.94 ID:F1HNuOLWP
>>287
海外へ逃げてくれ。
遠慮するな。
あとの日本は俺たちに任せろ。
297名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:51:41.77 ID:UePMh11F0
>>280
そうだな。アメさんはいっぱーーーい刷ってドル安に持っていっているのに
あ〜〜中川さんがいればここまで酷くならなかったはずなのにw

野田君も一升瓶片手で海外向けメディアにでてほしい
298名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:51:43.93 ID:mPm2ZT9f0
まずはパチンコを潰そう、ここからだ。そして、、、

極左と民主と統一協会利権の男女共同参画費を仕分けしろよ。
ttp://www.gender.go.jp/yosan/pdf/21yosan-overview.pdf
(議長は仙谷由人だっけ?)

あと在日特権のナマポ2兆数千億円もな。
ttp://wiki.livedoor.jp/kokonnoiro/d/%BA%DF%C6%FC%C6%C3%B8%A2%A1%A1%A1%A1%A1%C1%BA%DF%C6%FC%A4%CB%A4%CE%A4%DF%B5%F6%A4%B5%A4%EC%A4%BF%C6%C3%B8%A2
299名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:51:47.67 ID:31ZQ/oy7P
「くろ髪の千すじの髪のみだれ髪かつおもひみだれおもいみだるる」
なんていわれても、誰の歌かわかんないだろ?
これはみだれ髪と入ってるからまだ推測はつく。

「人の子の恋をもとむる唇に毒ある蜜をわれぬらむ願い」
なんてのは、これはなあ、日本人が詠む歌とは思えないよね。

なんで有名なのかわかんないね、思えば。
アニメでも漫画でも、日本人はイケメンと
かわいい女の子の登場が出てこないと詰まんないと思うのが普通だからね。
紫式部から、日本の小説はそうなんです。
美男子か美女、美少女が出てこないと売れない。ギャグ漫画でもこの鉄則がある。
300名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:52:04.50 ID:SqY5QwvL0
ピンハネしすぎ
700ドルのガイガーカウンタが23万円っておかしいだろ
301名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:52:34.41 ID:8zEX2NuM0
>>293
(;^ω^)
302名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:52:38.61 ID:dqkqSP/q0
円刷ったら、アメリカさんがドル発狂刷りしてる意味なくなって怒られるから
空気読んで、死んでも刷れないんだ。
言わせんな恥ずかしい。
303名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:53:10.48 ID:cR3UO8EBP
実際問題、日本車なんて今後売れるのかね
復興需要もピカと民主のせいでメチャくた
輸出にしても、放射性物質が混入してるかも知れない箱なんてだれが買うか。
福島野菜みたいにいい加減なキャンペーンしたって、外国には通用せんぞ。
海外移転しか無いんでないか。
304名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:53:24.52 ID:VKgPq17X0
ブリヂストンとイオンが儲かればオッケーw
305名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:53:24.72 ID:Ei/sf5vr0
努力が足りなかったんだよ。自己責任。
負け組みを税金で救済する必要ない。
円高で餓死したり凍死した者はいないよ。
306名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:53:37.75 ID:RbOuLZl/0
終わった産業なんだから給与水準下げるしか無いだろそりゃ。
307名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:53:42.89 ID:tKh8TchJ0
自民にお灸をすえてやろう!
308名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:53:50.23 ID:U/lIOxkP0
>>292
でも震災復興のときぐらい、政府紙幣でやればいいし、
日銀法だって、政治家で変えられるはずだが。
309名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:54:26.88 ID:wPtLPSgt0
>>46
詐欺の専門家
310名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:54:40.65 ID:sP3mLzWr0
民主党は日本をぶち壊したいんだから
日本の基幹産業の自動車業界を潰すに決まってんだろw
日本は日本人だけのモノじゃないんだからwww
311名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:54:59.40 ID:31ZQ/oy7P
みなさんは、どう思いますか?
「人の子の恋をもとむる唇に毒ある蜜をわれぬらむ願い」という歌を。
僕はとても気持ち悪いです。

ブサイク排斥運動が起こりそうな歌だと思いますけどね。
312名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:55:04.69 ID:84KP6R3C0
自己責任
313名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:55:08.94 ID:F1HNuOLWP
為替介入しろと言ってるアホは現実をみろ。
通貨競争をアメリカとして勝てる見込みはゼロ。
先に負けるのはかならず日本。
細い箸と太くて長い箸を同じように曲げたら
どっちが先に折れるんだ?
アホでもわかるだろ。
314名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:55:38.48 ID:JRupvT280
おせーんだよ!80円割ってからアピールしたんじゃ80円が適正だと
言ってるもんじゃねえか
315名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:56:25.27 ID:7K7/T3Nw0
おまえら円高に向かうと分かってるなら
もう勝ちだろ
何この楽な勝負
316名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:56:48.91 ID:UePMh11F0
まぁ自動車系の会社の売り上げおちたら税収もへるし、献金もへるのにな・・。

天下る場所がすくなくなるお(´・ω・`)

今の政府がすでに空気読んで無いと思うのは俺だけか??
317名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:57:03.25 ID:cR3UO8EBP
努力に限界など無い。それは甘えではないのぁ
限界などと言ったらそこで試合終了ですよ
318名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:57:19.29 ID:U/lIOxkP0
>>303
売れない。日本ではアメリカの1.5-2倍で売らないと儲からない。
しかし車を必要としない世代が金を持ってる。
性能的にはドイツ車に遅れていて、質は韓国に追いつかれた。

最近は、韓国車と価格競争をやって台数を維持している。
319名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:57:22.83 ID:GydMz+3b0
日本ファンドを立ち上げて、アップルとか買収しなよ
320名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:57:29.86 ID:/R3aKm+x0
日銀も公務員なので、
今まで高給もらって貯め込んだ円の価値が下がるインフレなんか自分からはしません
321(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/09(木) 07:57:57.91 ID:oic+UNMzO
社員に現金で給料を払おうとするからダメなんだ
クルマのパーツとか車両本体で現物支給にすればよい
322名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:27.30 ID:PJcaq1jW0
素人政治家軍団に何を期待しも無駄
耳障りの良い台詞ばかり並べて近寄ってくる物売りに騙されて高い品物買わされたのと同じ構図だな
物売りか議員か、品物か票かだけの違いで
323名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:28.79 ID:ETGxi1mc0


  こんなときに、政権が自民党に移ったら

  「あー、これで日本は大丈夫だ。経済は安定する」

  とか言って、円はうなぎ登りになっちゃうよ。

  民主党なら、経済復興は無理だろう、せいぜい80円前後だ。これ以上円高を深追いしすぎると

  どんなしっぺ返しがあるか分からん。80円前後までだ。ってことになるよ。


  自民党政権だけは絶対ダメ!!!!!!!!



324名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:31.14 ID:caYCepFr0
>>313
それでも2006年頃までは他の通貨と横並びだったんですよ
マネタリーベースは米国と足並み揃ってた

だがある時を境にして日本が一人負けし始めた
アメリカが釘をさしたらしいな
325名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:31.76 ID:84KP6R3C0
自己責任!!!
326名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:33.39 ID:vGcgRnewO
>>313
為替介入じゃなく円の信用を下げれば良いだろ
他が駄目だから日本に流れてる訳だから
日本だけが優等生である必要ない
何も為替戦争しなくても通貨安には出来る
327名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:41.84 ID:DKcYOberO
韓直人「日本が単独介入しても無意味だし
現状のまま円安になれば貧困層が更に苦しむ。
努力は続けている(ククク…このまま日本の産業全て破壊して、韓国に全ての資本を流出させるニダ!」
328名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:45.82 ID:I91bo+Dx0
日本は円高のほうが良いって
なんでそれが分からないのいかな
329名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:47.27 ID:WwXTBm4T0
>>284
いや、日本国民が望んだ嗜好に則って出てきたクルマばかりだろ
車好きでどんなのが好きか知らんが、国内において貴方はマイノリティだとしか言いようがない

こればかりは仕方ない、これも円高の影響だろう
余裕がないからコスト削減に走る、コスト削減でパーツ共有化を図る
ホンダの車種統合、その結果のフィットシリーズなどその最たるものだろう
車好きの観点で語るなら円安のほうが何かと良いと思うよ
330名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:49.65 ID:Ei/sf5vr0
円高だろ、電力制限だろ、奴隷は生保で食ってるだろ
これだけ条件が悪くなってるのに、なんで海外に移転しないのかね。
奴隷も電気も使い放題だった頃、海外に出るぞ出るぞって
騒いでたのに。
331名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:52.10 ID:VKgPq17X0
>>314
まさかいくら馬鹿の集まりでも80円割って放置するとは思わなかったんだろ
いつもはだんまり決め込むIMFが慌てて口先介入するぐらいなんだから
332名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:58:53.64 ID:AA5VlkIi0
自民党政権になったら、円高止まるよ
333名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:00.91 ID:TnqIdzobO
民主党は「見守る」しか言わないぞ!
334名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:10.65 ID:7K7/T3Nw0
>>316
自動車なんかどうでもいいっすね
むしろ減って欲しい
最近の道路混みすぎ
335名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:26.66 ID:J1lhfsi70
みんなが少しづつ給料とか下げたらいいんじゃね?

人件費が安い外国人からかすめ取ってきた罰かも
336名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:36.48 ID:d9PtImi00
介入とかしたら予算がもったいない
紙幣をとっとと印刷しろ
337名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:39.22 ID:q4EBoG+K0
震災復興下の増税は経済をさらに悪化させる事は常識。
これを知らない日本人が多すぎる。今でも消費はお通夜状態。
阪神大震災後の消費税増税でいかに日本経済が落ち込んだか。

消費税増税の前に行政経費の削減が絶対に必要。
議員や公務員、政府法人、公益法人の人件費を最初に2割カット。
公務員給与は民間より5割以上高いので2割カットでも問題なし。
(警察、自衛隊、消防、被災地は特別手当ての増額で補う)
その後に震災復興国債を増発してインフレ目標値を設定する。
これが世界の常識というもの。
日本はマスコミが政府と結託して国民を増税へと洗脳して行く。
まさに第2次大戦の敗北時と同じ構造。
増税は公務員の高い人件費維持に使われるだけだ。
338名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:42.87 ID:wIpzA7G4O
今更なにを
339名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:45.18 ID:33UkYyWu0
円を刷るか、このまま円高で行くか
二者択一ですね
与謝野は社会保障費を賄うために円を刷らずに緊縮財政を進め
健全な投資も、国内雇用の維持も行わないつもりですよ
与謝野は覚えた言葉を喋ってるだけのバカですから
サル並の仕事しかしませんよ
340名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:54.33 ID:UePMh11F0
日銀の人って普段何しているの??
341名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:56.75 ID:EM2gKnMs0
任天堂とソニーが新型ゲーム機を発表するから円の価値が上がるんだ。
円高で苦しいからと更に努力して働くからさらに円高が進む。

自動車の生産をしばらく停めて日本車にプレミア感をだすべき。あ、また円の価値あがるか…。

アメリカ国債を切り崩して子ども手当にでもするか。
342名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:59:58.55 ID:GydMz+3b0
為替植民地ならしかたないだろ
343名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:00:02.29 ID:Ck4yfrreO
円高がこのまま進むと
トヨタ以外のメーカーは
海外メーカーに吸収されるぜ
特に中国やインドみたいな安物しか作れないメーカーは虎視眈々と狙っている
344名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:00:37.11 ID:SqY5QwvL0
売るんじゃねえよ!
世界から、チューゴクから買ええええ!日本人!

って事です
でも国内が計画経済政策であるが為にクロックスの15ドルサンダルが4000円も致します
相変わらず日本人は独占契約者と政府にボラれるばかりです
きっと$50円でも変わりません
345名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:00:39.79 ID:F1HNuOLWP
>>326
そう。そうすればいい。
ドルを買うんじゃなくて
円を国民に配ればいい。政府紙幣で。
実際、子ども手当でその予行演習をしようとしてるのに
反対するのは「経団連の犬、自民党」だよな。
346名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:00:46.91 ID:84KP6R3C0
>>46
保身。
347名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:01:01.37 ID:96fZ1nM50
リーマンショック時に民主とマスゴミが
『円高の責任をとって解散しろ!』って連呼してたのって$1=90円くらいだったよなw
 
348名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:01:03.60 ID:ncCRS/0q0
震災でこれまで経常黒字を営々と貯めてきた分を取り崩す(だろうと予測されているから)から円高になっているんだし。
経済の自然な動きだよ。

第一原発や食糧がダメになった輸入しなければならないんだから円高は天佑神助だろ。

これまでの日本経済の繁栄の果実をこういう時に使うのは正しいよ。
349名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:01:16.85 ID:cR3UO8EBP
これが真のエコというものなのか
350名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:01:31.07 ID:RxYFJ4+A0
円は不況時に強くなる特殊な通貨だ
企業がきちんと分配して消費を増やして輸入を増やすとかしなければ
需給が改善しないから円は高止まりする

必要な消費すらできない貧乏労働者を増やした政府や企業の責任は大きい
自分だけ儲けようとすれば結局は自分の首を絞めるのだ
資本主義の結果であろうとそもそも一人勝ちは成立しない
市場の失敗であるから是正をして当然だ
351名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:01:44.33 ID:sP3mLzWr0
しかし、いつまで続くのかこの円高は...

円強すぎだな。

強すぎでこの世の通貨とはとても思えねえな。天の通貨と言っても過言じゃねえ。

これからは円の名称を「円天」と改めるべき。
352名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:01:44.98 ID:YL7FnhTr0
>>1
円高解消して日本が輸出において国際競争力が出たら競合する韓国が困るだろ?
だから民主党は円高対策取らないんだよw
そのために「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュしたんだし。
353名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:01:50.38 ID:iXLnnRk70
ドル安はたしかだけどいまの円高はHFの仕掛けでより押し込まれてるのが現状。
つまり野田や日銀が何もしないのがわかってるから安心して仕掛けてくる。
金融のトップどもが無能なことが事態を悪化させている。
354名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:02:06.17 ID:7K7/T3Nw0
>>343
いいと思うよ
355名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:02:15.18 ID:c0U+BwDfO
>>323
釣られないよ。
356名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:02:19.34 ID:U/lIOxkP0
>>314
そんな感じ。で実態は、アメリカが日本人の2/3くらいで購入してる。
円高なのに・・・だぜ。日本人にとって車はどうでもいいよ。
そのうち韓国車の中古を乗る国になるだろう。

企業は短期の目先で動くしかないし、政府と日銀は反日と思えるくらい
経済音痴だし・・・。プラザ合意前の教育受けた世代が、幹部だから
円高は放置されて、三流国に転落して、そのまま円安になると思います
357名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:03:24.99 ID:al0afErQ0
震災でも全国の車の需要には響かなかった 
若者の車離れとか関係なく、時代から見放された。つまりオワコン
358名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:03:27.64 ID:jHaRPE4U0
さんざん批判された藤井・見てるだけ・財務大臣から何も学んでいないな
359名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:03:37.85 ID:6fgi7OpnO
為替は変わるもの
値上げしろよアホか
360名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:03:50.67 ID:cR3UO8EBP
努力の限界というのは、死ぬほど努力して、
実際に死んでみて初めて言う資格がある。
361名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:03:51.76 ID:UePMh11F0
中古車だけがうれまくりでござる
362名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:04:12.49 ID:FqMWNXU50
無能野田は注視するだけだからなwww
363名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:04:25.02 ID:Cisx1VD30
リストラしてなんとか乗り切りましょう
364名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:04:30.03 ID:VKgPq17X0
>>345
外貨獲得手段を保護せずにむしろ殲滅して経済悪くして
ソレをやった国がアフリカの方にあってだねww
365名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:04:45.78 ID:QL2DhsfmO
ネトウヨにいっとくけど自民党は公務員の給与ダウン大反対だから…
366名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:04:53.88 ID:KI/c5mDI0
取引材料が無かったんだろ。
それはそれでなんとも仕方が無い。
367名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:04:54.76 ID:Nm0UpiAKO
ボーナス貰いすぎなんだが。
素直に人件費を削減しなさい。
368名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:04:55.03 ID:PLNKsvOO0
民主党は日本の弱体化が目的なんだから・・・
369名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:05:00.86 ID:U/lIOxkP0
>>353
金融のトップがプラザ合意前の教育受けた世代で、しかも法務中心の
連中だもんな。国のことより自分の地位と身の回りしか考えないような
歳の連中ばっかりだし。
370名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:05:17.11 ID:ceJYSOxgO

今の内に韓国や中国を金で買いまくろうぜ


そして解体してやろう
371名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:05:27.75 ID:VZv6UqpR0
日本は輸出依存なんかじゃない。内需依存国。
大手メーカーと広告付けメディアの洗脳に騙されるな!!

1ドル70円台で日本経済は完全復活する!!
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118
372名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:05:44.48 ID:GydMz+3b0
輸出は日本経済の10%以下
373名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:05:56.22 ID:F1HNuOLWP
為替介入の件は
日本の車メーカーが半分になったら
検討してあげるよ。
だってアメリカでさえ3つしか車メーカーないのに
何社あるんだ?
それがそもそも異常。
車メーカーは安心して潰れてください。
国民が潰れていーよって言ってくださってるのだから。
374名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:06:12.94 ID:V/9YuP8H0
人件費下げろよ
給料高すぎなんだって、無能なくせに
375名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:06:44.90 ID:Ei/sf5vr0
努力が足りません。
為替リスク回避の体制を整える、企業の自己管理が
できないようではプロ失格です。国にたよるのは甘えです。
376名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:06:57.56 ID:cR3UO8EBP
よし、これからは金融とITとアニメコンテンツの時代だ!!
金融ITアニメ立国だ
377名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:06:58.08 ID:ETGxi1mc0
>>355


   真理ついてるから反論できないでしょー


378名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:06:59.02 ID:VVn7fcqG0
アメリカは、中国や韓国が通貨を刷るのは許して
日本には絶対に許さない。財務大臣を陰謀で失脚させてでも。
アメリカと中国は敵対してません。むしろ結託して日本を滅ぼすつもりです。
特にアメリカは日本の富を全部吸い尽くすつもりです。中国は領土を広げたいのです。
韓国はアメリカのスネ夫です。
379名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:07:02.35 ID:vGcgRnewO
>>345
バラ撒きは賛成だが
子供手当てとかは政策としてランニングコストの問題があるから
一時的な復興財源とかカンフル剤的な政策にしないと難しいな。
麻生がやったのを金額だけ増額してやるのが
一番手っ取り早いがブーメランだからやらんだろうし…
380名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:07:03.60 ID:tUoGufrL0
>>364
外貨の獲得力が高すぎるから円高になっていくんだよ
381名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:07:26.25 ID:GwT6ryQt0
>>165
凄まじい句読点の使い方だな・・・
日本人?

ID検索かけたら・・・
382名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:07:32.89 ID:U/lIOxkP0
>>364
あれは元々基軸通貨にたいして力がない国がやったからだ。
日本は1000兆円すっても、単純に160円程度に落ち着くんだが。
外に出て行った企業が戻ってくるよ。期間工の給料も上がるし。
383名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:07:52.80 ID:KI/c5mDI0
車メーカー以外ないから
石油とガス掘ろうぜ
新潟と千葉にあっただろ
384名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:08:07.54 ID:84KP6R3C0
>>92
民主の思惑通りって訳かw
385名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:08:18.94 ID:DyI0LI9J0
もう海内に生産拠点を移した方がいいよ
企業が泥舟に付き合ってたらダメ
経団連なんかクソの役にも立たない
落ちるところまで落ちて底まで行っても今の政治家は国の動かし方を知らない。
そうなるのを見てると手遅れになる。
政治家はなんでも税金を上げる事で解決を図る。
企業が恵みの雨になる必要なんか無くなってる。
386名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:08:26.20 ID:UePMh11F0
この年になって初めて財務大臣は「注視」する仕事ときがついた。
387名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:08:29.78 ID:9tcouzRg0
輸出産業と金融だけは守らねばならんが
388名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:08:34.77 ID:DjRQTKlL0
>>165

「私は生粋の在日工作員ですので日本語が不自由です」まで読んだ。
389名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:09:42.45 ID:ncCRS/0q0
>>380
震災前は確かに「外貨の獲得力が高すぎるから」で正しいけど
3.11以降は、「過去の日本経済の遺産が凄すぎるから」だろうなあ。

今の円高は、「過去の遺産のおかげで非常時に燃料や食料を安く買える」
というそれはそれでありがたい状態。

ただ貯えが尽きた時にどうするか? ってのは考えておく必要がある。
390名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:10:10.08 ID:39p0XvTuO
さすがに60円台にはならんだろ
391名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:10:27.91 ID:vGcgRnewO
>>382
でも経済的にハブられてしまう
10兆位から始めようず
392名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:10:35.48 ID:SqY5QwvL0
>>356
価格は確かに北米の方が安いわな。
しかも同車種でも変なリミッター無しでものすげえパワー。
車検という方便の整備義務も無きに等しいから、
適度に買換え需要に貢献してる。
日本は整備屋の仕事と税収を確保して、メーカーの売り上げと消費者利益を阻害してる。
自民党が温存してきたバカな政策。

393名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:10:43.44 ID:MLNFIxHA0
内需に力入れましょうってのは40年前に言ってればともかく
もうどんどん市場縮小してる今言ってもね
394名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:10:57.28 ID:cfwk8eby0
ファンダメンタルズwww日本語使えよ
なんで日本人相手の商売出来なくなったのかてめえらの胸に手当てて考えてみろよ
395名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:11:06.13 ID:cq91vjNK0
いや民主ならむしろにやにやして放置するだろ
反日連中にとって日本の悲鳴がなによりの喜びなんだから
396名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:11:54.07 ID:F1HNuOLWP
>>379
はあ?
通貨の信用を落として
円高にブレーキをかけようっていうんだから
ランニングコストなんて悪いほうがいいじゃないか。
国民の直接金くばって文句言うのも
経団連だけだしな。
子ども手当は最高の円安政策だ。
おまけに少子化にもブレーキが掛かったとデータも出た。
民主党は神だね。
まったく正しい。
自民党がねじれ国会で邪魔しなければ、
スムーズに経済復興するのにな。
397名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:11:54.90 ID:I5qVyvWI0
かねえ?????
日本はもうどう転んでもOKな様にしてあるけどね
398名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:12:14.33 ID:KfoNr7I40
政府に頼らず自助努力しろって奥田が言ってなかったか?
399名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:12:27.49 ID:eM36IOWZ0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww
400名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:12:35.63 ID:DKcYOberO
企業努力の限界を超えた場合、労働者に更に努力してもらうことになる
12時間労働、月休4日、月給10万以下、9割非正規雇用

戦争で競合国を植民地にするか
新産業生み出さないと死ぬ
民主党は日本を中国の植民地にするのが狙いだから放置
401名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:12:36.02 ID:C44HOZVwO
>>385
海内って瀬戸内海かどっかか?
マツダが広島に在るぞ!
402名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:12:40.54 ID:CUsc1Thi0
刷れよ馬鹿
403名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:14:57.49 ID:nvkMMTBT0
何でマスコミと一緒になって2chまで
企業よりの円高バッシングしてるんだか。
物価が下がってラッキー
その先のデメリットなんて、馬鹿の癖に考えても無駄。
404名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:15:04.02 ID:U/lIOxkP0
>>396
確かにトヨタは国内向け車作りをしている大企業だが
日本人向けに安く売ったら大赤字でよく解らん会社なんだよ。
派遣工を奴隷労働してたり、ブレーキ・ステアとか
絶対にリコール出ちゃいけないところにリコールが出たり。

よく解らん企業。
405名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:15:31.14 ID:dQ6+yeeX0
ただ、アメリカがドルを刷りまくって色んな資源に投機が集まってるから
円高だからと言って海外製品が安くなってるってことは全くないんだわ
むしろ値上がってきている始末
ここで日本も刷って円安にしたら間違いなくスタグフレーションだが
それを乗り越えて本当のインフレに持っていけるか?
デフレも大量に生産販売できる大型量販店にとってはある意味既得権益だから
その方面からの圧力があってなかなか刷れないのかもね
(イ○ンとかイオ○とか○オンとかw)
406名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:15:33.17 ID:o0gLZMy00
今度は経済無能野田が首相か・・・
まあ終わったな。
407名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:15:49.67 ID:cfwk8eby0
お前ら、金刷ったとして低所得労働者にバラ撒いても批判するんだろ
408名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:16:01.96 ID:vGcgRnewO
>>396
信用は下がるが為替が流動するわけだから
毎年の財源にする程、安定した財源先ではない
409名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:16:20.86 ID:SqY5QwvL0
役立たずの金喰い日本人よりも優秀なチューゴク人ブラジル人。
民主党でもなんでもないこれが現場の現実。
たまには外へ出かけて世間を見回せよ。
410名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:16:44.65 ID:UePMh11F0
物価下がっている分国内生産の物は売れて無いだろ・・。売れてんのは
お隣製品や中国製だけだろ。
411名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:17:07.26 ID:4LiGfu/T0

なんで高度成長期と同じことをしないのか

右肩上がりの政策に戻せよ・・・
412名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:18:10.04 ID:DKcYOberO
つーか日本製品なんて売れてねーしな
中国とか海外で生産したのを
日本に売り込んでるだけじゃん日本企業ってw

円高は海外に支配されてる日本企業と
海外企業が儲かるために仕組まれてんだろ
今はまだたいしたことないが、いずれ体感することになるよ

413名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:18:20.04 ID:F1HNuOLWP
>>403
政府紙幣ってのは印刷すればいいんだから
財源もクソもない。
円安にしたいんだろ?
信用を下げればいいんだろ?
国民に札刷って配るだけでいいじゃないか。
子ども手当だ。
少子化も止まってみんなハッピー
円安になって経団連もハッピー
だれがどうして文句いうの?
414名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:18:31.87 ID:1m5xUhfi0
金刷って円安へ
国の信用が更に悪化→国債の金利急上昇→財政破綻が早まる

円高ほったらかし
→企業が海外へ→税収入減→財政破綻が早まる

結果は同じじゃん
415名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:18:32.48 ID:bcjc6p+d0
だがちょっと待ってほしい。
ここはやはり自己責任ではないだろうか。
416名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:18:37.53 ID:U/lIOxkP0
>>403
円高で生活が良くなったか? 製造拠点が海外に流出して
雇用が現象し派遣と期間工と失業が増えただろ?

で円高でドイツ車やガソリンは安くなったか?
生活水準は上がってるか?
デフレなのに国立大学など教育費は上がってるじゃねーか?

417名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:18:50.69 ID:ncCRS/0q0
まあなんつーのかねえ。
大英帝国の没落期に、過去の遺産でポンド価値を維持して
二度の世界大戦を乗り切った英国みたいな状態なんだよな。今の日本は。

確かに英国は大戦に勝利して国家を維持したけど
英国の製造業は消滅してしまった。
418名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:18:56.39 ID:kZbrup1IP
早く1ドル=70円になぁれ。

円安厨はガソリン1リットル300円、食パン1個350円、電気代が3倍になってもいいらしいwww
419名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:19:19.37 ID:5DHv6Pj20
もうアメリカ国債を売るしかない罠。

ところで糞日銀が震災のどさくさにまぎれてすり散らかした100兆円はどこ行った?
円高対策になっていないと言うのはどういうことだ?
420名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:19:58.37 ID:cfwk8eby0
>>411
日本は経営者や株主に大しての還元が足りない!
俺達が日本を生かしてやってるんだからアメリカみたいに1000億くらいの報酬がないとやってられない!

とかいう人たちがいるからですよ
421名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:20:45.96 ID:PVNEc+JOO
>>418
1ドル=120円でもそんなことにはならなかったが
422名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:21:00.86 ID:/2C79+2X0
78円だかなんだかで調整してなかったか?
423名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:21:31.90 ID:U/lIOxkP0
>>414
違うのは、前者が適正値であれば、大きく景気が上向きになりつつ、
適度な円の価値に落ち着くところがある。

逆に円高放置の財政破綻は必然的であり、地獄。
(日銀に責任がなくなるだけ)
424名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:21:41.48 ID:rcSLTxQj0
>>416
商売がうまくいって始めて日本は豊かになる。
日本が豊かである理由は外国にモノを売ってるからだしな。
そのへんを理解できてないアホが多すぎる。

派遣禁止にして国内工場を海外に移転させて、
ほんと何がしたいんだろうな、この国は。
425名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:21:47.21 ID:CZx+KSJT0
>>419
>もうアメリカ国債を売るしかない罠。

それやると在日米軍に再び占領される
426名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:22:01.78 ID:mjFya2yQ0
反日は特アを入れた自公と経団連と派遣会社
売国は官庁とマスコミのほぼ大体。
国賊は公務員
歯の抜けたゆとりは日本国民
日本を狙う狼はアメリカと中国
アメリカが国債を売れない雰囲気に震災時のどさくさにしたんだが・・・
427名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:22:07.64 ID:F1HNuOLWP
経済破綻したらめでたく円安になるんだから

経団連は遠慮せずに海外にでていけよ。

おまえらもう日本人に必要とされてないんだよ。

空気嫁よ!
428名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:22:10.72 ID:xUbXbiSx0
90円ぐらいにまで戻すために円を刷って薄めるべき
その金で道路公団の借金を返し高速道路は無料化
429名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:22:26.18 ID:NK3kY5rW0
(´・ω・`)個人的にはKomplete8が出るまで円高でいてほしい・・・。
430名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:22:49.38 ID:ncCRS/0q0
日本は恵まれすぎなんだよ。
普通の国があれだけの大震災に原発事故が重なったら
自国通貨大暴落で国民生活はどん底に落ち込んでしまう。

日本は過去の遺産で円高になっている。
431名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:22:58.29 ID:1km4sSi80
日銀が何もしないしな
政府のできることも限られる
432名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:23:01.78 ID:ddo7rNXQ0
>>418
早漏だって言われない?
\60くらい行かなきゃ意味ないよ
想像してご覧よ
ユーロ買い捲り、アメリカドルなんてゴミカス
433名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:23:08.57 ID:RF+7h0oa0
日本市場はもう終わってるんだからガラパゴス国内専用車なんて物はやめればいいw
434名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:23:33.78 ID:32diNkA2O
為替介入するな、市場に任せろと主張した読売と産経、自民党支持者は円高を甘んじて受け入れろ。

お前らの言ったことを黙って実践しろ。
いくら円高になっても我慢しろ!

435名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:23:43.59 ID:PVNEc+JOO
>>420
アメリカ企業と比べてみろよ
全然大してことないから
436名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:24:06.87 ID:ME3zsHxm0
民主党じゃ無理だ

全国規模でデモや暴動でも起こらない限り、奴らは選挙対策や人気取りばっかする
437名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:24:11.52 ID:1m5xUhfi0
>>421
USD1=JPY120のときって1バレル=USD20のときじゃないかい?
いまは1バレル=USD100。5倍。
438名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:24:41.58 ID:vGcgRnewO
>>413
毎年刷ってれば当然、通貨と物価のバランスも変わってくる
通貨安物価高だから刷る量も増やせってなれば
ジンバブエみたいに通貨の意味がなくなる
439名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:24:44.68 ID:3MpdfJbM0
60円台見えるかな
440名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:24:48.06 ID:qnA6RswA0
>>418
だが、いくら安くても買う金がないという状態よりはましかもしれぬ
441名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:24:50.82 ID:dpmpLXUK0
この状況で消費税倍上げをしようとする民主党の目的に気づけよ
442名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:24:53.64 ID:s5sXlyXZ0
ただでさえガソリンやら小麦やら高いのに円安になったら家計が死ぬわ
円安って輸入品だけ消費税増税して自動車産業とか輸出産業にその分補助金あげるのと同じこと
円安厨はそういう政策を支持するわけ?
443名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:25:13.11 ID:D9NtUIYY0
円高なんだからコカコーラ、アップル、マイクロソフト、グーグル、ボーイングを日本が買収すれば
慌てて米国がドル安政策を見直すと思うんだけど
444名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:25:13.30 ID:YFdjC/Cl0
>>403
無理矢理「民主を叩く」っていう立ち位置に立ってる訳だから
必然的に企業よりの円高バッシングするのは当然。

まあスレによって「円高で日本は栄える!」「円高で何が悪い」って言ったり
このスレだったり。

民主を叩けりゃダブスタOK!
445名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:25:15.71 ID:/tEdZINi0
為替は急激な変動でなければ政府は市場にまかせるしかないからなぁ。別に震災直後の76円は割ってないし。
446名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:25:21.79 ID:4LiGfu/T0
ジョニ黒とか昔は高すぎて手に入らなかったのにな・・・時代は変わったといえば確かに変わった
447名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:25:33.35 ID:U/lIOxkP0
>>433
韓国車の中古に乗れってかw
448名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:25:35.71 ID:MCiRHEMM0
海外の会社買収しまくれよ。
449名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:25:45.10 ID:RZfKnNB70
>>426
おいおい
朝鮮人だらけの民主が抜けてるよw

民主はアジア(中韓)に日本の主権を移譲すると公言してるんだぞ
これ以上の売国勢力が有るかよ
450名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:26:01.63 ID:rcHNk48Q0
どうやれば円高が解消されるの?
451名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:26:28.14 ID:KqvBv+TM0
諸外国から何を言われても平然と為替操作する中国の厚かましさを少しは見習え!
452名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:26:29.83 ID:MLNFIxHA0
>>446
洋酒は棚に飾ってあるものだったよなw
453名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:26:58.83 ID:nybMfM8mO
ミンスは全てに素人だと国民は知ってしまったからなぁ
無理
454名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:27:19.92 ID:4Hso3PtT0
限界だとかいいながら結局は徐々に海外へ生産拠点とか移してるところを見ると
税制とか優遇措置を引き出そうとしているようにしか見えないんだけど
455名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:27:24.26 ID:5DHv6Pj20
もうそろそろ破綻するからな、アメ公はw

ただいま年金資金に手を出して絶賛延命中。
アメは完全に疫病神になった、こいつらから離れる事が大切。

QE3をやるか? ちゅどーん。
456名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:27:28.10 ID:4Yy+dC4e0
給料は据え置きか切り下げられてるのに、食料水道電気ガス(ガソリン)等の必需品と税金保険料の値段だけががんがん上がるんだよなあ
いっぺん不利な方向に遷移したらなかなかもどらないし
457名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:27:42.45 ID:bcjc6p+d0
>>425
じゃあ今と変わらんから売っておkってことだな。
458名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:27:42.93 ID:uYiCn4ga0
全ては官僚の思惑がはずれた結果
政治家は官僚のいいなりになり日本は沈む
459名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:27:46.92 ID:d40lc7yr0
アマリカが本当に糞過ぎる。
格付け会社もゴミだし、市場を混乱させる事しかやんねーよ。

偉そうに中国とかを為替操作国とか圧力かけてっけど、
アメリカが一番ルール無視、為替操作国だろ。
460名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:27:50.40 ID:YuqP7ybQ0
いくらまで円高になんのよ、エロイ人教えれ
461名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:28:30.17 ID:UePMh11F0
先物で買われているからだろ。ドル回避してそっちに回っているだけなのに。
賃金さがるは物価は上がるはで円高はいいことない。ドル高になれば自然に円安に
いくと思うのだけどな。野田さん会見でこじまよしおのそんなの関係ねぇーしてほしいわw
462名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 08:28:49.16 ID:YTcQHKh30
政府に言ったって ただちに でおわるぞ。
463名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:29:02.63 ID:GydMz+3b0
>>451
それができるのは核保有国だからだよ
464名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:29:08.31 ID:F1HNuOLWP
>>438
どうしても円安に誘導したんだから
それでいいじゃない。
無限安の通貨ね
世界最強じゃない。
受取拒否されるまではそれで行こうじゃないか。
465名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:29:09.24 ID:vGcgRnewO
>>425
いやアメリカはドル安にしたいから喜びそう
466名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:29:14.90 ID:1+8n8tdE0
震災直後に76円に置いてきた売り残しを解消できたら上に行く。
政府がさりげなくメッセージを市場に送ればいいんだよ。
467名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:29:57.27 ID:INM8xEXG0
>>450
今の日銀総裁をクビにして、民間人を起用する
468名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:29:59.86 ID:0g+N2mDz0
最近になって円高の事を言わなくなった古館が
民主党御用達の電波芸人であるのは言うわまではない。

自民党時代だったらたとえ90円でも
番組の最後に苦虫かみつぶしたような顔で
「円高が止まらない無策の政権政党である」とコメントしてたくせに。
469名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:30:00.53 ID:x2ucZXRa0
こんなのアメリカがドル札刷りまくってるのが原因なんだから

日本政府に何もできることはない。

直接バーナンキに言って来い。やつが元凶。
470名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:30:04.42 ID:32diNkA2O
>>424
日本のGDPにおける輸出の割合は3割以下。
日本が豊かなのは輸出のおかげではない。
GDPで最大の割合を占めているのは個人消費です。
日本経済は国民の高い所得と国内消費に支えられている。
売国奴経団連と自民党は新自由主義で日本を貧しくしたがね。


お前みたいに堂々と嘘を吐く経済オンチが偉そうにしてるから2chは便所の落書きと呼ばれるんだよ。


恥を知れ、カス。

471名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:30:29.39 ID:pkTq4me90
>>459
それもそうなんだが、日本がポチすぎるのも問題
だから舐められて世界中からいじめの標的にされる

結局は自国の防衛を米任せって問題まで行っちゃい、左右ともに思考停止になる
472名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:31:24.95 ID:dQ6+yeeX0
>>470
その3割以外にも例えば車の部品とか最終的に輸出に向けられる産業もあるだろうに・・・
473名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:31:43.59 ID:3p/GAXB10
円高には円高のメリットがあるから、一概に悪いものではない

・・・と思っていたけど・・・

ここ1年くらいで確実にデメリットの大きさのほうが上回ってると思うようになったよ・・・
核心的な技術持ってるメーカーまで海外に工場移転し始めてるじゃないの・・・
中国のみならず韓国に部品材料系のメーカーが投資し始める始末だわ・・・
これじゃ今は良くても中長期的に産業の空洞化が進み、核心技術が流出し
本当に日本終わる。
だから民主は何も手を打たないんだろと勘ぐりたくなるくらい何もしないな・・・
474名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:31:56.86 ID:aTrdFHHH0
民主党が無能無策なのは言うまでもない動かないよ
475名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:31:58.19 ID:UePMh11F0
バー南紀なんか前「ハロー」で30銭ほど動いたよなwww

日本の政治屋がしゃべると内容関係なしで円高になる不思議
476名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:32:11.95 ID:6v4lbW8y0
逆に良い時だってあるんだし、その時はラッキーで済ませてきたんしょ
為替に振り回されないで済むよう円建てだと
相手に有利に提供できるような価格設定にするとか
円に本当の魅力をつけて行くとかできないんかね
477名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:32:25.41 ID:gs8fm0zy0
>>1
アフォか!
そんな対策なんかしたら、インフレになるだろう。
478名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:33:06.09 ID:LBXqXyOG0
>>469 日本もアメリカに対抗して円を大量に刷ればいいだけの話
479名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:33:16.84 ID:KqvBv+TM0
円高になってから、国内のガソリンが下がったことないよな?
おかしくね?
480名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:33:25.06 ID:n/KI8LxNO
石油の売買決算がドル

世界の仕組みはたったこれだけ
481名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:33:26.32 ID:ME3zsHxm0
>>473
バランスが取れてればメリットもあるけど

総理「私は経済に詳しい、円高? 何それ?」なレベルだろうからなぁ
482名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:33:57.64 ID:FBo5dIbO0
消費税増税50%で円安になるだろ
来年からやれ
483名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:34:13.37 ID:PVNEc+JOO
>>454
まぁ、中小はさておきそれなりの規模の企業はそれできのこれるからな。
484名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:34:47.08 ID:RZfKnNB70
>>470
バカだろ
内需だけで豊かに成れるならアフリカでも人口さえ居れば大国になる
豊かな内需も輸出で稼いだ外貨があるから成り立つんだよ

2chは便所の落書き、とか言ってる時点でチョン確定だけどなw
485名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:34:55.93 ID:U/lIOxkP0
>>438
資本主義下にある以上、原理的に発行しなきゃいけないのだが・・・。

蓄財・借財の差額が万人において常にゼロなら構わないが、
実際は開いていくだろ。そこに利子が付くから格差はさらに開く。
今は政府が借財抱えた側にいるだけ。

共産主義は駄目だが、資本主義の蓄財を補うためにある程度
刷って調整しなきゃいけないのは宿命。究極は刷りまくってデフォルトってやつ。
486名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:00.09 ID:UePMh11F0
日本はどっちかというとインフレ気味がいい国だろ
487名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:10.24 ID:vGcgRnewO
>>479
ガソリンが跳ね上がってるし
アメリカが日本の開発油田をパァにしたからな
488名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:17.61 ID:LBXqXyOG0
>>473 そうだよ。アメリカもドル高の時代に産業が空洞化した。それで今のていたらく。
489名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:17.53 ID:O5Y4tJSV0
日本政府に無駄なお願いするよりアメリカでロビー活動しろ。
490名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:20.32 ID:tIxiH/uV0
オウムが政権取っちゃったみたいなもんだもんね>ミンス
491名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:21.84 ID:WH1JCGry0
円刷って復興に使えばいいんじゃね?
492名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:22.92 ID:tUoGufrL0
>>482
強烈な円高になりますよ
493名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:32.90 ID:DKcYOberO
ソ連崩壊後、資本は全て海外流出
ロシアは貧しい国として、日本などに売春婦を送り出すはめになった
その後ロシアは、石油により再興を果たしたが

日本に資源はない
崩壊中のアメリカは、日本にどんどん要求してくるだろう(中国の軍事力を餌に)
日本が自ら武装して、アメリカと一定の距離を置く時がきた
アメリカのために崩壊するぞ
494名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:48.18 ID:RxYFJ4+A0
中国元は政府介入で不当に安くしている
そうやって輸出競争力を維持している
外圧には屈しない
実にしたたかだ

日本は高度成長期に積極的に円高を受け入れて苦難に耐えた
保有する米国債の価値はどんどん落ちるし

日本人はもっと豊かさを享受してしかるべきだったのだが
戦争に負けるとはこういう事だな
495名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:36:31.28 ID:ddo7rNXQ0
>>439
売国政権が国債発行とか増幣とか売国に走らなければ見えてくるよ
90円突破の時に在日マスゴミがわざとらしく騒いだのは何故かを考えれば容易に分かること
奴等の筋書きは至って単純さ「日本人の資産をタダ同然で中韓人が全て買い上げる」
早漏が下手に手を出さない限り60円まで行くしかなくなる
496名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:36:39.19 ID:cPX/Vsej0
トラスト・ミーの正しい使い方
http://ariesgirl.exblog.jp/13162218/
497名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:36:48.30 ID:zFHaLnMaO
どうせ本当の車好きが欲しくなるようなまともなクルマを作れないくせに
日本に自動車メーカーなんか要らねえ
498名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:36:57.76 ID:PcS9zxxk0
4月の経常収支が+4000億と、市場予想を上回ってから
円高が加速した。

しかし通常円高は歓迎されるべき事なんだけどね。
輸出産業が経済に占める割合は15%足らず。
関連企業を含めても、円高メリットを享受できる層の方が多いだろうし。
499名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:37:07.76 ID:pUm0eAzT0



★政府紙幣2000兆円を刷らない限り景気回復はない。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1265450359/



500名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:37:10.95 ID:mkZJTX/O0
さあ、今こそバブルへGO。
501名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:37:29.46 ID:KzddaxyP0
「死んでも国債は引き受けない」なんて言ってる茄子が日銀総裁なんだから
そらまぁ、こうなるわな。
502名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:37:34.88 ID:32diNkA2O
>>472
GDPの意味を知らないと経済オンチぶりを遠回しに告白されても困ります。w


503名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:37:43.34 ID:KqvBv+TM0
>>494
自分たちの利益最優先は当然なんだけどね。
日本人はそう考えないからな。
504名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:37:45.01 ID:sPiRsR2u0
先人達には申し訳ないけど、こんな国つぶれたまえばいーんだよ
505名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:37:49.22 ID:n/KI8LxNO
消費税増税は円高要因ですよ
506名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:38:02.94 ID:pzxAv8Uz0
民主党の人権救済機関法案について

民主党左派が、現代版のゲシュタポ(秘密警察)設置法案を成立させ、言論を封殺しようとしている。
507名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:38:10.60 ID:UePMh11F0
あえて決闘を申し込むとか・・・。むりぽ?
508 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/06/09(木) 08:38:19.12 ID:4Ofn06z80
とりあえず、糞ウォン保証するの止めろよ。
509名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:38:40.57 ID:pkTq4me90
>>454
そういう側面もあるが海外では輸入を規制して自国で工場作れと圧力かける国が多いのも一因だよ
ですから、輸出量が増えるとその国に工場を作らざるおえないようにもなるんだよ

本来はなるべくそういう圧力を政治的駆け引きで緩和して輸出量を落とさないようにしていたのだが
ここ数年で一気にそのタガが外れている
1つは中国の経済成長が大きい
510名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:38:57.70 ID:vRWnyuVDO
円高ドル安になればなるほどアメリカ国債が紙屑になるのをおわすれなく(笑)
511 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:39:18.34 ID:XSab4EKC0
別に80円割れても内需盛り上げれば問題ないじゃない?

まぁ、どっかの現総理大臣は消費税10%にして内需弱体化させようとしてるんだがね…
512名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:39:46.54 ID:DKcYOberO
>>470
円高放置して製造業潰したら、その内需が崩壊するだろうが

513名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:40:01.22 ID:PVNEc+JOO
>>498
資産持った高齢者なんかは円高歓迎だろうな。
若者が働き口が更に絞られて死ぬだけ
514名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:40:18.20 ID:9tcouzRg0
1ドル=1円になったらアメリカ超えるだろこの国
勝ったな、アメリカに勝てる
515名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:40:35.95 ID:bcjc6p+d0
>>463
日本も立派に核保有国じゃないか。
自爆用だが。
516名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:40:46.51 ID:5FVwSMooO
海外に技術と工場をたれながすこいつらの言うことなんか断固きくな。
日本経済のためとかでなく、きくな。まずこいつらが国内での雇用を考えしてからだ。
517名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:40:55.46 ID:sP3mLzWr0
>>470
輸出業には工作機械や部品を作ってる下請け、孫請け、ひ孫請けの中小企業や町工場がぶる下がってるってこと分からない?
東京の蒲田や大阪の東大阪とかのちっさいちっさい町工場よか知らないの?

1ドル70円台の日本経済
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118

↑の受け売り偉そうに語って恥ずかしくないの?
518名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:40:58.65 ID:mdZTCKrD0

問題は自動車産業だけではない輸出企業の雇用が亡くなると言う事だろ。

日本では企業設立は成り立たないところへ来ているのでしょう。
519名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:41:07.39 ID:pkTq4me90
>>511
今の内需には多くの輸入がある
円が安くなるという事は輸入製品が強くなるという事
それで内需だけ盛り上げて、外需を疎かにしたらどうなるか
解るよね
520名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:41:37.97 ID:d9PtImi00
円を刷るとかではなく円高を一発で解決できる方法が有る。
全て円建ての決済にすればよい。
521名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:41:38.29 ID:5RFcCooY0
菅「日本の自動車業界が悲鳴を上げるならヒュンダイに乗ればいいじゃない」
522名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:41:56.40 ID:GpfxHpbn0
案外こいつら影響力なかったな
523名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:41:58.54 ID:32diNkA2O
>>484
馬鹿はお前。
GDPの意味すら分かっていないと告白してるだけw
国家が外貨を必要とするケースすら知らないとはwww

経済オンチの落書きマンは哀れだのぉ〜w

アメリカのGDPとその割合を見ても、まだそんな馬鹿なこと言えるかね?wwww

524名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:42:04.62 ID:oNXWh4mD0
解雇通知(契約終了)受けたあとの派遣衆って抜け殻になるからその日が来るのが少し辛いなぁ。

俺んとこは結構、難しい加工してたからコスト戦争には巻き込まれないって思ってたのに厳しいわ。
これから益々、特殊技能・加工技術が海外に流出すからなぁ。俺も現地組に配属されないか不安だなぁ。
美味しい米が毎日食べれるかなぁ・・・・(;´Д`)


525名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:42:15.24 ID:xp0BK0DQ0
>>514
アメリカ「新しい紙幣にしまーすwwww1新ドル=100円ね。
      旧ドル?あんな紙くず知りませーんwwwww」
これをマジでやろうとしてる国だぞ。勝てるかよ。
526名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:42:27.69 ID:9hwajnMz0
鯨に「空を飛べ」なんて言ってもできるわけないだろ。
それくらい無茶な注文だぞこれw
527名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:42:38.07 ID:vGcgRnewO
>>485
その程度が毎年かわる以上
毎年刷る金は国債返還に回して
総予算にシーリングかけた上で子供手当て組み込むようにした方が良いでしょ。
子供手当ての財源を直接、円刷りに結んでコントロールするのは難しいって話
528名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:42:50.71 ID:/bYFCIfQ0
あの時、内閣不信任案が通っていれば
円安になったのに
529名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:43:00.13 ID:fXmvUr56O
>>516
円高が酷くなるほど国内産業空洞化は加速するんだよ、ハゲ
530名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:43:02.99 ID:MCiRHEMM0
>>513
年金生活者なんかはウハウハだね。
地方とか海外行けば、年金で余裕で余る。
海外なんて、メイド付き一軒家とかでもOKだからな。
531名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:43:22.53 ID:rcSLTxQj0
>>523
国家が外貨を必要とするケースってどんな時?
532名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:43:36.81 ID:OeLWA5WHO
日本市場はオワコンだから生産からも販売からも撤退したほうがいいよ
533名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:43:40.66 ID:pkTq4me90
>>519間違い
円が高くなればね
急いで書いたら間違えた
534名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:43:50.90 ID:yF/d3gr8i
クソみたいな車ばっか作ってるからだろ
535名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:43:54.52 ID:bcjc6p+d0
>>519
>それで内需だけ盛り上げて、外需を疎かにしたらどうなるか
そもそも内需が盛り上がってないのに
何故そういう論陣を持ってこれるのか不思議だなw
536名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:44:16.97 ID:sP3mLzWr0
ID: 32diNkA2O


↑実に香ばしいですな〜w
537名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:44:48.85 ID:5FVwSMooO
>>529
いやあ、勉強になります。
538名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:45:01.24 ID:mdZTCKrD0

>>523
内需でうるおうなら鎖国してろと言う話?石油資源でもあったらな。
539名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:45:28.61 ID:QmbHN/sy0
たしか外国為替は1ドル=1円からスタートしてたんじゃなかった?
ゆっくりとそこにたどり着く円の相対価値が上がるということで
歓迎だね。輸入品の石油なんか大安になる。
540名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:45:41.51 ID:5HYw0Zh30
子ども手当とか年金廃止して、円を刷って
「日本国民一人当たり」1000万円くらい配ればいいんだよ。
これなら外国もスイーツも文句いわんだろw
541名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:45:52.58 ID:doUWwfpGO
民主党にお願いするなんて情弱すぎるだろw
なんで生活かかってんのにこいつら脳内お花畑なんだろ…
542名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:46:18.89 ID:MQyncDWW0
>>1
円高還元しろよー
543名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:46:42.52 ID:32diNkA2O
>>517
GDPの意味を知らない馬鹿だらけだな。
相手にするのも面倒だ。あとは無視する。


ちなみに下請けの多くは自民党政権下で海外に技術を放出するよう輸出企業様に命令されて多数が致命傷を負いましたが、何か?

下請けを殺すのは円高ではなく自民党と経団連のようですねwwww


544名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:46:42.69 ID:fXmvUr56O
>>537
スマン、貴殿はいいハゲだ
545名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:46:58.50 ID:GydMz+3b0
まぁ米国債を国民に配れば、円高還元になるな
546名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:47:11.62 ID:AW2BYsAl0
各国民が通貨安競争中に円高を嫌う老害のマジキチが政治の中枢にいるのが問題だな。
選挙で落ちてるのに比例で議員になれる制度が問題。
それに日銀も通貨の気品とかのたまい円高を歓迎してるんじないか。
547名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:47:15.37 ID:5KQ6YQ2x0
>>450
ヒント)量が多くなると価格は下がる
548名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:47:39.87 ID:RZfKnNB70
>>539
ドル円360から80円になって、ガソリン1/4になったか?
単発IDのバカチョンは黙ってろよw
549名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:47:46.70 ID:aG8Z14rr0
紙幣刷れ
550名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:48:14.06 ID:+v3NwEMY0
>>371
でもこれ内需に頼るにしてもみんな仕事がなくなったら、だれが内需を支えるんだ…。
551名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:48:25.21 ID:177p2av+0
一方、消費税の増税には賛成なのであった。
552名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:48:34.83 ID:3p/GAXB10
>>511
民主が政権取ってから製造業が海外にさらに出て行っているんだよね・・・
製造業は裾野が広いから、それがなくなった後にサービス業で吸収できるかというと・・・
無理だろうな・・・
少なくとも経済を一回転させなきゃ内需だって拡大しない
そんな中、投資が海外に向かっていったら・・・ねぇ・・・
553名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:48:47.07 ID:udgD6muo0
政府に打つ手があるならここまで円高になる前に阻止してるだろ。
554名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:48:48.05 ID:ryu/AD9l0
民主党は注視するだけの無能政治
555 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:49:05.92 ID:XSab4EKC0
小泉時代の日銀砲とミセスワタナベによってもたらされた円安バブルのうちに
70円台でも戦える競争力備えなかった自動車業界の『自己責任』ですねわかります
556名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:49:10.74 ID:ddo7rNXQ0
>>540
もういいから国へ帰れよヒトモドキ
557名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:49:12.19 ID:ncCRS/0q0
>>539
金本位制時代は1ドル=2円だよ。
558名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:49:33.96 ID:lKUTWHA70
もう日本なんか本当どの国の誰にも興味示されない国になったね。
頼みの東京京都も元気ないし
559名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:49:33.94 ID:GjiC27Y+0
世界は日本企業が利益を市場に還元せずに貯め込んでいることを知っている。
円がなかなか市場に出回らないから、高くなるのはそりゃ当然だろう。
利益を放出しない限り、円高は収まらないよ。
560名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:50:09.50 ID:5FVwSMooO
なんかIMFもブーブー言ってきたしな。
561名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:50:57.38 ID:+eUhyp/S0
10年も前から圧縮空気自動車にすればガソリンいらないのにって
言い続けてるのに同じことの繰り返しだよね。
おまけに国民のほとんどが原発推進ときたもんだw

ざまあみろ
562名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:51:30.54 ID:GydMz+3b0
>>371
14ページって馬鹿だろ
563名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:51:32.57 ID:20SfWsE+0
BMWとかBENZは値段下がってんですか?
564名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:51:45.82 ID:q4nVR8lUO
>>543
リーマンショックの時、なんで日本の製造業は大打撃を受けたの?
565名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:52:08.67 ID:MevTLAfd0
もう企業はどんどん製造を海外に出せ。
民主党を選んだ国民が選択したことだから誰も文句は言わないだろ。
566名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:52:34.90 ID:Q6vZJLPu0
経団連にお灸www
567名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:52:39.97 ID:SnnWh5b50
悲鳴ばっかりあげてるネ
568名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:52:58.10 ID:mdZTCKrD0

>>543

こんな経済オンチがまだいたんだ。
569名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:09.25 ID:RZfKnNB70
「円高が良い」と言ってるヤツと
「日本オワタ」とか言ってるヤツの全部IDが単発なのなw

分かりやすいよ工作員
570名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:10.75 ID:MCiRHEMM0
>>450
いま日本で働いてる労働者の1割が海外で働くようになれば、100円台まで行くよ。
571名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:20.25 ID:xp0BK0DQ0
>>565
日本の主要産業が公務員になるな
572名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:23.30 ID:JcPQ+eIh0
>>563
下がってる
573名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:24.50 ID:YlHoGDpW0
製造拠点を海外に移しおわってるのだから、関係ないだろ。
逆輸入しなけりゃいい。
574名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:26.02 ID:y0ERWjXq0
>>46
ホラ吹き
575名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:40.83 ID:BYdCS7lk0
自民党議員の有難いお言葉を受け取れ

努力が足りない
甘え
自己責任
576名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:47.80 ID:YL7FnhTr0
>>1
円高解消して日本が輸出において国際競争力が出たら競合する韓国が困るだろ?
だから民主党は円高対策取らないんだよw
そのために「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュしたんだし。
577名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:49.41 ID:vGcgRnewO
ロスカットで強制決済きて拍車かけてるんじゃ…
578名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:53:51.79 ID:3cXjdrRm0
株主と経営が責任を取ればよい。
579名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:54:33.94 ID:39l/t+IhP
民主党はパチンコ屋の為なら何でもやるくせに

日本企業が苦しんでるのに何もしないんだな

パチンコ合法化や在日人権保護法案なんてやってる場合かよ
580名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:54:38.69 ID:drWYb2OI0
給料ドルで支払えよw
581名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:54:48.48 ID:MevTLAfd0
民主党の素晴らしい経済対策の成果
http://market-uploader.com/neo/src/1307073788531.jpg
582名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:54:58.90 ID:m8xrID3w0
輸出大国としていられるうちは円を刷ることができるが
このまま放置して企業の海外移転が進んで輸出と輸入が逆転するようなことがあれば
あっという間にジンバブエだぞ。
円を刷らない理由がわからない。
583名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:54:59.99 ID:Mqd9UCtE0
円高が50円を切ればベーシックインカムが始まる。
584名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:55:40.90 ID:+eUhyp/S0
為替介入はもうできないだろうなあ
585名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:55:51.94 ID:AT2CCWpVO
うちの会社は地方の中企業だが、融資と引き換えに銀行主導の大リストラで生き返った。やっぱりしがらみない上からの命令ないと変わらんもんだな。
IMFがバリバリ介入すれば公務員、ナマポ、老人年金なんぞ不思議に見えてしゃあないだろうな。お金あるじゃん、て。
586名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:57:14.01 ID:20SfWsE+0
>>572
ありがと。見に行って見ます。
587名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:57:17.91 ID:5FVwSMooO
車の需要とかへっているしな。淘汰されりゃいい。
588名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:57:23.56 ID:vGcgRnewO
>>585
手っ取り早いのは箪笥預金だな
金を抱き締めて餓死してるようなもんだからな
589名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:57:54.49 ID:1JbrJoQ00
>>581
ミンス、生かさず殺さず、すっげー安定しているなぁ。
590名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:58:18.26 ID:dUtDz+Eq0
努力が足りないんだろ。経団連はすぐにクレームつけるなぁ。
591名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:58:24.12 ID:aAgP5quV0
財務省、日銀、経産省、政府が悪の四天王。
592名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:58:29.80 ID:yMqbunxQ0
>>581
まぁ何もしてないからな・・・w
横ばいなのも国民の努力と今までの遺産の賜物だよなぁ
593名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:59:01.28 ID:mdZTCKrD0

中国が一生懸命、国債を買ってくれているから、70円台で納まってる。
それでもないと50円台へはすぐ突入だ。
594名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:00:04.40 ID:Rx0kGyxq0
竹中連れてこいよ

やつなら日銀を動かせる
595名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:00:17.64 ID:5FVwSMooO
>>585
IMFの正体如何だが、わかった上で介入されちゃうのも荒療治か。売国亡国だが。
596名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:00:42.48 ID:AzGt5pLj0

能無し民主は、円高も株安も景気も、ずーっとほったらかし。

素人集団の民主に政治は無理。

愚民向けのパフォーマンスしか頭にありません。
597名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:01:52.74 ID:YCTa6cdG0
1000兆円札を刷れば簡単に解決
598名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:01:54.14 ID:xUbXbiSx0
IMF介入で公務員の給料が半分になったら
やつら暴動を起こして暴れそうで怖い

それでなくともろくでもないやつばかりなのに
599RICH SAMSUNG POOR KOREA:2011/06/09(木) 09:02:20.71 ID:Fv53v5WJ0
>>155
恐らく、民主党というより菅直人内閣は、破綻寸前の米国経済の建て直しに必死なのでしょう。
増税、TPP、デフレと円高の放置、復興国債拒否と米国債買取など、全て米国の国益に合致してますから。
本当に、民主党が韓国経済の建て直しに必死だとすれば、鵜飼いの日本を潰すような真似は出来ないはずです。
菅直人内閣が推進している、愚弄張り脆死音こそ、韓国が陥ったアメリカ型市場原理主義のワナなのです。
600名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:03:13.91 ID:AbNZoPV30
直ちに「経過を慎重に見守る」対策を実施します。
601名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:04:13.46 ID:32diNkA2O
>>543
自民党が馬鹿だったから。


まずリーマンショックとは何か知ってるか?
共和党と自民党、労働党を中心に金融立国と言って過剰な金融緩和とハゲタカファンドの経営者を政権に入れて金融のモラルハザードを招いた。
その一つが共和党とハゲタカが作った詐欺商品サブプライムローン。
これで本来返済能力のない貧困層に家を買わせて住宅バブルを起こした。
住宅価格上昇で家を担保に金を借りて過剰消費によりアメリカは危険な好景気に。

自民党は馬鹿丸出しで、いずれ破綻すると分かっている米好景気に乗った。
輸出利益誘導のため経団連に言われて、労働者低賃金化をやった。
円キャリー容認で円安誘導もやった。

そして住宅バブルがはじけ、詐欺商品サブプライムローンもはじけて世界不況。
輸出が死に、円キャリーの巻き戻しで円高になった。

自民党はリーマンショックのときに蚊に刺された程度だと嘘を発表して、対策が後手にまわり事態を悪化させた。
今の円高も始まりは円キャリーの巻き戻し、つまり自民党新自由主義の破綻が原因だ。
602名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:04:27.13 ID:xUbXbiSx0
>>596
愚民の国だから愚民政治家でいいんじゃない?
603名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:04:40.42 ID:RZfKnNB70
>>596
でも、在日参政権とか人権擁護(弾圧)法案とか
日本人痛めつける政策だけは一生懸命なんだよなw

ほんとにクソだわ民主
604名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:04:44.86 ID:5KQ6YQ2x0
>>597
そうだよ(^^)y-~~
少なくとも、「国の借金が…」等の詐欺は無くなるw
605名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:04:58.34 ID:soiGrXD80
日本の財政赤字は相当なものなんだから、
”日本は10年以内にデフォルトは避けられない”とか偉い人が言えばいいんだと、
606名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:06:12.07 ID:PVNEc+JOO
>>511
メイドインシナが増えたばっかで盛り上がった試しがないじゃない
607名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:06:18.61 ID:YL7FnhTr0
>>599
そういう風にアメリカや中国を盾にして反日工作するのが「韓流」マスコミや民主党だよねw

実に「韓流」らしい姑息さw
608名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:06:18.75 ID:XENeyVqX0
もう国でどうこうとか無理だろ。
なるようにしかならん。
609名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:06:35.77 ID:y0ERWjXq0
>>598
それでも決行して欲しい
610名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:06:48.77 ID:xhzv/N7Q0
何もせず見守るだけの財務相が次期総理候補っていったいこの国は…
611名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:06:51.24 ID:lo8sEQAzi
自己責任だろ?
全社員の給料を300万円台に下げれば何とかなるんでね?
612名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:07:27.37 ID:xp0BK0DQ0
>>611
内需も志望するじゃん。
613名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:07:40.63 ID:32diNkA2O
>>564

アンカーミス。
>>564宛てな。

614名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:07:42.35 ID:2ihE9oF80
>>596
自民党も同じだけどな

バブル崩壊以降、デフレ放置して経済成長ほとんどしなかったし
615名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:07:45.75 ID:qHhfmZW10
バーナンキ貴様ぁぁぁぁ
616名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:08:01.90 ID:FPfrBUTi0
もう値段勝負はあきらめて
金持ち相手に品質勝負か
国内生産、国内販売オンリーで生き残るしかないね
617名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:08:03.43 ID:+rk+NhrX0
平成の壊国してんだからアキラメロン
618名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:08:37.95 ID:RZfKnNB70
小泉政権 ドル円 120円台

管政権 ドル円  70円台


これ見ただけで、民主が何も対策やってないの分かるだろ
619名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:09:00.48 ID:xUbXbiSx0
>>601
その通りだ罠

アメリカ追従の自民党のツケが回ってきてるだけ

アメリカはもっとおちるよ
EUみたいに歴史と文化があるわけじゃなく
元々ハリボテで中身がないインチキ国家だし
一度落ちだしたら落ちるとこまで落ちる

アメリカには白人優越主義が存在し、
経済発展するアジアを排斥するこのアメ公白人の社会主義が経済を阻害してるし
まったく改善の見込みもない

まったく将来がない国に金をつぎ込んだ穀潰しが自民党
620名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:09:13.86 ID:Rx0kGyxq0
>>614
http://market-uploader.com/neo/src/1307073788531.jpg

ボケ
自民は世界と足並み揃えてたけど
民主はどうだ
現実を見ろよ
621名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:09:21.03 ID:5xYYMQrw0
のれんに腕押し、ぬかに釘
622名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:09:25.86 ID:pUm0eAzT0
日本は世界で唯一の対外的に無借金の国
借金に見えるものは国内の資産配分を間違えただけ
政府紙幣を刷れば、一日で借金と呼ばれている代物は雲散霧消する
つまり、実質的には日本は無借金の国ということ。
世界最大の債権国でもあり、破綻するわけがない

この状況が面白くないアメリカは、陰謀をめぐらし、日本に郵政民営化を迫った。
郵政民営化されれば、今まで大量に引き受けていた国債を郵政が引き受けなくなる
そうなれば、その分は誰かに買ってもらわなければならなくなるが
日本国民や銀行ではもう上積みは無理なので、海外の投資家に頼ることになる。
そうなれば、日本も本当の意味での借金国に転落するから、政府紙幣を刷って解決することが
できなくなり、日本は没落し、アメリカはウマーとなるわけ。

反日マスコミと民主党とアメリカ政府などが強硬に政府紙幣の発行に反対してきたのは
政府紙幣を発行しただけで、日本の諸問題が一気に解決してしまい、日本が
手の付けられないほどの超大国になってしまうからである。
623名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:09:48.00 ID:VZv6UqpR0
みんな大企業の陰謀に騙されてるだけ。
円高は国民生活をより豊かにする。

いっぺん三橋先生の理論を読んでみるといい。
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118
624名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:10:11.99 ID:93xSjj1a0
自己責任
625名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:10:23.75 ID:+sI3LyHwO
よく解らないんだが例の使途不明金の件こととか含めて、アメの実体経済が
地震と津浪と原発事故を起こした日本よりもドル安になるほど深刻なのか?
626名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:10:41.25 ID:3p/GAXB10
>>601
>自民党はリーマンショックのときに蚊に刺された程度だと嘘を発表して
この発言したのは与謝野馨だろ・・・
代表選の途中でリーマンショックがあったはず・・・その際の発言ですな・・・
この人経済音痴なのに増税論者だから手がつけられん・・・
増税→景気悪化→税収減
というシナリオが現実味帯びてるな
627名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:10:56.10 ID:IqHknBDE0
さっさと海外移転すりゃいいんじゃね?
628名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:11:25.77 ID:mdZTCKrD0
>>601
今だに、リーマンショックとか新自由主義とか言ってるバカもいるんだ。

アメリカであろうが、世界一の新自由主義、中国の金融業界は最高益を

出してる時代に。
629名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:11:46.96 ID:ipHTHFvx0
下請に酷いコストカット押し付けてきたから
あまり擁護がないなw

そろそろ自分達の給料下げたりボーナスカット
すりゃ解決じゃねえ?

民間企業なんて早くからボーナスなんて出てない
所が多いよ。
630名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:11:53.71 ID:MevTLAfd0
で、自民党の悪口いうのは勝手だがじゃあ民主はどうしてくれるん?
http://market-uploader.com/neo/src/1307073788531.jpg

この事実は揺るがないよ。
631名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:11:54.19 ID:32diNkA2O
>>618
小泉時代は円キャリー容認して円安誘導してた。
キャリートレードの意味もしらない経済オンチの馬鹿発見w

いずれ巻き戻しが起こり、そうなれば円高になると分かっていた円キャリーになんの規制もかけなかったので、リーマンショックで新自由主義が破綻した時に凄まじい円高になった。

お前は無知を通りこして犯罪級の経済オンチだなwww

632名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:12:16.22 ID:RZfKnNB70
>>619
まったく将来が無いのは韓国だろw
つい最近も北チョンに攻め込まれてんだろ
ボケてんのか?
633名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:12:20.11 ID:soiGrXD80
そうそうそれか大量にお札を刷ればいい。
100万円札とかも作って
634名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:12:22.18 ID:Rx0kGyxq0
与謝野はあだ名が

「死神」

与謝野は自分の死と引換に

すべてのものを葬る死神

やつがいる限り駄目だろ
635名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:12:50.26 ID:U6BKy6700
トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ
トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ
トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ
トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ
トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ トヨタは潰れろ
636名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:13:05.69 ID:5DHv6Pj20

アメリカはQE3をやらなければ、国債償還サイクルが維持できずに ⇒ ドル高(短期的に)

QE3をやれば、ドルペッグしてる中国経済が通貨価値毀損のインフレで大ダメージ。

チキンレースになってきました。
とりあえず、アメリカは年金資金にまで手を出して延命してる火の車状態。
637名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:13:32.38 ID:UePMh11F0
トヨタつぶれたらダイハツ、スバルも道ずれ?
638名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:13:33.15 ID:+sI3LyHwO
>>620
民主は世界よりも斜め上の未来に先行してる
639名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:14:24.17 ID:qHhfmZW10
>>630
グラフ出すときは縦軸横軸が何なのかはっきりさせろってじっちゃが言ってたぞ。
(このグラフの横軸は時間なのは分かるが)
640名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:14:30.32 ID:xUbXbiSx0
>>622
おまえ根本的に間違ってる

郵政民営化した小鼠純一郎とケケ中は自民党
641名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:14:37.89 ID:U/lIOxkP0
>>626
で景気悪化が深刻化しても、ある程度円安にもなるから
与謝野は勝ち誇って言うだろう「介入しなくても予想通り円安だ」と・・・。

内需で景気を上げながら、為替をみつつ徐々に円安に誘導するのと
単に、GNP(あえてGNPと書く)が減少して、国がボロボロになってから
円安になってしまうのとは違う。

与謝野をはじめ、円高是認&増税財政再建論者は何も判っていない。
642名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:14:41.35 ID:IPJ4pK5TO
ドル全面安なので仕方ないね。
今月でアメリカの量的緩和2次が終わるので第3次がなければ円安になるよ。
643名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:15:05.98 ID:bAFTseKn0
>>620
自民のときも暴落も話が通らないんですけど。
なんせ日本だけはサブプラ買ってないんですから。
ダメージないのに暴落したのは、自民の失策。
644名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:15:43.27 ID:23oIQNcy0
ここだけの情報だけど・・・


民主党政府は82円になったら介入するらしいよ
645名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:15:48.75 ID:2ihE9oF80
>>620
それ株価かな?
いずれにせよバブル崩壊以降、世界は経済成長してたのにこの国だけゼロ成長だった。
そういうグラフ探せばあるけどメンドクサイから探さない。工作員じゃないので。

結局、自民も民主もも財務省の犬なのでどっちも大差ないわ
646名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:15:51.39 ID:UePMh11F0
70円になって円安でもせいぜい75円とかじゃね?今手を打って90円ぐらいまで
もって行ったほうがいいきがするけどな
647名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:15:52.33 ID:3uGgjQ+n0
1ドル=1円になったら計算しやすいのに・・・
648名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:15:53.93 ID:32diNkA2O
>>628
中国?
住宅バブルが崩壊進行中の?

中国が新自由主義?


こいつ生きる馬鹿丸出しwwww

649名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:16:04.60 ID:cLkPfXbS0
曲げ屋の俺が円を買いましたよ
650名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:16:04.92 ID:15ZOSLVa0
電力と一緒

あんな危険な原発に頼らなきゃ電源確保出来ないと
成り立たない経済ならとっとと潰れろw

自動車業界も円高進んで成り立たないなら潰れるがいい
651名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:16:11.91 ID:mHdn+BTi0
トヨタ潰れたら量産型加藤が各地に出荷されそうだな。
652名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:16:15.66 ID:pUm0eAzT0
> 640 名前:名無しさん@12周年 []: 2011/06/09(木) 09:14:30.32 ID:xUbXbiSx0 (5)
> >>622
> おまえ根本的に間違ってる
>
> 郵政民営化した小鼠純一郎とケケ中は自民党


はぁ?
だから?
小泉も竹中も対米売国奴ですがなにか
653名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:16:53.82 ID:k6w9XvCF0
努力の限界wwww
下請け虐めて鬼のような単価低減させて寄生虫のように吸い取っては潰して
ついこの前まで過去最高利益とか言ってたくせにwww
654名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:16:56.26 ID:7VKWysNj0
日本の輸出総額対GDP比

乗用車の輸出1.23%
家電0.02%
耐久消費財1.652% 

日本の農業のGDP比 1.5%程度

「TPP開国論のウソ 平成の黒船は泥舟だった」/飛鳥新社
655名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:17:05.84 ID:tnNoNOZV0
円安になってもどーせ内部留保で資金が市中に回らないんでしょ

円を買っておけばいいんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安パイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自己責任自業自得
656名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:17:32.58 ID:Rx0kGyxq0
>>643
製造業メインなんだから世界経済の影響を受けるに決まってんだろ

頭腐ってんのか?おまえ

それより世界中サブプラから立ち直ってるのに

なんで民主政権になったら日本一人負けなんだよ?

おい

説明しろよ
657名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:17:44.20 ID:AGjT06WoP
民主党に言っても見守るだけで何もしないよ。
さっさと倒閣、粛清だ。
658名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:17:46.98 ID:5xYYMQrw0
輸出業界どうすんだろなー
659名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:19:11.79 ID:+rk+NhrX0
マスゴミが民主党に政権取らせるために不景気にしちまったからな・・・
660名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:19:31.58 ID:cpiXeBev0
http://www.youtube.com/watch?v=yuHeg2SVj2Q
骨付鳥の番組なwwwwwwwww
661名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:19:53.61 ID:1gUaFCXc0
>>581
普通にこれなら円安だろが!
662名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:20:15.88 ID:bAFTseKn0
>>656
経済統計無視か。馬鹿ネトウヨとは話にならんな。
663名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:20:18.79 ID:2a7gad/7O
企業努力などしていない
ただ理系がバカでも売れるものを作ってくれているからそれに乗っかっているだけ
文系で英語ができて商法心経のマルチ知識のあるやつだけを入社させるようにしているのか?
それもせずにTOEIC800以上すらない、ただディプロマミル並みのカス大学を入社させてそれに時給1500以上出すわボーナス出すわでコスト意識がまるでない
また為替を考えればバカでもわかるが工場を日本国内に一つでもおいている時点で能力がないと言わざるを得ない
文系が語る努力は生ぬるすぎる
664名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:20:36.24 ID:RZfKnNB70
>>656
説明なんて無理
単発IDの工作員だもん
単に、自民の悪口書いて小銭貰ってるバイトだからw
665名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:20:37.85 ID:Rx0kGyxq0
>>661
だから

日銀が円を刷らないから円高なんだって

需要と供給なんだって
666名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:21:01.69 ID:VKgPq17X0
>>601
今の円高が始まったのは当時野党だった民主党が支持率優位になり
NEXT内閣wの財務担当大臣中川がポッポと一緒になり円高万歳発言
繰り返してからだよ、ソレまでは死んだ自民の中川のみっともない会見
のおかげで持ち直してた
667名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:21:11.02 ID:U/lIOxkP0
>>636
「ここ20年の世界経済」と「日本の海底資源」と「地震のこと」を良く調べてみるといいよ。
真実は神のみぞ知るだが。

>>637
ダイハツは軽なので特殊だが、スバルは、国際市場では韓国車と価格競争
するようなメーカーで、ドイツ有名どころのようなブランド性がないから、
トヨタが潰れたり円高が続けば、さらに安く売ることは出来ず危ないかも。
668名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:21:25.70 ID:Rx0kGyxq0
>>662
はい

おまえの負け
669名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:21:39.79 ID:Rl+GP13F0
>>659

そりゃ、みな同じ顔の寒流スター(笑)を輸入し
中韓へ貢がないといけませんから
死ねよマスゴミと親玉の電痛
670名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:22:00.92 ID:pwGfwXkO0
おまえらんとこの労働組合がこのアホ政党選んだんだから甘んじて円高受け入れろよ。
特にトヨタ自動車さんよぉ・・・
671名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:22:28.60 ID:UePMh11F0
コアラの国では人気らしいなスバルは
672名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:22:57.00 ID:9t2xaRPJ0
つーか何故に円が上がる?
673名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:23:02.90 ID:qMfnvGJ30
>>668
完全にお前の一人負けだから安心しろ
674名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:23:35.48 ID:kkyMeFvG0
なあ?
経済のことはあんまりわからないんだが
なんで民主党と言う最悪政権で世界中の評判落として
更に世界2位に大震災が起こって日本の半分が壊滅的ダメージ受けて、被災地は軒並み壊滅して
更に原発がぶっこわれて首都東京にまで放射能が降り注いでいるのに
なんで円高になるんだ?

金持ちの考えていることはわからんな…
675名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:23:50.94 ID:xUbXbiSx0
>>632
北朝鮮と平和的に統合した方が韓国経済にはダメージだろ

いくらアジア系住民が増えたとは言え、アメリカの人口の8割はまだ
地動説を信じない白人だよ

アジア人を人間だとも考えてないような連中が大半を占める

そんな土人の国に未来なんてあるわけないだろが
アメリカの現実はアフリカと同じなのだが
アメ公白人にはその自覚さえないからさらに深刻
676名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:23:56.56 ID:bc6ZST9k0
政治家と日銀の報酬をドル支給にすれば解決
677名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:24:10.71 ID:zHakJil60
復興国債50兆を全額日銀引き受けですべて解決
678名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:24:15.29 ID:bAFTseKn0
>>668
日銀法改正反対の谷垣と与謝野を当選させたのは自民支持者。

切腹して責任とれよ。
679名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:24:19.16 ID:Rx0kGyxq0
>>673
うわ

単発ID

マジでバイト君かよ
680名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:24:49.59 ID:U/lIOxkP0
>>671
大陸では人気があるな。ただ、それは一時期の韓国家電と同じで
値段が安いから。日本だと250万の装備のパケが、160-170万くらいで
売られてると思ったが・・・。
681名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:25:13.60 ID:UePMh11F0
>>674
日本を潰そうとしている諸外国の陰謀だよ。

円高で輸出だめになって。。、海外に拠点を移してソコの人たちを使って雇用を
あげようとしているだけでしょ。
682名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:25:29.32 ID:ryu/AD9l0
労働組合が支持した民主党なんだから、組合に入っている従業員らのボーナス昇給などカットで調整するしかないね

彼らも民主党の痛みの改革を支持してのことだから、喜んで応じてくれるだろうw
683名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:26:22.30 ID:LeNv4Lvr0
【政治】 菅首相、6月17日にも退陣。7月上旬代表選へ…民主党サポーター参加型は困難★2
1 :☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/08(水) 18:35:34.32 ID:???i 返信 tw
★菅首相17日にも退陣、7月上旬代表選へ

・菅直人首相の退陣問題で民主党は7日、首相の6月内の退陣を想定した上で、
 7月上旬の代表選を視野に調整に入った。安住淳国対委員長が、自民党の
 逢沢一郎国対委員長との会談で、11年度の予算執行に不可欠な公債発行特例法案の
 早期成立に理解を求め、協力が得られれば7月上旬に代表選を行うことを伝えた。

 辞任の「Xデー」は、早ければ東日本大震災の復興基本法案の成立が見込まれる
 17日になる可能性が出ている。自民党の谷垣禎一総裁は党役員会で、法案成立後に
 首相がただちに辞任することを求め、自民、公明両党幹事長会談でも確認した。会期末の
 22日も、1つのめどになりそうだ。

 菅首相は7日の閣僚懇談会で、退陣時期に関して「自分としては常識的に判断したい」と
 述べた。その上で、11年度第2次補正予算案の7月提出を念頭に編成作業を急ぐよう
 指示した。これまでは「8月退陣」の意向だったが、民主党内でも6月中の辞任を求める
 圧力が強まり、あとは首相の決断次第だ。今日8日で政権発足1年だが、「花道づくり」が
 進んでいる。

684名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:26:34.48 ID:YC/0h2/kP
>>1
また産経かw経団連はまた税金で米国債買えってか?
本当に国民のことを金づるとしか思ってないんだな。カネの亡者。
円高なら本来、輸入農産物が安くなって国民生活は楽になるのに
自民党がやってきた農家保護政策のせいで食料品が下がらない。
そのため人件費が下がらず、産業の空洞化が進む。
いいかげんこの負の連鎖を解消しろ。農家を甘やかすな。
ショクリョウジキュウリツガーという役人の嘘にだまされるな。
685名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:26:38.97 ID:+keRKEQFO
震災で大変だから世界が憂慮してくれると思ってんのか?ミンスは
待ったなしの世の中で寝言しかほざけないならいっそ首相を猫にでもしろや
ただ犬はいかんぞ“犬”には日本を任せちゃいかん
686名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:26:40.98 ID:jHof91Nw0
私企業はリストラで対応してください。駄目なら身売りしなさい。
687名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:26:46.28 ID:RZfKnNB70
>>675
>北朝鮮と平和的に統合した方が韓国経済にはダメージだろ

戦争で侵略されてもダメージだろ?
やはり韓国こそ未来の全く無い国だと証明されてしまったねw

688名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:26:55.42 ID:32diNkA2O
>>656
横レスすまんが立ち直ってなんかいないよ。
新自由主義で痛んだ欧州財政危険はこれからが本番。
アメリカもいつ破綻してもおかしくない。


自分に都合のいい記事や数字しか探せないみたいだから、教えてあげますねw


689名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:26:57.68 ID:qSo/ceat0
>>601
>>619
なんかいかにも日本が独立国みたいな話しぶりだな
経済だろうがなんだろうが、日本が自主的に行動したいのなら独立してからだ
690名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:27:07.32 ID:6kvl2OT10
まず役員の報酬減らせば?
691名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:27:09.53 ID:jxvH0Lnki
円をいっぱい刷ればいいじゃないか
692名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:27:11.19 ID:pfcT2cI2O
さらに日本のめちゃくちゃ税制しらない下半身レイプIMFが消費税15%にしろとかいうし経済しらないぺてん師総理はうのみだしな

日本からは企業なくなり衰退だな
日本で消費なんか馬鹿馬鹿しいから海外移住増えそうだ

693名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:27:11.42 ID:U/lIOxkP0
>>681
次は日本の海底資源だね。
694名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:27:13.69 ID:Rx0kGyxq0
ちなみに

日本企業特に大企業は

この円高でも業績伸ばしているところが多いね

海外に生産拠点を移しているところは特に

結局を一番割を食ってるのが

国内労働者なんだよー
695ハルヒ.N:2011/06/09(木) 09:27:26.07 ID:azyNG3WS0
菅内閣は、円高は78円以下まで放置、しかも国内では消費税率引き上げによって消費を
回復しようと言うクレイジー計画を絶賛策定中よw
太陽光発電等、自然的エネルギー利用への移行は概ね評価出来るけど、それも財源が
あってこそよねえww
696名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:27:57.54 ID:LQjNR0Zr0

         【素人集団の民主党】【幼稚な民主党】【国賊民主党】
         【無能無策の民主党】【民主党丸出し】【民主党じゃ日常】
         【売国民主党】【どうせ民主党だし】【やるやる詐欺の民主党】
         【中華人民主党】【だって支持者が特亜B系】
 ヤレヤレ… 【民主党だから仕方ない】【これが民主党クオリティ】
.   ∧__,,∧   【基地外民主党】 【今週も民主党三昧】
   ( -ω-)  【厚顔無恥の民主党】 【民主党では軽い挨拶代わり】
.   /ヽ○==○ 【民主党ではあたりまえ】【うそつきは民主党のはじまり】 
  /在 ||日| B 【前科者にやさしい民主党】【見てるだけの民主党】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
697名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:27:59.15 ID:tnNoNOZV0
超安定の円預金、おススメですwwwwwwww


銀行は超低リスク主義で確実な事業に十分な担保で確実に資金を回収します
大企業はリスクに備えて莫大な資金を内部に留保しています
失敗するような投資は致しません

危険な事業にお金を投資しておりませんのでリスクが低い円をどうぞごひいきによろしくお願いいたしますwwwww
698名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:28:11.22 ID:bAFTseKn0
>>679
当時自民のとき、日経が18000から9000円まで暴落し、
円が120円から90円まで急騰した。

そのとき与謝野は繰り返した。注視、注視と。
直接ダメージ受けてないから、適切な金融緩和をしていれば
世界で一番暴落するようなことはなかった。
699名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:28:23.43 ID:eLTvIWlB0
へんなあふぉかニート主婦層が多いんだろうけど
拠点を海外に移してれば問題ないって・・・ありまくりじゃんw
海外で人件費を安くあげて作りまくっちゃうと
国内の雇用がボコボコになる。(いまがそうだろ?)

企業がいくら安く製品を作って売りに出しても
買い手がカネを持ってないんだから売れるわけねーじゃんかよwww
700名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:28:36.04 ID:Mns+lZRq0
>>47
米国という政体はある意味

政府=大企業

だからな。
701名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:28:44.51 ID:15ZOSLVa0
ミンス「いっそのこと一度破綻してみてはどうか」
702名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:29:43.27 ID:RZfKnNB70
>>692
IMFには、日本の財務省が言わせてるらしいよ
増税の世論形成の一環だね
外圧利用のいつものパターン
703名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:29:49.46 ID:kkyMeFvG0
>>681
投資家がいちいちそんな事考えてるの?
てか、流石のビルゲイツでも円相場動かそうとしたって一時的なものでしかないでしょ?
全体がこういった流れにならないと無理だと思うんだけどな

で、コレ円安前提でしょ?
自分だけは逃げ切れると思っているんだろうか

704名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:29:58.15 ID:5FKLk3R60
企業努力すればええとおもうよ
705名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:30:13.75 ID:93xSjj1a0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <      自己責任。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
706名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:30:14.40 ID:5s8fQJHj0
最近まで円高を容認していた財界が何を言っているんだか。
90円前後で儲けが出るようにコストダウンしたなら、国内販売価格を下げろよ。
707名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:30:14.65 ID:DCdOXgby0
船底からの浸水が社員の居る船室まで迫っただけだろ。
派遣切った時と同じように企業努力すればいいだけの話。
下から順番に溺れるんだよ。
ていうか海外に出て行くんじゃなかったっけ?
708名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:30:19.19 ID:TuiLnVJC0
>>620
うわあ
リーマン直後に政権交代していたら今頃、底を這っていたんだね

やばかったなあ
709名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:31:42.07 ID:kkyMeFvG0
>>708
だから麻生はアレだけ批判されても粘ったんだな

すげーな麻生

710名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:32:05.44 ID:RZfKnNB70
>>705
田島陽子さん
おはようございます
711名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:32:12.08 ID:iU16H2KFO
しかしまぁ遍路が辞めないて言えば急落し、遍路が辞めるて言えば急騰か
どんな眼で診られているんだよw
712名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:32:38.60 ID:U/lIOxkP0
>>709
麻生と中川(酒)は日本のことを考えられる政治家だったからね。
713名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:32:56.45 ID:rujRqZnV0
>>697
銀行に行くと外貨預金しか薦められないよw
714名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:32:57.01 ID:UePMh11F0
いっそのこと民間人を総理に抜擢しろよ
715名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:33:08.45 ID:pwGfwXkO0
円安が望ましい自動車業界の労働組合が円高マンセー民主党を支持してんのが理解できん。
自分で自分の首絞めといて何を今更騒いでるんだろうなw
716名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:33:41.81 ID:pNFlVlvS0
トモダチがデフォルト懸念じゃ、どうしようもないべ。
支える余力もそうだが、民主には知力が全く足りない。
717名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:33:50.45 ID:qMfnvGJ30
>>708
驚いてるけど、何のグラフだかわかってんの?
718名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:34:36.25 ID:sPCOE9t10
>>39
武藤で無く白川ごりおししたやん
最悪の選択
719名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:34:41.26 ID:bAFTseKn0
>>712
与謝野を起用しといてよく言うわ。
麻生は経済金融が何も分かってないということだ。
720名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:34:47.36 ID:MevTLAfd0
だからいいかげん自民ばかり批判してる奴は民主の行う素晴らしい経済対策の内容を教えてくれよ。
721名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:35:04.08 ID:nWsbrtAtO
eBayオークションやってみると解るけど、円高だと出品物が全く売れなくなる。
722名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:35:10.83 ID:VKgPq17X0
結局民主党時代、まあまだ続いてるんだけど経済対策で効果あったのって
エコポイントとかエコカー減税とか高速休日1000円だっけ
アレレそれってもしかして
723名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:35:44.94 ID:m6XRdS390
円高

輸出系巨大企業不満

じゃぁその分を消費税上げるんで・・・・


この流れか
724名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:36:01.05 ID:5RFcCooY0
>>698
最悪だなその与謝野って言う奴
その最悪な与謝野は今どこで何してるんだ!?
725名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:36:03.37 ID:TuiLnVJC0
なんか民主党信者だか自民党アンチだかが必死だけど
株価に関しては円高と密接な関係があり
円高促進路線をとった民主党に明白な原因があるよ

データの数字自体が円表記なんだから当たり前
これを否定すること自体、事実を歪めている
726名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:36:26.72 ID:qMfnvGJ30
>>722
エコ関連は麻生政権
727名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:36:53.73 ID:U/lIOxkP0
>>721
英語で怒鳴り込む自信がないので、やらないw
yahooでさえ、ガッカリ取引が多いのに。
728名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:36:58.96 ID:bAFTseKn0
>>718
しかも、藤井と与謝野を起用。
円高デフレ推進者ばかり集めてる。
729名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:37:24.62 ID:YC/0h2/kP
>>715
経営者と労働者の区別もつかないのが自民支持者w
東電労組は民主支持!とかわめいてたもんな。
730名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:37:25.87 ID:UePMh11F0
おw80円にもどったw
731名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:37:40.28 ID:zkU82GhO0
原油価格しか考えてない与謝野に逝ってやれ
732名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:37:45.46 ID:tnNoNOZV0
消費税増税で輸出戻し税での利幅出しが増えます
円を買っておきましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

733名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:38:41.42 ID:2c8IkASf0
内需を焼き払ったのは経団連じゃないですかw
734名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:38:51.05 ID:qMfnvGJ30
仲値前にすごい上げてきてんじゃん
735名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:38:54.82 ID:RZfKnNB70
>>724
与謝野
ただいま民主党政権の経済財政政策担当大臣ww
736名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:39:37.96 ID:hr2QVUvv0
ヒュンダイ米国販売20.7%増、過去最高…5月実績
http://response.jp/article/2011/06/02/157358.html
ヒュンダイモーターアメリカは1日、5月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、5月としては過去最高の5万9214台。前年同月比は20.7%増と、9か月連続で前年実績をクリアした。


ヒュンダイはホンダのシェアを抜いてトヨタに肉薄するほど急成長してるんだよね
没落がとまらない日本車ww
737名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:39:45.49 ID:79Naakxs0
名指しで、藤井と与謝野を問責しろよ。
738名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:40:13.68 ID:Rl+GP13F0
>>729

>東電労組は民主支持!

それはほんとだ
現に推薦してるし民主候補
739名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:40:19.41 ID:AzGt5pLj0
民主党政権は、民主信者ですら「自民党より民主党政権の方が良い」とは
言えないほど程度が低い。
740名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:40:53.75 ID:bAFTseKn0
>>725
自民とか民主は関係ない。
谷垣、与謝野、藤井と財務省系の議員は全部円高デフレ派。

馬鹿ネトウヨはそこのところが分かってないから、
自民与謝野は肯定し、民主与謝野は否定するとか馬鹿なこと言っている。
741名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:40:54.28 ID:2c8IkASf0
しかも就職難の時代に自己責任だから勝手に死ねといったのも経団連じゃないですかw

円高は自己責任だから勝手に死ねとしかお答えできませんよw
742名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:40:59.74 ID:5FKLk3R60
まぁこのままいくと財政破綻来るっぽいから、いやでも円安でうはうはできるんじゃね?
売れればの話だけどな
743名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:41:17.63 ID:YC/0h2/kP
いいから早く農産物の関税をゼロにしろ。
グローバル化の恩恵の部分だけが国民に届いてないんだよ。
744名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:41:52.19 ID:e65SJcyC0
自動車業界はあまえ
745名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:42:06.09 ID:OK/7wPcE0
本当に菅政権とは何をしても後手だし無能無策なバカの寄せ集め
746名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:42:21.48 ID:RZfKnNB70
>>729
【民主党、東京電力「電労」から約90人擁立 】 2011年地方選

その殆どを「民主党が公認」。 候補571人中90人が東電関係者

>571人中90人が東電関係者

民主党と東電はズブズブでんがなw
747名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:42:28.45 ID:qMfnvGJ30
>>740
円高デフレ派っていうが
具体的にその人らは何やってんの?
748名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:42:37.61 ID:PFwF3iJx0
>>739
イラク戦争という名の虐殺を支援しちゃったり公明とベタベタだったり
原発問題だったり自民のでっかい弱点ありすぎ。有能な人は間違いなく自民の方が多いが
749名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:43:01.29 ID:hGPairz6P
80.00復帰おめ
750名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:43:30.43 ID:2c8IkASf0
自己責任が看板の業界が何言ってんだか
これも自己責任です

潔く倒産してください
餓死したり凍死したりはしないと思いますよ?
751名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:43:43.01 ID:UePMh11F0
80なると介入の期待がなくなるお(´・ω・`)
752名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:44:06.12 ID:uUyi/i4s0
介入なんてしてもスイスみたいに、ヤクザのカモにされるだけ
円を今の倍刷って円の価値を意図的に1/2位にするしかない
753名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:44:40.85 ID:f482XFzt0
なんで自動車業界を基準に円高対策しないといけないわけ?
輸出産業の事も少しは考えて欲しいね。
754名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:44:41.50 ID:U/lIOxkP0
>>736
エンジン技術なんか見てると、ドイツ車が10年くらい先行している。
国産は韓国車より安くするか、装備を充実させないと売れない状態。
「良い車を良くつくること」より「いかに安くつくか」に力を入れてきた
結果が今。日本で300万円くらいの車って向こうで200万円。日本で250万
くらいの車が向こうでは150-180万円。

日本人・・・作るときも買うときも奴隷だな。
国内不景気で円高で政府が無策とか馬鹿じゃね。
755名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:45:13.44 ID:YC/0h2/kP
>>738
本当なのは知ってるってwww
本当に経営者と労働者の区別がついてないのな自民支持者。
全員働いたことがないニートなんだろうな。
だから社会の実情も知らず、薄っぺらはイデオロギー(笑)をかざす。
756名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:45:36.95 ID:JMCA1BzZP
デフレと超円高/岩田規久男
http://www.amazon.co.jp/dp/4062880911/
757名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:45:39.02 ID:O6JvHv9A0
為替介入すればいいんだろうけど、各国も自国の景気が怪しいからちょっと協力が得られないかもね。

ちなみにカネが無いという話はない。財布は一般会計じゃなく特別会計。
為替介入に関しては、財務省が短期国債を発行し日銀が直接引き受ける。もっともすぐ償還だけどね。

まあ、長期的に見れば工場が海外に出てくんだろうね。
単純労働者はますます食えなくなる。
758名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:45:54.99 ID:qMfnvGJ30
>>753
自動車業界=輸出産業
759名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:46:04.66 ID:aHOfae750

注意深く

さらに注意深く
760名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:46:58.91 ID:aHXlf2u80
>>1
バカだなぁ
アメリカはドルを印刷しまくってるんだから、
円高ドル安になるのは当たり前。
ファンダメンタルズに近づいているのが実態。
761名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:47:04.97 ID:NSZYzcl30
円高で文句いうならエコカー減税分を返してから言え
自動車業界は労働者や下請けを奴隷扱いしたり税金まで集りに来て酷い方向にいってるな
762名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:47:06.83 ID:MCiRHEMM0
>>672
投資家が円を買ってるから。
763名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:47:15.86 ID:UePMh11F0
何年か放置している自動車のバッテリー代えるだけで始動するのは日本車だけだがなw
764名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:47:31.89 ID:4yEa4F600
介入なんてもはや意味なし
国民1人に1000万くらいくばっちまえばいいかもな
ハイパーベーシックインカム
765名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:47:32.20 ID:2c8IkASf0
奥田碩 (日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦 (オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

林純一 (人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

秋草直之 (富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

猿橋望 (NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

杉原洸 (黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」
766名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:47:40.03 ID:azoJs60t0
まずは30兆円に上る為替介入による含み損を自工会で工面しろ
話はそれからだ
767名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:47:44.07 ID:9t2xaRPJ0
>>752
それじゃ円の価値が1/2になるだけでデフレは止まらんよ。

いっそデフォルトの方が百倍マシ。
768名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:48:12.31 ID:U/lIOxkP0
>>753
それは言えてる。円高の議論とは別だわな。
自動車業界は日本を捨ててるから(現地生産で円高なのに国内販売が高いとか、
おかしな業界だし。というより日本の街中の道路事情からすると、今の1.3-1.5L
くらいが扱いやすい)
769名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:48:25.71 ID:mlt06DfB0
日銀に国債引き受けてもらえばいいんじゃないか?
770名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:48:42.97 ID:5RFcCooY0
>>740
> 678 名無しさん@12周年[] 2011/06/09(木) 09:24:15.29 ID:bAFTseKn0 [3/7]
> 日銀法改正反対の谷垣と与謝野を当選させたのは自民支持者。
> 切腹して責任とれよ。

おかしいな
どうして急に「自民とか民主は関係ない。」って言い出したんだ?
切腹して責任取れよって言ってたのに
16分後にどうして政党が関係ない事になったんだ?
771名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:48:47.58 ID:xySU6msv0
やっぱ、工場を海外に移転するほかないのか〜?
いや、日本人まるごと移転するかw
は〜。しんどいね。
772名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:49:05.10 ID:16KXgTyi0
>>755
> 本当に経営者と労働者の区別がついてないのな自民支持者。

そんなの必死に気にしてるのはアカだけ
773名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:49:11.66 ID:g6p7u7f1O
実は介入なんて滅多にしないし一国じゃたかが知れてるw
でもこの前協調介入やったばかりだから諦めろw
ドル安はアメリカの戦略だしドル金利上がる気配も無いw
774名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:49:31.37 ID:32diNkA2O
自民党の新自由主義経済失政が暴かれたら、明らかに自民党と経団連の工作員が現れたwww


麻生が盗んだ機密費2億円で雇われた自民党青年局の若手自民員頑張りすぎw


今の不況は自民党の新自由主義経済失政という事実は隠せないよ。
自民支持の読売産経が隠していても、あの与謝野が党きっての経済政策通だと言った自民党は、いまや絞りカス。
政権復帰しても破綻した新自由主義を振りかざして増税し、さらに労働者を低賃金化してデフレを深刻化させるだけ。
経団連のいいなりで日本経済は死ぬ。


読売産経が自民党復権を後悔するころには日本は致命傷を負っている。

775名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:49:42.95 ID:rxbmXPPR0
早く潰れて楽になれよ、詰んでるのに粘るから地獄を見るんだ。
776名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:49:44.93 ID:2c8IkASf0
自己責任だろ

だいたい雇用による国への貢献を放棄してるくせにこんな時だけ国にすがるなんて甘いよ
自分で何とかしろ

GMにしろ米企業はきちんと貢献してるよ
糞の集まりの日本企業にそんな資格はない
777名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:49:50.07 ID:9dzMsPnG0
日本の失業者は「職をくれ」じゃなく、あいつらの「職を奪え」って要求するからな〜
そしてみんな貧乏になって喜んでる 精神異常だねえ
778名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:49:58.26 ID:TuiLnVJC0
>>672
震災前はいわゆる通貨安戦争を仕掛けられていると言う了解だった
これが震災により復興予算の調達を目的とした
資産の現金化を狙った投機的動きで加速している

が、ネトウヨ的な陰謀論を加味、
つまり、最悪なシナリオを考えると
CDSを使った日本倒産を誰かが仕掛けているとも考えられる

ただ、簡単には為替は単一意思では動かない
ソロスのような怪物もいるけど…
779名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:50:11.13 ID:UePMh11F0
中国さんや韓国さんは頻繁にしているのになw
780名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:50:37.25 ID:16KXgTyi0
>>765
上の二人は残念ながら正しい
781名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:50:40.91 ID:qa/MF7EJ0
民主党に直接言うより、おたくらが抱えてる労働組合という労働貴族共に
リストラすんぞと脅したほうが手っ取り早い。
782名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:50:43.66 ID:45kemCkD0
安い牛丼を食ってよろこんでる日本人じゃ勝てないよ
783名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:50:58.66 ID:tnNoNOZV0
円安になって輸出企業に流入した国外資金は内部留保に回るので円の価値があがります
消費税増税で輸出戻し税関連で大企業に利益がわずかに移転しているものがさらに利益の移転が進みます

世界の貯金箱日本、資金が流入して出て行かない日本
結局は円を買えばいいのですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超安パイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽勝
784名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:01.43 ID:hr2QVUvv0
欧州新車販売、2か月連続のマイナス…4月実績
http://response.jp/article/2011/05/18/156491.html
トヨタブランドは3.5%減の4万4159台。
スズキは8.5%減の1万5404台、マツダは25.1%減の1万0627台、ホンダは34%減の9920台と苦戦している。
一方、三菱は51.4%増の1万0907台と、9か月連続で前年実績を上回った。

韓国メーカーでは、ヒュンダイが3万5333台を販売し、前年同月比は28.1%増と2か月ぶりに増加。



日本で一番優な人材をもってるトヨタホンダですら韓国勢に敗れ去る現実を受け入れないとね ネトウヨさんはw
785名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:05.41 ID:BUsKZNmv0
民主<直ちに影響はない
786名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:05.55 ID:pwGfwXkO0
通貨切り下げ競争でアメリカがファットマン落としてきてるのに日銀は風船爆弾程度の量的緩和しかしてないから
どう足掻いても圧倒的物量で攻めてくるドル紙幣のおかげで円高へもってかれちゃうね
787名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:26.37 ID:Lc2M9qI1O
>>754
ドイツ車と日本車は開発の方向性が違うだろ
788名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:29.04 ID:uUyi/i4s0
>>767
そりゃ国内に刷った額の円を全部おいておけばの話
外国人は円を渇望してんだから、刷った全額を国外で運用するんだよ
国内にある円の総量は今まで通り

刷った全額は、円高を利用して外国の土地や企業、資源の買収に利用
789名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:33.20 ID:AzGt5pLj0
>>748
アンタのいう弱点が、俺には弱点とは思えないんだが、
それを置いとくとしても、結局アンタも民主のほうが
自民より良いとは言えないんだろ?
790名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:45.18 ID:1YUPKMZp0
>>667
北米大陸のポテンシャルと比較しないと意味はない。

20年の経済? 所謂相場で言う、折込済みって分かる?
直近が問題になってるのに随分悠長だな。
791名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:49.50 ID:oBu6T5ER0
まとめて潰れりゃいいんだよ
いまの日本の自動車業界は原価20万円足らずのヴィッツを150万以上の値段で売るトヨタを筆頭に
国民から搾取することしか考えてない売国企業ばっかり
こうした連中が先人たちが築いてきた「日本車は優秀」ってイメージをぶち壊したんだ
電気製品だってそう
パナソニックやソニー、東芝、日立、富士通といった売国企業が売国ミンスやソーカと結託して
「日本の電気製品は素晴らしい」ってイメージをぶち壊した
こえうした企業をまとめて一掃し
経営者や正社員、それに公務員や自営業者といった既得権者どもを追放しないと
マジで日本は潰れるぞ
792名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:52:13.64 ID:2C0dG7dk0
商社の笑いは止まらないね。
793名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:52:18.74 ID:4LiGfu/T0

震災の影響で、単純に、一万円札を刷る材料が不足してたりしてw

インクとか紙とか
794名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:52:21.56 ID:2c8IkASf0
>>780
上の二人が正しいなら

円高になっても社員が餓死したり凍死したりはしていない
助ける必要はない

失業とパートタイマーどちらがいいかということ
つまり助ける必要はない
795名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:52:43.96 ID:6cNP1xPqP
政府紙幣でBIというか
定額給付金ver2 3年間毎月定期振り込み型
でもして円の流通量アップと不安感ふやして
円安誘導するかだな
796名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:52:52.01 ID:qMfnvGJ30
復興予算の調達を目的とした資金の現金化を狙った投機 ← 意味不明
797名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:52:55.07 ID:RZfKnNB70
>>774
だから、その与謝野は民主党政権の経済財政大臣なんだけどw

民主党がアホって事でいいんだよね
798名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:53:02.04 ID:YC/0h2/kP
>>1
>努力の限界を超える
努力してきたのは自動車会社じゃなくて従業員や下請けや納入業者だw
今回の円高がアメリカのドル安起因だってことも自民支持者は知らんのだろう。
麻生の経済政策(笑)を褒め称えるくらい自民支持者は経済オンチ。
まあ自民党そのものが失われた10年、累積財政赤字を作るほど経済無策なんだけど。
799名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:53:06.60 ID:xySU6msv0
一方、円高でウホウホしてる企業は静かなもんだな。
800名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:53:19.19 ID:NSZYzcl30
ドルだけ安くなってるだけなんだからドル建て決済やめるだけでいいんじゃないですか?
801名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:53:19.66 ID:1b/WgL/70
海外輸出車にブランド化の付加価値をつけて価格乗せれば澄む話
国のせいでも為替の性でもなく車メーカーの自助努力が足りないせい

為替のせいにすんな!
802名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:53:26.85 ID:TuiLnVJC0
>>775
潰れないだろ
共産党やその支持者が主張するように内部留保や設備はたくさんあるわけだから
売却によって乗り切れる

ただし、その現金は労働者にばら撒かれるわけがない
まさにこの時のためにとってあるわけだから
労働者の首を切ってダウンサイジング化し海外生産拠点の確保に消費される
803名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:53:47.50 ID:UePMh11F0
>>788
それなのに中国さんに土地を買われる日本・・・。
804名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:53:52.99 ID:9dzMsPnG0
車の話題になると必ず韓国人が涌くねえ
どんだけ劣等感抱えてるのよ(笑)
805名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:53:59.49 ID:c2RT51R5O
内部留保吐き出せや
806名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:54:36.73 ID:2c8IkASf0
>>789
橋本の増税を支持したのもこいつらだしこいつらはカス中のカス
日本の癌

これを機に切り取ってしまったほうがいい
807名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:54:52.28 ID:GB3L9fFwO
空き缶辞めたら色々マシになるだろ
808名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:55:21.99 ID:bAFTseKn0
>>794
景気のいいときに言ったことを
不景気のときに引用してくるのは文脈変えたいマスゴミか馬鹿ネトウヨだけ。
809名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:56:46.41 ID:2c8IkASf0
>>808
先が見れない経営者なんて必要ないんですけど
それこそ経営者がただ無能だっただけの自己責任だよ
810名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:57:01.57 ID:9dzMsPnG0
まあ南朝鮮の場合、日本と比べてマシ(だと当人が思い込んでる)なら
貧乏でも構わないって感じだから、妬みが行動原理になってるってところは日本と一緒かねえw
811名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:57:17.55 ID:Rx0kGyxq0
白川といい

与謝野といい

藤井も

民主党は常に円高推進者を起用する

当然の結果だろ
812名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:57:32.79 ID:ulTghQV10
しかし、民主になってからホントにやられたい放題だな。
麻生政権の末期、1ドル100円回復しそうだったことがウソのようだな。

>>808
景気のいい時?え?w
813名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:58:07.96 ID:U/lIOxkP0
>>804
日本ではドイツ車>>日本車>>>>韓国車 って格付けがあるが
北米ではもはや韓国車≒多くの日本車って格付けなんだが・・・。

2chに篭ってないで、ネットでよいから
国際的な価格や販売台数を見てみ? 
814名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:58:58.11 ID:YC/0h2/kP
自己責任だ!と主張しつつ
円高になったら「国がなんとかしろ!」
経団連ってキチガイなんですか?w
815名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:59:21.85 ID:Pz5WI4Sa0
頭悪すぎ
民主党に求めるのは愚考の極致

小学生でも分かるぞ
816名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:59:24.12 ID:2a7gad/7O
メラミ
817名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:59:40.92 ID:68o6Oqdi0
ペテン管民主に言っても金正日に言うのと同じくらい意味なし。
818名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:59:41.67 ID:tCYmyzYO0
民主は日本を苦しめるのが目的なんだから言っても無駄だろう
819名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:59:54.82 ID:qMfnvGJ30
日本は衰退途上国
820 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 09:59:55.20 ID:i8iDokZ/0
円高で輸入食品安くて助かります^^
821名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:00:02.37 ID:hr2QVUvv0
5月米自動車販売:トヨタ33%減、ホンダ23%減
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=aBa5Y30f2eIo
一方、韓国のヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)は同21%増、傘下の起亜自動車は同53%増だった。
トヨタの5月の販売台数は10万8387台。前年比33%減少
ホンダの販売台数は前年同月比23%減の9万773台。


為替にせいにするのは甘え
日本車にかつてほどの魅力がないのが原因だろww
822名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:00:05.92 ID:2c8IkASf0
俺は別にこのカスどもが倒産すれば韓国とかどーでもいいわ
餓死したりしてから助けを求めてくれたまえ

自国民にこれだけ恨まれる企業とか例がないわな
これだけ自国に貢献してなきゃあたりまえだけど

トヨタとか国の金で商売始めたくせにいつの間にかあの態度w
ひどすぎて言葉がない
823名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:00:18.62 ID:93xSjj1a0
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <      自己責任。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

        糞田 硯    ( 1932 -    )
824名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:00:23.76 ID:OI9qBtgF0
政権交代こそ最良のry
825名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:00:30.12 ID:Rx0kGyxq0
>>814
アフォか

国に何かを求めちゃいけないって

おまえ頭腐ってるのか?

何されても文句言わないんだったら

北朝鮮と同じだろが
826名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:00:46.94 ID:ulTghQV10
>>813
残念ながらそれはない。

>>821
震災の影響で、作れなかっただけ。
日本で震災があったことを知らない人?
827名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:01:06.04 ID:00zsRkGd0
>>1
じゃあなんでマスゴミと一緒になって民主を応援したんですかー?
828名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:01:24.78 ID:KLmfmctoP
>>1
ドライバーへの異常な厳しさも日本の道路事情考えたら無理も無い
日本では運転しない選択を出来ない時点で既に負けてるって事
車なんて買わないよ
829名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:01:47.10 ID:TuiLnVJC0
>>809
上二つの発言においては先はよく見えていると思うが

先の話をするのであれば基準は未来において日本国内の労働市場が世界水準になった時におくべきだ
世界の後進国の多くは「差を付けられた方が凍死したり餓死したり」するし、
フルタイム労働どころかパートタイム労働にすらつけない

批判する側のほうが過去を基準においているだけだ
彼らは「まだ、最悪の時は訪れていない」と言っているに過ぎない
830名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:02:03.16 ID:PxvgI6Ny0
>>1
>自動車産業全体の雇用に甚大な影響が出る

ついに、さようなライオンの登場か。
オワタ
  
831名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:02:21.67 ID:U/lIOxkP0
>>801
国産は一部車種以外は、それに失敗したからね。結局はブランド性が
なく「アジアンカー」として韓国車と争う羽目に。

一方、ドイツ車はブランド性を維持しつつ、甘んじることなく
技術開発も怠ってはいなかった。今度のBMWの2.0Lターボで1250回転から
マックストルク発生とか、国産のどこも実現できていない。
832名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:02:35.06 ID:2c8IkASf0
>>825
経団連に何か言う資格はない

>>829
なら円高も自分で何とかするんだな
国に貢献できない企業の末路とはそういうものだ
833名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:02:36.81 ID:a+vLbxHV0
親玉がデフォルトなら日本も後追いに決まっている、心配する必要もあるまい
834名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:02:37.72 ID:dyK9XE/z0
20世紀の韓日戦争では韓国が負けだが、韓日経済戦争では韓国の勝ち
835名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:02:39.98 ID:tnNoNOZV0
お前らだって利益が超低くても超安全な投資先には一定額を必ず預けるだろ?
リスクとリターンの高い諸外国よりもいいんだよ日本は
低リスク低リターンだけど、超堅実運営(何しろモノにも人にも使わないんだから)の日本円をよろしくね

836名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:02:43.37 ID:aHOfae750


天井が抜けて

今までの閉塞感がとれて

青空が見える

それが政権交代ですよ

皆さん!!

837名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:03:03.52 ID:20ToFuKN0
腐れ民主党が・・なにが「国民の生活が一番だ」だましやがって!!
838名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:03:11.68 ID:1Q7Vb0RP0
>>834
戦争・・・?
839名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:03:43.83 ID:a4n/Tnhf0
>>814
俺は日銀は何もすべきでないと思ってるけど、さすがにこの円高は輸出企業には厳しすぎるなとも思う。
840名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:03:48.82 ID:ulTghQV10
>>836
円相場はな・・・

俺らは、床が抜けて地獄をのぞき込んでる気分だが
841名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:04:12.36 ID:YC/0h2/kP
>>812
どうして自民支持者はこうバカばかりなのか…
リーマンショック前にドル120円くらいだったのが、
リーマンショックで徐々に円高になり、麻生末期に100円くらいだっただけだぞ。
そのあとアメリカのなりふり構わぬ金融緩和で円高に落とし込まれた。
結局ジャイアンには勝てん。
842名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:04:31.90 ID:1YUPKMZp0
>>831
なんだこいつw

外車ディーラーに勤務してるやつか?
843名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:04:44.35 ID:2c8IkASf0
国民的には

役員が餓死したり凍死したりしたら国に助けを求めてくれ

ということ
それ以上でもそれ以下でもない

>>839
自己責任
844名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:04:45.48 ID:soiGrXD80
日本は技術を簡易に流出させすぎる
845名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:05:04.31 ID:45SfzZ8j0
円高→ドル買い→ドル刷り→ハイパーインフレ→ドルオワコン→ドル保有・米国債権保有の日本アボン

というシナリオでしょ?
846名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:05:30.30 ID:+dnqJ1Ti0
さっさと外国に工場移転しろよw

昨日は加藤神の英雄行為記念日でしたねw
847名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:05:35.77 ID:84YdhfGb0
>>774
新自由云々は関係ない。財政再建派という名の増税派かどうかだからな。
そう言うなら新自由かつリフレ派のみんなの党はどうなるよ?
848名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:05:54.71 ID:RZfKnNB70
ID:hr2QVUvv0 が工作員丸出しな件w

>トヨタホンダですら韓国勢に敗れ去る現実を受け入れないとね ネトウヨさんはw

2レスしか書いてないのに両方とも韓国アゲw
お前バカだろ
もう少し考えて書けよ

849名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:06:26.64 ID:ulTghQV10
>>841
どうしてこう、にわかは恥ずかしいのか。

ドル円相場の動きぐらい覚えてないのか。
知らないなら、せめて確認しろよカスw

>>842
ヒュンダイ営業マンじゃないの?
850名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:06:39.70 ID:NSZYzcl30
円安にしたかったら国内に資金をながせばいい
要するに自動車業界が従業員給料上げたり下請け価格引き上げればいいだけじゃねえの?
851名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:07:20.68 ID:2c8IkASf0
自己責任を日本で声高に叫んだのはこいつらだからな
そりゃ言われるよ当たり前

国に対して雇用という責任を果たさず、あまつさえたかだか商人の分際で政治に口をだし
私腹だけ肥やしてぶくぶく肥った豚なんだよこいつらは

ブーメランが返ってきただけ
自分で何とかしろ
852名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:07:21.60 ID:wbqQ0ztB0
経済対策予備費は、既に一次補正で震災対策の財源として、全額
使い込まれてるから打つ手無しじゃないかなw
853名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:07:53.08 ID:U/lIOxkP0
>>828
制限速度の低さ、道路幅、駐車場の規模・量、右ハン
日本では移動手段だもんな。海外でDセグメントと言われていて、北米では
ミドルカーとして購入されるクラスを日本に持ち込むと、高くてでかくて
運転しにくい。オマケに北米で韓国車と価格競争した仕様だから、エンジン
スペックや足回り、内装質感など、国内価格の割りに低品質。

1.3L-1.5Lぐらいで十分という感じの国なんだよな。
実際に、質に妥当な価格がついているのもあのクラスだし。
854名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:08:19.98 ID:AttKM0Rn0
俺のナンピンロングもそろそろ低レバの域を超えている
855名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:08:49.20 ID:2B3C5633P
>>784
4月w

4月は震災の影響で、工場が停止して日本車は大幅に減産している時期だし
そもそも、ウォン安で有利に働いているし

逆に、韓国国内はウォン安による物価高でひどくえらいことになっているんだが

まぁ、ヒュンダイさえ儲ければ、国民性活が苦しくても構わないのだろうけどw



856名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:08:57.80 ID:bAFTseKn0
857名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:09:26.25 ID:XSGSzOGl0
>朝のガスパール@全裸であそぼ
こんなハンドルがいたのか・・・

“朝のバスガール”だと期待したのに・・・
858名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:09:28.81 ID:qc6yM/HK0
サムスンがパナを超えソニーを超えはるか雲の上へ行ったように
ヒュンダイがホンダを超えたのは事実。トヨタももうすぐ抜く
円高のせいにしてるが、マーケティング戦術は完敗なのを認めるべき
859名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:10:02.66 ID:2Liiigc50
震災で経済に大ダメージ受けてるはずなのに上がる日本円って、どんだけ強いんだか。

つか円高が嫌なら共産党にでも政権任せりゃいいだろうに。
一気に$1¥1000ぐらいにまで円が暴落するぜw
860名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:10:03.78 ID:1ut+xmdh0
まあなんだ。
円高を自国の利益とばかりに誘導した政党があったからな。
鳩山政権成立当時の露骨な誘導はずっと忘れんぞ。
861名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:10:05.28 ID:iud2vWrU0
政府としては「ただちに影響がない、注意深く見守る。」で対策完了だろ。
862名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:10:12.88 ID:2c8IkASf0
>>852
何もする必要なし
倒産するなら倒産すればいい
それを推進してきたのもこいつらだからな

自己責任というものを見せてもらうよ
むしろこんな時のために何も手を打ってなかった無能さには笑いが止まらないがw
863名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:10:39.43 ID:BWC/MoMc0
民主党はそれが目的ですからー
864名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:10:40.18 ID:hr2QVUvv0
3D市場 サムスン快進撃

韓国サムスン電子が映像が立体的な3D(3次元)装置の市場を席巻している。韓国の中央日報によると
、同社は今年1〜3月、北米の3Dテレビ市場でシェア48.8%と圧勝した。以下、ソニー(25.8%)、パナ
ソニック(13.9%)、韓国LG電子(6.6%)と続く。欧州市場のシェアは今年1〜2月、サムスン(49.9%)
、ソニー(23.4%)、パナソニック(10.2%)、LG電子(7.7%)の順だった。


3Dテレビは日本製が優位なんて息巻いてたけど現実はごらんの有様w
865名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:10:58.59 ID:j5rYf/Ju0
言い訳ネタが必要なんだよ。>カーメーカー
ある一定規模の国内生産は維持する! って言い続けてきたからね。
あまり簡単に手のひら返しで、海外生産比率上げる訳にもいかないからね。
少し騒いで言い訳ネタにする、これだけ頑張ってもこの円高水準じゃねって具合に。
国内生産900万台くらい、国内販売500万台弱(もっと減るよね)
まだ最低でも500万台は外にだせる勘定だ。
そうする為の準備の一環だろ。このアピールは。
866名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:11:18.81 ID:RZfKnNB70
>>858
だから単発IDのチョン工作員はもう少し考えて書けよ
バカだろお前らw
867名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:11:39.89 ID:Mqd9UCtE0
このまま円高進んで30円以下にしてしまっていいよ。
輸出企業は全部つぶれて雇用喪失するだろうけど、円高が進むってのは
それだけ自動的にドルが「アラーの恵み」のごとく入ってくる事なんだから、
中東諸国がオイルマネーを国内還元したのと同様に
円高利益をベーシックインカムに充てればいい。

円高マネーBIは20年は持つ。その後はどうなるか分からんが
一般庶民にとってはどうでもいい。
金持ちに見下されながら今搾り取られて日干しにされるよりも
20年間BI貰って国が滅んだ方がはるかにマシ。

868名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:11:45.07 ID:PE+lLbF70
円高で苦しいなら、円高で儲かるような事すればいいじゃないの
できないなら死ね
869名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:11:45.56 ID:EzW4P9Kx0
そういう悲鳴を上げている労働者を「努力不足」「あまえ」と断じて来たのはあなたがただ

努力不足だね
870名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:11:59.60 ID:SdI3WZPj0
甘え
871名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:12:23.35 ID:ulTghQV10
>>856
月足www
だから俄だって言われるんだよ。最近興味持ったんだろw

俺は、当時からFXやってたから、ほぼ動きは記憶してるわ。

>リーマンショックで徐々に円高になり、麻生末期に100円くらいだっただけだぞ。

あほすぎるw
872名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:13:07.09 ID:2c8IkASf0
どんだけこいつらが嫌われてるかわかるな

売国企業税が必要だと感じる
もしくは日本から出ていくべき
873名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:13:38.85 ID:zlISARuU0
販売価格を上げればいいじゃん。
安物の韓国車あたりと競合したって良いことないぞ。
874名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:13:53.66 ID:U/lIOxkP0
>>849
あのなあ、2chで感情論で言ってるんじゃなくて現実を受け入れないと。
国産と韓国車の現地価格、利益、販売台数、スペックを見ろ。

俺は韓国を擁護するつもりは全くない。ただ日本車はオワコンだな〜とは思う。
トヨタもプリウスを広めようと頑張ったが、売れば売るほど経営がきつくなると
負の連鎖になったな。(リコールもあったが)

国産はブランド性と技術でドイツ車に敵わず、韓国車とコスパ競争。
で、そのコスパ競争に敗れ始めている。
875名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:14:17.96 ID:tnNoNOZV0
日本は自由主義国家資本主義国家という建前だった
だけれども戦後60年実質的には社会主義国家のような運営をされてきた
だから今でも大昔の大企業が大企業のまま残っている
危なければ日本政府が助けてくれる
つまり潰れない、危機が起きにくいわけで、そんな資金回収マシーンがある国の通貨は買っておけば損はないですよ
円は一定量買って置いておきましょう
大企業に負けて円安誘導始めますからそのうち高く売れます
876名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:14:39.23 ID:dN9KfYAa0
誰か、「甘えるな産業界」と言ってやれよ。
877名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:14:57.99 ID:rvUYjPzT0
この先、20〜30年続く少子高齢化の本格化が始まったばかりなのに
日本は過去15〜20年続けたデフレで体力残って無いね
茹でカエル戦略をこの先も続けるとすると日本人の何パーセントが生き残ってるのやら
878名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:15:14.47 ID:FnVuxgGi0
でも、庶民には自己責任を押し付けるんですよね
879名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:15:15.79 ID:D5RvVd1l0
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【労働者平等発言 by八代】 2006年度 2chも驚きの発言!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【サビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 「管理職の平均賃金」の名目で導入!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も
                                    等しく途上国並みの賃金水準に!!

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <どーせこいつら馬鹿だから来年も自民に入れるよwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <「ミンスよりマシ」「ミンスは中国に主権を委譲する」って言えば騙されるんだから楽だなw
  \/    / \/    /
880名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:15:16.92 ID:2c8IkASf0
>>873
俺たちの商売に有利なように税金つかえと言ってるのと同義

甘え

>>875
昔みたいな世論じゃないからそううまくはいかないよ
大企業はどれだけ自分たちが嫌われてるかを自覚していない
881名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:15:23.93 ID:dJDbQgES0
ミンスに言う事自体間違っているので
さっさと解散総選挙やるように圧力かけろ。
882名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:15:36.90 ID:ddo7rNXQ0
>>868
いま輸入品扱ってる所はボロ儲けだからねぇ
仕入れは「以前の何分の一になった?」って状況なのに、全体の3割も売れれば黒字ってとこから始める
徐々に下げるとは言え全部売れたら何倍だよって感じ
最近増えたもんなぁ
「マンションの一室で通販始めました☆」みたいなの…
883名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:16:05.08 ID:ulTghQV10
>>874
俺は逆に韓国ageだが?
とくにサムスンなんかは見習うべきだと思ってる。

だが、ヒュンダイの米市場での位置付けは、まだまだ日本車に比べもんにならんよ。
現実に、米国勢を脅かす存在として、驚異にも思われてない。
884名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:16:23.03 ID:Mqd9UCtE0
現時点で輸出企業はほとんど日本国内の雇用に貢献してない。
人員数で見ると大変な数の失業者が出るように見えるが比率だとごくわずか。

本来円高になれば資源の無い日本は原材料を安価で入手できるメリットがあるのだけど、
日本企業は生産工場の海外移転をほぼ完了させてるからそれが無い。
だから円高ふざけんなと言ってる。
しかし円高は一般国民にとって自動的に貯金価値があがる恩恵がある訳で
雇用に貢献してない輸出企業の言いなりになるのは愚かな事。
885名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:16:31.64 ID:j5rYf/Ju0
まぁ、立ち行かなくなる自動車メーカーもいくつかはあるだろうね。
でも多くの会社は大丈夫。粛々と外に出す比率をあげるだけ。当面はね。
外で生産を増やす能力・人材も持ってるよ(潤沢ではないけどね)
困るのは、間違いなく出ていかれる日本国。
それも大した能力・技能のないワーカークラスの人たちの雇用です。
昔は土木という受け皿が大きく存在したけど・・・さてどうなるかな。
886名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:16:48.69 ID:bAFTseKn0
>>881
そもそも民主は金融政策に対して何の理解もない。ただの無知。
だから与謝野や野田を重用してんだよ。馬鹿の集まり。
887名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:17:52.33 ID:xWpXZj4u0
資源高騰してるから
円安でも円高でも地獄
888名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:18:00.01 ID:2c8IkASf0
>>884
売国奴の国賊なんだよなこいつら
もう国民はある程度自覚してると思うけどね

>>885
比率で重税をかけて完ぺきに出て行ってもらうべきだな
889名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:18:09.41 ID:DCdOXgby0
大体クルマをガンガン輸出するから円高になるんでしょう?
車売る→ドル獲得→円を買う→円高
クルマ売るのやめればいいんじゃね?w
890名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:18:30.04 ID:qa/MF7EJ0
>>874
安くて壊れないって所から脱却できてないんだよな。
それはそれで素晴らしいんだけど、新興国にいつか負けてしまう。
家電もそうなんだけど。

ヨーロッパはエンジンの小型化に力を注いでるねVWのTSIなんて
1,4Lで2L並の出力なんて凄いわな。1.2Lのゴルフ乗ったけど
加速がすごくてビビったわ。
891名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:18:34.98 ID:F3H9dh0q0
無能な民主党政治をとことんまで味わいつくすが良いwwwお前ら自動車業界も
民主党政権樹立に一枚噛んでるはずだよな?
892名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:19:11.96 ID:9dzMsPnG0
はいはい、韓国は素晴らしいですねw
893名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:19:18.27 ID:U/lIOxkP0
>>884
ほぼ同意。円高と車業界の問題は区別すべきだね。
894名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:19:33.50 ID:4C9f8u1G0
>>836
今から思えば、
それって屋根というか家が壊れて青空が見えるような状況のこと言ってたんだろうな。
895名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:19:37.01 ID:OpAaQoKE0


震災前は何とかやりくりできたんだが、震災で生産力が落ちているとこに円高では

自動車屋も黙っていられないだろうな。

しかし、民主党政権に言っても無駄だよ。政策なんて考えていないもんこの政党は。

どこまで日本を貶めるのか民主党よ!


896名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:19:44.53 ID:1ut+xmdh0
>>891
少なくとも自動車労連は全面支持で集票にも一役買ってるな。
897名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:19:52.15 ID:TuiLnVJC0
>>887
うんまあ、それはある
今までなら円安誘導を声高に訴えているところだが
ちーと、今の事情は単純じゃない

油と穀物の高騰はヤバイ
短期的に国民生活を直撃する恐れがある
時期を逸した感がすごい
898名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:20:12.01 ID:pwGfwXkO0
武藤蹴り飛ばして通貨の番人気取りで仕事しない白川を選んだのは民主党
その民主党を選んだのは自動車業界の労働組合のみなさま

まぁ、この円高は因果応報に過ぎない自己責任ってやつだな。
899名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:20:13.73 ID:2c8IkASf0
さっさと倒産しろよ
それが民意

自己責任、甘えはこいつらが言ってきたこと
国賊を助ける必要なし
900名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:20:20.37 ID:H+0c0Dm4O
是非、トヨタは潰して下さい。
901名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:21:03.22 ID:CsxwxmjL0
散々派遣が餓死するのは自己責任とか言ってきたくせに
902名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:21:11.00 ID:ulTghQV10
>>886
自分の恥を棚上げしてんじゃねーよw
さっさともう一度、収束で確認してこい。おもしろいから。

だいたい月足でも86円から100円以上まで回復してることがわかるだろうにww
903名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:22:16.66 ID:wNmPNqkq0
菅政権「責任をもって注意深く推移を見守ります」
904名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:22:46.47 ID:n/KI8LxNO
韓国はウォン安
905名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:23:31.35 ID:buQah1TO0
1ドル80円ってことは、ドルは円の80倍の価値があるってこと?
1ドル=1円にすればいいんじゃない?
フェラーリをドルで買えば数十万円で買えるようになったら最高
906名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:23:59.57 ID:RZfKnNB70
>菅 「責任をもって注意深く推移を見守ります」

 菅 「責任をもってというのは、責任を取るという意味では無い」
907名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:24:02.57 ID:rpV4TIxM0
さっさと潰れろとか言って喜んでる人達ってなにがそんなに楽しいの?
実際潰れたら、お隣の国が喜ぶだけで、日本にはデメリットしかないと思うんだが。
908 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 10:24:29.26 ID:fJ09hAeK0
企業努力が足らんな
円高対策は甘え
909名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:25:13.02 ID:2c8IkASf0
>>907
こいつらが日本にしてきたことに比べればかわいいもんだよ
潰れたほうが日本のため
目先のことにとらわれすぎ
10年後を考えたらこんなカスどもは切り取ってしまったほうがいい
910名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:25:21.22 ID:xWpXZj4u0
どうせ円安にしてもアメリカ貿易赤字膨らんで崩壊するだけ
それで更に円高
日米詰んでる
911名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:25:46.94 ID:TuiLnVJC0
>>904
韓国企業の好調は国民からの収奪によって成立しているとも言える
それで雇用が確保されているのかと思いきや大卒の就職率が最悪で50代でリタイア
年金受給まで10年以上あるそうだ

一体、誰が利益を受け取っているのだろう?
912名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:25:58.36 ID:bAFTseKn0
>>902
どうみもて下降トレンドで86円から100円はただのリバ。
先の高値110円からの暴落の半値戻し。トレンド転換とはとても言えない。

中川泥酔事件の頃か。

>麻生政権の末期、1ドル100円回復しそうだったことがウソのようだな。
これはどうみてもFXやってる奴の意見とは・・・
913名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:26:01.46 ID:tnNoNOZV0
国策で自動車会社を残しておくなら2社くらいだな
家電も2社くらい
だけど半端に残しておくから国策も中途半端
914名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:26:07.16 ID:DGXvb3kE0
>>907
自動車産業の裾野は広いからなぁ。
そこまで考えが及ばないんだよ
915名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:26:36.87 ID:RZfKnNB70
>>907
ID:H+0c0Dm4O とか単発IDだろ
こいつら民潭とかのチョン工作員だから
お隣の国の人達ですよw
916名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:26:37.63 ID:EXJ7br9CO
古来より朝廷や幕府の独裁政治できた日本人には、そもそも二大政党制なんて無理なんだよ。
今の民主党政権は戦前の民政党政権と同じ。
民政党政権誕生も二大政党制を目指して、前政党政権を否定する為に極端な緊縮政治によって昭和大恐慌を引き起こした。
そして理念なき政権固執によって軍部との確執が、軍部暴走による首相暗殺から軍拡政権誕生になった。
これは主動者が変われば前政権を否定する日本の過去をそのままに、二大政党制を目指せば極端から極端に走ることは歴史が証明している。
自民党一党政権時代の時が、近代史の中では経済も政治も一番安定していた。
917名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:26:42.90 ID:PGS/NXTKO
この人達はまだ民主党支持してるんですか?
918名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:26:48.38 ID:dVTlC78M0
てめーらが民主に投票したんだから自業自得
919名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:26:50.41 ID:rpV4TIxM0
2c8IkASf0

なんでそんなに潰れて欲しいと必死なんですかね。
920名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:26:59.70 ID:yaX8Vx8a0
なんだかんだ言って人件費さらに安くするんだろ
それで円高は克服だw
921名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:27:02.32 ID:dvomQu8dO
>>907
在日の方々の仕業でしょうねぇ
TOYOTAが潰れたら、愛知周辺の経済圏は終わる
922名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:27:20.78 ID:EjvwqPMn0
早く60円くらいにならないかなあ
923名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:27:22.25 ID:n/KI8LxNO
金刷れば解決だろ
924名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:27:26.78 ID:Mqd9UCtE0
>>907
日本国民はすでに「究極の選択」状態に置かれてるから。

大企業に見下され「努力不足自己責任w」と嘲笑されながら日干しにされるか、
それもと大企業もろとも自爆するかの二択しかない。
賢明な人なら後者を選ぶだろう。
925名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:27:48.70 ID:1YUPKMZp0
国内要因では、いくら財政出動しても円安には誘導できないからな、
金融政策との両輪が必要だが、日銀にその意図が全くない。

白川は日銀批判に対して、いろいろ抗弁してるが、
全部FRBに当てはまるし、ECBだってやばいぜ。
外国の中銀がやってる事をやらないと言って抗弁、日銀が日本にある限り円高が必定。
926名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:28:00.08 ID:2c8IkASf0
>>919
橋本を後押しして日本を不景気のどん底に落としたこいつらの罪に比べたらかわいいもんだろ
癌は残しておくべきではない
927名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:28:14.17 ID:Ock7oQHA0
この先、貿易赤字に転落する可能性大な今の状態では80円はきついだろ。
928名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:28:21.38 ID:0mj0HzEE0
今の震災後日本よりひどいってアメリカは何なんだよ。
929名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:28:25.13 ID:1ut+xmdh0
>>921
みたいだね。
あそこってヨタにぶら下がってなければ会社自体成り立たないのばかりとか。
930名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:28:32.27 ID:ulTghQV10

15円の値幅を単なるリバ?

本気で言ってんの?

ねぇ?w 
931名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:28:44.66 ID:g9x9nSFt0
倒産しろとか喜んでる奴は酷いよね。本当に日本人か疑うわ。
企業の倒産でどれだけの人が巻き込まれるか分かってんの?日本自体
大変な状態で、そんな事になったら困る。このままじゃますます日本から
仕事が無くなっていく。

それとも自分は社会と無関係だからいいの?

菅民主党は日本を破壊したくて仕方が無いんだろう。
一日も早く引き摺り下ろしたいけど、マスコミは菅の味方で世論を操ろう
としてる。
932名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:29:06.59 ID:c8ivPTqF0
30兆ほど印刷すればいい
さっさと印刷しない政府はクソバカ
933名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:29:17.14 ID:xWpXZj4u0
9月にアメリカギブアップしたいと言ってるのに
ドル買う馬鹿まだ居たのか?
934名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:30:06.54 ID:Y/3UUYKm0
>>887
一応、日本は資源高に対して他国より有利。
エネルギー効率がトップクラスと言うデータを見たことがある。

しかし長らく言われてる事だけど、一番の問題って円高による労働賃金高騰なんじゃね?
大手企業は儲けを出すために下請けを苛めるなんて話は良くあるけど
円高と言う条件が過酷になるほど国内の下請け使わず海外を使うようになる。

生産拠点の海外移転、国内の空洞化こそが取り返しつかない損失を招くと思うんだけどなぁ。
935名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:30:08.74 ID:yaX8Vx8a0
円高のくせにガソリンが高い
これ円が通常の100円くらいだったら今200円くらいなのか?w

936 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 10:30:11.04 ID:fJ09hAeK0
叩いてるやつ全部在日認定わろたw
おまえらが思ってる以上に下々は干上がってるんだが、まだ気づかれないようで
937名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:30:11.20 ID:2c8IkASf0
>>931
そもそも日本をこんなに不景気にした原因はこいつらなんで
それを自己責任、甘えで逃亡しておいて自分たちは国に助けてくれって?

それこそ甘えるな!
938名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:30:28.52 ID:aJY5+gaY0
>>931
そうしないと日本政府は何も動かないという皮肉を込めた発言だろ
939名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:30:40.56 ID:n/KI8LxNO
やっても無駄だと言ったり
ハイパー円安になると脅したり

矛盾してんだよな

復興債権で財政出動しろよ
欺きやがって
940名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:30:50.65 ID:DGXvb3kE0
>>921
地域的なものだけでなく、
鉄鋼/金属、合成樹脂/化学、ガラス、電気/電子とか、
原材料や素材関連だけでも色んな製造業にも少なからず波及するだろうね。
941名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:30:58.47 ID:ulTghQV10
>>933
それ毎回聞くけど、毎回外れるよなw

>>937
民主に比べたら罪は軽い
942名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:31:07.89 ID:Mqd9UCtE0
円高進んで30円以下になればベーシックインカムも現実味が増す。

輸出企業は滅んで国内雇用は喪失するだろうが(まあ現時点で比率的には少ないけど)
円高利益を全部国内還元させれば20年は持つ。
以降は完全リセット状態になるだろうけど、また戦後の焼け跡よろしく一からやり直せばいい。
943名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:31:17.24 ID:NSZYzcl30
以前からウォンより円が強いのに韓国車と競合する時点で負けを認めてるだろ
新たな市場開拓は放棄するは労働搾取して内需を潰すはで自己努力をしない自動車業界はいらねえだろ?
944名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:32:11.91 ID:g+5NwVJ70
民主党になってから、すべてが悪い方向へ進んでいるな
945名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:32:16.00 ID:TuiLnVJC0
>>931
うむ
何故、犯罪者を再教育するかと言えば社会からの逸脱者を多くすることは
社会自体の利益にかなわないからだ

ここにいる彼らが主張するように格差の是認は逸脱者をあまりに多くしてしまった
確かに無能は罪かもしれないが罪人を社会に戻してやらねばこういうことになる
946名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:32:26.34 ID:2c8IkASf0
>>936
孫請けのほとんどはトヨタがつぶれても別にかまわんと思ってると思うけど
むしろ潰れてほしい
だいたい移民推進でブラジルスラムまでつくったトヨタさんだぞ

>>943
いらないよ
そもそも税金利用して成り上がったくせに国に貢献しようとしない企業なんていらねぇよ
倒産しても+しかないだろ
さっさとつぶしてしまえよ
947名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:32:30.63 ID:D5RvVd1l0
ネトウヨ経団連大企業どもざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
格差を容認しているんだから、為替格差も容認したら。ばーーーーーーーか
為替取引の6割は実需だし国家間の経済格差が為替に関連しているのに、矛盾した事言ってんじゃねーよ!!!潰れろ!

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)


「格差が出ることは悪いとは思わない。今までが悪平等だった。
 成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)
948名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:33:08.37 ID:1ut+xmdh0
>>940
自動車・家電は製造業の8割以上が何らかの形で関わってると見た方がいい。
949名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:33:16.64 ID:j5rYf/Ju0
まぁ、モノづくりなんて、もうイラネって言うんなら仕方ないよね。
おれんとこ自動車生産と関わりの深い設備屋なんだけど、
今国内生産向けは0だよ。0! 案件の全てが海外用。中華とアジアがほとんど。
リーマンで一瞬硬直したけど、その後はマズマズ順調だよ。震災では少しドタバタしたけど
今は平常運転。

全部出て行くとは言わないけど、粛々と進んでるよ。
とっとと出てけっ! の声がでかいけど、日本国にとっては間違いなくマイナスだね。
950名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:33:39.26 ID:yKLeNSdQ0
日本オワコン?
951名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:33:44.89 ID:Rl+GP13F0
>>911

韓国経済はなー財閥のみ利益を享受して
中小零細は地獄をみてるからなぁ

で、利益還元が一番あるのは大株主の金男を
はじめとした海外の投資グループw

政府は必至で支えてるけど稼いだものは海外へ還元されるマジック!
まともな給料は大企業のほんの一握りだけ

なんとかしろよアキヒロ状態です。

ちなみにサムスンこけたらみなこけたですので
サムスンは死にません(死なせません)
現代は......どうなんだろ?
952名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:26.16 ID:tnNoNOZV0
後進国型製造業を続けるつもりなら遅かれ早かれ国民生活が後進国になっていくだけ
953名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:29.98 ID:xWpXZj4u0
日米オワコン
954名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:32.29 ID:ulTghQV10
>>912
ねぇ、15円超の値幅の動きが、単なるリバって本気で言ってんの?

ねぇ?w
955名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:34.34 ID:+5XbYgIh0
民主党政権に何を期待してんだか



956名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:48.18 ID:1YUPKMZp0
確かに、白川を選んだのは民主党だが、基本的に民主も財政出動は自民党政権以上にやってる。
政策効果が薄い政策はあるが、基本路線としてはそれほど変わらない。

政治は頑張ってる(民主党であったとしても)、日銀が足を引っ張ってる。
バーナンキがFRBをクビになったら、日銀総裁として迎えようぜ。
あれほどズタズタボロボロのアメリカ経済を何とか飛行させてるんだから凄腕のパイロットだ。
(日銀レベルとは比較にならない)
957名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:51.26 ID:2c8IkASf0
>>949
そうしたのはこいつらなんで
日本がここまで消費しない傾向になったのもこいつらのせいだし
少子化が進んだのもこいつらのせいだし

まさに癌だよ
むしろ経団連がなかったら日本は今もそこそこの景気だっただろう
958名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:34:57.98 ID:n/KI8LxNO
東電は要らないけど電力は要らないではない

問題点の是正とごっちゃにする戦術は
逆回しになると
東電批判をすると電気を使うなになる
959名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:35:17.82 ID:2B3C5633P
>>911
だよな

このスレの馬鹿どもは、とかくヒュンダイの販売台数にばかり目を奪われているが
韓国の躍進は、財閥による国民搾取で成り立っていることを理解していない

日本にも韓国の財閥みたいなのを作れと言われれば、全力で反対するわ

960杉村退蔵:2011/06/09(木) 10:36:09.31 ID:TnqFuQD70
言っとくがマイナスもあればプラスもある。
輸入関連は円高でウハウハなんだからトヨタなんか潰れてもいいんだよ。
961名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:36:27.77 ID:h4DVfaVE0
1ドル360円の時代・・・・昭和46年頃
1ドル80円の現代

日本人はどっちが幸せでした ?

選ぶのは日本人ですよ ?
962名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:36:28.15 ID:EUs9BNcL0
だから、パチンコを廃止しろと…
963 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 10:36:29.82 ID:fJ09hAeK0
オワコンというか
蛸が足食って凌いできたんだが、いよいよその足もなくなってしまってところ
964名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:37:03.80 ID:84YdhfGb0
経団連の言ってることは確かに、かたや法人税でグローバルスタンダードを基準に下げるべきとか
言っておきながら物言う外資が現れたら日本の経営にはそぐわないとか卑怯なことばかりだがな
しかし為替レートが公平な競争にならない状況なら是正するのはしょうがない
965名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:37:04.91 ID:No2rC01U0
豊田市は米国のデトロイロみたいになるんですね!
966名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:37:06.61 ID:2c8IkASf0
売国企業の分際で助けてくれとか恥を知れ

>>963
足を食わなければ餌が取れたのにねw
967名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:37:15.76 ID:qYgvnupf0
ユーロが1ユーロ50円から80円ぐらいになって、
2万ユーロの自動車を、180万円ぐらいで購入したいんだが?
いまだと、2万ユーロで、240万円で、
実際は、200万円〜400万円ぐらいしているよね?
968名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:37:19.40 ID:ulTghQV10
>>956
タイミングとメッセージが最悪なんだよ。

大体、散々「これから内需拡大するから円高は大歓迎!」
なんてアホなメッセージを出してるんだから、今更何をしても「円高容認」としか思われないよ
969名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:37:53.18 ID:2z9lJAg10
1年前の今頃1ドル91円。11円違うんだよな〜。
はやく91円まで戻せ 日銀。
970名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:39:24.07 ID:j5rYf/Ju0
工作員ならしょうがないけど、
そうじゃない日本人なら、相当おつむてんてんだな。
971967数字訂正:2011/06/09(木) 10:39:28.47 ID:qYgvnupf0
>>967
数字訂正。

誤)実際は、200万円〜400万円ぐらいしているよね?
正)実際は、300万円〜400万円ぐらいしているよね?
972名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:39:32.91 ID:n/KI8LxNO
つまりマッチポンプ工作を互いにやり過ぎただけ
消費税増税では財務省と経団連は同盟者だが
円高では利害が一致しない

結論
消費税増税は間違い
円は刷ればいい
経団連は解体したほうがいい
973名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:39:47.18 ID:Y/3UUYKm0
ずーっと円高だから企業、特に大手は海外を使うようになる。
海外を使うようになって自国の経済に貢献しないから潰れろ!ってのは暴論じゃね?

日本の場合、延々と続く円高の原因はデフレでしょうよ。
日本以外全ての国が食品とエネルギー除いた物価指数で2%前後目標の政策やってるんだからデフレ日本が円高になるの当然じゃね?

だから内需を潤わせてデフレを脱すれば自然と今より円安に振れるでしょうよ。
そして大手企業に自分から国内に戻ってくるように誘導するのよ。
アメリカだって今国内生産への回帰を狙ってるでしょ?
974名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:40:19.11 ID:2c8IkASf0
>>970
目先のことしか見てない鳥頭だからこうなったんでしょう?
もうすこし自分たちがしてきたことを考えてみることだね
975名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:40:36.77 ID:AtE9J+n20
民主に何ができるんだよボケ
976名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:42:20.33 ID:1ut+xmdh0
>>973
多額の投資して外に出した工場を戻すのはえらく骨だね。
977名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:42:53.09 ID:2c8IkASf0
>>973
デフレスパイラルの原因を作った経団連には何も言う資格はありません
国民が経団連のした糞の始末をしてるのに助けろとは何事か
餓死して凍死しろカスが

>>972
この期に及んで消費税増税だもんな
経団連がいかに売国奴かよくわかる
つぶしたほうがいい
978名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:42:58.83 ID:Rl+GP13F0
>>973

その通りなんだけど
円高だから海外から輸入した方が安い>国内産高いから敬遠
になってるんだよね

まあ、民主の方針が売国だから仕方ないんだけど

で、毒食品事件が起こったらごまかしごまかし
だもんな
979名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:43:17.14 ID:3tGhFCoO0
努力に限界なんて無い
もっと努力しろ
出来ないなら死ね
新自由主義は「負けたら死ね」が掟なんでしょw
980名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:44:22.56 ID:R6C0zJz1i
>>975
相場を見守るだけで年収1000万円以上が保証される簡単なお仕事ですw
981 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 10:44:26.43 ID:fJ09hAeK0
ハリボテ化と下請けイジメするだけの簡単なお仕事です
モノづくり(笑)技術大国()笑
982名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:45:12.52 ID:2c8IkASf0
>>979
経団連が言ってたことだな
ぜひやっていただきたい

>>981
品質が高すぎるから5年で壊れるような車が作りたいんだよねw
モノづくりwwww
983名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:45:34.34 ID:0OTrQI3z0
 


 努力なんて何もして無いじゃん


 派遣切り下請け切りで胡坐かいて都合よくやってきてこのザマだろ


 よく反省しろ


  
984名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:45:50.02 ID:ulTghQV10
>>978
日産なんか、タイで作って逆輸入だからな
985名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:47:18.92 ID:PUCRLO4t0
日銀を何とかしないと無理。
民主党には無理。今の自民党にも無理。
中川(酒)が生きてたらなあ…
986名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:47:19.57 ID:1YUPKMZp0
金融政策に触れないやつは馬鹿か、工作員。

しかもレベルが低いわ。
987名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:47:21.29 ID:TZKKMX1x0
円高ではなくドル安なので打つ手はありません。アメリカの過去のインフレ率を考えれば、現在のレートは異常ではない。
988名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:47:22.48 ID:2c8IkASf0
倒産は民意

この国から国賊経団連を一掃すべし
989名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:47:25.11 ID:RcMw/7BX0
あれ? 自己責任じゃなかったの?
上手く行かないのは経営努力が足らないんだよwww
下っ端労働者以上の努力もしないで高給取りとか甘い汁吸ってるやつを首にしろよw
990名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:47:48.19 ID:D5RvVd1l0
ネトウヨ経団連は格差を容認し格差によって潰れましたwwwwww間抜けすぎwwwwwwwww
あんた等が大好きな市場原理によって経済社会から弾かれたんだよww受け入れろwww
日本企業が高付加価値製品を輸出するから円が強くなるんだよwwそれを内外格差と言うんだよw格差〜w格差〜ww

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
991名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:48:35.62 ID:bAFTseKn0
自民は日銀法改正法案を出して民主に飲ませろよ。
みんなが出した法案を審議もせず廃案にしてんじゃねーよ。
992名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:48:39.92 ID:aHOfae750

足りぬ

足りぬは

努力が

足りぬ
993名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:48:59.94 ID:Mr6NENf+0
まぁねぇ 内需を潤わせてデフレを脱したいけど富の80%は60歳以上が持っていて
死ぬまで大きく消費しないんだからなぁ。
994名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:49:04.53 ID:cdL9m3FV0
>>979
言いだしっぺとして、是非とも業界の皆様には頑張って頂きたいですな!
995名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:49:20.34 ID:h12XkJ410
てかこれでも円安いんじゃね?
海外で売ってるNGP・・VITAだっけ?$で買った方が安いみたいだし

どうせなら1000万$=1円位まで行ってくれれば・・
996名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:49:53.92 ID:Rl+GP13F0
>>984

そそ、内需拡大なんて嘘っぱち
海外で生産したものを国内で売る
すなわち売国奴ばっかり
特に経団連加盟の大手ね
景気回復目指すならバイジャパンしろよ
アメリカみたいに

日産なんてゴーンになってから
へんちくりんな車ばっかり
よくうれてるみたいだけどw
で利益は海外へスルー
997名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:49:54.42 ID:YL7FnhTr0
>>1
円高解消して日本が輸出において国際競争力が出たら競合する韓国が困るだろ?
だから民主党は円高対策取らないんだよw
そのために「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュしたんだし。
998名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:50:01.15 ID:zqtx86C50



自己責任、努力不足、甘え



999名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:50:05.18 ID:25sf5eR8Q
日本人全員貧乏に
世の中金回らさなくしたツケ
勝者はいない
1000名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:50:19.93 ID:Mqd9UCtE0
とっとと潰れてオール海外移転すればいいよ
今でさえロクに雇用に貢献してない、雇用内容も派遣や日雇い、重労働低賃金。
下請けイジメとロクなものじゃないんだから。

日本人を省みずに生産工場の海外移転を進めて原材料を現地価格で入手出来るように
してしまったから、本来享受出来たはずの円高メリットがほとんどない。
それに慌てて円高悪!と叫んでるのが大企業ども。

早く海外に出て行け。海外に全部移転したら向こうの政府は掌を返して
イチャモンつけて多額の賠償金をせしめたり、企業ごと没収するだろうけどなw
日本人役員は全部放り出されてしまえばいいよ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。